装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

170系ハイラックスにBF Goodrich KO2+DEAN クロスカントリーでオシャレなピックアップの完成です(´∀`*)ウフフ

2021/05/21
  • ハイラックス
  • アーバンオフ系
  • クリムソン

トラックにノーマル バンタイヤは、さようなら☆オシャレにカッコ良く!








皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です(; ・`д・´)

本日ご紹介します、お車はコチラ TOYOTA ハイラックス 170系



10年以上前に、私もこの型のダブルキャブに乗っていて非常に懐かしく、思い入れの有るお車★

今回は、コチラのお車をワイルドかつオシャンティーに仕上げて行きたいと思います(∩´∀`)∩



ノーマルの状態では、やはり商用車と言う事も有り、鉄チンで荷重の高い少し特殊なタイヤサイズで装着されており

カスタムするには少し癖の強い設定(*´Д`)(笑)

こういったお車は車検や、お車の特性を熟知していないと一歩間違えると違法改造車になってしまい

車検が通らない、メンテナンスしてもらえないなど、様々なトラブルを引き起こします(´;ω;`)ウゥゥ

※特殊な車応は専門知識の有るプロショップへGo!!(Craft各店(笑))


そんなお車を今回はこのような形でカスタムして行きます。

商品はコチラ

ホイール:CRIMSON DEAN CROSS COUNTRY 16in
サイズ:8.0-16 6/139 MBK JWL・JWL-T規格適合
タイヤ:BF Goodrich KO2
サイズ:LT255/70R16 120/117


タイヤは勿論!

当店で人気爆発のBF Goodrich KO2 オールテレーンタイヤでワイルド感をプラス!

ピックアップは空荷だと後ろが軽く、FRと言う事も有りMTタイヤですとホイールスピーンする事が多くなる為

今回は安全面も考慮しATタイヤをチョイスさせて頂きました。

コレで、シンプルなノーマルタイヤからワイルド感溢れる最高の組み合わせの完成です★



仕上がりは言うまでも有りませんね(∩´∀`)∩

でもあえて言いますよ!

『カッコイイ!!』

年代的にもホイールのデザインがしっくりきますね!classic系の王道では有りますが3150!



純正タイヤサイズは255/70R15を使っていましたが今回は一回り外径をアップする事で

大きさのインパクトもプラスしました(*´Д`)

ホイールサイズは±0を使用する事で外面もいっぱいまで出す事に成功!

そのお陰でリムも深くDEEPな感じが強くなりより、ワイルドな見た目になりました(∩´∀`)∩



今回サイズも細かく記載させて頂いたのは、特殊な車がゆえに間違ったチョイスをして、ご自身で購入してしまい

車検が通らなく、辛い思いをする方を少しでも少なくする意味も有り記載させて頂きました。

特殊車両、商用車、バン登録のお車は規制やルールが厳しいので、しっかりとお車の事を知ってカスタムする事で

楽しいカーライフが送れます★

せっかくのカッコいいお車ですからノーストレスで楽しみたいですよね★



N様この度はタイヤの納期でお待たせして申し訳ありませんでした<m(__)m>

商品変更せず、待ったかいが有りましたね(∩´∀`)∩メチャクチャカッコ良くなりましたね★

また何かお困りな事が御座いましたらお気軽にご連絡下さい(*´ω`*)

スタッフ一同心よりお待ちしております(´艸`*)



浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店


  • 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844
  • 電話番号053-462-7611
  • 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

「ハイラックス」「アーバンオフ系」「クリムソン」の記事一覧

  • 厚木店
    • ミニバン
    • イタリア、フランス車
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • ジオランダー
    2025/09/15 NEW
    【FIAT ドブロ】アーバンオフ仕様!!ディーンコロラドをインストール!!

      ディーン コロラドを装着する場合はタイヤサイズにご注意くださいね!!   いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介していくのはM様・FIAT ドブロのタイヤ・ホイール交換。   今回のクルマ、実は当店初カスタムとなります!ただ、姉妹車の「プジョー・リフター」は何度か施工した事があるので大体のサイズ感は掴んでいますよ!     今回ご注文いただいたのは「ディーン コロラド」。   「プジョー・リフター」によくご注文を頂いているホイールですね!   なぜ、リフターによくご注文を頂くのか、、それはPCDが関係しているから。   国産車の場合、PCDは「5H 114.3」ですが、リフターやドブロ・ベルランゴは「5H 108」と特殊なんですよね。   そしてオフ系ホイールとなると、唯一「PCD 108」の設定があるのが「ディーン コロラド」なんです。   だから、リフター・ベルランゴ・ドブロでオフ系カスタムとなると「ディーン コロラド」で定番になってくるわけです。     皆様が知っているようにドブロはリフターの姉妹車になります。   だから、リフターでよく使っていたタイヤサイズ「215/65-16」を使えばいいかなと思ってしまいますよね。   ちなみに僕も同じように思っていました。   しかし、実車を確認をしてみると純正タイヤサイズが「205/60-16」とリフターよりも小さいタイヤが装着されていたんですよね。   なので「215/65-16」を装着していたらハミタイになっていたかもしれませんね。。。     今回は実車計測をして色々確認してからオーダーさせていただいております!   今回使用したタイヤサイズは「205/65-16」、純正より一回り大きくしたタイヤサイズになります!   タイヤの銘柄は「ヨコハマ ジオランダーAT-S G012」をチョイス。   凹凸感は控えめではありますが、シンプルに仕上げることができますね♪     こちらが出ヅラとなりまーす!   いい感じの出ヅラに仕上がっていますよね✨   今回の組み合わせは少しチューナーサイズ。気になる方はクラフトにご相談くださいね♪     M様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   タイヤ・ホイールご満足いただけましたでしょうか!   そして、クルマの確認にご協力いただきありがとうございました!!   また、何かご相談がございましたら是非クラフトにご相談くださいね♪   それではカーライフお楽しみくださーい!   管理番号:0412509131002      

  • 一宮店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/09/09
    JB64ジムニーの背面レス化にお勧めなパーツとは・・・

    ジムニーにDEANクロスカントリーとバックドアキャップボルトを装着しました。     ジムニー/ジムニーシエラの ご来店が多いクラフト一宮店です。 本日はJB64ジムニーに、 ディーン クロスカントリーを装着しましたのでそのご紹介です。     ディーンのクロスカントリーは、 40ランクルの逆輸入車に 純正として装着されていたホイールの デザインをモチーフに作られたホイール。   そんな歴史を感じれるデザインを 敢えて現行車に履くといった意味合いも含めて 只今大人気のホイールです。     そして今回は背面にも着手しています。 この度は背面のレス化を行いました。     ジムニーはスペアマウントが付いている ボルト穴があるのですが、 スペアマウントを外した状態だと バルト穴がそのまま残ってしまいます。   その部分を埋めてくれるのが、 このタニグチのバックドアキャップボルトです。     こちらを四か所すべてに入れて、 背面をスッキリとさせます。   オフロードを走られる際も、 背面が有る無いでかなり重量配分が変わってくるので 敢えての背面レス化は走破性も含めてとてもお勧めです。     【SPEC】 wheel:ディーン クロスカントリー size:5.5J-16インチ color:マーガレットホワイト tire:オープンカントリーRT 185/85R16 parts:タニグチ バックドアキャップボルト     ジムニーはカスタムパーツが豊富なので色々な楽しみ方がありますね。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042509051003

  • 多治見店
    • デリカミニ
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • ジオランダー
    2025/09/09
    『デリカミニ』をオフ系カスタム!クリムソンMGビーストの15インチ装着でワイルドな見た目に!

    ◆ デリカミニにマーテルギア・ビーストとジオランダーX-AT 装着でワイルドなオフ系カスタムに!! こんにちはクラフト多治見店です👋 未だに多くのオーナーから相談をいただくオフ系カスタム⛰ 今回はデリカミニをオフ系カスタムしていきます!! ◆ クリムソンマーテルギア(MG)ビースト K-CAR 15インチ ビーストの特徴と言えばリムエンドまで大きく伸ばしたスポーク👀 めいいっぱいスポークを伸ばすことでホイールが大きく見え ブラックテイストと光沢のあるポリッシュでメタリックなギア感がでていてかっこいいですね~👍 ピアスボルト風のデザインと中央に向かって落ちるコンケイブフェイスがよりワイルドさも表現!     ◆ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 オフ系のタイヤと言えばやはり人気のヨコハマジオランダー👆 サイドウォールのデザインが大型ブロック型とラグ型の2種類があり好きなデザインを表にできます💡 今回は大型ブロックの面を表にして組み込んだ為遠くからでもはっきりとデザインが見えますね👀     ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【Before】 【After】 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel クリムソン マーテルギア ビースト 15×5.0J 4/100 ブラックポリッシュ ■ Tire ヨコハマタイヤ ジオランダー X-AT G016 165/60R15 ボディが黒くホイールも黒を基調としたデザインなのでポリッシュのスポークがとても目立つ仕上がりにっ👏 マッドガードもついておりオフ系カスタムマシマシでな雰囲気も抜群! オーナー様今回はご用命いただき本当にありがとうございました👋 増し締めエアチェックや追加カスタムの相談などございましたらお気軽にお越しくださいね。 それではまた次のブログで…🚙🚙🚙   管理番号 0322506141009

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ハイエース
    • クリムソン
    2025/09/08
    【ハイエース】ハイエースをネオクラに仕上げるにはDEANカリフォルニアがオススメ!!

    ■【ハイエース】CRIMSON DEAN CALIFORNIAでハイエースをネオクラ仕上げ!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はハイエースのホイール交換をご紹介します。 ■【CRIMSON】DEAN CALIFORNIA 昔ながらのデザインを纏ったクリムソンのディーンシリーズ。 ステップリムにフィンデザインを組み合わせたカリフォルニアを装着します。 センターパートのメッキ部分がレトロな雰囲気を醸し出します。 ホイールカラーは2色で展開しており、装着したマットブラックとメッキで塗装されたバニッシュグレーからお選びいただけます。 センターキャップは付属する工具で簡単に取り外しができます。 キャップを付けてレトロな雰囲気を楽しむもよし、あえてキャップを外して装着するもの違った表情になり遊び心があります。 それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【クリムソン】ディーン カリフォルニア COLOR:マットブラック TIRE:【ミシュラン】アジリス3 【BEFORE】 【AFTER】 仕事に、アソビに大活躍のハイエース クラシカルな雰囲気のカリフォルニアですが、最新モデルのハイエースにもよくマッチします。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!! ハイエースのカスタムに関するご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092508221004

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • クリムソン
    • ジオランダー
    2025/09/06
    【ランドクルーザー250】20インチのディープコンケイブ×6本スポークで大迫力!クリムソンのMGゴーレムFF装着!!

    ■【ランドクルーザー250】CRIMSON MG GOLEM FF装着!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はランドクルーザー250のホイール交換をご紹介します。 大径ホイールの20インチでカスタムしていきます!! ■【CRIMSON】MG GOLEM FF 鍛造フローフォーミング製法を採用したことで高剛性ながらも軽量化を両立した、クリムソンのMGシリーズからゴーレムFFを装着です。 オープンナットフェイスにすることで従来のセンターキャップモデルよりもさらに深いコンケイブフェイスを獲得。 強靭なデザインの6本スポークデザインにディープコンケイブデザインを組み合わせ、大迫力に仕上がっています。 ■【YOKOHAMA】GEOLANDAR X-AT G016 ATタイヤながら、アグレッシブなブロックパターンで人気のヨコハマ ジオランダーX-AT G016を組み合わせます。 サイドウォールのブロックデザインが左右で異なるデュアルサイドブロックデザインを採用しています。 お客様ご自身で大型ブロック/ラグタイプをお選びいただけます。 今回はご要望にもありましたラグタイプデザインでセッティングいたします。 それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【クリムソン】マーテルギア ゴーレムFF COLOR:ブラック/マシニングリム TIRE:【ヨコハマ】ジオランダーX-AT G016 【BEFORE】 【AFTER】 今回は20インチの大径ホイールを装着。 マシニング加工されたリムが足元をおしゃれに彩り、それでいてディープコンケイブ×6本スポークデザインで迫力を感じられる仕上がりに。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!! ランドクルーザー250のカスタムに関するご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092507261012

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ミニバン
    • イタリア、フランス車
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    2025/09/05
    プジョー リフターにディーン コロラド+グラントレックR/T01をお取り付け!

    ◆リフターにコロラド&オフ系タイヤはもはやクラフト浜松店定番メニュー!? カスタムを行っているお店が少ないせいか遠方からのお問い合わせも多い『プジョー リフター』 今回もクラフト浜松店定番メニューでタイヤ&ホイールカスタムしていきます! 昨年マイナーチェンジを受けて今のプジョーらしい精悍なフェイスへと生まれ変わった『リフター』 兄弟車のシトロエン ベルランゴ、フィアット ドブロとともにお洒落な欧州ミニバンとして一部の層に人気の一台です。 ◆クリムソン ディーン コロラド + ダンロップ グラントレックR/T01 ヨーロッパ車特有の5H108というPCDのせいでオフロード系ホイールに絞るとなかなか選択肢の少ないリフター。 『ディーンコロラド』はその中でも1番人気でリフターには何度も装着しております。 ネオレトロスタイルのスチール風デザインはリフターの世界観にもピッタリです。 リフター用サイズはPCDが108と114.3のマルチになっていますので、デリカD5などの一部国産車にも装着可能です。 組み合わせるタイヤは人気沸騰中の新タイヤ『ダンロップ グラントレックR/T01』 こちらも浜松店定番サイズ『215/70R16』での装着です。 このサイズはホワイトレターの設定ですがあえての裏組みブラックレターでシックに仕上げていきます。 ■ Wheel クリムソン ディーン コロラド 7.0J-16インチ 5/108・114.3 マットチャコールブラック ■ Tire ダンロップ グラントレック R/T01 215/70R16 【Side-Before】 【Side-After】 インチダウンとタイヤ外形アップでファットなオフロードテイストに(^^♪ 純正ホイールの都会的な印象からネオレトロなコロラドで素朴な落ち着いた印象に大変身です。 リフターはBFグッドリッチのご用命が多いですが、グラントレックR/T01もクラシカルなレターでホイールとのマッチングもGoodです。 ホイールハウス前後のクリアランスがかなり近く見えますが、これでも全く干渉なしで走行面での心配はありませんよ(^_-)-☆ 今回も遠方からのご来店ありがとうございました! リフターカスタムのご相談はぜひクラフト浜松店へ(^^)/   管理番号:0512509011001  

  • 一宮店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/09/02
    見た目だけじゃない。クラシカルなジムニーカスタムならこのホイールがお勧め。

    ジムニーにクロスカントリーが選ばれる理由とは。     ジムニーやジムニーシエラの ご来店が多いクラフト一宮店です。   本日はJB64ジムニーに、 人気のクラシカルホイールを装着しましたのでそのご紹介。 装着頂いたホイールは、 こちらのディーンのクロスカントリー。     ディーンのクロスカントリーと言えば 今から60年ほど前の車両である40ランクルの 純正ホイールのデザインをモチーフとしたホイールです。   60年以上も愛され続けるデザインという事こそ 長く乗りたい愛車に装着したいデザインなのかもしれません。     合わせたタイヤはオープンカントリーRT。 もはや説明不要のジムニーと言えばのタイヤです。 MTタイヤのような見た目に加え、 ATタイヤのような扱いやすさが人気のタイヤとなっいています。     見た目だけがクラシカルだけじゃない 内容もクラシカルなこのクロスカントリーは、 真ん中のプレートを外してイメージチェンジも可能です。   オンロード、オフロードで切り替えてみても良いですね。 只今クラフト一宮店で在庫のご用意も御座いますので、 現物の確認や即日取り付けも可能ですので気になった方は是非。     【SPEC】 wheel:ディーン クロスカントリー size:5.5J-16インチ color:マットブラック tire:オープンカントリーRT 185/85R16     引き続きジムニーカスタムのご相談をお待ちしています。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042504111012

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/08/31
    JLラングラーノーマル車高にベストなサイズは285/70R17がイイぞ!!

    JLラングラーにマーテルギアゴーレムとBFグッドリッチKO3を装着!! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ アーバンオフクラフト岐阜長良店の林です。 今回は、JLラングラーにマーテルギアのゴーレムFF取付の紹介をしていきます。 ドア部分に後付けステップが追加されたラングラーJLが入庫しました。 今回取付するのは、クリムソンのマーテルギアのゴーレムFFとBFグッドリッチのKO3のセットです。 マーテルギアシリーズの初のオープンナットフェイスにすることにより 従来のセンターキャップモデルよりさらに深いコンケーブデザインで迫力を演出します。 また、「フローフォミング製法」を採用したことにより、高剛性ながらも軽量化を実現したモデルです。 ホイール:マーテルギア ゴーレムFF サイズ :7.0-17+38 5/127 カラー :マットブラック タイヤ :BFグッドリッチ KO3 サイズ :285/70R17 白いボディにマットブラックがマッチしてめちゃくちゃかっこいいですよね(^^♪ ディスクデザインのコンケーブ具合もいい感じで、迫力ある仕上がりになりましたよ(^_-)-☆ BFグッドリッチのホワイトレターもホイールとの相性ばっちりでいい感じですよね(笑) やっぱりラングラーは、ゴツゴツ系カスタムが似合いますよね(^^♪ 本日はご来店ありがとうございました。 迫力ある仕上がりにお客様も大満足でしたよ(^^♪ 他リフトアップなどご要望があればまたご相談下さい。 アーバンオフクラフト岐阜長良店では、リフトアップキャンペーン開催中ですので 愛車カスタムを検討されている方は是非この機会ご利用下さい。 いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   管理番号0312508301005

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    • ジオランダー
    2025/08/26
    【GRハイラックス】リフトアップのみの予定が急遽タイヤ・ホイールも交換!??

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのは以前タイヤ・ホイールを交換させていただいた、A様・GRハイラックス。   今回のご依頼はリフトアップとなりまーす!!     まず、こちらが入庫前のGRハイラックス。   ここで気づいた方もいるかもしれませんね👀   最初にあった画像と見比べると違いが分かると思います。   正解は・・・タイヤホイールが変わっている!です(笑)   当初の予定では、リフトアップのみのご依頼でしたが、いざ施工日を迎えると「出ヅラをもっと出したい!!」と言う気持ちが強くなってしまったとの事。   その気持ち分かります。(笑)   そこで僕は、「当日に装着できるホイール」かつ「今よりも出ヅラがよくなるサイズ」がないか探すことに。。。。   何種類かありましたが、今回はあのホイールで仕上げていきますよ!     そして追加でご注文いただいたのは「RAYS グラムライツ57DR-X」。   サイズは8.0J-17インチで装着させていただきました!   出ヅラ重視のサイズとなるとセンターがD-2となり見た目もよりかっこよくなります!   ちなみにセンターD-2とは簡単に言うとコンケイブの事を言っています!   「コンケイブって何??」って方がいると思うのでざっくり説明いたしましょう!   コンケイブと言うのはホイールスポークがホイールの中心に向かって落とし込まれているデザインの事を言っています。   今回のホイールはホイールサイズによってD-1もしくはD-2のコンケイブになりD-1よりもD-2の方が更に強く落とし込まれているデザインになっているんですよね!     そして今回取り付けたリフトアップアイテムは「JAOS バトルズ リフトアップキット VFCA Ver.A」   ちなみにJAOSにはリアも車高が上がる「リフトアップキット VFCA Ver.B」もありますが、クラフトでは取り付け作業ができませんのご注意くださいね。     それではこちら完成したGRハイラックスをご覧ください!   施工前のGRハイラックスと見比べると車高がしっかり上がっていますね!   当初の予定では2インチほどのリフトアップでしたが、急遽今回はホイールもタイヤ新調することになったので、それに合わせて車高をセッティングさせていただきました!   今回のリフトアップ量は厚木店定番の「チョイ上げ仕様」となります!     そして気になる出ヅラはこんな感じに仕上がっていますよ!!   ちょうどいい感じしません!??   ちなみにこの出ヅラは厚木店ではかなり流行っている出ヅラ!   見た目もGOOD・出ヅラもGOOD・タイヤサイズもGOOD、もう欲張り仕様ですね(笑)   今回取り付けたタイヤサイズは275/70-17。   チューナーサイズとなっておりますので「自分の愛車にもつけたい!」って方はクラフトにご相談くださいね♪   before   after   リフトアップアイテム:JAOS バトルズ リフトアップキット VFCA Ver.A   ホイール:RAYS グラムライツ57DR-X 8.0J-17   タイヤ:ヨコハマ ジオランダーX-AT 275/70-17     A様前回に引き続きクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   気になっていた出ヅラは満足いただけましたでしょうか!!   チューナーサイズのタイヤ・ホイールに合わせて車高をセッティングいたしましたが、いかがだったでしょうか!   また、ぜひクラフトをご利用くださいね♪   それでは4x4ライフをお楽しみください!   管理番号:0412508231004

  • 四日市店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/08/13
    【JB64ジムニー】ジムニーに新提案のホワイトレター!ジオランダーAT4!ディーンクロスカントリーと合わせました!

    ホワイトレターの選択肢は数あれど、だからこそ迷う楽しみ。 JB64ジムニーでホワイトレターのタイヤを履きたいとお考えの方へ、 本日のブログはヨコハマ ジオランダーAT4をご紹介。 話題のノマドもひと段落!?と思いきや、触発されてか ジムニー、ジムニーシエラのご相談が増えきている今日この頃。 今ジムニー系と言えばパーツの選択肢が豊富過ぎて逆に迷っちゃうパターンですよね(笑) 今回のご相談は「外径アップのゴツいタイヤでホワイトレター」 というジムニー王道の組み合わせ。原点にして頂点のカスタムはやはりカッコイイ! ホイールはクラシカルな雰囲気で唯一無二の人気を誇る クリムソン ディーンクロスカントリーのマーガレットホワイトで。 合わせたタイヤはスマッシュヒット中のヨコハマ ジオランダーAT4。 この手のタイヤの中では比較的パターンはおとなしめですが、 スノーフレークマーク付きという日常の使い勝手で頼もしいタイヤです! Wheel:クリムソン ディーンクロスカントリー 16インチ 5/139 マーガレットホワイト Tire:ヨコハマ ジオランダー AT4 ホワイトレター 185/85R16 【 ↓ ↓ BEFORE ↓ ↓ 】 【 ↓ ↓ AFTER ↓ ↓ 】 ディッシュ形状のデザインにワンポイントで目を惹くメッキカバー。 ホイール主張に対しタイヤもその次元でバランスを取るってなると選定もシビアに。 ジオランダーAT4の"クッキリ"ホワイトレターはその点において合格! ゴツいトレッドパターンは他にも色々ございます。 見た目の迫力とオフロードの走破性は比例しますが、 街乗りに焦点を合わせればまた違ったデメリットも出てくるでしょう。 冒頭でも触れた通り、ジオランダーAT4は割とマイルドなトレッドパターン。 これにおいてスノーフレークマークも付いているというのは 実用的且つ、幅広い活躍が期待できちゃいますね! 185/85R16はジムニーのトレンドサイズ。 ノーマル車高で干渉の心配もなく、それでいて見た目の迫力は純正の比ではありません。 外径アップで腰も高くなり、車も一回り大きく見えますね。 さて、アナタはどのホワイトレタータイヤを選びますか? ホイールとの相性、バランス、性能、色々ございますが ジムニーの得意なクラフト四日市店で一度お話しましょう! ありがとうございました! 管理番号:0212508031003

  • 相模原店
    • ステップワゴン
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/08/05
    RP8系ステップワゴンにディーン クロスカントリー 17インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはRP8系ステップワゴンのタイヤホイール交換。 アメリカンでレトロな1台に仕上げさせていただきました!   ホイールはディーン クロスカントリーを装着。 レトロでクラシカルなデザインのディッシュホイールとなります! アメリカンチックなバーニッシュグレーがよりレトロさを漂わせ RP8系ステップワゴンの持つオールドルック感と相性抜群な組み合わせに!   タイヤはトーヨー オープンカントリーHT2を装着。 街乗り向けのハイウェイテレーンタイヤですが ホワイトレター設定があるのが嬉しいところ。 205/55-17とミドルクラスのミニバン向けサイズで ホワイトレター採用タイヤは非常にレアですね! ステップワゴンのみならずノア/ヴォクシーにもオススメ。 ホワイトレターもしくはホワイトリボンのご希望でしたので サイズ感含めバッチリな組み合わせとなりました!   現行RP系ステップワゴンの中でもこちらのAIR EXというタイプは スポーツ系のスパーダに比べてオールドルック感が強め。 さらにボディカラーのシーベッドブルー・パールが良い味を出しております。 ご自身のお車の雰囲気をよく理解された上での商談であったと 完成姿を見て感じた1台でした! 今後、ローダウンしたらまた更にアメリカンレトロテイストが際立ちそうですね! またのご利用をお待ちしております!   今回のカスタムスペック ホイール:ディーン クロスカントリー (F/R)7.0J-17インチ カラー:バーニッシュグレー タイヤ:トーヨー オープンカントリーHT2 (F/R)205/55R17   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ステップワゴンのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422506081003

  • 知立店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/08/04
    ワイドボディのハイラックスGRスポーツにイケイケサイズをインストール!!

    ワイドボディの特権で一般的なサイズよりも過激なサイズでインストール!! ハイラックスGRスポーツのゴリゴリオフロード仕様へ。 クラフト知立店金子です。 いつも当店をご利用頂いている常連様のハイラックス。 GRスポーツはもともとワイドフェンダーが装備されておりますので、 攻めの姿勢を崩さないオーナー様の為に過激なサイズを装着させて頂きました♪ ■レイズ グラムライツ 57DR-X 8.0J 17インチ(または18インチ)インセットに関しては+20が 一般的なサイズになりますが、今回はその上。 さらに攻めるサイズの18インチ仕様。 コンケイブフェイスもかなりのもの。 攻めなければこのコンケイブはなかなか手に入れる事が出来ません。 センター付近が見えないくらいコンケイブしてますよねヾ(≧▽≦)ノ 過激なホイールサイズならば、過激なタイヤサイズを!! ヨコハマ ジオランダー X-AT 285/65R18 116Tをセット。 リフトアップしていなければ、走行出来ないくらい干渉しますが その事前準備でJAOSの車高調キットで前後共にリフトアップしております♪ リヤ側のリフトアップはオーナー様がご自宅で施工して頂いております。 ※ハイラックスはリヤがリーフスプリングの為、 クラフトではリヤのリフトアップは施工しておりません WHEEL:レイズ グラムライツ 57DR-X SIZE:9.0J-18インチ TIRE:ヨコハマ ジオランダー  X-AT SIZE:285/65R18 リフトアップしてもこのタイヤホイールサイズともなれば マッドフラップはステアリング旋回時に干渉します(;^ω^) ご自宅にて取り外すという事で、 とりあえずはこのままの状態にて撮影させて頂きました。 リスク度返しのイケイケ仕様。 これからオーナー様の手でいろいろ手を加えていくという事で、 まだまだこの段階では途中経過。 進化したらまた遊びに来てくださいねヾ(≧▽≦)ノ オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座います!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ   管理番号:0082507241006

  • 相模原店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/08/04
    JB74系ジムニーシエラにディーン クロスカントリー 16インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはジムニーシエラのタイヤホイール交換! クラシカルなアーバンオフホイールを装着させていただきました!   ホイールはディーン クロスカントリーを装着。 レトロでクラシカルなデザインのディッシュホイールとなっております! ホワイトレターのオールテレーンタイヤとの相性も抜群です!   タイヤはトーヨー オープンカントリーAT3を装着。 見た目と実用性をちょうどよいバランスで仕上げられた オールテレーンタイヤとなります。 サイズはシエラカスタム一番人気の215/70-16。 干渉やハミタイのリスクを下げつつのちょうどよいサイズですね!   メッシュ系やスポーク系とは違った、 クラシカルな雰囲気の漂う1台となりました! マットブラックカラーはタイヤのホワイトレターが ワンポイントしっかり目立つ仕上がりとなりますので 是非ご参考にしてください!   今回のカスタムスペック ホイール:ディーン クロスカントリー (F/R)6.0J-16インチ カラー:マットブラック タイヤ:トーヨー オープンカントリーAT3 (F/R)215/70R16   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ジムニーシエラのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422506121004

  • 多治見店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/08/03
    乗り心地も大丈夫!「HILUX」に人気のカンサスキットとタイヤ交換でイメージチェンジ☆

    □ ピックアップトラックのリフトアップは迫力満点! こんにちはクラフト多治見店です👋 今回はハイラックスのリフトアップ施工とタイヤ交換の模様をご紹介 「4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット」 減衰14段調整式ハーモフレック内蔵のサスペンションキット 上昇量は(Front 20-60mm Rear 0mm)となっています リフトアップと言えばコレで間違いなしおススメですっ💡 取り付けするとこんな感じです👀 白ベースに水色のスプリングで鮮やかな色彩でカッコイイですねっ( ^ω^)・・・ 今回はデブダウンブロックも追加装着して負担保護も万全です🔧 仕上げの四輪アライメント調整となります🔧 3Dアライメントテスターでの施工の為、安心です... より細かく正確な数値にて調整が行えます。 【before ⤴】 ホイールはAir/Gマッシブに交換済み ですがやっぱり前のめりが気になっちゃいますよね・・・(・・? 【after ⤴⤴】 4x4ES カントリーサスペンションきっと ZEAL デフダウンブロック YOKOHAMA ジオランダー X-AT G016 (275/70R17) リフトアップ施工+タイヤ外径アップにて 迫力マシマシでカッコ良くなりました~ 乗り味も安定感マシマシでふら付きの抑制もいなされ良い感じ👍 オーナー様この度はクラフトでのカスタム施工、本当にありがとうございました! 追加カスタムや点検など何時でもお気軽にご来店くださいね~ お次はマフラー交換ですかね・・・ サイド出しのマフラーおススメですカッコ良き・・・ とにかく本当にありがとうございましたっm(__)m   管理番号 03205291003

  • 一宮店
    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/08/02
    ディーンのクロスカントリーがクラシカルホイールの代表的に云われる理由とは?

    タフトにディーン クロスカントリーを装着しました。     こんにちは、クラフト一宮店です。 本日はタフトのホイール交換をご紹介いたします。   今回は気分前進ワクワクSUVのキャッチコピーの通り、 遊び心ある機能性を兼ねそろえたタフトに ディーンのクロスカントリーを装着しました。     ディーンのクロスカントリーのデザインの由来は 40ランクルの逆輸入車の純正ホイールとなっています。   40年もの前に作られた デザインというだけで心躍りますよね。     更にクロスカントリーの製作者の方に 一度お話を伺ったこともあるのですが 特に一押しなのが今回も装着頂いた マーガレットホワイトのカラーだそうです。   往年のデザインというだけあって 流行りすたりを超えたデザインは長く履いていく上でもとてもお勧め。 更にそんなホイールの製作者の意図も 受け止めて履くホイールというのも感慨深く、 愛車への愛着がより増すのではと思います。     【SPEC】 wheel:ディーン クロスカントリー size:4.5J-15インチ color:マーガレットホワイト tire:オープンカントリーRT 165/65R15     そんなクラシカルで遊び心も備わった ディーンのクロスカントリー。 是非一度愛車に入れてみては如何でしょうか。 ご相談お待ちしています。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042507141002

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • ジオランダー
    2025/07/31
    デリカD5のベストな17インチタイヤサイズは225/65R17がいいのか??

    デリカD5にマーテルギアゴーレムとジオランダーXATのコンボで装着!! クラフト岐阜長良店です!!   本日はデリカD5のホイール交換なんですがデリカと言えば16インチ化が多い印象 純正18インチなので2インチダウン   16インチはホイールも豊富なので選択肢もかなり多い   しかーし本日は17インチ装着にてのご紹介なんです マーテルギアゴーレムが本日のメインディッシュ👍   タイヤはジオランダーXAT なぜXATなのかと言うと写真見て気付いた方もいらっしゃるのでは??   正解はブラックレター化したんですがXATは裏、表でデザインが違いそこの楽しめるポイントの一つ   ここが最高のオーナー様コダワリになります🔥 早速作業開始 ヨコからの一枚   17インチにして一番困るのがタイヤサイズが意外といいのが無く純正外径から計算すると225/60R17がベスト   本日は225/65R17をチョイスする事によりジオランダーXATと言う選択肢をGETしました👍 出ヅラもかなりイイ感じ   皆様17インチも意外とホイール多いので是非挑戦してみては?? リアからの一枚 オーナー様この度は有難う御座いました👍   またのご来店お待ちしております   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号0312507261003

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/07/28
    JB64ジムニーにクリムソン ディーン クロスカントリーを装着!レトロチックにカスタム!

    ■JB64ジムニーにクリムソン ディーン クロスカントリーを装着!レトロチックにカスタム! スズキの歴史を語る上で外せないのが「ジムニー」。 登場から姿かたちは変われども、常に私たちに寄り添い、走ってきた名車。 その最新モデル「JB64ジムニー」をレトロにカスタムするのが今流行ってます! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「スズキ ジムニー」のカスタムをご紹介させていただきます! ■CRIMSON DEEN CROSS COUNTRY 装着させていただきますのは「クリムソン ディーン クロスカントリー」! オールドアメリカンスタイルをテーマに展開しているブランド「ディーン」。 昔ながらの鉄チンホイール風デザインの「クロスカントリー」は人気のレトロホイール(^^)b 人気の秘密はこのカバードタイプのセンターキャップ! 外して装着することも出来ますが、レトロチックに仕上げるならこのスタイルがオススメ! 鏡面仕上げになっているので、これを綺麗に保つのが愛車への愛情ですよ♡ ■トーヨータイヤ オープンカントリーR/T タイヤにはジムニーの定番タイヤ「トーヨー オープンカントリーR/T」を装着。 ブロックタイヤでジムニーのオフ感を出しつつ、ホワイトレターでレトロチックに味付けしていきます! 【side-before】 【side-after】 【before】 【after】 ■WHEEL クリムソン ディーン クロスカントリー 5.5J-16インチ 6/139.7 マーガレットホワイト ■TIRE トーヨータイヤ オープンカントリーR/T 185/85R16 ホワイトレター   ジムニーの持つレトロ感を最大限に活かしたカスタムの完成です! タイヤサイズを1回り大きくすることでオフロード要素もしっかりと健在(^^)v 可愛らしさと力強さを両立させるならオススメのカスタムです! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント】 管理番号:0222507261005

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • 4x4Engineering
    • クリムソン
    • ホイール紹介
    2025/07/27
    シンプルvsユニーク!ジムニーシエラ&ノマドのホイール比較!あなたはどっち派!?

    ■シンプルvsユニーク!ジムニーシエラ&ノマドのホイール比較!あなたはどっち派!? 星の数ほど世界にある「ホイール」。 特に今、ジムニー用ホイールの数は日本でも最大級の種類があると言われています。 皆様は「昔ながらのシンプルなデザイン」と「装飾を施したユニークなデザイン」、どちらの方がお好きですか? アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! ご覧いただいているのは「左:4×4エンジニアリング ブラッドレーV」と「右:クリムソン MGアーマーFF」。 本日はこちらのジムニーシエラ・ジムニーノマド用ホイールを比較しながらご紹介させていただきます! 紹介させていただくのは"シンプル派"江坂チーフと"ユニーク派"スタッフ森でお送りさせていただきます! まずは先行"シンプル イズ ベスト"江坂チーフから「ブラッドレーV」をご紹介させていただきます。 四駆レースで鍛え上げられた技術と確かな実績を持つ「4×4エンジニアリング」。 代名詞でもある「ブラッドレー」は長い歴史があり、その名は海外でも轟いているほど。 シンプルが故に飽きの来ないデザインで、時代が変わっても流行りに流されないのがポイント! レトロチックで古き良きスタイルにジムニーをカスタム出来るのも最高です(^^)b   続きまして、"人とは違うマイベスト"スタッフ森より「アーマーFF」をご紹介させていただきます! 独自のデザインで人々を魅了するオフロードホイールの人気メーカー「クリムソン」。 その中でも、「アーマーFF」はまるでUSホイールのようなマッシヴデザインで脱・純正を目指すのならオススメの逸品! せっかくカスタムするのなら、純正とは全く違う、他のホイールとは被らないデザインにしたいですよね? 中央に反り込むようなスポークと、リムには軍用車のようなアーマーボルトでミリタリー風に仕上げるならコレ! 江坂「カスタムは引き算!無駄を削ぎ落すことで愛車本来の良さが引き立つ!」 森「カスタムは足し算です!今、愛車に足りないものを足していくことで完成するのです!」 江坂&森「あなたはどっち派!?」 と、散々言っておりますが、カスタムに不正解はございません! 十人十色の愛車に仕上げるのが一番です(^v^*) そして、今回ご紹介させていただきました「ブラッドレーV」も「アーマーFF」も鈴鹿店にて絶賛展示中です! どちらも間違いなくイイホイールなので是非一度、ご来店ください! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント】  

  • 尾張旭店
    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • ジオランダー
    2025/07/26
    トライトンに265/70R17は装着可能?!コンケイブデザインホイールでかっこよく!

    ■ トライトンにコンケイブデザインホイール MGゴーレム装着! オフロードカスタムもお任せ下さい♪ ハイラックス・トライトンのカスタムも大歓迎! ホイール交換はもちろん、リフトアップ作業にも対応しております。 (※リフトアップブロックの取付作業は行っておりません) オフ系カスタムはクラフト尾張旭店にご相談下さい。 本日は、LC2T トライトンのご紹介。 装着中のレイズホイールはスタッドレスタイヤとの組み合わせ。 夏セットもかっこいいホイールを取付していきましょう! マーテルギア ゴーレムを取付させて頂きます。 外周部がマシニング加工されているコンケイブデザインホイール。 ブラックとマシニングのツートンカラー。 フローフォーミング製法で軽量&高剛性な仕上がりになっているホイールです。 クラフト尾張旭店はマルチリフトを導入しています。 大型車も安全に作業が行えます! 装着完了!オフ系カスタムでかっこよく♪ ホイール MG GOLEM FF 17inch カラー  ブラック×マシニングリップ タイヤ  ヨコハマ ジオランダー X-AT サイズ  265/70R17 迫力のコンケイブデザインホイールに ワンサイズアップした265/70R17をセット。 タイヤは、サイド部もゴツゴツしたX-AT。 かっこいいオフロードカスタムですね^^ トライトンの標準サイズは265/65R17。 今回取付させて頂いた265/70R17は約25mm直径が大きいサイズです。 装着できますか?っと言ったお問合せがとても多いです。 今回取付させて頂いた車両はマットフラップが変わっているので、ギリギリ装着可能! タイヤの種類や銘柄によっても変わりますのでご参考までに。 かっこよく仕上げるにはタイヤ選びも重要です。 サイドデザインでオフロード感を演出できるX-ATはとても人気! ホワイトレターでオシャレに仕上げるのもかっこいいですが ブラックレターのこの仕様もとてもステキです。 クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました! またのご利用お待ちしております。   管理番号:0182504191014 【マフラー交換応援キャンペーン!!クラフト尾張旭店】

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    2025/07/23
    コンケイブの効いた 「 グラムライツ57XR-X 」 でハイラックスをカスタマイズ✨

      リフトアップ作業も同時に行い、出ヅラにも拘ったコンケイブホイールを装着!! 迫力の仕上がりとなったハイラックスをご覧あれ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・ハイラックスGRスポーツ。   ノーマル車輛をお預かりし、リフトアップ&タイヤ・ホイール交換を行いましたよぉ~✨     上の画像は施工完了後のハイラックス。   こうして見てもスタイル抜群のハイラックスに仕上がっていますよねっ✨   リフトアップアイテム:JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A ホイール:RAYS グラムライツ 57XR-X 17インチ タイヤ:ジオランダー MT G003     本日の拘りポイントは タイヤ・ホイール にあります!!   スポークデザインが深く落とし込まれたコンケイブデザイン、そしてそこに組合わせたマッドテレーンタイヤ。   このコンビネーションがハイラックスをよりハイラックスらしく仕上げてくれますっ 👍     装着しているタイヤサイズは 「 275/70-17 」 とけっこう大きなサイズ。   干渉問題が発生しやすいハイラックスとしては装着をためらってしまうサイズ感!!   そんなタイヤサイズを装着する為のカスタマイズが リフトアップ となる訳です。   クラフト夏のカスタムフェアにて愛車をカッコ良く仕上げませんか??     本日装着している足廻りはJAOSさんのリフトアップKIT。   フロントのフェンダーの奥からはシルバーのスプリングが見えるかと思いますが 275/70-17 を装着する事を考えるとスプリング交換だけではダメなんですよね。。。   何がダメなのか?? それは リフトアップ量 にあります!!   ちなみに、JAOSさんのリフトアップスプリングは1.5インチ程のリフトアップ量となっています。   本日装着しているリフトアップKITは車高調整式となっており、フロントのリフトアップ量を自由に調整出来るモデル。   その調整機能を操り1.5インチとは言わずに更に車高をアゲているんですっ🔧🔧     リフトアップ量のイメージとしては前後のフェンダークリアランスが同じ位になるイメージ。   こうして見ても前後のフェンダークリアランスが同じ位に見えますよね!? 👀   ノーマル時のハイラックスはフロントのフェンダークリアランスがかなり狭いおクルマ。   なので、本日施工したように車高調整機能を操りバランスを整える事でかなりのスタイルアップが見込めますっ 👍   更にはそのリフトアップ量により迫力の 「 275/70-17 」 と言う大きなタイヤサイズを装着する事が出来る訳です。   皆様の愛車もリフトアップを行い、カッコ良く仕上げてみませんか??   それではご相談お待ちしておりま~す✨     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   リフトアップにタイヤ・ホイール交換で愛車のイメージが大きく変わりましたよねっ♬♬   迫力ある愛車でのドライブはいかがでしょうか?? 👀   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆     管理番号:0412507171003

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/07/18
    2.0インチアップのハイラックスGRスポーツにFUEL OFFROADをインストール✨

      アメリカのオフロードブランド 「 FUEL OFFROAD 」 も取り扱いございます。 本日はHILUX GRスポーツへ装着していきま~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・ハイラックス GRスポーツ。   JAOS VFCA Ver.A にて2.0インチ程のリフトアップを行ったおクルマ。   そんなハイラックスに 「 FUEL OFFROAD D579 」 をインストールしましたよぉ~✨     コチラのホイールは同じハイラックスでも GRスポーツ 向けのアイテムとなっています!!   っと言うのも、ホイールサイズが少し特徴的で、ワイドフェンダーを装着している車輛でないと装着が出来ないんです。   ホイールサイズとはホイールリム幅や(J数)やインセット(+〇〇)の事。   本日ご紹介のホイールはワイドフェンダーを装着していないハイラックスに装着するとボディーからの突出が発生します。   そんな事から GRスポーツ 向けのアイテムとお伝えした訳です!!     なかなかの迫力に仕上がっていますよねっ✨   一緒に組合わせたタイヤは 「 BFグッドリッチ オールテレーン KO3 」 となります!!   タイヤサイズは干渉を考慮し 265/70-17 をチョイス 👍     ハイラックスと言うおクルマはタイヤサイズの変更がとても難しい車輛なんですよね。。。   本日ご紹介のI様・ハイラックスは足廻りを交換し 2.0インチ 程のリフトアップを行った車輛です。   ですが、ハイラックスの場合2.0インチ程のリフトアップを行ってもまだまだ干渉の心配がつきまとうんです!!   上の画像を見ても分かる通り、最低限純正のマッドガード(フロント)は取り外す必要があります。     更にはタイヤサイズだけでなく 「 ホイールサイズ 」 も干渉に関わってくるんです。。。👀   ハイラックス GRスポーツは純正でもワイドフェンダーを装着しています。   それによって装着出来るホイールサイズにも幅が出ますよね!?   幅とお伝えしましたが、一般的なホイールサイズを装着した場合、けっこう引っ込んだ出ヅラに仕上がってしまいます。   なのでGRスポーツの場合、インセットを調整しホイールの出ヅラをもう少し外に出せるようなホイールサイズを選びますよね??   そんなホイールの位置の違い(出ヅラの違い)でも干渉するポイントが変わるんです。。。汗     ちょっと難しい話になるのでカスタムを行う事に躊躇いを感じるオーナー様もいらっしゃいますよね。。。   ですが、クラフト厚木店はハイラックスの施工事例がとっても多いお店。   当店にお任せいただければリスク面のご説明も事前に行いますので総合的に判断いただいてからのカスタムが可能ですよっ 👍   愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さいね!!   関連ブログ クラフト厚木店で施工したハイラックスのご紹介はコチラから!!     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ホイールの入荷に時間を要しましたが、その分カッコ良く仕上がってくれましたよねっ 👍   この仕上がりなら待った甲斐もありましたね。。。   お次はどこに手を加えましょうか??笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    • ジオランダー
    2025/07/16
    ハイラックスGRスポーツの 「 ちょいアゲ仕様 」 ってどんな仕様なの??

      「 ちょいアゲ仕様 」 とはフロントの車高を多めにアゲる仕様の事。 ちょいアゲ仕様では 275/70-17 の様に通常では干渉するタイヤを履く事が出来るようになります!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・ハイラックス GRスポーツとなります。   I様からはタイヤ・ホイールの交換、そしてリフトアップのご相談をいただきましたっ♬♬   GRなので標準でワイドフェンダーが装着されておりますので出ヅラもキレイに仕上がるホイールを選びましたよぉ~✨   それではコチラからどうぞ!!     ご購入いただいたホイールは 「 RAYS TEAM DAYTONA M9+ 」 17インチです!!   ハイラックスに装着可能なM9+の17インチは4つのサイズ設定があります。   通常のハイラックス向けのサイズであったり、出ヅラに拘りたい方向けのサイズ、そしてワイドフェンダー装着車用のサイズと幅広く設定されています。     I様からは 「 出ヅラにも拘りたい 」 とのご要望をいただいておりましたので、ワイドフェンダー装着車向けのサイズをチョイス!!   上の画像を見ていただいても良い出ヅラに仕上がって見えますよね!?   現状の保安基準ではゴム(タイヤ)なら片側9mmまで突出が許されています。   なのでその部分まで考慮しながらホイールサイズを選ぶ事もあります。   ですが。。。HILUXの様に貨物ナンバーの車輛には上記のルールが適用されないんです。汗   なので、タイヤのふくらみ方などの形状を把握した上で突出しないホイールサイズを選んであげる必要があります。   ■ 愛車のカスタムを検討中のオーナー様、クラフトカスタムフェアをぜひご利用下さい!!     そんなDAYTONA M9+に組合わせたタイヤは 「 ヨコハマタイヤ ジオランダーMT G003 」 です!!   MT=マッドテレーンの略となり、悪路でのトラクション性能を高めたモデル。   なので、タイヤパターンもとってもゴツゴツしていますよねっ♬♬   それがまた見た目の迫力にもつながり、カッコ良く仕上がって見えるんですよねっ✨     タイヤをズームでパシャリ📷✨   アクティブなトレッドパターンが何とも言えずカッコ良いですよね!!   このタイヤに踏まれてみたい。。。そんな方もいるのではないでしょうか??笑 ←イマセンネ   そんなワタクシ佐藤は、ちょっとだけ踏まれてみたいですっ♡♡     コチラが横から見たHILUX。   ノーマル時はフロントのフェンダークリアランスがとても狭いHILUX。   そんなHILUXですが、リフトアップ後はバランス良いスタイルに仕上がりましたよねっ 👍   始めの方にも記載しましたが、本日のリフトアップ量は 「 ちょいアゲ仕様 」 となります!!   リフトアップアイテムは JAOSさんの車高調KITをインストール。   車高調と言うだけあって、リフトアップ量をお好みの高さにセッティングする事が出来るアイテムとなります。     「 ちょいアゲ仕様 」 の仕上りイメージは前後のフェンダークリアランスが同じ位の見た目に仕上がってくれます。   上の画像を見ていただいてもそう見えていますよね!?   ちなみに、この ちょいアゲ仕様 にセッティングする事によって干渉しやすいHILUXでも 「 275/70-17 」 と言う大きなタイヤサイズを履く事が出来るようになります。   この前後のフェンダークリアランスを同じ位にするセッティングは、車高調KITを装着する必要があります。   同じくJAOSさんからリリースされているリフトアップスプリングでは叶わない仕様なんです。。。   ちなみに、リフトアップスプリングのリフトアップ量はおよそ1,5インチUP。   なので本日のリフトアップ量 「 ちょいアゲ仕様 」 と言うのはちょっと車高が上がっている訳ではなく、案外多めのリフトアップ量なんです!!   それでは、なぜちょいアゲと呼ぶのか。。。それは店頭で確認してみて下さいね ✋   さて、本日ご紹介のHILUX GRスポーツはいかがだったでしょうか!?   皆様の愛車もリフトアップやタイヤ・ホイール交換を行いカッコ良い愛車に仕上げてみませんか??   それではご相談お待ちしておりま~す✨       I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   RAYSホイールと言う事で入荷に時間を要してしまいましたが、その分カッコ良い愛車に仕上がってくれましたよねっ 👍   ちょいアゲ仕様の愛車はいかがでしょうか??   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412507071007

  • 知立店
    • ハッチバック
    • Volkswagen
    • クリムソン
    2025/07/02
    ビートルにDEANクロスカントリーを装着し、レトロでどこか懐かしいスタイルに!

    およそ80年と長年の歴史のあるフォルクスワーゲンビートル まさにフォルクスワーゲンを象徴する名車中の名車! 今回はビートルをどこか懐かしいクラシックカスタムしていきます。     ■DEAN クロスカントリー チール風のデザインでクラシカルな雰囲気のホイール レトロでクラシカルなデザインと近代的なスタイルの融合し、 オフロードカスタムからクラシックカスタムまで幅広い車種に人気。   カラーはマーガレットホワイト、マットブラック、バーニッシュグレーの3色 今回はクラシカルでオシャレに決まるマーガレットホワイトをチョイス!   またセンタープレートを取り付けた状態が、標準仕様ではありますが… 取り外して無骨なスタイリングを楽しめるのも魅力の一つ。 オシャレに仕上げるなら取付はマスト!     ■ミシュラン プライマシー5 高いウエット性能に定評のあるプライマシー5 心地よい静粛性と高いウエットグリップ性能を持ち 摩耗した状態でのウエットブレーキング性能を向上! さらにサイドウォールにはプレミアムタッチを採用し 高級感のある見た目を演出!   【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:DEAN クロスカントリー SIZE:7.0J-17インチ color:マーガレットホワイト TIRE:ミシュラン プライマシー5     ビートルの持つ世界観を崩さず、クロスカントリーが放つ特有のレトロさが 古き良き先代のビートルを彷彿とさせ、クラシカルでオシャレなスタイルに! 特徴的な曲線を多用した丸っこいデザインのビートルには相性は抜群!!     各所に設けられたメッキパーツと馴染みやすいセンタープレートは 高級感、統一感ををグッと引き上げるだけでなく、 ホイールそのものをさり気なく協調してくれます。     この度はクラフト知立店をご利用いただき 誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております♪     管理番号:0082506081011

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/07/01
    【SUZUKI ジムニーノマド(JC74W)】をオフロードカスタマイズ!!DEAN BJ mexican×All-Terrain T/A KO3を装着しました☆☆

    カスタマイズのご相談が増えています!! ジムニーノマドのタイヤ・ホイール交換 ネオクラオフロードスタイルの【DEAN】に 本場アメリカのオフロードタイヤ【BF Goodrich】を装着   URBAN OFF CRAFT浜松店 白井です 5ドアジムニーとして話題沸騰中の【ジムニーノマド(JC74W)】 続々と納車のお話を伺う機会が多くなってきており、合わせてカスタムのご相談も増えております 本日のご紹介はジムニーノマドの“タイヤ・ホイール交換” 納車前からご相談いただいておりましたので納車に合わせて早速装着させていただきました!!   ■CRIMSON DEAN BJ mexican どこか懐かしいノスタルジックな感情を抱くネオクラシックブランド【DEAN】 最新モデルのBJ mexicanは凸凹とさせたディスク断面が特徴的なデザインの一本 昨今のトレンドであるコンケイブデザインがネオクラデザインたらしめる所以   ■ショットチャコールブラック ショットピーニング加工によるザラついた表面 その質感が生かされるチャコールブラックで仕上げます 打ち込まれた5つのメカニカルボルトがさらに無骨なデザインへ   ■BF Goodrich All-Terrain T/A KO3 4×4・クロカンカスタムの本場、北米生まれの本格派【BF Goodrich】 全天候型オールテレーンの最新モデル【All-Terrain T/A KO3】を組み合わせ 迫力のトレッド&サイドブロックはBF Goodrichならでは RWL(レイズドホワイトレター)入りでドレスアップにも最適   【ビフォー】 【アフター】 4ドア化に伴いホイールベースも長くなったジムニーノマド ブロックタイヤとのセットで足元に重みがあった方がマッチング◎   WHEEL:CRIMSON DEAN BJ mexican SIZE:16インチ COLOR:ショットチャコールブラック TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO3(215/70R16)   背面装着車両の場合は交換するか悩む部分 今回は背面タイヤもぬかりなく交換しています♪ リアビューの雰囲気が一変するのでドレスアップ意識なら交換がベター   6.0Jのホイールサイズに対して“215/70R16”を組み合わせ 出面意識のタイヤサイズなら215/70R16は王道 純正よりトレッドの広がりも与えつつ外形は控えめのアップサイズ 干渉等の心配がなく使いやすさを考えるならベストチョイス!! この度はURBAN OFF CRAFT浜松店をご利用いただきありがとうございました またのご用命もお気軽にお申し付けください   ジムニー・ジムニーシエラ・ジムニーノマドのカスタム実績多数 タイヤ・ホイール等の展示も豊富に行っております♪ ジムニーをカスタマイズするならURBAN OFF CRAFT浜松店まで!! クラフト夏のサスペンションフェア URBAN OFF CRAFT浜松店では【夏のリフトアップ応援キャンペーン】を開催します 開催期間は2025年7月3日(木)~2025年7月31日(木) リフトアップをご検討中の方は必見です!!

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/06/26
    GRハイラックスなら攻めたサイズでダイナミックにいこう!カスタムカラーの最新デイトナM8も装着!

    リフトアップで履けるサイズが変わる!GRのフェンダーを活かしたセッティングもお任せ下さい♪ ハイラックスのタイヤホイールカスタムを考える。 するとすぐ干渉問題が出てきますよね・・ これを解決する術はこれでしょう(^^)/   ■JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.A リフトアップにより履けるサイズが変わるハイラックス。 ならばアゲてしまいましょう(#^^#) フロントに調整機構が備わったVFCAモデルがオススメ! 当店推奨補正パーツ、ZEALデフダウンブロックも装着。 タイヤホイールカスタムも同時進行♪ 今回の車両はGR SPORT 専用フェンダーで標準よりワイドという事で その分ワイルドなサイズでご用意いたしました(#^^#) ■RAYS TEAMDAYTONA M8 xB Edition スペック:17インチ 8.5J セミグロスアームズグレー/E-pro Coat(G4L) ■YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003 出面を加味したインセットに275幅をセット。 M8の最新カラーカスタムも超カッコいい! グレー系の波がくるかも(#^^#) 仕上げの3Dアライメント調整にて フロントのキャンバー、キャスター、トゥを調整し完成! 超ダイナミックなGRハイラックスをご覧ください(^^)/ いやー、ハイラックスが欲しくなっちゃいますな。。笑 フロントのみのリフトアップでこんなにも迫力が出せますので ボディ加工などに抵抗のある方にはこのメニューがオススメです! この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   管理番号:0312506221003

  • 多治見店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/06/16
    JB74「ジムニーシエラのホイールカスタム」クラシカルで人気!DEANクロスカントリー!オプカンRTホワイトレター225/70R16装着!

    □ 鉄チン風ホイールでジムニーシエラJB74をクラシカルスタイルに!「DEAN CROSS COUNTRY」を装着!! JB74ジムニーシエラのホイールカスタムをご紹介ッ👀 クラシカル・レトロスタイル王道! ディーンクロスカントリーを装着していきます✨ 【before⤴⤴⤴】 【after⤴⤴⤴】 ホイール: DEAN CROSS COUNTRY(ディーンクロスカントリー) サイズ    : 6.0-16-5 5/139.7  (マットブラック) タイヤ    : TOYO オープンカントリーRT サイズ    : 225/70R16 ディーンクロスカントリーは往年の鉄チン(スチール)ホイールのようなデザインを彷彿とさせるプレーンなディッシュタイプ センターを取り囲むスリットのあしらいによりシンプルさを前面に押し出していることが特徴 フロントのフリーハブが完全に隠れるようにデザインされているのもポイントで人気💡 タイヤ選択もシエラのカスタム王道!オプカンRT ⤴⤴⤴ ノーマル車高での限界??サイズかな・・・(・・? 225/70-16(ホワイトレター)しっくりと決まっています👀 気になっていた干渉も無く良き良きっ( ^ω^)・・・ (※個体差は有るかも知れませんのでご注意を!!) オーナー様この度はクラフトでのカスタマイズ本当にありがとうございました。 追加カスタムの構想🔧 背面タイヤ・リフトアップ・マフラー交換などなど気になりだしたら・・・ 是非是非ご相談くださいね~ 何時でもお気軽にご来店してくださいね~🚙🚙🚙   管理No.0322505171005   7/5(土)より大商談会を開催!展示ボリューム増加中⤴⤴⤴ リフトアップ・マフラー交換も応援中!!この機会に是非🚙🚙🚙

  • 一宮店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/06/14
    オープンカントリーRTがデリカD5に選ばれる理由とは?

    デリカD5にDEANコロラドを装着しました。   こんにちは。クラフト一宮店です。 当店で特にお任せ頂くことの多い車種のデリカD5。 本日も新たなホイールセットを お任せ頂きましたのでそのご紹介です。     それがこちらのDEAN コロラド。 サイズは16インチです。 タイヤはデリカD5で特に高い支持を集める オープンカントリーRTを合わせました。     今回のコロラドはかなり無骨感あるアーミーなデザイン。 そこに合わせるタイヤとなると 悩みどころでもありますが、 特に合わせやすいのがこのオープンカントリーRTです。     サイズもカスタムサイズとなっていて、 純正サイズと比較しても外形が大きくなっており トレッドパターンもブロックが大きく かなりゴツさを味わえるようになっています、     なによりホワイトレターの 配置バランスが絶妙で 見た目が綺麗なのがRT最大の特徴。   タイヤのゴツさによるロードノイズは 純正タイヤと比べると出てしまいますが 悪路の走破性もグッとあがるので、 アウトドアを楽しむ時の安心感は絶大です。。     【SPEC】 WHEEL:DEAN コロラド SIZE:7.0J-16インチ Color:マットチャコールブラック tire:オープンカントリーRT 235/70R16     ちょっとしたお出かけからアウトドアまで 外出が楽しくなるタイヤなのがRTの魅力。 今ではオプカンRTなんて略称まで広まっています。   オープンカントリーRTは クラフト一宮店で取り扱いが御座いますので 気になっている方は是非一度店頭まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。   管理番号:0042505181007  

  • 四日市店
    • ハイエース
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/06/13
    【カスタムブログ】ハイエースをディーン クロスカントリー×ジオランダーX-AT G016装着でドレスアップ!

    皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 先日ハイエースのタイヤホイールを交換しましたので 本日はそのご紹介をさせていただきます。 事業用、自家用ともに広くニーズがあり常に人気車種のハイエース。 ボディタイプがロングやワイド、ハイルーフなどの設定があり 用途によって選べるのも人気のポイント。 オフロード系、ローダウン系などカスタムの幅も広いので カスタムベース車としても人気ですね! 今回装着したホイールがこちら 『DEAN CROSS COUNTRY』 レトロな雰囲気を感じさせるデザインが人気のクロスカントリー。 大きなセンターキャップ、センタープレートも特徴的ですね。 ホワイトレターとの相性もバツグン^^ ■SPEC WHEEL:DEAN CROSS COUNTRY SIZE:7.0-16+40 6H139 COLOR:マットブラック TIRE:ヨコハマ ジオランダーX-AT G016 SIZE:215/65R16 【Before】 【After】 クラシカルなデザインのホイールにゴツゴツタイヤ、 ホワイトレターの組み合わせでアメリカンな雰囲気を 感じさせる仕上がりになりました♪ この度はご用命ありがとうございました! 増し締め、空気圧点検など またのご来店をお待ちしております。 ホイール交換のご相談はクラフト四日市店にお任せください! 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。   管理No.0212506011007

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • デリカD5
    • クリムソン
    • オールシーズンタイヤ
    2025/06/13
    【デリカD5】DUNLOP シンクロウェザーにマーテル ゴーレムを装着!!

    ■【デリカD5】夢のタイヤ!シンクロウェザー×MGゴーレムを装着☆彡 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はデリカD5が入庫! ホイール交換のご用命をいただきましたのでご紹介いたします。 ■【クリムソン】MG ゴーレム ワイルドなデザインながらも街乗りに適したデザインを手掛けるクリムソン MGブランド。 強靭なデザインの6本スポークホイール、ゴーレムを装着します。 ※お選びいただくホイールサイズによっては5本スポークデザインになる場合がございます。 シンプルながら足元を引き締める"マットブラック"と、ビートロックを彷彿とさせる"ブラック×マシニングリップ"の2色展開です。 鍛造ホイールになぞった製法のフローフォーミング製法で軽量化&高剛性を両立している点もGood!! このホイール最大の魅力はリムからセンターパートに向かってスポークが落ち込むコンケイブデザインを採用していること。 リムからセンターパートまでの落ち込み具合は50mmを超えており、奥行きを生み出し迫力を演出します。 ■【DUNLOP】SYNCHRO WEATHER タイヤは去年10月に新登場したオールシーズンタイヤである"シンクロウェザー"を組み合わせます。 従来までのオールシーズンタイヤと比較して氷上も走行可能になっていることから、 あらゆるコンディションの路面を走行することができます。 さらにサマータイヤと同等の「静粛性能」と「ライフ性能」を持ち合わせています。 それではホイールセット装着のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【クリムソン】 COLOR:マットブラック TIRE:【ダンロップ】シンクロウェザー 【BEFORE】 【AFTER】 ホイールが変わるだけでも大きく印象が変わりましたね。 オフロードタイヤとの組み合わせではございませんが、オフロード感のある印象に様変わりです。 足元を引き締める効果のある半艶のブラックカラーのホイールでまとまりのある仕上がりになります。 氷上も含めてあらゆる路面コンディションが走行可能なダンロップのシンクロウェザーとの組み合わせにより、 急な天候の変化や冬場にサマータイヤでは行けない場所にも安心してドライブできますね^_^ オールシーズンタイヤは特定の時期だけでなく、タイヤの交換時期が近付いており新しいタイヤをご検討中のオーナー様にもおすすめです👍 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! デリカD5のカスタムのご相談・ご用命は当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。   ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092505221009

  • 知立店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/06/10
    【JB74×DEAN COLORADO】 シフォンアイボリーのジムニーをクラシカルな甘辛スタイルにカスタム!!

    老若男女に高い人気を誇るジムニー! カスタムではオーナー様のセンスで十人十色の姿を 魅せてくれるのもこの車の魅力ですよね!! 今回のジムニーはキュートさとゴツさを両立した甘辛スタイルがカスタムテーマ! 女性人気色No.1のシフォンアイボリーメタリックのジムニーに 人気のオールドスタイルホイールで【ラキッド&キュート】に仕上げていきます!! WHEEL: DEAN COLORADO COLOR:Steel Gray 目指すスタイルの為にオーナー様が狙いをつけたのが オフ系ホイールの中でも時代に左右されない ニューレトロスタイルが人気のブランド【DEAN】 その中でもディッシュデザインにピアスボルトが特徴の【COLORADO】をチョイス!! COLORADOの特徴でもあるスチールホイールのようなフェイスデザインに さらにピアスボルト風のデザインがラキッドなデザインのホイールですが、 アイボリーのボディカラーに合わせた【スティールグレー】が パステル系カラーのような雰囲気で無骨になり過ぎず絶妙なバランスに!! 合わせるタイヤもイメージするスタイルに合わせたチョイス!! 街乗りメインである事に加え、カスタムテーマに合わせてあえて【ゴツさ】を抑え、 ホワイトレターが選べる【YOKOHAMA GIOLANDAR A/T4】を選択!! オフ系タイヤのブロックパターンですが、 オフロードでのトラクション性能を向上したセンターブロック形状と パターンノイズを抑制したサイドブロック形状でオンオフ両立した性能を実現!!   ~Before~ ~After~ WHEEL: DEAN COLORADO SteelGray SIZE: 5.5J-16インチ TIRE: YOKOHAMA GEOLANDAR A/T4 SIZE: 185/85R16 ご納車前にホイールのご相談を頂き、納車当日に即カスタム!! ご来店頂いた際はすでに背面タイヤが外された状態でした! 次のカスタムに向けての布石でしょうか!?笑 これからの進化も楽しみな一台に仕上がりました!!  素敵なジムニーライフを開始したオーナー様!! この度はクラフト知立店をご利用いただき、誠に有難うございました!! またのご用命、スタッフ一同心よりお待ちしております! 以上、クラフト知立店でした!!   管理番号:0082505181006

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    • クリムソン
    2025/06/08
    ホントに「ノマドとシエラ」のホイールサイズは共通で装着出来るのか??

    WEDS&クリムソンコラボホイールクロスオーバーガーメンツスタイルUを装着!! クラフト岐阜長良店です!!   本日は店頭にてよく相談を頂くシエラとノマドのホイールって共通で装着できるのか??   コレは基本的には装着出来るって答えが正解なんですがココに意外な落とし穴があります   シエラよりノマドの方が若干横幅が狭いと言われておりこれにより個体差によってはギリギリになる可能性が   PCDは5/139で基本的には装着出来てしまうんでこの辺りを考えてホイールサイズやタイヤサイズをセレクトしましょう   って事で本日はイワユルシエラ専用サイズのマイナスインセットを装着しました👍 このエンブレムが非常にカッコいいノマド そんなノマドにWEDS&クリムソンコラボモデルクロスオーバーガーメンツスタイルUをセレクト   タイヤサイズは215/70R16で装着して行きます👍 メチャクチャイイ感じに仕上がりました👍   ノマドのトレンドサイズは215/70R16になりそうですね   モチロンシエラの様に225/70R16なんて選択肢も出てきますのでこれからが楽しみな予感 マイナスインセットに215/70R16を装着するとメチャクチャイイ感じに仕上がります   他にもインセットゼロだったり+なんて設定もありますのでお好みで選んでくださいね リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております👍   ノマドのカスタムご用命是非お安置しておりますね   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号0312506011006

  • 尾張旭店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/06/06
    【ハイラックスに新作ホイール】リフトアップとマッドヴァンスSD装着でかっこよく!

    ■ オープンカントリーAT3ホワイトレター 265/70R17装着! オフロードのカスタムもクラフト尾張旭店にお任せ下さい! ホイール交換はもちろん、リフトアップ作業も可能です^^ 車高を上げて、オフ系タイヤ装着でかっこいいクルマにしませんか?? 本日は、トヨタ ハイラックスのご紹介♪ ブルーメタリックのハイラックス!カスタムしていきましょう。 ハイラックスオーナー様の一番の悩みではないでしょうか?! 前下がりのフロントの車高。少しのリフトアップでかっこよくなります。 ジャオス VFCA Ver.A ↑↑ フロントショック(車高調整機能付き) フロントリフトアップスプリング リアショックのセットです。 前後とも減衰力調整機能付きショックが採用されています。 リフトアップ時の必須アイテム デフダウンブロック ↑↑ フロントのデフを下げて、ドライブシャフトの角度の緩くし負担を軽減させるパーツです。 早速作業開始!フロント取付↑↑ リアショック取付↑↑ 減衰力はメーカー推奨値でセッティングさせて頂きました。 乗り味は人それぞれ。装着後に再セッティングできるのは良いポイントです。 デフダウンブロック装着↑↑ 普段見えない部分のパーツですが、シャフトへの負担を考えると取付をした方がいいパーツです。 ドレスアップではないですが、細かい部分まで拘って仕上げていきます。 取付させて頂くホイールがコチラ!今年の新作ホイール マッドヴァンスSD! ブルーの車体にブロンズのホイール♪ そしてホワイトレターのオープンカントリー。 かっこよく仕上がるのが想像できます^^ 装着後は、車高をチェックしアライメント調整。 125系ハイラックスは フトントのトゥ・キャンバー・キャスターの調整が可能。 ノーマル車両とリフトアップ車両では同じ数値にはなりません。 リフトアップ時の最適な数値でセッティング。 最終チェックを行い作業完了!! ホイール マッドヴァンスSD 17inch 6H139 カラー  フルマットブロンズ タイヤ  TOYO オープンカントリーAT3 サイズ  265/70R17 115T サスペンション ジャオス VFCA VerA 補正パーツ  ジール デフダウンブロック 違和感があった前下がりのノーマルと比べて、かっこよさは歴然! リアに合わせてフロントの車高を合わせ、265/70R17をセット。 かっこいいオフ系スタイルに^^ フルマットブロンズのマッドバンスSD。 今年の新作モデルでかっこよく! 新作ホイールということもあり、装着されている車両は少ないと思います。 他とかぶりにくいホイールを選ぶのもドレスアップの楽しさですね! タイヤは人気爆発中のオープンカントリーAT3ホワイトレター。 RTやMTタイヤのごつさがかっこいいのはもちろんですが 街乗りを考えると少し過激すぎる・・・そんな方にはオープンカントリーAT3がオススメです♪ オープンカントリーAT3は乗用車カテゴリーの設定でLT規格ではありません(一部除く) 殆どのオフ系タイヤはLT規格でこの265/70R17も例外ではありません。 荒れた悪路を走る事を想定されて作られたオフロードLTタイヤはトレッドが 乗用モデルより強くより頑丈な作りになっています。 その方がいいじゃん!っと思いますが、LTタイヤは重量が増えてしまいますので 良い所と悪い所がそれぞれあります。使用用途にあったモデルを選びましょう! 街乗りメインでかっこよくオフ系タイヤを装着したいユーザー様にはこのAT3がオススメです^^ リフトアップとホイール交換でかっこいいハイラックスに! クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご利用お待ちしております。   管理番号:1182505311006   【オフロードコーナー★オフ系カスタムもクラフト尾張旭店にお任せ下さい!】 【WORK スタイルアップフェア開催!クラフト尾張旭店】

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ミニバン
    • イタリア、フランス車
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/05/30
    クラシカルカスタム!シトロエン ベルランゴをディーン コロラド+オープンカントリーH/TⅡで!

    ■クラシカルカスタム!シトロエン ベルランゴをディーン コロラド+オープンカントリーH/T Ⅱで!   皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「シトロエン ベルランゴ」のカスタムをご紹介させていただきます! フランスのポピュラーカーメーカー「シトロエン」。 今や欧州はハイブリッド&EVの時代ですが、3代目ベルランゴは1.5Lディーゼル仕様! 一文字のヘッドライトや、ボディサイドのエアバンプが唯一無二のデザインで 各メーカーが出しているミニバンの中でもなかなかユニークな車ですね(^^) 鈴鹿店では初のカスタムということもあり、私もワクワク(^v^*) 今回はそんなベルランゴをオフ仕様に仕上げていきます! "クリムソン ディーン コロラド" "トーヨー オープンカントリーH/T Ⅱ" オフ系ホイールメーカー「クリムソン」よりアメリカンクラシカルシリーズ「ディーン」 その中でも鉄チントラックホイール風デザインの「コロラド」を装着させていただきます! メーカーからのマッチングもない為、入念なる事前チェックを行い なんとか装着まで漕ぎ着けることができました…! タイヤにはトーヨーのNEWタイヤ「オープンカントリーH/T Ⅱ」を組み合わせていきます! ハイウェイテレーンに分類され、オフというよりオンロードに舵を取ったブロック系タイヤとなります。 WHEEL:CRIMSON DEAN COLORADO COLOR:スティールグレー TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーH/T Ⅱ フォグランプのガーニッシュやエアバンプにある白の装飾とホワイトレターが上手くユニゾンしていますね!   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ 昔懐かしい雰囲気を醸し出したヘリテージベルランゴと言った感じです(^^) なかなか新しいカスタムの道を切り開いたのではないでしょうか!? 今回はタイヤの接触はなし! 外径等々合わせてもこれがベルランゴのMAXサイズだと思いますネ。 今回のオーナー様はわざわざ奈良県からお越しいただきました! カスタム事例がない車でも一度クラフトへ! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【イベント情報】管理No.0222505221001

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/05/29
    【GRハイラックス】コンケイブが深いホイールはこれだ!!

      いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはS様・GRハイラックス。   リフトアップに加えタイヤホイールの交換も一緒に施工させて頂きましたよ~!   では早速こちらをご覧ください↓   迫力ありますよね~!!   今回取り付けたリフトップアイテムは「JAOS バトルズ VFCA Ver.A」。   クラフトのブログをご覧頂いている方なら馴染みのあるメーカーですね♪     こちらは施工前の状態。   ハイラックスの悩みでご相談が最も多いのが純正車高の前下がり。   クラフトにご相談頂くほとんどの方が前下がりを気にしていました。     そしてこちらが施工後。   今回の仕様は「ちょい上げ仕様」。当店のブログをご覧頂いているかたなら知っている用語ですかね?(笑)   「ちょい上げ仕様」とはどんな仕様かと言いますと、メーカー推奨車高よりももう少しあげた仕様の事。   「ちょい上げ仕様」にすることで前後のフェンダーの隙間が同じぐらいになりかっこよく仕上がります!   クルマの仕様によっては保安基準に引っかかることがありますので気になる方はご来店くださいね~     では続いては今回取り付けタイヤホイールをご紹介します。   ホイール:レイズ デイトナ M9+ 17inch タイヤ:トーヨー オープンカントリーRT   上の画像をご覧頂くとセンターの落ち込みが深いと感じませんか??   今回はセンターの落ち込みが深いサイズをなんとか装着できるようにセッティングしております!   ハイラックスでよく使用するサイズは8.0J+20になります。「8.0J」はホイールの太さの事。「+20mm」はインセットと呼ばれホイールの中心からの取り付け位置を表しています↓   このインセットの数字が少ない数字になればなるほど今回のホイールは落ち込みが深くなっていきます!   インセットの数字が少なければ少ないほどフェンダー(外側)に近づくのでサイズによってははみ出してしまう可能性があるのでサイズ選びにはご注意くださいね~     今回取り付けたタイヤホイールの出ヅラは上記の写真となります。   ハイラックスはホイール・タイヤサイズによってインナーカバー等に干渉する可能性が大きいクルマとなりますので、サイズのご相談はクラフトにお任せくださいね~     S様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございます!!   納車に合わせての手配でしたがなんとか間に合わすことが出来ましたね♪   ホイールの落ち込み具合、出ヅラはご満足いただけましたでしょうか??   またクラフトをご利用くださいね~   それでは楽しい4x4ライフをお過ごしください!   管理番号:0412504101008

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    • クリムソン
    • ジオランダー
    2025/05/25
    人と被らないカスタムを!RAV4にクロスオーバーガーメンツ スタイルMをインストール!

    ■人と被らないカスタムを!RAV4にクロスオーバーガーメンツ スタイルMをインストール!   皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ RAV4」のカスタムをご紹介させていただきます! 連日カスタムのご依頼を頂いております「RAV4」。 人気車種故にカスタムの選択肢で悩まれるオーナー様が多いのも事実…。 そんな悩める方に救いの手を差し伸べるのが、私たちクラフトのお仕事です(^^)b 今回は「人と被らないカスタム」をテーマにホイールをお選びさせていただきました! それではRAV4をピットイン。 ご来店時、目星を付けられていたホイールは当店でも人気のホイールでした。 人気故、人と被りやすい。 それでしたらこちらはどうでしょうか?と私からオススメさせていただきましたホイールが… "ウェッズ×クリムソン クロスオーバーガーメンツ スタイルM" "ヨコハマ ジオランダー X-AT G016" ホイールメーカー「ウェッズ」と「クリムソン」のコラボモデル「クロスオーバーガーメンツ」シリーズより デッシュ系デザインをメインに捉えつつ、アウターリム手前で8本スポークへと変化する「スタイルM」をチョイス! マットブラック塗装の中心部とクリア塗装で仕上げたスポーク天面のメリハリが実に映えます(^v^*) それでは、唯一無二のスタイルを手に入れたRAV4をご覧ください。 WHEEL:WEDS×CRIMSON CORSSOVER GARMENTS STYLE M TIRE:ヨコハマ ジオランダー X-AT G016   オリジナリティ溢れるスペシャリティ4WDにチェンジ!   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ みっちり&むっちりスタイルで仕上げさせていただきました(^^) そしてこの黒の統一感。 実はジオランダーX-ATのホワイトレターを内側に向ける「裏履き」をしています! ツウ好みの仕様ですが、これもまた一つ「人と被らない」ポイントです(^v^*) この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 管理No.0222505181004

  • 尾張旭店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • ジオランダー
    2025/05/19
    【150プラドにコンケイブホイール】MG GOLEM FF 17inch装着!

    ■クリムソンMGゴーレムFF×ヨコハマ ジオランダーX-AT オフ系カスタムはクラフトへ♪ プラド・ハイラックス・トライトンなどなど オフロードカスタムも得意なクラフト尾張旭店です。 本日は150系プラドのご紹介。 純正19インチ装着中。まだまだ人気の150系ランドクルーザープラド! かっこよくカスタムしていきましょう! 17インチのMGゴーレムFFを取付させて頂きます。 コンケイブデザインが特徴のホイールで 取付させて頂く8.0J 17インチは80mmラウンドしているコンケイブホイール! フローフォーミング製法で軽量&高剛性な所もポイントですね。 タイヤは、ジオランダーX-ATを組み合わせ。 ゴツゴツしたサイドデザインがオフロード感を高めてくれます! X-ATはデュアルサイドブロックデザインを採用しており このラグタイプデザインと、大型ブロックデザインがあります。 裏と表でサイドデザインが異なるタイヤです♪ 装着完了! ホイール MG ゴーレムFF 17inch カラー  マットブラック タイヤ  ヨコハマ ジオランダー X-AT サイズ  265/70R17 マットブラックカラーのホイールとオールテレーンタイヤの組み合わせ。 プラドに似合うかっこいいオフロードスタイルに! クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご利用お待ちしております。   【オフロードカスタムホイール展示中・クラフト尾張旭店】 管理番号:1182505091009

  • 相模原店
    • 4X4
    • NISSAN
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • ホワイトレター
    2025/05/19
    ニッサン タイタンにMGモンスター 20インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはニッサン タイタンのタイヤ・ホイール交換となります(^^) こちらのお車には拘りのコンケイブホイール&ホワイトレタータイヤを装着です♪   装着ホイールはクリムソン マーテルギアモンスター。 マーテルギア、ディーンシリーズを中心にSUV向けホイールを多数リリースしているクリムソン。 今回はアメリカンスタイルが特徴的なマーテルギア モンスターを選んでいただきました♪   取付サイズは20インチ! めちゃくちゃリフトアップしている車両なので、小さく見えてしまいますが しっかりと大口径サイズを装着させていただきました( ̄ー ̄) MGモンスターは独特なスポーク形状とBIGピアスボルトの組合せで 足元の存在感が抜群の仕上がりとなっています☆   リフトアップ以外のカスタムポイントではオーバーフェンダーが装着済となります。 MGモンスターはオーバーフェンダー車向けのチューナーサイズも 豊富にラインナップしているも特徴です(^^) これまで装着していたホイールは純正相当でかなり引っ込んでいましたが 前後共にしっかりと出ヅラもキレイに仕上がってくれました☆   チューナーサイズ装着でMGモンスターならではのコンケイブ具合もイイ感じ! 今回は9Jサイズで落込み量が最大限取れる形状となっています。 このサイズを装着できるお車は限られてきますが オーバーフェンダー装着車オーナー様は是非チャレンジしてみて下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:クリムソン マーテルギア モンスター (F/R)9.0J-20インチ カラー:マットブラックポリッシュ タイヤ:モンスタ テレーングリッパー (F/R)285/55R20   SUV車のタイヤホイール交換は是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422504111007

  • 一宮店
    • コンパクトカー
    • SUZUKI
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • クリムソン
    2025/05/17
    クロスビーの足回りリフレッシュ。KYBのローファースポーツで乗り心地改善してみたら・・・

    クロスビーにDEANクロスカントリーも同時装着。     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はクロスビーのご紹介。 この度は足回りのリフレッシュをお任せ頂きました。   足回りのリフレッシュといえばKYBという事で、 今回はKYBのローファースポーツプラスの アブソーバーを入れていく事に。     更にリフレッシュのついででローダウンも。 という事で純正形状のローファースポーツに RSRのダウンサス、Ti2000を合わせました。     純正プラスαなイメージで サラッとローダウンするのが通なイメージ。 早速交換に取り掛かっていきます。     と、ここで終わらないのがオーナー様。 ホイールも新調してまいります。 お選び頂いたのはDEANのクロスカントリー。 カラーはバーニッシュグレーといった、 なんともアメリカンな合わせ方。     完成がこちらです。 既にワイド感がある クロスビーをローダウンしたことにより、 更にワイド感を感じれるようになりました。     落ち幅も見てみましょう。 まずはローダウン前から。     こちらがローダウン後です。 結構落ちましたね。 SUV系のローダウンって本当にイメージを変えてくれます。     【SPEC】 WHEEL:DEAN クロスカントリー SIZE:6.0J-16インチ Color:バーニッシュグレー tire:純正流用 suspension:KYB ローファースポーツ/RSR Ti2000     純正ホイールは スタッドレスと組み合わせてお持ち帰り頂きました。 正に抜け目のない仕様変更です。   足回りも変更後は ショックも更にしっかりと機能してくれているのが分かりました。 本当に車が変わったみたいって こういう事をいうんだと改めて実感した一台でした。     愛車を長く乗るなら足回りのリフレッシュは本当にお勧めです。 毎日の乗り心地もとっても改善します。 是非とも足回りでお悩みの方がいましたら 足回りプロショップのクラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。   管理番号:0042505081007

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/05/12
    しっかりアゲると色々と良い事が。。。HILUX GRスポーツのスタイルアップ✨

      車高調整機能を上手く操ることで仕上がりも変わる!! 「 JAOS VFCA Ver.A 」 はいかがでしょうか??     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・HILUX GRスポーツ。   ノーマル車輛をお預かりし、タイヤ・ホイール交換&リフトアップ作業を行いましたよぉ~♬♬     上の画像は足廻りを交換し、仕上げのアライメント調整作業を行っている風景です。   本日装着したリフトアップアイテムは 「 JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A 」 となります!!   JAOSさんからリリースされているHILUX向けのリフトアップアイテムは スプリング のみ、そして ショックアブソーバー&スプリング のセット があります。   本日装着した VFCA Ver.A は後者のタイプとなり、更には車高調整機能(フロント)も備わったモデルとなります。     コチラの画像が入庫時のHILUXとなります。   HILUXは前傾姿勢。。。なんて言われますがいかがでしょうか??   前後のフェンダークリアランスを比較してみると、確かにフロントのクリアランスの方が明らかに少ないですよね。   本日のカスタムではこのクリアランスのバランス、そして足元の迫力UPを求めたスタイルへと仕上げましたよっ 👍     いかがでしょう、こうして見ると前後のクリアランスが同じ位に見えるようになりましたよね!?   そこに組合わさったタイヤ・ホイールの効果もあり、迫力のHILUX GRスポーツが完成しましたっ✨     HILUXと言うクルマはタイヤ・ホイール交換をするにあたり注意する点が多いクルマでもあります!!   まず、タイヤサイズの変更には注意が必要。   同じ時代にリリースされていた150プラドと比較すると、フェンダーハウスがちょっと狭いんですよね。   150プラドの場合、リフトアップを行っていない車輛でも 「 275/70-17 」 を装着する事が出来ます。     ですが、HILUXの場合はリフトアップを行っても 「 275/70-17 」 を装着するのは簡単ではありません。   更に言うと、リフトアップ量によっては 「 265/70-17 」 でも干渉問題が付きまといます。。。汗   ちなみに本日装着しているタイヤサイズは 「 265/70-17 」 となります!!   純正のマッドガードは取り外してありますが、インナーフェンダーへの干渉はありませんよっ 👍     干渉問題をクリアする為には 「 タイヤサイズ・ホイールサイズに見合ったリフトアップ量 」 に仕上げる事が重要となります。   この関係性を考慮しながら仕上げて行く事で、タイヤサイズUPも可能となりますよっ 👍   クルマの仕様にもよりますが、リフトアップを行う事で装着可能となるタイヤサイズは 「 265~285 」 までとなりますかね。     タイヤサイズの次に注意が必要なのが 「 ホイールサイズ 」 でしょうか。   ナローボディーのHILUXなら一般的なサイズ(8.0J インセット+20) で良いかも知れません。   ですが、GRスポーツのようにワイドフェンダーが装着されている場合、上記のサイズでは出ヅラに満足出来ないオーナー様も増えています。   上の画像を見ていただいても分かるように、本日装着しているアイテムはキレイな出ヅラへと仕上げる事が出来るんですよね。   ちなみに、本日装着しているホイールも一般的なサイズではないんですよぉ~♬♬     ご購入いただいたホイールは 「 KMC KM718 SUMMIT 」   KMCとは本場アメリカのオフロードブランド。   独特なデザインや特殊なサイズ設定が多いブランドですが、最近では日本車にも装着出来るサイズも増えてきているんですよね。   KM718 SUMMIT はワイドフェンダーを装着しているHILUX GRスポーツにちょうど良いサイズもアリ!!   引っ込んだ出ヅラでは満足出来ない。。。そんなオーナー様はKMCホイールを検討されてみてはいかがでしょうか??     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   ご相談当初から欲しいアイテムが決まっていましたが、きっと事前に色々と考えていたんですよねっ♬♬   そしてイメージ通りに仕上がった愛車はいかがでしたでしょうか??   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   管理番号:0412505051006

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/05/11
    「 ハイラックスGRスポーツ 」インセット+20では仕上がりが物足りない??

      ワイドフェンダーを装着しているなら、それに見合ったホイールサイズがオススメ!! 本日は出ヅラにも拘り 「 RAYS DAYTONA M8 」 で仕上げましたよ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はA様・HILUX GRスポーツ。   すでにリフトアップスプリングで前下がりを補正しており、ホイール交換を行う準備はバッチリ!!   そんな訳でタイヤサイズ&ホイールインセットを厳選し仕上げましたよぉ~♬♬     ご購入いただいたホイールは 「 RAYS TEAM DAYTONA M8 」   通常のM8とは違う特殊なカラーで仕上げられている M8 xB Edition 。   本日装着しているのは セミグロスアームズグレー / E-pro Coat(G4L) となります!!     RAYS DAYTONAシリーズには様々なデザインが用意されていますが、このM8はちょっと攻めたサイズ設定となっているんです!!   ここで言う攻めたサイズとは 「HILUX 」 が装着するであろう17インチ 6Hの事。   従来のDAYTONAシリーズの場合、サイズ設定は 「 8.0J インセット+20 」 となっていました。   ですが本日装着の DAYTONA M8 は 「 8.5J 」 のリム幅がベースとなり、インセットも 「 +10 / ±0 」 となかなか攻めたサイズ設定になっているんです!!   ちなみに、このインセットと言うのは数字が小さくなればなるほどホイールが外にオフセットされる仕組み。     そして、インセットの数値が少ない方が最近の流行でもある コンケイブ を強調させやすくなるんです!!   こうして見てもなかなかのコンケイブスタイルとなっていますよねっ♬♬   ちなみに、この攻めたサイズでもあるM8、ナローボディーのHILUXや150プラドに装着するとどうなるのでしょうか。。。     その答えはなかなか際どい仕上がりとなります!!   150プラドに装着する場合 「 265/70-17 」 を組合わせた場合にタイヤの横っ腹がフェンダーから少し見える位の仕上がりとなります。   現状の保安基準では、タイヤの突出は一定の数値までOKとされているのでギリギリセーフでしょう。   しかしながら、HILUXの場合は貨物車(4ナンバー)となっており、タイヤでも突出してはいけないと言うルールとなっているので保安基準をクリアするのは難しいかも知れません。。。     8交点メッシュ、そしてビードロック風なデザインを採用しているDAYTONA M8。   そんなデザインを更に強調させるのが E-pro Coat にてリム部をブラックに仕上げている事!!   それによりリム部に別部品が装着されているように見えますよねっ♬♬   ちなみに、HILUXはフェンダーアーチがやや狭いおクルマ。   なので、タイヤサイズを変更するのがとても難しいんですよね。。。   A様・HILUX GRスポーツはリフトアップスプリングでリフトアップを行っておりましたが、1.5インチ程のUP量である事からタイヤサイズは 「 265/70-17 」 を選択!!   それでもインナーフェンダーとのクリアランスはゼロに等しかったんです。汗   もちろん、安心して乗っていただけるようにインナーフェンダーの1部に手を加えておきましたっ 👍     それでは最後に気になる出ヅラをチェックしてみましょう!!     なかなかキレイな出ヅラですよねっ 👍   先程も記載しましたが、HILUXはタイヤの突出も許されないおクルマ。   装着後に糸を垂らしてチェックしてみましたが問題ナシ!!   干渉対策や保安基準対策もバッチリなHILUX GRスポーツが完成しましたよぉ~✨   これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店にぜひお任せ下さいね~♬♬     A様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ご相談当初から狙っていたホイールは DAYTONA M8 でしたが、カラーでお悩みでしたよね。。。   ですが、最終的に選んでいただいた セミグロスアームズグレー(G4L) は大正解だったのではないでしょうか!?   その後、例の送り迎えでは注目の的となりましたかね??笑   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   管理番号:0412505011005

  • 四日市店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • シーエルリンク
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    2025/05/05
    【カスタムブログ】ジムニーシエラ マーテルアーマーFFとリフトアップでカスタマイズ!

    ■続々誕生するカスタム完了ジムニーシエラ! 本日のクラフト四日市店ブログご紹介の1台がこちら! 既にカスタム完了した「ジムニーシエラ(JB74)」 「タイヤ&ホイール交換」と「リフトアップ」の施工 をご用命いただきましたので、さっそく見ていきましょう♪ ちなみに今、クラフト四日市店では、 「ジムニー&シエラまとめてカスタム大商談会」を 開催中なので、是非この機会をお見逃しなく! ■マーテル アーマーFF 強烈なインパクトを放つデザインの「アーマーFF」 今までとはちょっと違う個性の彩りを求めるには マーテルシリーズがおすすめ。 無骨な印象ながらも、「オープンカントリーR/T」の タイヤ選定で、オフロード感の演出もカッコいい。 ジムニー系はセンターキャップレスが多いアルミホイール の中で、「アーマーFF」は嬉しいセンターキャップ付き。 両面テープを張らないといけない手間が、ここだけの話で・・・。 タイヤ&ホイールを取付する前に施工した のが「リフトアップ」。 ジムニー系って本当に少し車体が上がることで、 更なるオフロード感も強調されます。 ■CL LINK(シーエルリンク) ジムニー好きのジムニー専門店から誕生したリフトアップサス。 純正の性能を活かしつつ、カスタムを楽しみたいオーナー様へ おすすめなのが「1インチのリフトアップ」 また、純正以上のオフロード走破性性能も向上。 さらに車体は上がることで、視野的に運転のしやすさも◎ 今回、リフトアップサスをどれに選択するのか、 少し迷われましたが、決め手はボディ色に合わせた ホワイトカラーで。 そんな選び方も通な選択で、個人的にはアリかと。 装着完了後(AFTER)↑ 本格オフロードのベース車両として人気の ジムニーだからこそカスタムで他とは差をつけたい。 純正オリジナルノーマル状態(BEFORE)↑ ■SPEC WHEEL:マーテル アーマーFF SIZE:6.0J-16インチ 6H139 COLOR:ショットガンブラック TIRE:TOYO オープンカントリーR/T SIZE:215/70R16 100Q SUS:シーエルリンク 1インチアップコイル ジムニーシエラだからこそ背面も交換したい。 視覚的にファッショナブル効果もありますが、 タイヤの外径変化によってスペアが使えなくなってしまう ので、応急的にも背面交換はおすすめ。 「ジムニー」&「シエラ」&「ノマド」の タイヤ&ホイール交換はクラフト四日市店へお任せ下さいね。 クラフト四日市店限定ジムニーイベントも開催中♪ 管理NO.0212501261003

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • 浜松店
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/05/05
    【デモカーカスタム計画】浜松店自慢のデモカーシエラを仕様変更!!ノスタルジックデザインの【DEAN】を装着☆☆

    URBAN OFF CRAFT浜松店のデモカーである“ジムニーシエラ” タイヤ&ホイールの交換にて仕様変更を加えていきますよ~♪ いつまでも色褪せないノスタルジックな1台へ...   URBAN OFF CRAFT浜松店 白井です 浜松店自慢のデモカー【ジムニーシエラ(JB74W)】 様々なカスタマイズを経て、一度は最終章を迎えた訳ですが... 車好きにとってカスタマイズが終わりを迎えることはありませんでした(笑) ということで、タイヤ&ホイールの交換で仕様変更を行っていきますよ~♪   ■CRIMSON DEAN BJ mexican どこか懐かしいノスタルジックな雰囲気をいだく“DEAN”の最新モデル 当時の鋳造技術で作られたような凸凹としたディスクデザインが特徴的な【BJ mexican】 5つのメカニカルボルトが打ち込まれ、4×4・クロカンにふさわしい無骨さも獲得   ◇ショットチャコールブラック さらに無骨さ感じさせるのはカラーリングにあり ショットピーニング加工によるザラついた表面 そこへ質感を生かした“ショットチャコールブラック” クロカンフリークにはたまらないツボを押さえたカラーリングです   ジムニーシエラサイズ、ローインセットから成るコンケイブシルエットは圧巻 専用設計により直線的にコンケイブラインを描けるのはジムニー系ホイールの恩恵 そこに配置されるメカニカルボルトが高低差をさらに引き立て立体感に磨きをかけます   ■BF Goodrich All-Terrain T/A KO3 アメリカンヘビーデューティー“BF Goodrich”の最新A/T(オールテレーン)モデル【KO3】 大迫力のトレッド&サイドブロックはクロカンフリークの心を射止めます またRWL(レイズドホワイトレター)仕様でドレスアップにも最適なタイヤ (※サイズによってはRBL(ブラックレター)仕様の場合あり)   BF GoodrichのA/Tタイヤの伝統であるタイヤデザインは踏襲 国内A/Tと比べるとかなり大きめなブロックを持っているのは本場アメリカで鍛えられた証 それはデザイン性の高さにもつながりドレスアップオーナーからも支持されています   ブラッドレーV×BFG KM3→BJ mexican×BFG KO3へ変更 本格派、スパルタンスタイルのホイールセットからだと変化は歴然 タイヤサイズは235/70R16から【225/70R16】へ変更 カジュアルセットだけに使いやすさを重視した仕様変更を行っています   【ビフォー】 【アフター】 M/T(マッドテレーン)からA/T(オールテレーン)へ変更していますが BF GoodrichのハイブロックデザインでM/Tに匹敵する迫力を獲得 4×4Engineeringのサスペンションキットにて1.5inchのリフトアップ車両だけに タイヤのサイズダウンがどうなるかという懸念事項はありました しかし、ハウジングのスカスカ感などはなく丁度良いバランスなのでは?!   【ビフォー】 【アフター】 背面装着車両では押さえておきたいのは背面タイヤ かなり雰囲気が変わるのでドレスアップ重視なら必ず変えたいです♪ さて、こちらもRWL(レイズドホワイトレター)のタイヤがグッときます BJ mexicanはディッシュに近いデザインなので存在感がしっかりありますね!!   DEMOCAR`s SPEC ・CRIMSON DEAN BJ mexican(ショットチャコールブラック) ・BF Goodrich All-Terrain T/A KO3(225/70R16 RWL) ・4×4Enginnering カントリーサスペンションキット ・4×4Enginnering ステアリングダンパー ・4×4Enginnering ラテラルロッド(F/R) ・4×4Enginnering リアラダー(艶消しブラック) ・TANABE スタビライザー ・FRONT RUNNER ルーフラック(1560mm) ・DARCH サイドオーニング(ECRIPSE 180)   本日、ご紹介のデモカーはURBAN OFF CRAFT浜松店で展示中!! (※イベントなどで不在の場合あり、都度確認をお願いします) ジムニーノマドの納車も進み、さらにジムニー系車両のカスタマイズが過熱するのでは?! そんな時にはデモカーをぜひ参考にしてみてくださいね♪   デモカーシエラに関するお問い合わせはURBAN OFF CRAFT浜松店までお気軽にお問合せください それでは、皆様のご来店お待ちしております♪  

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • クリムソン
    2025/05/04
    鉄チン風アルミホイールでクラシカルに!JB64ジムニーにクリムソン ディーン コロラドを装着!

    ■鉄チン風アルミホイールでクラシカルに!JB64ジムニーにクリムソン ディーン コロラドを装着! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「スズキ ジムニー」のカスタムをご紹介させていただきます! 今年「ジムニーノマド」が発売され、さらに盛り上がってきたジムニー界隈。 そろそろブームも落ち着いてきたかな?と思ったらノマドでまた火が付きましたね~(^^) 今回は、そんなアチアチの「JB64ジムニー」を仕上げていきます。 それでは早速カスタムさせていただきます! "クリムソン ディーン コロラド" クラシカルホイールブランド「ディーン」より、昔懐かしい鉄チン風デザインの「コロラド」を装着させていただきます! 古き良きアメリカンスチールホイールを思わせるデザインですが、ちゃんとアルミホイールなのです(^v^*) さらにコロラドには… こちら! カバータイプのセンターキャップが付属してきます! 付けてドレスアップするもヨシ! 付けずにワイルドにカスタムするもヨシ! オーナー様の気分で装着して愛車を可愛がってあげてください♪ WHEEL:CRIMSON DEAN COLORADO COLOR:スティールグレー TIRE:純正流用 シフォンアイボリーメタリックのボディがさらにクラシカルな雰囲気に仕上がりました! 純正タイヤの丸みもいい味を出しています(^^)b オフロードにカスタムするか… それともクラシカルにカスタムするか… どちらも似合うのがジムニーのいいところですね(^v^*) この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 管理No.0222503301019

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/05/02
    【JB74 ジムニーシエラ】MGアーマーFFでミリタリーテイストに(*^^)v

    ■タフで無骨なデザインとフローフォーミングによる軽量化が魅力のマーテルギア最新モデル! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車は『ジムニーシエラ』 遠方よりホイール選びで何度かご来店いただいたシエラにお乗りのお客様。 検討を重ねて選んだホイールがこちらです(^^)/ ■MG アーマーFF ショットガンブラック 本場アメリカのオフロードテイストを取り入れたクリムソンの『マーテルギア(MG)』シリーズ。 『MGアーマーFF』はその最新モデルです。 特徴的なのは外周部に配された『ARMOR BOLT』 大きめのピアスボルトがいかにもUSホイールへのインスパイアを感じますね。 カラーはミリタリーテイストを引き立てる『ショットガンブラック』 さらにFFの名の通り『フローフォーミング製法』を採用。 重厚なデザインに反して軽量な仕上がりとなっています。 WHEEL:MG ARMOR FF TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY ATⅢ 【BEFORE】 【AFTER】 ミディアムグレーのボディカラーにミリタリーテイストのアーマーFFが相性バッチリ! コンケイブの効いた立体感のある造形とARMOR BOLTが個性的ですね(^^♪ 定番の背面タイヤも合わせて交換。 当店でホイール交換されるシエラオーナー様は8~9割方5本セットで交換されますね(*^^)v 純正セットは下取りさせていただきました!   K様、遠方よりご来店ありがとうございました。 他にもご相談等ありましたら是非お待ちしております(^^)/

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/05/01
    純正サイズのホワイトレター!JB64ジムニーにクリムソン MGビースト+オープンカントリーA/TⅢを装着!

    ■純正サイズのホワイトレター!JB64ジムニーにクリムソン MGビースト+オープンカントリーA/TⅢを装着! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「スズキ ジムニー」のカスタムをご紹介させていただきます! 今年「ジムニー ノマド」が発売され、さらにカスタムが盛り上がること間違いなしのジムニー界隈。 JB64ジムニーも鈴鹿店では見ない日はないと言っても過言ではございませんね(^^) 今回のオーナー様もカスタムの第一歩として、まずはタイヤ・ホイールの交換をご依頼いただきました! 取り付けさせていただきますのは… "クリムソン マーテルギア ビースト" "トーヨー オープンカントリーA/T Ⅲ" オフ系ホイールメーカーの中でも独自のデザインで人気の「MG-マーテルギア-」シリーズより ブラックのベースカラーに光沢のあるポリッシュ加工を施した「ビースト」を装着させていただきます! こちらはカバードタイプのセンターキャップとなっており、気分によってON/OFFも可能です! 簡単に付け外しが出来るのでぜひ変えてみてくださいね♪ それではカスタムでワイルドになったジムニーのお披露目です! WHEEL:CRIMSON MG-マーテルギア- BEAST TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーA/T Ⅲ SIZE:175/80R16 ホワイトレター 純正タイヤサイズながら、ビーストとオープンカントリーの組み合わせでかなりのマッシヴ感が出てきました! 横から見たときもビーストのポリッシュカラーのスポークがキラリと光るカスタム。 ホワイトレターとの彩りも完璧です! そして、今回は背面のスペアタイヤもオープンカントリーA/T Ⅲへ! 背面カバーの純正の活かすためにホイールは純正の物をそのまま流用させていただきました! タイヤサイズ、背面純正ホイール等々、純正の良さをそのまま利用したカスタムとなりました! 元々のポテンシャルが高いジムニーは少しカスタムするだけで見違えるようにかっこよくなるいい車です(^v^*) この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!   管理No.0222503291023

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

053-462-7611 クラフト浜松店

〒435-0016
静岡県浜松市中央区和田町844

店舗の場所を見る Google マップで表示