■【150系プラド】BILSTEINのB6&ガナドールの右2本出しマフラー装着!!

皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。
本日は150系ランドクルーザープラドのサスペンション&マフラー交換をご紹介します。

■【BILSTEIN】B6
オフロード車はオンロードはもちろん、悪路などの走行を想定してサスペンションの動きがいいという特徴があります。半面、高速道路などでの高速走行中の安定性が悪くなってしまう傾向があるため、それらを改善すべく純正形状ショックアブソーバー"BILSTEIN B6"を取り付けます。
多くの荷物を積んだ状態やトレーラーなどの牽引も視野に入れて開発・設計されていますので高耐久を誇るB6。
ショックアブソーバーの交換で走行中の段差などを乗り越えた際の車両への振動を軽減させる効果が期待できます。

ビルシュタインのB6にはCリング車高調機能が付いています。
このCリングの位置を変えることでスプリングシート取付の位置が変わり、Cリングの溝の範囲内で車高の上下が可能です。
溝の幅はそれぞれ5mm間隔で空いておりますが、スプリングシート位置の上下が足回り全体に作用するため実際の車高の変化は5mmより大きくなります。
今回はCリングの位置を一番上の状態で取付します。

車高の変化に伴う数値のズレを3Dアライメント調整で補正していきます。
調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら調整作業の完了です。

■【GANADOR】Vertex 右ダブル出しマフラー
テール部にチタニウム製ブルーを纏ったガナドールのダブル出しマフラーを取り付けます。排気効率もよくなったことでパワーやトルクが向上。
燃費も改善され、走行性能を引き上げます。
それでは取付のビフォーアフターをご覧ください♪
【BEFORE】

【AFTER】

【BEFORE】

【AFTER】

SUS:【ビルシュタイン】B6
MUFFLER:【ガナドール】右ダブル出しマフラー
【BEFORE】

【AFTER】

最終的な車高は純正比+約40mmで仕上がりました。
オーナー様も気にされていたランドクルーザープラド特有の前傾姿勢も解消され、かつリフトアップで迫力アップ!
マフラーも低回転域から高回転域までいい音を奏でます。
2本出しのマフラーでリアビューの迫力も大幅アップです^_^

この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!
最近になり150系ランドクルーザープラドのカスタムのご相談も増えてきております。
ご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。
皆様のご来店をお待ちしております
アーバンオフクラフト中川店でした。
~開催中のイベント~

~次回開催のイベント~
-1200x432.jpg)
管理番号:009250619