新作スタッドレスにも採用された「ENLITEN」(エンライトン)とは何か?

いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆
クラフト岐阜長良店の林です。
今回は以前に紹介したブリヂストンの新作スタッドレスWZ-1にも採用された
「ENLITEN」とはどんな技術なのか詳しく説明していければと思います。

エンライトンの技術が採用されているのは、レグノGRXⅢ・レグノGRXⅢタイプRVのレグノシリーズ
今年発表された新作スタッドレスのWZ-1といった商品となっております。
エンライトンとは「光を導くもの」という意味を持つ「enlighten」が由来となっています。
エンライトンそのものは2019年、電気自動車への装着を想定した「転がり抵抗が低く、ライフ、燃費性能に優れたタイヤを開発する技術」
として発表されました。ブリヂストンにとってこれからの商品開発にの軸になっていくと思います。

現在はハイブリッド車やEV車(電気自動車)が主流になりつつありますが
車は日々進化をしていますが、そうなるとそういう車種に付けるタイヤも進化しないと
性能が発揮できないですよね(^^♪
レグノはブリヂストンの最上級モデルになりますので、エンライトンの技術を採用したことで
転がり抵抗が少なく、ロングライフ、低燃費性能に優れたタイヤとなっております。

レグノは静粛性も優れているので、ロードノイズが少なく車内も静かで快適なドライブをお楽しみ頂けます。
走行性能もアップしていて、発進時のスムーズな加速やハンドリングの安定性が優れていますよ(^^♪

クラフト岐阜長良店では、こんな感じで大量展示しております。
その他店内などにも多数展示ありますので是非一度ご来店下さい。
各種メーカー取扱いありますので、ご希望なタイヤがあればご相談ください。
いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆
クラフト岐阜長良でした。