
スナッズベリーのJLラングラー。
以前当店にてJEPPESEN-ジェップセン-MJCR#216を取付させて頂いた1台です(※おさらいはココから)。
次なるステップのご用命を頂きましたのでご紹介させて頂きます(^-^)
皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。

次なるステップというのが…リフトアップ!
タイヤ&ホイールを交換すると車高をアゲたくなり…逆も然りですね(^^;
選んで頂いたのは"JEPPESEN-ジェップセン-1インチリフトアップサスペンション"。
フロント:+30mm
リア:+40mm
約1インチのリフトアップが見込める一品(^^)

リフトアップ時の補正パーツも忘れずに。
左:JEPPESEN アジャスタブルターンバックル
右:JEPPESEN スタビリンクエクステンション
快適な走行性確保のためにも装着頂くことがオススメですネ(^^)

JEPPESEN 1インチ リフトアップコイルは、街乗りも重視したバネレートセッティングが特徴。
待ち乗りメイン。時にオフロード。両方の場面を楽しめる一品です。

フロントセクションには先ほどの【スタビリンクエクステンション】をセット。
リフトアップに伴い変化するスタビライザー角度を補正することで、
安定した走行性能を手に入れることが可能に(^^)

また、同時進行なのが赤丸部。
バンパーとボディの繋ぐクローズアウトカバー箇所ですが、外径アップ時に何かとリスキー…。
そのため、取り外されるオーナー様も多いのですが…

取り外しただけではフォグライトユニットのコネクター類が丸見えになってしまいます(^^;
泥水や小石の侵入も心配ですよね…そこで!
このパートをカバーするために取り付けるのが…

【JEPPESEN フォグハーネスカバー】
先ほどの箇所をしっかりとカバー(^^)
視覚的にも違和感なく収まっているのでTHE自然。
痒い所に手が届くJEPPESEN様のアイテム。人気な理由はココにあるかも!?(笑)

仕上げはアライメント作業。
フロント:トゥ
左右合計2ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です!

WHEEL:JEPPESEN MJCR#216 17インチ
COLOR:FLAT BLACK/TMC
TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーM/T G003
SUS:JEPPESEN 1インチリフトアップサスペンション
OPTION:
・JEPPESEN アジャスタブルターンバックル
・JEPPESEN スタビリンクエクステンション
・JEPPESEN フォグハーネスカバー

クローズアウトカバーを取り外したことでスッキリした外観に(*^^)v
スプリング、トレッド面が確認出来る姿はMASSIVE感をUPさせますネ。
【side view/BEFORE】

【side view/AFTER】

BEFORE→AFTERで30mmほど車高UP!
純正に比べ外径大きめのタイヤがセットされているので、より大きく仕上がりました(*^^)v
サイドシルエットも水平バランスでGOOD!

着々とカスタムが施されていくJLラングラー。
各過程を楽しみながら進めていくのもカーカスタムの面白さ。
アレコレと妄想する時間含めてカスタムですからネ(笑)

この度も当店のご利用誠にありがとうございました!
また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。
それでは素敵な4x4ライフを!
アーバンオフクラフト中川店でした!
※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。

※Instagramもやってます!公式Instagramはココから!
