装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

相模原店ブログ

相模原店ブログ

カテゴリ「RAYS WHEEL」記事一覧

    • SUV
    • HONDA
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    • VOLK
    2020/11/03
    CR-VにVOLK TE37SAGA&オーバーテック リフトアップコイル装着!

    こんにちは中島です! 今回はCR-Vのカスタムをご紹介です(*^^) いつもお世話になっている常連様からのご紹介! 右側の水色ボディのCR-Vを納車直後に一気に仕上げていきます♪   VOLK TE37SAGA×TOYO オープンカントリーAT+ 流行のアーバンオフスタイルなCR-V。 リフトアップコイルも装着し、迫力満点な仕上がりです☆   ホイールは、鍛造モデルのVOLK TE37SAGA。 TE37と言えばスポーツカー!というイメージですが 実はヨンクオーナー様にも大人気のホイールとなります♪ 6穴モデルやジムニー用等も、TE37シリーズには設定があるくらいです( ̄ー ̄)   カラーは最後まで悩まれましたが、「やっぱり37と言えばコレ!」ということで ブロンズカラーをチョイスです(*^^)v 水色のボディにブロンズはどうかな~とオーナー様も心配しておりましたが 装着してみると、すごくマッチしているのが分かります☆ こちらにして大正解でしたね!   タイヤは拘りのTOYO オープンカントリーAT+。 BFグッドリッチと同様、オフスタイルのオーナー様に人気のTOYOブランド。 今回は攻めたサイズの255幅を装着。 このムッチリ具合がイイですね♪   今回はサスペンションも交換させて頂きました! オーバテック製リフトアップコイルキットを装着( ̄ー ̄) 約30mm程のリフトアップとなります。   ちなみにこちらはリフトップ前で、ホイールのみ交換した際のお写真。 全然雰囲気が違うのが分かりますね(^^)   リフトアップ&ゴツゴツ系タイヤの組合せ。 オーバンオフスタイルで、迫力満点なCR-Vの完成となります♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK TE37SAGA (F/R)7.5J-17インチ カラー:ブロンズ タイヤ:TOYO オープンカントリー AT+ (F/R)255/65R17 サスペンション:オーバーテック リフトアップコイル   迫力の仕上がりに、オーナー様にも大満足して頂きました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • Mercedes-Benz
    • ローダウン系
    • 車高調
    • KW、ST
    • VOLK
    2020/10/23
    W176 AMG A45にVOLK G025 19インチ!

    こんにちは中島です! 本日も輸入車のカスタムをご紹介となります(*^^)v メルセデスAMG W176  A45に、拘りの鍛造ホイールを装着です♪   装着させて頂いたのはRAYS VOLK G025。 前回BMW G31にも装着させて頂いたダークブルー/DCを選んで頂きました☆ 輸入車オーナー様にも大人気のモデルとなります( ̄ー ̄)   ハイパワーなAMGに鍛造ホイール・・・お車にピッタリのチョイスとなりますね♪ タイヤも拘りの「ミシュラン パイロットスーパースポーツ」 街乗りからサーキットまでしっかり走りこめ、AMGには理想の組わせです(*^^)   以前当店にてKW Ver3にてローダウンさせて頂いたお車。 今回はホイール装着に合わせて、車高を微調整。 新品タイヤを装着するので、アライメントも再度調整させて頂きました(^^) 19インチ装着でも、バランスの良い車高具合となります♪   ローダウン車にピッタリの8.5Jサイズ。 フェンダーのパツパツ具合がかなり良いですね(*^^) これで見た目も走りもバッチリなA45に仕上がりました☆   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK G025 (F/R)8.5J-19インチ カラー:ダークブルー/DC タイヤ:ミシュラン パイロットスーパースポーツ (F/R)235/35R19 サスペンション:KW Ver3   いつも当店をご利用頂きありがとうございます(*^^) 増し締め等の点検も是非お立ち寄り下さい♪

    • セダン
    • BMW
    • VOLK
    2020/09/26
    BMW F30にVOLK G16 19インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日は拘りの鍛造ホイールセットのお取付をご紹介です♪ 相模原店でラッシュ中の輸入車のインチアップとなります(^^)   BMW F30×RAYS VOLK G16。 いや~良いですね! シンプルで大人な雰囲気漂うF30が完成しました(^^) かなりバランスの良い仕上がりです♪   選んで頂いたホイールはVOLK G16。 これまで何度かご紹介させて頂いているRAYS製鍛造ホイールとなります( ̄ー ̄) 全ての面が曲線で構成された「ノンストレスライン」というデザイン。 強度的にメリットがあるのはもちろん、この丸みのあるシルエットが良いですね☆   最近の流行である、コンケイブデザインも取り入れられています。 1~4のFACEの内、フロントにFACE2、リアにはFACE3を装着。 かなりの落込み具合です!   FACE2、3の迫力は、遠くから見ても伝わります(*^^) スポークサイドのえぐったようなデザインも加わり より立体感が分かりやすい形状となっていますね♪   デザイン以外にも細かな部品に拘って頂きました。 外からは見えにくい部分ですが、ボルトはRAYSフォーミュラボルトを使用。   センターキャップは、オプションの輸入車用アタッチメントを使用し BMWマーク仕様に変更です( ̄ー ̄) 右上が付属のキャップですが、左上のアタッチメントにBMWロゴシールを貼ってお取付。   装着後はこのような感じに仕上がります♪ オプション部品だけあって、自然な仕上がり☆ 輸入車オーナー様には嬉しいパーツとなります(^^)   しかし、今回は装着までが長かったです。 ホイールの注文日を見たら5月上旬のオーダー分! かなり納期が掛かりましたが、その分仕上がりは完璧( ̄ー ̄) 待って頂いた甲斐がありましたね♪   今回のカスタムスペックは。。。 ホイール:RAYS VOLK G16 (F)8.5J-19インチ (R)9.5J-19インチ カラー:ブライトニングメタルダーク タイヤ:ミシュラン パイロットスポーツ4S (F)225/40R19 (R)255/35R19   迫力の仕上がりにオーナー様にも大満足して頂きました☆ 今回は遠方よりご来店ありがとうございます(*^^)

    • ワゴン
    • BMW
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2020/09/22
    BMW G31にVOLK G025 FACE4装着!拘りのツライチマッチング!

    本日ご紹介させて頂くのはこちら BMW G31のホイール交換となります♪ お車をお乗り換えになる度に、当店をご利用頂いております(^^)/ いつも遠方よりご来店ありがとうございます!   これまではずっとWORK 2ピースホイールを愛用されておりましたが 今回は鍛造1ピースのRAYS VOLK RACINGをチョイスして頂きました♪ 大人気G025から、新色のダークブルー/DCを装着です(*^^)   TE37シリーズと共に、RAYS鍛造ホイールの中でも人気急上昇中のG025。 このエグイくらい肉抜きされた複雑なデザイン! RAYSホイールならではの細かい拘りです。   追加設定カラーの「ダークブルー」 ブルーのMスポーツキャリパーとも相性抜群♪ すごく一体感のある仕上がりとなります( ̄ー ̄)   いつも2ピースホイールで、バツバツの出ヅラに仕上げるオーナー様。 今回はなぜ1ピースかというと、この「コンケイブフェイス」があるからです! 取付させて頂いたのは、一番コンケイブ形状の強い「FACE4」 これはかなりイカツいデザインですよ~♪   通常のメーカーマッチングですと、前後FACE3が目一杯とのことですが 現車にてフェンダークリアランスを全てチェック。。。。あれ?意外といけそう? しかもインセットオーダー並に前後パツパツなサイズ! 限界サイズを求める方には、やっぱり現車チェックが必須ですね(*^^)   拘りの鍛造ホイールに、フェンダー目一杯な出ヅラ! 1ピースでここまで完璧に仕上がるのも珍しいです( ̄ー ̄) ベストマッチなホイールが見つかり良かったです♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK G025 (F)9.0J-19インチ (R)10.0J-19インチ カラー:ダークブルー/DC タイヤ:ミシュラン パイロットスポーツ4S (F)245/40R19 (R)275/35R19   今回も当店をご利用頂きありがとうございます! 増し締め等の点検も是非待ちしております☆

    • RAYS
    • ホイール紹介
    2020/09/20
    RAYS新作モデル多数展示中です!

    只今相模原店ではRAYSホイール特別展示中となります(*^^)v 新作も含め多数展示しております!   鍛造シリーズでは、問い合わせ多数のVOLK G025。 実際の色味を見てみたい!という方の多い「ダークブルー/DC」 とても深みのあるクリアブルーカラーとなります。 コンケイブフェイスも含め、是非見て頂きたいモデル( ̄ー ̄)   続いてはヴァルツフォージド S7A。 私も初めて現物を見ました。今までにない独特なマシニング処理。 マシニング加工といえば、縁部分やスポークサイドへの加工が一般的ですが ディスク面全体にデザインが描かれております(^^)   近くでも見ると、加工の細かさが分かります。 ベースカラーはマットガンブラックとなるので よりマシニング部分が際立ちますね♪   SUV向けモデルのデイトナシリーズからは、5穴専用デザインのDS5。 最近はRAV4、デリカD5、CX-30等々、SUVの中でも5穴車のカスタムが盛り上がっております! こちらのモデルは18インチのみの設定ですので 敢えてのインダウンしない、アーバンオフスタイルにぴったりです(*^^)v   走りに拘る方はこちらTBR ITARU020。 6月から追加設定された、ダークブロンズを展示中です☆ サイズは9.5J-18インチのみと、かなり攻めたラインナップですが WRXや86・BRZオーナー様にはピッタリのサイズ感となります♪   どのホイールも実車に合わせてリアルマッチング可能となりますよ~(^^) 特別展示は連休明けまでとなります! 皆様のご来店お待ちしております♪

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2020/09/15
    150プラド×DAYTONA FDX F6 !

    最近SUVオーナー様のホイール交換依頼が急増中でございます(*^^)v 今回は150プラドにRAYS デイトナホイールを装着させて頂きました♪   モデルは2×6のメッシュデザイン FDX F6。 プラドにデイトナといえばこのデザインが王道ですよね( ̄ー ̄) 力強いデザインで、まさしくアーバンオフなスタイルです☆   選んで頂いたカラーは「クリアブラック」 真っ黒ではなく、天面が薄いクリアブラックで仕上げられたカラーリング。 ブラック一色でイカツく仕上げるのも似合いますが こちら少し高級感をプラスして頂いた仕様となります(^^)   そして、FDX F6といえばこのコンケイブデザイン! 元々F6はプラドやFJクルーザー向けの専用設計のモデル。 車種を絞ることで、無駄をなくしギリギリまでコンケイブさせたデザインとなります☆   組合わせたタイヤはもちろんBFグッドリッチKO2。 今回もホワイトレターで仕上げさせて頂きました(*^^) SUVオーナー様には本当に人気のモデルとなりますね!   今回のカスタムスペックはこちら ホイール:RAYS デイトナFDX F6 (F/R)8.0J-17インチ カラー:クリアブラック タイヤ:BFグッドリッチ KO2 (F/R)265/70R17   150プラドのホイール交換はも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2020/08/30
    RAV4にRAYSデイトナM9&BFグッドリッチ 16インチ!

    こんにちは中島です! 本日はトヨタ RAV4のインチダウンをご紹介です(^^) 納車前からホイールのご相談を頂き 納車してそのまま当店へピットイン! 人気のRAYSホイールを装着させて頂きます♪ ホイール:RAYS デイトナM9  (F/R)7.0J-16インチ カラー:ブラック/ディスククリアスモーク タイヤ:BFグッドリッチ KO2 (F/R)235/70R16 納車仕立てのRAV4を16インチでアーバンオフなスタイルに(*^^)v 大人気BFグッドリッチタイヤで、ヨンク感溢れる仕様で完成です♪ RAYSデイトナM9&BFグッドリッチ。 RAV4オーナー様には本当に人気のスタイルとなりますね(*^^)v アメリカンなホイールデザイに、ホワイトレターで マッチングが非常に良い組み合わせです☆ RAV4用サイズ設定は16&17インチがございます。 今回のオーナー様の条件は 「ホワイトレター」「タイヤがはみ出さないこと」 ホワイトレターは両サイズともに設定がありますが ノーマルフェンダー車での17インチはかなりギリギリサイズ・・・ そこで今回は16インチ&235/70-16のタイヤをチョイス! これによりタイヤの肉厚感を確保しつつ、フェンダークリアランスも余裕です(*^^)v ゴツゴツしたタイヤを履かせたい、けどやり過ぎ感は出したくない。 そんな方にオススメの組合せとなります♪ 標準幅の225よりも大きく、ガッツリカスタム系の245よりもマイルド。 見た目もカッコ良く、安心感のあるタイヤサイズ。 RAV4のタイヤホイール選びは非常に幅がありますので お車の仕様に合わせたサイズ相談もお任せ下さい(^^) ご希望の仕上がりに、オーナー様にも大満足して頂きました♪ 今回は遠方よりご来店ありがとうございます(*^^)

    • ハッチバック
    • Volkswagen
    • ローダウン系
    • VOLK
    2020/08/21
    ゴルフ7.5RにVOLK G025 19インチ&H&Rダウンサス取付!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはRAYS 鍛造モデルのVOLK G025。 TE37シリーズと共に人気急上昇中のホイールとなります(*^^)v 取付させて頂くのはVW ゴルフR。 輸入車のホイール交換ももちろんお任せ下さい♪ 今回はローダウンとホイール取付でトータルでのカスタムをご依頼頂きました(^^) ホイール:RAYS VOLK G025 (F/R)8.0J-19インチ カラー:マットガンブラック/リムエッジDC タイヤ:ヨコハマ アドバンスポーツV105 (F/R)225/35R19 サスペンション:H&R ローダウンスプリング 軽量鍛造ホイールに、走りのアドバンスポーツの組合せ! レーシーかつ、全体がバランス良くまとまった1台の完成です(*^^) 入荷しても即完売する人気モデル VOLK G025。 極限まで肉抜きされ、デザインと性能を両立させたホイール。 最近はこのY字スポークの問い合わせがかなり多いです! コンケイブ・ヒネリと共に流行のデザインとなりますね( ̄ー ̄) サイズによって4つのFACEがあり こちらは、ディスク面が一番フラットなFACE1。 それでもかなりの立体感がありますね♪ 軽量だけでなく、この落込みのあるFACE感も人気のひとつです(*^^) 同時にローダウンスプリングを装着。 車高調という手もありますが、元々ローフォルムという事と 電子制御ダンパーが装着されているので、その機能を活かす為 今回はスプリングをチョイス。 前後宅25mmの落ち幅で、程よくまとまりました♪ ローダウン+19インチへのインチアップで すごくバランス良く仕上がったゴルフR。 パーツに拘りつつも、サラッとした大人なスタイルとなりますね(*^^) 輸入車のインチアップも是非クラフトにご相談ください♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • RAYS
    2020/08/12
    TRDフルエアロ装着80VOXYにベルサス トリアイナ18インチ!

    夏季休業のお知らせ クラフト全店で8月11日(火)~8月14日(金)まで夏季休業とさせて頂きます。 8月15日(土)10:30より通常営業となります。 皆様にはご迷惑お掛けしますが、何卒宜しく申し上げます。 こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 80系VOXY。 TRDフルエアロ装着で、既にイカツいスタイルのVOXYを ブラック&シルバーで、さらにイカツく仕上げていきます( ̄ー ̄) ホイール:RAYS ベルサス トリアイナ (F/R)7.0J-18インチ カラー:ブラックマイカ/アウトラインDC タイヤ:ファルケン ジークス914F (F/R)215/45R18 サスペンション:テイン フレックスA ミニバンオーナー様に人気のレイズ ベルサスシリーズを装着! ブラックボディに、メッキのラインでまとめられたTRD仕様ということで ブラックベースのトリアイナをインストールです♪ 非常に珍しい配色のベルサス トリアイナ。 通常のブラック&切削加工ホイールですと、スポーク天面の大部分が切削され どうしてもシルバーの面が目立つのですが こちらは、スポークの先端部分のみが加工されたモデル。 これにより、ディスクデザインの大部分がブラックとなり ホイール自体がイカツい雰囲気に( ̄ー ̄) ブラックがメインとなりますが、縁部分は切削されているので ホイール自体の大きさははっきりと分かります☆ 真横から見ても、かなり配色のバランスが良いのが分かりますね(^^) ブラックボディにフルエアロということで、元々ちょい悪な雰囲気が出ており それを崩さないホイールデザイン・カラー。 全体がブラックとメッキで統一され、すごくカッコイイ仕上がり♪ 車高はテイン車高調でほんのりローダウン。 エアロボディが、さらに迫力あるスタイルになりましたね(*^^)v 今回は車高調取付・ホイール交換とトータルでカスタムご依頼頂きました! 足元のドレスアップは是非クラフトにご相談下さい☆ 迫力の仕上がりに、オーナー様にも大満足して頂きました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2020/08/10
    RAV4にデイトナM9&ヨコハマ ジオランダーG015 17インチ!

    夏季休業のお知らせ クラフト全店で8月11日(火)~8月14日(金)まで夏季休業とさせて頂きます。 8月15日(土)10:30より通常営業となります。 皆様にはご迷惑お掛けしますが、何卒宜しく申し上げます。 こんにちは中島です! 本日は車高系セダンから変わりまして 人気のSUVのカスタムをご紹介です(*^^)v お車は、SUVでの来店率No1のトヨタ RAV4。 定番にインチダウンにてアーバンオフなスタイルに仕上げて行きます♪ ホイール:RAYS デイトナ M9 (F/R)7.0J-17インチ カラー:ブラック/ディスククリアスモーク タイヤ:ヨコハマ ジオランダーG015 (F/R)245/65R17 アメリカンなメッシュデザイン・デイトナM9を装着! 17インチの肉厚タイヤで、かなりワイルドな仕上がりとなりました(*^^) RAV4・デリカ・プラド等々、話題のSUV用に設定されるデイトナM9。 カラー設定もいくつかございますが、一番人気はこの「クリアスモーク」 グロスブラックの縁に、ディスク面がクリアブラック仕上げ。 1本で二つのぶらっくカラーが楽しめます♪ インチは17インチ。 RAV4オーナー様の多くがインチダウンをご希望されますが ここで悩むのが17インチか16インチか。。。 今回はホイールの大きさと、タイヤの厚みがバランス良くとれる 17インチ&245/65-17タイヤの組わせです☆ タイヤはオーナー様ご指名の「ヨコハマ ジオランダーA/T G015」 RAV4のタイヤと言えばBFグッドリッチの組合せが多いですが やはりこの「ジオランダー」ブランドは根強い人気です♪ A/Tタイヤですが、BFグッドリッチよりもマイルドなパターン。 これで街乗りも快適な仕様です( ̄ー ̄) G015と言えば、見た目を重視した「アグレッシブショルダーデザイン」 トレッド面はもちろんのことですが 一番タイヤの見た目が分かる、ショルダー部分のデザインに拘っております(*^^) 斜めから見ても、タイヤのゴツゴツさが伝わってきますね♪ RAV4のカスタムも是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店ありがとうございます(*^^)v

    • ミニバン
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    2020/08/06
    80VOXYにホムラ2×9 18インチ&ブリッツでローダウン!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのは80系VOXY。 お陰様でカスタム依頼の多い車両となります(*^^) 多くの80系オーナー様に言われるのが、このフェンダークリアランス。 純正ですと、タイヤとフェンダーの間に拳が入るくらいの車高。 今回は車高調でガッツリローダウンし、18インチホイールで仕上げて行きます♪ ホイール:RAYS ホムラ2×9 (F/R)7.5J-18インチ カラー:グロッシーブラック/リムエッジDC タイヤ:ルッチーニ ヴォーノスポーツ (F/R)215/45R18 サスペンション:ブリッツ ZZR 人気のメッシュデザイン、ホムラ2×9を装着! 18インチで乗り味に拘りつつ、ブラックカラーで一体感を出した1台です☆ ホムラシリーズでも特にミニバンオーナー様に人気の2×9。 他にも2×7から2×10まで、スポーク数毎に多数デザインがございますが この2×9は一番スポークが太く、力強いデザイン。 ボディサイズの大きなお車に装着しても、足元が貧弱に見えないデザインです(*^^)v カラーは、現状ブラックとシルバーの2色がございます。 今回は全体をブラックで統一し、イカツさを強調。 純正から比べると、かなり雰囲気が変わりましたね♪ ホイールサイズは7.5J-18インチ。 昔は8.0Jのギリギリサイズしか設定がありませんでしたが 最近はBOXY/ノアオーナー様の需要が増えてきた為か 7.5Jの安心感あるサイズもリリースされております( ̄ー ̄) ただ、それでもスポークの突出等で、ノーマル車高だとキツメのサイズ。 そこで今回は、同時取付でブリッツ車高調をチョイス(^^) フロントのキャンバー角が微調整できるので、少し寝かし気味にセッティング。 このサイズですと少し余裕のある出ヅラとなります☆ 車高の具合はこのような感じ♪ オーナー様のご希望で、リアは全下げ。 それに合わせてフロントを微調整させて頂きました(*^^) 純正でリア上がりだった車高も、これで気にならなくなりましたね☆ 80系VOXY・ノア・エスクァイアのカスタムもお任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v

    • ヤリス
    • RAYS
    2020/08/04
    ヤリスにグラムライツ57C6タイムアタックエディション 16インチ!

    こんにちは中島です! 本日は当店初カスタムの「トヨタ ヤリス」のご紹介(*^^)v RAYSホイール装着でスポーティに仕上げて行きます♪ ホイール:RAYS グラムライツ57CRタイムアタックエディション (F/R)6.5J-16インチ カラー:ブラック&マシニング(E-pro Coat) タイヤ:ダンロップ DZ102 (F/R)195/50R16 お車のイメージにピッタリの、スポーツ系ホイール・グラムライツを装着! 赤いボディにマッチするタイムアタックエディションを選んで頂きました♪ ホイールはレーシーなスタイルで人気の57C6。 RAYSホイールと言えば、この6スポークが人気ですよね(^^) これまでは一時販売停止しておりましたが 4穴専用のタイムアタックエディションとして再登場です☆ タイムアタックシリーズと言う事で、カラーはブラック×レッドの組合せ。 今回のボディカラーには、かなりしっくりくる色味(*^^)v 16インチの大きさも丁度良い具合ですね♪ スポーティなホイールには、スポーティなタイヤを!ということで 組み合わせたのはディレッツァDZ102。 純正よりも太めな195幅で、安定感も増しております( ̄ー ̄) 見た目と走りに拘ったスタイルとなります☆ コンパクトカーのインチアップも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v

    • クラウン
    • ローダウン系
    • RAYS
    2020/08/03
    220クラウンにRSR Ti2000&ホムラHP10 19インチ!

    こんにちは中島です! 今月は220クラウンラッシュが続いております( ̄ー ̄) 本日もダウンサウ+インチアップでお洒落にまとめていきます♪ ホイール:RAYS ホムラ ヒューガHP10 (F/R)8.0J-19インチ カラー:マットスーパーダークガンメタ タイヤ:ブリヂストン レグノGR-XⅡ (F/R)235/40R19 サスペンション:RSR Ti2000 ホムラシリーズから、スポーツタイプのヒューガシリーズをチョイス(*^^)v マット系カラーで全体が落ち着いた雰囲気で完成です♪ お取付したホイールは、RAYS ホムラ ヒューガHP10。 ホムラシリーズと言えばメッシュが王道ですが 最近はスポークタイプもリリースされております(^^) 程よいコンケイブとシンプルなデザインで セダン・スポーツカーにはピッタリのモデル! インチアップと同時にローダウンも施工です♪ 今回はほんのちょっとのローダウンがご希望とのことで 老舗メーカーRSR Ti2000にてローダウンさせて頂きました(^^) フロントは10~15mmダウンで丁度良い感じ。 低過ぎずサラッとした仕上がりですね☆ 攻め過ぎない仕様となるので、今回は前後8.0Jで純正+αなサイズ感。 タイヤは235/40-19のレグノGR-XⅡ! 静粛性と乗り味に拘ったタイヤチョイスとなります♪ ほんのりローダウンと、純正からの1インチアップで お洒落にサラッと仕上がった220クラウン。 シルバー系のボディ色と、マットガンメタの組合せはかなり似合います♪ こちらのホイールにして大正解でしたね(^^) 220クラウンのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店ありがとうございます(*^^)

    • WRX
    • VOLK
    2020/07/18
    WRX STIにVOLK TE37SAGA ハイパーレッド 18インチ!

    こんにちは中島です! 本日は特注カラーのホイールをご紹介です( ̄ー ̄) ド派手なカラー「ハイパーレッド」 取付するのは当店得意のWRX STI。 鍛造ホイール+ハイグリップタイヤでレーシーに仕上げて行きます! ホイール:RAYS VOLK TE37SAGA (F/R)8.5J-18インチ カラー:ハイパーレッド タイヤ:ダンロップ ディレッツァ Z3 (F/R)245/40R18 ブルーのボディに敢えてのハイパーレッド! オプションカラーにて、かなりレーシーなスタイルに変身です♪ ホイールはWRXオーナー様御用達のRAYS VOLK TE37SAGA。 軽量かつ高剛性な「鍛造」モデルとなります(^^) 伝統的な6スポークと、隙間から見えるビックキャリパーの組合わせが最高ですね☆ TE37SAGAは通常のガンメタ・ブロンズの2色の他 オプションカラーにも対応しております! 今回はハイパーレッドに塗装。 塗装後もスポークのマシニング処理がされ、自然な仕上がり。 センターキャップも同色塗装OKです(*^^)v 赤いホイールで、少し派手かなと思われましたが 横から見ると、丁度「青・赤・ブラック」の3色でまとめらております。 テールレンズに合わせた、赤ホイールのチョイス。 実は人気のカラーとなります♪ 軽量鍛造ホイールに、走りのディレッツァZ3の組合せ。 レーシーで本気度が伝わるWRX STI。 ローダウンやインチアップは是非クラフトにお任せ下さい(*^^)v 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^) 増し締め等メンテナンスも是非ご利用下さい♪

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • その他サス
    • マフラー交換
    • VOLK
    2020/07/07
    NDロードスターにTE37ソニック&インテグラル神戸ローダウンスプリング取付。

    こんにちは中島です! 昨日に続き、本日もマツダ車のカスタムをご紹介となります(*^^) 入庫率の高いNDロードスター。 今回はローダウン・ホイール・マフラーと一気にカスタムさせて頂きます☆ ホイール:RAYS VOLK TE37ソニック (F/R)7.0J-15インチ カラー:ダイヤモンドダークガンメタ タイヤ:ダンロップ ディレッツァ DZ102 (F/R)195/55R15 サスペンション:インテグラル神戸 ハイパフォーマンススプリング マフラー:HKS リーガマックスプレミアム ロードスターオーナー様に人気のRAYSホイールを装着! 軽量かつコンケイブなデザインで、見た目も走りもバッチリなスタイルです♪ まずはホイールからご紹介です! スポーツカーオーナー様御用達のVOLK TE37シリーズ。 こちらは4穴かつコンケイブなデザインが特徴のソニックとなります(^^) カラーは人気のダイヤモンドダークガンメタ☆ 気になるコンケイブ具合はこのような感じ♪ 迫力の「FACE4」を装着となります。 15インチでこの落込み具合はかなりカッコいいですね(*^^)v タイヤ・ホイールと共に装着したのはローダウンスプリング。 今回はロードスターのカスタムで有名な 「インテグラル神戸」さんのオリジナルスプリングをチョイス( ̄ー ̄) 車高が下がり過ぎず、純正ダンパーを活かしたままロールを抑える目的で装着。 今回のカスタムは「見た目は純正っぽい感じで、走りの性能に拘る」を重視しております。 取付後はアライメント調整。 トゥだけでなく、キャンバーも調整可能なお車。 ホイールの出ヅラも見ながら、しっかりと適正地に収めていきます(^^) 取付後の車高はフロント約30mm、リア約25mm。 ベタベタになりすぎず、サラッとしたダウン量です(*^^) 全体のバランスも良い感じ! オーナー様ご希望の「純正+α」なスタイリングとなります☆ 純正フォルムを崩さない、大人な仕様となりますね♪ さらに今回はマフラーも同時交換させて頂きました! 純正は片側2本出し形状のマフラー。  マフラーもノーマルルックを崩さないよう 純正と同じ片側2本出しの「HKSリーガマックスプレミム」を装着! 音量も程よく、街乗りからワインディングまで楽しめるマフラーです(^^) ホイール・サスペンション・マフラーと一式交換させて頂きましたが どこがが強く主張することもなく、すごくバランス良くまとまりました♪ 純正+αの見た目かつ、走りにしっかり拘ったロードスターが完成です(*^^)v   NDロードスターのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店ありがとうございます(^^)

    • ハッチバック
    • MAZDA3
    • 車高調
    • BLITZ
    • VOLK
    2020/07/06
    マツダ3ファストバックにブリッツZZR&VOLK TE37SAGA 18インチ!

    こんにちは中島です! 本日は当店得意のRAYS鍛造ホイールの取付をご紹介です(*^^)v 走りのスタイルに仕上げていきますよ~! お車はマツダ3ファストバック。 ここ最近徐々にカスタム依頼が増えてきました(*^^)v 今回は車高調とタイヤホイールセットの取付で 一気にカスタムさせて頂きます♪ ホイール:RAYS VOLK TE37SAGA (F/R)7.5J-18インチ カラー:ブロンズ タイヤ:ダンロップ ディレッツァZ2スタースペック (F/R)215/45R18 サスペンション:ブリッツ ZZR 車高調でしっかりローダウン&鍛造ホイールを装着! 走りのスペックに振った、拘りのマツダ3の完成です(^^) まず取付したのは車高調。 マツダ3オーナー様からは、ローダウンの問い合わせが非常に多いです! 今回は人気のブリッツZZRを取付です(*^^) ダウン量は40mm弱のローダウン。 タイヤとフェンダーの隙間に指が1.5本くらい入る車高となります(*^^)v エアロ付きボディには、低過ぎず丁度良い感じ♪ 同時取付したホイールはVOLK TE37SAGA。 軽量鍛造ホイールとなります(^^)/ 元々走りのイメージが強いマツダ3にピッタリのデザインですね☆ 車高の低さとの相性も抜群! カラーはガンメタと悩まれましたが 足元を引き立たせる為にブロンズをチョイス。 紺色系のボディですと、ホイールのカラー選びが難しいですが こちらのブロンズはかなりしっくりきましたね♪ タイヤはダンロップ ディレッツァZ2スタースペック。 最新モデルはZ3となりますが、このサイズはZ2が現行モデル。 オーナー様も敢えてZ2を希望されていたので、丁度良かったです( ̄ー ̄) ハイグリップタイヤで、走りに振って頂きました! ローダウン&鍛造ホイール装着でさらにカッコ良くなったマツダ3。 純正もローフォルムなお車なので ローダウンすると、より車体の低さが際立ちます! マツダ3のカスタムも是非クラフトにお任せ下さい(^^) 今回は当店をご利用頂きありがとうございます♪

    • レヴォーグ
    • VOLK
    2020/06/18
    レヴォーグにRAYS VOLK G025 19インチ!

    こんにちは中島です! 昨日に続き、本日もRAYS鍛造ホイールをご紹介です(*^^)v 今回は、お問合せ多数の「G025」となります♪ 取付させて頂くのはスバル レヴォーグ。 純正タイヤが摩耗したきたタイミングで 19インチにインチアップでのホイール交換となります(^^) カスタムスペックはこちら! ホイール:RASY VOLK G025 (F/R)8.5J-19インチ カラー:フォーミュラシルバー/リムエッジDC タイヤ:ダンロップ VE303 (F/R)245/35R19 拘りの軽量鍛造ホイールを装着! やはりスバル車オーナー様にRAYS鍛造は一番人気の組合わせとなります(*^^)v VOLKシリーズでも、TE37シリーズと並び、人気のG025! 細身のY字スポークデザインで、かなりレーシーなスタイル♪ BBS RI-A等もそうですが、最近はこのY字スポークが人気となります(*^^)v 昨日ご紹介したTE037と同様、「ウェイトレスホイール」となります。 正面から見た、スポークの付け根以外にも このように、サイド部分までしっかり穴が空いて 限界まで軽量化されたシリーズ( ̄ー ̄) サイズによりコンケイブしたデザインとなっており ディスク面の立体感もかなりのもの♪ 斜めから見た時に、肉抜き部分と合わせてデザインを楽しんで頂けます(^^) 取付サイズは、ノーマル車高でギリギリの8.5J! ディス面の突出も含めて、フェンダー目一杯のサイズ感となります。 タイヤも引っ張り過ぎないよう、245幅に変更し リアからのワイド感も演出しております( ̄ー ̄) 正面から見ても、斜めから見てもカッコイイVOLK G025。 国産車用・輸入車用ともに豊富なサイズ設定がございます。 RAYSホイールの取扱いは是非クラフト相模原店にお任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店ありがとうございます(*^^) サスペンション交換も気になりましたら、是非ご相談下さいね♪

    • WRX
    • VOLK
    2020/06/17
    WRX S4にVOLK TE037 6061 19インチ!

    こんにちは中島です! 本日はRAYS VOLK RACINGのご紹介(*^^)v 拘りの超軽量鍛造ホイールの取付となります☆ お車は当店得意のスバル WRX S4。 純正から1インチアップの19インチを取り付け(^^) 見た目と性能を両立させた仕様をご紹介です♪ ホイール:RASY VOLK TE037 6061 (F/R)8.5J-19インチ カラー:マットガンブラック タイヤ:ダンロップ VE303 (F/R)245/35R19 王道の6スポークデザインのTE37を、さらに進化させたTE037を装着! 軽量かつ高剛性の鍛造ホイールで、WRXにピッタリのホイールチョイスとなります♪ 今回装着させて頂いたのは、VOLK TE037 6061。 VOLK RACINGと言えば、TE37が一番有名なモデル。 このTE037は、ぱっと見はTE37と大きくデザインは変わりませんが 細部の造形が、かなり拘って造られています! それがこのスポークサイドの肉抜き。 正面からは分かりませんが、サイド部分は穴が貫通しています。 RAYSさんならではの技術力で、強度を保ったまま軽量化が施されているのです( ̄ー ̄) 通常のTE37とは、また違った雰囲気のTE037。 細部までしっかり拘る方にオススメのプレミアムホイールです☆ 当店には展示もございますので、気になる方は是非お問合せ下さい(*^^)v 今回は1インチアップで19インチを装着。 ボディサイズとタイヤの厚みを見ると、このサイズはかなりしっくりきますね(*^^)v 鍛造軽量モデルで重量を軽くしつつ、19インチのカッコイイ見た目も両立。 良い事づくめのホイールチョイスとなりました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます! 増し締め点検等も是非お待ちしております(^^)

    • シビック
    • ローダウン系
    • RAYS
    2020/06/13
    コンケイブデザイン!FK7シビックにグラムライツ57エクストリーム!

      こんにちは中島です! 昨日の続きで、今回はFK7シビックのホイール交換をご紹介させて頂きます(*^^)v 前回までは深リム、鍛造と、特徴あるホイールをご紹介しましたが こちらのシビックくに「コンケイブ」なホイールを装着です♪ ホイール:RASY グラムライツ57エクストリーム REVLIMIT (F/R)8.5J-18インチ カラー:ブラック&マシニング タイヤ:純正流用 (F/R)235/40R18 超ロングセラーモデルの57エクストリームから、REVLIMITカラーをチョイス! 激攻めサイズで、イカツいコンケイブフェイスを装着させて頂きました♪ 既に車高調にてガッツリローダウン済のお車。 タイヤはそのままで、ホイール交換となります(^^) 交換後はガラッと雰囲気が変わりますね♪ 純正と同インチのサイズでも、デザイン・カラーで全く違う仕様に( ̄ー ̄) 今回はサイズに拘ってホイールを選んで頂きまして 正面から見るとシンプルなスポークタイプですが、斜めから見ると・・・ このコンケイブデザイン! 57エクストリームはFACE2から一気にコンケイブ具合が増します。 サイズや、ブレーキクリアランスの兼ね合いで、装着可能な車種は限られてきますが 前後にこのサイズを履きこなすと、かなりイカツい仕上がりになりますね(*^^) 車高の低さも加わって、全体の一体感が半端ないです! サイズ的にも、出ヅラはパッツパツな仕上がり。 かなりカッコイイスタイルとなります♪ FK7シビックはサスペンションの交換等も、多数こなしております。 ローダウンからホイール交換まで、カスタムは是非ご相談下さい(*^^)v 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^) エアチェック等のメンテナンスも是非お立ち寄り下さい♪

    • シビック
    • VOLK
    2020/06/12
    FK8シビックタイプRにVOLK TE037 REDOT2020取付!

    こんにちは中島です! ここ最近カスタム依頼の多いホンダ シビック。 昨日はFK8 シビックタイプRのカスタムをご紹介させて頂きましたが 今回、PITにはそれとは別のFK8&FK7シビックが入庫中( ̄ー ̄) 本日は奥側のPITに入庫したFK8シビックタイプRのご紹介です♪ 王道のVOLK RACINGの限定モデルを装着となります(*^^)v ホイール:RASY VOLK TE037 6061 REDOT 2020 (F/R)9.5J-18インチ カラー:ダイヤモンドダークガンメタ/ダークブルークリア/REDOT タイヤ:ダンロップ ディレッツァZ3 (F/R)245/40R18 限定モデルのTE037をいち早く装着! RAYSホイールならではのREDOT仕様。 赤いラインが多用されたFK8にピッタリのホイールチョイスです(^^) 今回取付させて頂いたのは VOLK RACINGよりハイパフォーマンスモデルのTE037 6061。 限定カラーの「ダイヤモンドダークガンメタ/ダークブルークリア/REDOT」 RAYS限定カラーと言えば、この縁の赤い部分「REDOT」 今回の仕様は、このREDOTを不当ピッチに配置。 よく見ると、赤い部分の長さが3本とも違いますね( ̄ー ̄) これにより、走行中にこの赤ラインがより綺麗に回転して見えるのです! 走行時の見た目にも拘った仕様♪ また、カラー名称にもあるダークブルークリア。 パッと見ではブラックに見えるディスクカラーですが 実は濃いブルーのカラーとなっております(*^^)v 写真でも非常に分かりずらいですが、太陽光が当たるとブルーがはっきりします☆ 元々赤いラインが多用されたシビックタイプR。 REDOT仕様のホイールはすごく一体感が出てくれます♪ 軽量な鍛造ホイールで、走行性能も抜群なモデル。 RAYSホイールの取扱いは是非お任せ下さい(*^^)v 明日はもう1台のFK7シビックをご紹介させて頂きます。 楽しみにお待ちください♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • RS-R
    • VOLK
    • ホイール紹介
    2020/06/09
    30ヴェルファイアにVOLK G16 20インチ&RSR Ti200ハーフ取付。

    こんにちは中島です! 本日も30ヴェルファイアのカスタムをご紹介です(*^^)v ローダウンスプリング&20インチ取付で 大人なスタイルに仕上げて行きますよ~ ホイール:RASY VOLK G16 (F/R)9.0J-20インチ カラー:REFAB/サイドダークガンメタ タイヤ:ブリヂストン レグノGRV2 (F/R)245/40R20 サスペンション:RSR Ti2000ハーフ 鍛造20インチホイールのVOLK G16を装着! 軽量ホイールでデザイン・性能に拘った仕様で完成です(*^^)v 先週、CR-Vの取付ブログでもご紹介したVOLK G16。 丸みを帯びたディスク形状で、RAYSならではの拘りのメッシュデザインとなります(^^) スポーティなイメージのVOLKシリーズですが ミニバン・SUVにもしっかりマッチしてくれます♪ これまたRAYS鍛造ならではのカラー、「REFAB」をチョイス。 天面が切削加工にて仕上げてあるのですが 見ての通り、鏡面に近いような輝きを見せてくれます。 この輝きは他社ホイールにはない、独特な雰囲気となりますね( ̄ー ̄) カラーだけでなく、サイズにも拘って頂きました! 一般的には8.5Jサイズを装着するところですが ギリギリまでホイールの出面を攻める為、9.0Jをチョイス。 バッチリのサイズ感となります(*^^)v 車高はローダウンスプリングにてサラッとローダウン。 今回はあまり下げ過ぎたくないとのことで RSR Ti2000ハーフをチョイス。 純正からほんの数センチのダウンとなりますが ハイブリッド車特有の腰高感が、自然な車高になりました☆ タイヤも静粛性に特化したレグノGRV2の組合せ。 見た目と共に、足回りが関係する各性能にも拘ったスタイルです♪ 当店でのカスタムご依頼、ありがとうございます(^^) そして、ここからは新色設定のご案内です! 今回装着したG16。 追加設定で「MM/ブラッククリアー」という色が登場しました☆ 天面の切削加工+ブラッククリアー仕上げ。 これまでのシリーズではG27プログレッシブモデル等に採用されていましたね(^^) G16のデザインとの組み合わせは非常に新鮮です。  様々なカラーから選べるVOLK G16シリーズ。 同じデザインでもカラーによって、お車の雰囲気が変化しますので カラー選びの相談も是非クラフト相模原店にお任せ下さい♪

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • TANABE
    • RAYS
    2020/06/04
    RAV4をリフトアップ&RAYSデイトナM9 16インチ!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのは、ここ最近問い合わせNo1のRAV4のカスタム(^^) 今回も遠方よりお問合せ頂き、納車に合わせてカスタムさせて頂きました! カスタムスペックは・・・ ホイール:RAYS デイトナM9 (F/R)7.0J-16インチ カラー:ブラック/ディスククリアスモーク タイヤ:BFグッドリッチ オールテレーンKO2 (F/R)235/70R16 サスペンション:タナベ UP210 納車仕立てのRAV4を、リフトアップ&インチダウンで一気にカスタム! ゴツゴツ系オールテレーンタイヤとの組合わせで かなりワイルドな仕様に変身です♪ 今回はホイール交換と同時にサスペンションも交換。 スプリング交換によるリフトアップとなります( ̄ー ̄) 人気の「タナベ UP210」 スプリングのみになるので、お手軽にリフトアップが楽しめます♪ まずはノーマル状態から。 純正の19インチホイールも中々イケてますが ここからリフトアップ&インチダウンすると・・・ こんな感じに変化します♪ サイドから見た時の赤いスプリングが良い感じに目立ってくれます(*^^) 肉厚タイヤとの相性は抜群ですね! 全他のバランスもGOOD。 やり過ぎ感もなく、程よくリフトアップされました(^^) RAV4オーナー様にはオススメのメニューとなっております☆ 同時に装着させて頂いたのは 「RASY デイトナM9」 ワイルドなデザインながら、ディスクはクリアスモーク仕上げ ビードロック風なリム部分はグロスブラック仕様ということで RAYSさんらしい細部に拘ったモデルとなります( ̄ー ̄) タイヤはもちろんBFグッドリッチ オールテレーン。 RAV4オーナー様には鉄板のタイヤチョイスとなります(*^^)v ゴツゴツしたトレッドパターンにホワイトレター。 オフスタイルのお車にはピッタリです♪ 様々なタイヤサイズを選べるRAV4のインチダウン。 今回はあえての235幅で、純正と同じ太さをキープ。 見た目のゴツさと走りやすさを両立したスタイルです(*^^)v RAV4のサスペンション交換・ホイール交換も是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店ありがとうございます(^^)

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • BILSTEIN
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2020/06/02
    ロードスターRF×ビルシュタインB12×グラムライツ57トランセンド!

    こんにちは中島です! 昨日に続き、本日もRAYSホイールのご紹介です(*^^)v 今回もイカツいコンケブホイールの装着となります♪ 装着するのはマツダ ロードスターRF。 ロードスターの入庫件数も多い当店。 カスタムは是非お任せ下さい☆ ホイールと同時に、今回はサスペンションも交換となります。 スポーツカーオーナー様に人気の「ビルシュタイン車高調」 程よくローダウン可能なB12を選んで頂きました(^^) 約25~30mmのローダウンを目指し組付け。 車高が決まり、新品タイヤ・ホイールを装着したらアライメントの施工。 ロードスターは前後フル調整のお車となるので、時間を掛けしっかりと調整していきます。 特に今回は、チューナーサイズのホイールを装着したので 全体のバランスを見ながらキャンバー角を微調整。 ここまできて完成したのがこちら! ホイール:RAYS グラムライツ57トランセンド (F/R)8.5J-17インチ カラー:スーパーダークガンメタ/リムッジDC タイヤ:ダンロップ LM5 (F/R)215/40R17 ロードスターオーナー様に大人気、57トランセンド FACE2を装着! ローフォルム&コンケイブデザインでスタンス系な仕上がりとなります♪ 純正で17インチ装着のロードスターRF。 インチアップ等はせず、同インチのままですが ノーマルからガラッと雰囲気が変わってくれました(*^^) レーシーな10スポーク&ガンメタ系カラー。 ロードスターには非常にマッチするデザインです♪ 正面から見ると、レーシーなデザイン。 斜めから見ると・・・このコンケイブフェイス! かなりイカツいですね☆ 4穴モデルでここまでコンケイブしたホイールは非常に珍しく 装着できる車種も限られてきます。 激しいサイズが装着可能なロードスター。 お車の特性を最大限活かしたスタイルとなりますね(*^^)v 今回装着したグラムライツは、まさにロードスターの為にあるようなモデルです♪ イカツいだけでなく、全体のバランスもGOOD。 街乗りも十分に考慮した仕様となります。 非常に完成度の高いロードスターとなりました(^^) 車高調取付・ホイール交換も是非お任せ下さい! 今回は遠方よりご来店ありがとうございます(*^^)v

    • SUV
    • HONDA
    • VOLK
    2020/06/01
    CR-Vに超コンケイブデザイン!?VOLK G16 20インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのは、ホンダ CR-V。 これまでカールソンホイールを装着されており エンブレムもカールソンロゴをワンオフで制作するなど カスタムに拘るオーナー様(*^^)v   今回はオーバーフェンダーを装着されたという事で それに合わせたこちらのホイールを取付です♪ ホイール:RAYS VOLK G16 (F/R)10.5J-20インチ カラー:ブライトニングメタルダーク タイヤ:ヨコハマ パラダ (F/R)275/40R20 CR-Vに規格外の10.5Jホイールを装着! 大迫力のコンケイブデザインでバッチリ完成しました♪ 今回ご購入頂いたのはRAYS VOLK G16。 発売当初は、曲線デザインのみで構成された「ノンストレスライン」が話題となりましたね(^^) スポークデザインに一切直線が無く、丸みを帯びたメッシュデザインが特徴です☆ その丸みのデザインをさらに際立たせるのが、このコンケイブフェイス。 サイズにより、FACE1からFACE4までデザインがありますが こちらは一番ディープなFACE4となります(*^^)v 既に10.5Jサイズは廃盤となりましたが、最後の1セットを何とかGETできました! 極太ホイールに合わせて、タイヤサイズも極太に! 前後共に275/40-20のヨコハマパラダをセットさせて頂きました♪ 流石に10.5Jともなると、275幅のタイヤを装着しても自然な収まりです( ̄ー ̄) 275幅と言っても、タイヤ外径自体は純正と同等になるので 普段使いも安心して走行可能です(^^) 乗り味もイイ感じ♪とオーナー様にもご満足頂けました☆ RAYSホイールの取扱いも是非お任せ下さい♪ 今回も遠方よりご来店ありがとうございます(^^)

    • ハッチバック
    • スポーツカー
    • ルノー
    • VOLK
    2020/05/29
    メガーヌRSにVOLK G025 新色のダークブルー 19インチ!

    こんにちは中島です! 本日は輸入車のホイール交換のご紹介です(*^^)v 意外と来店される方の多いルノー メガーヌRS。 純正でブレンボキャリパー装着のお車。 このビックキャリパーを逃がしつつ、装着させて頂いたのはこちらです☆ ホイール:RAYS VOLK G025 (F/R)8.5J-19インチ カラー:ダークブルー/DC タイヤ:コンチネンタルDWS06 (F/R)245/35R19 大人気のG025から、Newカラーの「ダークブルー」を選んで頂きました♪ 濃いめのブルークリアカラーで、黒いボディにすごくマッチしますね(*^^)v 今、RAYS鍛造モデルで一番問い合わせの多いG025。 見るからに軽そうな、細身のツインスポークデザイン。 細部は極限まで肉抜きされ、VOLKシリーズ最先端な仕様です( ̄ー ̄) カラーは追加設定された「ダークブルー/DC」 RAYSさんの追加カラーと言えば、これまではレッドカラーのワンポイントが多くありましたが 今回は珍しいブルーで攻めてきました(^^) 天面にカット+クリアカラーとなるのですが このブルーがめちゃくちゃキレイな色味! 日陰ではもちろん、日が当たった所でも非常に濃く見えます。 単純に「青いホイール」となると、どのボディカラーに合わせるのか悩みますが こちらは深みのあるブルーの色味となるので ブラック等の濃い色味のボディにすごくマッチします(*^^)v カラーはもちろんのこと、このコンケイブフェイスも魅力的(^^) こちらは8.5JのFACE1となりますが 中々の立体感となっております♪ 当店初装着のダークブルー。 メガーヌRSにバッチリ似合ってくれました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • レヴォーグ
    • ローダウン系
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2020/04/25
    レヴォーグがさらに進化!VOLK G025 19インチ!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはスバル レヴォーグ。 これまでに何度もホイール交換をさせて頂いております(*^^)v これまでの仕様は・・・ BBS RI-A 18インチからスタート! 前後インセット違いにてオーダー。 この頃から出ヅラに拘りを見せるオーナー様。 途中に車高調装着や、鋳造モデルのホイールをいくつか挟みつつ やっぱり鍛造でしょ!ということで、当時の限定モデル・VOLK TE37 SAGA TAEを装着。 この辺りから車高やアライメント調整にも拘って頂き サイズを少しづつ攻めながら微調整。 そして、ついに19インチ化にも進みました(^^) アドバンRS-DF。 大迫力のコンケイブ3をチョイス。 初の9.0Jサイズで激攻めスタイルでしたね( ̄ー ̄) ここで完成形かと思いきや、まだまだ完成ではありません! 今回はあの話題の鍛造ホイールを装着です♪ ホイール:RAYS VOLK G025 (F/R)8.5J-19インチ カラー:フォーミュラシルバー/リムエッジDC タイヤ:TOYO プロクセススポーツ (F/R)225/40R19 RAY鍛造モデルでも、今一番アツイG025を装着! 迫力のFACE2デザインで、カッコ良く仕上げて頂きました♪ 当社デモカーのGRスープラにも装着されているG025。 シンプルなツインスポークデザインと見せかけ センター部分は複雑な造形が施されております( ̄ー ̄) 徹底的に軽量化された、RAYSならではのモデル☆ カラーは大人なカラーリングのフォーミュラシルバー。 白いボディですと、マッドガンブラックも似合いますが 前回装着したアドバンRS-DFのイメージが非常に良く 今回もシルバー系カラーを選んで頂きました(*^^)v インセットは勿論攻めたサイズをチョイス。 フェンダーギリギリまで、ホイールが出てくれています(^^) ディスクデザインもFACE2となり、非常に立体感のある仕上がり。 よりお車の完成度が高まりましたね♪ 取付時に車高の具合をチェック。 バランスを見て、今回はこの車高に決定。 高過ぎず・低過ぎず大人なスタイルとなりますね(*^^)v レヴォーグにRAYS鍛造モデル・・・間違いのない組み合わせとなります♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • RAYS
    2020/04/13
    80ノアにRAYSホムラ2×7プラス 19インチ!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 80系ノア。 人気のRAYSホムラシリーズを取付です(*^^)v ホイールスペックは・・・ ホイール:RAYS ホムラ2×7プラス (F/R)7.5J-19インチ カラー:グロッシーブラック/リムエッジDC タイヤ:コンチネンタル DWS06 (F/R)225/40R19 定番の18インチより1インチ大きい、19インチを装着! ローダウン+大口径サイズで迫力のノアが完成です♪ スポーツモデルからミニバン向け、四駆向け等 様々なホイールを展開するRAYSホイール。 その中でもホムラシリーズは、問い合わせ多数の超人気モデル♪ この伝統的なメッシュデザインが良いですね(^^) 様々なモデルがありますが、今回取付したのは「2×7プラス」。 シリーズの初代デザインの2×7を、よりスッキリとさせたデザイン☆ ディスク面の突出を抑え、J数も細身のものから選べるので ノア・VOXYにも安心して取付可能です( ̄ー ̄) 今回のお車も、乗り味重視でタイヤ外径を大きくしました! 純正サイズよりも少し大きい225/40-19。 意外とタイヤの厚みも気にならずに装着出来ましたよ~(*^^) 車高調にてガツッとローダウン済のノア。 19インチ装着でよりカッコ良く仕上がりました♪ 車両全体のバランスも良く、いい感じにマッチしております☆ 多くの販売店の中から、当店を選んで頂きありがとうございます♪ 定期的にエアチェック等も是非ご来店下さいね(^^)

    • フォレスター
    • RAYS
    2020/04/03
    RAYホイール展示中!&SJフォレスターにヴァルツフォージドS7 19インチ!

    こんにちは中島です! 本日よりRAYSサンプルホイールが大量入荷致しました(*^^)v 当店でも初めて展示するホイールも多数ございます♪ まずはVOLK GT090。 鍛造モデルのVOLK RACINGシリーズなのですが サイズ設定は21インチのみ! 装着出来る車種は限られ、ハイパースポーツ向けモデルとなります(^^) 正面から見るとシンプルなスポークですが スポークサイドには、しかりと貫通孔がございます。 高荷重にも耐えられるはもちろん、細部まで軽量化が施されていますね( ̄ー ̄) お次はVOLK G025 ダークブルー/DC。 人気のG025の新色モデル! 天面切削&ブルークリアーという斬新なカラー! ブルーの部分は比較的濃いめの色味ですので 夜に見るとブラックに、昼間に見ると鮮やかなブルーに見えます(*^^)v VOLK TE037 6061 REDOT2020。 今年も出ました、限定REDOTモデル! 今回はベースはTE037です(^^) 縁部分はマシニング加工+REDOT加工。 今回のモデルは、あえて不均等な間隔でREDOT処理がされております。 これにより走行中の見た目がすごく良いのだとか。 まさに拘りの加工処理となりますね♪ 特別展示は来週月曜日までとなります! さて!本日はそんなRAYSホイールの取付をご紹介です(^^) お車はスバル SJフォレスター。 こちらのお車には軽量鍛造ホイールを装着となります♪ ホイール:RAYS ヴァルツフォージド S7 (F/R)8.0J-19インチ カラー:プレスドブラッククリアー タイヤ:流用 (F/R)245/45R19 ブロンズカラーのフォレスターに、近似色のプレスドブラッククリアーを装着! 全体がブロンズとブラックで統一された、拘りの1台が完成です♪ 軽量かつ高剛性な鍛造モデル、ヴァルツフォージドシリーズ。 レーシーなVOLKシリーズとは少し違った雰囲気。 SUVやミニバンに装着しても違和感のない、力強いデザインとなりますね(*^^)v カラーはプレスドブラッククリアー。 ブラックと名が付きますが、クリア系カラーはブロンズにも見えます。 見ての通り、ボディのブロンズ具合と非常にマッチしてますね♪ キャリパー・ナットもブロンズで、すごく統一感がございます☆ 最近非常に問い合わせの多い鍛造ホイール。 スポーツカーだけでなく、SUVへの装着も多くなってきました! 特にRAYSホイールでは、様々な車種にマッチするよう 豊富がデザインがございます。 お車に合ったホイール探しも是非ご相談下さい(^^) 統一感のある、かなりカッコイイSJフォレスターの完成です♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v

    • コペン
    • VOLK
    2020/04/01
    コペンGRスポーツにVOLK CE28KCR 16インチ!

    こんにちは中島です(*^^)v 本日ご紹介するのは、当店初カスタムのコペンGRスポーツ! 標準で、専用カラーBBS製鍛造ホイールが装着された豪華な仕様。 ノーマルでも十分な1台となりますが 今回はこちらのホイールに・・・ スタッドレスタイヤを装着! BBSホイールにスタッドレスとは、さらに豪華です(^^) そして、外したタイヤには新しくこちらのホイールを装着させて頂きました♪ ホイール:RAYS VOLK CE28KCR (F/R)5.5J-16インチ カラー:ブラック/リムDC タイヤ:純正タイヤ流用 (F/R)165/50R16 夏用にも鍛造1ピースホイールを装着! 走りのGRスポーツにピッタリのホイールチョイスとなりますね(*^^)v K-Car向け鍛造モデルのKCR。 昨年末にご注文を頂き、ようやく装着することが出来ました( ̄ー ̄) 最軽量のCE28で、非常にレーシーなスタイル♪ 軽量なのはもちろん、深リムな見た目もイイ感じ(^^) このシリーズは1ピースながら リム部分が段付き&ダイヤモンドミラーカットになるので マルチピースホイールかのように、深リムを楽しめます☆ 全体がブラックとホワイトでまとめられた1台。 話題の新型モデルをいち早くカスタムさせて頂きました♪ K-Carのカスタムも是非お任せ下さい! いつも当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2020/03/30
    ジムニーにデイトナSTX-J&ホワイトレター オープンカントリー!

    こんにちは中島です! 昨日は関東地方では大雪。 相模原店もこんな感じになっておりました。。。 作業が延期になったお客様、来週こそは・・・楽しみにお待ちください! さて、本日ご紹介するのはスズキ ジムニー。 こちらのお車は話題のホワイトレタータイヤで、カッコ良く仕上げて行きます(*^^)v ホイール:RAYS デイトナ STX-J (F/R)5.5J-16インチ カラー:ブラック/フルダイヤモンドカット タイヤ:トーヨー オープンカントリーRT (F/R)185/85R16 4WDオーナー様に人気のRAYSデイトナシリーズを装着! 話題のホワイトレターとの組わせで、ワイルドなスタイルに変身です(^^)/ ジムニー専用設計ということで、しっかりデザインに拘った「STX-J」 コンケイブとはまた違う、ジムニーならではの逆反りデザインとなります(^^) 非常に立体感がありますね♪ 正面から見ると、花びらのようにも見える2×5スポーク。 SUVチックにもスポーティにも感じられます(*^^)v 正面から見ても、斜めから見てもデザインを楽しめます☆ 組わせたタイヤは話題のTOYOオープンカントリーRT。 タイヤサイズは185/85-16となります( ̄ー ̄) ジムニー用では珍しいホワイトレター! 最近本当にホワイトレターの問い合わせが多いです♪ 純正と同インチの16インチでのお取付ですが タイヤ外径と銘柄の違いで、全然雰囲気が変わりました! お手軽にイメチェンできます(*^^)v ジムニーのホイール・タイヤ交換もお任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • WRX
    • ローダウン系
    • VOLK
    2020/03/29
    前後9.5J!WRX STIにVOLK TE37SAGA 18インチ!

    こんにちは中島です! 本日は当店得意のWRX STIのカスタムです(*^^)v 今回も攻め攻めサイズのあのホイールを装着となります♪ ホイール:RAYS VOLK TE37SAGA (F/R)9.5J-18インチ カラー:ブロンズ タイヤ:ヨコハマ アドバンネオバAD08R (F/R)245/40R18 人気のTE37SAGAを前後9.5Jで装着! 前後インセット違いで、大迫力の仕上がりとなります(*^^)v RAYS鍛造モデルの中でも一番人気のTE37SAGA。 伝統的な6本スポークが非常にレーシーです(^^) 昔ながらのカラー、ブロンズを選んで頂きました♪ TE37SAGAはサイズによってフェイスが異なります。 こちらは9.5Jの「FACE3」 見ての通り、かなりいい感じの落ち込み具合ですね( ̄ー ̄) ディスクの突出もなくスッキリしたデザイン☆ 今回もサイズにしっかり拘って頂きました! 前後でインセットを変更し、攻めのサイズにて装着。 ホイールに合わせてキャンバー角も調整され 非常にカッコイイ出ヅラとなります(^^) WRXならではのイエローキャリパー。 TE37のデザインですと、キャリパーもしっかり目立ちますね♪ 車高の落ち具合も含め、スッキリとまとまっております! WRXにVOLKホイール・・・間違いのない組み合わせとなります♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v

    • フォレスター
    • ローダウン系
    • その他サス
    • RAYS
    2020/03/27
    SKフォレスターにフルクロスES105 20インチ&ダウンサス!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはスバル SKフォレスター。 SUVブームの中、今回はアゲ系ではなくサゲ系にてカスタムさせて頂きます(*^^)v 取付させて頂いたのはこちらの新作ホイール♪ ホイール:RAYS フルクロス ES105 (F/R)9.0J-20インチ カラー:ブラック/アウトラインDC タイヤ:ファルケン FK510 (F/R)245/40R20 サスペンション:エスペリア スーパーダウンサス 当店では初のSKフォレスターのローダウン! スプリングでのサラッとローダウンに20インチで 迫力のスタイルにて完成です(*^^)v 取付したのはRAYSより、SUVオーナー様向けブランド「フルクロス」 最新モデルのES105となります( ̄ー ̄) 今までのフルクロスと違い、すごくシャープなデザインですね! SUV用の中でも、スポーティにも仕上げることができます☆ その最新モデルを前後9.0Jにて装着! 純正の7.0Jに比べるとかなり太いサイズです♪ 加えてこのコンケイブフェイス。 すごくいい感じです(*^^)v SK型になり定番になってきた20インチ。 PCDが変更になり、すごくホイール選びの幅が広がってきましたね(^^) 20インチでもタイヤの厚みは40扁平となり 乗り味も大きくは悪化しにくいのでオススメです♪ これまで何台かホイール取付をさせて頂きましたが 今回は初のローダウンも同時施工です! スプリングにて、前後40mm前後のローダウン。 程よく落ち、タイヤとフェンダーの隙間も気にならくらいです(*^^)v SKフォレスターはインチダウンにゴツゴツ系タイヤの「オフ系」。 インチアップ&ローダウンの「アーバン系」と様々なカスタムがございます。 どちらの方向に持っていくのか・・・カスタムは是非ご相談下さい(^^) SKフォレスターのマッチングも是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • VOLK
    2020/03/24
    前後9.5J!BRZにVOLK TE37SL 18インチ!

    こんにちは中島です! 本日は鍛造ホイール VOLK TE37SLの取付をご紹介です(*^^)v お車はスバル BRZ。 既に18インチのRAYSホイールが装着済の車両(*^^)v そして今回の車両も・・・ ガッツリ社外キャリパーが装着済♪ ここブレーキを逃がしつつ、出ヅラもばっちり揃えたホイールがこちら! ホイール:RAYS TE37SL (F/R)9.5J-18インチ カラー:プレスドグラファイト タイヤ:ファルケン ジークス914F (F/R)265/35R18 前後9.5Jの極太サイズにて完成! 出ヅラもコンケイブ具合もかなりカッコイイスタイルとなりました(^^)/ 発売からかなりの年月が経ちますが まだまだ人気の衰えない名作・TE37SL。 この絶妙なガンメタ系カラー「プレスドグラファイト」が かなりカッコイイんです♪ それに加え、このコンケイブ形状。 今でこそコンケイブ形状が主流となっていますが このモデルが登場した時は非常に珍しかったデザインです( ̄ー ̄) 立体感+深リム形状が合わさったモデル☆ 今回もサイズにしっかり拘った仕様。 前後9.5Jサイズに、タイヤは265を組合わせて頂きました! リアから見たワイド感が溜まらないですね(*^^)v スポーツカーに鍛造モデル・・・やっぱり良いですね♪ オーナー様の拘りを感じられる1台となります(^^) BRZ・86のカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v

    • コペン
    • ローダウン系
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2020/03/16
    コペンローブにRAYS TE37ソニック 16インチ!

    こんにちは中島です! 本日はRAYS鍛造ホイールの取付をご紹介です(*^^)v 人気のTE37ソニックをお取付♪ お車はダイハツ コペン こちらのお車は、前後違いのサイズで 拘りの仕様に仕上げさせて頂きました♪ ホイール:RAYS TE37ソニック (F)5.5J-16インチ (R)6.0J-16インチ カラー:ダイヤモンドダークガンメタ タイヤ:ヨコハマ アドバンフレバ/Sドライブ (F)165/50R16 (R)175/50R16 コンパクトスポーツカーにはやっぱりTE37ソニック! 走りの「VOLK」をフェンダーギリギリサイズにてインストールです(^^) TE37はサイズ毎に様々なシリーズがありますが コンパクト&K-Carには、このソニックがベストマッチ( ̄ー ̄) 一般的な5.5Jから8.0Jのチューナーサイズまで様々な設定がございます☆ そんなTE37ソニックを前後サイズ違いにて装着! コペンオーナー様からよく聞くご要望が 「S660のようにリアに太いサイズを装着したい」との内容。 しかし、コペンはリアインナーが非常に狭いお車なので それが難しいのですが。。。 今回は出来る限り、要望に近づける為 フロント5.5J、リアに6.0Jを装着し、メリハリをつけました! さらにリアタイヤには175/50-16をチョイス( ̄ー ̄) 前後でタイヤ銘柄が変わりますが、かなりレーシーなスタイルです♪ インナーもギリギリ。フェンダー側も目一杯。 まさに拘りの仕様にて完成致しました(^^)    カスタム多数なコペン。このお車にピッタリのホイールですね♪ 今回は遠方よりご来店ありがとうございます(*^^)

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • マフラー交換
    • RAYS
    2020/03/15
    RAV4をリフトアップ&デイトナFDX F7 16インチ!

    こんにちは中島です! 最近はシャコタン系のお車ばかりご紹介しておりましたが 実はアーバンオフなお車も入庫している相模原店。 かなり前に注文したBFグッドリッチタイヤが、ようやく入荷しましたので ヨンク系のカスタムもご紹介していきます(*^^)v 今回のお車はトヨタ RAV4。 これまでは、SUV車ではプラド・デリカオーナー様からの問い合わせが多かったですが ここ最近一番多いのがRAV4です! こちらを車両はホイール・スプリング・マフラーと一気に弄っていきます♪ ホイール:RAYS デイトナFDX F7 (F/R)7.0J-16インチ カラー:ブラック(BT) タイヤ:BFグッドリッチ KO2 (F/R)245/70R16 ゴツゴツタイヤのBFグッドリッチを、16インチにてインストール! リフトアップと合わせて、かなりワイルドなスタイルに変身です(^^) 純正で19インチが装着されたアドベンチャーグレード。 今回は3インチダウンの16インチを装着です( ̄ー ̄) 70扁平の肉厚タイヤで、マッスル感が半端ないですね☆ タイヤは人気のBFグッドリッチKO2。 ゴツゴツなタイヤパターンに加え、245幅でワイド感もバッチリ! タイヤホイールと同時にサスペンションも交換。 人気の「タナベ DEVIDE UP210」 純正より+30~40mmのリフトアップとなります( ̄ー ̄) スプリングのみの交換でお手軽にイメージチェンジ可能です♪ 当初はタイヤ・ホイールとサスペンションのみの交換予定でしたが タイヤの入荷をお待ち頂いている間に、マフラーも追加注文頂きました(*^^)v 人気のガナドールマフラー☆ 少し寂しげだったリア周りが、一気に引き締まりました♪ 見た目も音量もすごくいい感じです(^^) これで一通りのカスタムが終了! 1日で全く違うお車に変身させて頂きました( ̄ー ̄) RAV4のカスタムも是非お任せ下さい♪   今回は当店をご利用頂きありがとうございます! また増し締め点検も是非お待ちしております(*^^)v   RAV4カスタム特集公開中!ぜひご覧ください。

    • RX
    • RAYS
    2020/03/10
    レクサスRX450hにRAYSホムラ2×9 22インチ!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはレクサス RX450h。 こちらのお車には大口径22インチを装着させて頂きます♪ 取付ホイールは・・・ ホイール:RAYS ホムラ2×9 (F/R)9.0J-22インチ カラー:スパークプレーテッドシルバー タイヤ:ヨコハマ ジオランダーXCV (F/R)265/40R22  人気のRAYSホイール、ホムラを装着(*^^)v やはりRXには22インチサイズがぴったりですね♪ ホムラシリーズでも断トツで人気の2×9! 力強いスポークデザインで、SUVにはすごくマッチします(^^) レクサスエンブレムも装着でき、すごく自然にフィットします☆ 1ピースホイールならではの迫力。 リムエンドまでしっかりスポークが伸びているので ホイール自体がより大きく見えます! 設定サイズも、かなり良い所を突いたサイズなので、出ヅラもイイ感じ♪ カラーはシルバーとブラックの2色設定。 白いボディには両方ともマッチするので、すごく悩みますが 今回は高級感が出るシルバーをチョイス。 大人な雰囲気が出ております( ̄ー ̄) 22インチですがタイヤの厚みは40扁平。 タイヤの厚みは十分ありますので、乗り味もそんなに悪くならないです(^^) 大型SUVならではのサイズチョイスとなりますね☆ レクサス車のカスタムも是非お任せ下さい♪ いつも当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • ハリアー
    • RAYS
    2020/03/04
    60ハリアーにホムラ2×9 20インチ!

    こんにちは中島です! 本日はRAYSホイールから、ホムラの取付をご紹介です☆ 人気のメッシュデザインとなりますよ~ 取付させて頂くのはトヨタ 60系ハリアー。 SUVの中でも特にカスタムオーナー様の多い車種ですね(^^) まずはノーマル車高にインチアップのみでカスタムです♪ ホイール:RAYS ホムラ2×9 (F/R)8.5J-20インチ カラー:グロッシーブラック タイヤ:ヨコハマ パラダ (F/R)245/45R20 ブラックのボディに、ブラックのホイールを合わせました! ちょい悪な雰囲気で、一気にイメージチェンジです(*^^)v メッシュデザインがメインのホムラシリーズ。 シリーズの中でも、スポークが太めで力強いデザインの2×9。 ボディの大きい、SUVやミニバンオーナー様に特にオススメです☆ そして、ホムラと言えばこのディスク面の立体感。 この大きくラウンドした面が特徴的ですね(^^) この形状を求めてホムラを選ばれる方も多いです! 取付サイズは8.5J-20インチ。 60ハリアーは17インチから22インチまで、幅広いインチのホイールが取付出来ますが 今回は純正車高でもバランスのとれた20インチを装着( ̄ー ̄) 見ての通り、違和感なく装着可能となります♪ 後々ローダウンをされる場合でももちろんOK。 当店では、ほどよくカスタムされる方は20インチ。 ガッツリ攻めたサイズを求める方で21インチを選ばれています。 カスタムの仕様に合わせて、サイズはご相談下さい♪ ノーマルから一気に雰囲気が変わり、カッコ良くなりましたね♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v

    • WRX
    • ローダウン系
    • VOLK
    2020/03/02
    WRX S4にVOLK ZE40 9.5Jを装着!

    こんにちは中島です! 本日はスバル WRX S4のカスタムをご紹介です(*^^)v STIブレーキを装着される等、かなり拘ってカスタムされた1台。 ホイールにも拘って頂き、鍛造&パツパツな出ヅラにて仕上げさせて頂きます♪ ホイール:RAYS VOLK ZE40 (F/R)9.5J-18インチ カラー:ダイヤモンドダークガンメタ タイヤ:ブリヂストン ポテンザS007A (F/R)245/40R18 RAYS鍛造が誇る高強度ホイールZE40を装着( ̄ー ̄) 前後9.5Jで出ヅラも完璧! かなりカッコイイWRXの完成です♪ 今回装着させて頂いたVOLK ZE40。 サイズによってFACE0からFACE3まで、4種類の形状があるのですが こちらは9.5JのFACE2! かなりいい感じのコンケイブ具合となります(*^^)v インチはこれまで装着していたSTI純正と同じ18インチ。 純正だとこのようなスタイルですが 交換後は・・・ このような感じに♪ インチアップ無しでも、ホイールデザインで大きく印象が変わります! よりレーシーなスタイルになりましたね(^^) ホイールだけでなく、ナットにも拘って頂きました☆ 「レーシングコンポジットR40アイコニックス」 ベースカラーはあえてのネオクロカラー! トップはアルミ・ブルーキャップをチョイス。 レーシーな見た目と、ワンポイントのブルー。 青いボディのWRXにはもってこいの仕様♪ 性能・見た目と両立させたナットとなります( ̄ー ̄) 全体をブルー&ガンメタ系カラーでまとめた1台。 各パーツが主張し過ぎず、バランス良く仕上がりました(*^^)v 激しいサイズですが、上品なカスタムとなりますね♪ ちなみに取付時にはお友達のWRXオーナー様もご来店( ̄ー ̄) 車好きが集まるお店・クラフト相模原店! プチオフ会も大歓迎です♪ WRXのカスタムは是非当店にお任せ下さい☆ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • シビック
    • VOLK
    2020/02/23
    FK8シビックタイプRにVOLK G025 19インチ!

    こんにちは中島です! 只今当店ではA90 GRスープラを展示中です(^^) ペタッと落ちた車高にRAYS鍛造ホイール! クラフトデモカーとなります(*^^) この車両に装着されたVOLK RACING G025。 本日は、同じホイールを当店得意のこの車両に取付です☆ ホンダ FK8 シビックタイプR。 純正で20インチが装着されたお車。 タイヤの摩耗のタイミングで、ホイール毎交換させて頂きました♪ ホイールスペックは・・・ ホイール:RAYS VOLK G025 (F/R)9.5J-19インチ カラー:マットガンブラック/リムエッジDC タイヤ:コンチネンタル DWS06 (F/R)245/35R19 人気の鍛造&コンケイブホイールを装着! 攻めサイズの前後9.5Jで、パツパツな出ヅラで完成です(^^)/ ホワイト・ブラック・レッドの3色で統一されたシビックタイプR。 それに合わせて、ホイールカラーはマットガンブラックをチョイス☆ ナットにはレッドを組わせ、さらに統一感を出しました♪ サイズはパツパツサイズの9.5Jをチョイス。 ノーマル車高でフェンダーギリギリまで出てくれます! 迫力のワイドボディに負けないスタイルとなります(*^^) G025の特徴の一つが、このコンケイブ形状。 サイズによって落込み具合が変わるのですが こちらの9.5Jは、大迫力のFACE3! 当店では何台もシビックタイプRにホイールを装着してきましたが これまでで一番立体感のあるデザインだと思います( ̄ー ̄) 純正より1インチダウンとなりますが それでもタイヤは35扁平で薄めなサイズ。 見た目と乗り味を考えると、丁度良いサイズ感となりますね☆ FK8シビックタイプRもお任せ下さい! 今回は遠方よりご来店ありがとうございます(^^)

    • A90スープラ
    • RAYS
    • イベント・キャンペーン情報
    2020/02/22
    本日から3日間 A90 GRスープラ展示しております!

    こんにちは中島です! 先日よりご紹介していたクラフトデモカー A90 GRスープラ。 本日より相模原店で展示となります(*^^)v タイヤホイール、車高調、マフラーと カスタムカーに必須なポイントを押さえております( ̄ー ̄) 初めて現車を見ましたが、かなりカッコイイスタイルです♪ ホイールは大人気 RAYS VOLK G025。 スポーティなツインスポークにコンケイブデザイン。 スープラ用はもちろん、様々な車種のオーナー様から問い合わせ多数のモデル☆ 展示では迫力のコンケイブフェイスも見て頂けます! 中々見る機会の少ない、FACE4デザイン♪ 車高はKW Ver3にてローダウン。 このタイヤとフェンダーのクリアランスが良い感じ♪ 輸入車オーナー様はもちろん、最近は国産車向用も多くリリースされております。 その他車種も是非お問合せ下さい(^^) マフラーはアクラポビッチ製。 エンジンをかけた時の乾いたサウンドがGood! それぞれ、しっかり拘ったパーツが使用されております(*^^)v デモカー展示に合わせて、RAYSホイールの展示も一新! スープラ向けを中心に、鍛造モデルを入れ替えました( ̄ー ̄) TE037、TE37ウルトラ、G025、G16等々 今まで展示していなかったモデルもご覧頂けます♪ 展示ホイールは全てリアルマッチングOK! 愛車の横に実物を置くことで、より完成形をイメージしやすくなりますよ~ スープラを納車予定の方は、デモカーにてリアルマッチング致します(^^) 展示期間は本日より3日間! 3連休は是非クラフト相模原店にお越しください♪

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

042-703-7815 クラフト相模原店

〒252-0143
神奈川県相模原市緑区橋本2-21-2

店舗の場所を見る Google マップで表示