
クラウンを0から作るという理念のもと開発された0クラウン/18クラウンは当時カスタムされている方が後を絶たない人気っぷりで今も新モデルが出ているクラウン。
そんな新モデルが出ている中、18クラウンをカスタムすることは趣がありますね~^^
今回18クラウンのマフラーカスタムをご用命いただいたので、そちらの紹介になります!

早速PITに入庫した18クラウン。
前回、車高調をいれさせてただきマフラーの到着が後になりましたので2回目のカスタムになります!
まずは純正マフラーを見ていきましょう!

中間から二つに伸びるツインマフラーは純正だとタイ鼓部分が大きく、見た目通り高重量になっています。
カスタムマフラーにしていただくとだいぶ重量も軽くなるのではないでしょうか。
それでは今回取り付けさせていただく商品のご紹介です!

【ロッソモデロ Drago】
ロッソモデロのマフラーでGTシリーズのマフラーだとテールエンドがフラットなタイプになりますが、今回のDragoではテール部分がハス切りのような状態になっているので、フラットタイプよりもカッコよく仕上がりますよ♪
重量比として、純正:18kg・Drago14kgと純正比-4kgほど軽量化されております。
今回のお車は3.0Lになりますので、音量が92dBとなり純正よりも低音域がしっかり響かせてくれるサウンドになっています^^
早速、カスタム前とカスタム後をご覧いただければと思います!
【Before】

【After】

純正と比べるとタイ鼓部分の縮小化ができていますので、軽量化はもちろん出力upを図ることができています^^

テールエンドを見ると、下側より上側が長いことがお分かりいただけると思います。
フラットなタイプだとこのハス切りのような形にはならないので見た目も変わってきますよ!
【Before】

【After】

外周部分は純正が薄口なタイプで主張はあまりないですが、カスタムマフラーだと外周部分に厚みがあるためマフラーの存在感が伺えますね~

軽量化&サウンドupも出来て走りが楽しくなるのではないでしょうか!
お車をお返しさせていただいて音を聞いていただきましたが、オーナー様もご満足いただけたようでうれしかったです!!
またカスタムのご相談などございましたらお気軽にご来店いただければと思います^^
マフラーカスタムもクラフト尾張旭店にお任せください!
この度はクラフト尾張旭店をご利用いただき誠にありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。
【クラフト尾張旭店住所】