装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

【150系プラド】BILSTEINのショックアブソーバーB6に交換でリフトアップ&ガナドールのマフラー交換でリアビューの迫力アップ!!

2025/07/24
  • プラド
  • リフトアップ
  • BILSTEIN
  • ガナドール
  • マフラー交換

【150系プラド】BILSTEINのB6&ガナドールの右2本出しマフラー装着!!

BILSTEINのショックアブソーバーB6を取付しリフトアップを行い、ガナドールの右2本出しダブルテールマフラーを装着した150系ランドクルーザープラド
皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。

本日は150系ランドクルーザープラドのサスペンション&マフラー交換をご紹介します。


【BILSTEIN】B6

オフロード車はオンロードはもちろん、悪路などの走行を想定してサスペンションの動きがいいという特徴があります。

半面、高速道路などでの高速走行中の安定性が悪くなってしまう傾向があるため、それらを改善すべく純正形状ショックアブソーバー"BILSTEIN B6"を取り付けます。

多くの荷物を積んだ状態やトレーラーなどの牽引も視野に入れて開発・設計されていますので高耐久を誇るB6。

ショックアブソーバーの交換で走行中の段差などを乗り越えた際の車両への振動を軽減させる効果が期待できます。


ビルシュタインのB6にはCリング車高調機能が付いています。

このCリングの位置を変えることでスプリングシート取付の位置が変わり、Cリングの溝の範囲内で車高の上下が可能です。

溝の幅はそれぞれ5mm間隔で空いておりますが、スプリングシート位置の上下が足回り全体に作用するため実際の車高の変化は5mmより大きくなります。

今回はCリングの位置を一番上の状態で取付します。


車高の変化に伴う数値のズレを3Dアライメント調整で補正していきます。

調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら調整作業の完了です。


【GANADOR】Vertex 右ダブル出しマフラー

テール部にチタニウム製ブルーを纏ったガナドールのダブル出しマフラーを取り付けます。

排気効率もよくなったことでパワーやトルクが向上。

燃費も改善され、走行性能を引き上げます。

それでは取付のビフォーアフターをご覧ください♪

【BEFORE】

【AFTER】

【BEFORE】

【AFTER】

SUS:【ビルシュタイン】B6
MUFFLER:【ガナドール】右ダブル出しマフラー
【BEFORE】

【AFTER】

最終的な車高は純正比+約40mmで仕上がりました。

オーナー様も気にされていたランドクルーザープラド特有の前傾姿勢も解消され、かつリフトアップで迫力アップ!

マフラーも低回転域から高回転域までいい音を奏でます。

2本出しのマフラーでリアビューの迫力も大幅アップです^_^

 


この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!

最近になり150系ランドクルーザープラドのカスタムのご相談も増えてきております。

ご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。

皆様のご来店をお待ちしております

アーバンオフクラフト中川店でした。

~開催中のイベント~



~次回開催のイベント~

ライノラック ランクル250 ジムニーノマド ルーフラック レール付き車 取り付け
管理番号:009250619

「プラド」「BILSTEIN」「ガナドール」の記事一覧

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • リフトアップ
    • BILSTEIN
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2025/07/24
    【150系プラド】BILSTEINのショックアブソーバーB6に交換でリフトアップ&ガナドールのマフラー交換でリアビューの迫力アップ!!

    ■【150系プラド】BILSTEINのB6&ガナドールの右2本出しマフラー装着!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日は150系ランドクルーザープラドのサスペンション&マフラー交換をご紹介します。 ■【BILSTEIN】B6 オフロード車はオンロードはもちろん、悪路などの走行を想定してサスペンションの動きがいいという特徴があります。 半面、高速道路などでの高速走行中の安定性が悪くなってしまう傾向があるため、それらを改善すべく純正形状ショックアブソーバー"BILSTEIN B6"を取り付けます。 多くの荷物を積んだ状態やトレーラーなどの牽引も視野に入れて開発・設計されていますので高耐久を誇るB6。 ショックアブソーバーの交換で走行中の段差などを乗り越えた際の車両への振動を軽減させる効果が期待できます。 ビルシュタインのB6にはCリング車高調機能が付いています。 このCリングの位置を変えることでスプリングシート取付の位置が変わり、Cリングの溝の範囲内で車高の上下が可能です。 溝の幅はそれぞれ5mm間隔で空いておりますが、スプリングシート位置の上下が足回り全体に作用するため実際の車高の変化は5mmより大きくなります。 今回はCリングの位置を一番上の状態で取付します。 車高の変化に伴う数値のズレを3Dアライメント調整で補正していきます。 調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら調整作業の完了です。 ■【GANADOR】Vertex 右ダブル出しマフラー テール部にチタニウム製ブルーを纏ったガナドールのダブル出しマフラーを取り付けます。 排気効率もよくなったことでパワーやトルクが向上。 燃費も改善され、走行性能を引き上げます。 それでは取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【ビルシュタイン】B6 MUFFLER:【ガナドール】右ダブル出しマフラー 【BEFORE】 【AFTER】 最終的な車高は純正比+約40mmで仕上がりました。 オーナー様も気にされていたランドクルーザープラド特有の前傾姿勢も解消され、かつリフトアップで迫力アップ! マフラーも低回転域から高回転域までいい音を奏でます。 2本出しのマフラーでリアビューの迫力も大幅アップです^_^   この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! 最近になり150系ランドクルーザープラドのカスタムのご相談も増えてきております。 ご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:009250619

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • BILSTEIN
    2025/06/30
    純正車高で乗り心地UP!150ランドクルーザープラドにビルシュタイン B6を装着!

    ■純正車高で乗り心地UP!150ランドクルーザープラドにビルシュタイン B6を装着! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ ランドクルーザープラド」のカスタムをご紹介させていただきます! オフロードカスタムの最前線を走ってきた「150プラド」ですが タイヤ・ホイールやリフトアップで見た目を変えるだけがカスタムではございません! "ビルシュタイン B6" 車好きなら一度は憧れるドイツの名門メーカー「ビルシュタイン」 RX-8など、名車の特別仕様車の純正サスペンションとしても採用されている信頼と実績の「ビル足」。 こちらのB6ダンパーのフロントは「Cリング式」となっており このミゾにリングを装着することで5段階の車高調整ができます! 純正のアッパーマウントとスプリングを流用するモデルとなっており 異音などのリスクを最小限に抑えることができます(^^)b プラドのサスペンションにビルシュタインが選ばれる理由で1番多いのが「硬さ」です。 減衰力が純正に比べると硬く設計してあるので、四駆特有のふらつき感を軽減することができます! 「今の車高のままでいいから乗り心地をシャキッとしたいなぁ」 そうお考えのオーナー様にオススメです! 車高が変わらずとも人の手で付け外しをしているのでアライメントは必須! せっかくカスタムしたのに真っすぐ走らないのはカッコ悪いですからね(^v^*) SUS:ビルシュタイン B6   純正スタイルを崩さずのカスタム! パッと見わからなくても乗ってしまえば一目瞭然の乗り味(^^)   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ 車高は変えず、乗り心地はUP! 魅惑のビル足をお楽しみください(^v^*) この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!   【開催中イベント】 【次回開催イベント】 管理番号:0222506281007  

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • ガナドール
    • マフラー交換
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/05/31
    【ランクル250】タイヤ・ホイールの交換に加えマフラーも一緒にいかがですか!!

      いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   厚木店ではランクル250のご相談がかなり増えランクル250ラッシュとなっております!!   そして本日ご紹介するのはN様・ランクル250!タイヤホイールに加えマフラーも一緒に交換していきますよ!     今回取り付けたタイヤホイールはこちら   ホイール:4x4エンジニアリング Air/Gヴァルカン タイヤ:ヨコハマ ジオランダーA/T4   4x4エンジニアリングさんと言えばブラッドレーシリーズがかなり人気が高いですが、同メーカーでAir/Gシリーズも人気が高いです!   Air/Gシリーズからは3種類のホイールがラインナップされており、その中ではAir/Gヴァルカンがランクル250に装着できるサイズがあります!     ホイールデザインは国内メーカーでもあまりないようなデザインになっており、装甲車をイメージさせるような特徴的なデザインとなっております!   海外では人気なデザインなのか多くラインナップされているデザインでもあります!   そしてタイヤはジオランダーA/T4!   ジオランダーA/T G015と比べ凹凸デザインがより目立つようになったモデル!   性能としてもジオランダーA/T G015と同等くらいの性能を持っているみたいですよ!   また、スノーフレークマークもついているので、冬の規制道路も走行可能と欲張り仕様となっております!     では、最後にマフラーのご紹介!   今回取り付けたマフラーは「ガナドールマフラー」になります!   ガナドールマフラーには片側1本出しから両側2本出しの設定があるので好きな方を選んでいただけます!   しかも新しくサイド出しの設定も追加されているみたいですよ~   気になる方は「ガナドールマフラー」って調べてみてくださいね♪   今回は片側1本出しとなりまーす!     真後ろから見るとこんな感じ↑   太めのマフラーが低音を響かせてくれそうですね!   実際アクセルを踏むとランクルの力強い音が社内からでも伝わりましたよ~     ランクル250のご相談はクラフトにお任せくださいね~   タイヤ・ホイール交換のほかにリフトアップやマフラー交換もお任せください!!     N様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございます!!   納車に合わせて日程等を調整いたしましたが、何とか納車してすぐに取り付けが出来ましたね!   また、ジオランダーAT4は快適に乗っていただけてますでしょうか??   マフラーも交換しているのできっと楽しくドライブを出来ている事でしょう!(笑)   ぜひまたクラフトをご利用くださいね!   それでは楽しい4x4ライフを!!   管理番号:0412505251005

  • 浜松店
    • ヤリス
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2025/05/21
    ヤリス(MXPA10)のマフラー交換!!PBS搭載のガナドールを装着しました☆☆

    ガナドールマフラー取り扱い店 マフラー交換はプロショップのクラフト浜松店にお任せください!!   クラフト浜松店 白井です マフラー交換のご用命も承っております 燃費改善も期待できる話題のマフラー【ガナドール】を ヤリス(MXPA10)に装着したのでご紹介します   ■ガナドールマフラー(PAE-089ST) マフラー交換だけでパワーチューンを完結させる P.B.S(POWER BOOST SYSTEM)搭載 パワー&トルクの向上が狙えるのはもちろん 燃費改善というメリットが得られるのはガナドールだけ!!   ステンテールモデルとブルグラデーションテールモデルの2種類から選べます スポーティな雰囲気が出せるブルグラデーションモデルを選択 スポーツマインドを刺激する迫力の85Φのダブル出し!!   【ビフォー】 【アフター】 違いは一目瞭然 迫力のあるリアビューを獲得しました☆☆ マフラー出口の奥に見えるスパイラルフィンは排気効率を整える役割が... かっこいい見た目もドレスアップユーザーからは支持される意匠   ブログでお伝えできるのは見た目のみですが サウンドの向上が狙えるのもマフラー交換の醍醐味 性能・見た目・サウンドと五感で体感できるチューニングで メリットは盛りだくさんです!!   この度はクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました またのカスタムのご用命もクラフト浜松店へお任せください   クラフトではマフラー交換のご用命も承っております ガナドール取り扱い店のクラフト浜松店へご相談ください  

  • 一宮店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2025/05/20
    GR86のマフラーはガナドールがお勧めな訳とは・・・?

    見た目や音だけじゃない。性能まで底上げるマフラーを取り付けです。   こんにちは。クラフト一宮店です。 本日は最近多いマフラーの交換のご紹介。 GR86のマフラー交換をご紹介していきます。     GR86/BRZに限らず やはりスポーツモデルのオーナー様から 特によく依頼を頂くマフラー交換。 まずはGR86の純正リアビューがコチラ。     そもそもが2本出しなので一般的な車両とは 一線を画すスタイルではありますが、 やっぱり「もっと」欲しくなっちゃいます。     というわけで、本日取り付けるのがコチラのマフラー。 ガナドールのVertex Sports。 センターパイプから交換していくモデルです。 最近は特に当店でのお問合せが増えているマフラーです。     ご相談が増えている理由はやはり見た目のカッコよさもありますが 性能が上がるマフラーだからです。   PBS.S(PBSスーパー)を搭載したガナドールマフラーは 純正から交換するだけでパワー&トルクがUP。   出足の加速感等が変わることによって アクセルを踏み込まなくても 今まで以上にスピードに乗ってくれます。   更に重量も純正マフラー比で2.7kg減と、 とっても軽くなります。     パワーアップで運転が楽に・楽しくなるうえに、 通常の街乗り等でアクセルを踏み込む必要性が無くなるので 結果的に燃費効率化にも大きな影響が現れます。   今回取付のモデルだとメーカーデータでは、 純正マフラーとの比較で 約15%の燃費向上効果が出ているんです。     見た目もオシャレにカッコよくなるうえに、 性能の底上げで燃料費の節約まで可能なガナドール。   今回はブルーグラデーションテールモデルを 選択いただきましたが 焼き色なしのポリッシュテールモデルもございます。 リヤピースのみ交換のものもありますので 気になった方は一度店頭まで。     マフラー交換のご相談が急増中の当店ですが、 納期やご予約状況次第ではありますが、 ご注文から1週間後には 新たなマフラーが手に入っちゃうかも・・・   納期や施工日も含めてご相談いただけますので、 是非お早めのご相談をお待ちしております! それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042505101023  

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ランドクルーザー250系
    • ガナドール
    • マフラー交換
    • RAYS
    2025/05/15
    気になるランクル250のマフラー交換はガナドールマフラーで解決!!

    ランクル250の純正タイヤを流用しデイトナD108&ガナドールマフラーを装着!! クラフト岐阜長良てんです!!   4月から来店ラッシュの続いているランクル250 街中でも見かけるケースもあり納車がかなり進んできた印象ですね👍   そんなオーナー様から純正タイヤを流用してのカスタムとマフラー交換のご要望を頂きました   250のマフラーと言えば当店でもガナドールマフラーを装着しまして本日の250もガナドールマフラーを装着して行きます   まだマフラーの方は適合メーカーが少ない印象ですがやっぱりカスタムポイントとして押さえたい所   それでは気になるホイールはコチラを装着 純正18インチの車両だったのでデイトナ108をチョイス   コチラのホイールはランクル250用に設計されており純正タイヤを流用しても違和感なく装着出来ます👍   D108はセンターキャップが装着されていないモデルなんですがオシャレは足元からと言う事でセンターキャップ装着 ホワイト系のボディーにホイールカラーがイイ感じにマッチしておりますね!!   ↓純正のマフラーが変わると↓ ↓こんな感じに仕上がります↓ 2本出しマフラーに交換したことにより排気効率以外に見た目もかなり変わるメリットも   これは押さえたいカスタムポイント リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております   ではクラフト岐阜長良店でした

  • 一宮店
    • カローラ
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2025/05/02
    【昨今のマフラー事情】カローラクロスのマフラーを交換したら何が変わるの!?

    カローラクロスにガナドール GVSマフラーの4本ワイドを装着しました。     最近当店での施工が多くなってきているといえばマフラー交換。 タイヤ専門店ではありますが、 マフラーも得意分野ですので 気になっている方は是非ともご相談ください。   本日はカローラクロスの マフラー交換をご紹介致します。     規制が厳しくなっている為 昔のように大きなエキゾースト音を 体感する事は無くなってしまいましたが 今新たに社外マフラーの魅力が見直されてきています。 本日はそんな一例をご紹介。   今回カローラクロスに装着するマフラーは、 ガナドールのGVSマフラーのワイドバージョンです。     このマフラーの魅力の一つはワイドバージョン。 従来のマフラーの出口と比べると かなり出口が外側となっています。     そしてガナドールマフラーのもう一つ魅力と言えば燃費です。 ガナドール独自のPBS.S搭載マフラーとなっていて、 ノーマルマフラーに比べて燃費が格段にアップ。 メーカー発表値では燃費改善率も15%以上となっています。     さぁ取り付けが完了しました。 ワイド設計なので迫力があります。     早速ですがビフォーアフターをご覧ください。 こちらがノーマルマフラー。     こちらがガナドールのGVSマフラー装着後です。 この見た目の違いは今までのマフラーでは 味わえないくらいにインパクトがありますね。     見た目良し、燃費良し。 これが昨今のマフラーカスタムの醍醐味です。 是非とも気になった方は当店までご相談を。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042504211001

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2025/04/13
    ランクル250にガナドールマフラーを装着!4本出しでスタイルアップ☆

    こんにちはクラフト相模原店 原です(^^) 本日ご紹介するのはトヨタ ランクル250のマフラー交換です。 相模原店でもご来店の多い多いお車。 同じ車でも個性を発揮できるマフラー交換はおススメのカスタムです!   装着モデルはガナドール スクエアタイプ 4本出し。 出口形状を丸形から四角形と選べ、片側出し、両側出しなど豊富にラインナップ♪ 今回取付したのは4本出しで、見た目のインパクトは抜群です!   純正マフラーはこちら。 超控えめな片側1本で、下向きなので存在感がほぼありません(;'∀')   ガナドール4本出しに交換後がこちら! どうですかこのインパクト!(^^)! カクカクしたイメージのランクル250にピッタリのデザイン☆ ガナドールの特徴であるスパイラルフィンもカッコいいですね♪   出口サイドにはガナドールのロゴがあしらわれています。 バフ仕上げのカラーも高級感がありますね☆ この4本出しマフラーを装着するとスペアタイヤは取り外しとなりますのでご注意ください。   タイヤ、ホイールを交換したら次の一手にマフラー交換はいかがでしょうか? ランクル250のカスタムは当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました(^^)   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓   管理番号:0422502271002

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ランドクルーザー250系
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2025/04/13
    【ランクル250】マフラーカスタム!ガナドール装着!

    ■【ランクル250】マフラーカスタム!ガナドール装着! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の長縄です。 昨日に引き続き、ご紹介は”ランクル250”人気の新型車では次々と新しいパーツが登場! 本日のご紹介はマフラーカスタムです!! 養生後、リフトアップして作業開始です! リアデフの上側に回り込む取り回しがされたマフラーなのでリフトアップしての作業が効率的 タイヤ交換だけでなくマフラー交換もクラフトにお任せください(^^)/ ■GANADOR Vertex4WD マフラー交換で確かな性能アップが体感できるメーカー”GANADOR-ガナドール-” 本日作業のランクル250はディーゼル車(GDJ250) ガナドールマフラーの装着によってディーゼル特有のざらついた質感が、マイルドに変化します。 ちなみにガソリン車用もラインナップされています◎ ガナドールの外観の特徴として角のないサイレンサー形状となっています。 そうすることで空気抵抗を低減、騒音防止効果がえられるだけでなく見た目も美しく仕上がります(*^^*) 排気の流れを徹底的に管理するPBS.S(パワーブーストシステムスーパー) パワーアップに加えて燃費向上が期待できます!   それでは装着のビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 しっかりとマフラーの存在を感じることができるリアビューを手に入れましたね♪ この度はありがとうございました。 ランクル250のカスタムのご相談はクラフト鈴鹿店にお任せください!!   クラフト鈴鹿店でした! 【次回イベント情報】 開催日:2025年4月26日(土)~27日(日) クラフト鈴鹿店にてRAV4、デリカD:5などを対象としたSUVホイール展示会を開催! カスタムにお悩みの皆様、ぜひご来店ください! 管理No.0222504111009

  • 尾張旭店
    • ヤリス
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2025/04/09
    【GRヤリスにガナドール】マフラー交換でリアビューをかっこよく!

    ■馬力向上!燃費改善!ガナドールマフラーをGRヤリスに! マフラー交換もクラフト尾張旭店にお任せ下さい! フジツボ・HKS・柿本改・ブリッツなどなど 各メーカー取扱OKです^^ 本日は、GRヤリスのご紹介です。 以前RAYSグラムライツ57CR LIMIETDを取付させて頂いたお客様の車両。 スポーツカーと言えば、「白ホイ」ですね!GRヤリスによく似合ってます^^ いつもクラフトをご利用頂き有難う御座います^^ 今回のカスタムメニューは、マフラー交換です♪ 【 ガナドール マフラー GDE-414ST 】 リアビューがかっこよくなるのはもちろんですが 「サウンド」が変わるマフラー交換はとても満足度が高いカスタムです^^ チタニウム製ブルーテールの左右出しマフラー♪ とてもかっこいい出口となっています。 中間パイプから2本出しになっている作りのマフラーで さすが有名メーカーのマフラーだな!と思う部分が1-2になった後がばっちり左右等長。 分岐部分から長さが違うとよいサウンドになりませんからね。 両側から良いサウンドがきちんと出るのが想像できますね♪ 早速取付! リフトアップ時ではないと、ここまで見ることはできませんが この感じ、かっこよくないですか?クルマ好きはテンション上がる光景だと思います^^ チタンブルー発色のテールは、やはりスポーツカーによく似合いますね! PBS パワーブーストシステム搭載のマフラーで性能バツグン! PBS 詳しくはコチラをクリック♪ after ↑↑ 装着前との比較! before ↓↓ ノーマルマフラーより出口の径が大きく、チラッと見えるサイレンサーがステキ♪ このかっこいいリアビューでジェントルな低音!良いですよね~ スポーティーなGRヤリスの完成♪ いつもクラフトをご利用頂き有難う御座います! またのご利用お待ちしております。    

  • 一宮店
    • ヤリス
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2025/04/04
    ヤリスのマフラー交換にガナドールはいかがですか?

    ヤリスのマフラー交換!ガナドールマフラーで見た目もパワーもアップしちゃいます!!   こんにちは。 クラフト一宮店です。 ヤリスのマフラー交換を本日はお届けします。 あまり派手な音はいらないんだけど 車のリアイメージを大きく左右する マフラーは交換したい! そんな方におススメなのが今回取付の 「ガナドール」マフラー! ディーラーでの取り付けも可能な 安心感も高めな一品です。 車種によっても違うのですが、 今回のヤリスはリアピースと呼ばれる マフラーエンド部分を交換するタイプ。   純正と並べてみると形もそうですが 輝きが違いますよね!! ちなみにマフラーを外したのがコチラ↓ ここにガナドールを取り付けると・・・ こうなります! ↓ ピッカピカです!! 下向きの一本出しだった純正マフラーから まっすぐ後方へ顔をのぞかせる2本出しのスタイルへ。 おとなしめなヤリスのリアビューから変貌。 スポーティな主張が目を引くこと間違いなし! 見た目だけでなく性能面でも、 純正比でのトルクデータや 燃費データをメーカー様ホームページで 確認することが出来るんです。 今回取付のマフラーだと分かりやすい所では 燃費が11%程の向上を見込めます! ※カタログ値 走り方や道路状況に左右されます テールエンドは主張しすぎない ポリッシュテール仕様に。 もちろん焼き入れカラーが鮮やかで よりスポーティなブルーテールの モデルもラインナップ。 お好みに合わせたスタイルが選べますよ! 音や見た目だけでなく トルクパワーや燃費にも影響がある マフラーの交換ですが クラフトでは多くの車種での施工実績もございます。   迷われたら是非クラフト一宮店までお越しくださいませ。   管理番号:0042503141027

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • ガナドール
    • マフラー交換
    • クリムソン
    2025/03/26
    ランクル250にMGゴーレム 20インチ&ガナドールマフラーを装着!

    こんにちはクラフト相模原店 原です(^^) 本日ご紹介するのはトヨタ ランクル250のホイール&マフラー交換です。 純正タイヤを活かした大口径ホイールと人気のマフラーで大きくイメージチェンジ♪   装着モデルはクリムソン MGゴーレム。 純正20インチタイヤを流用して装着するために選んだホイールです♪ オフ系カスタムには欠かせないビードロックデザインと、 センターへ落ち込むコンケイブが迫力のホイールとなります!   基本デザインは6本スポークですが、リムとスポークの重なる 部分がメカニカルな雰囲気で「ギア感」を演出。 カラーはブラック×マシニングリップ。 スポークのブラックは艶有り、リムはマシニングでアルミらしい輝きに☆   ブラック一色もカッコいいですが、リム部分のマシニングによって 20インチの大きさをしっかりアピール出来ます。 離れてみてもホイールの存在感が有りますね(^^♪   ランクル250はディスクのコンケイブが付きにくいサイズに なってしまうことが多いですが、このMGビーストならガッツリ! 更に純正でTPMSを装着されていましたので、汎用TPMSを装着。 純正IDをコピーして使用出来ますので、再登録も不要です(^^)   更に今回はマフラー交換も行っております。 装着したのはガナドールマフラー☆ ランクル250オーナー様から問い合わせの多いいマフラーです。 今回は車のイメージに合わせて片側2本出しスクエア形状モデルを選ばれました♪   ホイール交換からマフラーまで変更して一気にワイルド&ラグジュアリーに仕上がりました! ブラックの中にシルバーが光るセンスのいい一台となりましたね(^^♪   ホイール:クリムソン MGゴーレム (F/R)9.0J-20インチ カラー:ブラック×マシニングリップ タイヤ:純正流用 (F/R)265/60R20 マフラー:ガナドールマフラー   ランクル250のホイール&マフラーカスタムは当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました(^^)   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓   管理番号:0422502011008

  • 相模原店
    • 4X4
    • TOYOTA
    • ランドクルーザー250系
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2025/03/25
    ランクル250のマフラー交換!ガナドール4本出しでワイルドカスタム☆

    こんにちはクラフト相模原店 原です! 本日ご紹介するのはトヨタ ランクル250のマフラー交換です。 リアの印象をイメチェンするために人気メーカーのマフラーを装着しました(^^)   装着モデルはガナドールマフラー。 片側1本出しや2本出し、出口のカラーもステンレスカラー、チタンブルー。 出口形状も丸形のサークル、四角のスクエアと好みのデザインが選べます♪ 今回装着したのは左右2本出しのスクエア形状モデル。 ※スクエア形状はステンレスカラーのみとなります。   純正マフラー装着状態。 左側1本出しで画像はやや下から撮っているのでマフラーが見えますが、 普段の目線ではマフラーの存在に気付かないくらいです。   ガナドールマフラー装着後がこちら。 明らかにマフラーの主張が大きくなり、寂しかったリア周りが豪華に☆ センターのタイコ部分にも「ガナドール」のロゴでアピール(^^♪ このマフラーを取り付ける際は、下面にあるスペアタイヤの取り外しが必要ですので注意してください。   ガナドールマフラーといえばこのスパイラルフィンが特徴。 見た目だけでなく性能もしっかり向上しトルク&パワーがアップ! 特に常用回転域のトルクが上がっているので力強い加速を得られます(*‘∀‘)   出口のスクエア形状はランクル250のイメージにピッタリ☆ マフラー出口サイドにはさりげなくロゴが入って「ガナドール」をアピール。 光沢のあるステンレスカラーとなりますので、高級感ある仕上がりに!   タイヤ&ホイール交換の次はマフラー交換はいかがでしょうか(^^) ランクル250のマフラー交換も当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました。   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓   管理番号:0422503101005

  • 多治見店
    • トライトン
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2025/03/16
    「トライトン」のマフラー交換・ガナドール サイドW出しマフラーでUSスタイルへ・・・☆

    □ マフラー交換流行っています!! カスタムご依頼の多い車種 トライトンのマフラー交換をご紹介っ トライトン GSR専用 ガナドール マフラー (右サイドダブル出し/ブルー発色) ⤴⤴⤴ サイド出し専用 105X70 オーバルテール(右サイドダブル出し)を採用 低中速から出力を向上させ、日常運転での発進や加速時のレスポンスを改善できるマフラー! ディーゼル車の持つポテンシャルの高いその性能をさらにグレードアップさせ 走りの楽しさを格段にアップさせてくれますっ( ^ω^)・・・ テールエンドの形状を鋭角とすることで車両ボディ側面との一体感を高めています ブルー発色もキレイですよねっ 特徴的なサイド出しのレイアウトによりトレーラーなどの牽引物に排ガスが直接かかりにくく 更にデパーチャーアングルも稼げます 気になるサウンドは ノーマルマフラーに近い静粛性もあり音質に大きな変化はありませんが ディーゼル特有のざらついた感じがマイルドでおだやかになる印象 Wサイド出しでUSスタイルを手に入れたトライトン ご家族で楽しいカーライフを🚙🚙🚙 また遊びに来てくださいね~☺   マフラー交換応援キャンペーン開催中 少しでもお値打ちにカスタムするなら今がチャンス!  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2025/02/25
    【150系プラド】2本出しマフラーでリアビューの迫力アップ!ガナドールのスクエアテールマフラー装着!!

    ■【150系プラド】ガナドールのスクエアテールマフラー装着!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店です。 リフトアップしたりオフロードタイヤを組み合わせたりと、オフロードカスタムで大人気な150系ランドクルーザープラド 本日は150系ランドクルーザープラドを“耳”で楽しむカスタム、マフラー交換をご紹介します(^^ゞ ■【ガナドール】スクエアテールマフラー(右出しダブル) ガナドール独自の特許技術PBS(パワーブーストシステム)により排気ガスをコントロールし、マシン本来の性能を引き上げます。 車種に合った最適な排気効率を求めることで「燃費向上」や「パワー向上」を見込みつつ、 視覚的なドレスアップの楽しさや運転中の音の変化を味わうことができます。 純正マフラーは1本出しですが、ガナドールのスクエアマフラーは2本出しのため迫力アップ‼ あえてエンド部を四角にし、メカニカルなシルバーカラーを採用したことで重厚感を演出し、 後ろから見たときに車格の大きい150系プラドに引けをとらないデザインで仕上がっています。 ガナドールからは他にも1本出しモデルや、エンド部がブルーのチタンコーティングされたモデルなどもございますので、 お好みのデザインがきっと見つかりますよ(≧∇≦)ノ   それでは装着のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 MUFFLER:【ガナドール】スクエアテールマフラー GDE-148   【BEFORE】 【AFTER】 気になるマフラーサウンドは純正+αくらいで大きすぎない心地よい排気音を奏でます。 特にエンジン始動時などは伸びのある低音で運転が楽しくなりますね。 この度は当店をご利用いただきありがとうございました‼ ランドクルーザープラドのカスタム、愛車のマフラー交換のご相談・ご用命は当店にお任せください(≧∇≦) 皆様のご来店お待ちしております。 アーバンオフクラフト中川店でした。   ~次回開催イベント~ 0092502091010

  • 多治見店
    • ランドクルーザー300系
    • リフトアップ
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2025/02/24
    ランドクルザー300のマフラー交換!さらにイージーアップ装着でベストなスタイルへ!

    ■ ランドクルーザー300にガナドールのマフラーとイージーアップを装着! クラフト多治見店の竹中です。 今回は大人気SUVのランドクルーザー300 そのマフラー交換とリフトアップの作業をしていきます! ガナドール GDS-164BL⤴⤴⤴ 大口径のシングルだしマフラーで、心地よい低音のサウンドが響きます! 低回転からトルクを生み出し、アクセルの踏みが浅くても十分に加速するため燃費も向上! そしてテール部分には青色のチタンカラー。マフラーといえばこの色でカッコイイすね…! 勿論リフトアップ作業がありましたのでアライメント調整も施工! リフトアップしてもアライメント数値がバラバラでは意味がありません 多治見店は3Dアライメントテスター設置店ですのでより正確な調整ができます! ↑Before ↑After 純正は若干フロント側が沈んでいましたが、 リフトアップしてあげることでバランスも良くなりいい感じですね! 車高が上がり、乗り心地もそこから見える視点も変わりさらに運転が楽しくなること間違いなし こうなってくるとホイールもカスタムしたくなるのが悩みどころですね…! N様今回はご用命本当にありがとうございました。 また何かございましたらお気軽にお立ち寄りくださいね。 それではまた次のブログで。 多治見店でした。  

  • 鈴鹿店
    • クラウン
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2025/02/17
    マフラー交換もお任せください。210系クラウン x ガナドールマフラー。

    ■マフラー交換もお任せください。210系クラウン x ガナドールマフラー。 静粛性、安全性、走行性…etc仮に20年前と比較するとクルマは目覚ましい進化を遂げています。 また、それに伴うパーツ類やタイヤも勿論ですよね。 例えばマフラー。 近年、規制の中で昔ほどの爆音とまではいかなくとも交換による高揚感だったり 排気効率向上による性能UPから走りの良さを得られるようにもなっています。 勿論、外見も(笑)。 K-CAR、コンパクト、ミニバン、セダン、輸入車…etcマフラー交換は車種、カージャンル問いません。 本日ご紹介させていただくのは、210系クラウンアスリート ハイブリッド後期! この車両を駆るのは若手オーナー様。 車高調装着から始まり2弾目のカスタム項目にマフラー交換のご用命をいただきました。 「快適性」や「操縦上のストレスが少ない」がクラウンの基本概念?(あくまで個人的に・・)。 故に純正マフラーの音・形状共に控えめ。 この要素も必要なんだけど 「見ためが・・・」や 「エンジン始動時の音に変化を・・・」 となった先に選ぶならば! ↓ ↓ ↓ ↓ ■GANADOR-ガナドール-GDE-638 マフラー交換による見ため、音の変化に加えパワーUP・トルクUPを求めるならガナドール製品が◎ 車種別(エンジン型式/排気量含む)設計が施されています。 それは形状にも表れており、今回の様にオーバルテールの左右4本出しも用意されるなど 見ための変化を望むオーナー様の強い味方にもなります。 また、テールカラーもチタンブルーテール/ポリッシュテールと選択できる点も◎ どちらのテールを選択したのかは・・・後半にて。です(笑) さて、作業時にマフラーへの傷が入っては大変ですので、各部養生を。 また・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ 該当バンパー部も養生し作業開始! 純正マフラーを外して・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ 新しいマフラーを組み立てて・・・と ここまではよくあるお話でして、全体の完成進捗から鑑みると2割。 「では、残り8割は何??」となると ↓ ↓ ↓ ↓ マフラーの醍醐味は「音」まま、それは勿論ですが、 冒頭にもありました「見ため」も超重要。 特に左右出しマフラーの場合、 左右での上下位置バンパークリアランスや 出面感で見ためが180°変わります。 いや、これホントに(笑) そこを詰める作業が8割を占めていますので、 作業スタッフで打ち合わせながら一番良いポイントで装着を行います。 勿論、排気漏れ有無や締付確認もしっかりと。 そして、最後に各部の汚れを拭き上げたら完成!となります。 ポリッシュテールならではの煌びやかさが◎ それではBEFORE→AFTERを見ていきましょう。 【BEFORE】 【AFTER】 迫力のオーバル4本出しマフラーでリアビューの印象激変。エンジンスタート時のサウンドも野太く変身。 数値上でもトルク&パワー面の向上が見られており… パワー:+21.0ps。トルク:+4.4kgf・m(※メーカー様HPをご参照ください。) とモリモリ! チューニングパーツ=マフラーの印象を強く持たせますね。 SUS:TEIN FLEX-Z MUFFLER:ガナドールマフラー(GDE-638)/ポリッシュテール 足回り、排気系と順に進み、次回は本命の"アノ"項目! お取付け時は当ブログでもご紹介させていただきますので、お楽しみに! この度も当店のご利用誠にありがとうございました。 ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • カローラ
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2025/02/14
    【カローラスポーツ】マフラーカスタムでスポーティーに!ガナドールマフラー装着!!

    ■【カローラスポーツ】マフラーカスタムでスポーティーに!ガナドールマフラー装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”カローラスポーツ”のマフラー交換! 純正マフラーはバンパー裏に隠れる形状ですがマフラーを「見せる」ことでスポーティーにカスタムです! ■GANADOR PASION EVO 確かな性能アップで人気の「ガナドール」 ハイブリッド車やミニバン系でラインナップされるのが”パシオンEVO” このシリーズは全てオーバルテールを採用、スタイリッシュなリアビューを演出します。 シングルorデュアル&焼色の有無を選択可能なので好みのスタイルでカスタムできます(*^^)v ガナドールのこでわりが「角がないサイレンサー」によって空気抵抗を減少させて、騒音の低減を実現しています。 ガナドールの独自構造P.B.S.の採用で流体力学に基づいた設計で確実な性能アップが出来るのが最大のポイント! 装着のビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 【BEFORE】 【AFTER】 純正ではバンパー裏に隠れているマフラーが大胆に左右4本出しになることでスポーティーに仕上がりました! ガナドール装着後の排気音は心地よい低音です♪ この度はありがとうございました。 またのご利用をお待ちしております。 クラフト中川店でした! ~次回開催イベント~ 202501121005

  • 一宮店
    • ヤリスクロス
    • BLITZ
    • ガナドール
    • マフラー交換
    • ボディ補強
    2025/01/07
    ハイブリッド車にも!ヤリスクロスにガナドール製マフラー&ブリッツ製ストラットバー取付偏

    ローダウン化したヤリスクロスをマフラー交換&ストラットバー装着!!     こんにちは。クラフト一宮店です。 今回は、先日車高調を取り付けましたヤリスクロスに マフラーとストラットタワーバーを取付ていきます!   せっかくですので車高調取付時の before&Afterもご覧ください。   [before] [After]   それでは今回取り付けていくアイテムを ご紹介していきます。 まずはコチラから。   ブリッツ ストラットタワーバー   車両剛性を補強・強化することで コーナリング時やブレーキング時の 車体の歪みを抑制してくれるアイテムです。 運動性能の向上が見込めます。 装着するとこんな感じに↓     そしてマフラー。 今回はガナドールを選択して頂きました。     見た目や音はもちろんの事、 パワー、トルク値が純正対比値で 低回転時~高回転時までの全領域において向上。 気持ちのいい加速に一役買ってくれます。   トルクが上がるということは、 今までと同じ操作感でもスピードの乗り方に変化が。 アクセルを軽く踏んだ時の加速感が変わってきますので 燃費向上にも期待が出来ますね!   それではマフラー取付も完了したので こちらもbefore&Afterでご覧ください。   [before] [After]   純正の一本出しからポリッシュテールの2本出しへ。 車体にもしっかり馴染みつつ違いがしっかり感じられますね。     チタンカラーの設定もありますのでお好みに応じて 選択できるのもうれしい所です。     車高を落として腰高感が解消され、 2本出しガナドールマフラーの装備で 更なる迫力アップとなりました。 後ろ姿、決まってますよね!     前回に引き続きヤリスクロスの足回りと マフラー+ストラットタワーバー装着のご紹介でした。   タイヤ・ホイールだけではなく 足回りやマフラー交換もお受けできますので 気になる方は是非クラフト一宮店までご相談下さい。

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ランドクルーザー250系
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2025/01/06
    ランドクルーザー250オーナー様待望のマフラー!砲弾1本出しのガナドールマフラーを装着!

    モデリスタリアガーニッシュ装着車にも装着可能なマフラーが多くラインナップ!ガナドールマフラーはいかが? 力強い鼓動を聞きたいならコレ。 本日はランドクルーザー250へ 今大注目されているマフラーを装着しました♪   ■GANADOR GVS-061MPO 歴代ランクルのマフラーカスタムといえばガナドール。 ファンが多いということは、それなりの理由がありますね^^ 見た目もさることながらガナドールは「性能が上がる」魅力があります♪ 気になっている方も多くいらっしゃると思いますので 今回は写真多めでその魅力をお伝えします(#^^#) 今回装着した左側1本出しのモデリスタ対応品は スペアタイヤの取り外しが不要。 リアピース部のトレードインで交換します♪ -BEFOR- -AFTER- あくまで私の主観ですが、一番気になる「音量・音程」は 純正よりやや大きめ・鼓動を感じる低音といった印象でした^^ 籠った低音ではないので”煩い”とは感じませんでしたよっ♪ ランクル250のラインナップには「砲弾」と「スクエア」があり それぞれで出口本数やレイアウトが異なるので好みで選びましょう♪ ちなみに左右4本出しタイプはスペアタイヤの取り外しが必要です。   -BEFOR- -AFTER- この主張。たまらないでしょ?? 今回はタイミングが良くオーダーからすぐ入荷しましたが 人気商品なので欠品が予想されます。 気になる方は早めのご予約、ご注文をオススメします(^^)/ 今回装着した車両はモデリスタリアガーニッシュ装着車。 出口のクリアランスや出面も程よく最高にカッコ良かったですよっ♪   パワー、トルク、燃費共に向上する夢のようなマフラー ガナドールマフラーの取り扱いございます♪ 取付まで一貫してお任せ下さい! この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご来店お待ちしております(#^^#) アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ヤリスクロス
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2024/12/26
    【マフラー交換】ガナドールマフラー取り扱いございます!ヤリスクロスにガナドールマフラー装着!!

    ■【ヤリスクロス】人気のマフラーメーカー“ガナドール”Vertex装着!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです。 車のカスタムはホイールやサスペンション交換だけではございません! マフラー交換もクラフト中川店にお任せください(≧∇≦) 本日はヤリスクロスのマフラー交換をご紹介します。 ■【GANADOR】Vertex 装着したのは人気のマフラーメーカー“ガナドール” ブルーグラデーションが美しいチタンブルーの右2本出しマフラーです。 エンド部をブルーグラデーションタイプかポリッシュテールタイプからお選びいただけます。 独自構造のパワーブーストシステム(PBS)は排気ガスの流れをコントロールすることでパワーアップを実現しています。 更に純正マフラーと比べて燃費性能もUP‼ ガソリン代も節約でき、ドライブも楽しく。まさに一石二鳥ですね👍 車両への取付が完了しました😊 装着したマフラーを真下から見る機会は滅多にありませんので珍しい画角ですね笑 最後に排気漏れがないかの確認を行ったら作業完了です。   それではガナドールを装着したヤリスクロスをご覧ください♪ 【BEFORE】   【AFTER】 MUFFLER:【GANADOR】Vertex   性能ももちろん大事ですが、カスタムには見た目の美しさも大事なポイントです。 チタンブルーのテールが演出する鮮やかなブルーグラデーションがスポーティーに魅せます。 エンジン始動音の静かなハイブリッドのヤリスクロスですが、 踏み込んだ時などに奏でる音色は重低音が増したようなサウンドになりました✨✨ この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました‼ ヤリスクロスのカスタム、マフラー交換のご相談は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店お待ちしております。 クラフト中川店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • ガナドール
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2024/10/24
    150プラドに大人気オフ系ホイール、デルタフォース、ガナドールマフラーでトータルカスタム!

    150プラドにデルタフォース、ガナドールマフラー取付! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良店のトモノリです。 今回取付するお車は150プラドのガソリン車になります。 今回取付するホイールは。迫力あるディスクデザインとホリが深い コンケイブデザインが特徴のデルタフォースオーバルです。 それに合わせたタイヤはホイールの迫力に負けないように ヨコハマのジオンダーM/Tでセッテイング! マフラーはガナドールマフラーでお客様のご要望がありました。 マフラーの取付後の写真です。 交換することによりテールエンドに迫力が出ていい感じですよね(^^♪ 【BEFORE】 【AFTER】 白ボディにブラック系のホイールは足元を引き締めてくれますよね(^^♪ デカいボディに負けない迫力あるデザインでかっこいいですよね♪ カラーは、マットスモークポリッシュでマットブラックとは また違いディスク面が暗いシルバー色なので違った印象になりますよね(^^♪ リヤビューもタイヤとマフラーを交換したことにより迫力ある仕上がりになりました。 リフトアップもお客様の方で取付済なので非常にバランスが良い感じです。 かっこいい仕上がりにお客様も大満足でしたよ。 本日は遠方よりご来店ありがとうございました。 プラドのリフトアップなどカスタムはアーバンオフクラフト岐阜長良店にお任せ下さい。 いつもブログご覧いただきありがとうございます。

  • 岐阜長良店
    • カローラ
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2024/10/21
    カローラクロスに人気!片側2本出しのガナドールマフラーを装着!

    出口の本数、形状、カラーなど自分好みが見つかるガナドールマフラー! ハイブリッド車のマフラー交換はサウンドだけでなく 燃費やスペック向上も見込めるアイテムで選びませんか? こんにちは。クラフト岐阜長良店です^^ 本日はカスタムのご相談、ご来店の多いカローラクロス! マフラー交換をご用命頂きました♪   ■ガナドール GVS-058BL ブルーグラデーションテールの片側2本出しをチョイス! ガナドールの証ともいえるフィンも際立ち ”ただものでは無い”マフラーとなっておりますね(#^^#) 純正は見せないレイアウトのマフラーですが 腹下が一気に華やかになります♪   -BEFOR- -AFTER- -BEFOR- -AFTER- 出口の本数や左右or片側出しなど ガナドールはラインナップも豊富なので 自分好みを見つけやすいですよっ♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用お待ちしております(#^^#)   マフラーカスタムも当店にお任せ下さい♪ クラフト岐阜長良店でした。

  • 岐阜長良店
    • カローラ
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2024/10/11
    カローラクロスのモデリスタスパッツ装着車にはこのマフラー!ガナドール4本出しで燃費も向上!

    見栄え抜群!燃費やパワーも向上する夢のようなマフラーを装着! 先日BLITZ車高調を取付させて頂いたカローラクロスへ 追加カスタムとしてマフラー交換を行っていきます(^^)/   ■GANADOR GVS-057BL 左右計4本出し&ブルーグラデーション! 純正マフラーは1本出しかつ、覗き込まなければ 見えないようなマフラー。最近はこういった物が多いですね。 左側には新たにマフラーハンガーを増設し 装着していく流れになります^^   -BEFOR- -AFTER- 腹下が華やかになりましたね^^ こちらのマフラーに取り換えるだけで パワー+10.2ps トルク+4.2 kgf・m (※トルク最大差は 2,640 rpm時に +8.8 kgf・m ) 燃費ななんと+16.5 %もアップするというとんでもスペック! 見た目のカッコ良さだけじゃない。 ハイブリッド車のマフラーカスタムはスペックで選ぶのもアリ! ちなみにテールの出面はこんな感じ♪ リアバンパーのR部にピッタリフィットでしたよっ! この角度の画像はあまり無いので是非参考にしてください^^ タイヤホイール、車高調に続きマフラーカスタムと この度も当店をご利用いただき誠にありがとうございました! カローラクロスのカスタムもお任せ下さい♪ クラフト岐阜長良店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • リフトアップ
    • BILSTEIN
    2024/10/10
    150プラドの乗り心地を向上!ビルシュタインB6が選ばれる理由はこれだ!

    プラドの姿勢を補正しつつ乗り味の向上ができるビルシュタインキット! 150プラドといえば若干の前下がり姿勢。 これをどうにかしたいと思う方も多いのでは? 本日は姿勢補正をしつつフロントのリフトアップができる こちらのキットを装着していきます♪   ■ビルシュタイン B6 フロントショックにはCリング位置により車高が調整できる 機構を備えているので、純正車高からちょいアゲまで好みに仕上げられます^^ ショックアブソーバーの老舗メーカー”Bilstein"製で コイルなどは純正を使用しますので、信頼性は抜群です(#^^#)   -BEFOR- -AFTER- ビルシュタインといえばスポーツカーのイメージが強いかと思いますが 今回のようにプラドやジムニーといったヨンク車にも人気です♪ その理由は後ほど^^ さて、今回はフロントを約1インチ上げにてセッティングしましたので 純正との比較をしてみましょう(^^)/   -BEFOR- -AFTER- フェンダークリアランスが前後均一になった事がお分かり頂けると思います^^ ショック交換後は3Dアライメントにて フロント:キャスター、キャンバー、トゥ角を調整し 試走を行い完成です! さて、ヨンクにもビルシュタインダンパーが人気である理由は 例が極端ではありますが、プリウスなどの普通車に比べ 脚のストローク量が多いプラドはそれだけ ショックアブソーバーの仕事量も多くなります。 するとエアレーションなどを引き起こし ショックアブソーバーの性能が低下してしまうのです。   ビルシュタイン独自の技術で長時間走行でもエアレーションを起こしにくく ダンパー性能が変化しにくい特性は、プラドの乗り心地改善にとても有効。 乗ってすぐの違いだけでなく、長時間走っても最高なんです(^^)/ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました♪ またのご利用、心よりお待ちしております! ランドクルーザープラドのリフトアップ、乗り心地改善も アーバンオフクラフト岐阜長良店にお任せ下さい!

  • 一宮店
    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2024/10/07
    さりげなく見えるブルーグラデーションテールが煌く!?スイフトスポーツにガナドールマフラーを装着!!

    ”音良し!”レスポンス良し!”デザイン良し!”いいとこ三昧なガナドールマフラー取り扱いございます!!     車好きなら一度でも マフラー替えて音を求めたいって 思いますよね… 当店はタイヤホイール専門店ですが マフラーも取り扱っております!!     今回は、大人気ライトスポーツカー スズキ”スイフトスポーツ”のマフラー交換を やっていきたいと思います!!     こちらのお車は以前ブログにて 紹介させていただいたオーナー様になります♪ 足回りに引き続き、マフラーもご用命 頂きました!誠にありがとうございます♪ ↓↓以前紹介したブログは下をタップ!!!↓↓ スイフトスポーツにグラムライツ57CRスペックMとフレバV701を装着!!!     ◆GANADOR Vertex Sports マフラー 高い品質とパフォーマンスアップで人気な”ガナドール” 今回はセンターパイプも交換するので リアピースのみの交換の場合よりも パフォーマンス向上が見込めます!!     ガナドールマフラーの特徴でもあるのが このテールエンド内のこの独特なフィン!! 排気効率を整え、燃費向上に大きく貢献♪     作業を進めていきます♪ センターパイプから装着後 知恵の輪のごとくセンターパイプを 取り付けていき…     仮締めして、全体の出面を確認し 本締めして取付完了です♪   【施工前】 【取付後】   テールエンドがチタン風に施されているため よりスポーティーな印象に♪ さりげなくやってある感じが ジェントルでセンスを感じますね。     やりすぎず大人なスイフトになりました。 またのご利用心からお待ちしております!! クラフト一宮店でした!!!

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2024/10/06
    「馬力向上」「燃費改善」を狙うならガナドールマフラー。プラドのマフラーを替える。

    ■「馬力向上」「燃費改善」を狙うならガナドールマフラー。プラドのマフラーを替える。 リアビューを魅力的に変身させるアイテムは、ヨンク界隈では多く リアラダー、ヒッチメンバー、スキッドバー&プレート…etcが挙げられます。 これらは実用性向上に用いられるワケで、走行性能に寄与しつつリアビューを彩る部位となれば… そう。マフラー。 車種に見合った最適な排気効率を求めることで、パワーやトルクアップも見込めつつ 純正形状からの変化により視覚的な楽しさも得られる部位。 昨今の車両に採用されている純正マフラー形状は、ダウンテール形状が多く控えめな印象。。。 その点を改善すべく選ばれたのがコチラ… ■GANADOR-ガナドール-Vertex GVE-044PO(右出しシングル) マフラー交換のみでパワー&トルクアップを図れる P.B.S(パワー・ブースト・システム)と呼ばれるガナドール様独自の技術を搭載した一品。 交換部位はリアピース。ランドクルーザープラド/GDJ150W(ディーゼル)用を取付けていきます。 テールエンドカラーをチタニウム製ブルー発色とポリッシュの2種類から選択が可能。 ・スポーティな印象を加えたいならチタニウム製ブルー発色。 ・シンプルな佇まいを求めるならポリッシュ。 …etcご自身の求めるスタイルアップに応じて選択いただけるといいかもしれません。 今回はポリッシュテールを選択。取り付けていきます。 摘出された純正マフラー。 外してみるとシンプルさが分かります。BEFORE→AFTERで変化を見てみましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 112パイの大きな口径が目を惹くスタイルに変化。排気音も静かめでありながらやや野太さも感じられます。 気になるパワー&燃費変化は?と言いますと…メーカー様数値ですが… パワー:222ps(純正)→228.8ps(ガナドール) 燃費:13.5km/L(純正)→14.8km/L(ガナドール) と数値向上! 見ためも良くなりつつ車両SPECも向上するガナドールマフラー。 対応車種も幅広いことから定期的なご用命をいただいております。 ガナドールマフラーのお取り扱いも当店にお任せください。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、次カスタムのご相談もお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした。 【スタイルアップキャンペーン for ジムニー/シエラ:10/5(土)~10/14(月)】

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • スプリング交換
    • BILSTEIN
    2024/09/30
    【120系プラド】足回りのリフレッシュで乗り心地を改善!強化ダンパーBILSTEIN B6装着!!

    本日は、棚卸しのため休業しております。 10月3日(木)10:30より営業しております。 ■120ランドクルーザープラドを強化ダンパーBILSTEIN B6を装着!同時に足回り部品のリフレッシュで乗り心地を改善!! 皆さんこんにちは。 アーバンオフクラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ 本日は120系ランドクルーザープラドのオーナー様より 「足回りのリフレッシュをしたい」 とのご用命をいただきましたのでブログにてご紹介します。 アーバンオフクラフトでは異音や乗り心地改善など、走行距離や予算に応じて 交換パーツを提案させていただきます😊 ■【ダンロップ】GRANDTREK AT5 足回りのリフレッシュ第一歩は、クルマと路面の唯一接する場所であるタイヤから。 ダンロップのグラントレックAT5をチョイス。 オンロードとオフロードのどちらにも対応したオールラウンドなSUV向けタイヤです。 タイヤの溝に石が挟まりにくいストーンインジェクターを採用しているので オフロード走行時にも安心ですね😊😊 ■【BILSTEIN】B6 オフロード車は悪路などあらゆる路面に対応すべく、サスペンションの動きがいいのが特徴です。 動きがいい反面、高速道路などで高速走行時の安定感が悪くなってしまう傾向があるため、 これを改善すべく強化ダンパー「BILSTEIN B6」を装着しました。 多くの荷物を積んだりトレーラーを牽引することもできる耐久力、 日本の路面状況や速度域などのデータを取り日本向けに専用設計されていることで、 評価されているメーカーです。 足回りの作業の次は3Dアライメント調整を実施し、 各部調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認します。 (左:新品 右:交換前) 交換したリヤサスペンションスプリングです。 他の部品と比較して劣化しにくい部品ではありますが、劣化は少しずつ進行しますので 些細な状況の変化に気づかないことが多いです。 サスペンションに関しては、足回り全体のリフレッシュをされるのであれば交換しておいた方がいい部品です。 (左:新品 右:交換前) 交換したスタビライザーリンクです。 コーナーや段差などで生じる上下の動きに対応するための部品です。 ゴム部分が劣化して硬くなってくると、振動が吸収しきれずに車体に伝わってしまいます。 そうなると、段差などで生じる振動が車内にノイズとして伝わり、車内環境に影響してしまいます。 今回はバンパーのみの交換となるので車高の変化はありませんが、 足回りパーツの多くを交換しましたので乗り心地もかなり改善されました。 おクルマに乗っていて「何か違和感がある」「点検で指摘された」などございましたら アーバンオフクラフト中川店にご相談ください!! あなたのお悩み、解決します(≧∇≦)!!! ~開催中イベント~ ~次回開催イベント~ 開催期間:10月12日~20日 メーカーデモカー:19日・20日の2日間

  • 知立店
    • カローラ
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2024/09/17
    マフラー交換もクラフトにお任せ!!カローラスポーツにガナドールを装着しました☆☆

    クラフトはタイヤだけじゃない!! 『馬力向上』・『燃費改善』が期待できる PBS搭載のガナドールマフラーをカローラスポーツに装着   クラフト知立店 白井です 本日のカスタムメニューは“マフラー交換” 燃費向上も期待できるPBS搭載ガナドールを装着します!!   ■ガナドールマフラー マフラーだけでパワーチューンを完結させる“PBS(パワーブーストシステム)”搭載 馬力向上だけでなく、燃費改善ももたらす新時代マフラー オーバル型テールデザインに刺激的なサウンドと五感にも心地良いマフラーです   【ビフォー】 【アフター】 ツインテールの左右出し配置で純正との違いは一目瞭然 タイコに輝く“GANADOR”の文字がプレミアムな仕上がり   テールサイドに“GD”のメーカーロゴが入ります カスタム好きにはこういったロゴがたまりませんよね   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   クラフト知立店はガナドールマフラー取り扱い店 マフラー交換もお任せください!!

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • ガナドール
    • マフラー交換
    • WORK
    2024/08/31
    【BRZ】RS-RダウンサスTi2000&WORKエモーションCR極でスポーツカスタム!

    ■【BRZ】RS-RダウンサスTi2000&WORKエモーションCR極でスポーツカスタム! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介はZD8型”BRZ”なんと納車後即入庫!カスタムしていきます(*^^*) まずはローダウンから! ■RS-R Ti2000ダウン RS-Rのダウンサス”Ti2000”はチタン配合スプリングの採用でヘタリ永久保証! ダウン量の違いで「ダウン」と「スーパーダウン」で下げ幅を選ぶことができるのも嬉しいポイントです◎ ■WORK EMOTION CR Kiwami ワークのスポーツホイール「エモーション」シリーズ スポークの先端はリムフランジ上まで伸び、インナーリムの大口径化で足元を軽快に魅せる”CR Kiwami” ツイン5スポークデザインがBRZらしさを引き立てます。   さらにマフラーも交換です!装着するのは… ■GANADOR バーテックススポーツ 確かなパフォーマンスアップで人気のマフラーメーカー”ガナドール” 水平対向エンジンの特性が強調されて心地よく響く排気音と低中速からの純正よりも上乗せされたトルクの確保ができます。 テールだけでなくサイレンサーにも拘るガナドールでは角のないサイレンサー形状 車両下面に流れる空気抵抗の減少、外観にもキレイな仕上がりです。 足回り作業と同時にマフラー交換を進めていきます! 同時作業の一揆カスタム、大歓迎です!!一度の入庫でにクルマを仕上げたい!そんなご相談もお待ちしております♪ 仕上げはアライメント調整を実施。 ハンドルセンターを確認して完成です!   それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ワーク エモーションCR Kiwami COLOR:グリミットシルバー TIRE:ファルケン アゼニスFK520L NUT:ワーク 軽量レーシングナット(ブルー) SUS:RS-R Ti2000 MUFFLER:ガナドール   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ご自宅の駐車場事情でちょいダウンに留めたいとのご注文でした。 ダウン量は控えめですがエアロパーツとのバランスでスポーツカーらしいシルエットに仕上がりましたね(^^♪ この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした!

  • 厚木店
    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2024/08/13
    33スイフトスポーツのマフラー交換にはコツが必要。

      バンパーの形状的に作業性が悪いって本当?? ZC33S スイフトスポーツにガナドールマフラーを装着!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はY様・スイフトスポーツ。   リア周りのカスタムとしてマフラー交換のご依頼をいただきましたよぉ~✨   装着するマフラーはコチラ 👀   ■ ガナドール Vertex Sports 品番 GDE-411ST   テール部&センターパイプがセットになったアイテム。   最近では音量規制が厳しくなっているので、交換後の排気サウンドは程ほど。。。   ですが、リアビューの進化に排気効率も良くなる事から 「 見て良し・走って良し 」 の愛車へと進化してくれますっ 👍     コチラの画像は交換前のノーマルマフラーです。   スイフトスポーツはバンパーの中をマフラーが通過していると言った形状をしています。   そしてテール部も案外大きく、一見すると社外マフラーを装着している様にも見えます 👀   ですが、実は。。。     マフラー本体は細いんですよ!!   画像の右下に写っていますが、マフラーに被せるパーツが装着されているんですよね。   通称:マフラーカッター って呼ばれるパーツですね。   スポーツカーなので、見た目が良くなるようにしているのでしょう 👀   表題にもマフラー交換にはコツが必要と記載しましたが、このパーツを外しておかないと交換作業に苦戦する事になるんですよ。。。   そんなマフラーカッターを外してあげれば純正マフラーの取り外しは簡単。   ですが、装着するマフラーによってはバンパーの1部を外すなどしないとうまくインストール出来ないマフラーもあるんですよね。。。   実は本日装着のガナドールマフラーもそっちのタイプのマフラー。汗   ですが、本日も無事交換作業は完了しておりま~す 👍     ちなみに、上の画像は純正マフラーの取り回し。   そして次の画像がガナドールマフラーの取り回しとなります 👀     出口に近い部分のタイコがなくなりスッキリとした見た目に変わりましたよねっ✨   そんな取り回しの違いから排気効率も良くなるのでしょう。   それでは排気効率が良くなると走っていてどんな違いが出るのでしょうか??   その効果とは、同じアクセルの踏み方でも加速感が良く感じたり。。。 ブーストがかかった時の伸びも良くなった様に感じる事が出来ると思いますよっ 👍     走行時の違いを体感する事も出来ますが、何よりこの見た目の変化が嬉しいですよねっ♬♬   お気に入りのパーツを装着し少~し見た目が変わるだけでも愛車への愛着はうんと増すもの。。。   皆様の愛車も 「 マフラー交換 」 はいかがでしょうか??   ご相談お待ちしておりま~す♬♬     Y様、マフラー交換のご依頼誠にありがとうございました!!   見た目、そして走りでも違いが出ているのではないでしょうか??   どんどん進化する愛車、お次はどんなパーツを装着しましょうかね。。。笑   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 知立店
    • レヴォーグ
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2024/08/06
    VNレヴォーグのマフラー交換!!特許技術PBS、ガナドールマフラーを装着しました☆☆

    マフラー交換もクラフトへお任せ下さい!! スプリング・タイヤ、ホイール交換に続いて VNレヴォーグのマフラー交換を行いました☆☆   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介はレヴォーグのマフラー交換 ブルグラデーションテール有するマフラーを装着します!!   ■ガナドール Vertex Sports 左右出しブルーグラデーションのチタン風テールマフラー 迫力のある112Φサークルのテールエンドでスポーツマインドを刺激します 特許技術PBSの進化版、PBS.S搭載モデル マフラーのみでパワーチューンを完結します!!   【ビフォー】 【アフター】 ブルーグラデーションテールが一気にカスタム感を増幅 パワー向上、エキゾーストノート良好化に加えて燃費向上が狙えるのがガナドールマフラー スポーツ好きにも普段使いにも最適なカスタマイズです!!   テール内部のスパイラルフィンも特徴の一つ 見た目に“ひと味違うな”感が大きく出る要素です☆☆ これもガナドールマフラーならでは!!   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました トータルドレスアップを行いレーシーな装いのレヴォーグの完成です!!   クラフトではマフラー交換も行っております ご相談はお気軽にどうぞ!!  

  • 一宮店
    • フォレスター
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2024/07/24
    SKEフォレスターにガナドールのVertex Sports装着で、見た目も音も迫力UP!

    SKEフォレスターにガナドールマフラーを装着しました。   今回はSKEフォレスターのマフラーを 交換したので紹介します!(^^)!     ガナドールのVertex Sportsで、 リヤピースのみの交換です リヤピースだけの交換とは思えないほど 迫力があり、上品な音色を奏でてくれます☺ ですがコチラのマフラー、音だけでなく 見た目もすごくカッコいいんです!!     テール径が98Φと大きく、迫力満点で チタンならではのブルーグラデーションがカッコいいです! バンパーの隙間からチラッと見える ロゴもとてもオシャレですね👍     音も見た目も迫力がでたことでさらにドライブが 楽しくなるのではないでしょうか(^^♪ クラフト一宮店ではタイヤ、ホイールはもちろん、 マフラー、ボディ補強パーツにも力を入れていますので、 ぜひ、お店に遊びに来てくださいね ♪

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • C-HR
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2024/06/28
    【C-HR】マフラー交換でスポーティーに!ガナドールマフラー装着!!

    ■【C-HR】マフラー交換でスポーティーに!ガナドールマフラー装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 クルマのカスタムはタイヤ&ホイールだけじゃありません!マフラー交換もクラフト中川店にお任せ下さい!! 本日は”C-HR”をマフラー交換でスポーティーにカスタムです(*^^)v ■GANADOR Vertex マフラー交換で確実な出力アップが期待できる”ガナドール バーテックス”を装着! ガナドール独自構造のパワーブーストシステムスーパー(PBS.S)は排気ガスの流れをコントロールすることでパワーアップを実現しています。 性能も大切ですが、カスタムには外観の満足度も大きなポイント! テールのキレイなチタンカラーグラデーションがスポーティーなリアを演出します♪ エンドが見えないクルマが最近は多いです… スタイリッシュには見えますが少し寂しい気がします(>_<) 4本出しで迫力満点になりました!ステンレスの輝くパイプが美しいです(´艸`*) 装着後は排気漏れがないかを確認して作業完了です! それでは完成をご覧ください! モデリスタエアロとの相性もGOOD!スポーティーな仕上がりになりました♪   この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 クラフト中川店でした! ~開催中のイベント~  

  • 鈴鹿店
    • レヴォーグ
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2024/06/14
    ガナドールマフラーお取り扱いございます。VN5 レヴォーグにVERTEX SPORTS 装着!

    ■ガナドールマフラーお取り扱いございます。VN5 レヴォーグにVERTEX SPORTS 装着! リアビューのドレスアップと馬力+燃費UPと言えばやはりマフラー交換! レヴォーグSTIにガナドール VERTEX SPORTSを装着しました。 お世話になります。クラフト鈴鹿店です^^ 装着するマフラーはクラフト鈴鹿店でもご用命の多いガナドールマフラー。 センターパイプ付の商品もございますが、今回はリアピース交換タイプを取り付けます。 エンド部をブルーグラデーションタイプかポリッシュテールタイプか選択可能。 今回は、スポーツ感意識のブルーグラデーションタイプを取り付けていきます。 作業前のため保護材に覆われていますが、とても綺麗な色味なんです。 全貌は後半にて。 純正マフラーもしっかりとSTIの刻印が見えますが、やはりそこは純正。 社外品の持つ口径感や音色は奏でられません。そこを触りたくなるのが クルマ好き?いやカスタム好き?(笑) 養生をしっかりと行って取付作業に移ります! バンパーの養生は勿論のこと、取り外すマフラー側にも養生しておくことで、 取り外す際の傷つき防止となります。 リアピースのみと言えど純正はやはり重量がありますからね。 手を滑らせて...なんて無いように念には念を。 無事摘出。次はガナドールマフラーを装着していきます。 この時にしっかりとテールエンドとバンパーの隙間をチェックします。 左右の隙間に誤差が無いよう締めたり緩めたりして、 クリアランスを均等にしています。 ここが一番時間が掛かりますが妥協はせずしっかりと装着していきます。 【 ↓ ノーマルマフラーVer. ↓ 】 【 ↓ ガナドールVer. ↓ 】 バンパー切り欠き部に合わせてセットした大口径の112φサークルテールは迫力を演出してくれます。 そして純正のタイコ部分と比較し小さく纏まりスポーティーに。 ガナドールマフラーの特徴でもあるテール内部にあるこのフィンも 所有欲を満たしてくれるんじゃないでしょうか? マフラーを交換した後はやはりマフラー音が気になるところですよね? アイドリング時の音量はそれほど変わらないですが、全体的に重低音が増した感じ。 回すとしっかりとボクサーサウンドが強調され小気味いいサウンドとなりました。 MUFFLER:ガナドールマフラー Vertex Sports 左右出し(ブルーグラデーションタイプ) マフラー交換で得られる走行時の高揚感はオーナー様の特権。 1stカスタムにもイイですし2nd Stageで取り組むのもアリ。 次はこのカスタムしようかな?と妄想を膨らませるのも楽しい時です。 サイレンサーに刻印されたGANADORロゴが、何よりも高性能の証。 ボディカラーがブラックであるが故にブルーグラデーションを施したテールはいつも以上に輝いています。 マフラー交換を機にカスタム欲が高まったのではないでしょうか?(笑) タイヤ&ホイール、ローダウン…etc次カスタムのご相談もお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! マフラー交換はクラフト鈴鹿店まで。  

  • 一宮店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • ガナドール
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2024/05/31
    デリカD5をフルカスタム!!4×4エンジニアリングパーツでリフトアップとホイール変更!!

    デリカD5×4×4エンジニアリング×ガナドール!!   デリカD5のご来店が多いクラフト一宮店です。 本日は納車直後のD5を フルカスタムしましたのでそのご紹介。 早速ホイールから。 イメージはオフロード仕様という事で 国産四駆の老舗ブランドで固めていく事に。   お選び頂いたのは4×4エンジニアリング!! ホイールはAir/Gロックスの16インチをチョイス。 人気カラーのマットスモークポリッシュと タイヤは国産四駆のオフロードタイヤという事で トーヨータイヤのオプカンATを合わせて装着頂きます。 リフトアップも同時に行います。 こちらも4×4エンジニアリングで固めました。 人気のカントリーサスペンションを装着。   D5ではバネのみのリフトアップパーツは多くても、 ショック込みとなると急に少なくなります。 今回は長く乗られるのでショック付きをお選び頂きました。 デリカD5(ディーゼル用)のカンサスですが、 フロントは車体のロールやピッチングなどを抑え、 操縦安定性をさらに向上してくれるHLSバルブが備わっていて、 リアは8段の減衰調整が付いています。   これによりご家族でのお出かけでも、 もちろんオフロードでも 最高の乗り味を体感できます。 カンサスはキットとして スタビリンクなども付属しているので そういった安心できる面でもお勧めです。 足回り交換が終われば次はマフラー交換です。 ガナドールのVertexマフラーをお選び頂きました。 リアスキッドプレートが付いていたので 干渉が無いか焦りましたが無事装着。 一気にリアビューが変わりました。 ここでアライメント調整。 足回りを触るとタイヤの向きや角度がズレてしまうので、 ベストな状態へと調整を行っていきます。 いよいよ完成です。 見応えあるデリカD5に仕上がりました。 ご紹介頂いた以外でも、 スタッドレスタイヤのご用意など 何から何までお任せ頂きました。 オーナー様、有難う御座います。 補足ですがカンサスの リアの減衰力調整ダイアルはここについています。 まずは真ん中で合わせてありますが 1クリックで見事に乗り味が変わりますので お時間がある時に好きな乗り味への調整もお楽しみ頂けます。 今回ご紹介しましたAir/Gロックスのホイールは 只今クラフト一宮店で展示も行っています。 即日取付も可能ですので、 気になった方は是非とも店頭まで。 これから楽しいデリカライフが始まりますね。 アフターメンテも当店にお任せください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした!!

  • 多治見店
    • プラド
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2024/05/21
    150系プラドのマフラー交換!ガナドールで馬力向上&燃費改善!

    ■ 150系プラドにガナドールマフラーを取り付けました♪ マフラー交換も得意なクラフト多治見店です! ルックスの向上はもちろんですが やはり「サウンド」が変わる事で運転が楽しくなるマフラー交換! ホイールを変えて、次のドレスアップを検討中のお客様! 多治見店おすすめメニューのマフラー交換は如何でしょうか? エンジンをかけた時に聞こえてくるマフラー音は、やはりいいものです。 本日は、150系プラドのご紹介。 以前RAYSグラムライツ57XR-Xを取り付けさせて頂いたF様の150プラドです。 ホイール取付紹介のブログはコチラをクリック♪ 純正マフラーはこのような感じ。 グラムライツ装着でかっこいいルックスの150系プラド。 純正マフラーでは、リアビューが決まりません・・・ 交換してかっこよく仕上げていきます♪ F様のご指定で、ガナドールを取り付けさせて頂きます。 ガナドールと言えば、馬力向上&燃費改善で有名なメーカーですね。 もちろん保安基準適合の車検対応品です。 この美しい作り。かっこいいですね! 112φのサークルシングルテール。 巨大なプラドにはこのくらい大きい出口が似合いますね。 チタニウム素材をブルーからゴールドに発色させた美しいグラデーション。 作りもカラーもとてもキレイな逸品です。 今回取り付けさせて頂いたガナドールGVE-44BLは サウンドより、トルク・パワー・燃費に拘った仕様のマフラーです。 音は大きくしたくないけど、マフラーを変えて 性能とルックスを上げたい方にピッタリのマフラーです。 F様、タイヤホイール、マフラーとご相談 ありがとうございました^^ 次はリフトアップも検討されているとか! またその時はご相談下さい♪ 4×4・SUVのドレスアップはクラフト多治見店へ♪ ホイール・サスペンション・マフラー等 取扱OKです!

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • ガナドール
    • マフラー交換
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/04/22
    【150系プラド】オープンカントリーAT3とガナドールマフラーを装着(^^♪

    ■純正ホイールを生かしてホワイトレター×オールテレーンでドレスアップ! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 今回のご紹介は『150系プラド』 こちらのお車は人気の『ブラックエディション』 カッコイイ純正18インチホイールを生かしてタイヤ交換でさらにドレスアップしていきます。 装着するタイヤは『トーヨー オープンカントリーATⅢ』 新たにホワイトレターが追加されてからかなりの人気商品となっており、やや納期のかかるサイズもございます。 サイズは純正サイズより一回り大きい『265/65R18』をセット。 ATⅢはオフロードタイヤに多いLT規格ではなく乗用車規格がメインなので、重量も軽めでサイドウォールも柔らかく オフロードタイヤが初めてのオーナー様でも使いやすいタイヤとなっています。 さらに追加でマフラーも交換!ってことで お客様のご指名はこちらも人気の『ガナドール』 ステンレスの美しいビジュアルもさることながら、ガナドール独自のPBSを搭載し中低速トルクをアップ。 ドライバビリティや燃費の向上にもつながる機能性を兼ね備えたマフラーとなっています。 JQR認証プレート付で車検も安心です。 キレイなサイレンサーに傷がつかないよう養生してお取り付け。 最後にフランジからの排気漏れがないことを確認して完了です。 シックなブラックエディションのホイールにホワイトレターの組み合わせで華やかに(^^♪ リフトアップされているお車なので、タイヤも少し大きめサイズが似合いますね。 ガナドールのステンマフラーでリヤビューの迫力もアップ! 純正に比べ音量も大きすぎないジェントルサウンドで住宅街や深夜の走行でも安心です。   オープンカントリー等オフロードタイヤのご相談はぜひURBAN OFF CRAFT浜松へ(^^)/ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 岐阜長良店
    • C-HR
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2024/04/15
    C-HRにガナドールマフラーを装着!エアロ装着車なら左右4本出しで迫力をプラス!

    マフラーカスタムは性能、見た目、音 全てが手に入る理想のマフラーあります^^ こんにちは。クラフト岐阜長良店です。 本日はトヨタC-HRのマフラーカスタムをご用命頂きました♪ ■ガナドール 左右4本出し(オーバルテール) 対応車種やデザインなど種類が豊富。 特にC-HRは設定が多く出口がオーバルタイプの他に サークル形状、ステンorチタンテールなど選ぶのも楽しいです^^ -BEFOR- -AFTER- リアのエアロはディフューザー付き。 となればチタンテールとの組み合わせでレーシーな仕上がりに♪ チラ見えするGANADORロゴもまた所有欲を 掻き立てるポイントでもありますね~(#^^#) 性能面では馬力、トルク共に純正よりパワーアップ! 今回の車両はハイブリッド車ですが更なる燃費向上にも 期待できますから、大蔵省の説得にも効果絶大!?笑 この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! マフラーカスタムもお任せ下さい(^^)/

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • レヴォーグ
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2024/03/11
    【VNレヴォーグ】マフラー交換!ガナドール バーテックススポーツ装着!

    ■【VNレヴォーグ】マフラー交換!ガナドール バーテックススポーツ装着! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”VNレヴォーグ” 純正マフラー、最近の厳しい規制の中で自動車メーカーも注力して製造している部品であると思いますが… もう少し音に迫力が欲しいところ(>_<) 純正より性能・サウンドどちらもアップしていきましょう♪ ■GANADOR Vertex Sports 出力・燃費の向上をデータで公表する高性能マフラーメーカー”ガナドール” 性能面はもちろんですがマフラー交換に期待されるサウンドの変化!スバル特有のボクサーサウンドが強調されるのがポイント♪ 見た目も大切なポイント!キレイなブルーグラデーションがクルマのリアビューをよりスポーティーに演出します(´艸`*) リフトアップして、作業開始です!大きなサイレンサーの純正を外していきます! ガナドール拘りの角のない丸形サイレンサー。 内部にも拘りが詰まっているのが特徴で、PBS.S=パワーブーストシステムスーパーによって排気ガスをコントロールすることで確かな性能アップを果たします!!   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 マフラーエンドがブルーグラデーション+大口径化で見た目はスポーティーに! さらに!心地良いボクサーサウンド&性能アップできました(^^)v   この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。   クラフト中川店でした!! ~開催中のイベント~ ~次回開催イベント~

  • 岐阜長良店
    • サクラム
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2024/02/23
    岐阜市近郊、関市、本巣市で車のマフラーカスタムなら当店にお任せ下さい!

    スポーツマフラーからドレスアップ、燃費向上など 各種マフラー取り扱いございます♪ こんにちは。クラフト岐阜長良店です! 当店で人気のマフラーカスタム、ここ最近で相談が急増中♪ 人気のHKS、柿本改、フジツボなどスポーツマフラーをはじめ 快音&美しいレイアウトで人気のサクラムマフラーや 燃費向上&スタイルアップでファンの多いガナドール 設定車種の多いロッソモデロなどなど サウンドもルックスも最高なカスタムマフラー チャレンジしてみませんか?(#^^#) マフラーカスタムのご相談お待ちしております♪ クラフト岐阜長良店でした。

  • 一宮店
    • プラド
    • リフトアップ
    • BILSTEIN
    2024/02/10
    150系プラドにビルシュタインB6を装着!!乗り心地と車高の同時上げ!!

    乗り味最高!!リフトアップにもビルシュタイン!!   こんにちは。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日は150系プラドのリフトアップをご紹介していきます。 150系プラドといえばハイラックス同様、 前下がりな車高が気になる方が多く フロントを重点にリフトアップのご相談が多い車種です。 そんな中お選び頂いた足回りは ビルシュタインのB6。 ショックのみのリフトアップキットとなっていますが、 フロントショックにCリングがあり、 このリングの位置を変える事により フロントの車高を上げる事が出来るようになっています。 上げ幅に目を取られがちですが ビルシュタインの一番の魅力は 安定感のあるしっかりとした乗り心地です。   ビルシュタインらしいふら付きの少ない キビキビとした走りがとても人気で 四駆独特のふら付きやよれが気になる方に とてもお勧めなリフトアップキットとなっています。 今回の上げ幅は5段階の中で 一番車高を高く設定し取付していきます。 タイヤ外形を上げたい方や 攻めたカスタムをお考えの方にお勧めな車高です。 取付が完了し、 アライメント調整を行ったら完成・・・ 完成がこちら。 フロントのフェンダーとタイヤの隙間がガバっと開きました。 サイドステップを基準とすると フラットな車高となっています。 最終確認の試走も行いましたが、 左右の寄れがかなり改善しました。 シャキッとした感覚です。 フワフワした乗り味が気になるなら 自信をもってお勧めしたいサスペンションです。 オフ仕様にしたいが そこまでオフロードを走り込む訳では無い方に ピッタリな足回りですね~ カスタムをするならまずは足回りから!! 次回はホイール変更ですね~ またご相談お待ち致しております。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2024/01/25
    【150プラド マフラー交換】ガナドール製品取り扱い有りますよ♪

    ■150プラドのマフラー交換もお任せを!!ガナドールで馬力、トルクに燃費アップ!! リフトアップにホイールセット、ルーフラックなどなど オフ系カスタムのご相談の多い当店。 マフラー交換もされる方が増えてますよ(*^▽^*) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ ここ最近、ガナドール製品の取り扱いの有無を お問い合わせを頂くのですが、ちゃんと取り扱っておりますよ(^O^)/ ■ガナドール GVE-044TPO 馬力向上・燃費改善の超最軽量の フルチタンマフラー。 数値的にも純正と比べるとかなり変化してきております。 アイドリング音量:GD:56 純正:57 近接排気音量:GD:87 純正89 パワー:GD:158.2 純正:154 トルク:GD:26.2 純正:25.5 マフラー重量:GD:2.7 純正:3.1 見た目はもちろん、音量も変わってくるガナドール製。 見た目良し!!音良し!!と最高の組み合わせに(^^♪ BEFORE↑ AFTER↑ MUFFLER:ガナドール GVE-044TPO 新制度適合製品になりますので、 H22年3月以前も4月以降生産車にも対応済み。 そして、見た目の部分でもエンドに【チタニウム】のロゴ入りと、 さりげないアピールが良いですよね(*^▽^*) T様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 お次は、リフトアップ?夏用のセット? また、お気軽にご相談ください(^^♪ リフトアップやホイールセットを終えた方でも マフラーはやられていない方もちらほら・・・。 ガナドール製のマフラーはいかがですか? プラド・ハイラックなどのオフ系カスタムについては、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお越しください(*^▽^*) ありがとうございました。 開催中のキャンペーン

  • 多治見店
    • ランドクルーザー300系
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2024/01/21
    ランドクルーザー 300 を ガナドール マフラー で カスタム。

    ■ ガナドール マフラー で ランクル 300 のボリュームアップ を図る! 常連のM様!いつもありがとうございます。 待ちに待った納車でカスタム欲が爆発してますね ♪ こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 今回は、ガナドール マフラー で ランドクルーザー300 のボリュームアップを図ります。 ■ ガナドール マフラー (GDS-164PO) 軽量化、燃費向上、パワーアップ、ボリュームアップと 良いことづくしの ガナドール マフラー 。 ポリッシュテールのシングル出しマフラーで 大迫力のランクル300のリアビューに更なる迫力をプラスします! こちらはリアピース。 作業中に純正マフラーと重量比較しましたが、 比較するとガナドール めちゃくちゃ軽かったです!! こちらはセンターパイプ。 リアピースのみだとヴィジュアルの変化は得られますが、 なかなか走行性能やボリュームは大きい変化が得られなかったりします。 なので走行性能やボリュームを求められる方は、 センターパイプ付きがおススメです! [BEFORE] [AFTER] [BEFORE] [AFTER] 純正マフラーはテールが下向きでちょっと物足りなさがありましたが、 迫力の大径シングル出しマフラーでヴィジュアルも変貌を遂げました! 気になるボリュームも心地よい低音がしっかりと響いていてカスタム大成功でしたね ♪ 次は納期待ちのホイールが春頃入荷予定なので暫しお待ちくださいね。 以上、クラフト多治見店でした~ ♪

  • 知立店
    • ランドクルーザー300系
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2024/01/06
    モデリスタリヤスカート装着のランクル300にジャストフィット♪ガナドール マフラーを装着!!

    モデリスタリヤスカート装着車にジャストフィット! ランクル300 ZXの専用 ガナドールマフラーを装着させて頂きました。 クラフト知立店金子です。 今回は知立店初のランドクルーザー300(LC300)のマフラー交換。 タイヤホイールは何度も取り付けさせて頂いておりますが 初めての事はいつもワクワクドキドキしますね!! 当初予定していた納期よりも早く届きましたので 早速ご連絡させて頂き、お取り付けさせて頂きました。 取付のパーツとしてはセンターからテールにかけての交換。 初めての事だった事もありますが アンダーパネル等を取り外してチリ合わせております。 いろんな車種のマフラー交換をさせて頂いておりますが 他の車両に比べて所要時間はかかります。 特にセンターパートはかなり苦労しました(;'∀') センターピースの取り付けが終わればテールピースの取り付け。 全てがごつく、大きなパーツ類ですので、一人での施工だとまず厳しいですね(;^ω^) ヒッチメンバーも付いていたので、干渉しないかどうか心配でしたが 全てのクリアランスをチェックして干渉無し!! PBS.S搭載マフラーに加え3.5リッターエンジンが組み合わされ アクセルを開けた瞬間のトルクフルな加速感を体感出来ます♪ 低音サウンドがプラスされ、どんどんアクセルを踏みたくなるアイテムです!! モデリスタリヤスカートにジャストフィット! テールピースが下の位置になり過ぎると 「いかにも取り付けした感」が出てしまいやすいですが、 専用モデルとして設計されたガナドールマフラーは ジャストな位置にテールピースもきてくれます。 施工にはだいぶ苦労しましたが、オーナー様もご納得頂けたようで何よりです♪ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております。  

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

052-354-5211 クラフト中川店

〒454-0027
愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2

店舗の場所を見る Google マップで表示