装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

相模原店ブログ

相模原店ブログ

カテゴリ「車高調・ダウンサスなど」記事一覧

    • クラウン
    • ローダウン系
    • その他サス
    • マルチピース
    • WEDS
    2019/12/28
    220クラウンにクレンツェマリシーブ&エスペリアダウンサス!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのは、当店得意のトヨタ 220クラウン( ̄ー ̄) ローダウン&インチアップでカッコ良く仕上げて行きます♪ ローダウンは、220クラウンオーナー様には鉄板の エスペリア スーパダウンサス。 他メーカースプリングよりも、フロントの落ち幅が大きいので バランス良くしっかりと下げたい方にはオススメです(*^^)v 同時に20インチホイールも装着してアライメント調整。 ローダウン後には必ず行って頂きたいメニューです♪ しっかりと調整し、完成したのがこちら! ホイール:ウェッズ クレンツェ マリシーブ (F)8.5J-20インチ (R)9.5J-20インチ カラー:ハイパークローム タイヤ:ヨコハマ アドバンスポーツV105 (F)225/35R20 (R)255/30R20 サスペンション:エスペリア スーパーダウンサス 最高級3ピースモデルの、クレンツェマリシーブを装着! 大口径20インチで、迫力のスタイルで完成しました(^^) 高級感が半端ない、ハイパークロームのクレンツェを装着。 クレンツェと言えばコレ!といったカラー設定ですね(*^^) このギラつき感がカッコイイんです♪ 現行の220になり、さらに高級感が増したクラウン。 そしてこちらのクラウンは、フルエアロ装着車両。 クロームカラーが、かなりマッチしています(^^) 今回は納車前からサスとホイールのご注文を頂きました。 220系クラウンのマッチングはしっかり把握しておりますので 現車がなくても、ホイールサイズをご提案することが出来ます( ̄ー ̄) 「パツパツに出したい!」「安心感のあるサイズがいい」 「前後でサイズは揃えたい」等々 是非ご要望をお聞かせください☆ 今回のご要望は、出し過ぎず、引っ込み過ぎずバランス良くとのこと。 パツパツまでサイズを攻めると、カッコイイのはもちろんなのですが 色々とデメリットもございます。 それを踏まえて、少しだけ中に入れたサイズでオーダー。 オーナー様の理想のスタイルで完成♪ ダウンサスでのローダウンですので 車高も低過ぎず、大人なセダンといった感じ( ̄ー ̄) やり過ぎ感のない、王道のカスタにて仕上がりました☆ 220系クラウンのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回も遠方よりご来店ありがとうございます(^^)

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    • WORK
    2019/12/21
    30アルファードにWORKグノーシスHR201 21インチ装着。

    こんにちは中島です。 本日は久々の30アルファードのカスタムをご紹介です(^^) 納車前からカスタムパーツのオーダーを頂き 納車翌日に一気に仕上げさせて頂きました♪ 入庫時は当然ノーマル状態。 ハイブリッド車となるので、純正車高はかなり高め。 なので、今回はホイール+車高調でガッツリローダウンをさせて頂きます(*^^)v 選んで頂いたホイール&サスがこちら! ホイール:WORK グノーシスHR201 (F/R)9.0J-21インチ カラー:コンポジットバフブラッシュド タイヤ:ファルケン FK453 (F/R)245/35R21 サスペンション:HKS SスタイルL ガッツリローダウン&大口径21インチで完成! 高級感のあるカラーと2ピースホイールの組合せで、大人なアルファードに仕上がりました♪ 今回取付させて頂いたのは WORK グノーシスHR201。 ミニバンオーナー様に一番人気なメッシュデザインです(^^) 数あるメッシュデザインの中でも、非常に珍しい「ピアスボルトレスデザイン」 非常にスッキリしたスタイルになります♪ 今回の拘りはこちらのカラー! 「コンポジットバフブラッシュド」 写真だと伝わりづらいですが 天面がブラッシュド サイド面がバフ という、とても手の込んだカラーリング。 正面から見ると、一般的なブラッシュドに見えますが・・・ 斜めから見たときの立体感がすごくイイ! バフの感じがメッキ調にも見えるので さりげなく目立ってくれます♪ お車の仕様はフルエアロを装着する!とのことでご相談を受けましたので 通常のブラッシュドだけだと、エアロのメッキ部分に負けてしまうと思い こちらのカラーリングをご提案させて頂きました(*^^)v 予想通りイイ感じにバランスがとれています☆ リムはステップリムで深リム感を演出。 段が付くことで高級感も増しますので お車の仕様にピッタリの形状となりますね(^^) いつもイカツめにカスタムされるオーナー様。 今回の車両はサラッと大人っぽく仕上げて!とのことでしたので こんな感じに仕上げさせて頂きました♪ シンプルに見えますが、各所にしっかりと拘ったスタイルにて完成です( ̄ー ̄)  いつも当店をご利用頂きありがとうございます♪ 次回メンナンスも是非お待ちしております(*^^)v

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • その他サス
    • WEDS
    2019/12/17
    86にエスペリアダウンサス&ウェッズスポーツSA10R 18インチ!

    こんにちは中島です! 本日は久々のご入庫、トヨタ 86のカスタムをご紹介です(*^^)v フルノーマルでのご入庫。 今回はローダウンとインチアップをご用命頂きました! 足回りを含めたトータルでのカスタムもお任せ下さい(^^) 足回りはスプリング交換でのローダウン。 よくお客様にスプリングのみの交換も大丈夫ですか?と問合せを受けますが もちろん大丈夫です! 車高調はもちろん、スプリングも各種取扱いがございますので お気軽にお問合せ下さいね♪   さて!今回はこちらのホイールも同時取付で完成です☆ ホイール:ウェッズスポーツ SA10R (F/R)8.5J-18インチ カラー:ゼブラブラックブライト タイヤ:ルッチーニ ヴォーノスポーツ (F/R)225/40R18 サスペンション:エスペリア スーパーダウンサス 軽量スポーツホイールで有名なウェッズスポーツを装着! 程よいローダウン+18インチで、王道なスタイルで完成です♪ 選んで頂いたのはエスペリア スーパーダウンサス。 ローダウン量は30~35mmとなり、他社製よりも落ち幅の大きいモデル(*^^)v 車高調並みにしっかりと落ちてくれますね♪ 低過ぎず丁度良い感じ。 ローダウンに合わせてホイールサイズもしっかり選びました。 ノーマル車高で程よく・・・というなら7.5Jを選ぶところですが 30mm程のダウンということで、8.5Jで少し攻めたサイズをチョイス( ̄ー ̄) これぐらいの車高ですと、ベストな組わせです! リアビューも良い感じ♪ ウェッズスポーツシリーズは、意外とコンケイブしたデザインなので 斜めから見たときがかなりカッコイイんです(^^) ガッツリローダウン&ツライチ!はもちろん 程よくサラッとしたカスタムも是非ご相談下さい(*^^)v タイヤのみ、ホイールのみの交換も大歓迎です♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます! マフラー交換等のパーツ類も是非ご相談くださいね(*^^)v

    • Volkswagen
    • 車高調
    • KW、ST
    • OZ
    2019/12/13
    ザ・ビートルにOZイタリア150&KW Ver1 取付!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはVW ザ・ビートルのカスタムです(*^^)v 純正で19インチ装着のお車。 今回は車高調でのローダウン&ホイール交換となります♪ 純正で気になるリアの車高具合。 これを解消する為に、まずは車高調でしっかりとローダウン! 取付したのは、輸入車オーナー様に人気の KW(カーヴェー)。 減衰力固定モデルのVer1を選んで頂きました(^^) これで前後共にしっかりとローダウンさせて頂きます♪ 取付後はもちろんアライメント調整。 ローダウンをすれば、当然トゥ角の狂いによるタイヤの偏摩耗や ハンドルのセンターズレが起きてしまうので しっかりと調整させて頂きます(*^^)v   それと合わせてホイールも交換! 完成したお車がこちらです☆ ホイール:OZ イタリア150 (F/R)8.0J-19インチ カラー:マットダークグラファイトダイヤモンドカット タイヤ:純正流用 車高調でガッツリローダウン&OZホイールの組わせ。 サラッと大人なスタイルで完成です(^^) 最終的に車高はこのような感じに( ̄ー ̄) タイヤとフェンダーの隙間に指が1本半程入る車高。 約30mm程のローダウンとなります♪ 気になるリアの車高も、かなりいい感じに落ちました(*^^)v 高過ぎず、低過ぎずちょうどバランスのとれた車高。 ビートルのドッシリしたフォルムがより際立ちますね♪ VW車と言えばOZレーシング! ホイールはOZでも珍しいメッシュデザインの「イタリア150」をチョイス。 足長のスポークでかなり大きく見えるデザインとなります( ̄ー ̄)     純正相当の8.0J-19インチ。 デザインのお陰か、インチアップしたかのような仕上がり(^^) 非常にカッコ良いザ・ビートルの完成です♪ 輸入車のローダウンも是非お任せ下さい☆ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • 車高調
    • BLITZ
    • ADVAN
    2019/11/16
    86後期モデルにアドバンGT&ブリッツZZR装着!

    こんにちは中島です! 本日は当店大得意の86のカスタムとなります(*^^)v タイヤ・ホイールにサスペンションと、トータルでのカスタムです♪ ホイール:ヨコハマ アドバンGT (F/R)8.5J-18インチ カラー:セミグロスブラック タイヤ:ヨコハマ アドバンフレバ (F/R)225/40R18 ガッツリローダウンに鍛造1ピースホイールの組わせ! 見た目と走りを両立させたスタイルにて完成です♪ 今回取付させて頂いたのは人気のヨコハマ アドバンホイール! その中でも鍛造モデルの「GT」を装着となります( ̄ー ̄) 王道スポーツの5本スポークがかなり渋いですね♪ タイヤ&ホイールと同時に、ローダウンも施工。 人気のブリッツZZR車高調でのローダウンです(^^) 取付前のノーマル状態はこのような感じでしたが・・・ ローダウン&インチアップ後は一気に雰囲気が変わりました♪ オプションのフェンダーアーチモールも相まって かなりの車高短にみえますね( ̄ー ̄) 全体のバランスもGOODです! 前後のバランスもしっかり整えさせて頂きましたよ~(*^^)  86でパツパツな出ヅラと言えば、リアに9.5Jを装着する事が多かったですが 今回はオーナー様のご希望で、安心感のあるサイズを選びました。 ガッツリ走り込んで頂けます♪ 実はアドバンホールの問い合わせが多い当店。 在庫確認やマッチング等も是非お問合せ下さい(*^^) オーナー様にも大満足して頂きました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • ハッチバック
    • カローラ
    • 車高調
    • BLITZ
    • 実車計測
    2019/11/12
    カローラスポーツをローダウン&実車計測!

    こんにちは中島です! 本日はローダウンのご紹介となります(*^^)v お車は最近問い合わせが増えてきた カローラスポーツ。 純正でもローフォルムなお車ですが このちょっとの隙間が気になってしまいます。 今回は車高調でガツっとローダウンしていきますよ~( ̄ー ̄) サスペンションはブリッツZZR。 当店では非常に取付の多いモデルとなります(*^^) 足回り構造はほぼほぼ50プリウスと同じような感じなので サクサクと取付が進みます♪ 取付後はアライメント調整をして完了! 当店は3Dアライメントテスターを完備しておりますので 自社PIT内にて全て作業を行います。 アライメントのみの作業も大歓迎ですので是非お問合せ下さい♪ ローダウン後はこんな感じに! タイヤとフェンダーの隙間が、指1本半くらいまで下がりました♪ ダウン量は実測で約40mm。 これで最低地上高は100mmくらいなので、安心感のある車高です(*^^) ちなみにリアは全下げ状態ですので、これ以上は下がりません! 取付・アライメントが終わったら実車計測! 今回はホイール交換前提でのローダウンとなりますので 施工後にmm単位でフェンダークリアランスを計測です(^^) あまり施工例の少ない車両ですので アウター以外にも、インナークリアランスをチェック! 「可能な限り太いホイールを履きたい」とのご要望なので インナー側もしっかり測定です♪ 測定が終わりホイールも無事にオーダーOK! あとはホイールの到着を待つばかりです(*^^)v 次回ホイール装着も是非ご紹介させて頂きます♪

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2019/10/27
    30アルファードにバックレーベルジーストST2&パーフェクトダンパー!

    こんにちは中島です! 昨日に続き、本日もジーストシリーズをご紹介です(*^^)v 今回も特注カラーでバシッと仕上げていきます♪ お車は30アルファードハイブリッド。 納車前からホイールセット&サスペンションをご注文頂き 納車後に一気にカスタムとなります! カスタムスペックはこちら(^^) ホイール:WORK バックレーベルジーストST2 (F)9.0J-20インチ ミドルコンケイブ (R)9.0J-20インチ ディープコンケイブ カラー:マットグレーブラッシュド タイヤ:ブリジストン レグノGRV2 (F/R)245/40R20 サスペンション:パーフェクトダンパー3 Newモデルのバックレーベルジーストを装着! 前後ディスク違いで、最大限コンケイブした仕様となります(*^^)v 当店では発売当初から大人気のジーストシリーズ! 今回はフルリバースタイプの「バックレーベル」を取付させて頂きました♪ フルリバースですと、20インチでもかなりディスクが大きく見えます( ̄ー ̄) カラーは当店ブログに初登場の 「マットグレーブラッシュド」 人気のブラッシュド仕上げを、さらにマットな質感に変更。 写真だと伝わりづらいですが、かなり高級感がありますよ~ もちろんサイズにも拘っております! フロントはミドルコンケイブ リアにはディープコンケイブを装着♪ 見ての通り、ガッツリとディスクが落ち込んでおります(*^^)v 今回は実車無しの事前注文でしたので ホイールサイズは中島オススメインセットにてオーダー。 30アル・ヴェルは取付実績多数ですので 車高の落とし幅が分かれば、ある程度出ヅラは合わせられます(^^) 同時に取付したのは 話題の車高調 パーフェクトダンパー3。 かなり柔らかい乗り味で、街乗りメインの方にはオススメの車高調。 実際に試乗もしましたが、特に2列目の乗り味はすごく快適です♪ ハイブリッドモデルですので、純正車高はかなり高め。 タイヤとフェンダーの間に拳がガッツリ入ります。。。 ローダウン後は・・・      このような感じに♪ フロント車高はメーカー基準の50mmダウン。 リアはバランスを見て60mmダウンに設定。 低過ぎず、快適性重視に合わせました(^^)/ 特殊カラーで激シブな仕上がりの30アルファード。 かなりカッコイイスタイルで完成です♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • スポーツカー
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • RS-R
    • ツライチセッティング
    2019/10/25
    レクサスRC300hをRSR Ti2000でローダウン&実車計測!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはレクサス RC300h。 常連様がお車を買い替えられたとのことで 早速のローダウンの御依頼です(*^^)v 取付するのはRSR Ti2000。 ヘタリ永久保証付きで、ダウンサスと言えばコレですよね(^^) 一部のレクサス・トヨタ車はAVS装着車両があり 車高調に交換すると、その機能が使用不可になることがあります。 ダウンサスですと、ダンパーは純正を使用するので しっかりと機能を活かすことができますよ~ 純正車高ですと、特にフロントの空き具合が気になりますね。。。 RSRダウンサスは約35mm下がるとのことなので 期待して取付してみると・・・ かなりイイ感じではないでしょうか! タイヤとフェンダーの隙間は指1本半くらい。 ダウンサスでこんなに下がるんですね( ̄ー ̄) リアも良い感じです♪ リアの落ち幅は約20mm程ですが、フロントと同じくらいのクリアランス。 全体のバランスもバッチリです(*^^)v レクサスでサラッと乗りこなすには、丁度良い落ち幅となります♪ 取付が終わったら、アライメント調整! 当店は3Dアライメントテスター設置店ですので 素早く正確に測定可能となります♪ アライメントのみの施工も大歓迎ですので、是非ご相談下さい(^^) 調整が終わったら、いつもの実車計測を開始! フェンダーとホイールのクリアランスを実車にて計測し ホイールサイズを絞っていきます。 今回もmm単位でしっかりと計測させて頂きました(*^^)v 今回は実車計測に加えて、中島マークX号のホイールでサイズチェック。 9.5Jと10.5J+マル秘インセットのホイールを仮当てしてみます。 計測値より少しだけ外に出るサイズですが・・・ 予想通り、中々の怪しい出ヅラですね(笑) あと5mm程中に入れるか、オーバーフェンダーを装着すれば丁度良さそうです! このサイズをベースに、あとはオーナー様と相談してサイズを決定していきます( ̄ー ̄) これからホイール選びが楽しみですね♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v

    • ヴェゼル
    • 車高調
    • BLITZ
    • ENKEI
    2019/10/15
    ヴェゼルにエンケイPF07&ブリッツ車高調でトータルカスタム!

    この度の台風19号により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはホンダ ヴェゼルのカスタム(^^) 早速完成形からお写真を掲載。 ローダウン&インチアップでカッコ良く仕上がりましたよ~♪ カスタムスペックは・・・ ホイール:エンケイ PF07 (F/R)7.5J-18インチ カラー:ダークシルバー タイヤ:ルッチーニ ヴォーノスポーツ (F/R)225/45R18 サスペンション:ブリッツZZR 人気の軽量スポーツホイール エンケイPF07を装着! シンプル系のスポークホイールが人気急上昇中です(*^^)v 飽きがこないデザインで、長く愛用して頂けます♪ ホイール取付にあたり、今回は車高調も同時装着! 純正ですと、やはりこの隙間が気になってしまいますが ホイール取付と共にガッツリローダウンさせて頂きました(^^) ローダウン後はこのような感じに。 タイヤとフェンダーの隙間に指が2本程入る車高にです( ̄ー ̄) 前後のバランスも整えかなり良い感じ♪ バランス良く仕上がりましたよ~☆ ローダウンにインチアップは是非当店にお任せ下さい(^^)/ 全て自社内工場にてしっかり仕上げさせて頂きます♪ かなりカッコイイヴェゼルの完成です! 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v

    • セダン
    • MAZDA3
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    • VOLK
    2019/10/09
    当店初施工!マツダ3をオートエクゼスプリングでローダウン!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのは、話題の新型車・マツダ3。 前回19インチアルミを装着させて頂きましたが 早速ローダウンでのご入庫です(*^^)v モデルは「オートエクゼ ローダウンスプリング」 マツダ車と言えばオートエクゼ! 当店でももちろん取扱いがございます(^^) 早速作業開始! アクセラと同じような足回りと思いきや フロントは差し込みストラットに変更されております。 輸入車と同じような構造になっているんですね~ 特にトラブルもなく取付はサクサク完了。 タイヤも新品に交換し、アライメント調整に入ります(*^^) ハンドルのセンター出しも含めしっかりと調整して完了です! 完成後はこのような感じに♪ 程よい落ち幅に、19インチ装着でかなりカッコ良く仕上がりました(^^) ローダウン量は約20mm。 「ストリートベスト」をコンセプトに 乗り味・日常使いに拘ったオートエクゼのカスタムパーツ。 サラッと大人な車高となりますね♪ しかし、ホイールサイズに関してはヤンチャなオーナー様。 特注カラーのVOLK TE37ウルトラを前後8.5Jで装着。 さらに前後でインセットも変更し、パッツパツの出ヅラに( ̄ー ̄) ローダウンし、より全体のまとまり感が出ました♪ まだまだカスタム検討中の方が多い中 最速でのローダウン&インチアップです(^^) マツダ3のマッチング・カスタムは是非当店にご相談下さい♪ いつも当店のご利用ありがとうございます(*^^)v 次回は補強パーツのご相談お待ちしております♪

    • クラウン
    • ローダウン系
    • その他サス
    • マルチピース
    • BBS
    2019/10/05
    220クラウンにBBS LM-R+エスペリアダウンサスでローダウン!

    こんにちは中島です! 本日は当店得意の220クラウンのカスタムをご紹介です! あの有名な鍛造ホイールとダウンサスの取付でございます(*^^)v 純正でも十分カッコイイ220クラウンですが 皆様フェンダーの隙間が気になるよう。 今回もエスペリアスーパーダウンサスでローダウンです♪ 新しくホイールも装着し、アライメントももちろん施工。 純正から一気に雰囲気が変わったお姿がこちらです! ホイール:BBS LM-R (F)8.5J-19インチ (R)9.5J-19インチ カラー:ダイヤモンドシルバー タイヤ:ブリジストン レグノGR-X2 (F)235/40T19 (R)265/35R19 人気の絶えない王道メッシュホイールのLM-Rを装着! 高級感重視のダイヤモンドシルバーをチョイスして頂きました♪ 220クラウンのデータ量が多い当店。 ローダウン前提でのホイールサイズを事前に選ばせて頂きました(^^) 前後サイズ違いで、リアは中々の深リム具合となっております♪ 220クラウンオーナー様に人気のエスペリア スーパーダウンサス。 他メーカースプリングよりも少し落ち幅が大きくなっています。 特にフロントは、10mmダウンの設定が多い中 22~27mmのダウン量となりますので、かなり見た目が変わります! 元々低めのリアは約20mmのダウン量。 何も荷物等が乗っていない状態でこのような感じ。 イイ感じの低さですね♪ 気になる出ヅラですが、既成サイズのみのBBSでもかなりギリギリを攻めれます! 当店では鉄板のサイズチョイスとなりまして パツパツサイズでかなりカッコイイ仕上がり(*^^)v クラウンにBBSホイールで、まさに王道な組み合わせ。 高級感を損ねない拘りのカスタムで完成です(^^)   新型220クラウンのマッチングやカスタムは是非クラフト相模原店にご相談下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v

    • クラウン
    • 車高調
    • RS-R
    2019/10/02
    210クラウンをベストIアクティブでローダウン!

    こんにちは中島です! 本日はローダウンの御紹介です(*^^)v お車は当店得意のセダン、トヨタ 210クラウン。 こちらのお車を拘りの車高調でローダウンしていきます♪ 選んでい頂いたのはRSR ベストIアクティブ。 トヨタやレクサス車に装着されているAVSに対応したモデルです(^^) 純正のAVS機能を活かしつつ、ローダウン出来る優れもの♪ 通常アッパー側に装着された減衰力調整ダイヤルが AVS対応モデルですと下側での調整となります。 これにより、リアに関してはトランク内装を外さなくても 減衰力を調整することが出来ますね(*^^)v サクサクと取付が完了し、アライメントをとって完了。 当店は自社工場内で取付からアライメントまで行いますので 安心してお任せ頂きます♪ ノーマル車高だとこのような車高だった210クラウン。 車高調でローダウン後は・・・ このような感じに仕上がりました♪ タイヤとフェンダーのクリアランスは指1本少々。 かなり低めにセッティングです(^^) リアは丁度タイヤが被るくらいの車高。 クラウン系のセダンはリア下がりにすることで 全体がバランス良く仕上がります。 今回もバッチリイイ感じの車高具合です♪ 210系を含め、クラウンのローダウンやインチアップの施工が多い当店。 セダン車のカスタムは是非お任せ下さいね~( ̄ー ̄) 本日もカッコイイセダンに仕上がりました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • スカイライン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • マルチピース
    • WORK
    2019/09/30
    V37スカイラインにグノーシスHR201 20インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日も拘りの2ピースホイールのご紹介となりますよ~(^^) お車はニッサン V37スカイライン。 最近セダンオーナー様が増えてきて 同じセダン乗りとして、カスタムはワクワクします♪ 今回はフルノーマルからのカスタム! かっこ良く仕上げる為に、ローダウンから施工です( ̄ー ̄) バランス良く落とせるよう、車高調でのローダウン。 今回は乗り味に定評のあるテイン フレックスZを取付です♪ こいつでサラッとローダウンしてから・・・ 当店得意の実車計測! セダンタイプのお車は、ダウン量によってホイールサイズが変化することが多いので ローダウン後にしっかりと計測させて頂きました(*^^)v お客様と入念にサイズチェックし、完成したのがこちら! ホイール:WORK グノーシスHR201 (F)9.5J-20インチ (R)9.5J-20インチ ディスク・インセット違い カラー:ブラッシュド タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/35R20 ローダウン&大口径20インチでバッチリ仕上がりました♪ 前後で数mmインセットを変更し、サイズにも拘って頂きましたよ~(*^^)v 前回のヴェルファイアに続き、WORKグノーシスを装着。 こちらはスポークが細身のメッシュタイプとなります(^^) 珍しいピアスボルトレスデザインなので ピアスボルトが苦手な方にもオススメです♪ グノーシスシリーズならではの深リムも健在! 一般的にはリアの方が深いサイズになることが多いですが V37はローダウンすると、前後でインセットが逆転してしまいます。 今回はフロントにビックキャリパー用ディスクをあえて使用し リムの深さが逆転しないようにセッティングしました( ̄ー ̄) 前後共にフェンダートップより5mm程中に入れたサイズでセッティング。 やり過ぎ感もなく、サラッと出ヅラを合わせております♪ ローダウンと合わせて、バランス良く仕上がった1台。 車高調・ダウンサスの取付やインチアップは是非お任せ下さい☆ オトナな雰囲気漂うV37スカイラインの完成です♪ 今回は遠方よりご来店ありがとうございます(^^)

    • クラウン
    • ローダウン系
    • その他サス
    • マルチピース
    • WEDS
    2019/09/14
    ツライチマッチング!220クラウンにマーベリック709M&ダウンサス取付!

    こんにちは中島です! 本日は深リム&ツライチマッチングのご紹介です(*^^)v かなりカッコイイ仕上がりとなりますよ~♪ お車はトヨタ クラウンハイブリッド。 当店大得意の新型クラウンとなります(^^) こちらのお車をローダウン&インチアップで仕上げていきます! ホイール:ウェッズ マーベリック709M (F)8.5J-20インチ (R)9.5J-20インチ カラー:ブラッシュド タイヤ:ヨコハマ アドバンスポーツV105 (F)225/35R20 (R)255/30R20 サスペンション:エスペリア スーパーダウンサス ダウンサスでサラッとローダウンに大口径20インチを装着! 中島オススメマッチングでイカツい仕上がりで完成しました♪ 今回取付したのは マーベリックシリーズでも一番人気の709M。 どの時代でも流行るメッシュデザインとなりますね(^^) サイズオーダー可能な2ピースモデル。 1mm単位でインセット変更が可能なので、お車の仕様に合わせてオーダーできます☆ 今回も1mm単位で考え、ベストマッチなサイズをご提案させて頂きました! 同時にローダウンも施工。 エスペリア スーパーダウンサスを取付です♪ 他モデルだと10mm程のダウン量しかありませんが こちらはしっかりと落としきれます。 ノーマルの車高はこのような感じですが 交換後は・・・ こんな感じ! 20mmちょっとのダウン量で、低過ぎずいい感じです♪ フルエアロ装着車両なので、より低く見えるのも良いですね(*^^)v 皆様が気になるフロント車高もこれぐらいの隙間に。 ノーマルとはかなり雰囲気が変わりますが、高級感を損ねないスタイルです♪ 今回はローダウンとインチアップを同時に施工。 ホイールサイズは、もちろんローダウン前提のサイズにてオーダーしております☆ ローダウン→実車測定→ホイールオーダーも可能ですが 経験からある程度の出ヅラは分かりますので 全て同時での施工もOKですよ~( ̄ー ̄)       迫力のツライチスタイルで、よりカッコ良く変身です♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • TEIN
    • RAYS
    2019/08/20
    80VOXYにRMP028F 19インチ&ローダウン!

    こんにちは中島です! 本日はローダウン&インチアップのご紹介です(^^) お車は トヨタ 80系VOXY ノーマルだとフェンダーの隙間が気になる・・・と言う方が多い車種。 今回は車高調でガッツリローダウンし19インチアルミを装着となります♪ ホイール:MID RMP 028F (F/R)7.5J-19インチ  カラー:ハイパーメタルコート/ミラーカット タイヤ:ダンロップ ルマン5 (F/R)225/35R19 サスペンション:テインフレックスA 流行のメッシュデザインの19インチ装着で、迫力満点のスタイル! かなりカッコイイ80VOXYの完成です♪ 今回取付したのは、最近雑誌でもよく見かけ、話題のMIDホイール。 軽量かつレーシーなデザインで、問い合わせの多いモデルです(*^^) 国産車だけではなく、輸入車用設定もある028F。 細かなサイズ設定も豊富で、19インチで7.5Jの設定は非常に珍しいサイズ感。 ローダウンした80系VOXYやノアにピッタリの設定となります♪ また、今回はオプションのセンターキャップを装着。 通常だとゴールド文字のキャップが付属してきますが 全体のバランスに合わせて、シルバー文字タイプを別途取付。 より一体感のある仕上がりです(*^^) 乗り味にも拘り、車高調はテイン フレックスAを装着。 柔らかめの乗り味に、リアにはバンプストッパーが付いているので ミニバンにはピッタリのスペック☆ 見た目も走りもバッチリな1台です♪ ローダウン&インチアップは是非当店にお任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    2019/08/15
    30ヴェルファイアにホムラ2×9 20インチ&ローダウン!

      こんにちは中島です!   さて!本日は当店得意の30ヴェルファイア後期のカスタムです( ̄ー ̄) 車高調でのローダウン&インチアップでカッコ良く仕上げさせて頂きます♪ ホイール:RAYS ホムラ 2×9 (F/R)9.0J-20インチ  カラー:スパークプレーテッドシルバー タイヤ:ファルケン FK453 (F/R)245/40R20 サスペンション:ブリッツ ZZR 車高調でガッツリローダウン&拘りサイズのホムラを取付! 納車直後にご来店頂き、一気にフルカスタムさせて頂きました(*^^)v 昨日に引き続きRAYSホムラシリーズの取付です(^^) シリーズの中でも一番スポークの太い2×9。 ボディの大きなLクラスミニバンに、すごくマッチするデザインです♪ 昨日のブログでは、ディスクの立体感がうんぬんとお伝えしましたが こちらはその立体感を前面に押し出したデザインとなります♪ 一般的に8.5Jを使用する所を、9.0Jのサイズにて取付。 これによりFACE2というより立体感のあるデザインとなるのです( ̄ー ̄) 9.0Jを装着するにあたって、問題となるのが「ハブ高」 写真にあるように、センターキャップ裏面のボルトが非常に長いヴェルファイア。 普通に装着するとこいつがキャップに当たってしまいます。 そこで今回はオプションのハイタイプキャップに変更! 左が通常キャップ、右がハイキャップとなります。 これに変更する事でキャップが装着可能に! 出っ張り具合は、装着すると意外と気にならないですよ~ 立体感ももちろんですが、出ヅラもかなりイイ感じとなります♪ 前後かなりギリギリまで攻めたサイズ設定です☆ ちなみに車高はこのような感じ。 約50mm程のダウン量となります。 これで最低地上高は15mm弱余裕のあるダウン量なので 純正ホイールに戻しても、地上高は確保されています( ̄ー ̄) 30ヴェルファイアのカスタムは是非当店にご相談下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)  

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • 車高調
    • HKS
    2019/08/08
    86をHKSマックス4GTでローダウン。

    こんにちは中島です! 昨日に引き続き本日も車高調の取付をご紹介です(^^) 人気の車高調HKS マックスⅣGT。 取付車種はトヨタ 86 後期モデル! 当店は本当に86&BRZオーナー様の多いお店です♪ こちらの車両、現状はマイスター18インチ+TRDショックが装着済。 今回はHKSマックスⅣGTでしっかりとローダウンです( ̄ー ̄) メーカー基準値+αの落ち幅にて調整! タイヤとフェンダーの間は指2本分くらいのクリアランス。 鉄板の落ち幅となります♪ 今回の車両はフェンダーモールが装着されています。 この分車高が落ちて見えるので、よりカッコいい仕上がり(^^) ちなみに86に車高調を装着する際はリアの内装を要加工となります。 ショックの減衰調整部分が内装に干渉するので このように内装の一部をカット。 内装加工まで取付に含まれているので、ご安心ください♪ 取付後はアライメント調整。 ピロアッパー採用モデルが多い86用車高調。 前後のトゥ調整にフロントキャンバー角も調整出来るので 出面等も見ながらしっかりと調整です(*^^)v 86&BRZのカスタムが大得意な当店。 ローダウンからインチアップまで是非お任せ下さい♪ フロエアロにローダウン、拘りの3ピースホイールと 各所にしっかりと拘った86の完成です♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)  

    • セダン
    • AUDI
    • 車高調
    • BILSTEIN
    2019/08/07
    アウディA5にビルシュタインB16を取付!

      こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはアウディA5。 ガッツリカスタムされた1台となりますが 今回はサスペンション交換でのご入庫です(*^^)v 取付するのはビルシュタインB16! すいません、写真がブレていますね(汗) B16は10段の減衰力調整が可能なモデル。 ビルシュタインと言えば、カッチリ固めの乗り味というイメージがありますが 減衰力調整により、高速から街乗りまで幅広くセッティングすることが出来ます( ̄ー ̄) 減衰力の調整はダンパーの下側にて行います。 国内サスペンションと違い、ダイヤルに数値が表記されているので 調整もすごく分かりやすくなっております(^^) 今回はまず柔らかめの状態からスタート! 元々車高調が装着されたお車ですので 車高は今まで通りの車高にセッティング。 純正比で恐らく40mm程のダウン量と推測。 丁度良い感じの落ち幅ですね♪ 問題なく取付が完了したら、アライメント調整となります! A5はリアのキャンバー角も調整可能な車両。 取付が終わった時点で、リアがかなりはみ出ていましたので 数値と見た目を合わせてしっかり調整させて頂きました(*^^) 一通りの作業が終わったら、減衰力のセッティングに入ります! 街乗りでの中速域と悪路を試し乗り。 柔らかい状態から少し固めたり、また柔らかくしたり。。。 試走→PIT IN→試走→PIT INを繰り返し完成! 1段の調整で、乗り味がかなり変わるので非常に面白いですね(^^) これで足元がしっかりリフレッシュされましたね♪ 輸入車のサスペンション交換も是非お任せ下さい! 今回も遠方よりご来店ありがとうございました(^^)  

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • 車高調
    • BLITZ
    • WEDS
    2019/07/20
    86にウェッズスポーツSA10R ST Ver 18インチ&ブリッツZZR!

    こんにちは中島です! 昨日に続き本日も86のカスタムをご紹介ですよ~ こちらの車両にも車高調&18インチホイールを取付です(*^^)v ホイール:ウェッズスポーツ SA10R STver (F/R)7.5J-18インチ  カラー:RLC タイヤ:TOYOプロクセススポーツ (F/R)225/40R18 サスペンション:ブリッツZZR フルエアロ装着でイカツくカスタムされた86! 車高調でのローダウン&特別なカラーのホイールでレーシーに変身です( ̄ー ̄) ちなみに後ろではまた別の86がアライメント中。 当店は本当に86&BRZオーナー様の多いお店です☆ 昨日に続き、こちらの車両にもウェッズスポーツを取付。 こちらはSTガレージ専売モデルのRLCカラー! 通常青いリングが入る所が赤に変更。 当店でももちろん取扱いがございます(^^) 車高はブリッツZZRにてローダウン。 街乗りからちょい攻めの走りまでしっかりカバーしてくれる車高調。 HKSマックスⅣGTと並び、人気のモデルです♪ 前期モデルは皆様ご存知の通り、ローダウンは要注意。 低い位置にフォグランプ&ウィンカーレンズがありますので ガッツリローダウンすることが出来ません。 今回はもちろん程よくローダウンです(*^^)v こちらの車両にもオススメのTOYOプロクセススポーツを取付。 スポーツカーオーナー様には本当に人気です☆ しっかり走り込んで下さいね♪ こちらの車両もバッチリかっこ良く仕上がりました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v  

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • 車高調
    • BLITZ
    • WEDS
    2019/07/19
    86のカスタムを連続でご紹介!ウェッズSA77R&ブリッツZZR!

    こんにちは中島です! 本日からは当店得意の86のカスタムほご紹介です(*^^)v まずはこちらの86後期モデル。 今回は車高調でのローダウン&インチアップとなります! 現状ノーマルの状態。 86のカスタムはまずローダウンから!ということで ブリッツ車高調を取付です( ̄ー ̄) 同時に中島オススメのこちらのホイールもお取付! ホイール:ウェッズスポーツ SA77R (F/R)8.5J-18インチ  カラー:ウォースブラッククリアー タイヤ:TOYOプロクセススポーツ (F/R)225/40R18 サスペンション:ブリッツZZR 全てブラックで統一したちょい悪な86が完成! 拘りのタイヤ&ホイールでしっかり走れる仕様です(*^^)v ホイールは私オススメのウェッズスポーツSA77R。 ツインの7本スポークで、意外と他メーカーにないデザイン。 皆さんメッシュのSA20Rを選ぶ方が多いですが 個人的に、かなりスポーティでカッコイイと思います( ̄ー ̄) 合わせるタイヤはこれまたオススメの TOYOプロクセススポーツ。 抜群のドライ&ウェットグリップに高速安定性。 それでいて硬すぎず、街乗りでも十分に使っていただけます♪ このタイヤ、サイドウォールのデザインもカッコイイんです(^^) 自然な引っ張り具合と、「PROXES」の文字が凄くいい! 見た目と性能をしっかり楽しめるタイヤ☆ 人気のブリッツ車高調でしっかりとローダウン。 低過ぎず、丁度良いバランスに整えております(*^^) 86&BRZのカスタムは是非お任せ下さい♪ 明日も86のカスタムをご紹介させて頂きます! 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • その他サス
    2019/07/06
    30アルファードHVにパーフェクトダンパー3装着です。

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのは30アルファードハイブリッド。 こちらのお車には話題の車高調を取付となります(*^^) ご来店時のお姿はフルノーマル。 ハイブリッド車ですのでかなり車高が高いですね。 ローダウンに選んで頂いたのはこちらの車高調! 話題のパーフェクトダンパーⅢ。 ハイブリッドやエグゼクティブラウンジ等 車重の重いグレードにもしっかり対応したⅢ。 当店でももちろん取扱いがございますよ~♪ 型式によりメーカー様の基準値が異なります。 今回の車両は、元々車高の高いハイブリッド車。 メーカー基準値は前後約50mmダウンとのこと。 丁度良い落ち幅ですので、今回は基準値にて取付です( ̄ー ̄) 取付すると車高はこのような感じ! タイヤとフェンダーの隙間が丁度指2本ぐらいですね(^^) 車高調と同時に20インチアルミも取付させて頂きました! フロントは基準値にて装着しましたが、リアのみ微調整。 そのまま装着すると少し前傾姿勢になってしまうお車なので リアは基準よりも15mm程ローダウンしております(*^^) フロント約50mm、リア約65mmのダウンです☆ 減衰力は15段の設定がありますが 今回は前後13段戻し=かなり柔らかめの設定にしました! ここからはお好みで少しづつ硬くして見て下さい( ̄ー ̄) 話題の車高調パーフェクトダンパーの取扱いは是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店ありがとうございます(*^^)  

    • ロードスター
    • 車高調
    • HKS
    2019/06/27
    NCロードスターにHKSマックス4GT 装着!

    こんにちは中島です!   本日ご紹介するのは NCロードスター。 社外ホイールが装着済ですが車高はノーマル。 フロントの隙間がちょっと気になりますね。。。 ということで車高調でローダウン! 話題のHKS マックスⅣGTをお取付です☆   現行も含めロードスターのサス交換がかなり大変。 トランクルームは内装を全て外して作業。 配管や配線の裏側にアッパーマウントがあります。 工具等も入りにくく作業がしにく車種となりますが 当店ですと施工台数はかなり豊富! 安心してお任せ下さい(*^^)v 取付が終わったらアライメント調整! ロードスターは珍しいフル調整可能か車種。 どうしても時間は頂いてしまいますが、しっかり施工致します(^^) これでサス交換は一式完成! 気になるフロントの隙間もかなり狭まりました♪ 取付の前後を比べてみると・・・ これが取付前。 そしてこちらが取付後。 イイ感じの車高具合になりましたね♪ フロントが異様に車高が高いお車なので 当初は前後のバランスが悪くならないか心配でしたが 意外と自然な前後バランスになりました( ̄ー ̄) これでよりスポーティなお車に変身しましたね♪ サスペンション交換も是非お任せ下さい! 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)  

    • ハッチバック
    • ワゴン
    • AUDI
    • 車高調
    • KW、ST
    2019/06/23
    KW取扱いあります。アウディS3にKW Ver1装着!

    こんにちは中島です! 本日は車高調取付のご紹介です☆ お車は常連様のアウディS3♪ 取付するのは、輸入車オーナー様に人気の KW (カーヴェー) マイルドな乗り味で非常に評判の良いモデル。 実は元々KW車高調が装着されていたのですが 年数が経ち、リアのダンパーからオイル漏れが。。。 乗り味も悪化してきたとのことで、一式交換です( ̄ー ̄) リアのアッパーはホイールハウス内にあるので、バーを外して取付。 これでキレイな状態に戻りましたね♪  取付後は当然4輪アライメント調整! サスペンション交換後の必須作業になります。 これをしないと、「真っすぐ走らない」「タイヤが異常摩耗する」 等の症状が出てしまうので、必ず行います(^^) キッチリ調整し完成! 程よい落ち幅で、よりお車がスポーティなスタイルに♪ ちなみにホイールは以前ご購入頂いた TWSエクスリート108M。 19インチ装着で、ローダウンしたS3にピッタリのバランスです(*^^) 輸入車のローダウンやホイール交換も受付しております! 電子制御付き等、一部車種は作業不可の場合もありますが 是非一度ご相談下さい♪ いつも当店をご利用頂きありがとうございます♪ またメンテナンス等も是非ご来店下さい(^^)  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • RAYS
    2019/06/19
    30アルファード後期にRAYSベルサスアベントゥーラ 20インチ!

    こんにちは中島です! 今回はRAYSホイールの装着&ダウンサスの取付をご紹介♪ 装着した車両は・・・ トヨタ30系アルファード後期モデル。 6月に入り納車が進んできたようですね! 納車前から注文を頂いていたRAYSベルサス アベントゥーラを装着です☆ ホイールスペックは8.5J-20インチ。 30系アルファード・ヴェルファイアには王道のサイズです(^^) 程よい立体感に、2019年流行のヒネリ系ホイール! ホイール単体で見ると、奇抜なデザインに見えますが 実際に装着すると、全然違和感のない仕上がりになります♪ ホイール装着と同時にダウンサスも取付させて頂きました! RSR Ti200ハーフ。 通常のモデルよりダウン量の少ないハーフモデル。 約20~25mmのローダウンとなります(*^^) 最近の車は純正オプションのフルエアロを組むと かなりバンパー位置が下がります。 そんな車種にはハーフダウンをオススメします☆  コテコテし過ぎずシンプルな仕上がり♪ ガッツリ車高短ツライチ系はもちろん、ライトなカスタムもお任せ下さい( ̄ー ̄) 30系アルファード・ヴェルファイアのカスタムは是非ご相談ください♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • BLITZ
    2019/06/03
    30ヴェルファイアをさらにカスタム!ブリッツZZRでローダウン!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはこちらの30ヴェルファイア。 前回WORK ジースト21インチを装着させて頂いたお車(^^) 元々ローダウンされていたお車ですが 意外とこの落ち幅なのにスプリングだけでのローダウン。 あとちょっと車高を落としたいとのことで、今回は車高調を取付となります☆ 取付するのはブリッツダンパーZZR 人気のブリッツ車高調を選んで頂きました! フルスペックモデルの車高調となりますので 前後共に減衰力の32段階の調整機能がついております(^^)   車重が重い30ヴェルファイア。 高速走行でのリアのふわつきが気になる!という方が非常に多いですが 減衰力の調整である程度は緩和する事が可能です。 今回は事前にリアの減衰力を少し固めにセッティングさせて頂きました♪ しっかり取付させて頂き、車高はこのような感じに♪ 元の車高からさらに10mmのローダウンです☆ リアは調整可能範囲のかなで最大までローダウン。 245/35-21のタイヤサイズで、フェンダークリアランスは指1半本程。 かなりいい感じの車高ではないでしょうか(*^^) フロントはリアに合わせて同じだけローダウン。 また、今回は車高調と同時にキャンバーボルトも取付。 フロントキャンバーを約2度寝かして、前後のバランスを整えました♪ ローダウンすると自然にキャンバー角がついてくるお車。 ある程度カスタムして見慣れてくると、フロントが気になる。。。と言う方も多いです。 社外部品を追加してある程度フロントも調整出来ますので 気になる方は是非ご相談下さい♪ 車高短にコンケイブホイールで、バッチリ仕上がりましたね☆ 30系ヴェルファイア・アルファードのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    2019/06/01
    後期30ヴェルファイアにMzスピードJJクロモ&HKS スタイルL。

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのは後期30系ヴェルファイア。 納車が進んでいるお陰で、カスタムのお問合せが増えてきました(^^) 今回は車高調&20インチアルミ装着の王道スタイルでカスタムしていきます♪ ホイール:エムズスピード (F/R)8.5J-20インチ カラー:ブラックポリッシュ タイヤ:TOYO トランパスLu2 (F/R)245/40R20 人気の車高調で程よくローダウン&20インチ装着! やり過ぎ感のない、オトナな仕様で完成致しました♪ まずは車高調からご紹介。 ミニバンオーナー様に人気のHKS SスタイルL HKSというとスポーツチューニングのイメージがありますが ミニバンオーナー様に本当に人気のサスペンションです(*^^) 低速域では不快なふらつきを抑えてくれ 高速域でも硬すぎない、丁度良いバランス感。 アル・ヴェルオーナー様には得に人気となります☆ 車高は落とし過ぎず、程よい感じにローダウンです♪ 車種問わずご用命の多い、「タイヤとフェンダーの隙間が指2本」というご注文。 初めて車高を落とす方や、どれくらい下げればいいか分からない方は とりあえずこの車高にして頂くとしっくりくると思いますよ( ̄ー ̄) 同時に取付したのはエムズスピード JJクロモ。 以前乗られていた車にも装着していたということで 愛着のある同じホイールをオーダーさせて頂きました(^^) 最新モデルを選ぶのももちろん良いですが 思い出のホイールがあれば、そちらを是非装着したいですね♪ J数やインセットが変更できる2ピース構造ということで 30ヴェルファイア用のオススメサイズにてオーダー。 ディーラー様での車検・点検を確実に行いということで 安心感のある王道サイズとなります(*^^) 30系ヴェルファイア・アルファードのカスタムが得意な当店。 インチアップはもちろんローダウン・マフラー交換も是非お任せ下さい♪ もちろんタイヤだけの交換も大歓迎です(^^) 今回も遠方よりご来店ありがとうございました♪ またお近くまで来られた際は、是非お立ち寄り下さい(^^)

    • クラウン
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • SSR
    2019/05/28
    200クラウンをブリッツ車高調でローダウン!

    こんにちは中島です。 今回はこちらの200系クラウンのカスタム。 以前当店にてSSR SP5をご購入頂いたお車(^^) 既に車高調が着いていたのですが、経年劣化が気になるということで 新しく車高調を取付させて頂きます♪ 下準備でフロントはエンジンルーム内のカバーを外し リアはいつも通り、トランク内装を全て取り除きます! そうするとこのようにアッパー部分が見えてきますよ~ あとは通常作業での取付&取外し。 これまでネジ式タイプの車高調が装着されていましたが 今回は落ち幅重視で「ブリッツZZR」をお取付! 全長調整式&減衰力32段調整付きというフルスペックモデル。 適度な硬さを備えた車高調で、個人的にも好きなモデルです( ̄ー ̄)  ブリッツ車高調で良い点は、リアの減衰力調整のやり方。 通常はこのような感じで、減衰力の調整ダイヤルがつくので 調整の為に内装を外さないといけません。 しかし、ブリッツ車高調ですと、標準で延長ダイヤルが付属されます。 ダイヤルのクリック部分を延長し・・・  内装を小加工。 完全に穴をあけてしまうと、元に戻せなくなるので これぐらいの切れ込みを入れます。 これでダイヤルを通せば完了! こうすれば内装を剥がさず、トランクを開けるだけで調整可能に♪ 場所も角の方になるので、トランクにものを入れても邪魔になりません(*^^) 取付・車高調整が終わったら、最後にアライメント調整。 サス交換をすると必ずタイヤの向きがズレてしまうので しっかり調整しましょう! 当店はアライメントのみの施工も大歓迎です♪ 完成後はこのような感じに( ̄ー ̄) 元々は少し前屈みな車高でしたので、リアを下げ気味にセッティング! 見ての通り、フロントよりリアの方が明らかに低いですが ルーフやサイドステップで見ると丁度水平くらい。 やはりセダンはこのスタイルがカッコイイですね♪ 20インチのプロフェッサーSP5も映えます! 問合せ多数の「ハイメタルブロンズ」カラー。 シルバーのボディにもすごくマッチしますよ~(*^^) これで足元がリフレッシュされましたね♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)  

    • WRX
    • 車高調
    • HKS
    • マフラー交換
    2019/05/24
    WRX STIをHKSマックス4SP&柿本Class KRでトータルカスタム。 

    こんにちは中島です! 以前ご紹介したMCOレーシング×WRX STI。 ※紹介ブログはコチラ ホイール装着後、早速新たなパーツを追加頂きました! スポーツカーと言えば・・・こパーツを取付です( ̄ー ̄) HKS MAX Ⅳ SP 人気のHKS車高調をお取付♪ WRX STI用はGT,SP,Spec-Aと3種類のモデルがラインナップされており 大まかな選び方としては 街乗り+走りを両立させたい!と言う方にはGT。 ガッツリ走り込みたい方にはSP。 街乗りメインで柔らかい乗り味を、と言う方はSpec-A。 という風に選んで頂けると良いと思います。 今回は街乗り+高速域もガッツリ走りたい!とのことで こちらのSPを選んで頂きました(^^) 非常に珍しい前後ピロアッパー仕様となりますので よりキビキビとした走りを楽しんで頂けます♪ 各部トルクチェックをしながら取付。 丁寧にしっかりと作業を進めて行きます。 当店のサスペンション交換は全て自社にて施工しておりますので アフターメンテナンスも含め、安心して取付できますよ~(*^^) 取付が終わりましたら4輪アライメント調整です! 車高を落とすと、タイヤに向きがバラバラになってしまいます。 そうすると真っすぐ走らなかったり、タイヤが異常摩耗をしてしまうので ローダウン後は確実にアライメント調整を行いましょう! 今回はピロアッパーの車高調なので フロントのトゥ・キャンバー、リアのトゥを調整致します( ̄ー ̄) そして!まだまだカスタムは続きます。 WRX STIと言えば、マフラー交換が鉄板ですよね♪ 純正で4本出しというイカツい仕様のSTI。  しかし、近くで見るとあとちょっと物足りない。。。 スポーツカーのマフラーはやはり「チタンカラーテール」でしょう! 今回は純正と同じ4本出しの 柿本 ClassKRを選んで頂きました! マフラーと言えば昔から有名なメーカーですね。 純正と比べると、タイコが大分スリムに。 性能が上がるのは勿論、見た目が一気にレーシーになります!  左右のズレを微調整して完了! うるさ過ぎない程よいサウンドとなります♪ 今回は納期の兼ね合いでリアピースのみの交換となりましたが 中間パイプから交換するタイプもあります。 お車の仕様に合わせてお選びください(^^) これで一通りの作業が完了しました(*^^) よりスポーティなWRX STIの完成ですよ~ 今回車高は約30mmのローダウン。 ノーマル車高時はこのような感じでしたが・・・ ローダウン後はこのようになりました! HKS基準値よりも10mm程ローダウンしております。 タイヤとフェンダーの間に指が1本半くらいの車高。 通常よりも少し低めのセッティングとなります♪ マフラー交換でリアビューにも迫力が出ました!    チタンカラーがリア周りを引き締めてくれます。 タイヤホイールにサスペンション・マフラー交換まで トータルでお任せ下さい(*^^) 今回も当店をご利用頂きありがとうございます! エアチェック等も是非ご来店下さい♪  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • RAYS
    2019/05/22
    30ヴェルファイアにベルサスVV52S!

    こんにちは中島ですです! 常連様がヴェルファイアに乗り換えられたとの事でご来店。 今回もカスタムのご依頼ありがとうございます(^^) 車高はHKS マックスGでローダウン済! 乗り味に特化した、ローダウンスプリング+ダンパーのKITとなります。 車高は純正から30mm程のダウン量。 程よい車高で、やり過ぎないスタイルとなりますね♪ 今回はこちらのスタイルを崩さない、シンプルかつ拘りのホイールを装着です☆ ホイール:RAYS ベルサスヴェリエンス VV5.2S (F/R)8.5J-20インチ カラー:ダイヤモンドミラーカット/サイドヴァリアブルシルバー タイヤ:ファルケン FK453 (F/R)245/40R20 シンプルながら高級感のあるVV5.2S。 スポークデザインで、セダンはもちろんミニバンにもしっかり似合います! このホイールでまず見て頂きたのが、「リリーフポケット」 スポークサイドの根元部分がガッツリ肉抜きされております。 ここまで大きな空洞が出来ても、強度・剛性が保たれているのです(^^)   そして、流行の「コンケイブデザイン」 サイズによりFACE1と2の二つのデザインがあるのですが こちらはベースデザインのFACE1。 ベースでもこの落込み具合なのは凄いですね! お次にカラー。 写真で見ると、一般的な天面切削に見えますが 通常の切削よりも細かいカットが入り、より輝いた仕上がりとなります。 一般的なポリッシュとはまた違った雰囲気を楽しめますよ~♪ 程よい落ち幅に、拘りのスポークホイール。 やり過ぎ感のない大人な仕様で完成となります(^^) カツカツなカスタムも良いですが、サラッとした大人なカスタムも是非お任せ下さい♪    ローダウンにタイヤホイール交換はクラフトにお任せ! 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)   アルミホイールの買取・下取はお任せ下さい♪  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    2019/05/03
    30アルファード に weds マーベリック 905S 20インチ!!

    こんにちは 長谷川です。 今回はタイヤホイールのお取付のご紹介です。 お車はこちら!!   トヨタ 30系アルファード タイプブラック 相模原店にもご来店の多いお車です。 ローダウンとインチアップのご相談をいただきました(^^)   足廻りは、見た目と乗り心地の両立で人気の HKS SスタイルL 車高調 にて3cmローダウンしました。 ローダウン後に実車計測を行い、ホイールサイズを選定。 ホイールが入荷しましたのでお取付です!!   ホイール:weds  MAVERICK  905S (F/R)9.0J-20インチ カラー:ブラックポリッシュ タイヤ:FALKEN  AZENIS  FK453 (F/R)245/40R20   今回お取付したのは ウェッズ マーベリック 905S シャープでダイナミックなY字5本スポークデザインで センターに向けて大きく落とし込んだスポークラインが特徴的です。   リムを深く見せる為 スーパーLowディスク・HIキャップ仕様にて装着。 Lowディスク仕様より9mmもリムが深くなります(^^)   HKS車高調にて3cmのローダウンで モデリスタのエアロパーツの地上高も低くなりすぎず 20インチとのバランスも良くバッチリ仕上がりました!!   前後同サイズでローテーションも出来て 出ヅラもイイ感じです!! 2ピースホイールなので 追加料金なしでインセットがお選びいただけます! ホイールサイズのご相談はお任せください☆   オーナー様にご希望以上の仕上がりだと お喜びいただけてよかったです(^^) 今回は当店のご利用ありがとうございました!

    • クラウン
    • ローダウン系
    • その他サス
    • マルチピース
    • WORK
    2019/04/28
    AZSH21 220系クラウン 4WD車をローダウン&エモーション19インチ装着!

    こんにちは中島です。 新型の220系クラウンのカスタム依頼の多い当店。 今回もローダウン&インチアップで仕上げて行きます! お車はAZSH21・・・当店初の4WDハイブリッド車ですね。 見ての通り、2WD車に比べ車高がかなり高め。 特にフロントはタイヤとフェンダーの隙間がかなり空いております。 「ちょっとだけこの隙間を埋めたい!」ということで まずはダウンサスの取付です。 エスペリア スーパーダウンサス。 現状4WD車用で設定が出ているのはこちらのみとなります。 ちゃんとメーカー様でマッチングが取れているので、安心して取付出来ますね(^^) この青いバネが目立ちますね♪ カスタム感が強調されてイイ感じ(^^) リアは今までと同じ要領で取外し・取付できますが フロントは2WDと大きく違う為、注意が必要です! 取付後はこのような感じ。 ノーマルですと拳が入るくらい隙間が空いておりましたが 自然な感じで落ちてくれましたね♪ 取付後は当店拘りの「実車計測」にてホイールのサイズ決め。 キッチリ測定させて頂きオーダーしたのがこちらのホイールです! ホイール:WORK エモーション CR2P  (F/R)8.5J-19インチ カラー:グリミットシルバー タイヤ:ブリヂストン レグノGR-X2 (F/R)235/40R19 人気のWORK 2ピースホイールをオリジナルサイズにてオーダー! 現車合わせにて、オーナー様のご希望通りの出ヅラにて完成です♪ エモーションと言えば1ピース!というイメージがありますが 最近はマルチピースの設定もあるのです。 CR Kiwamiの王道ツインスポークを2ピース化! デザインをそのままに1mm単位でサイズ変更が出来るようになりました☆ その2ピースホイールが得意な当店。 お車に合わせて、しっかり測定&ご提案をさせて頂きます。 今回もローダウン後に4輪の出ヅラを測定し、しっかり合わせております(^^) タイヤはレグノの使用しているので、レグノ特有のリムガードも計算し フェンダートップより数mm中に入れたサイズに決定! オーナー様にも大満足して頂きました♪ 2ピースとなることで、リムの深さも強調されます。 見ての通り中々の深リム具合! 1ピースとはまた違った楽しみ方も出来ます☆ ホイールカラーも選べるCR2P。 定番のセミオーダーはもちろん、キャンディー塗装等もあります。 そんな中、今回選んで頂いたのは「グリミットシルバー」 WORKエモーションと言えばこの色味ですよね(^^) 派手過ぎず、高級感溢れるカラー設定となります。       インチは乗り味も重視した19インチを装着。 タイヤは最近人気の235幅を使用しております。 純正サイズよりも少し外径が大きいので、フェンダークリアランスも狭まります。 ちょっとでもフェンダーの隙間を埋めたい!と言う方にオススメです♪ タイヤ外径が大きくても全体のバランスはこのような感じ。 全然違和感のない仕上がりですね! タイヤサイズのご相談もぜひお任せ下さい。 220クラウンのカスタムは当店にお任せ下さい! 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    2019/04/21
    エスクァイアにクリムソンRS CVワイヤー 19インチ!

    こんにちは中島です! インセットであったりカラーであったり 世の中には様々なホイールがございます。 そんな中、今回はオーダーインセット+ド派手なカラーのホイールをご紹介です! 取付するお車はトヨタ エスクァイア 前期モデルからの乗り換えで、前回は車高調+19インチアルミを装着。 今回も同じメニューでのご依頼となります(^^) 以前のホイールは、1ピースホイールを装着でしたが こちらの車両には、拘りのこの2ピースホイールを装着です! ホイール:クリムソン RS CVワイヤー (F/R)7.5J-19インチ カラー:ゴールドクリアー タイヤ:ダンロップ LM5 (F/R)225/35R19 サスペンション:ブリッツ ダンパーZZR ブラクボディにゴールドホイールでド派手な仕上がり! 車高短&ツライチマッチングでバッチリ決まりました♪ クリムソンホイールの中でも「ネオクラシック」系に特化したRSシリーズ 昔ながらのワイヤーメッシュをイメージしたCVワイヤーを取付です(^^) この非常に細かいデザインがカッコイイですね♪ カラーは「ゴールドクリアー」 とてもインパクトがあり、オーナー様の拘りポイントとなります。 比較的フェンダーが狭く、19インチまでいくと取付可能ホイールの少ないエスクァイア。 CVワイヤーはオーダーインセット可能なモデルとなり ホイール幅も7.5Jからオーダーすることが出来ます。 見ての通り、かなりいい感じの出ヅラまでいけちゃいますよ~ 車高はブリッツZZRにてローダウン。 今回もガッツリローダウンさせて頂きました。 少しタイヤ外径が大きい225/35-19を使用し フェンダーとの隙間は指が1本半ほど入る車高。 19インチでこの車高はかなりバランスが良いですね(^^) ここ最近問い合わせの多いゴールドホイール。 通常設定のあるモデルもあれば、オーダーにて塗装できるモデルもあります。 色味の濃いめのゴールドから、薄いゴールド。 クリアゴールド等様々な色味がございます。 細かなカラー選びも是非ご相談下さい(*^^)    オーナー様にも大満足して頂きました! 今回も当店をご利用頂きありがとうございます♪

    • ミニバン
    • HONDA
    • 車高調
    • HKS
    2019/03/12
    ジェイドRS を HKS SスタイルL でローダウン!!

    こんにちは長谷川です。 今回はサスペンション交換のご紹介です。 お車はこちら!   ホンダ ジェイドハイブリッド RS マイナーチェンジでさらにスタイリッシュになった後期型です。 無限エアロも装着されていてカッコイイですね!   実は既にモデューロサスにてローダウン済。 もう少しローダウンするために 今回は、車高調にてローダウンいたします!!   今回お取付したのは HKS SスタイルL 2018 ローダウンでの乗り心地の悪化を防ぎ 乗り味に定評のある人気の車高調です。 2018NEWモデルでは、 ・3年6万キロ保証 ・新型バンプラバーの採用 ・ハイグレードダンパーオイルの採用  など 様々な改良が行われています   取付後は、アライメント測定・調整を行って完成です。 足廻りの交換・ローダウン施工時にはアライメント調整が必須です。 当店は最新鋭3Dアライメントテスター設置店です。 アライメント調整のみのご依頼も大歓迎です!! フェンダーのクリアランス指1本半くらいにてセッティング。 イイ具合に下がり足元が引き締まりました。 エアロも装着されているのでかなり低く見えますね。 ローダウンのお次はインチアップですね(^^   今回は当店をご利用頂きありがとうございました。 ホイールのご注文もありがとうございます!!

    2019/03/03
    本日もKW試乗会&ホイール商談会開催しております。

    こんにちは中島です! 昨日から開催のKW試乗会&ホイール商談会。 本日も開催しております! 昨日もたくさんのご来店ありがとうございました(^^)   テントも準備しているので 雨でも濡れずにホイールを見れますよ~♪ アルファード&86のデモカーも同乗試走OK KW車高調装着で、最高の乗り味を体感して頂けます(^^) キャンペーンで金額もお安くなっているので 非常にお得な機会です♪ Zパフォーマンス・カールソン クリムソン・OZ 各メーカーのホイールも展示中です。   イベントは本日18:00まで開催です。 本日も皆様のご来店お待ちしております(^^)   相模原店のキャンペーンはこちら↓↓ 分割手数料尾無料キャンペーン スタイルアップキャンペーン TWS大商談会

    2019/03/02
    本日よりKW試乗会&クリムソン・カールソン等ホイール商談会です!

    こんにちは中島です。 先日からご案内している KW試乗会&ホイール商談会 本日より開催となります。 待ちに待った2019年初イベント!! 非常に楽しみですね~ 同乗試走の車は「30アルファード」と「86」の2台。 30アルファードは先行してお持ち頂いたので、写真でご紹介です。 車高調はKW Ver3を装着 減衰力2WAY調整可能な最高級モデルです☆   装着ホイールはカールソン1/16RSR 21インチ。 ご用命の多い21インチが装着されているので よりリアルな乗り味を体感して頂けます♪ 期間限定キャンペーンで Ver3は定価35,000円OFF Ver2は定価25,000円OFF Ver1は定価15,000円OFF となります(^^) KW取扱い一部店舗のみのスペシャルプライス。 是非この機会に愛車をカッコ良く仕上げましょう♪ 同時開催のホイール商談会の対象は ・Zパフォーマンス ・カールソン ・クリムソン ・OZ  の4メーカーのホイール どれもイベントプライスにてご案内致します♪ 展示ホイールもたくさんあるので是非見て下さい(^^) 当店でのイベントにプラスして クラフト全店キャンペーンもご利用頂けます。 対象のホイール+車高調の組わせで 分割払い金利手数料無料キャンペーン! ※詳しくはバナーをクリック 本日でしたらKW+クリムソンホイールが激アツですね! アルファード・86オーナー様はもちろん BMW・アウディ・VW・メルセデス等の輸入車オーナー様も是非体感して下さい♪ ホイールは国産車・輸入車問わず、幅広く設定がありますので お探しのメーカーのホイールは是非ご相談下さい☆   本日・明日も皆様のご来店お待ちしております(^^)   相模原店のキャンペーンはこちら↓↓ 分割手数料尾無料キャンペーン スタイルアップキャンペーン TWS大商談会

    2019/03/01
    3月はイベント盛沢山!明日はKW試乗会&ホイール展示会を開催!

    こんにちは中島です。 本日から2019年も3月に突入。 そろそろ夏用タイヤをお探しの方も多い季節ですね。 それに合わせて、当店では各メーカーイベントを開催致します! 第一弾は明日・明後日開催の KW車高調試乗会&ホイール商談会 ついに明日に迫りました!! 試乗車は 30アルファード&86の2台をご用意。 最高級Ver3の乗り味を体感して頂けます(^^) 中々体験出来ないメーカーになるので 是非一度乗って頂きたいですね♪ 相談会用の展示ホイールも揃いました。 前回紹介した「Zパフォーマンス」の他に カールソン・OZ・クリムソンホイールが到着です。   この圧倒的ボリュームのサンプルホイール数! 全部は紹介しきれないので、気になるモデルをピックアップします まずはクリムソンホイール。 クラブリネア CASSANO FF 1ピース&コンケイブ形状が特徴のシリーズから 新作を早速お持ち頂きました!   2つのツインスポークが重なり合ったデザインで 非常にインパクトがあります(^^) このコンケイブ形状が良いですね~ サンプルサイズは9.5J-20インチの ディープコンケイブデザイン 国産車・輸入車のどちらにも対応しております。 同じくクリムソンから マーテルギア ライカン・ヴァンパイア・デーモンの3デザイン。 プラド・ハイラックス・デリカ・エクストレイル等々 流行のアーバンオフホイールとなります。 こちらももちろんセール対象です☆ 続いてはカールソンホイール。 私も初めて見た「1/10Xウルトラライト」 人気の1/10Xのフル鍛造モデル。 カラーは全面ブラッシュドで高級感抜群の仕様。   取付可能車種は メルセデスSクラス(W222 C217) レクサスLS500 の2車種のみ! カールソンディーラーでしか買えないプレミアムホイールです。 OZホイールも到着! OZにはスパルコシリーズもセール対象です。 こちらも初めて見ました HyperXT-HLT 22インチのみのサイズ設定で Q7、GLE、X5等の大型SUV車に対応。 専用設定で希少な車種にも取付可能です! KW車高調に各種ホイールと この週末は非常にお得な期間!! 是非皆様のご来店お待ちしております♪   相模原店のキャンペーンはこちら↓↓ 分割手数料尾無料キャンペーン スタイルアップキャンペーン TWS大商談会

    2019/02/27
    今週末はKW試乗会&ホイール大商談会開催です。

    こんにちは中島です。 ついに今週末に迫った KW試乗会&ホイール大商談会 非常に楽しみですね~♪ ホイールの商談会は定期的に行いますが 車高調の試乗会は年に1、2回しかない、激レアイベント! 試乗車は30アルファード & 86 どちらもVer3(バージョン3)が装着され 快適性重視の仕上がりとなっています(^^) 滅多にない機会ですので、是非ご来店下さい♪ ホイール商談会は ・Zパフォーマンス ・カールソン ・OZ ・クリムソン の4メーカーを開催! 各メーカーサンプルホイールも展示しますよ~ そして! Zパフォーマンスホイールの一部サンプルが到着。 ツインスポークデザインのZP2.1 シンプルな5スポークデザインのZP6.1 どちらもかなりのコンケイブ具合(^^) 流行のスタンス仕様にはもってこいです。 非常にレアな「2ピースフォージド」 ディスク・リムカラー、PCD等フルオーダー可能なモデル。 こちらは、特に見る事が滅多にないホイール☆ 立体感や色の具合等、是非現物をご覧ください。 イベント同時開催のKW車高調と組み合わせれば こんな感じにも仕上げられます♪ 国産車オーナー様はもちろん 輸入車オーナー様も是非イベントにご参加下さい!   残りのカールソン・OZ・クリムソンホイールも 入荷次第すぐにご紹介させて頂きます(^^)   相模原店のセールはコチラ。 KW車高調試乗会&ホイール展示。 RAYS大商談会開催。 ウェッズ大商談会開催。 WORK大商談会開催。   インスタグラムもご覧ください!! https://www.instagram.com/craft_sagamihara クリック

    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • ローダウン系
    • RS-R
    2019/02/26
    MH34S ワゴンRスティングレー を RSR Ti2000 でローダウン!!

    こんにちは長谷川です。 最近はローダウンのご相談が増えてきました!! 今回はサスペンション交換のご紹介です。 お車はこちら!   スズキ ワゴンRスティングレー ドレスアップのご相談の多い人気の軽ワゴンです。 今回は、ダウンサスにてローダウンいたします!!   今回お取付したのは RSR Ti2000 チタン配合の新素材の採用でヘタリ永久保証も付いていています。 最近お取付の多い人気のダウンサスです。   この型のワゴンR用は リアのショートバンプラバーも付属しています。 別途購入や加工する必要がないのもイイですね。   最近のスズキ車は、フェンダーの隙間が広いですが スプリングは短めの傾向があります。 ショートバンプラバーでストロークも確保できて バンプタッチによる乗り心地の悪化を抑えることができます(^^   取付前は、 こぶしがスッポリ入るクリアランスで腰高感がありますね(^^; MH34・44型は特にフェンダーの隙間が気になるというご相談が多いです。   前後共にフェンダーの隙間は指2本半くらいまで下がりました。 ローダウン量は、フロント:40~35mm・リア:50~45mm です。 ほどよく下がり、足元が引き締まりました。 足あとは夏用のホイールをつければ完成ですね!!   夏用のクレンツェ 16インチの装着が楽しみですね!! いつも当店をご利用頂きありがとうございます。

    2019/02/23
    来週末はKW試乗会&ホイール展示会を開催です。

    こんにちは中島です 今年の春は、各メーカー様のイベントの盛りだくさん♪   早速、来週末の3月2日、3日は 第一弾のKW車高調試乗会を開催です! イベント当日はKW(カーヴェー)車高調が装着されたデモカーをご用意。 同乗試走にて乗り味を体感して頂けます。 同乗試走は2台の車をご用意。 まずは30アルファード 後期モデル 当店でも大得意の車種になりますね♪   カールソンホイールも装着されているので カスタムした時のイメージも湧きますよ~ もう一台は トヨタ 86 86&BRZ用でKW車高調というのはは中々聞きませんよね。 口コミ等が少ない分、手が出しづらかったですが イベント当日ではしっかり、乗り心地を体験して頂けます!   車高調は共にVer3(バーション3)が装着されています。 大袈裟ではなく、本当に快適な乗り心地です。 その他ホイールの展示も同時開催。 前回紹介したのは ・Zパフォーマンス ・カールソン ・OZ の3メーカーのホイール。 一部国産車用の設定もありますが 多くは輸入車向けのホイールメーカーでしたね(^^)   そして!上記メーカー様のホイール展示に加え 新たに展示ホイールが増えました! クリムソン ホイール 個性的なホイールラインナップで有名な クリムソンさんからも展示ホイールをお借りします(^^) クリムソンのホイールと言えば 「マーテルギア」 プラドやハイラックス、FJクルーザー それにデリカやハスラー等々 流行の4WD系車種に鉄板のモデル。 コンケイブデザインが人気の 「クラブリネア」 写真からも伝わる、大迫力のコンケイブスタイル。 アルファード・ヴェルファイア等のミニバンや アウディ・BMW・ベンツ等の輸入車にも対応しております☆ 春のイベント祭りの第一弾。 Zパフォーマンス・カールソン・OZ・クリムソンホイールは 大特価にてご案内 展示ホイールの詳細は決まり次第ご紹介させて頂きますね(^^) 是非皆様のご来店をお待ちしております♪   相模原店のセールはコチラ。 アライメント調整もお任せ下さい♪ KW車高調試乗会&ホイール展示。 RAYS大商談会開催。 ウェッズ大商談会開催。 WORK大商談会開催。   インスタグラムもご覧ください!! https://www.instagram.com/craft_sagamihara クリック

    • クラウン
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WEDS
    2019/02/22
    新作クレンツェ最速取付。220クラウンをローダウン&マリシーブ20インチ。

    こんにちは中島です。 最近は220クラウンのカスタム依頼が多く ブログ等に掲載すると、多くの問合せを頂いていおります。   ということで今回も220クラウンのカスタムをご紹介です♪ AZSH20 クラウンハイブリッド 個人的に初のブラックボディ そしてモデリスタフルエアロ装着。   この状態でも、既にカッコイイ車両ですが 当店ではさらにカッコ良くカスタムしていきますよ~ まずはローダウン。 これまで、RSRダウンサス・ブリッツと取付してきましたが 今回はタナベZT40を装着。 レクサスのサスペンションも手掛けるKYBとの共同開発モデル。 乗り味と品質に拘った最高級モデルです☆   ちなみにこちらは私のマークXにも装着済。 乗り味の良いのは体感済です。 早速取付作業を開始。 これまでもご案内してきましたが フロントは今までのクラウンと同じように作業。 写真のようにエンジンルーム内を覆うカバーを取ればOK アッパー周りが左右に見えてきます カバーはピンで留まっているだけなので 簡単に外すことが可能です。 そしてリア周り! この前の51フーガと違い、トランク内にアッパーが出てきます。 ここまでトランク内装をバラシてアクセス。   この仕事をしていると、なぜか同じ時期に同じ車種が続くことが多く 最近は220クラウンが続いるので どんどん江川チーフのバラし作業が早くなっています(^^) こんな感じで左右に突き出てくるので 3か所づつナットを緩めれば、下準備完了! 続いて下回りに移ります。 ここからはいつも通りの作業なのでサラっと流します。   いつもと違う点と言えば、AVSのカプラー処理。 ビニールテープだと防水性が弱いので 自己癒着テープにてしっかり防水。 ベタつかないので、ノーマルに戻す際も安心ですね(^^) 取付は一気に進みアライメント作業。 ローダウン後の必須工程になり 当店では全て自社内で完結します。   そして! 今回はローダウンだけでなく、インチアップも致しました! ホイールは2019年新作のこのモデルです☆ ホイール:クレンツェ マリシーブ      (F)8.5J-20インチ      (R)9.5J-20インチ カラー:SBCポリッシュ タイヤ:ヨコハマ アドバンスポーツV105      (F)225/35R20      (R)255/30R20 クレンツェシリーズ最新モデルをいち早く装着! 大口径20インチで迫力のスタイルで完成です♪ ここ2.3年に登場した新作の中では 圧倒的にシンプルなデザイン。 クレンツェシリーズとしては珍しいですね。 しかし、そのシンプルさが良いんです!   毎回同じ事を言ってますが、220クラウンは 輸入車のような雰囲気の顔つき。 シンプルなスポークやメッシュが似合います(^^) カラーは一番人気のSBCポリッシュ。 モデリスタエアロ装着とのことで メッキ系パーツが多用された1台。 それに合わせたカラーチョイスとなります☆ ローダウンと相まって、20インチがかなり映えますね♪ 個人的に、この角度から見たタイヤとフェンダーの隙間具合が かなりカッコイイです! ちなみにサイズは フロント8.5J、リア9.5Jで ノーマル車高~ちょい落としの車高でギリギリの出ヅラ。 普通に走行するなら、ベストなサイズ感だと思います。 全体の雰囲気も良い感じ♪ 車高も低過ぎず、大人な感じで仕上がりました! 220系クラウンのカスタムは是非お任せ下さい! カッコ良く仕上げさせて頂きます♪ オーナー様、今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

042-703-7815 クラフト相模原店

〒252-0143
神奈川県相模原市緑区橋本2-21-2

店舗の場所を見る Google マップで表示