
デモカー展示は終了いたしました。(2021年10月追記)
GRスープラ・クラフトカスタム仕様のクラフト各店巡回展示はひとまず終了しています。
2020年9月現在、クラフト中川店にて常設展示中ですので、ぜひ足を運んでいただき、現車をご覧になってみてくださいね。
クラフト流のセンスで仕上げられたコダワリのカスタム・デモカーです。
詳細は店舗スタッフまでお気軽にお尋ねください。
A90スープラの関連記事を、以下にピックアップしています。どうぞご覧ください。
■納車間もないスープラを速攻カスタム(^^)/ こんにちは!クラフト浜松店 です。 今回ご紹介するのは最近ご来店が多くなってきたGRスープラ。 純正17インチから19インチにインチアップしたいとのことで、当店のブログを見てご来店いただきました(^^♪ なんと来年新社会人になられるお若いオーナー様。 自動車関係の会社でお勤めになられるとのことで、通勤でも問題のない仕様で乗りたいというご要望でした。 そこでスタッフがオススメさせていただいたホイールはこちら(^^)/ ■ウェッズスポーツ RN-55M グロスブラック 2×5スポークと中心部から2段階で落とし込むコンケイブが特徴の『RN-55M』 GRスープラ用の1ピースホイールはややチューナーサイズのものが多い傾向ですが、 ウェッズスポーツはRZ純正ホイールとほぼ同サイズとなります。 純正車高でお乗りになりたい方やディーラー車検・点検へ安心して入庫したい方にオススメです(^_-)-☆ リムのマシニングロゴもスタイリッシュ。 RNシリーズはウェッズスポーツの中でもよりプレミアムな印象がありますね。 スポークを2段階に落とし込むことで立体感がありつつRZのビッグキャリパーにも対応。 スポークサイドをマシニングで抉ることでH断面形状とし、剛性確保と軽量化も図っています。 タイヤはお客様ご指名の『ファルケン アゼニスFK520L』 実績のあるFK510の後継モデルでコストパフォーマンスに優れたモデルです。 性能はもちろんサイドウォールもコントラストのある質感の高いデザインに進化しています。 お取り付け後はこちら(^^)/ 【BEFORE】 【AFTER】 19インチへインチアップ+全身ブラックアウトで一気にスタイリッシュに(^^♪ 2インチアップですが軽量ホイールとランフラットからノーマルタイヤに変わったことで重量増もわずかとなっています。 カスタムしたお車で素敵な新生活をENJOYしてください( *´艸`) また何かご相談がありましたら是非お申し付けください。 スタッフ一同お待ちしております。 開催中のキャンペーン 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む■ローダウン後には詰めのカスタムで完成度をUP! GRスープラにTPIスペーサー取付け☆ こんにちは!クラフト四日市店テラダです^^ 気温もグッと下がりいよいよ冬本番! スタッドレスシーズンも始まりますがカスタムももちろんやります! 本日のご紹介はS様のGRスープラ(RZ)! HKSハイパーマックスツーリングを前回装着させていただきローダウンは完了♪ ただ車高を下げたことによってホイールが引っ込んでしまうので ここから詰めのカスタムを行っていきます M/C後モデルということもありこのRZ純正19インチ(鍛造)もなかなかお目にかかれません汗 ということで純正ホイールを生かしてツライチ化していきます 今回使用するのはTPIスペーサー 因みにGRスープラはボルト車 スペーサーを装着する厚みに合わせてボルトの長さも変更が必要です ハブ付きなので純正ホイールにピッタリフィットします カラーもブラックなので装着後の存在感も目立ちにくいところがイイですね^^ ブレーキも立派ですので細心の注意を払いながら作業を進めていきます 取付が完了したらトルクレンチで締め付けて無事完成です フロント・リア共に狙い通りの出面に^^ ワイド感もさらに強調☆車高も相まってまとまりのある1台に☆ 純正の雰囲気を崩さずカスタムしたい方にはオススメですヨ^^ 同じダウン量でもクルマの個体差によっては装着できる厚みは変わりますので ご相談はお気軽にスタッフまで^^ S様、前回に引き続き今回もクラフトのご利用誠にありがとうございました。
続きを読む■ ホイール交換に引き続きローダウンで完成形へ(^^)/ こんにちは!クラフト浜松店 です。 前回ホイール交換をさせていただいたこちらのGRスープラ。 【GRスープラ】グラムライツ57DR SPEC-Dを19インチでセット! 今回は少し遅れましたが、ダウンサスでのローダウンを施工していきます(^^)/ 装着していくスプリングはこちら。 ■H&Rローダウンスプリング 足回りのアフターパーツをメインに製造するドイツの名門メーカー『H&R』。 DB系スープラはダウンサスの設定があるメーカーが少ないですが、輸入車パーツに強いH&Rなら設定がございます。 DTMやWRCなどのレーシングカーにも採用されるH&R。 性能や耐久性に関しては折り紙付きですね(^^♪ マットブルーの塗装も質感が高く、Goodですね。 ローダウン量はカタログ値で30mmダウン。 車両のグレードによる品番の違いはないので、4気筒車と6気筒車だと車重が違うので少しダウン量は変わってくるかもしれませんね。 スプリングのフィッティングは抜群でクオリティの高さを感じますね(^_-)-☆ 最後にアライメント調整。 スープラはフロントトゥ、リヤトゥ/キャンバーが調整可能です。 ローダウンによってフロントにキャンバーがつきましたので、フロントに合わせてリヤもキャンバーを調整いたしました。(^^♪ 完成形がこちら(^^)/ 【BEFORE】 【AFTER】 タイヤに対してホイールアーチがやや浮いたような腰高感がなくなり、一体感のあるスポーツカーらしいフォルムへ。 4気筒で車重の軽いSZだとあまり下がらない懸念がありましたが、特に問題ありませんでしたね(´艸`*) センターハブもむき出しなのは気になるとのことでセンターキャップも追加でつけさせていただきました(^^♪ 純正車高ではホイールはパツパツの出ヅラでしたが、キャンバーがついたことですっきりした収まりになりました。 シャコタンにワイドトレッド、やっぱりスープラはロー&ワイドなスタンスがカッコイイですね(^^♪ N様この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。 ダウンサスの件、お待たせしてしまい申し訳ありませんでした<m(__)m> 時間をかけてご検討いただいた甲斐あってご満足いただける仕上がりとなり幸いです(^^♪ また何かお手伝いできることがありましたらご相談お待ちしております(^^)/ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む■ ドリフトシーン直系のスポーツホイールで魅せる(^^♪ こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『GRスープラ』 SZの純正17インチからインチアップしたいとのことでご相談いただきました。 ダウンサスも同時にご注文いただいていましたが、諸事情で本日はタイヤ&ホイールからお取り付けです。 取り付けするアイテムはこちら(^^)/ ■RAYS グラムライツ 57DR SPEC-D D1グランプリをはじめとするドリフト競技で長らく使用されている『57DR』 そのマイナーチェンジモデルとして今年リリースされたのが『57DR SPEC-D』となります。 SPEC-D専用カラーの『マットスーパーダークガンメタ』 標準仕様ではオプションだったスポークステッカーが標準で付属となり、こちらも専用のオレンジとなっています。 さらにタイヤのリムずれを防止するローレット加工も追加されています。 リヤは10.5Jの『FACE-3』。 スポークステッカーでコンケイブがより際立ちますね( *´艸`) GRスープラにはエアセンサが標準でついておりますので、純正ホイールから外して移植させていただきました。 同時にビードシート部のローレット加工もわかりますね(^^♪ タイヤを組み込んで車両にお取り付けして完成です(^^)/ WHEEL:RAYS GramLights 57DR SPEC-D F:9.5/R:10.5-19inch TIRE:HANKOOK VENTUS S1 evo3 F:255/35R19 R:275/35R19 【BEFORE】 【AFTER】 やっぱりGRスープラには19インチが似合いますね(^^♪ ローダウンなしだと少しフェンダーから突出するかと思いましたが、なんとかツライチで収まりました(^_-)-☆ マットガンメタのホイールとオレンジのスポークステッカーのコントラストがスポーティでカッコイイ。 走行時にホイールが回転するとより目立ちますね( *´艸`) お次はダウンサスの装着ですね。 お待たせして申し訳ありません<m(__)m> またのご来店お待ちしております! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む90系スープラにボルクNE24とアドバンA052を取り付け!! どーも🔥 クマザキです!! 本日は90系スープラのご紹介ですよ~!! オーナー様からタイヤ&ホイールのご注文頂きました。 ご要望も同時に頂き今現状のセッティングにてツライチ にしたいとの事でお任せください👍 カッコ良くしあがりましたよ~ まずはコチラのスペーサーを外していきます!! 要らない物は取っちゃおう👍 ホイールサイズでプラスアルファのセッティングで仕上げます。 A90系はボルト車なのですがサンダアボルト製 スタッドコンバージョン取り付けてました👍 これでナットでホイールを固定できるのでメリット 沢山🔥 ボルト車のホイール脱着ってかなり大変なんです。 では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ バッチリ仕上がりました~ 出ヅラはスペーサー外してのセッティング👍 タイヤサイズは純正と同じでセットしたんですが アドバンA052をチョイスレーシーな仕上がり!! リアからの一枚👍 ボディーカラーとNE24のマットガンブラックが最高に マッチしております!! 以外にも当店NE24初めての取り付けなんです!! その初めてがまさかのスープラサイズとなると最高です🔥 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!! またのご来店お待ちしておりますね~👍 スープラのカスタムは当店にお任せください ではクマザキでした👏
続きを読むDB型 GRスープラ のタイヤ交換。ミシュラン パイロットスポーツ4S 装着へ。 モータースポーツの聖地鈴鹿。 ホンダ車だけでなくトヨタ、ニッサン…etc多くのスポーツカーがご来店する当店。 作業ご用命も様々ですが、タイヤ屋だけにタイヤ交換のご用命も多数頂いております! 本日の更新はGRスープラのタイヤ交換の様子をお届けいたしますよ~(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 ピットイン中のGRスープラ…実は私がクラフト中川店時代にお世話になったお客様で、 遠路はるばる?クラフト鈴鹿店までお越し頂きました!毎度のご注文本当にありがとうございます!! さて、昨今貴重な直6ターボを搭載するGRスープラ… ハイパワーを路面に伝える事を考えると相応にタイヤ摩耗も進むもの…(^^; また、タイヤもゴム製品なので経年に伴うヒビ割れなども生じますので、 定期的な交換も愛車メンテナンスとして必要になってきます。 GRスープラを始めとするハイパフォーマンス車両は、設定されているタイヤサイズもスペシャルなものが多く… 商品によっては入荷までに時間が掛かったりする場合もありますので、 早め早めの対策がキモですね(^_^) GRスープラの標準設定サイズは… フロント:255/35R19 リア:275/35R19 太く、大口径。ハイパフォーマンス車両らしいサイズ設定です。 そんな車両を支える上でタイヤ銘柄は重要項目。 ストリートからサーキット走行まで対応する【ミシュラン パイロットスポーツ4S】を選択。 バイ・コンパウンド・テクノロジーと呼ばれるミシュランの最先端テクノロジーを搭載。 アウトサイドとインサイドに異なる2種類のコンパウンドを配分し、 ドライ・ウェット路面でのグリップ力を確保しています。 また、ウルトラ・リアクティブ・トレッドパターンと呼ばれる 直進時・コーナリング時に接地面圧を最適化する事で、路面をしっかりと捉えるため ハイパフォーマンス車両の足元をしっかりと支えてくれるなど死角なしな一品。 19インチから23インチまでの幅広いサイズ構成でインポートカー向けなサイズも網羅。 BMWやアウディ…etcのオーナー様からご指名を頂く機会も多いですネ。 TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ4S SIZE: フロント:255/35R19 リア:275/35R19 バリッとNEWタイヤ! ハイパフォーマンス車両だけにタイヤ選びも肝心。 純正装着されているタイヤをベースに自身が求める性能や拘りを NEWタイヤに反映してみるのもイイかもしれませんよ。 新品タイヤ時は慣らし運転が必要になりますので、最初はゆっくりめの運転でお願いしますネ(^^; この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト鈴鹿店でした! 【買取り・下取りキャンペーン始まります!開催期間は2023年7月1日(土)~7月31日(月)】 【8月6日はハチロクの日!デモカー&鍛造ホイールを展示します】 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読むA90スープラのマフラーはHKS スーパーターボマフラー!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!! 本日はGRスープラのマフラーと言えばアレですアレ・・・ HKS スーパーターボマフラーを取り付けちゃいました👍 なんと在庫もアリスムーズにいく流れに!! オーナー様の引きがスゴイ👏 スープラのマフラーとなってくるとこの長さ・・・・ 丸々1本交換になって来ますよ👍 排気効率もアップして排気音も気持ちよくなっちゃいますね!! GRスープラのカスタムは施工歴も抜群で手慣れておりますので スムーズに進みます!! 安心してお任せくださいね👏 コチラが取り付け前↓ 取り付け後↓ テールエンドも物凄く太くなり気持ちよくドライブ出来そう!! オーナー様次はホイールですね👍 是非お待ちしております!! 岐阜でスープラのカスタムは当店にお任せくださいね🔥 ではクマザキでした!!
続きを読む■ ボルクレーシング G025 装着で A91 スープラ をスポーティ仕様へ最大出力382hpの3.0ℓ直6ターボエンジンを搭載した A91 スープラ 。 バネ下軽量化で更なる走行性能アップを図ります! こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 鍛造 ボルクレーシング G025 で 本気のスポーツ仕様へ。 ■ RAYS ボルク レーシング G025 ツインスポーク5本の2x5デザインの鍛造ホイール。 鍛造製法によりスポークの細さは5mmと極限まで細く、 ボルトホール付近とスポークに配置された ウェイトレスホールにより軽量化が図られています。 取付ボルトにもこだわりを。 ■ サンダアボルト チタニウム BE-ONE シリーズ チタン製の軽量ボルト。一台分で1kg以上の軽量化が実現します! バネ下の軽量化はバネ上の軽量化よりも受けられる恩恵が高く、 走行性能・燃費の向上に大きく貢献してくれます。 性能面はもちろんですが、ヴィジュアル的にもファッション性が高く、 ここにこだわることで仕上がりが大きく変わってくるのでおススメです! [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [BEFORE] [AFTER]完成しました~。 いや、これめっちゃカッコ良いです(笑) 鍛造ボルクレーシング に ハイグリップのアドバンネオバと まさに死角なしの仕上がりとなりましたね。 WHEEL:RAYS ボルク レーシング G025 COLOR:シャイニングブラックメタル/リムDC (HK) TIRE:YOKOHAMA アドバンネオバAD09 この度はドレスアップのご用命ありがとうございました。 近くを通りかかったらエアCHECKなどのメンテナンスもお気軽にお声がけください。 走行したフィーリングもぜひお聞かせくださいね! 以上、クラフト多治見店でした~ ♪ 【WEDSホイール大商談会 2023年6月10日(土)~18日(日) 開催決定!】
続きを読むDB型スープラのタイヤ交換。ブリヂストン ポテンザ S007Aを装着! 昨今貴重な直6ターボを積むDB型スープラ。 ハイパワー車故、タイヤ摩耗も相応に進みますので、定期的な交換もメンテナンスメニューに含まれてきます。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 当店常連様の愛機スープラも例外ではなく、タイヤ摩耗が進んでおり、 タイヤ交換のご用命を頂きました。 取り外したタイヤを見てみるとキレイに使い切ってもらっています。 前仕様はミシュランタイヤを装着して頂いていましたが、 折角のタイヤ交換ですので、銘柄も変更し楽しんでみるのもタイヤ交換の醍醐味の一つ。 選んで頂いたのは【ブリヂストン ポテンザS007A】 ハイパフォーマンスカーなどに装着されているS001の後継モデルとなるS007A。 専用コンパウンドを採用する事で、ドライ&ウェット性能を高めた一品。 ハイパフォーマンスタイヤを所有する喜びも得られるのが、サイドウォールロゴ。 走行面だけでなく、見た目も大事(笑) ツウが見れば「おっ!」と唸るのもポイントでしょうか? 仮に休日のみの稼働だとしても年数経過によるタイヤの劣化は避けられません。 定期的な交換を行う事で、いざと言う時も性能を発揮できる。 タイヤは走行の要となるパーツですので、拘ってみましょうネ(*^^)v TIRE:ブリヂストン ポテンザS007A SIZE: フロント:255/35R19 リア:275/35R19 バリッと新品タイヤで完成! 4本ストレートグルーブのトレッドパターンがS007Aの特徴。 ブロック剛性も高いタイヤですので、公道におけるハンドリング面も期待できます。 この度も当店のご利用誠にありがとうございます! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお声がけくださいネ。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト鈴鹿店でした! 【RAYS ホイール展示会 2023年5月27日(土)・28日(日)2DAYS開催!】 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む90スープラの電子制御ダンパーを生かしてローダウン!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!! 本日はGRスープラのご紹介。 オーナー様から電子制御システムを生かしてサゲたい とご相談頂きました👍 そんな時はこのアイテム。 HKS ハイパーマックスツーリング👍 純正ダンパーにアジャスターとスプリングをセット するアイテム。 一回バラシての組み立てなのでプラモデルを作る感覚?? 作業も楽しくなっちゃいますよ~ 指1本分のローダウンに成功しました👍 フォルムもバッチリ🔥 やっぱスープラは低くないと!! よりスポーツ路線のスープラ。 カッコ良くなりましたよ~🔥 オーナー様この度は有難う御座いました👍 またのご来店お待ちしております!! スープラのカスタムご用命お待ちしております!! ではクマザキでした。
続きを読む鍛造コンケイブモデル「GTビヨンド」をA90スープラに! こんにちは!クラフト浜松店 テラダです^^ 本日ご紹介しますお車はコチラ! ■TOYOTA A90スープラ(RZ) ヨンクのご来店が多い当店ですがスポーツ系もお任せください^^ 真っ赤なボディの90スープラがご来店! 昨年ホイールをオーダーを頂き遂に入荷してきましたので早速取り付けです♪ オーナーK様、長らくお待たせいたしました( ;∀;) ■YOKOHAMA ADVAN Racing GT BEYOND (19inch) 超人気ホイールが故、納期はかなりかかりましたが 現物を目の当たりにすれば待った甲斐があった!と思っていただけますね^^ スープラサイズともなるとご覧の様に圧巻のコンケイブフェイス! フロントは9.5JでFACE-4。 リアに至っては10.5JでMAXのFACE-5!! 国産車でここまでのサイズを装着できるクルマはごく僅かです センターキャップ・取り付けボルトもアドバンで統一 ココをしっかり押さえることでより完成度を高めることができます 純正ホイールからエアセンサーを取り外しNEWホイールへ移植 移植作業も破損のリスクがありますので慎重に・・・ 立派なブレーキキャリパーは取り付け前に拭き上げピカピカに☆ 待ちに待ったホイールですので迎え入れる準備に抜かりはありません^^ WHEEL:YOKOHAMA ADVAN Racing GT BEYOND (Fr/Rr)9.5-19 10.5-19 (TBK) TIRE:YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 (Fr/Rr)255/35R19 275/35R19 SUSPENSION:HKS 【BEFORE】 【AFTER】 デザイン・カラーも大幅に一新! スポーク間が広がったことでキャリパーの存在感もさらにアップ! サイドからでもコンケイブが効いているのが良く分かりますね^^ サーキット走行も今後視野に入れているということでハイグリップモデルのアドバンネオバAD09をセット。 ショルダーが張ったプロファイルで引っ張りも控えめとすることで走りを意識したスタンスに。 ネオバはウェット性能も犠牲にしていないので、雨の日の街乗りも安心です(^_-)-☆ 街中でも注目度バツグンな1台に仕上がりました☆ K様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました! ドレスアップも本番なシーズンとなってきました ホイール交換・ローダウン・マフラー交換と スープラのカスタムも当店では全力でお手伝いさせていただきます^^ オーナーの皆様、ご来店お待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む【マフラー交換】DB系スープラ にHKS Super Turbo Muffler 装着!快音を奏でる。 当店にてタイヤ&ホイール、足回り…etcノーマルから一式カスタムさせて頂いているスープラ。 これ以上手を加えるところがあるのかな…というくらい手を加えて頂いているのですが、大物が残っていました(笑) 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 それはマフラー! ノーマル状態でも快音なDB系スープラですが…よりレーシングなサウンドを求めるなら 手を加えないワケにはいきません。 選んでいただいたアイテムがコチラ… 【HKS Super Turbo Muffler】 こもり音を抑えながらも心地イイスポーツサウンドが特徴的な一品。 中間からリアエンドまでゴッソリ交換の車検対応用マフラー。 純正モーターを移設出来るバルブ構造を採用。 ノーマル/スポーツなどの各モード切替もそのまま使用OK! 純正マフラーよりモーターを移設していきます。 サクサクとマフラー交換が行われ… 完成! テールエンド部がチタンカラーになっているので、視覚的にもレーシーに( *´艸`) 【Rear view】 テール外径110パイ左右出しで迫力のリアビューへ。 スタート時には甲高いエキゾーストノートが響き渡ります。 また、アクセルON/OFF時のレスポンスも良くなり、気持ちよさが伝わってきます(^_^) あとは公道にて気持ちよさを体感して頂ければと思います。 また、インプレッション等教えてくださいね~。 この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト中川店でした! 【EURO STYLE CRAFT 公式 Instagramはココから】
続きを読む今回は、90スープラにアドバンレーシング GTビヨンド 19インチを 装着させて頂きましたのでご紹介します! タイヤは現状のものを流用させて頂きましたので、リーズナブルに ホイール交換出来ましたね! フロント9.5J、リア10.5Jの極太サイズはリアからの見た目も 圧巻の仕上がりになります♪ 特にリアのコンケイブ具合は誰もが憧れるディープっぷりです!(^^)! 【Before】 【After】 もともとローダウンされていることもあり、バッチリ決まりましたね! 純正からさらにスポーティーに生まれ変わりました! 今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバンGTビヨンド (F)9.5J-19インチ(R)10.5-19インチ カラー:レーシングチタニウムブラック フロント、リア共にディープコンケイブ! さらにリアはGTビヨンド最深のコンケイブ-5フェイス! 最高にカッコいいスープラに仕上がりました(*^^)v アドバンホイールのことはクラフト相模原店にお任せ下さい!
続きを読む■A90スープラにアドバンレーシング GTビヨンド×ミシュランを装着! ようやく寒さになれてきた2月。 しかし、油断も出来ないのが2月。 体調管理に気を付けましょうね♪ こんにちは、craft多治見店 中村です✌ 納期が未定の状態でご注文を頂いたのが、昨年の梅雨時。 まだかまだかと心待ちにされていたN様。 ようやく入荷をし、装着の日を迎えましたヽ(^o^)丿 ■YOKOHAMA アドバンレーシングGTビヨンド 前作のGTをマイナーチェンジをし、現在最高峰のホイール性能を 誇るGTビヨンド。 A6061アルミ合金を採用し、鍛造製法で制作されたモデルは、 スポーツカーオーナー様だけでなく、 SUVなどあらゆる車種に人気のモデル。 組み合わせるタイヤは、ミシュランのパイロットスーパースポーツ。 スープラの排気量に十分に対応しうるグリップ力で、こちらも人気モデル。 リアには、GTビヨンドの最大コンケイブの5をインストール。 この角度でないとうまくコンケイブ感が伝えれないぐらい深いんです!! 試しに真横から撮ったのがコチラ↓ センターパートが全く見えません!! しかーし、これが装着するとめちゃカッコ良く映えるんです(*´▽`*) あ、TPMS(空気圧センサー)ももちろん、GTビヨンドへ移植!! 規定トルク値での増し締めも行い、 生まれ変わったA90スープラの完成デス(*´▽`*) この角度からでもリアのコンケイブ具合が最高ですよね!! 更にフロントは、コンケイブ4を装着しているので、 前後での違いがあり、メリハリのある仕上がりに(*‘ω‘ *) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:YOKOHAMA アドバンレーシング GTビヨンド フロント:9.5J-19 リア:10.5J-19 TIRE:MICHELIN パイロットスーパースポーツ フロント:255/35 リア:275/35 N様、この度は当店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 納期未定の状態でのご注文でいつ入るか不安ではありましたが、 待った甲斐のある仕上がりとなりましたね(*^▽^*) また、メンテナンス等でもお気軽にお越しくださいネ(*‘ω‘ *) もちろん、コンケイブだけでなく出面もツライチに!! コンケイブだけに目を奪われますが、フェンダーにしっかりと 収まってこその出来栄え!! トータル的にバランス良く仕上がりましたよ(*^▽^*) A90スープラのキャリパーも余裕でかわしてくれている フロントのコンケイブサイズ。 ここをもクリアしないとせっかくのトータルバランスが崩れてしまいますからね(^^♪ 来週から開催する【鍛造フェア】にも もちろん、展示されるGTビヨンド!! サイズや色によっては、まだ未定なのもございますが、 納期が分かっているのでも少し先となっております・・・。 詳しくは、中村まで(^_^)v A90スープラはもちろん、あらゆる車種での ホイールカスタムは、クラフト多治見店に お気軽にご相談くださいネ(^^♪ どうしたいかをしっかりとお伺いした中で、 最適な仕上がりになるようにお手伝いさせて頂きますよヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 現在開催予定のイベント!! 鍛造フェア:2023年2月11日から19日の2週間!! デモカーGR86:2023年2月11日・12日の2日間!! 展示ホイール紹介:TWS編 BBS編 RAYS編 ADVAN編 多治見店 中村でした。
続きを読むローダウンやマフラー交換を行ったGRスープラ!! そこにTE37 Ultra TRACK EDITION Ⅱをインストールしましたよっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・GRスープラ。 人気の RAYS TE37 の大口径モデルを装着しましたよぉ~♬♬ ホイールをオーダーいただいた時にはノーマル状態であったGRスープラでしたが。。。 ホイールの入荷に時間を要した事で今では色々なパーツが装着されています!! それでは待ちに待ったVOLKRACINGを装着した姿をどうぞっ ✨ ■ RAYS VOLKRACING TE37 Ultra TRACK EDITION Ⅱ サイズは 「 9.0J&10.0J -19インチ 」 となります!! カラーは落ち着きのある ブラストブラック(BC) コチラのモデルはオプションカラー対応ホイールとなりますのでお好みでカラーオーダーが可能。 TE37 Ultra TRACK EDITON Ⅱ は力強い6本スポークにコンケイブが加わった大迫力のモデル!! GRスープラのようなワイドボディー車に装着する事でその迫力を最大限に発揮する事が出来ます。 それと。。。空気圧管理に困らない様に純正装着のTPMSも移植しましたよぉ~ 👍 ブラストブラックと言う落ち着いたカラーですが、その分リム部のマシニング加工が引き立ちますよねっ♬♬ もちろんスポーク部のロゴもマシニング。 以前のようなステッカーロゴとは違い、長年愛用しても劣化する事無く存在感を維持します。 VOLKRACINGは鍛造ホイールとなり、高い剛性や軽量化を実現しているアイテム。 サーキットでの使用にも十分耐えうる強度を誇っていますよっ 👍 今回は主にドレスアップを目的としカスタムを行いましたのでオプションのセンターキャップも同時装着。 このパーツを装着する事でホイールセンターの穴を埋め、ドレスアップ性をより高める事が出来ますっ 👍 休日にはワインディングを気持ち良く走るのが大好きなY様。 高い剛性、そして重量も抑えられた鍛造ホイールですから、その走りにもきっと違いを感じる事が出来るでしょうね。 走って良し!! そして、見ても良し!! VILKRACING TE37 Ultra TRACK EDITOIN Ⅱ とはそんなアイテムではないでしょうか。 現在納期が長くなっているRAYSホイール。 ですが、RAYSさんの頑張りもあり徐々に、徐々にではありますが改善傾向に向かっております。 RAYSホイールをお考えのオーナー様には早めのオーダーをオススメしま~す♬♬ Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 入荷に時間を要したのでその感に色々とパワーアップしましたよねっ✨ そしてついに完成。。。仕上がりにもご満足いただけたようで何よりです!! それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読むもともと車高は低めのGRスープラですが、『もう少し下げたい!』という オーナー様も多いですよね。 今回はHKS ハイパーマックスツーリングを装着いたしましたのでご紹介します♪ 【Before】 【After】 純正ダンパーや電子制御はそのままに、車高調性機能を追加できる ハイパーマックスツーリング。 調整幅はそこまで広くないですが、スープラなら十分です! 【Befor】 【After】 今回はメーカー推奨値で、F:25mm、R:20mmのダウン量です♪ 純正の若干腰高に感じる車高も、少しのローダウンで解消されていますよね! 仕上げにアライメント調整をバッチリ行って完成となります(^^♪ 純正電子制御ダンパーはそのままに、バランス良くローダウンしたい方に ピッタリのスプリングキットではないでしょうか! この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました! GRスープラのローダウンもクラフトにお任せ下さい(^^♪
続きを読むGRスープラに純正電子制御ダンパーを流用出来る HKSのハイパーマックスツーリングでローダウン。 H&Rのスペーサーで純正ホイールでツライチセッティング。 ワイド&ローカスタムはクラフト知立店までご相談を。 有難い事に多くのGRスープラオーナー様のローダウンを施工してきた当店。 やはりスポーツカーは低くてナンボ。 ローダウンをしてロールを抑制し、タイヤホイールとフェンダーのクリアランスを 埋める事で一体感も出て来ます。 GRスープラは純正のダンパーに電子制御ダンパーの機能が装備されております。 純正である機能はそのまま利用したいという事でしたので、 純正のダンパーをそのまま使い、車高調整が出来るようになる HKSのハイパーマックスツーリングをセレクト。 早速施工開始です。 ビックキャリパー搭載の為、ボディとキャリパーに傷を付けないように養生をし、 どんどん取り付けしていきます!! フロントにはこちらのアジャスターを純正ダンパーに取り付け 付属のスプリングを取付する事で車高調整機能を設ける事が出来ます。 スプリングとアジャスター以外は全て純正。 その為純正で装備されている電子制御機能もそのまま使用する事が出来ます。 基本の足構造はBMWのZ4とほぼ同じ輸入車の足構造。 施工時間はほぼ終日お時間を頂いております。 リヤは純正のスプリングを取り外し、 HKSのスプリングとアジャスターを装着。 もともと車高の低いGRスープラのRZグレード。 メーカーの推奨ローダウン量でバチっと決まります。 車高が決まればどうしても気になってしまう”出ヅラ” 何台も施工しているからこそ純正ホイールから今回のローダウン量で どれくらいの出ヅラがツライチなのかは大体予想がつきます。 なので!今回はローダウンの施工と同時にスペーサーを装着して 純正ホイールでツライチセッティングしていきます♪ H&R DRスペーサー 前後の厚みは変えております。 GRスープラはボルト車なので、ホイールボルトも純正より厚み分長くする必要があります。 H&Rにはスペーサーだけではなく、ホイールボルトも販売されておりますので ロングボルトをご用意させて頂きました。 ホイールロックボルトも同時に取り付け、盗難対策。 ブルロックタスキーボルトのブラックをご用意させて頂きました。 こちらのアイテム達を全て取り付け終わったら 4輪のアライメント調整作業へ。 フロント:トゥ リヤ:トゥ、キャンバー こちらが調整可能になっておりますので、 足回りを交換してローダウンした際にズレが生じている箇所をバッチリ調整。 (BEFORE) (AFTER) SUSPENSION:HKS ハイパーマックスツーリング OTHER:H&R DRスペーサー H&Rホイールボルト KYO-EI ブルロックタスキーボルト ローダウン量はメーカー推奨のフロント25mmとリヤ20mmのセッティング。 もともと車高の低いRZグレードのGRスープラが更に低くなり これぞスポーツカーだ!!と言わんばかりの佇まいに♪ ミシュランのパイロットスーパースポーツが純正装備されております。 ミシュランの特徴は大口径ホイールを守る為にリムガードが付いているので このリムガードの一番出ている所で前後ツライチという仕様。 私がイメージしていた予想通りの仕上がりです♪ 厚みを前後で変更。この数ミリの差がこの世界ではデカイんです。 後日オーナー様から純正よりも乗り心地が良くなったよいう嬉しいインプレッションを頂きました。 次はホイール変更だ!!という事でしたので、 その際はいつでもご相談下さいね(*´▽`*) 次の一手、お待ちしております!!
続きを読む話題沸騰中のKWサスペンション 伸び側・縮み側の2way調整モデルのV3を TOYOTA GRスープラにKWを装着しました クラフト知立店 白井です TOYOTAのハイエンドスポーツ GRスープラのサスペンション交換をご紹介 本日は巷で人気沸騰中のKWサスペンションを装着していきます 装着していくのはドイツのサスペンションブランド“KW” なかでも2wayの減衰調整式のV3になります フロント・リアそれぞれのショックで伸び側・縮み側の減衰調整が可能なハイモデル シェルケースにはステレンスを採用して耐腐食性に優れています フロントスプリングシートにはポリアミド樹脂とステンレスを採用 固着・腐食を防ぐのと同時に金属同士よりも異音の発生がしにくい特徴があります 2way調整が可能なショックアブソーバーは調整箇所が多いため ユーザー様それぞれにあった細かなセッティングが可能になります 【ビフォー】 【アフター】 フェンダークリアランスは指1本ほどでセッティング サスペンション:KW ストリートパフォーマンス V3 主に複筒式のショックアブソーバーを採用しているKW 単筒式に比べてストローク量を多く稼げる為、乗り味には定評のあるサスペンション ネジ式タイプの車高調は車高変動で乗り味が変化すると思われがちですが メーカー規定の調整範囲内なら乗り味を気にせず車高が変えられますよ この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました GRスープラのカスタム実績多数 KWサスペンションの事ならクラフト知立店にお任せください
続きを読む■A91GRスープラを最軽量カスタム!! A90、A91スープラのカスタム相談、キテますよヽ(^o^)丿 以前、ご紹介したA90スープラのブログを見て ご来店いただいたA様。 オーナー様が変われば仕様も変わる! サーキット仕様を視野に入れたカスタムを行っていきますよヽ(^o^)丿 こんにちは、拘りを追求する多治見店の中村です✌ 前回、ご紹介したA90スープラのブログの中に 当店にも同じモデルのサイズ違いを展示している情報を知りご来店。 今回のA様のA91GRスープラは、すでにKWでローダウン済み。 サーキット走行も視野に入れているため、足元の軽量化を図ります! ■RAYS TE37 ultra TRACK EDITION Ⅱ 不動の人気を誇るTE37シリーズ。 コチラのモデルを、純正サイズと同等の19インチを選択。 当店に展示在庫としてあったのを即断していただきましたヽ(^o^)丿 常に進化を求められるTE37シリーズ。 市販車ながら、レースカーに匹敵する動力性能を持ち合わせた車両の増加に伴い、 それに応えるように登場。 TRACKEDITION Ⅱは2019年に先代のTRACKEDITIONを更に軽量化して登場。 GT500などの開発で得たデータを元にわずか60gですが、軽量化に成功!! センターキャップレスでの登場ですが、ストリートでも楽しめるよう センターキャップの装着も可能に!! 最近、登場した【37】のセンターキャップ。 MM、BRの2色の発売で、TE37シリーズを装着される方に絶大な人気に! ここで、純正ホイールとTE37の重量を比較したいと思います!! 皆さん、どれくらいあると思います? 純正ホイールが10.7㎏。 単純計算で4本42.8㎏。 ※フロント・リアとサイズが違う為あくまでの参考値。 TE37 ultra TRACKEDITION Ⅱは9.8㎏。 単純計算で4本が39.2㎏なので、約3㎏の軽量化に!! いや、3㎏って数値にしてみると小さいな!って思った方! クルマに装着して、この3㎏ってかなり違ってきますよ! 特にサーキット走行をされる方に取ったら、0.1秒に拘りますからね(*´▽`*) ■サンダアボルト BE-ONE こちらのボルトは中村おススメのサンダアボルト。 チタン製の為、サビにくい、内掛けタイプ、軽量と 三拍子そろった優れもの。 1本あたり40g 1台分800gと1㎏満たない程の軽さ。 更にバルブキャップに空気圧センサーのボディキャップも サンダアボルトを使用。 バルブキャップ1個4g、ボディキャップ1個1g。 1台分で20gと足元の軽量化に一役買ってくれておりますヽ(^o^)丿 ホイールと計算すると1本10.25㎏!!!Σ(゚Д゚) タイヤを計測し忘れちゃいました・・・。 ■YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 今年の新商品、アドバン ネオバAD09を選択。 先代のAD08Rから9年の構想。ウェット・ドライを突き詰め だけどサーキット走行なども視野に入れたタイヤパターン。 走りをトコトン楽しめそうですねヽ(^o^)丿 あらゆる軽量化を図ったA91GRスープラの完成デスヽ(^o^)丿 赤のブレンボキャリパーの存在感を出してくれてますね(*´▽`*) A様、この度は当店をご利用いただき 誠にありがとうございました。 お越し頂いた際に、納期でお時間を取らせずに装着できて良かったですヽ(^o^)丿 次は、ウイングを触る予定ですよね? 完成したら、ぜひ遊びに来てくださいネ(^^♪ サンダアボルトもキレイに収まってくれていますし、 内掛けタイプなので、ホイール側のナットホーを傷つけずに 取り外しが出来ますねヽ(^o^)丿 更にローダウン済みだったのもあり、 当店に展示していたサイズがピッタリと収まってくれて良かったです。 しかも、リアのサイズにはFACE-4のコンケイブデザイン。 センターへの落ち込みがかなり映えますね(*´▽`*) オフショット! 水たまりを利用してのウユニ塩湖風写真。 当日は風もあってキレイに映ってくれませんでした・・・。 なかなかウユニ塩湖風写真を抑えれていないですが、 チャンスがあればドンドン狙っていきますよヽ(^o^)丿 A90、A91のGRスープラカスタム!! ご注文頂いている方もちらほらと。 現在、納期等でお時間を頂いておりますので ご相談はお早めにヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ↓現在開催中のイベント 8月6日~21日までの期間限定で、夏の新作を含めた展示会を開催中! この機会を逃すと年内の開催が困難に(~_~;) ぜひ、この機会にお越しください(*´▽`*) 【お見積もり特典】 【ご成約特典】 更に本日6日(土)のみですが、 レイズ様の営業の方も応援に駆けつけてくれましたヽ(^o^)丿 マッチングやモデルスペックなどなど聞きたいことなんでも聞いてください(*´▽`*) 皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしておりますヽ(^o^)丿 ↓次回開催予定のイベント 8月11日~8月21日までの値上がり前大商談会!! ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、多治見コレクション。 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読むGRスープラにエモーションZR10 2Pでツライチに仕上げました!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです👍 本日はスープラのご紹介 オーナー様からホイールの ご相談を頂きリムがあるホイールでツライチに仕上げたいと ご相談頂きました。 ノーマル車高でのツライチを目指します。 まずはスープラPIT IN。 大切なホイールを支える相棒はサンダアボルトチタニウム👍 長良店大人気アイテムですよ~!!!! BE ONE ボルトで仕上げました🔥 付属のアタッチメントで取り付けていきますよ🔥 では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 全体から↓ バッチリ仕上がりましたね~ タイヤを流用だったので引っ張りも考えホイール幅は 9.5J 10.5J のチョイス👍 THE ツライチ👏 相当リム深いんですよ~!! ノーマル車高の限界に挑戦しましたから👍 見事!!! オーナー様本日は遠方からご来店有難う御座いました!! 次の一手はローダウンですかね?? またのご相談お待ちしております👍 ツライチはボクまでご相談下さいね!! ではクマザキでした。
続きを読むサスペンション交換は見た目だけのカスタムでは無い。 こんにちは!クラフト浜松店 奥田です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ TOYOTA:スープラ90系 本日はサスペンションの交換を行い、見た目の変化と乗り心地に、どのような変化が起きるのか ご紹介して行きたいと思います。 純正の車高は少し腰高な感じが有りオーナー様によっては少し車高を落としたい! 何て思う方も多いのでは無いでしょうか? 今回はそこまで大きく車高を落とさずにサスペンション交換を施工して行きたいと思います。 交換に使用しますサスペンションは ブリッツ:ZZR 全長調整式 減衰力調整32段【サスペンションの硬さを調整する機能】 コチラのサスペンションを取り付けて行きたいと思います。 このメカニカルな見た目!カッコ良く無いですか?一番上の赤い部分がボディーと接地する場所です その下に有るメッキ部分が金属になっているのが分かりますか? ココがゴムか、金属かで車の動きが大きく変わります。 大半のお車はフロントへ取り付けするサスペンションのアッパーマウントがゴムになっているものが多いですが 今回取り付けするアッパーマウントはピロタイプ【金属製】となっています。 ゴムとピロで何が違うの?何て思う方も多いと思います。 大きな違いはハンドルの操作に出てきます。 今回のようなピロタイプ【金属製】ですとハンドルを切ったりする際のタイヤの動きが機敏になり お車がクイックに動くようになります。ですがデメリットも有り、金属同士が擦れる音などが聞こえたりもします。 常に出ている訳では有りませんが、ゴムマウントに比べると音が出やすい性質が有ります。 逆にゴム製のアッパーマウントは純正にも採用されていたりもして異音などのトラブルが少ないのが特徴です。 ですがハンドルを切る際ゴムのよじれが生じる為、ピロタイプに比べハンドルのクイック感は少ないです。 ですが、アライメントを施工する事でお互いの良い部分を引き出したりする事も出来たりします。 乗り心地や異音などを気にしたサスペンション選びか スポーツ走行を考えたサスペンション選びかで、選択する商品は大きく変わってくるので 悩んでいる方はお気軽にご相談くださいね(*´▽`*) アライメントの施工が完了したら最後に少し加工を施したら完了です。 減衰力のダイヤルがフロント側はカバーに被っているのでキャンバー等の数値を揃えたのちに カバーに印を打って穴あけ加工してダイヤルを表へ出していきます。 サスペンション交換後は試走へ行きお車の動作チェックを行います。 取り付けの不備や、アライメントの状態など様々な確認事項が有り 全ての項目をクリアーした後にお客様の元へとお返しとなります。 【before】 オーナーさんの感覚的にノーマル状態はではハンドルの動きにワンテンポ遅れるような感覚が有り もう少しだけ機敏になると良いなぁー(;´・ω・)と言う事も有り 今回のサスペンションをチョイスして頂きました 【after】 交換後はクイックな動きになり、オーナー様の理想に近づいた?感じになりました。 アライメント調整の際にキャンバーとトゥを絶妙に調整させて頂き極端にクイックになり過ぎない様にも設定させて頂きました。 勿論勝手に設定するのでは無くお客様とお話しをさせて頂きお客様が望む形に施工して行きます(*´▽`*) 【before】 ノーマルフロント 【after】 純正の車高に比べてそこまでのダウン量は有りませんが約20mm程度下がりました。 馴染んで車高が若干変化する事も考えて高さは調整させて頂きました。 【before】 ノーマルリア 【after】 リアは15mm程度のローダウンになります。 T様この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございます(´∀`*)ウフフ その後お車の感じは如何ですか?思うように動いてくれていますか? 何か、違和感や、お困りな事や相談事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね(*´▽`*) スタッフ一同心よりお待ちしております★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む本日はタイヤ交換のご紹介 AD08RからAD09へタイヤ交換 性能・見た目と総合的にブラッシュアップされています クラフト知立店 白井です 以前、タイヤ・ホイール・ローダウンとトータルでカスタムさせていただきました“GRスープラ” タイヤ交換時期が近づいてきたとのことでタイヤ交換をご用命いただきました 交換していくタイヤが“ヨコハマタイヤ ADVAN NEOVA AD09” 現在は従来モデルの“ADVAN NEOVA AD08R”をお使いのオーナー様 新作の発売を今か今かと待っておられましたがタイヤ交換に合わせて ADVAN NEOVA AD09へとブラッシュアップ ドライ&ウェットにおいて走りの性能がUPしています AD09はOUTSIDEに“AD08R”、INSIDEに“HF TypeD”を継承 比べてみるとAD08RとAD09でに似たようなポイントがうかがえますね ドライ性能に特化したAD08Rのパターンにウェット性能を意識するHF TypeDのパターンを 組み合わせることでこれまでの方向性から非対称のネクストネオバパターンへ進化 ヨコハマタイヤで最強のストリートタイヤです 外したタイヤは片側だけ極端に減っている、いわゆる“偏摩耗”がうかがえましたので タイヤ交換に合わせて“アライメント調整”を行いました 今回のような偏摩耗以外にもお車がまっすぐ進まない・ハンドルが振れるなどの 症状が出ている場合はアライメント調整を行うことをお勧めしています 特に新品タイヤの交換にあわせて行うのがベストです “3Dアライメントテスター”完備のクラフト知立店では正確なアライメント診断が可能 アライメント調整ではお車の“キャンバー・キャスター・トゥ”の調整を行っていきます (※車種毎に調整可能箇所が異なります) GRスープラなどのハイエンドカーも当店では施工実績豊富 経験豊富なスタッフが調整を行っていきますので安心してお任せください 新品タイヤ交換に加えてアライメント測定・調整の施工で より安心・安全に走っていただけると思います タイヤ交換からアライメント調整まで 経験豊富なクラフト知立店にぜひお任せください
続きを読むクラフト知立店ではこんな作業も行っています 車の運転では欠かせない“ペダル”をカスタマイズしました クラフト知立店 白井です インテリアカスタマイズも行っているクラフト知立店 本日はハイエンドスポーツ“GRスープラ”のペダル交換 取り付けていくのは“BMW”系のカスタムパーツを数多く展開する“3D Design” 足回り・エンジンなども手掛けるトータルカスタマイズのメーカー こちらの“スポーツペダル”は操作フィールの良いラバーを適度に配したアルミ製のフットペダル ・ビフォー ・アフター 純正と比べれば違いは一目瞭然 大きさも一回り程大きくもなるので操作性はバッチリ 上質なアルマイト仕上げですのでドレスアップ効果も抜群です この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました クラフト知立店は“フットペダル”などの用品の販売・取り付けも行っています 気になるパーツがある方は一度、相談してみてはいかがでしょうか お問合せ・ご来店お待ちしております
続きを読む■A90スープラにはやっぱりレイズが似合う!!VOLK RACING TE37 ultra TRACK EDITION Ⅱを装着です。 GWを満喫し、今日明日とゆっくりと過ごされる方も 多いのではないでしょうか? 気温差が激しいこの時期、体調管理には気を付けてくださいネ('ω')ノ こんにちは、クラフト多治見店 中村です。 さて、本日はT様のA90スープラ。 以前に当店にてタワーバーとマフラーを装着させて 頂きました(*´▽`*) その際に、ホイールも一緒に注文を頂いており、 ようやく取り付けとなりましたヽ(^o^)丿 その時のブログは⇒コチラ⇐です。 ■RAYS VOLK RACING TE37 ultra TRACK EDITION Ⅱ 常に進化を求めるTE37。 2014年にTE37 ultraの20インチを。 その後19インチを投入し、更に2016年には、200gの軽量に 成功したTRACK EDITIONが登場。 そして、2019年にTRACK EDITION Ⅱがわずか60gですが 軽量に成功し進化をし続けております('ω')ノ 今回は、純正ホイールの抜き替えでしたので 空気圧センサーもしっかりと移設しての組み替え(^_^)v このデカいキャリパーもしっかりと逃げること前提のホイール探し。 メーカー様にも確認済みで干渉することなく取り付けに。 進化をし続け、最軽量モデルとなってるTE37 ultra TRACK EDITION Ⅱを 装着したA90スープラの完成デスヽ(^o^)丿 WHEEL:RAYS TE37 ultra TRACK EDITION Ⅱ TIRE:純正タイヤ流用 MUFFLER:ブリッツ NUR-SPEC FINISHER VSR TOWER BAR:ブリッツ ストラットタワーバー T様、いつも当店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 納期でお待たせしましたが、待った甲斐がある仕上がりになりましたねヽ(^o^)丿 次は、あそこのパーツ交換ですよね(*´▽`*) それに納車を控えているおクルマのカスタムも ぜひ、お任せくださいネヽ(^o^)丿 保安基準はしっかりと満たしたサイズを!ということで 純正サイズより少し外に出したサイズに。 これで、ディーラー入庫も間違いなし!? 今回取り付けたホイールも店頭にて展示中。 色味など写真だと分かりづらいというお声をよく聞きます。 ぜひ、実物がある内にご確認を('ω')ノ A90スープラや後期型のA91スープラ。 ホイール交換にマフラー交換だったり、 RAYSホイールをお探しの方は、 RAYS No1ショップのクラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む■トヨタ DB42 GRスープラ RZのボディ補強。CUSCO-クスコ-パワーブレース装着! 補強バーやパイピング類が見えるエンジンルームは、ワクワクしますね(^^) 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは、当店常連様の"DB42 GRスープラRZ"。 VOLK RACING G025、HKSツーリング、HKS Super Turbo muffler…etc 各所当店でカスタムを施させて頂きました(^^) 今回取付けるのは… ■CUSCO-クスコ-パワーブレース。 ボディのねじれや歪みを抑制し応力を分散することで、 サス本来の動きを得られるパーツ。 様々なパートがありますが、今回はエンジンルーム内に着手。 早速、ピットイン! こちらは施工前のエンジンルーム内… 基本的に特殊な加工等なく取り付けられるパーツなだけに サクサクと作業が進められていきます。 仕上げはトルクレンチを使用して規定トルクにて締付確認。 完成! クスコブルーが鮮やかにエンジンルーム内を満たしてくれています(*^^)v [BEFORE] [AFTER] BEFORE→AFTERで視覚的な変化も大きく、 エンジンルームを覗くのが楽しくなりそうです(笑) あとは公道にて変化を感じて頂くだけですね(^^) また、走行時のインプレッション等お待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト中川店でした! ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。
続きを読むもしかして日本国内で初めてかも?? トヨタ A91 GRスープラ RZグレードのDB02型に DTEシステムのパワーコントロールXをお取り付け。 クラフト知立店 金子です。 A91 GRスープラのDB02型がご来店。 直列6気筒エンジンを搭載するおクルマ。 馬力もA90から上がっており、387馬力!! さらにトルクアップを実現する為にご相談を頂いておりました。 当店でもDTEシステムの取り付けは数台施工させて頂いておりますが、実はA91は初めて。 メーカー様と何度も確認を行い、適合OKという事でしたので 早速お取り付けさせて頂きました。 パワーコントロールXはスマホ連動型。 指定アプリをダウンロードして登録して頂く事で、 車内からの操作が可能になります。 もちろん手動でも大丈夫ですよ♪ パワーコントロールXは大きく3つのモードに分かれます ・スポーツ(赤) スポーツモードはエンジンパフォーマンスを最大限発揮するモード 応答性の高い走行体験が出来ます。 ・ダイナミック(黄) オールラウンドに対応したモード。 長距離ドライブに最適ですよ^^ ・エフィシェンシー(緑) このモードは、エンジンの燃費向上に焦点を当てております。 エコモードみたいなモードです^^ ハーネスの取り付け方は日本語ではありませんが、 ご丁寧に取り付ける場所などの写真も載せてくれてますので 施工者も安心です(笑) 皆様も是非トルクアップチューニングを楽しんで頂けたらと思います。 オーナー様、あれからスープラの調子は如何ですか?? お次のアイテムもオーダー中!! 一度カスタムすると自分好みに染めるまでは止まれませんね^^ また当日お待ちしております♪ GRスープラ DTEシステム パワーコントロールXのお取り付けもお任せあれ^^
続きを読むスポーツカーのドレスアップチューニングはお任せください(*´▽`*) こんにちは!クラフト浜松店 奥田です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ TOYOTA:GRスープラ 本日の納車でそのままの足でお越し頂きました(*´▽`*)ありがとうございます★ このピカピカのお車をホイール交換を行いカッコ良く仕上げて行きたいと思います! 本日のお車にお取り付けする商品はWeds sports RN-05M 19in Weds sportsのシリーズの中でも走りや性能に拘ったモデルとなります。 9.0J以上のサイズになるとダブルAMF製法と言う技術が採用されており 更に強度の高い仕上がりとなっています(*´▽`*) 更に面白い機能もプラスされています。それは・・・・ 『AIR+』?????って感じですよね 簡単に説明しますと不要な厚みを極限までシェイプしてエアのボリュームアップで安定性も向上!! ??? ますます分かりにくいですよね(笑) 私の解釈ですとタイヤを組み込んだ内部のお話なのですが、ホイールの不要な部分の肉抜きを行い(軽量化) 肉を抜いた部分は空間(スペース)が出来るため、本来入らなかった所にまでAirを送り込む事が出来るので Airをボリュームアップさせる事が出来ると言う事です(*´▽`*) これで合ってますか?Wedsさん?(笑) 純正ホイールには空気圧センサーが取り付けされているので同時にコチラも移設して行きます。 この作業はホイール側が空気圧センサーに対応している物で無いとお取り付け出来ないのでお気を付けください★ スープラに取り付けされているセンサーは特に特殊な構造なので、取り付けの際は角度などに気を付ける必要も有ります。 無事に純正からセンサーの移植が完了すれば車両へ取り付けして完成です(*´▽`*) スマートでシェイプされた見た目はスポーツカーに非常にマッチしており かなりカッコ良く仕上がりました。 【before】 純正はシンプルなデザインで17inが装着されています。 【after】 交換後は19inへ2inUP! ホイールのリム幅はフロン9.0Jリア10.0Jを使用してトレッド幅を大きく確保し走行性のも同時にUPして行きます(*´▽`*) タイヤはニットーINVOを使用しグリップを確保しつつも静粛性も気にしたスポーツラグジュアリーな仕上がりとなっております(´∀`*)ウフフ 冒頭で説明した『AIR+』空気のボリュームをUPさせる事でタイヤ内部の内圧の上昇を抑える効果も有るので 長距離やサーキットなどの走行も楽しむ事が出来ます(*´▽`*) T様この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございます(´∀`*)ウフフ お困りな事や相談事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね(*´▽`*) スタッフ一同心よりお待ちしております★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む■DB22 GRスープラSZ-Rのマフラー交換。HKS Super Turbo Muffler で快音に! ピット内がスポーツカーで満たされる光景も珍しくなくなってきた当店。 タイヤ交換、ホイールカスタム、マフラー交換…etcご用命多数頂いております(^^) 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは、手前のGRスープラ! スープラの横にはHKSロゴが入った大きなダンボール… 何が入っているのかワクワクしますネ(笑) いざ、オープン! ブログタイトルからバレバレですが…マフラーです! HKS様からリリースされている "Super Turbo Muffler"をスープラに取り付けていきます。 マフラーを取り巻く環境は年々厳しくなる傾向にありますが… その中でも排気音を楽しむことは、クルマを運転する醍醐味。 特にスポーツカーの場合、シフトアップ/シフトダウンなどで 音を楽しみたいですから(笑) こちらのキット内容としては、 第一中間パイプ、第二中間パイプ、メインマフラー+ジョイント類。 フロントからリアエンドまでゴッソリと交換していきます。 作業スタート! まずは純正の接続部を外し、純正マフラーを取り外していきます。 摘出! 中間パイプがデュアル化・ストレートレイアウトされている Super Turbo Mufflerに比べタイコ部も大きめな純正マフラー。 交換後の変化にも期待出来ますネ(^^) マフラー取付前に接続可能なジョイントを組み込み。 他国産車と異なる接続方法なので、各接続部を慎重に繋げていきます。 取付後は、マフラーエンド部の位置関係を調整。 この点がピタリと良い位置に来るとリアビューもより引き締めることが出来ます(^^) [BEFORE] [AFTER] テール外径110パイ。テールエンド部はチタンカラー。 リアビューの主張はバッチリ(^^) 気になるサウンド変化は、始動時に低音が響くナイスサウンド。 3000回転付近では乾いたサウンドに変化するので、 高回転まで回した時にどうなるのか楽しみですネ。 純正モーター移設タイプのバルブを採用しているので、 バルブ制御は純正機構を残したまま使用出来るのも嬉しいポイント。 マフラー交換後は、走りたい気持ちが溢れ出てきますので 愛車と共にドライブを楽しむのもカーライフの一つです(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! また、次カスタムのご相談もお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト中川店でした! ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。
続きを読む「常識にとらわれない」 オンリーワンの愛車を作る上で絶対的なポイントですが、 それをハイパフォーマンスカーでやってしまうんだから やっぱりカスタムって面白いですよね! 前回、マフラー交換が完了した某様のGRスープラ。 実はマフラー装着から数カ月空いたのですが 何とその間にご自身で車高調を取り付け。 ローフォルムが決まってます! 厳重に養生されたホイールがコチラ! ■ADVAN GT BEYOND 当デモカーの最終仕様にも装着していた ADVAN、ホンキの軽量鍛造ホイール。 ラップ越しでも分かるほど強烈なコンケーブが履けるのは スープラをはじめとするハイパフォーマンスカーの特権です。 太さも強烈。リアは10.5Jを丸っと飲み込みます。 そして今回のカスタムの最大のポイントとなるのが・・・・ フロント19インチ、リア20インチ という前後異径! FRならではの履き方ですね。 タイヤはミシュランパイロットスーパースポーツ。 BMWの★スターマークに拘ったセレクトです。 太さは極太285幅! 空気圧センサー装着車ですので純正から移植。 バルブは可変式になっていますので ホイールのドロップ形状に合わせて角度を調整します。 10.5JとPSS285幅を組むとこんな感じ。 ショルダーの寝方は組み合わせるサイズはもちろん、 ホイールの種類、タイヤの銘柄によって様々です。 思い通りの形になるかドキドキの瞬間でもあります(笑) クラフトのデモカーでもSTAGE.1としてステップを踏んだ 純正ホイール+H&Rスペーサーの仕様でしたので もちろんその分のクリアランスも事前に計算して ホイールをオーダー! ボディを含め全体を漆黒で包むのでワンポイントのスパイスは重要。 当店で人気ナンバー1のレデューラレーシングシェルタイプは ボルトバージョンもありますよ~。 それではA90 GRスープラ前後異径 フロント19インチ、リア20インチ 太履きツライチカスタムのお披露目です! Wheel:ヨコハマ ADVAN GTビヨンド Tire:ミシュラン パイロットスーパースポーツ 【 ↓ BEFORE -純正19インチ- ↓ 】 【 ↓ AFTER -アドバンGTビヨンド フロント19インチ、リア20インチ- ↓ 】 薄いボンネットを構えるフロントには19インチ、 超グラマラスなフェンダーラインのリアには20インチ。 ストイック且つハードなスポーツホイールでありながら GRスープラの流曲線美に調和する履きこなし。 ワンポイントカラーは赤。 この入れ方も絶妙で、テールライト以外ほぼフルブラックの中で 映えるブレーキキャリパープラスアルファというところに 大人のスポーツを感じさせます。 20インチのコンケーブはこの角度からの眺めがベストポジション。 以前装着したフジツボオーソライズVVVマフラーのテールも カーボンカラーでまさに漆黒に身を包むGRスープラ。 テールライト、マーカー類と相まって赤いワンポイントが映え映えですネ。 タイヤもBMW認証に拘り、認証マーク入りの入荷を バックオーダーでお待ちいただきました。 ハードな走行も何のその!見た目も走りも死角なしの1台です。 GRスープラで前後異径セットは初の試みでしたが オーナー様のセンスが光りました。 この度はトータルでのご用命ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読むエンケイ GTC02×ミシュラン パイロットスーパースポーツ 走りを意識したセットをGRスープラに装着しました クラフト知立店 白井です “SZ”では純正で17インチを装着していますので 1インチアップの18インチでタイヤ・ホイールをご用意させて頂きました もちろん前後J数違いのパツパツサイズにてセッティング致しました!! エンケイレーシングGTC02 SUPER GT用ホイール『RAシリーズ』のデザインと設計思想を落とし込まれた SUPER GT直系のストリートモデル スポーク根本に配置された『ツインラディエーションティンプル』はグラム単位の軽量化と共に 表面積を拡大することによりホイールの放熱性向上に貢献 純正7.5J/8.5Jから大きく幅を広げた9.0J/10.0Jにてセッティング リアサイズは1番深く落とし込みの効いた『Rear Face』 性能はもちろん、見た目にもスポーツホイールらしさが見られます ホイール:エンケイレーシング GTC02 タイヤ:ミシュラン パイロットスーパースポーツ サイズ:18インチ カラー:マットブラック デザイン面・性能面と共にスポーツカー向けのホイールとなっており スポーツカーユーザー様には人気の根強い『エンケイレーシングシリーズ』 今回のようなGRスープラではPCDが5/112となっていますが輸入車へのマッチングも豊富にカバーしています GRスープラでも“SZ”では『ランフラットタイヤ』が標準装着 対して、今回お取り付けの『パイロットスーパースポーツ』はラジアルタイヤ しかし、ランフラットタイヤに絞ってしまうとどうしてもタイヤの選択肢が限られてしまいます 別途パンク修理キットを用意すればラジアルタイヤへの変更も可能です この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました またのご来店お待ちしております クラフト知立店〒472-0006愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。
続きを読む明けましておめでとうございます! 営業スタートは1/6(木)からですが、 ブログは更新していきますよ~。 本年も当ブログはツライチ三昧で お届けしていく所存です(笑) さて、本日ご紹介しますのは新年一発目に 相応しいGRスープラでございます! オーナー様からはイロイロとオーダーを いただいているのですが、まずはマフラーが 着弾しましたので早速取り付けしていきましょう! ハイパフォーマンスカーですから、 このクラスになるとモノもスペシャル。 価格もスペシャルですが・・・ 箱を開封するとわらわらと出てきましたよ(笑) A90スープラ用で分割、純正非切断タイプ。 超肉薄のパイプが高質な音色を予感させます。 マフラーの正体は老舗のFUJITSUBO。 上の画像でもちょこっと写っていましたが バルブの開閉を任意で行うことができる 音量調整機構がついています。 純正とは違いリモコンで操作が可能。 一先ず仮付け。 センターパイプからの分割式になりますので パーツ点数が多ければ多いほど、 出口の位置調整も難しくなります。 バルブ開閉用の配線を車内へ引き込みます。 トランクにバッテリーを積んでいますの 今回は配置的にも好都合。 フジツボ側の規格がシガー形状でしたので ソケットの増設を行いバッテリー横の スペースに固定しました。 それではビフォー・アフターです。 【 ↓ 純正マフラー ↓ 】 【 ↓ フジツボ オーソライズVVV ↓ 】 センターパイプ、マフラーエンドが太く大きく なったことで気持ち良い抜けを楽します。 それでいて音量が純正比で少しジェントルになっているんです。 実は純正ってかなり大きい音量なんですよ。 排気効率アップ=音量アップのイメージですが そのあたりも配慮されたマフラーなんです。 【 ↓ 純正マフラー ↓ 】 【 ↓ フジツボ オーソライズVVV ↓ 】 カーボンテールになり色が一つ消えたことで エアロとの一体感がアップ。 消音バルブの開閉は専用のリモコンで。 間違いなく静かにはなりますが、 閉めてもそれなりの音がするのは ハイパフォーマンスカーゆえのご愛敬(笑) もちろんこれだけでは終わりません! 次はタイヤ・ホイールに着手。 こちらもスペシャルなマッチングでご用意しております。 次回をお楽しみ!ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む純正の機能をころす事なくローダウン☆ こんにちは!クラフト浜松店 奥田です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ TOYOTA:GRスープラ 以前当店でタイヤホイールをご購入頂きましたお客様が今回はローダウンを行い!お車のパワーアップをしたとご相談を受け! 本日はこんな商品を取り付けして、カスタムして行きたいと思います(*´▽`*) お取り付けする商品はコチラ HKS HIPERMAX Touring 【ハイパーマックス ツーリング】 純正ショックアブソーバーを使用し車高調整機能を追加するアジャスタブルスプリングキットになります☆ 近年、高性能化が顕著な純正電子制御ショックアブソーバーを使用し車高調整も可能にしたハイブリッドサスペンションキットです。 簡単にご説明しますと 純正のサスペンションを流用して車高調整できるサスペンションに交換するキットです(笑) こんな感じで、純正のアッパーマウントやショック(ダンパー)をそのまま再利用して車高が調整できるように組み替えて行きます。 このお写真はフロントに装着するサスペンションですが、スプリングとアジャスターを交換するだけで 調整機能をプラスしてローダウンする事が出来るようになります(*´▽`*) 純正の残したい良い機能を残す事が出来るので、これは嬉しいですね☆ 今回はサスペンションの交換とは別にこんな商品もお取り付けしていきます。 以前の取り付けブログはコチラ A90スープラにアドバンGTビヨンド装着! コンケイブ形状にも注目です☆ 純正ボルトを流用してお取り付けしたのですがワンポイントのカスタムとしてカラーボルトも一緒に取り付けしたい! とのご用命も御座いましたので、こちらの商品も一緒に取り付けさせて頂きました。 Kics LEGGDURA RACING Bolt【キックス・レデューラレーシング ボルト】 このボルトの特徴 ●19HEXアルミシェルは、レッド、ブルー、ゴールド、ブラックの4カラーバリエーション!! ●アルミ製カラー(A7075-T6材)と本体をフリーにしているので、ネジとボルトの芯振れを防止。 ●カラーがフリーでワッシャー効果になり、ネジが緩みにくい。 ●本体ボルトは焼入れ加工した超硬材(SCM435)を使用し、最強の硬度。 ●60°テーパー座・各種球面座、ネジ径M12・M14、首下28・35・40・45mmのサイズバリエーション。 頭のカラーキャップを交換する事で、簡単にカラー変更も可能になります(*´▽`*) 最後にアライメントを施工したら完成となります☆ 今回はサーキットでの仕様も考えて足のセッティングをさせて頂きました(*´▽`*) お客様に現状の数値を確認して頂き、どのように改善していきたいかをお車を見ながらスタッフと 相談しながら設定させて頂きました(*´▽`*) これで、更に良いタイムが出てくれると嬉しいですね☆ 完成した姿は少し腰高だった見た目から、良い感じのローフォルムになり更に走りを楽しむお車へ変化を遂げました! やっぱり低いってカッコいいです!(*´▽`*) ダウン量は推奨値で取り付けさせて頂きました。 【before】 こうやって見ると全体の車高はそんなに高く感じませんが、見比べてみると・・・ 【after】 全然雰囲気が変わりますね(´∀`*)ウフフ ちょっとしたダウン量でココまで見た目は変わるんです。 【before】 ノーマルのフロント車高 【after】 車高調の調整幅 (-25 - -48) 今回フロントは-25mmでセッティング 【before】 ノーマルのリア車高 【after】 車高調の調整幅 (-25 - -48) 今回リアは-20mmでセッティング M様いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます(´∀`*)ウフフ お困りな事や相談事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね(*´▽`*) スタッフ一同心よりお待ちしております★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読むこんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ GRスープラ。 最近GRスープラのカスタム依頼を多く頂いております( ̄ー ̄) こちらのお車にはタイヤホイール・サスペンション・マフラーと 当店で施工可能なものを全て装着させて頂きました♪ 装着ホイールはこちら「BBS RI-D」 鍛造ホイールでお馴染みのBBSホイールの中でも 超超ジュラルミン鍛造となり、超軽量かつ高剛性なモデルとなります(*^^) 毎日色々ナホイールを販売させて頂いていますが 中々お目にかかれないハイスペックモデル。 同時に取付するのはGRスープラには定番のHKSハイパーマックスツーリング。 純正の電子制御ダンパーの機能を活かしつつ車高調整が可能なローダウンKIT。 意外と純正車高が高めで、フェンダーの隙間が気になるという方が多いスープラ。 こちらのサスペンションでしっかりと落としていきます。 ローダウン後はこのような感じ。 メーカー推奨値にて取付させて頂き、丁度良いフェンダーの隙間具合( ̄ー ̄) ホイールは純正+1インチアップの20インチ。 タイヤは前後30扁平となり、純正車高ですとかなり隙間が気になりそうですが 見ての通りすごくイイ感じの車高具合♪ よりスポーティなスタイルとなりました(*^^) ただ装着するだけでなく、当店ならではの「出ヅラ」にもしっかり拘っています。 GRスープラの施工が多い当店。 過去の実績から、ローダウン後に最適な出ヅラになるように計算。 こちらのお車もパッツパツに仕上げさせて頂きました(^^) 特にフェンダーが盛り上がっているリアは ホイールの出ヅラでお車の印象が大きく変わってきます。 超ワイドなスタイルになりましたよ~ 今回はマフラーも交換です。 選んで頂いたのはHKS スーパーターボマフラー。 純正よりも少し大きめな110パイのブルーテールが特徴的。 純正でも約100パイのテール径となり、音量も迫力も十分ありますが・・・ 交換後はこのような感じに♪ フロントから一式交換で、見た目良し・音量もアップ。 うるさ過ぎず、丁度良い音質となっております( ̄ー ̄) このマフラーも加わり、迫力満点のフォルムに仕上がりました(*^^) 1ピースホイールでも色々なセッティングによって お車の雰囲気はかなり変わってきます。 拘りのサイズセッティングは是非クラフトにご相談下さい♪ 今回のカスタムスペック ホイール:BBS RI-D (F/R)20インチ カラー:ダイヤモンドブラック タイヤ:ブリヂストン ポテンザS007A (F/R)20インチ サスペンション:HKS ハイパーマックスツーリング マフラー:HKS スーパーターボマフラー 迫力の仕上がりにオーナー様にも大満足して頂きました♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(*^^)
続きを読むGRスープラのカスタムを多く施工させて頂いております。 今回は常連様のGRスープラをご紹介。 既にローダウンをしておりますが、走りを求め更なる高みへ。 お取り付けさせて頂いたアイテムは KW(カーヴェー)バージョン3。 減衰力が伸び側、縮み側で調整可能のアイテム。 純正ダンパーは電子制御が働いておりますので、 エラー警告灯が点灯しないように、キャンセラーも付属になっているモデル。 純正のアッパーマウントは流用していきますが、 折角足元を変更するのであればという事で 新しいアッパーマウントもお取り寄せさせて頂きました。 何台もGRスープラをローダウンしてきた当店ですので、 スムーズに足回りの交換作業が進んでいきます。 もちろん国内メーカーのおクルマにはなりますが、ベースはBMW。 国産車とは足回り構造も異なりますので、施工時間はそれなりに要します。 オーナー様から事前に理想の車高をお伺いしておりますので、 理想の車高まで調整を行い、4輪アライメント作業へ。 フロント トゥ角、リヤ トゥ角 キャンバー角の調整が可能です。 車高調特有の異音が発生していないか、 ハンドルセンターのズレが生じていないか確認の為の試走をさせて頂いております。 試走をしてみて、特に問題なければ作業完了です。 ローダウンフォルムを手に入れたのと同時に 走行性能や乗り味UPも手に入れたGRスープラ!! 走るのがますます楽しくなる一台に仕上がりましたね♪ TWSのRS317の出ヅラも良い感じ♪ グラファイトブラックのホイールカラーが足元をグッと引き締めて 赤色のビックキャリパーとの相性も抜群です^^ オーナー様、最高峰の車高調の乗り味は如何でしょうか^^? いつもクラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難うございます!! インプレッションもお聞かせ頂けたらと思いますので また是非遊びにお越し頂けたらと思います。 GRスープラのカスタムはクラフト知立店にご相談を。 クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。
続きを読むこんにちは中島です! 本日は久々の登場、GRスープラのローダウンを施工です(^^) スポーツスタイルのクーペでもやはり純正車高は若干高め。 ローダウンでさらにスタイリッシュに仕上げていきます! 取付させ頂くのはHKSハイパーマックスツーリング。 GRスープラのローダウンにはお馴染みのモデル。 一般的に目にする車高調とは少し違い 付属のアジャスターを純正ダンパーに取付することで、車高の調整が可能となります。 これにより純正での電子制御付きダンパーの機能を活かすことができます(^^) フロントはこのような感じに。 純正ダンパーの皿部分を外し、アジャスターに差し替えます。 この構造、車高を下げる以外にもメリットが。 純正サスペンションですと皿の位置が丁度タイヤの部分にくるので 太いホイールを履かすと、サスとタイヤが接触しやすくなっています。 交換後は、スプリングシート位置がタイヤよりも上側にくるので インナークリアランスが一気に広がります(*^^) 太履き仕様にする方にも必須のアイテムですよ~ リアはこのような感じ。 これは一般的な別体型の車高調と同じ構造となりますね。 取付後はアライメント調整。 リアはトゥ+キャンバー角の調整が出来ます。 今回は交換予定のホイールが決まっているとのことでしたので そのホイールのサイズに合わせてキャンバー値を調整です(*^^) 最低地上高の低いGRスープラ。 下げ過ぎると車検NGとなってしまうので今回はメーカー基準値にてサラッとローダウン。 前後それぞれBefore Afterを見てみます。 フロント Before フロント After リア Before リア After 前後共に純正から比較すると、かなりイイ感じにローダウンされましたね♪ 低すぎず丁度良いくらいの車高です(^^) 車高の高さも調整でき、電子制御ダンパーもそのまま使用OKということで 車高調・ダウンサスより使い勝手の良いハイパーマックスツーリング。 スープラオーナー様に人気のアイテムとなります☆ GRスープラのローダウン・ホイール交換は是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む不朽の名作『ADVAN RACING GT』を踏襲するM/Cモデル 『ADVAN GT BEYOND』を91スープラにインストール!! クラフト知立店 白井です 以前、HKS ハイパーマックスツーリングにてローダウンさせて頂きましたGRスープラに ホイールセットを取り付け致しましたのでご紹介いたします 『ADVAN RACING GT BEYOND』 5スポーク×鍛造といえばこのホイール ADVAN GTとの大きな違いは、リム深度を固定する代わりに5種類のフェイスデザインを獲得した事 今回、ご用意のホイールはフロントFACE4、リアFACE5 これ以上は無いほどの落とし込み ワイドサイズを履きこなせるGRスープラだからこそ獲得できるコンケイブ 奥がフロント、手前がリアになります これぞまさに“逆反り” 純正のエアーセンサーは流用することが可能 標準でエアーセンサー付きの車両では嬉しいですよね キャップレスの選択肢もあるGTビヨンドですが、今回はセンターキャップをお取り付け ボディ色に合わせて今年の新色グロスブラックを選択 組み合わせのタイヤには 『YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD08R』 387psを支えるのはアドバン最強のストリートタイヤで決まり ホイール:ヨコハマ アドバンレーシング GTビヨンド(Fr/FACE4:Rr/FACE5) サイズ:19インチ カラー:マシニング&レーシングハイパーブラック タイヤ:ヨコハマ アドバンネオバ AD08R ビフォー アフター 太目のスポークデザインなので、開口部が広がりビックキャリパーの存在感がアップ よりスポーツカーらしい雰囲気に 鍛造製法で作られたホイールですので、もちろん軽量なのですが 純正ホイールよりも明るいカラーのなのでさらに軽そうなホイールに見えませんか? GTビヨンドの醍醐味はやっぱりこのコンケイブ!! 前後でこの反り具合はたまりません 実はスポークのサイドカットに加えて、ロゴもマシニングにて刻印 コンケイブフェイスも然り、スポーツフリークのツボを押さえた仕様変更になっています この度はクラフト知立店をご利用頂きありがとうございました GRスープラのカスタムはクラフト知立店におまかせください クラフト知立店〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。
続きを読む■A90スープラのボディ補強&マフラーで更なる快音を('ω')ノ ラスベガスで開催されたSEMAショーの 2021SEMAアワードにおいて、 「GRスープラ」が スポーツ・コンパクト・オブ・ザ・イヤーを 受賞ましたよね。 しかも、トヨタのモデルとして、 今回の受賞は初という。 素晴らしいことですね(*´▽`*) こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 今回着手する点は、2点! ・マフラー。 ・エンジンルーム内の装着する ボディ補強。 ■ブリッツ NUR-SPEC FINISHER VSR。 車種専用設計で純正マフラーに対応しており、 テールエンドを交換することによって、 純正の音を活かしつつ、 見た目の印象をガラッと変えてくれますよ(*´▽`*) ■ブリッツ ストラットタワーバー。 コーナリング時やブレーキング時に生じる、 ボディの歪みを抑制し、サスペンション性能を フルに発揮してくれますので、 車両の運動性能を向上してくれます!(^^)! 今回は、車体内部とマフラーの交換を 行ったT様。 それと同時にホイールの注文も 受けておりますので、 次回は、ホイールカスタムしたのをご紹介。 BEFORE↑ AFTER↑ MUFFLE:ブリッツ NUR-SPEC FINISHER VSR。 TOWER BAR:ブリッツ ストラットタワーバー。 タワーバーは、エンジンルーム内ですので、 見た目としてもわかりづらい部分になってしまいますが、 ドライバーであるT様には、 その後のドライブが楽しくなっているのでは、 ないでしょうか(^_^) リアビューでも分かるテールエンド部分。 マフラーもまた、見た目がガラッと変更。 T様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 次回は、ホイールですね。 納品しましたら、すぐにご連絡致します。 今しばらくお待ちください。 A90スープラのカスタムのご相談も クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! バチっと仕上げさせていただきますよ(^_^) ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む91スープラにボルクレーシングを装着しました。 三重県伊賀市からご来店いただきました。 弊社へのアクセスも良く最近三重県からのご来店多いです。 今回はTE37と肩を並べボルクの顔となりつつあるG025を装着します。 弊社デモカーのスープラも同ホイールを装着していました♪ こんなに細くてしかも肉抜きされていているなんて・・・ すさまじいですよね~日本メイドの老舗レイズさんだからこその技術だと思います。 鍛造ホイールです。 G025の醍醐味はこのダイナミックに落ち込むコンケイブフェイス。 これは圧巻・・・ 空気圧センサーを純正ホイールから移植しお取り付けさせていただきました。 サスペンションはスープラオーナー様から絶大な人気のHKSマックスツーリングを装着。 純正アブソーバーをそのまま使用するため電子制御ダンパーの機能をそのまま利用できます。 スタイリッシュなカラーリングがかっこいいマックスツーリング。 サスペンション交換作業もGRスープラは輸入車と同様で特殊なのですが、 かなりの台数を施工させていただいている事もあり施工もスムーズに行えます(*^^)v 最新の91スープラもアライメントデータがありますので確実に施工。 リム :レイズボルクレーシングG025 サイズ:19インチ カラー:MK タイヤ:純正流用 サス :HKS ハイパーマックスS 純正と同インチでのカスタムですが、車高、リム幅、デザインを変えればここまでインパクトを出せます。 コンケイブフェイスの天敵・・・ビッグキャリパー RZグレードのキャリパーは大きいのですが今回はスープラ専用サイズにて装着。 なので問題なくクリア。 【BEFORE】 【AFTER】 ローダウン幅はメーカー様推奨値にてセットアップ。 もともと車高の低いRZグレード。 極端なダウンはなかなか難しい車両です。 リアはフロントよりもコンケイブの効いたフェイスでの装着。 圧巻のFACE4。 いやぁ~深い・・・リアからのアングルは特にスゴイ。 鍛造ホイールの醍醐味である軽さと強さは必ず武器になる。 軽快な走りへの変貌ぶりはいかがでしょうか?! また感想をお聞かせくださいね♪ この度は遠方からのご来店誠にありがとうございました。 今回ご紹介のVOLKシリーズをはじめ、クラフト知立店ではレイズホイールを多数展示中 レイズホイールはレイズNo.1ショップ クラフト知立店へご相談下さい クラフト知立店〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。
続きを読む■A91 スープラRZにRAYS鍛造。VOLK RACING G025 HKカラー 19インチ。 ハイパフォーマンスカーにコンケイブ&鍛造の組合せは良く似合いますね~(^-^) プロミネンスレッドのA91スープラRZのカスタムをご紹介させて頂きます! 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 以前、当店にてHKSハイパーマックス ツーリングを装着させて頂きました。 ※おさらいはここから ローダウンの次メニューとしてホイール交換を検討されていたオーナー様。 選んで頂いたのは… "RAYS VOLK RACING G025"。 当店で装着が続いているG025。 開口部大き目のデザインとコンケイブ。駄肉を可能な限り省いたスパルタンな一本。 セダン、SUV、スポーツカー問わず選ばれています(^-^) カラーリングは"シャイニングブラックメタル/リムエッジDC(HK)"。 艶やかな中にも深みを宿したガンメタに近い独特な色味。 光りの強さや角度により濃淡が変化する点も所有する喜びを感じられます。 そこに加わるコンケイブフェイス。 19インチ輸入車対応モデルではFACE1~FACE4のフェイスラインナップ。 FACE4ではセンター部が確認出来ないほどにディープ。 VOLKシリーズの醍醐味もココに詰まっている気がします(笑) 今回、純正タイヤを流用してのメニュー。 空気圧センサーも同時に流用します。 純正搭載されている機能も生かしてのカスタム。大事ですよネ(^-^) 熟練スタッフの手によりサクサクと組替え作業が進められていきます。 私はその一方で… ブレーキキャリパーをふきふき。 真紅のキャリパーをこの機会に綺麗にすることで、 NEWホイール装着時により映えるようになりますからね。 [BEFORE] [AFTER] WHEEL:VOLK RACING G025 19インチ(FRサイズ) COLOR:シャイニングブラックメタル/リムエッジDC(HK) TIRE:純正流用 SUS:HKSハイパーマックス ツーリング [BEFORE] [AFTER] 純正同インチでありながらJ数など サイズ見直しで足元にインパクトを。 光りが強く差し込む場面でのHKカラーはとても煌びやか。 日が落ちる場面ではトーンを落とし、モノトーンな雰囲気も楽しめる 二面性を持ち合わせています(^-^) 車高、ホイール…と来たら次はマフラー交換ですかね? その際のご相談もお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! RAYSホイールNo.1ショップの クラフト中川店よりお届け致しました。 ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ↑ 上記バナーをクリックでご覧頂けます ↑
続きを読む■GRスープラをHKSハイパーマックスSでローダウン!スポーツカーは車高が低くてナンボ! GRスープラ発売後、記念すべき当店第1台目となりました常連様の車両がピットイン中♪ これまでにVOLK G025やBLITZマフラーフィニッシャーをご用命頂き、 本日はローダウンをお任せ頂きました(^^)/ ■HKS ハイパーマックスS つい先日もsupraへ装着させて頂いた”走り心地”が人気の最新モデル! 全長調整式のメリットを活かした微調整で ダウン量・前後バランスをお好み具合に仕上げます(*‘∀‘) もともと地上高が低い設計のスポーツカーですので ダウン量は20-30mmほどが人気です(^^♪ フェンダークリアランスが均一になり、より綺麗な流線美へと(*´ω`) G025極太サイズの証ともいえる迫力のコンケイブフェイスも より強調され、スパルタンでカッコいいですね! いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。 追加カスタムはもちろん、エアーチェックなど お近くを通られた際はまた遊びに来てください(#^^#) GRスープラの車高調は何で選ぶ? 皆様のご相談お待ちしております♪ クラフト岐阜長良店でした(^^)/ スープラブログは”コチラ”をチェック♪ ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む■GRスープラRZに最新車高調!HKSハイパーマックスSで「乗り心地重視」のローダウンを! カスタムのご相談を多く頂いておりますGRスープラ。 岐阜市でもたまに見かけるようになってきました(#^^#) 本日は車高調装着のご用命を頂きまして、 HKSさんより話題の最新車高調をお選び頂きました♪ ■HKS HIPERMAX S 走り心地をテーマにブラッシュアップされ登場したハイパーマックスS。 まずなにより美観が目を惹きますね(*‘∀‘)クオリティの高さを感じられます♪ 内部には走行シーンに応じてサスペンションとしての働き方を変える Dual PVS(デュアルプリロードバルブ)機構など 超ハイテク技術が詰まっております(*'▽') こちらの車高調は純正のコイル・ショックをゴッソリ交換するタイプ。 純正の電子制御システム搭載車はキャンセル処置が必要となりますが、 しっかりとキャンセラーを装着すれば警告灯などのメッセージもなく安心してお使い頂けます^^ 単なるスポーツカーの域を超え、ハイエンドマシンとして登場したGRスープラ。 ローダウンは今どき乗り心地が良くてが当たり前!? 貴方もHKS史上最高とも言われる”走り心地”体感してみませんか?^^ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! クラフト岐阜長良店でした(^^)/ スープラブログは”コチラ”をチェック♪ ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読むこんにちは!クラフト浜松店テラダです^^ スポーツ系カスタムが今盛り上がっている当店。 本日のご紹介はGRスープラ! 今回は【ホイール交換】【ローダウン】を同時に施工していきます イチからクルマを仕上げていくのはいつでもワクワクしますね^^ 果たしてどんな仕上がりになるのか・・・ ますはローダウンから! ■BLITZ DUMPER ZZ-R 当店でお馴染みの車高調といえばBLITZ もちろんGRスープラにも設定あります^^ 足回り構造は輸入車そのものですので取り付けは少し難易度高めです 今日も酒井ちゃん頼みますよ~! サスペンション交換中にホイールの準備をしていきましょう ■VOLK RACING TE37 SAGA S-Plus (18inch) 今回のGRスープラの足元を飾るモデルはみんな大好き「サンナナ」 スープラサイズともなるとご覧のように激しくスポークが落ち込むフェイスに^^ サイズ的に装着できる車種が限られるのでその所有感は特別です☆ 純正のエアセンサーを取り外しサンナナへ移植 破損しないように細心の注意を払いながら作業を進めていきます サスペンション交換も無事に終了したところで仮装着 一旦現状の車高を確認した後、オーナー様の希望通りにセッティングしていきます 車高が決まれば仕上げのアライメント調整へ 3Dアライメントテスターを駆使してキッチリ調整をかけていきます 完成後がコチラ! WHEEL:VOLK RACING TE37 SAGA S-Plus (Fr/Rr)9.0-18/10.0-18(MM) TIRE:BRIDGESTONE POTENZA S007A (Fr/Rr)255/40R18 275/40R18 SUSPENSION:BLITZ DUMPER ZZ-R 【BEFORE】 【AFTER】 元々腰高感は少ないGRスープラですが比較すると違いが良く分かりますね^^ 前後のバランスもバッチリ! 車高調のメリットを生かしたセッティングで完成度の高い1台が完成です☆ 減衰調整が簡単にできるようにフロントは小加工を行いました 取り付け方も事前にオーダーいただければ可能な限り対応いたします^^ N様、長らくお待たせいたしました。 次はマフラー交換なんていかがでしょう?^^ またいつでもご用命お待ちしております! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む■GRスープラをHKSでローダウン!H&Rスペーサーも装着でツライチ化。 定期的にカスタムご用命を頂いているGRスープラ。 この日も"とある"作業でピットイン中です(*^^)v 作業内容はローダウン。 GRスープラオーナー様からご指名も多い"HKSハイパーマックスツーリング"。 純正ショックをベースに車高調整用アジャスターを組込める一品! GRスープラは電子制御部品も多く取付けられているので、 その点を生かしながらもローダウンをしたい。そんなユーザー様向け。 勿論、電子制御対応の車高調もリリースされているので、 お好みに応じておススメさせて頂きますよ(^-^) 走りの要アライメント作業も同時に。 フロント:トゥ リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計6か所を調整します。 試走後再びピットイン。 スタッフ今原が出面を計測中。 ローダウンにより、やや内に入った出面をなんとかしたくなるのはクルマ好きの性。 計測後やってきたのは… "H&Rスペーサー"。 ハブ付きタイプもラインナップされており、 10mm・15mm・20mm…etcと幅広く、メーカー別の設定もあります。 心強いですよね(^-^) フィッティングも勿論OK! SUS:HKSハイパーマックスツーリング SPACER:H&R 前後バシッとツライチ化。 ワイド&ロー。 スポーツカーのフォルムってこれが醍醐味だったりします。 [BEFORE] [AFTER] 前後-25mmほどでセットアップ。 視覚的にも低くなりました。 この度のご用命誠にありがとうございました! またのご相談をお待ちしております。 クラフト中川店でした! ※夏のエアコン本格使用にエアコンガスクリーニングがおススメです! ↑ 上記バナーをクリックでご覧頂けます ↑
続きを読むこんにちはクラフト相模原店です! 本日はGRスープラのローダウン&ホイール交換をご紹介です(*^^) こちらのお車には只今展示イベント開催中の エンケイホイールを装着させて頂きました♪ 装着モデルはレーシングレボリューションシリーズより 大人気のRS05RR 19インチを装着です( ̄ー ̄) 超レーシーなフィン形状のディスクに サイズによって変化するコンケイブデザインが魅力的なモデル☆ 装着サイズは攻めた仕様のフロント10.0J、リア10.5J。 何と前後共に、MAXコンケイブのRフェイスを装着です♪ このエグイくらいの落込みが良いですね(^^) ホイールと同時にローダウンも施工。 人気のHKSハイパーマックスツーリングを取付です! 純正に比べアジャスター位置が変わり、インナークリアランスがかなり増えるので フロントに太いホイールを履かす際は必須のアイテム。 今回は前後共にガッツリとローダウンさせて頂きました(^^) ハイパーマックスツーリングは車高調整機能が付いたスプリング。 前後のバランスも変えられるの、スープラのローダウンにはオススメのアイテムです♪ タイヤも極太サイズの295をチョイスです( ̄ー ̄) この車高の低さにリアのワイドタイヤの組合せで 迫力満点のスタイルとなりました! 今回のカスタムスペック ホイール:エンケイ RS05RR (F)10.0J-19インチ (R)10.5J-19インチ カラー:マットダークガンメタ タイヤ:TOYO プロクセス888R (F)265/30R19 (R)295/30R19 サスペンション:HKS ハイパーマックスツーリング GRスープラのカスタムも是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(*^^)
続きを読むA90スープラのカスタムもお任せ下さい★走り好きのスタッフが丁寧にお話させて頂きます。 こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ TOYOTA A90スープラ 当店でも少しづつ作業件数が増えて来ているお車です★ 今回は、このスーパーカーをカスタムして行きます(∩´∀`)∩ 少し前に当店でタイヤのみを交換頂きましたが、やはりタイヤだけでは物足りない! と言う事で今回はホイールを交換して頂く事に(∩´∀`)∩ 今回交換させて頂きます商品はコチラになります★ ホイール ADVAN Racing GT BEYOND 9.5-19 5/112 10.5-19 5/112 カラー:レーシングハイパーブラック 使用している素材にも拘った鍛造モデルです★ 見てくださいこのコンケイブ★ ヤバくないですか(笑)? コチラはリアのサイズになりますがCONCAVE(フェイス)5を使用しているので 中心に向かって落ち込んでいる角度がとんでもない事になっていますね(´ω`*)(笑) 最近のお車ではココまでコンケイブしているホイールを入れる事が難しい中 この見た目は、嬉しいですね(∩´∀`)∩ 純正では空気圧センサーが取り付けされているのでコチラも同時に取り付け(移設)していきます! 純正から取り外しして流用できるので少しお時間は掛かります(∩´∀`)∩ 注意点としては、純正と社外ではホイール形状が違うので取り付ける際にはバルブの 取り付け角度の調整が必要になります★ 意外に調整幅が少ないので少しコツが必要になってきます(●´ω`●) 後は、ビートを切らずにタイヤを取り外しして抜き替えて行けば完成になります! また純正とは違う迫力が生まれましたね! 5本スポークとシンプルなデザインですが、フロントリア共に激コンケーブ形状がインパクト最強ですね! ここまで分かりやすくコンケーブしていると、嬉しくなっちゃいますね(∩´∀`)∩ 中々こんなにコンケーブした仕様を履きこなせるお車も少ないので、街中で目立つ事間違い無しですね★ 後ろからのタイヤの見た目も最高に良いですね! 走っている後姿は自分では見る事が出来ませんが、走っている姿を見せつけることは出来ます!(笑)(∩´∀`)∩ この太く張り出したタイヤはスポーツカーならではのタイヤで後ろ側は太いサイズを履きこなせるからこそ 出来る見た目ですね★ M様いつも当店をご利用頂き誠に有難うございます(∩´∀`)∩ WRXの時には泣く泣く断念したフェイスを手に入れる事が出来ましたね★ また、次のカスタムでお悩みな事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね( *´艸`) またのお越しを、お待ちしております★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む