
皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。
久しぶりに登場なMY GR86。
"プチカスタム"を施しましたのでご紹介いたしますね~(*^^)v

今回着手するのは外観。
「ホイールチェンジ??」
いえいえそこまで大掛かりな作業ではなく"プチ"なので小規模に…でもカッコよくなる。
そんなアイテムを取付けます。それがコチラ…

【サンダアボルト ライセンスボルト】
サンダアボルトとは、専用のデザインスタジオにて2D・3D CADデザインを行い、
ニッケル超合金加工のみを行う専用工場で製造されるチタンナットを製造しています。
そのアイテムの一つにナンバープレートを固定するボルトもラインアップされているのです。

その中から私が選んだのは【Ti Li-V2 Shave Out Collection】
NANOチタニウム鍛造合金を採用し、最新鋭旅客機ボーイング社でも採用されている素材。
錆びない・軽い・強いなど信頼性もバツグン(^^)

左:純正ライセンスボルト
右:Ti Li-V2 Shave Out Collection
最大直径18mmのビッグサイズなので存在感もマシマシ。
ライセンスボルトは小さな部品ですが、その点にも拘ることで車両雰囲気も大幅に変わりますよ(^^)

早速取付けへ。
ナンバープレートを外したら台座部のクリーニングも忘れずに。
ナンバープレートを付ければ見えなくなる点ですが、ソコもキレイにしてこそ…なのです。
ついでに艶出し剤を塗布したのは、ココだけの話(笑)

取付は、付属されるレンチでも行えますので、
お手軽に雰囲気を変えたい。そんな場合にもOKです(*^^)v
【BEFORE】

【AFTER】

いかがでしょうか?
多角形の純正ボルトからサンダアボルトへ。
ボルト外周部のロゴも手伝って雰囲気増しました(笑)

3個入りタイプなので、リアライセンスボルトも変更。
小さなパーツでも交換により気持ち的に+10馬力UP( *´艸`)
店頭にも他サンダアボルトのライセンスボルトを販売中ですヨ!

外観の1stステージは一先ず完了なMY GR86。
次は補強系パーツを取り入れようと計画中です(^^)
施工時は当ブログにてご紹介させて頂きますので、お楽しみに!
それでは!
【EURO STYLE CRAFT 公式 Instagramはココから】
