装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

相模原店ブログ

相模原店ブログ

カテゴリ「車高調・ダウンサスなど」記事一覧

    • 軽自動車
    • NISSAN
    • ローダウン系
    • RS-R
    2019/02/21
    デイズルークス を RSR Ti2000でローダウン!!

    こんにちは長谷川です。 今回はサスペンション交換のご紹介です。 お車はこちら!   日産 デイズルークス  ハイウェイスター 「日産の軽」のCMでおなじみの、人気の軽スーパーハイトワゴンです。 前車も当店でドレスアップさせていただきました(^-^ お乗り換え後、さっそくローダウンいたします!!   今回お取付したのは RSR Ti2000 チタン配合の新素材の採用でヘタリ永久保証も付いていて 人気のダウンサスです。 業界最速の開発で、新車種や幅広い車種の設定があるのも魅力的です。   取付後に、アライメント測定・調整を行って完成です。 足廻りの交換・ローダウン施工時にはアライメント調整が必須です。 当店は最新鋭3Dアライメントテスター設置店です。 アライメント調整のみのご依頼も大歓迎です!! ローダウン量は、フロント:35~30mm・リア:40~35mm です。 イイ具合に下がり足元が引き締まりました。 背の高いお車なので、ローダウンでかなり印象が変わりますね! 前後共にフェンダーの隙間は指2本半くらいまで下がりました。 フェンダークリアランスもバランスが良くなり 足元が引き締まりました! ローダウンのお次はインチアップですね(^^   ホイールのご成約もありがとうございます!! 今回は当店をご利用頂きありがとうございました。

    • セダン
    • NISSAN
    • 車高調
    • BLITZ
    2019/02/18
    51フーガをブリッツ車高調でローダウン。

    こんにちは中島です。 春に向けてローダウンのご相談が多いこの季節 今回も車高調取付のご紹介となります(^^) お車は ニッサン 51系フーガ 最近はセダン車のカスタム依頼が多い当店。 同じセダン乗りとしても、カスタムはとてもワクワクしますね♪   「カスタムの基本はローダウンから!」 ということで 車高調でしっかりと下げていきます(^^) 取付するのは 当店でお馴染み 「ブリッツ ダンパーZZR」 程よい硬さで、カッチリ走りたい方にオススメです☆ 特にセダン車の場合は キビキビ走りたい方 ゆったり走りたい方 等々 好みが分かれるので、車高調選びは重要ですね。 それでは早速作業開始。 前後共にアッパー周りのナットから緩めるのですが フロントは作業性抜群! ボンネットを開けるとすぐにナットが見えるので 下準備はすぐに終わりますよ~ 難しいのがリア周り。 多くの車種は、ラゲッジやトランク内にサスペンションの頭があり 写真のように、サービスホールからアクセスするのが一般的。 しかし51系フーガの場合、少し特殊な場所にありまして このリアシート部分を・・・ ここまでバラバラに分解! 作業者的には中々しんどい工程 江川チーフ、いつもありがとうございます!   シートを外した際、シートベルトの付け根が傷つきやすいので より厳重に養生していきます。 リアシートの後ろ側。 この位置にアッパー部分がきますので 緩めて作業を進めて行きますよ~ ここまでこれば後は早いです。 いつも通りサクサクと取付完了!   性能とは別に、ブリッツ車高調は この赤と黒の配色がカッコイイんですよね~ このカラーに惹かれてブリッツを選ばれる方も多いです(^^) さあ!後は車高の具合をチェックです! ノーマル車高時はこのような感じでした。 まじまじと見ると、意外と車高が高いですね。 車高調取付後はこのような感じ。 タイヤの影で見えづらいですが タイヤとフェンダーの隙間が指1本ぐらいに設定。 元々リアの方が車高が低かったですが 前後同じくらいのフェンダー高さに揃えております(^^) 下げ幅としては、リアに比べフロントを1cm低くしました。   今回は一発で車高は決定!狙い通りです♪ 車高が決まれば、あとはアライメント調整です。 大幅に車高を変更すると、当然足回りの角度がずれので しっかり調整。   車高調取付後は当然施工しないといけないですね。 こちらもベテラン江川チーフがしっかりと施工してくれます(^^) これで作業は完了!バッチリ仕上がりました! ホイールはノーマルでも ローダウンをするとかなり雰囲気が変わります。 セダンの場合、より高級感が増してくれますよ~☆ 車高調やスプリング等の交換もお任せ下さい! 今回は当店をご利用頂きありがとうございます♪

    2019/02/16
    3月の相模原店はイベントが盛り沢山!まずはKW試乗会からスタート!

    こんにちは中島です。 2月も中旬になり 来週からはやっと暖かくなりそうな予報ですね。 それに合わせて夏用タイヤ・ホイールの商談も どんどん増えてきております(^^)   そこで3月・4月は各メーカーの商談会を開催致します! まずは3月2日、3日の土・日は 「KW車高調 試乗会」 輸入車や一部国産車向けのサスペンション  KW(カーヴェー)を同乗試走にて体感できます。   当店では特に、BMW・アウディ・VW・メルセデス等 輸入車への取付実績が多い車高調となりますね(^^) そして一番熱い車種が トヨタ 30系アルファード・ヴェルファイア KW車高調は国産車向けにも一部リリースしておりますよ~   アル・ヴェル用にはVer3 (バージョン3)が設定。 Ver3とは、伸び側・縮み側をそれぞれ独立で減衰力調整可能なモデルで 一般的な車高調よりも、さらに細かくセッティング可能です! イベント当日は、こちらの30アルファード後期にて同乗試走が出来ます! 極上の乗り味を体験して頂けますよ~♪ そして、もう一台試乗車をご用意しました。 トヨタ 86 モーターショーにも展示されている この車両を持ってきて頂きます! こちらの車両にもサスペンションはVer3が装着予定。 86用は、クラブスポーツ等のレーシングスペックモデルもありますが 今回は乗り味重視のVer3を体感して頂けます(^^) 乗り味体感の他にも 輸入車向けホイールも展示予定です。   まずは最近話題の「Zパフォーマンス」 イカツいコンケイブデザインが特徴のモデル。 以前紹介したF31のデモカーにも装着されていましたね。 話題のコンケイブホイールをお得にゲットするチャンスです(^^) 試乗車のアルファードにも装着された 「カールソン ホイール」 カールソンと言えばメルセデス・ベンツ! もちろんベンツ用の取り扱いもありますし レクサス等の国産車用サイズも設定がございます(^^) こちらもイベントにてホイール展示予定。 最後に、輸入車用ホイールと言えば 「OZホイール」 こちらも各輸入車専用に設定のあるモデル。 BMW・アウディ・VW・メルセデス等の台数の多い車種はもちろん プジョー・ルノー・ボルボ・シトロエン等の 珍しい輸入車用ホイールも多数設定されています! 以上が3月2日・3日のイベント内容です! ホイールセット等は、もちろんイベント特価にてさせて頂きますよ~ もちろん試走だけ!というも大歓迎ですので、是非体験して下さい♪   そして! それ以降のイベント予定は。。。 3月9日・10日はRAYS大商談会 3月16日・17日はウェッズ大商談会 3月23日・24日はWORK大商談会 3月30日・31日はBBS大商談会 4月6日・7日はTWS大商談会 4月20日・21日はSSR大商談会 を予定!! 春のイベントでは新作ホイールも見れるチャンスですよ~ 皆様、是非お楽しみにお待ちください♪   相模原店のセールはコチラ。 アライメント調整もお任せ下さい♪   RAYS大商談会開催。 ウェッズ大商談会開催。 インスタグラムもご覧ください!! https://www.instagram.com/craft_sagamihara クリック

    • CX-5
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2019/02/12
    KF型 CX-5 を RS-R Ti2000 でローダウン!!

    こんにちは長谷川です。 今回はサスペンション交換のご紹介です。 お車はこちら!   マツダ CX-5 マツダの人気SUVです。 内外装ともに輸入車のような上質さがありますね。 今回はダウンサスでローダウンいたします!!   今回お取付したのは RSR Ti2000 チタン配合の新素材の採用でヘタリ永久保証も付いていて 人気のダウンサスです。 業界最速の開発で、新車種や幅広い車種の設定があるのも魅力的です。   SUVなので仕方ないですが・・・ やはりフェンダーの隙間は気になるところ(^^; 納車後さっそくローダウンします!!   取付後に、アライメント測定・調整を行って完成です。 足廻りの交換・ローダウン施工時にはアライメント調整が必須です。 当店は最新鋭3Dアライメントテスター設置店です。 アライメント調整のみのご依頼も大歓迎です!! ローダウン量は、フロント:40~35mm・リア:50~45mm です。 イイ具合に下がり足元が引き締まりました。 フェンダークリアランスもバランス良くなり 足元が引き締まりました! ローダウンのお次は 20インチへのインチアップですね(^^   今回は当店をご利用頂きありがとうございました。 ホイールのご相談もお待ちしております!!

    • クラウン
    • 車高調
    • BLITZ
    • 実車計測
    2019/02/08
    新型220系クラウン ブリッツ車高調でローダウン!

    こんにちは中島です! 先日、新型クラウンのカスタムをご紹介しましたが 今回も新型クラウンがご入庫です。 どんどんカスタム人口が増えていますね♪ 今回も白い220クラウン。 ホイール交換を前提に、車高調でガッツリローダウンをさせて頂きます! 取付車高調はブリッツ ダンパーZZR。 当店では定番のフルスペック車高調です☆ セダン・スポーツカーはもちろん、ミニバンオーナー様にも 非常に人気の車高調となりますよ~ 車高もガッツリ落とせて、少し固めの乗り味がGOODです(^^) 車高調に交換となるので まずはトランク内装の撤去からスタート! ピンが折れないよう、慎重に取り外していき ここまでして、ようやくアッパー部分が見えてきます。 内装さえ外せば、あとは通常通りの作業。 前回のブログで紹介したAVSのコネクタは 防水処理をして、配線をまとめておきます。 これで見た目もスッキリです☆ フロントのアッパー周りはこのような感じ。 この辺りも、今までのクラウンとかなり形状が異なりますね!   取付後は、減衰ダイヤルがピョコッと飛び出るので カバーを一部カットして取付。 今回はお客様のほうで加工して頂きました! でっぱり部分を全て切り落とせば良さそうですね。 これだと外から見ても違和感がないので、良い感じ。 リア周りは延長ダイヤルを取付して 内装を剥がさずに減衰力調整出来るようにしています。 ブリッツ車高調は延長ダイヤルが付属でついてくるので 追加料金なしで延長可能なのでもGOOD。   右側は目立たないように穴あけ加工して。。。 左側は丁度パネルが外れそうでしたので 延長ダイヤル取付も、穴あけ加工もしなくてOK! これだと手を入れてそのまま調整可能となりますね(^^) 取付後に車高をチェックして微調整! 今回はフロントのみ少し車高を調整します。 全体のバランスをとったら・・・ 完成!! 車高短220クラウンが出来上がりました! 前後共にタイヤとフェンダーの隙間は、指1本くらいの車高。 かなりカッコイイですよ~ サイドから見ると本当に輸入車チックな雰囲気。 210系までは、少し派手なホイールを選ばれる方が多かったですが 220系だと、シンプルなスポーク系のデザインでの問合せが増えています。 大人なユーロチックな雰囲気が合うという事ですね(^^) アライメントも終わり、最後は実車測定。 これぐらいの車高で、このぐらいのキャンバーだと、 こんなサイズ感ね・・・ 等々、1人でブツブツ言いながらデータ取り。 新型車が入った時の恒例行事となっております。 ローダウンはこれで完了! あとはホイール選び、是非またご相談下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • レヴォーグ
    • ローダウン系
    • その他サス
    2019/02/05
    レヴォーグ に LUCK el SPORT V0 グレードアップダンパー!!

    こんにちは長谷川です。 今回はサスペンション交換のご紹介です。 お車はこちら!   スバル レヴォーグ 納車されたばかりの最新のE型です。 今回は、乗り心地を快適にするためにこちらのダンパーをお取付しました。   今回お取付したのは LUCK  elSPORT V0 グレードアップダンパー レヴォーグオーナー様の間で好評のダンパーです。 純正ビルシュタインダンパー装着車で フロントは純正ダンパーを生かして リアのダンパーのみを交換して満足いくように開発されています。   高速道路のフワフワ感などが大幅に解消されて 乗り心地の向上につながります。 リアのダンパーのみの交換となるので 費用も抑えられて、車高も変わらないので アイサイト装着車で車高を下げたくない方にもオススメです(^^   従来モデルは、シルバー塗装でしたが 現行品はビルシュタインイエロー塗装したタイプになりました。 左側の取り外したものと見比べても違和感がないですね(^^   取付後にアライメント調整を行って完成です!!   今回は当店をご利用頂きありがとうございました。 またのご来店お待ちしております!!

    • クラウン
    • ローダウン系
    • RS-R
    • TWS
    2019/02/03
    220系クラウンにTWS 107M 20インチ&ダウンサス取付。

    こんにちは中島です! 今年に入り急に商談が多くなってきたのが 新型 220系クラウン のカスタム。 今回はそんな新型クラウンのカスタムをご紹介です♪ AZSH20 クラウンハイブリッド RS こちらのお車はローダウン+インチアップと フルメニューにてカスタムしていきますよ~☆ まずはローダウンから施工。 今までのモデルより、純正でも少し車高が低く感じる220クラウン。 純正でも十分カッコイイスタイルとなりますが あと少し、この隙間を埋めていきます! 取付するのは「RSR Ti2000」 ヘタリ永久保証付きで当店一番人気のローダウンスプリング! 落ち幅はフロント約10mm リア約15mmと 本当にサラッとローダウンする感じです(^^) 新型になって前後共に足回りが大幅に変更されいます。 特にリアはダンパーとスプリングが別体になりましたね。 また、クラウンと言えば純正で装着されたAVS機能(電子制御ダンパー) スプリング交換だけですと、このまま機能を使う事ができますが 車高調だと、まだ対応品が出ておりませんので 純正AVS機能は使用不可となります。お気を付けください。 スプリングのみの交換ですので、サクサクと取り外し完了! 前後共に新しいスプリングを組んでいき、取付は終了です(^^)   そして!今回はさらに、ホイールも同時装着しちゃいます♪ 取付したのは・・・ ホイール:TWS 107M モノブロック      (F)8.5J-20インチ      (R)9.5J-20インチ カラー:フラットブラック タイヤ:ヨコハマ アドバンスポーツV105      (F)235/35R20      (R)255/30R20 当店得意のTWSホイールを装着! サラっとローダウンに、鍛造1ピースホイールの組合せで 大人な雰囲気が漂う仕様です♪ ホイールサイズは20インチを選んで頂きました。 フロントは8.5Jのサイズに235幅のタイヤを組付け。 引っ張りタイヤはNGとのことなので 少しでも引っ張りにくく、乗り味の良いサイズを選びました(^^) リアは9.5Jを装着! 前後でサイズを変え、メリハリ感を出しております。 リアタイヤは255/30-20のサイズ。 かなりパツパツな出ヅラとなりますね♪ 20インチ+ダウンサスでこのような隙間具合。 隙間が開き過ぎず丁度良い感じ♪ 「純正のAVS機能を活かしたい」「サラッとカスタムしたい」 そんな方にダウンサスはオススメとなります☆ しかし、TWS鍛造ホイールは本当に人気がありますね~(^^) 2ピースで出ヅラを攻めるのも良し 1ピースで迫力を出すのも良し TWSホイールの取り扱いは是非当店にお任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^) メンテナンス等も是非お任せ下さい!

    2019/02/01
    パーフェクトダンパー3 取付出来ます。

    こんにちは中島です! カスタムの第一歩としてご要望の多い サスペンション交換。 tanabe・HKS・ブリッツ・TEIN・オーリンズ等の主要メーカーから 輸入車向けにはKW・ビルシュタインなどなど 様々なメーカー品を取り扱っている当店ですが 最近特にお問合せが多いのは「パーフェクトダンパー」 特に30系アル・ヴェル用の「パーフェクトダンパーⅢ」 非常に乗り味が良いと評判のモデル☆ 昨年にⅡからⅢにモデルチェンジして さらに問い合わせが多くなってきました♪ 今回のお客様も、パーフェクトダンパーをご指名頂きました! 納車が進んでいる30アルファード後期モデル。 納車後にそのまま車高調を取付となります(^^) 鮮やかなオレンジ色が目立つパーフェクトダンパー。 全長調整式+減衰力調整機能付きのスルスペックモデル。 減衰力は15段調整となります☆ 最近はどのメーカーもフルスペックとなりますが 他メーカーのモデルと大きく異なるのが「アッパーマウント」 多くのメーカーでは付属でアッパーマウントが付いてきますが こちらのモデルは純正を流用するタイプとなります。 これで異音等がしにくく、より扱いやすくなりますね♪   今回は純正を流用しますが、バラすのが面倒という方は 純正マウント付属モデルもありますのでご相談下さい(^^) 30系アルファードのサス交換は当店で一番施工の多い作業! サクサクとトラブルもなく取付が進みます♪ オーナー様のご希望で、落ち幅はメーカー基準値に設定。 前後約45mmのダウン量となります。 現在使用しているタイヤは245/40-20のサイズ。 このタイヤサイズで、フェンダーの間に指が2本弱ほど入る車高になります☆ 全体のバランスもGOOD! かなりカッコ良く決まりました(^^) 車高も決まり、アライメントも終わったら ハンドルセンターも出しながら、乗り味をチェック! 2列目に乗り、裏路地を走りましたが 純正に近い、非常に柔らかな乗り味でした! この車高に20インチが装着されていますが 不快感もなく、かなりマイルド。 街乗りメインの方にはかなりオススメできますね☆ 30アル・ヴェルのローダウンは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)   相模原店のセールはコチラ。 アライメント調整もお任せ下さい♪   インスタグラムもご覧ください!! https://www.instagram.com/craft_sagamihara クリック

    • シビック
    • ローダウン系
    • RS-R
    2019/01/30
    FK7シビックのローダウン。RSR Ti2000(ダウンサス)を取付です。

    こんにちは中島です! 最近カスタムオーナー様が増えてきた 「FK7シビック」 当店でも、カスタムのご依頼が非常に多い1台です。 タイヤ・ホイール交換からローダウンまで、是非お任せ下さい(^^) 今回ご入庫したのはこちらの黒いFK7シビック。 こちらのお車はローダウンの御依頼。 元々ローフォルムのお車となりますが カスタム好きの方は「あとちょっと」を詰めていきたいですね。 今回はサラッとローダウン出来る、ダウンサスを取付です! 人気のRSR Ti2000。 安心の「ヘタリ永久保証付き」のモデル。 新車など、これからも長く乗られる方にお勧めです(^^) ダウン量は約30mmとのこと。 仕上がりが楽しみですね♪ まずはリアから作業開始。 FK7シビックのリアは別体式となるので スプリング交換だけだとサクサク進みます☆ 続いてはフロント。 今回のモデルは一般的な国産車と異なり 差し込み式になっていますね。 輸入車と同じような足回りで、少しややこしいですが・・・ ベテランの江川チーフはサクサクと取り外し完了。 ここからはいつも通り、バネコンを使ってスプリング交換。 前後左右元通りに組み付けて完了です! ダウン後はこのような感じ。 隙間が一気に狭まりましたね☆ 指が2本ギリギリ入るくらいの車高。 ダウンサスだけでも中々の車高短具合ではないでしょうか!? 取付後に少し馴染ませて、最後にアライメントを調整です。 車高調に比べ、ダウン量の少ないスプリングですが 取付後は必須の作業となりますよ~ 後々のタイヤの偏摩耗や走行安定性に関わってきますので しっかり調整致します♪ 試走でハンドルセンターも確認して完了! 前後バランス良く落ちてくれましたね(^^) 純正ホイールもかなり凝ったデザインなので ローダウンだけでも、よりカッコ良くなりました♪ ローフォルムなFK7シビックの完成です! ホイール交換も是非ご相談下さいね♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • ノート/オーラ
    • 車高調
    • BLITZ
    2019/01/23
    12ノートNISMOをブリッツ車高調でローダウン。

    こんにちは中島です。 1月に入り、多くなってきたのが   「ローダウンのご相談」   3月・4月はとにかくドレスアップが多い時期となりますが ホイールによっては納期が1~2ヶ月掛かるものもあります。 今の内にローダウンをして それに合わせてホイールを発注というパターンですね(^^) 今回ご紹介するお車も 春に向けて、先行してローダウンをさせて頂きます! ニッサン 12系ノートNISMO 迫力のフルエアロ装着の車両です☆ エコカーでありながら非常にスポーティなお車。 ローダウンやインチアップのご用命も多い車種となります♪ 純正でもリアは中々低いのですが フロントのこの隙間が気になる方が多いです。。。 そこで今回は、前後で落ち幅を変えられる「車高調」を取付。 モデルは人気の「ブリッツ ダンパーZZR」 程よく落ち幅の設定があり、乗り味も丁度良いスポーティさ。 あと、意外と気になる車高調の色! ブラック×ワインレッドの配色で、NISMOには抜群に似合いますよ~☆ 最近の車高調は多くのモデルで減衰力調整が可能となっています。 ブリッツZZRは32段階の調整機能付きで オーナー様の好みよってダイヤルで切り替えられます♪ フロントはボンネットを開けるとすぐにアクセス可能。 リアは、ラゲッジスペースからアクセス。 サービスホールがありますので ここをパカッと空ければOK。 ここでダイヤルを回せば減衰力が変わってくれます(^^) 車種によって調整ダイヤルの場所が異なりますが ノートの場合、非常に楽ちんに作業できますね♪ 一度仮組した後に、車高を微調整。 取付時に完成のイメージやダウン量を決めて頂ければ それに合わせてセッティングします! お任せで!と言う方も多いので お気軽にご相談ください♪ 取付が完了すればアライメント調整をして完成。 車高調・ダウンサス共に、サス交換後は必須の作業です。 アライメント調整をしないと、真っすぐ走らなかったり タイヤが偏摩耗したりと、後々トラブルが出ますので サスペンション交換作業と同時施工をオススメします。 大きめのエアロが装着されているので 今回ははベタベタ車高まではせず 程よい高さにセッティング。 フロントは約30mm、リアは約25mmのダウン量。 純正のバランスを崩さず下げ タイヤとフェンダーの隙間に指が3本入るくらいです(^^) とりあえず今回はここまで! あとは車高が馴染んできたら 実車計測→ホイールオーダーとなります。   春の完成が楽しみですね♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • ミニバン
    • TOYOTA
    • 車高調
    • TEIN
    • マルチピース
    • RAYS
    2019/01/18
    50系エスティマにブラックフリートV625C 20インチ!

    こんにちは中島です(^^) 数年前から流行の絶えない「コンケイブデザイン」 今回ご紹介させて頂くお車にも 拘りのコンケイブホイールを取付です♪ お車はトヨタ エスティマ 現行モデルのイカツいフロントフェイスとなります☆ 車高調でのローダウンに、インチアップで 一気にカスタムさせて頂きますよ~ ホイール:RAYS ブラックフリートV625C      (F/R)8.5J-20インチ カラー:マットブラック/サイドマシニング タイヤ:ニットー NT555G2      (F/R)245/35R20 サスペンション:テイン フレックスA レイズホイールでは珍しい2ピースモデルを装着! コンケイブ&オーバーリム仕様で大迫力のスタイルです♪ スポークがセンターへ向かって落ち込む 「コンケイブデザイン」 レイズ ブラックフリートシリーズと言えば この大迫力のデザインが特徴的ですね(^^) 今回は一番浅い落込みのFACE1を装着しましたが それでも中々の立体感です。 もう一つの特徴が「オーバーリムデザイン」 一般的に2ピースホイールですと ホイールが少し小さく見えてしまいますが このオーバーリムデザインですと、スポークがリムの上まで伸びてくるので 1ピースホイール並に大きく見えるのです! 高級感と迫力を兼ね揃えたモデルとなります(^^) 今回はホイール取付と同時に、車高もしっかり落としました! ミニバンオーナー様に人気の 「テイン フレックスA」 ハイドロバンプストッパー搭載モデルで ご家族様にも優しい仕様となります☆ 見た目良し・乗り味よしのエスティマが完成です 各所に拘った1台となりますね♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます! 次回スタッドレスタイヤ取付もお待ちしております(^^)

    2019/01/16
    ゴルフ7にCOXオリジナルスプリングを取付。

    こんにちは中島です。 今回はサスペンション交換のご紹介です! お車はこちら☆ VW ゴルフ7 今回は輸入車のローダウンとなります。 輸入車の中でもゴルフシリーズのサス交換は非常に多いです。 車高調・スプリング問わずお任せ下さい(^^) 純正車高だとこのような感じ。 カスタム好きから見ると少し隙間がきになりますね。 この隙間を埋めるアイテムは・・・ COXオリジナルスプリング VW/アウディ車向けのチューニングパーツを販売するCOXさん。 今回はオーナー様のご指定でこちらのスプリングを取付です☆ グーレド毎に専用設計となりますので、安心して取付出来ますね♪ 取付するとこのような感じ。 スプリング自体の色が派手な色味ではないので 存在感を主張し過ぎないパーツとなります(^^) また、ハイライン用は別売りのバンプラバーが必要に。 今回はスプリングと同時に取寄せました。 右が純正で、左が新しく取付するバンプラバー。 見ての通り長さがけっこう違ってきます。 乗り味を損なわないよう、細かな部品もしっかり交換です♪ トラブルなく取付完了。 前後約20mmのローダウンで、バランス良く仕上がりました♪ ちなみに2枚目の写真とホイールが変わっていますが 今回はスタッドレスセットも取付させて頂きました! ホイール:MSW77      (F/R)6.5J-16インチ カラー:マットガンメタリック タイヤ:ダンロップ ウィンターマックスWM01      (F/R)205/55R16 これで雪道もバッチリ! 車種専用設計のOZ MSWホイールで安心の組合せです☆ 輸入車のローダウンやスタッドレスセットもお任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)   相模原店のセールはコチラ。 アライメント調整もお任せ下さい♪   インスタグラムもご覧ください!! https://www.instagram.com/craft_sagamihara クリック

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • ADVAN
    2018/12/31
    超コンケイブデザイン!86にアドバンRG3 18インチ!

    -------------------------------------------------------------------- 年末年始の営業日のご案内 12月31日(月)から1月3日(木)までの4日間 誠に勝手ながら、クラフト全店休業日となります。 1月4日(金)AM10:30より通常営業となりますので 皆様のご来店お待ちしております。 ---------------------------------------------------------------------- こんにちは中島です。 今回はローダウン&インチアップのご紹介です。 お車はこちら! トヨタ 86 やはり当店の86・BRZオーナー様の来店率は非常に高いですね(^^) こちらのお車も、ローダウン&インチアップで ガッツリカスタムさせて頂きます♪ ホイール:ヨコハマ アドバンRGⅢ      (F)8.5J-18インチ      (R)9.5J-18インチ カラー:レーシンググロスブラック タイヤ:ニットー NT830      (F)225/40R18      (R)255/35R18 サスペンション:テイン フレックスZ 当店得意の86を、同じく得意のアドバンホイールでカスタム。 ローダウン+前後違いのサイズ設定で、バッチリ完成しました! 今回取付したのは ヨコハマ アドバンRGⅢ RAYS鍛造と並び、スポーツカーオーナー様に人気のモデル。 シンプルな6本スポークと コンケイブデザインが特徴のRGⅢを選んで頂きました! RGⅢは「スタンダード」「GTR」「SuperGTR」と サイズによって3種類のコンケイブ形状に分かれます。 今回はフロントに「GTRデザイン」 リアには何と「SuperGTRデザイン」を取付。 大迫力のコンケイブスタイルとなりますね。 このサイズを装着するにあたり 当然ローダウンは必須となってきます。 今回は車高調でガッツリ落としました。 テイン フレックスZにてローダウン! 前後約40mmの落ち幅となります(^^) リアは255幅のタイヤを使用。 かなりの極太サイズで、ワイド感もバッチリ。 前後でタイヤ外径も揃い、当店オススメの組合せです♪ 86&BRZのカスタムはお任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    2018/12/24
    30アルファード後期にクレンツェ ヴェラーエ 20インチ!

    こんにちは中島です! 今回はローダウン&インチアップのご紹介です(^^) お車はこちら↘↘ トヨタ 30系後期アルファード 当店得意のアルファードのカスタム! 今回はダウンサスの取付と 20インチホイールを装着となります♪ ホイール:クレンツェ ヴェラーエ      (F/R)8.5J-20インチ カラー:ミラーバレルブラッシュド タイヤ:ダンロップ LM5      (F/R)245/40R20 サスペンション:タナベNF210 受注生産のオプションカラーホイールを装着! ローダウンも同時施工で大迫力の仕上がりで完成です(^^) 今回取付したのは クレンツェ ヴェラーエ 3ピース 大人気クレンツェシリーズから 独特のスポークデザインが特徴のヴェラーエをチョイス↗ 発売から数年経ちますが、全く人気の衰えない名作となります。 サイズは20インチを装着。 インセット等は、当店オススメ設定にてご案内! 程よくローダウンされた車両にピッタリの出ヅラ↗↗ リムの深さもかなりいい感じです♪ ホイール取付と同時にローダウンも施工。 タナベ NF210 人気のタナベダンサスを取付! 落ち過ぎない丁度良い車高の具合ですね♪ 約40mmのローダウンとなります。 受注生産の「ミラーバレルブラッシュド」 現行のクレンツェシリーズでは ヴェラーエのみに設定されたカラーリング! 非常に高級感のある色味で 王道のSBCとはまた違った雰囲気となりますよ~ かなりカッコ良く仕上がりましたね♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • TEIN
    2018/12/16
    30ヴェルファイアにクエルボ40 20インチ!

    こんにちは中島です。 今回はローダウン&インチアップです!! 早速完成形からご紹介 トヨタ 30系ヴェルファイア 当店得意の30ヴェルファイアを一気にカスタム ローダウン&インチアップでカッコ良く仕上がりました カスタムスペックは・・・ ホイール:フレーダーマウス クエルボ40      (F/R)9.0J-20インチ カラー:シルバーポリッシュ タイヤ:ダンロップ LM5      (F/R)245/40R20 サスペンション:テイン フレックスZ 今回取付したのは フレーダーマウス クエルボ40 ワイヤーメッシュ風のディスクデザインに 1ピースとは思えないくらいの深リム。 非常に目を惹くデザインとなります リムの深さはこのような感じ かなりの深リムとなります これにより高級感も出てくれますね 全5色のディスクカラー設定に加え 6色のピアスボルト、3色のセンターキャップを組み合わせれます 今回は大人な雰囲気が漂うシルバーポリッシュをチョイス ピアス&キャップもフルシルバーで統一しました ホイール取付と同時に車高も落としております テイン フレックスZ 全長調整式&減衰力調整可能なフルスペックモデル 見た目重視で車高を落とすだけでなく 乗り味にもしっかり拘って頂きました これでメーカー基準値の45mmダウンとなります ローダウン済の30ヴェルファイア・アルファード用設計なり 出面もちょうど良い感じで収まっております 当店ではこちらのホイール取付は3台目! 30系オーナー様に人気のモデルとなりますね ノーマルからの大変身で、オーナー様にも大満足して頂けました 今回は当店をご利用頂きありがとうございます クリック

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • ADVAN
    2018/12/15
    後期86にアドバンRG3 17インチ!

    こんにちは中島です 今回はローダウン&スタッドレスセット取付のご紹介です お車はこちら トヨタ 後期 86 昨日に続き86のご入庫です 当店は本当に86&BRZオーナー様のご来店が多いです 見ての通りビックキャリパー装着車両 今回はこちらのブレーキにも干渉しない 拘りのスタッドレスセットを取付です ホイール:ヨコハマ アドバンRGⅢ      (F/R)8.0J-17インチ カラー:アンバーブロンズメタリック タイヤ:ダンロップ ウィンターマックスWM01      (F/R)215/45R17 サスペンション:ブリッツ ZZR 車高調でしっかりローダウン&ホイール交換 人気のヨコハマホイールで、スタッドレス仕様の完成です 今回取付させて頂いたのは ヨコハマ アドバンRGⅢ 鋳造ながら軽量かつスポーティなデザインの 「アドバンシリーズ」 今季はこのRGⅢのご用命が非常に多いですね 今回のホイール選びのポイントは ・17インチでビックキャリパーが逃げる ・ローダウンしても中に引っ込み過ぎないサイズ となります こちらのRGⅢは8.0Jサイズでブレーキ逃げOK 純正よりも10mm以上外に出るサイズがりますので ご要望通りの設定となります 装着タイヤは何とスタッドレスタイヤ 冬用とは思えないカッコイイホイールと組わせて頂きました 先日ご紹介したハリアーやギャラン等と同様 拘りのウィンタースタイルとなります 同時に車高調も取付させて頂きました! 人気のブリッツZZRとなります。 やはりスポーツカーはローダウンされる方が多いですね 見た目はもちろん、走りにも拘っております スタッドレス用のカッコイイホイールもお任せ下さい いつも当店をご利用頂きありがとうございます

    • N-BOX
    • 車高調
    • BLITZ
    • WORK
    2018/12/03
    JF3 NBOXカスタムにエモーションCR極 16インチ!

    こんにちは中島です 今回はローダウン&インチアップのご紹介です お車はこちら! ホンダ JF3 NBOXカスタム カスタムユーザー様の増えてきたNewNEBOX 今回は車高調でのローダウンと 16インチアルミ装着でカスタムです まずはローダウンから施工! スプリング・車高調と、ローダウンの手法はいくつかありますが 後々微調整が可能な車高調でローダウン 幅広いお車に人気の「ブリッツZZR」を取付です 程よくローダウンした後に装着するホイールは・・・ ホイール:WORK エモーションCR極      (F/R)5.5J-16インチ カラー:ホワイト タイヤ:ファルケン ジークス914F      (F/R)165/45R16 ホワイトのボディにホワイトのホイールを組わせ レーシーで統一感のある仕上がりで完成です 今回取付したのは エモーションCR極 シリーズの中で超ロングセラーモデル ここ最近はスポークデザインが再燃しており 問合せがさらに増えているホイール カラーは「ホワイト」をチョイス ボディカラーに合わせております。 これにより、全体がBlack&Whiteで統一されました 車高調で程よく落ちた車高。 今回はメーカー推奨値でのローダウンです。 最近はタイヤの厚みを50扁平にされる方も多いですが こちらのお車はには45扁平を使用 ここまでローダウンすると、45扁平の方がバランス良く仕上がりますね バランス良く仕上がったNBOXが完成です 今回は当店をご利用頂きありがとうございます

    • クラウン
    • ローダウン系
    • RAYS
    2018/11/06
    210クラウンにホムラ2×7プラス 18インチ!

    こんにちは中島です 今回はローダウン&インチアップのご紹介です お車はこちら トヨタ 210クラウン 相模原店得意のミドルセダンのご入庫 今回はサラッとした大人のカスタムとなります ホイール:レイズ ホムラ2×7プラス      (F/R)7.5J-18インチ カラー:スパークプレーテッドシルバー タイヤ:ミシュラン プライマシー4      (F/R)225/45R18 サスペンション:RSR Ti2000 ダウンサスによる自然なローダウンに レイズ製18インチホイールを装着! やり過ぎ感のない大人な雰囲気にて完成です 今回取付したのは レイズ ホムラ2×7プラス メッシュデザインと言えばホムラシリーズ! その元祖である2×7系列のNewモデル 自然なメッシュデザインはそのままに 少しスリムなスタイルにリファインされました サイズも控えめなインセットが採用され より多くの車種に取付可能となります ホイール装着と同時にローダウンも同時施工。 RSR Ti2000 あとちょっとの隙間が気になる!とのことで スプリングのみでちょいダウン 予想以上自然な落ち具合となりましたね やり過ぎ感のない仕上がり。 純正から雰囲気を変えたい! けど派手にもしたくない・・・ そんな相談も是非是非待ちしております 今回は当店をご利用頂きありがとうございます また増し締め点検等お待ちしております

    2018/10/14
    トヨタ80ノアをレオニスSKでインチアップ!!

      こんにちは相模原店ヤギです 今回はタイヤ&ホイール交換のご紹介です お車はこちら!     フロントフェイスがひと際目立つ後期型 トヨタ 80ノア   今回の内容はローダウン&インチアップで カッコ良く仕上げて行きます   この度お取り付けいたしましたホイールはコチラ     ホイール:レオニス SK      (F/R)7.0J-18インチ カラー:BMC/MC タイヤ:ダンロップ ルマン5      (F/R)215/45R18     2018年NEWモデルのレオニスSK メッシュデザインベースのデザインですが、昨年のレオニスMXとはまた一味違いますね!!     Y字スポークからなるメッシュモデルのデザインで実際のサイズよりも ひとまわり大きく見えますね   レオニスシリーズの中でも人気が高いミラーカット! ホワイトボディーとの相性も抜群     この度一緒にローダウンもおこないました。 お取り付けした車高調は。。。 テイン フレックスA 従来のモデルより底付きを制御された新モデルになっているので 乗り心地も良く見た目も良い内容になっております   純正車高がこちらで、、、     取り付け後がコチラ     ミニバンならではの腰高感が無くなりました!!     程よい車高と18インチの組み合わせはとてもかっこいいですね ガラリと雰囲気も変わりいい感じです! この度はクラフト相模原店のご利用本当にありがとうございます 何かまたお力になれる事がありましたら是非お越し下さいね! またのご来店お待ちしております!!!     相模原店のセールはコチラ スタッドレスタイヤもお任せ下さい   インスタグラムもご覧ください!! https://www.instagram.com/craft_sagamihara クリック  

    2018/10/07
    レクサスNXにエイムゲインGTM 20インチ!

    こんにちは中島です 今回はローダウン&インチアップのご紹介です お車はこちら レクサス NX 人気のSUVをカスタム 今回はダウンサスでさらっとローダウンし 20インチホイールを装着となります ホイール:エイムゲイン GTM      (F/R)8.5J-20ンチ カラー:ハイパーシルバー タイヤ:ヨコハマ パラダ      (F/R)245/45R20 サスペンション:RSR Ti2000 レクサスオーナー様に人気のエイムゲインホイールを装着! 専用ディスクでバッチリバッチリ仕上がりました 今回取付したのは エイムゲイン GTM カスタム業界では超有名なエイムゲインさんのホイール 最近流行のY字スポークデザインのGTMを選んで頂きました GTM最大の特徴は、レクサス用ディスクがあること! 見ての通り、レクサスの純正センターキャップが装着可能です レクサス車だけのための専用設計。 まさに拘りのホイールとなります 当然レクサス車にしっくりきますね ディスクカラーは「ハイパーシルバー」 実物を見て驚きましたが 非常に透き通った、明るいシルバーです これはかなり高級感が出ますよ~ ローダウンも同時施工しました! RSR Ti2000 NXオーナー様に人気のRSRのスプリング ヘタリ永久保証付きで、最高の品質となります 前後約30mmのダウン量。 20インチ装着ですごくバランス良く仕上がっております NXに関しては、RSRスプリング+20インチの組合せは 当店でも非常に多い組み合わせ。 大人な雰囲気に仕上がります J数・インセットのサイズはもちろん リム形状・リムカラー・ディスクカラーと フルカスタム可能なエイムゲインホイール 細かな設定は是非当店にお任せ下さい 高級感溢れるNXの完成です 今回は遠方よりご来店ありがとうございます   相模原店のセールはコチラ スタッドレスタイヤもお任せ下さい   インスタグラムもご覧ください!! https://www.instagram.com/craft_sagamihara クリック

    2018/10/06
    フルブラック仕様!30アルファードにクレンツェ ヴェラーエ 21インチ!

    こんにちは中島です 今回はローダウン&インチアップのご紹介です! お車はこちら トヨタ 30系アルファード 久々の30系後期のカスタム 納車前からご注文を頂き 納車に合わせて、フルオーダーホイールを装着です ホイール:クレンツェ ヴェラーエ      (F/R)9.0J-21ンチ カラー:ブラックポリッシュ/ブロンズクリア タイヤ:ハンコック K120      (F/R)245/35R21 サスペンション:ブリッツZZR 車高調でガッツリローダウン+インチアップ 拘りのフルブラックホイールで、イカツく完成です 今回取付したのは クレンツェ ヴェラーエ 最高級3ピースモデルとなります カスタムオーダー可能な、3ピースの利点を最大限活用し 今回はフルカスタムでオーダーしました ブラックポリッシュ/ブロンズクリアをベースに ブラックペイントリム クラシカルピアス を追加オーダー 全てブラックになるよう、フルオプション仕様となります サイズは前後9.0Jの21インチ。 30アルファード向けの当店オススメサイズです リムの深さも中々ですよ~ インチアップだけでなく、ローダウンも同時施工です! これが入庫当初の状態 当然フルノーマルの状態ですね。 これが半日後には・・・ このような感じに大変身 車高調でしっかりローダウンに21インチ! かなりバランスの良い仕上がりです 車高調は ブリッツ ZZR アル・ヴェルオーナー様に人気のモデル タイヤとフェンダーの隙間に、指が2本程入る車高に設定しました 実測で約40~50mmのダウン量 普段乗りも含め、一番実用的なダウン量ではないでしょうか 全体がフルブラック仕様の30アルファード。 かなりイカツい仕様で完成です 数ヵ月の納期が掛かりますが、待ったかいのある仕上がり 今回のように、納期の掛かるホイールは 納車前のご注文も可能ですので、是非ご相談ください オーナー様にも大満足して頂きました 今回は当店をご利用頂きありがとうございます   相模原店のセールはコチラ スタッドレスタイヤもお任せ下さい   インスタグラムもご覧ください!! https://www.instagram.com/craft_sagamihara クリック

    • ハッチバック
    • MAZDA
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • SSR
    2018/09/27
    アクセラスポーツにSSRエグゼキューターEX04 19インチ!

    こんにちは中島です 今回はローダウン&インチアップのご紹介です お車はこちら マツダ アクセラスポーツ 今回も、ツライチマッチングでガッツリカスタムしていきます その為に、まずはローダウンから施工! ブリッツ ダンパーZZR 当店で人気のブリッツ車高調を取付 出来る限り深リムのホイールを装着する為 フロントのキャンバー調整を寝かしやすい こちらのモデルをチョイス ローダウン後の車高はこのような感じ タイヤとフェンダーの間に指が2本弱入るくらいで かなり低めにセッティングしております 車高を落としたら、ホイールのサイズ決め! いつも通り、実車測定にて仕上げます ホイール:SSRエグゼキューターEX04      (F)8.5J-19インチ      (R)8.5J-19インチ 前後ディスク違い カラー:フラットチタン タイヤ:ダンロップ LM5      (F/R)225/35R19 サスペンション:ブリッツ ZZR 前後ディスク違いで、拘りの深リム仕様の完成 めちゃくちゃ渋い仕上がりですよ~ 今回取付したのは SSRエグゼキューターEX04 オーダーインセット可能な2ピース構造で 1mm単位でサイズ変更が可能なモデル 前述したとおり、ローダウン後にフルオーダー 今回も「パツパツで!」とのことで mm単位で測定し、しっかり合わせております 前後でディスクも変更し、リムも最大限深くなるよう調整。 かなり拘っておりますよ~ 19インチに35扁平のタイヤの厚みで ローダウンしたアクセラには丁度良いサイズ感 このボディとのバランスは最高ですね 車高短アクセラの、このリアビュー 個人的にもかなり好きなボディラインです 丸みを帯びたラインから、そのままホイールがツラにくると 一気にドッシリ感が増しますよ   オーダーホイールは是非ご相談下さい 今回は当店をご利用頂きありがとうございます

    2018/09/23
    ツライチマッチング!50フーガにジーストST1 20インチ!

    こんにちは中島です 今回はローダウン&インチアップのご紹介です お車はこちら ニッサン 50系フーガ 現状ローダウンキットと、20インチアルミが装着された1台。 車高短&ツライチマッチングを求めて 車高調へ交換し、ホイールも新調して頂きました ホイール:ワーク ジーストST1      (F)10.0J-20インチ      (R)10.0J-20インチ 前後インセット違い カラー:トランスグレーポリッシュ タイヤ:ニットー NT555G2      (F/R)235/35R20 サスペンション:テイン フレックスZ ガッツリローダウンし、前後ツライチセッティングにて完成 拘りのコンケイブホイールを装着です 今回取付したのは ワーク ジーストST1 当店では非常に取付率の高いジースト オーダーインセット可能な2ピース構造で かつ、↑のようにかなりコンケイブしたデザインです 人気の「トランスグレーポリッシュ」 ワークホイールならではの、大人な雰囲気のカラー 高級セダンのフーガに非常にマッチしますね サスペンションは テイン フレックスZ 元々ローダウンキットにて少し車高が落ちた車両でしたが 車高調に交換し、一気にローダウン! ギリギリまで低く車高を落としました ローダウン後に、実車測定にてホイールをオーダーです 50フーガは、ローダウンすると前後でほぼ出ヅラが揃います。 しかし今回は、「ツライチマッチングで!」とのことで 前後で数mmインセットを変更 まさに拘りのホイールチョイス 前後でメリハリ感を出す為に ディスク形状も変更しております! フロント ミドルコンケイブ リア ディープコンケイブ ホイールセンターに向かうほど落込みが激しく かなりカッコイイデザインです ワーク カスタムホイールはお任せ下さい お車合わせて、最適なセッティングをアドバイスさせて頂きます オーナー様にも大満足して頂きました 今回は当店をご利用頂きありがとうございます   相模原店のセールはコチラ ADVANタイヤ&ホイール大商談会 ADVAN オリジナルグッズプレゼント スタッドレスタイヤ早期予約もお任せ下さい アルバイト募集中です。 お気軽にお問合せ下さい   インスタグラムもご覧ください!! https://www.instagram.com/craft_sagamihara クリック  

    2018/09/17
    トヨタ 86にエンケイRS05RR&ブリッツ ダンパーZZ-Rお取り付け!!

      こんにちは相模原店ヤギです   本日ご紹介するお車はコチラ     トヨタ 86 まだまだ勢いのあるお車!!   作業内容はローダウンとホイールインストール   お取り付けした足回りはコチラ!!     ブリッツ ダンパーZZ-R   ローコストで人気と思われる方も多いと思いますが、 人気の秘訣は性能にございます。 全長調整式で減衰力調整も32段階の調整が可能!! 車種にもよりますが、ピロアッパーも付いてきます。 設定も幅広く、ビギナーからコアな層にも対応してくれる足回りメーカー。 それがブリッツです!!!     この車高が86のフォルムに格別に似合います   お選びいただいたホイールはこちら     ホイール:エンケイ レーシングレボリューション RS05RR      (F/R)8.5J-18インチ カラー:マットダークガンメタ タイヤ:ニットータイヤ NT555G2      (F/R)225/40R18     86/BRZの1番の定番は18インチですが走りを意識する方は、 16インチまたは17インチを装着されますので 色々なドレスアップの可能性があるお車ですね!!     フィン状の荒めのスポークデザインに、 大口径を感じさせてくれるリムエンドまで伸びきったスポーク。 シンプルなデザインですが非常に見応えのあるモデルです。     細身の美しいスポークとコンケイブの組み合わせも魅力的ですね!!       リアスポレスのクーペスタイルに惚れ惚れします       完成の姿に喜んで頂き、嬉しい限りです。 イメージ通りの仕上がりですね!! またアフターメンテナンス等もお任せ下さい クラフト相模原店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご来店お待ちしております。     相模原店のセールはコチラ ADVAN オリジナルグッズプレゼント スタッドレスタイヤ早期予約もお任せ下さい アルバイト募集中です。 お気軽にお問合せ下さい   インスタグラムもご覧ください!! https://www.instagram.com/craft_sagamihara クリック  

    2018/09/11
    FK7シビックをブリッツ車高調でローダウン!

    こんにちは中島です 今回はローダウンのご紹介です! お車はこちら ホンダ FK7シビック 納車が進み、来店も増えてきた現行シビック 今回はサス交換の作業となります ブリッツ ダンパーZZR 今回はブリッツ車高調でローダウン 当店でも非常に取付件数が多く 特にスポーツカーオーナー様には鉄板な車高調 みんカラパーツオブザイヤーでも1位となった 話題のモデルとなります 当店では初作業となりますが 江川チーフが今までの経験を元に、サクサクと作業を進めて行きます ガッツリ落としたらアライメント調整! ローダウン後の必須作業となりますね アライメント調整を怠ると ・まっすぐ走らない ・タイヤが片減りする 等の症状が出てしまうので、必ず行いましょう そうこうしている内に作業は無事終了! 車高短シビックの完成です ワイドなボディにロールーフなスタイルで かなりカッコ良く仕上がりました 車高の具合はこのような感じ オーナー様のご希望で、タイヤとフェンダーの隙間に 指が1本入るくらいの車高にしております。 ブリッツ車高調ですと-0mmから-78mmまでの間で調整可能で 当然この車高より上げることも出来ます 後ろから見ても、かなり低いのが分かります! やはりスポーツカーは低い方がカッコイイですね そして、作業終了後には実車測定もしました! これでローダウン後のホイールデータもバッチリ ローダウン車のツライチマッチングもお任せ下さい ホイール交換も是非待ちしております 今回も当店をご利用頂きありがとうございます   相模原店のセールはコチラ ADVANタイヤ&ホイール大商談会 ADVAN オリジナルグッズプレゼント スタッドレスタイヤ早期予約もお任せ下さい アルバイト募集中です。 お気軽にお問合せ下さい   インスタグラムもご覧ください!! https://www.instagram.com/craft_sagamihara クリック

    2018/09/09
    超大口径24インチ!レクサスRX300にロジャム アビー!

    こんにちは中島です 今回はローダウン&インチアップのご紹介です お車はこちら レクサス RX300 来店の増えてきたレクサス車 納車前からパーツの注文を頂き 納車後にそのままご来店頂きました 今回はローダウンとホイール交換を同時施工です! まずはピットイン サスペンション等の取付前に 純正のエアセンサーの移植作業から開始 純正タイヤをバラシて、エアセンサーを取り出し こんな感じで装着 今回のホイールは少し特殊なデザインの為 ホイールの中間ぐらいからエアバルブが飛び出します。 そこからタイヤの組付け。 写真で見ると分かりずらいですが こちらのホイール、なんと24インチの大きさ ベテランの江川チーフは一人でサクサク組込みしていきますよ~ 24インチならではの極薄タイヤ。 これは完成が楽しみです インチアップと同時にサスペンションも交換! ブリッツ ダンパーZZR ミニバン・セダン・スポーツカーと様々な車種に人気の 「ブリッツ車高調」 全長調整&減衰力調整32段調整可能なフルスペックモデルです 24インチ&車高調の組合せ・・・ 完成したのがこちら ホイール:ロジャム アビー      (F/R)9.0J-24インチ カラー:グリッターカット タイヤ:ナンカン NS2      (F/R)255/30R24 サスペンション:ブリッツ ZZR 大口径24インチに程よいローダウン 大迫力のスタイルで完成です 今回取付したのは ロジャム アビー SUVやミニバンオーナー様御用達のロジャムホイール。 エアロパーツやマフラー等も有名ですよね そのロジャムホイールの中から シンプルなツインスポークモデルをチョイス カラーはグリッターカット。 24インチはこのカラーのみの設定となります。 どんな色かというと、いわゆるSBCポリッシュ系のカラー キラキラとしたベースカラーと天面切削で 非常に明るいカラーですよ~ タイヤサイズは255/30-24 見ての通りかなり薄いですね これでも外径は純正とほぼ一緒 車高の具合はこのような感じにしました 約45mmのローダウンとなり メーカー基準値より少し下がり気味に設定です こう見ると24インチでも、意外と自然な感じ 納車直後にローダウン&インチアップで 一気にフルカスタムが完了しました! かなりカッコイイ仕上がり   レクサス車のエアセンサー移植 ローダウンにインチアップは是非お任せ下さい 今回は当店をご利用頂きありがとうございます   相模原店のセールはコチラ ADVANタイヤ&ホイール大商談会 ADVAN オリジナルグッズプレゼント スタッドレスタイヤ早期予約もお任せ下さい アルバイト募集中です。 お気軽にお問合せ下さい   インスタグラムもご覧ください!! https://www.instagram.com/craft_sagamihara クリック

    2018/09/02
    ツライチセッティング!60系ハリアーにジーストST2 20インチ!

    こんにちは中島です 今回はローダウン&インチアップのご紹介です お車はこちら! トヨタ 60系ハリアー 今回はこちら後期モデルのハリアーをカスタム ローダウンをして実車計測。 インチアップでツライチセッティングとなります 入庫時はフルノーマル車両でしたので まずはローダウンから施工です タナベ NF210 赤いバネが特徴的なタナベダウンサス。 落ち過ぎず、自然なフォルムにしたい方にオススメです 取付前の車高 SUVということもあり、フェンダーの隙間が少し空き気味 ダウンサス取付後は・・・ このような感じに 純正のフォルムを崩さず 自然な雰囲気でローダウンされました ダウン量は フロント約35mm リア約45mm そしてここからは 当店得意の実車測定。 同じお車でも、ダウン量や個体差により フェンダーのクリアランスが変化します。 なので当店では現車合わせにてホイールオーダー 今回はこちらの2ピースホイールでカスタム ホイール:ワーク ジーストST2      (F)9.5J-20インチ      (R)9.5J-20インチ カラー:マットブラック タイヤ:ヨコハマ パラダ      (F/R)245/45R20 サスペンション:タナベ NF210 当店で一番人気のホイール ジーストシリーズ! 前後でディスク・インセット変更で 迫力の仕上がりにて完成です 今回取付したのは ワーク ジーストST2 当店ではハリアー・アルファード・ヴェルファイア等 様々な車種に装着しております 写真の通りコンケイブデザインが良いですね 実車測定にてホイールをオーダー。 4WD車になりますので、前後J数は揃え インセットとディスク形状を変更しています フロントはセミコンケイブ リアはミドルコンケイブ  前後でメリハリのある仕様となります オーナー様のご希望で 出ヅラはパツパツサイズにてオーダー かなりカッコイイ仕上がりですよ~ 9.5Jのタイヤの引っ張りもイイ感じ オーダーインセットのホイールはお任せ下さい 今回は当店をご利用頂きありがとうございます   相模原店のセールはコチラ ADVANタイヤ&ホイール大商談会 ADVAN オリジナルグッズプレゼント スタッドレスタイヤ早期予約もお任せ下さい アルバイト募集中です。 お気軽にお問合せ下さい   インスタグラムもご覧ください!! https://www.instagram.com/craft_sagamihara クリック

    2018/08/30
    BRZにウェッズSA15R グロスブラック 18インチ!

    こんにちは中島です 今回はローダウン&インチアップのご紹介です お車はこちら スバル BRZ カスタムユーザー様の多いBRZ こちらの車両は現状ノーマル状態となり スプリング交換とインチアップで スポーティな仕様に変身です ホイール:ウェッズスポーツ SA15R      (F/R)7.5J-18インチ カラー:限定グロスブラック タイヤ:ニットー NT555G2      (F/R)225/40R18 サスペンション:RSR Ti2000 86&BRZオーナー様に人気のウェッズスポーツ! 限定のグロスブラックカラーで、他とは違う仕上がりです フィン形状が特徴のSA15R 通常はガンメタリックブラックリアという ブロンズに近い、クリアカラーの設定ですが こちらは数量限定のグロスブラックとなります 在庫限りの激レアホイール ガンメタ系のボディにカラーとなるので 濃い色味のグロスブラックは、かなり似合いますね デザイン・カラー共にお車にピッタリのホイールチョイス インチアップと同時に、ローダウンも施工 RSR Ti2000 一番人気のRSRダウンサス もちろんヘタリ永久保証付きのTi2000となります 取付後はアライメント。 ダウンサスだけでも、ローダウンをしたら必ず必要な 「アライメント測定&調整」 当店ではベテランスタッフが施工します ダウン量は約30mm。 18インチ装着でこのような感じとなります 86と違い、フォグやウィンカー位置が高いので メーカー設定値も少し低めになりますね ホイールサイズは7.5Jとなります。 純正よりも外にだしつつ、パツパツ過ぎないサイズ! 車高・出ヅラ共に、大人な雰囲気なBRZが完成です オーナー様にも大満足して頂きました 今回は当店をご利用頂きありがとうございます   相模原店のセールはコチラ ADVAN オリジナルグッズプレゼント スタッドレスタイヤ早期予約もお任せ下さい アルバイト募集中です。 お気軽にお問合せ下さい   インスタグラムもご覧ください!! https://www.instagram.com/craft_sagamihara クリック

    2018/08/26
    後期30アルファードにマーベリック709M 21インチ!

    こんにちは中島です 今回はローダウン&インチアップのご紹介です お車はこちら トヨタ 30系アルファード 当店得意の30系のカスタム! 車高調&ホイールセット取付で 今回もカッコ良く仕上げさせて頂きます ホイール:マーベリック 709M      (F)9.0J-21インチ      (R)9.5J-21インチ カラー:マットガンメタ タイヤ:ファルケン FK453      (F/R)245/35R21 サスペンション:タナベ ZT40 ローダウン&実車測定で拘りの1台が完成 前後サイズ違いで、しっかり出ヅラを揃えております 今回取付したのは マーベリック 709M ここ最近取付ラッシュが続いております 大口径の21インチの設定がありますので アルファード・ヴェルファイアにも装着OK! 当然インセットもオーダー出来ますよ~ 今回はまず車高を落とすところから始まりました。 タナベ ZT40 でガッツリローダウンです やわらかい乗り味と、高い静粛性が特徴。 あとはKYBとの共同開発という安心感もありますね 最低地上高をキープしつつギリギリまでローダウン 純正だと拳が入るくらい車高が高いお車ですが 見ての通り、かなり低くなりました そして!ローダウン後のホイールオーダー!! アルファードは車高や個体差により 大きくホイールサイズが変わってきます。 今回もダウン量に合わせて、実車にて測定していきます そこからサイズを割り出し あとはオーナー様のイメージに合わせてオーダーという流れ 限界ギリギリのラインから数mm入れたサイズに設定。 多くの方が気になる、リアの出ヅラも見ての通り タイヤの引っ張り具合に合わせてJ数を決めたら あとはインセットにて微調整! マルチピースホイールの魅力ですね 全体のバランスはこのような感じ 20インチと迷われていましたが 21インチにして大正解でしたね 30系アル・ヴェルのカスタムはお任せ下さい 今回は当店をご利用頂きありがとうございます   相模原店のセールはコチラ ADVAN オリジナルグッズプレゼント スタッドレスタイヤ早期予約もお任せ下さい アルバイト募集中です。 お気軽にお問合せ下さい   インスタグラムもご覧ください!! https://www.instagram.com/craft_sagamihara クリック

    2018/08/22
    30ヴェルファイアをパーフェクトダンパー3でローダウン!

    こんにちは中島です 今回はローダウンのご紹介です! お車はこちら トヨタ 30系ヴェルファイア 当店にてアミスタッド21インチや 車高調を取付させて頂いたお車 今回は仕様変更の為 車高調を新たに装着させて頂きます アクシススタイリング  パーフェクトダンパーⅢ 雑誌やネットで話題の「パーフェクトダンパー」 今回はNewリリースされた「Ⅲ」を取付です 従来品通り、アッパーマウントは純正部品を使用。 異音等出にくい仕様となっております アッパーレスモデルの他に、純正アッパーマウント付もありますので 純正を処分した方でも、装着可能となります リアダンパーはこのような感じ ダンパー上部に減衰ダイヤルが付いています Ⅲになって、特にリアのダンパーが大幅に変更されたそうで すごくマイルドな乗り味で定評でしたが 高速でのフワツキをさらに抑えたそうです 取付後はアライメント調整! ローダウン後は必ずタイヤの向きがズレるので しっかり調整しましょう 3Dアライメントテスターで、まずは測定。 その後は熟練スタッフがしっかり調整します 30系ヴェルファイアの場合 フロント・リアの前後共にトゥが調整可能。 4輪のバランスを見て仕上げていきます これで取付は完了 とりあえず今回は、リアを全下げ状態にしました! 説明書通りだと、約70mmのローダウンですね 245/35-21のタイヤを装着して タイヤとフェンダーの間に、指が1本入るくらいの車高。 イイ感じの低さに設定です あとは乗り心地を体感して頂くだけ! 高速での乗り味がかなり気になります またインプレッションもお待ちしております いつも当店をご利用頂きありがとうございます   相模原店のセールはコチラ スタッドレスタイヤ早期予約もお任せ下さい アルバイト募集中です。 お気軽にお問合せ下さい   インスタグラムもご覧ください!! https://www.instagram.com/craft_sagamihara クリック

    2018/08/17
    86にVOLK TE37SL 17インチ装着!

    こんにちは中島です 今回はローダウン&インチアップのご紹介です! お車はこちら トヨタ 86 昨日に引き続きトヨタ86のカスタム 今回も車高調でローダウンをし 新しくホイールセットを取付となります ホイール:VOLK Racing TE37SL      (F/R)8.5J-17インチ カラー:プレスドグラファイト タイヤ:TOYO プロクセススポーツ      (F/R)215/45R17 サスペンション:HKS マックスⅣGT 86に鍛造で、間違いのないホイールチョイス 17インチ装着で本気度の伝わってくる仕様です 今回取付したのは VOLK Racing TE37SL レイズ鍛造と言えば、このTE37。 このシンプルな6本スポークが印象的です その中でも、専用カラーが特徴のSLを装着! 通常モデルのTE37は ブロンズ・ガンメタ等の1色塗りとなりますが SLモデルは、リムとセンターホール部分が切削加工されています 通常モデルとかなり違った雰囲気ですね 車高も同時に落としました HKS マックスⅣGT 前回に続き、HKS車高調を取付。 HKS車高調は本当に人気です 今回はメーカー基準値でのダウンですので 前後約15mm程のダウン量 ウィンカーやフォグランプの位置が原因で あまり車高を落とせない86ですが 15mmのダウン量でもかなり見た目が変わります 前後8.5Jでローダウン済の86にバッチリなホイールサイズ かなりいい感じの出ヅラとなっております 86&BRZのカスタム・サイズマッチングは 是非ご相談ください 王道スタイルの86の完成です 今回は当店をご利用頂きありがとうございます   クラフトで開催中のイベントはコチラ インスタグラムもご覧ください!! https://www.instagram.com/craft_sagamihara クリック  

    2018/08/16
    コンケイブ!86にクロススピードRS9 18インチ!

    こんにちは中島です 今回はローダウン&インチアップのご紹介です お車はこちら! トヨタ 86 相模原店では非常にカスタム実績の多い86 今回は、車高調でのローダウンに 拘りのコンケイブホイールを装着です ホイール:クロススピード ハイパーエディションRS9      (F)8.5J-18インチ      (R)9.5J-18インチ カラー:グロスガンメタ タイヤ:ファルケン ジークス914F      (F)225/40R18      (R)255/35R18 サスペンション:HKS マックスⅣGT 車高調でガッツリローダウン&インチアップ 前後サイズ違いのホイールで、迫力の仕上がりとなりました 今回取付したのは クロススピード ハイパーエディションRS9 軽量スポーツモデルとなるクロススピードシリーズ。 今までのモデルよりも サイズラインナップが非常に豊富で 86・BRZ用の5/100モデルでは、9.5Jまで設定があります 取付サイズは フロント8.5J、リア9.5J 前後でサイズを変更し、しっかり出ヅラを調整しました このコンケイブデザイン リア用の9.5JはFACE2という形状に変わり フロント用サイズに比べ、一気に落ち込みが激しくなります! それに合わせて、タイヤは255幅をチョイス。 コンケイブ&極太タイヤで迫力のリアビューです このサイズを装着するには 当然ローダウンが必須となります 今回はHKS マックスⅣGT でローダウン 街乗りからワインディングまで、幅広いフィールドで使えます 車高はタイヤとフェンダーの間に 指が2本弱入るくらいに設定 そして車高調取付後はアライメント調整です ローダウンをすると必ず狂ってしまうタイヤの向き。 当店は3Dアライメントテスター設置店ですので 素早く・正確に診断・調整が可能です アライメントのみの施工も是非ご相談下さい 全体のバランスも整えて完成 ローダウン&インチアップで一気にカスタム 見た目と走りに拘ったお車が完成です オーナー様にも大満足して頂きました 今回は当店をご利用頂きありがとうございます   クラフトで開催中のイベントはコチラ インスタグラムもご覧ください!! https://www.instagram.com/craft_sagamihara クリック  

    2018/08/15
    タンクカスタムをテイン ハイテクでローダウン&アライメント!

    こんにちは中島です 今回はローダウンのご紹介です! お車はこちら トヨタ タンク カスタム 最近ちらほらとカスタムオーナー様が増えてきた タンク・ルーミーシリーズ 今回はスプリングにてローダウンさせて頂きます 純正車高はこのような感じ 拳がガッツリ入るくらいの車高。 タンクオーナー様は、この隙間が気になる方が多いですね そこで今回取付するのは テイン ハイテク サクサクと取付し完成! ローダウン後はこのような隙間になります フロント約30mm リア約35mmのローダウン 極端に低過ぎることなく、程よいローダウン量です 全体のバランスもGOOD 腰高感が一気に緩和されました 今回はスプリングのみの交換となりますので 比較的お手軽にローダウン出来ます そして!取付後はアライメント測定。 ローダウン後には必ず行いたいメニューですね 当店に設置しているのは 3Dアライメントテスター タイヤに取り付けたセンサーを 高感度カメラで測定 この状態でタイヤを少し回転させると・・・ ご覧のようにキャンバー・キャスター・トゥ値が すぐに表示されます! タンクの場合、フロントのトゥのみ調整可能となるので ここからは、車輛側で調整していきます 熟練スタッフの江川チーフが登場! テスター画面を見ながらタイロッドで調整してくれます サスペンションを交換した際はもちろん 経年劣化でもアライメントはズレていきます。 タイヤ交換のタイミングで測定される方も多いですよ~ 調整も終わり、バッチリ完成! 程よく下がった、大人な仕様で完成です サス交換・アライメント調整は クラフト相模原店にお任せ下さい 今回は当店をご利用頂きありがとうございます   クラフトで開催中のセールはコチラ インスタグラムもご覧ください!! https://www.instagram.com/craft_sagamihara クリック  

    2018/08/09
    80ヴォクシーに ワーク マイスターS1R 18インチ!

    こんにちは中島です 今回はローダウン&インチアップのご紹介です お車はこちら トヨタ 80系ヴォクシー 人気の後期モデルとなります イカツい顔面で、カスタムしがいがありますね   ノーマル車高はこのような感じ やはりフェンダークリアランスが気になります まずはこの隙間を埋める為 車高調でローダウンさせて頂きます! タナベ ZT40 低速からの減衰に拘った、タナベ車高調最高峰のモデル 純正パーツでも有名な「KYB」と共同開発されており 品質・乗り味に絶対的な自信のある車高調 ちなみに私のマークXにも装着されています 取付後は当店自慢の「実車測定」 ローダウン後の、タイヤとフェンダーのクリアランスを しっかり計測させて頂きます ここから最適なインセットをご提案! 完成したのがこちらです ホイール:ワーク マイスター S1R      (F/R)7.5J-18インチ カラー:マットシルバー タイヤ:ファルケンジークス914F      (F/R)215/45R18 ワークと言えばマイスター! S1R 2ピースをフルオーダーでセッティングです 今回取付させて頂いたのは ワーク マイスター S1R この5本スポークが渋いですね 比較的フェンダーが狭めのヴォクシーですが オーダーインセットで、バッチリ取付可能です カラーもはマットシルバーを選んで頂きました マイスターS1Rは ディスクのセミオーダーカラー、PCD変更等 通常オプションのメニューが、標準で選べるんです! 組み合わせるリムは、ステップ&バフ仕様。 立体感と、色味で非常に目立つ仕上がりです ディスク・リム・インセットと オーダーメイドで作成可能なホイール サイズはオーナー様のご希望で ツラから少し引っ込めたサイズにしております。 カスタムの方向性や、日常の使い方によって サイズの決め方が違いますので その辺りは是非ご相談下さい 全体のバランスはこのような感じ 車高も、ベタベタではなく ほんのり上げ気味に設定。 街乗りも快適に走行できる仕様となっております ホイールのオーダーや、車高調取付はお任せ下さい 今回は当店をご利用頂きありがとうございます   インスタグラムもご覧ください!! https://www.instagram.com/craft_sagamihara クリック  

    2018/08/04
    超超ジュラルミン!後期30ヴェルファイアにBBS RI-D 20インチ!

    こんにちは中島です 今回はローダウン&インチアップのご紹介です お車はこちら トヨタ 30系ヴェルファイア 当店得意の30系カスタム 今回は車高調でのローダウンと 超拘りのホイールを装着となります ホイール:BBS RI-D      (F/R)9.0J-20インチ カラー:ダイヤモンドブラック タイヤ:ダンロップ LM5      (F/R)245/40R20 サスペンション:HKS SスタイルL 鍛造の中でも一目置かれる、超超ジュラルミンホイールを装着 ローダウンもあいまって、かなりカッコイイ仕上がり 今回取付させて頂いたのは BBS RI-D このセンターオーナメントを見て頂くと分かりますが 超超ジュラルミン鍛造となります 最高の強度を誇る超超ジュラルミン。 スポークがかなり細いですが この細さでも、十分に荷重に耐えられるよう設計されています 重量は20インチで8キロ台という軽さ 持ってみると、本当に感動するくらい軽いんです サイドから見たときの、この肉抜き 細部まで、キッチリ軽量化されております 加えて、コンケイブ具合も中々! どこから見ても立体感のあるデザインですね カラーは「ダイヤモンドブラック」をチョイス。 当初はマットブラックと悩まれましたが 黒いボディにはイカつ過ぎる!ということで こちらのカラーとなりました 高級感のある渋い色味です 車高も落としました! HKS SスタイルL アル・ヴェルオーナー様に人気のHKS車高調 乗り心地の良いセッティングはもちろん 見た目もカッコ良くする為 基準値より少し下げ気味にしております 20インチ装着でこのようなバランス かなりまとまりましたね タイヤ・ホイール・車高調と 一つ一つのものに、しっかり拘った仕様で完成です 本日・明日はBBS&TWSイベントも開催中 今回装着したRI-Dも展示しておりますので 検討中の方は是非ご来店下さい 今回は当店をご利用頂きありがとうございます   相模原店のイベントはこちら BBS&TWS大商談会 インスタグラムもご覧ください!! https://www.instagram.com/craft_sagamihara クリック  

    2018/08/03
    ディープコンケイブ!18クラウンにエモーションM8R 19インチ!

    こんにちは中島です 今回はローダウン&インチアップのご紹介です お車はこちら トヨタ 180系クラウン 今回もセダンのカスタムとなります 最近相模原店ではセダンやクーペ車の来店が多いですね~ さて、こちらのお車には ダウンサス+19インチホイールセットを取付です ホイール:ワーク エモーションM8R      (F)8.5J-19インチ      (R)9.5J-19インチ カラー:グリミッドブラック タイヤ:ヨコハマ アドバンスポーツV105      (F)225/40R19      (R)245/35R19 サスペンション:RSR Ti2000 程々なローダウンに、大迫力なコンケイブホイール 拘りの18クラウンの完成です 今回取付したのは ワーク エモーションM8R エモーションシリーズでも、今断トツで人気のM8R 非常にキレイなラインで作られたメッシュに 人気のコンケイブ形状 少しキツメのサイズ設定になりますが 装着出来れば、かなりカッコイイ仕上がりになります カラーは、M8Rから登場した新色 グリミッドブラック 非常に艶やかなハイパー系カラー 真っ黒でも、シルバーでも、ガンメタでもない 非常に特殊な色味です ボディカラー問わず、お車にマッチします 足回りは 「RSR Ti2000」を装着。 ヘタリ永久保証付きで、一番人気のダウンスプリング 見ての通り、かなりいい感じにローダウンされました エモーションと言えば、このコンケイブ形状 特に、リアの9.5Jはかなりカッコイイです 見ての通り、激しくセンターへ向かって落ち込んでいますよ~ ローダウン&コンケイブホイールで この迫力のリアビュー 大人な雰囲気をかもし出しつつ 拘る所に拘った仕様となります ミドルセダンのカスタムもお任せ下さい 今回は当店をご利用頂きありがとうございます   相模原店のイベントはこちら BBS&TWS大商談会 インスタグラムもご覧ください!! https://www.instagram.com/craft_sagamihara クリック  

    2018/07/30
    30アルファードにランベックLD1 20インチ!

    こんにちは中島です 今回はローダウン&インチアップのご紹介です お車はこちら トヨタ 後期30系アルファード 今回はアルファードのカスタム 車高調でのローダウン&インチアップで 一気にカスタムしていきますよ~ ホイール:ワーク ランベックLD1      (F/R)9.0J-20インチ カラー:トランスグレーポリッシュ タイヤ:マキシス MAZ4S      (F/R)245/40R20 サスペンション:ブリッツZZR 懐かしのディッシュデザインを装着 トランスグレーカラーで、他とは一味違う仕上がりです 今回取付させて頂いたのは ワーク ランベックLD1 現行デザインでは珍しい、王道ディッシュデザイン。 好きな人には溜まらないホイールとなりますね 珍しいスパーリングブラックパールのボディ それに合わせてホイールは 「トランスグレーポリッシュ」を選んで頂きました ブラックボディですと、カットクリアにして 全体のメリハリ感を出すのが一般的。 今回はブラックよりも少し淡いボディカラーなので グレー系の色味がベストマッチングです ランベックシリーズは2ピース構造となります。 1mm単位でのインセット変更が可能で お車に合わせてセッティングが出来ちゃいます 今回はオススメの9J-20インチをチョイス ローダウンしたアルファードにピッタリサイズです 車高はブリッツ車高調でローダウン! 30系アル・ヴェルオーナー様が気になる タイヤとフェンダーの隙間 ローダウンされる方は、非常に多いです ・車高調でガッツリローダウン ・スプリングで程よくお手軽にローダウン 等々、要望に合わせて取付させて頂きます ローダウン&インチアップでカッコ良く仕上がりました 低過ぎない大人な車高に、20インチ・・・良いですね 車高短&ツライチのガチガチなカスタムもアリですが サラっとした大人なカスタムも是非お任せ下さい ローダウン・インチアップの際は是非ご相談ください いつも当店をご利用頂きありがとうございます   相模原店のイベントはこちら BBS&TWS大商談会 インスタグラムもご覧ください!! https://www.instagram.com/craft_sagamihara クリック

    2018/07/27
    パッソにSSRフォーミュラメッシュ 16インチ!

    こんにちは中島です 今回はローダウン&インチアップのご紹介です お車はこちら トヨタ パッソ レーシー 今回はこちらのパッソをカスタム! 現状フルノーマルとなりますが ローダウンとインチアップで 一気に仕上げて行きます ホイール:SSR フォーミュラメッシュ      (F/R)6.5J-16インチ カラー:FMゴールド タイヤ:ファルケン ジークス914F      (F/R)195/50R16 サスペンション:タナベ サステックプロCR またまたフォーミュラメッシュを装着 ローダウンも同時施工で、レーシーな雰囲気で完成です 今回取付したのは SSR フォーミュラメッシュ 前回のインプレッサスポーツに続き 16インチを装着となります カラーは「FMゴールド」 かなり旧車チックなホイールです ブラックのボディにゴールドのホイール! この組み合わせはかなりマッチします 昔ながらの旧車好きには、溜まらないスタイル ローダウンもさせて頂きました! タナベ サステックプロCR ホイールに合わせ、車高調もタナベに 今回は程々のローダウンなので ネジ式車高調を取付です タイヤとフェンダーの間に指が2本入る車高具合 バランス良く仕上げております 現車合わせにて、ホイールサイズも測定済となります ローダウンはもちろんのこと ホイールの出ヅラもしっかり合わせているので かなりまとまった雰囲気となりますね かなり渋めのパッソが完成! お次はマフラー取付となります。 入荷までもうしばらくお待ちください 今回は当店をご利用頂きありがとうございます   相模原店のイベントはこちら SSR大商談会 BBS&TWS大商談会  

    2018/07/26
    130マークXをローダウン&アライメント!

    こんにちは中島です 今回はローダウンのご紹介です お車はこちら トヨタ 130系マークX Gsフェイスに変更済のマークX フルエアロ・ダウンサス・レオニス19インチ装着で 既にフルカスタム状態ですが さらにカッコ良く変身させるため 足回りから交換となります   ブリッツ ダンパーZZR セダンオーナー様に人気のブリッツ車高調 スプリングだけではどうしても落ち切らないので まずは車高調に交換 ガッツリ落としていきます 元々19インチのレオニスが装着済。 ダウンサスだけの状態だと タイヤとフェンダーの間に指が2本程入りましたが そこから一気にローダウン 見ての通り、ほぼ隙間のない状態に 装着完了後はもちろんアライメント調整。 ローダウン時はもちろん、経年劣化等でも タイヤの角度はどんどんズレていきます 定期的な測定・調整をオススメしますよ~ 当店では、アライメントのみの施工も大歓迎です アライメント完了でこのような感じ 車高短セダンが出来上がりました 少しケツ下がり気味にセッティング。 マークXは少し前屈みなボディ形状をしているので このような雰囲気にしました リアの、少しタイヤが被っている感じが良いですね 中期ベースのGs仕様のお車。 マフラー等も全て交換済みで迫力の1台! ローダウン施工でさらにカッコ良くなりましたね そして ここまで来たら、ホイールも交換しちゃいます ローダウン後に、当店自慢の実車測定でサイズ確認。 1ピースホイールから、3ピースホイールに変更!! どんどん進化させていきますよ~ ホイール取付は8月となりますが 今からすごく楽しみな1台です 今回は当店をご利用頂きありがとうございます   相模原店のイベントはこちら SSR大商談会 BBS&TWS大商談会  

    2018/07/25
    インプレッサスポーツにSSRフォーミュラメッシュ 18インチ!

    こんにちは中島です 今回はローダウン&インチアップのご紹介です 車はこちら スバル インプレッサスポーツ 今回は遠方よりご来店頂きました 車高調取付&インチアップでカッコ良く仕上げて行きます ご来店時はフルノーマルの状態 純正15インチが装着されています。 ここからローダウン→実車測定→インチアップと 王道カスタムプランでカスタムです ホイール:SSR フォーミュラメッシュ      (F/R)8.0J-18インチ カラー:特注ホワイト タイヤ:ニットー ネオジェン      (F/R)215/40R18 サスペンション:ブリッツZZR ブリッツ車高調でガッツリローダウン 特注ホワイトのフォーミュラメッシュで 拘りの1台が完成です 今回取付させて頂いたのは SSR フォーミュラメッシュ 旧車チックな雰囲気漂うワイヤーメッシュ風デザイン 今ではかなり珍しデザインですよ~ こちらを特注のホワイトに塗装です さらにピアスボルトをゴールドに変更 細部までしっかり拘っておりますよ~ 車高はブリッツ車高調でローダウン。 タイヤとフェンダーの間に、指が2本程入る車高に設定 この状態で、当店得意の「実車測定」でサイズ決めとなります。 mm単位でサイズ測定し、一番適切なサイズをご提案。 今回は前後8.0Jに決定です しっかりサイズを測定することで 前後の出面をしっかり揃える事が出来ます また、今回は「深リム」に拘っていましたので 最大限リムが深くなるサイズを取付させて頂きました ↑の通り、いい感じの深さになっていいます タイヤにも拘りました ニットー ネオジェン 普段荷物を多く積まれるとのことで タイヤとフェンダーの干渉リスクを下げるため 一番細身のタイヤをチョイス 8Jに215/40で程よい引っ張り感 今回もバッチリ決まりました 遠方よりご来店ありがとうございます   相模原店のイベントはこちら SSR大商談会 BBS&TWS大商談会  

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

042-703-7815 クラフト相模原店

〒252-0143
神奈川県相模原市緑区橋本2-21-2

店舗の場所を見る Google マップで表示