装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

【レクサスRC】純正機能AVSを活かしたローダウン!RS-Rベストiアクティブ!!

2023/09/07
  • スポーツカー
  • LEXUS
  • 車高調
  • RS-R

【レクサスRC】純正機能AVSを活かしたローダウン!RS-Rベストiアクティブ!!

レクサス RC RS-R RSR 車高調 ベストアイ AVS カスタム ローダウン

皆様こんにちは!クラフト中川の長縄です。

本日のご紹介は、スピンドルグリルがワイド&ローを強調するデザインの”レクサスRC”
AVS機能を活かした車高調の取付でローダウンカスタムです!

装着するのは!!


RS-R Best★i Active

全長調整+減衰力調整24段、ダウン量は最大フロント約60mm・リア約50mmとなります。

RS-Rと言えばヘタリ永久保証のスプリングTi2000です!こちらの車高調にセットされるのもTi2000です♪



今回装着するベストiアクティブ、アクティブはAVS機能を活かしたまま車高調が装着できます(^^)v

そもそもAVSとは…AVS=Adaptive Variable Suspension system

ざっくりですが”走行状況に合わせて自動調整してくれるサスペンション”です!

せっかく付いている機能なので、活かしてローダウンしたいですね(*'▽')

アッパーマウント上側にAVSのアクチュエーターを装着します。



作業を進めていきます!



装着後はアライメント調整です!

調整後はハンドルセンターを確認して完成です!!

 

それではビフォーアフターをご覧ください!

【BEFORE】


【AFTER】


【side view/BEFORE】


【side view/AFTER】


タイヤとフェンダーの隙間がグッと小さくなりましたね(*^^*)

ローフォルムなRCがよりキレイに見えてGOODです♪



本日のRCのお客様、実はホイールのご注文も頂いております!(^^)!

入荷まで今しばらくお待ちください。

ホイール装着の様子はまた改めてご紹介させていただきます!お楽しみに♬

クラフト中川店でした!

 

開催中のイベント!!


エアコンガス交換キャンペーン:8月3日~9月29日!!

 

40系アルファード 40系ヴェルファイア カスタム ホイール サイズ マッチング 適合 ローダウン ツライチ ノーマル車高 社外ホイール 

開催期間:9月2日~9月10日まで!!

「LEXUS」「RS-R」「車高調」の記事一覧

  • 厚木店
    • スポーツカー
    • LEXUS
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2025/07/31 NEW
    LC500に265/40-21&295/35-21の太履きでツライチセッティング!!

      いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはO様・LC500のタイヤ・ホイール交換!     ご注文いただいたホイールは「レイズ VMF L-01」   レイズの鍛造ホイールシリーズの中でもドレスアップ要素が強めのVMF(ベルサス モード フォージド)。   ホイールカラーはシャイニングライトメタルと言うシルバー系色です。僕は青ボディーとシルバー系色の組み合わせが好きですね(笑)     そしてこのホイールに組み合わせたタイヤは「ダンロップ SPスポーツMAXX RS」   一般道からサーキット走行まで可能とするプレミアムスポーツタイヤ!   サーキットを走らなくても高速を頻繁に利用する方やハイパワーなクルマに乗っている方にぜひオススメしたいタイヤです!   デザインもまたかっこいいんですよね~     LC500の純正タイヤサイズはフロント)245/40-21 リア)275/35-21になりますが、今回はオーナー様のご要望でできるだけ太くしたいと言うことで、今回はフロント)265/40-21 リア)295/35-21を実車をもとにチョイスさせていただきました!   ホイールサイズ、フロント)9.0J-21 リア)10.0J-21に対してタイヤの方が太めになるので、サイドウォールがムッチリとした仕上がりになります。   フロント   リア   そして何よりも前後のディープコンケイブがたまりません。。   今回のクルマはRSRさんのバネでローダウンをされていました。     気になる出ヅラはこんな感じ。   ディーラー入庫の事も踏まえてのセッティング!   いい感じに仕上がってくれました✨   ホイールサイズのセッティングはクラフトにご相談くださいね~     O様・この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   フロント)265 リア)295 無事装着ができましたね👍   そして出ヅラもいい感じに仕上がったのではないでしょうか!!   また、クラフトをご利用くださいね♪   それではスポーツカーライフをお楽しみくださ~い!

  • 多治見店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    2025/07/31 NEW
    15インチ流行り中!「NDロードスター」RAYS新作!グラムライツ57IR装着!ムチムチタイヤでレーシング仕様へ☆

    □ NDロードスターの15インチ化!ムチムチタイヤ流行り中!15インチ仕様でのご相談マシマシ! レイズさんの新作ホイール💡 「グラムライツ57IR」をインストール! ロードスターの人気カスタム🔧 15インチ化へと仕様変更させていきます🔧🔧 15インチ化に向けローダウンは必須項目ですっ🔧 ホイールサイズにもよりますがダウンサスでは落ち幅確保が難しいので車高調一択かな! 「ブリッツ ダンパーZZR」取付にて良い容へと仕上げて行きま~す!! 四輪アライメント調整にてホイールのサイズ感など考慮し施工 走行性能はモチロン・絶妙なツライチへと仕上げて行きます🔧 【before ⤴⤴⤴】 やっぱ越高感気になっちゃいますよね・・・ 【after ⤴⤴⤴】 スタイリッシュ且つレーシーなロードスターへと変貌∞   ホイール: RAYS グラムライツ 57IR サイズ    : 15インチ GXZ(グラスブラック) タイヤ    : ヨコハマタイヤ アドバンフレバ V701 リアビューも良き良きっ👀 車高バランスも絶妙+15インチ化にてレーシー感マシマシ!! タイヤはアドバンフレバの55扁平を使用 グラムライツとの組み合わせ!カッコ良くないっすか✨ ホイール軽量化との相性もドンピシャでスポーツ走行にも良き良きっ! オーナー様この度はクラフトでのカスタマイズ本当にありがとうございました🔧 ストリートにワインディンまで爽快に楽しんじゃってくださいねぇ~🚗 お次はマフラー交換ですかね・・・人気のサクラム・Rマジックなど良きサウンドですよー( ^ω^)・・・ またお近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄りくださいね! それではまたのご来店お待ちしておりま~す。   管理No.0322504201010

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • SUV
    • LEXUS
    • TWS
    2025/07/31 NEW
    【LBX MORIZO RR】TWS最新作109M Monoblockでツライチセッティング!!

    ■LBX MORIZO RRにTWS エクスリート109M Monoblockを装着デス☆彡 LBX MORIZO RRのご来店の多い当店。 ホイールの抜き替えやインチを上げての相談などなど、 幅広くいただいておりますよヽ(^o^)丿 こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ トヨタ会長の一言で開発がスタートしたLBX。 納車してからお越しいただき、TWS&RAYSのイベントを開催しており、 その中から気に入ったデザインを選んで頂きましたよ(*^▽^*) ■TWS エクスリート109M Monoblock クラウンシリーズで何度も装着させていただいている109M Monoblock。 エクスリートシリーズ初となる9交点メッシュを採用したモデル。 カラーは、グラファイトブラック、ダークブロンズと今回装着したブラッシュドの3色展開。 ブラッシュドは、アルミ本来の質感を前面に押し出した高級感溢れる手法技術。 おクルマの色味に合わせて黒系のホイールを合わせられる方が多いですが、 1ランク、2ランクと格上げされるブラッシュドという選択もホイール選びの中での楽しみになりますよ(≧◇≦) 装着するタイヤは、YOKOHAMA アドバンデシベルV553。 静粛性、操縦安定性に優れておりウェット性能、雨の日のブレーキングなどにも優れてますよ(≧◇≦) そして、撮り逃してしまったのですがTPMS(空気圧センサー)もしっかりと装着させていただいております。 レクサス純正TPMSをお持ちいただいてもOKです。 当店でも純正をコピーしたTPMSを装着することもできますので、ホイール選びの際にぜひご相談下さいネヽ(^o^)丿 増し締め、エアーチェックを行いパリッとイメージチェンジしたLBX MORIZO RRの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:TWS エクスリート109M Monoblock COLOR:ブラッシュド TIRE:純正タイヤを抜き替え S様、この度は当店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 そして、たまたまお越しいただいたタイミングがホイールのイベントの日ってこともあり、 通常より多く展示していたこともあり、好みのホイールを見つけることが出来ましたね(*^▽^*) また、エアーチェックや増し締めなどなどお気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 以前にもLBX MORIZO RRを装着させていただいたこともある当店。 MORIZO RRだけでなく、RXやNX、GXなどのご相談もいただいており大口径モデルからオフ系にされる方などご相談内容は様々。 どんなご相談でも対応できるようにしておりますので、お気軽にご相談下さいネヽ(^o^)丿 LBXをはじめ、レクサスシリーズのホイールセットのご相談・ご用命や TWS製品をお考えの方は、サンプル展示を含めた展示量の多いクラフト中川店へ♪ ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092507251009

  • 鈴鹿店
    • スポーツカー
    • BMW
    • 車高調
    • BILSTEIN
    2025/07/31 NEW
    【G87M2】最速装着!?ビルシュタイン最新の車高調”EVO SE”でローダウンカスタム!!

    ■G87M2へ電子制御サスペンション対応の車高調取り付け! 「駆け抜ける歓び」がスローガンの自動車メーカー”BMW” そのグループ会社としてモータースポーツに関わる開発・生産を行ってきたのが”BMW M”通常モデルでも十分な動力性能を持つBMW各モデルをチューニング”S”で始まるエンジンを搭載、世界中にファンを多く持つのがMシリーズ こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です。 冒頭からBMW好きが爆発しておりますが、本日のご紹介はG87M2 搭載されるエンジンS58は480馬力とスーパーカーに迫るスペック!サスペンションにも電子制御(アダプティブMサスペンション)が採用されるハイスペックマシン その、純正電子制御サス活かしつつローダウンカスタムです(*^^*) ■BILSTEIN EVO SE プロトタイプの発表から1年以上たち、待望の販売開始となったサスペンションです! BMWの”G”系モデルに多く採用されている電子制御サスペンションシステムがそのまま使用できる車高調なので機能をキャンセルすることもエラーが出ることもなくワンタッチでモード切替できる優れものです♪ EVO SEの詳細紹介ブログは→コチラ← 本日のお客様は、静岡県よりご来店いただきました!! 最近では輸入車&国産車問わず、スポーツカー・セダン・ミニバン…たくさんのご来店をいただきありがとうございます👏 1台1台丁寧・確実な作業をさせていただきますので大切な愛車カスタム、クラフト鈴鹿店にお任せください! 早速ピットイン!ボディをしっかりと養生して作業開始です🔥 本日の要、電子制御のコネクターがこちらです。 細いプラスチック製のコネクター。そっと取り外し、避けてサスペンションの交換を実施👍 輸入車特有なナットが使用されていたりと、国産車との違いはありますがスムーズに作業は進んでいきます 車高調装着後は車高を調整、アライメントです! フロントのトー、リアのトー・キャンバーで左右計6個所を調整、試走にてハンドルセンターを確認して完成です! ローダウンされたシルエットがブリスターフェンダーを際立たせますね( *´艸`) それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:ビルシュタイン EVO SE   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量はフロント約25mm、リア約20mmでセット もともと低い車高ですが、この約20mmでシルエットが激変しました😁 純正のサスペンションでも高いパフォーマンスのG87M2ですが、ビルシュタイン装着でさらなるパフォーマンスアップを実現 ”駆け抜ける歓び”も増すこと間違いなしですね! この度は、遠方にもかかわらず当店にご用命いただきありがとうございました。 またのご利用をお待ちしております。   新旧BMWのカスタムもクラフト鈴鹿店にお任せください! それでは~👋 【開催イベント情報】 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222507201007

  • 岐阜長良店
    • コペン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • ADVAN
    2025/07/31 NEW
    LA400Kコペンのホイールは15インチか16インチどちらを選ぶのがベストか??

    コペンローブにブリッツZZRでローダウンしてアドバンRG-D2を15インチで装着!! 本日のカスタム車両はコペンローブをご紹介したします👍   クラフト岐阜長良店です!!   当店コペンのご来店が非常に多くカスタム事例もブログを見て頂ければ参考になると自負しております   そんなオーナー様がブログを見てご来店頂き車高調とホイール同時装着が本日のテーマ   そんなテーマをクリアーすべくカスタムをご提案させていただきました👍 ローダウンはブリッツZZRをセレクト!!   タイヤが少し太めの銘柄をチョイスしたのでコチラを収めるべく万応じてのブリッツ登場   ピロアッパーの利点も生かしてホイールを収めて行きます👍 取り付けをしアライメント調整で完了👍 気になるホイールはアドバンRG-D2 15インチをチョイス   コペンと言えば16インチが純正で付いておりましてそのまま16インチか15インチにするかメチャクチャ迷いますよね??   走行面での性能やタイヤを選ぼうとした時に幅が増えるのが15インチ どちらがお好みですか??   本日は後者をセレクトしました👍 ローダウンも前後30mm程のローダウンでフォルムも抜群 出ヅラもしっかり仕上げました👍 リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております🔥   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号0312507191002

  • 一宮店
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/07/30
    60プリウスにRSRのダウンサス、Ti2000を入れたらこんなに落ちるんです。

    60プリウスにRSRのTi2000を装着しました。     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日は60プリウスのローダウンをご紹介。 今回は人気のダウンサス、 RSRのTi2000を入れていきます。     60プリウスのダンパーはスポーツ性能が高く 固めなセッティングなのは有名ですが、 そんなダンパーとの相性がいいのがダウンサス。   しっかりめにダンパーが作られているので ダウン量も多く確保出来る設計になっています。     早速ですが、装着前後で見比べて頂きましょう。 ますはローダウン前。     そしてこちらがローダウン後です。 想像以上に車高が落ちています。     ダウンサスとは思えない程のダウン量というのが 60プリウス用Ti2000のメリットなのかもしれません。     もちろん純正ダンパーは流用しているので、 乗り心地を大きく変えないのも魅力となっています。     只今クラフト一宮店では、 夏のローダウン&リフトアップキャンペーンが開催中です。   車高調からスプリング交換などが お得に購入できるイベントとなっていますので、 是非この機会にクラフト一宮店までお越しください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。   管理番号:0042507201005  

  • 一宮店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/07/28
    BRZをテインのフレックスZでローダウン。推奨車高だとどんな仕上がり?

    BRZをTEINのフレックスZでローダウン。     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はBRZのローダウンを お任せ頂いたのでそのご紹介です。   お選びいただいた足回りはTEINのフレックスZ。 最近特にご相談の多い車高調です。   同価格帯の車高調もありますが 比べると乗り味もしなやかで クッション性が高く乗り心地が良いと評判のアイテムです。     最近では主流といわれる 全長調整式を採用していて スプリングのプリロードを変えずに 車高調整が出来るようになっているので 下げても乗り心地が変わりにくいのが人気の秘訣です。     もちろんマイルドな街乗りを楽しめるだけではなく、 スポーツ性能も完備。 しっかりとスポーツ走行を楽しみたい方にも とてもお勧めな車高調となっています。     減衰力調整機能も備わっているので、 乗り味に拘れるのも魅力です。   それでは取り付けが終わりましたので アライメント調整を行っていきます。     アライメント調整までも 自社で完結出来るショップってそれ程多くないそうで 一貫してお任せ頂けるという事で 足を運んで頂ける方も少なくありません。 是非足回りでお悩みの方がいましたら クラフトまでご相談ください。   それでは完成後をどうぞ。     今回の落ち幅はメーカー推奨となっています。 もちろんこれより低くする事も可能ですが まずは吊るしの状態で乗っていただくことに。     純正の乗り味もかなりマイルドなので、 86/BRZにお乗りの方には マイルドな乗り味のフレックスZはとてもお勧めだと思います。     只今クラフト一宮店では、 夏のローダウン&リフトアップキャンペーンが開催中。 是非この機会にご相談をお待ちしています。 それではまた次回のブログもお楽しみに。   管理番号:0042507121007

  • 鈴鹿店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • アライメント調整
    2025/07/28
    【GR86】ローダウン!HKSの「HIPERMAX S」を装着!!

    ■GR86 ZN8走りよし!見た目よし!HKS ハイパーマックスSで下げちゃいます!! 車高調のご相談は是非経験豊富な当店にお任せください! こんにちは、クラフト鈴鹿店神田橋です。 タイヤ&ホイールの販売はもちろん、マフラーやサスペンションなどの販売&取付も行っていますよ(*´ `) 今回は「GR86」をローダウンしていきます‼ それでは早速商品のご紹介です ■HKS ハイパーマックスS マフラー、サスペンションでお馴染みのHKS ハイパーマックスSを装着していきます‼ スポーツ走行やストリート、ラグジュアリなど様々な走行シーンで最適なトラクションを発揮し、快適な乗り心地・運動性能を両立しており、流石は国内最高峰ブランドのHKS。性能には大変定評があり満足すること間違いありません✨ 早速取り付けを行っていきますよ~ 無事に装着完了! 足元を覗き込んだ際にチラッとみえるホワイト・ブラックのカラーリングがHKSの所有欲を満たしてくれますよね(◡̈) ローダウン後の姿が楽しみですね✨ 仕上げに「アライメント調整」を行っていきます。 車高調の取付を行うことによってタイヤの位置関係などが狂ってしまいます。 「ハンドルを真っ直ぐしているのに右に進んでしまう…」「コーナリングの際にハンドルが重くなった」「タイヤが編摩耗する」などトラブル発生の原因になってしまいます💦 せっかくの車高調取り付けでお車に負荷がかからないよう、適正な数値に調整していきます! 施工が完了したらビフォーアフターをみていきましょう‼ [BEFORE] [AFTER] SUS:HKS ハイパーマックスS [side view/BEFORE] [side view/AFTER] いかがでしょうか!?イイ感じに仕上がったのではないでしょうか(ˊ˘ˋ* ) 今回は前後共に約30mmのダウンを行いましたが、フェンダーとタイヤのスキマがより狭くなりスポーツカーらしい姿に大変身しましたね‼ 減衰力も好みの強さに設定、より自分好みの味付けに♪ 様々なシーンに合わせて調整や、好みの硬さを探っていく工程もめちゃめちゃ楽しいですよ~ 街乗りでも、サーキット走行でも様々なシーンで楽しめるHKSの車高調、是非ともお楽しみください! カッコよく仕上がったGR86ですが、お次はホイールの交換でしょうか?笑 車高調にて車高を下げることによりホイールの選択肢の幅がグンと広がりますからね!   「ツライチでカッコよくしたい」「ブラックのいい感じのホイールが欲しい」などなど、クラフト鈴鹿店へ是非ともご相談ください! 皆様のご来店お待ちしております!! 【開催イベント情報】 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222407121004

  • 浜松店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    2025/07/28
    ブレンボ付のNDロードスターに装着可能なホイールは?!【gramLIGHTS 57CR Limited】&【BLITZ ZZ-R】のトータルドレスアップをご紹介!!

    ◆ MAZDA NDロードスター RSグレードをトータルドレスアップ。グラムライツ57CR リミテッドを装着しました!! カスタムのご用命が絶えない人気車両である【MAZDA ロードスター(ND5RE)】 それ故に、施工実績も豊富ですが“ブレンボキャリパー”装着となると話は変わります 4PODのビックキャリパーなので装着できるホイールに制限が出てきます 本日はそんな問題をクリアできるホイールを車高調と共に装着していきたいと思います   ◆ レイズ グラムライツ57CR リミテッド 17インチ レイズブラックメタルコート レース・ドリフトなどの競技シーンで目にすることの多いのが【レイズ グラムライツ】シリーズ 伝統ある5スポークデザインを踏襲し続ける【57CR】を装着します 57CRは様々な“リミテッドモデル”を輩出、最新のリミテッドモデルはクロームカラーである【レイズブラックメタルコート】で登場 きらりと輝くクロームカラーは個性的なスタイルで、一目置かれる一台へ   ◆ ブリッツ ZZ-R 黒×赤のレーシーな配色がスポーツマインドを刺激する【ブリッツ ZZ-R】 全長調整式・単筒式・32段減衰調整機能付きのフルスペック車高調 リーズナブルな価格でのラインナップということもあり、ビギナーからエキスパートまで幅広く支持されています 豊富な車種へのマッチングから車高調選びがしやすいブリッツ NDロードスター RSグレードへのマッチングが出ていたのがブリッツということもあって選択されました   ● 3Dアライメントテスターによるアライメント測定・調整 ローダウン施工時には必須となるのが【アライメント測定・調整】 トゥ・キャンバー・キャスターを適正な位置へ調整を行います 車種によって調整可能な箇所は異なりますが、NDロードスターは調整可能箇所が多いためアライメントのメリット大 ローダウン時に限らず、タイヤ・ホイール交換の際の同時施工、定期的なメンテナンスとしてのアライメントがおすすめ   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 ストリートカスタムでは定番の5スポークデザインホイールはピュアスポーツな一台へ それでいてクロームカラーのホイールで脱定番化、個性派カスタムを図ります   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel RAYS グラムライツ57CR リミテッド 7.0J-17 4/100 レイズブラックメタルコート ■ Tire YOKOHAMA アドバン フレバ V701 205/45R17 ■ Suspension ブリッツ ZZ-R   ■グラムライツ57CRならブレンボブレーキにも対応可能!! ブレンボを避ける為には攻めたサイズ設定になってしまうこともあります グラムライツ57CRは純正+αのサイズでブレンボ対応しているのも選ぶポイントの一つです!!   組み合わせたタイヤはウェットグリップ性能に定評のある【ヨコハマ アドバン フレバ V701】 スポーティタイヤでありながら低燃費性能“A”,ウェット性能“a”を獲得 街乗りからスポーツ走行まで幅広い対応が可能です Vパターンのトレッドデザインがドレスアップにも最適   この度はクラフト浜松店をご利用いただきありとうございました   クラフト浜松店はRAYS公認のRAYS No.1ショップ RAYSホイール買うならクラフト浜松店へ!!   管理番号:0512506301003  

  • 四日市店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/07/27
    【カスタムブログ】クラウンスポーツにRSR Ti2000 ハーフダウンでローダウン! 気になる腰高感は解消できるの?!

    皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 先日クラウンスポーツのダウンサス取付をしましたので そのご紹介をさせていただきます。 最近ブログを見ていただいたお客様からの クラウンスポーツのローダウンに関するご相談が増えてきています。 それだけ車高にお悩みの方が多くいるんですね… そのお悩み、クラフト四日市店で解決しませんか? ダウンサス装着前のフェンダーとタイヤの隙間は フロントで指4本、拳が入るぐらい大きな隙間があります。 純正の腰高感の原因ですね>_< そして今回装着したダウンサスがこちら 『RSR Ti2000 ハーフダウン』 へたりに強くしっかり車高が下がる人気の高いTi2000。 今回は地上高を低くしたいというより腰高感の解消が目的でしたので ハーフダウンの方が選ばれました。 ダウン量はフロントが-20~15mm、リヤが-30~25mmです。 装着しアライメント調整をして完成です! 【Before】 【After】 ハーフダウンなので低いという印象は受けにくいですが フェンダーとタイヤの隙間が狭くなったことで 腰高感が解消されました♪ 指4本が余裕で入るぐらいだったフェンダーとタイヤの隙間は 指3本ほどになりました。 この度はご用命ありがとうございました。 またカスタムなどなにかありましたら お気軽にご来店くださいね。 ローダウンやリフトアップ、車高に関するご相談も クラフト四日市店にお任せください。 クラフト四日市店では7月31日(木)まで 『夏のサスペンションフェア』を開催中! 人気の3メーカー『HKS・BLITZ・TEIN』を対象に 車高調ローダウンキャンペーン開催! 通常割引からさらにお得になるチャンスですので この機会をお見逃しなく! 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。 管理番号:0212507141001

  • 鈴鹿店
    • BMW
    • 車高調
    • BILSTEIN
    2025/07/27
    ついに入荷!!”ビルシュタインEVO SE”電子制御対応サスで「速さ」も「快適」も自由自在!

    ■ビルシュタイン最新モデル車高調”EVO SE”入荷!! ”最新モデル”ワクワクする響きですね( *´艸`) こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です。 ブルー&イエローのロゴでお馴染みのドイツのサスペンションメーカーと言えば「ビルシュタイン」最新モデルが入荷してきました!! 届いた箱の様子がいつもと違う…ブラック&ホワイト!? シックな雰囲気が漂う化粧箱を、いざ”開封の儀”です(^^) ■BILSTEIN EVO SE ビルシュタインの最新モデル「EVO」シリーズ、箱だけでなく本体もマットブラック仕上げとなりこれまでのビルシュタインとは大きくイメチェン! ストリートに特化した”EVO S”ではローダウンと乗り心地が両立、入荷した”EVO SE”では純正の電子制御システムに対応◎ ローダウンに合わせてショックアブソーバーも最適にチューニングされることで走行性能アップに加えて、走行中であってもボタン1つでスポーツモードからコンフォートモードへ変更可能、純正のアノ機能をそのままにローフォルムが手に入ります(*^^*) ショックアブソーバーのインナーシャフト上部にある小さな端子、ここにハーネスを接続します。 プラグ・アンド・プレイと呼ばれる通り、純正のハーネスを差し替えるだけで電子制御システムに対応♪ 最近のクルマは電子制御が至る所に介入していますが、さすがビルシュタイン!本当に差し替えるだけでバッチリ作動します(^^)v 細部にも拘りポイントが!ロックシートを使用しないタイプのロアシートなのでイモネジで回り止めとするのですが、イモネジがショックボディのネジ山を傷めないようにロアシート内側が特殊な形状になっています(・□・;) あまり見かけないハイスペック車高調らしさ溢れる造りですね! さてさて、取付ける車両は…… 「駆け抜ける歓び」を味わえるクルマへ装着させていただきます! 装着の様子は次回ブログでご紹介!!お楽しみに(^^)/ クラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント情報】 【次回開催イベント情報】

  • 一宮店
    • リフトアップ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • スプリング交換
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/07/26
    夏のローダウン&リフトアップキャンペーンは本日からクラフト一宮店で開催中。

    お得に車高調やスプリングを購入するなら今がチャンスです。   足回りプロショップのクラフト一宮店です。 お待たせいたしました。 いよいよ本日より、【夏のローダウン・リフトアップキャンペーン】が始まりました。     このイベントでは文字通り、 ローダウンやリフトアップといった 足回り特化型のイベントとなっています。     車高が気になる、乗り心地への不満、 走りの安定感、もちろん車高が気になるなど そんなお悩みをお持ちの方にピッタリのキャンペーンです。     ご希望の車高調やスプリングをご成約頂くと、 取り付け工賃とアライメント調整費を スペシャルプライスでご案内となっています。     是非この機会に足回りプロショップの クラフト一宮店で愛車の足回りを見直してみませんか。 キャンペーン期間は8月17日㈰まで。 皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。

  • 四日市店
    • シビック
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    2025/07/26
    【カスタムブログ】シビックFL1 ローダウンはRSR SPORT-I ピロタイプで本気のサーキット仕様!?

    ■しっかり足回りを決めるスポーティ4ドアクーペの誕生! クラフト四日市店のリフトアップ中のお車は「シビック(FL1)」 今回はサス交換のご所望をいただき施工開始。 シビックと言えば、タイプR(FL5)を想像していまいますが、このFL1も舐めてはいけません。 1.5リッターターボエンジン搭載で6MTと走りを楽しむにはこの上ないスペック。 個人的に4ドアクーペのスタイルも悪くない。 ■RSR SPORT-I (Pillow type) スポーツ走行向けに開発されたその名の通りの車高調。 ハンドリングの反応性や優れたコーナリングの特性を持ち合わせ、ワインディングロードやサーキットでもしっかりした乗り味を楽しんでいただけます。 今回はオプションのピロアッパーマウント仕様でご用意。 RSR SPORT-Iの特徴として、バネレートの選択幅が変更可能ということ。 選択幅は7K~13Kまで選んでいただけますが、今回はオーナー様とお話ししながらサーキットでメインに使いたいとのことで、13Kで硬めの選定。 ちなみにメーカー推奨バネレートは9K。 リアも当然バネレート変更でこちらも13K。 選択幅としては13Kまでが金額変更なしで対応。 内径や自由長を合わせたスプリングのオプションで別途費用が掛かりますが、まだまだ硬めのバネ選択も可能になりますので、それぞれのスタイルに合わせてセッティングいただけます。 施工完了。 オーナー様のお持ちのタイヤ&ホイールも同時に装着させていただきました。 通常ではフェンダーに収まりきらないサイズでしたが、今回のセッティングによりいい感じに仕上がりました。 【施工前】↑ 街で良く見かけるスタイルですね。 車高のローダウン幅はメーカー推奨でセッティング フロント:30mm~35mmダウン リア:35mm~40mmダウン 程よいバランスに仕上げたい場合はメーカーの推奨車高が良いかもしれません。 最後にオプションのピロアッパーならではのキャンバーも調整。 異音や振動が出てしまう可能性はありますが、ピロだからこそ実現不可能なホイールサイズの装着も出来たり、しっかり感あるハンドリングも楽しんでいただけます。 また、減衰力36段調整付きなので、様々なロードシーンにおいて細かい調整をいただけます。 本格派オーナーさまにもご満足いただけるRSR SPORT-Iは中々おすすめです! 「ローダウン」などのサス交換はクラフト四日市店へお任せ下さいね♪ 管理番号:0212502231009 クラフト四日市店では7/12(土)~31(木)まで「夏のサスペンションフェア」開催中となります。 人気の3メーカー『HKS・BLITZ・TEIN』を対象に車高調ローダウンキャンペーン開催! 「通常割引からさらにお得になるチャンス」ですので、この機会をお見逃しなく!

  • 多治見店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • ADVAN
    2025/07/26
    サスペンションのリフレッシュが目的!「ZN6/86」にBLITZ 車高調取付!アドバンレーシング TC-4 SE GTRデザインのコンケイブを履かせる☆カスタム熱上昇☆

    □ ノスタルジックテイストと最先端の高性能を掛け合わせたアドバンレーシング「TC-4 Special Edition」!! TC-4 SEは、センター部分に切削加工を追加。TC-4から継承されるスポーティな印象に加えて、上質感も備えたデザインへ スポーツホイールとしてもベースとなったTC-4譲りのパフォーマンスを持つ GR86/BRZ Cupにも使用れるほど信頼性の高さがあるのでサーキット走行を楽しむユーザーにもジャストマッチなホイール✨ 【ブリッツ ダンパーZZR】 バネレート F:6k R:4k 減衰力32段調整 フロントキャンバー角調整ピロアッパーマウント仕様 しっかりした乗り味で ギャップの吸収はそれなり コスパ・車高調初めての方へもオススメできるキット 今回はリフレッシュも兼ね施工🔧 仕上げの四輪アライメント調整🔧 今回は純正サスペンションのヘタリの伴いリフレッシュ兼ての車高調取付でしたが アドバンレーシングも履かせる事となりホイールサイズにも合わせて調整させていただきました🔧 【before ⤴⤴⤴】 コチラのTE37は下取りさせて頂きました~ 【after ⤴⤴⤴】 ホイール: アドバンレーシングTC-4 SE サイズ    : 18インチ HBC(レーシングハイパーブラック&ダイヤモンドカット) タイヤ    : ヨコハマT AVID ENVigor S321 選択されたタイヤは「ヨコハマタイヤの“AVID ENVigor S321」 対アジアンタイヤを謳い開発された純国産タイヤ アドバンネオバAD09ほどのグリップ性能は求めないが あらゆる路面コンディションで安定した走りを楽しみたいというユーザー層がターゲット コストパフォーマンスも徹底追求されたタイヤ💡 TC-4SEはダイナミックなコンケイブを描く造形美 リムからダイレクトにスポークを立ち上がらせリムに繋がるスポーク部を少し窪ませることで 力強くスポークが立ち上がりフェイスデザインが立体的👀 GTRデザインがカッコ良き✨ センターキャップにも拘りフルフラットで装着可能なんですが凹凸を際立たせる為フラットをご選択 オーナー様この度はクラフトでのカスタマイズ本当にありがとうございましたっ(^_-)-☆ めっちゃ良き感じに変貌しまし、乗り味もかなり改善出来たかと・・・ 更に煮詰めるのであれば減衰調整を行ってみてくださいね∞変化しますよっ・・・(・・? また点検等何でもお気軽にご来店してくださいね~🚗   管理No.0322504041025

  • 四日市店
    • N-ONE
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2025/07/25
    【カスタムブログ】N-ONE RSにVOLK TE37SONIC TIME ATTACK EDITION ダッシュホワイトのお姿は?

    ■最高峰RAYSフォージドホイールの魅力 本日ご紹介の車両は前回に引き続き「N-ONE RS」 「マフラー交換」のご紹介が終わり、今回はアルミホイール編。 と言いたいところでしたが、その前に…。 「マフラー交換」と同時に施工したのは、純正ショックから車高調へ交換。 やはり、「マフラー」「アルミホイール」ときたら当然「ローダウン」はマスト。 ■HKS ハイパーマックスS 装着モデルはHKSストリートスタンダードモデル「ハイパーマックスS」 HKSならではの倒立式採用のダイナミックな走行性能とストリートでの乗り心地の良さを両立したサスペンション。 減衰力30段階調整や全長調整式などスペックも申し分なし。 話を本題に戻し、アルミホイールへ。装着ホイールがこちら 「RAYS TE37SONIC TIME ATTACK EDITION」 カラーはレーシーな仕上がりには外せないダッシュホワイト/REDOT オプションで選定したナットは「RAYS ジュラルミンロック&ナットセット L32」 N-ONE RSのスポーティなグレードだからこそよりレーシーに仕上げることで他との差をつける。 このモデルは黒アイテムへイキがちな所、あえて白ホイ選択やキャップレス仕様。 HKSの足回りを纏い、マフラーも柿本改を装備。 またN-ONEのプレミアムイエローとダッシュホワイトの相性もバッチリ! ■SPEC WHEEL:RAYS VOLK TE37 SONIC TIME ATTACK EDITION SIZE:16インチ 4H100 COLOR:ダッシュホワイト/REDOT TIRE:ブリヂストン RE004 SIZE:165/50R16 75V SUS:HKS ハイパーマックスS MUFFLER:柿本改 GTbox06&S この度はクラフト四日市店のご利用ありがとうございました。 個性的な仕上がりの中でしっかりカッコいい仕上がり。 VOLKのダッシュホワイトが素敵なお姿へ。 本日もブログ閲覧ありがとうございました。 管理番号:0212504271012 クラフト四日市店では7/12(土)~31(木)まで「夏のサスペンションフェア」開催中となります。 人気の3メーカー『HKS・BLITZ・TEIN』を対象に車高調ローダウンキャンペーン開催! 「通常割引からさらにお得になるチャンス」ですので、この機会をお見逃しなく!

  • 知立店
    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • ADVAN
    2025/07/24
    【ZC33S×ADVAN TC-4】ファイナルエディションを速攻カスタム!スイスポユーザーに人気のアドバンTC-4とBLITZ車高調を同時装着!!

    発表から速完売となったZC33Sの最後を飾る限定モデル【ZC33S Final Edition】!! ホイールも含め内外装に専用装備が奢られた特別仕様のお車となっておりますが、 やはりノーマルでは満足できないのがクルマ好きの性!! 今回は足回りからホイールまで一気に仕上げたおクルマをご紹介します!! SUSPENTION:BLITZ DAMPER ZZ-R 足回りは当店でも車種問わず沢山の施工事例をもつ【ブリッツ ダンパーZZ-R】!! 全長調整式+減衰調整付きという高いスペックを持ちつつ コストパフォーマンスに優れた車高調となっております!! 赤く塗装された鍛造アルミシートが専用塗装のブレーキキャリパーともマッチしますね!! WHEEL:YOKOHAMA WHEEL ADVAN Racing TC-4 コンケイブフェイスを取り入れたスポーティなリム付き5本スポークデザインと 鍛造ながらリム部分の圧延成型【フローフォーミング】により鍛造並みの強度と軽量性を実現した ハイスペックホイール  アドバンレーシングTC-4!! スイフトスポーツオーナー様からもご指名の多い人気モデルを装着!! カラーはGMR(RacingGunMetallic&Ring)をチョイス!! 納車間もないおクルマのだったので、タイヤは純正を流用する事に!! 195幅のタイヤを7.5Jのホイールに組む事で適度な引っ張り具合になりました!! オプションのセンターキャップもご用命頂き装着致しました!! 足回りの変更後はしっかりと【アライメント調整】!! フロントの【トゥ・キャンバー調整】を行い、ハンドルセンターをキッチリ調整。 走りを楽しめるおクルマなのに、ハンドルセンターが狂っていると気持ちよく走れないですよね・・・ アライメントは車高調の取り付けや車高の変化によるズレは勿論、 走行距離や経年変化で少しづつ狂ってしまう事もあるので、 タイヤ交換時などに合わせてチェックがオススメですよ!! WHEEL:YOKOHAMA WHEEL ADVAN Racing TC-4 SIZE: 7.5J-17インチ TIRE:CONTINENTAL ContiSportContact5 SIZE:195/45R17 SUSPENTION:BLITZ DUMPER ZZ-R  車高は今回は車高調の推奨車高でセッティング!! 前後共に30mmほどのダウン量のダウン量となっております!! 車重の軽いおクルマの為、極端なローダウンは乗り心地を著しく損なう可能性も・・・ 目指すスタイルによりますが、走りをスポイルしたくないのであれば 車高調本来の性能を発揮しやすい推奨車高のセッティングがオススメです!! 今やホイールデザインで欠かす事が出来ないと言っても過言ではない【コンケイブフェイス】!! アドバンホイールの人気はまさに幅広いサイズでこのコンケイブが手に入るからでしょう!! 今回のTC-4はフェイスデザイン的には最も落とし込みが浅い【スタンダードデザイン】ですが 物足りなさを感じさせないデザインとなっております!! 軽量化の為に施された【スポークサイドカット】がさりげなく主張するアングルですね! 新型の噂もチラホラ耳にするスイフトスポーツ! 確定した情報はまだ耳に入ってきませんが、 もしかすると純ガソリン車としては最後のモデルになるなんて噂も!? そういった意味でもZC33S Final Editionはとても希少なお車かもしれませんね!! オーナー様、この度はクラフト知立店をご用命頂き誠に有難うございました!! またのご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております!! 以上、クラフト知立店でした!!     管理番号:0082506271011     ■開催中のイベント ■今月のイベント

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    2025/07/23
    コンケイブの効いた 「 グラムライツ57XR-X 」 でハイラックスをカスタマイズ✨

      リフトアップ作業も同時に行い、出ヅラにも拘ったコンケイブホイールを装着!! 迫力の仕上がりとなったハイラックスをご覧あれ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・ハイラックスGRスポーツ。   ノーマル車輛をお預かりし、リフトアップ&タイヤ・ホイール交換を行いましたよぉ~✨     上の画像は施工完了後のハイラックス。   こうして見てもスタイル抜群のハイラックスに仕上がっていますよねっ✨   リフトアップアイテム:JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A ホイール:RAYS グラムライツ 57XR-X 17インチ タイヤ:ジオランダー MT G003     本日の拘りポイントは タイヤ・ホイール にあります!!   スポークデザインが深く落とし込まれたコンケイブデザイン、そしてそこに組合わせたマッドテレーンタイヤ。   このコンビネーションがハイラックスをよりハイラックスらしく仕上げてくれますっ 👍     装着しているタイヤサイズは 「 275/70-17 」 とけっこう大きなサイズ。   干渉問題が発生しやすいハイラックスとしては装着をためらってしまうサイズ感!!   そんなタイヤサイズを装着する為のカスタマイズが リフトアップ となる訳です。   クラフト夏のカスタムフェアにて愛車をカッコ良く仕上げませんか??     本日装着している足廻りはJAOSさんのリフトアップKIT。   フロントのフェンダーの奥からはシルバーのスプリングが見えるかと思いますが 275/70-17 を装着する事を考えるとスプリング交換だけではダメなんですよね。。。   何がダメなのか?? それは リフトアップ量 にあります!!   ちなみに、JAOSさんのリフトアップスプリングは1.5インチ程のリフトアップ量となっています。   本日装着しているリフトアップKITは車高調整式となっており、フロントのリフトアップ量を自由に調整出来るモデル。   その調整機能を操り1.5インチとは言わずに更に車高をアゲているんですっ🔧🔧     リフトアップ量のイメージとしては前後のフェンダークリアランスが同じ位になるイメージ。   こうして見ても前後のフェンダークリアランスが同じ位に見えますよね!? 👀   ノーマル時のハイラックスはフロントのフェンダークリアランスがかなり狭いおクルマ。   なので、本日施工したように車高調整機能を操りバランスを整える事でかなりのスタイルアップが見込めますっ 👍   更にはそのリフトアップ量により迫力の 「 275/70-17 」 と言う大きなタイヤサイズを装着する事が出来る訳です。   皆様の愛車もリフトアップを行い、カッコ良く仕上げてみませんか??   それではご相談お待ちしておりま~す✨     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   リフトアップにタイヤ・ホイール交換で愛車のイメージが大きく変わりましたよねっ♬♬   迫力ある愛車でのドライブはいかがでしょうか?? 👀   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆     管理番号:0412507171003

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    2025/07/22
    意外と知られていないリフトアップの注意点。HILUX編です!!

      「 夏のクラフトカスタムフェア in 厚木店 」  後半戦もよろしくお願いしま~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は千葉県からお越しのM様・ハイラックス。   M様からはフロントのリフトアップをご依頼いただきましたよぉ~🔧🔧   ハイラックスと言えば、しばしの間姿を消していたピックアップトラックが久々に復活した事でも有名ですよね!?   ボクが若かりし頃はピックアップトラックは各メーカーから発売されていたイメージですが、ここ最近では日本では姿を消していた車種カテゴリーなんですよね。。。   そんなピックアップトラック(ハイラックス)が日本市場に再投入されたのは2017年。   もう10年近く前になる訳ですが、ハイラックスが日本市場に再投入されたのは13年ぶりとの事。   「 再投入から10年近い 」 + 「 13年もの間姿を消していた 」 = 20年位前に日本市場で活躍していたクルマと言う事になりますね。   やはり、ボクが若かりし頃と言う記憶は間違っていませんでしたね。。。笑     本日はそんなM様・ハイラックスのリフトアップ作業を注意点を交えてご紹介していきま~す✨     まずはコチラの画像から。   いかがでしょう、車高に違和感はありませんよね!?   ピックアップトラックらしいキレイなスタイルですよね。。。   ですが、コチラの画像はリフトアップ後のハイラックスなんです!!   皆様も知っての通り、GUN125系ハイラックスはフロント下がりが気になるおクルマでも有名ですよね!? 👀   本日はそんなハイラックスのフロントの車高をアゲる作業を行いました。     横からの画像となりますが、ボンネットから荷台までのラインがキレイに見えませんか!? 👀   本日装着したアイテムは 「 JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A 」 となります。   上記アイテムはフロントの車高をアゲるアイテム!!   更にはアゲ幅を調整出来る車高調整式のアイテムとなりますっ 👍   それではノーマル時との比較をしてみましょう。     まずはノーマル時の画像です。   リアのフェンダークリアランスはイィ感じに開いていますが、フロントのクリアランスがとっても狭いですよね。。。   そんなハイラックスですが、JAOS VFCA Ver.Aを装着すると。。。👀     見ての通り、前後のクリアランスが同じ位に仕上がりましたよっ 👍   もちろん、このように仕上げる為には車高のセッティングを行う必要があります!!   ちなみに、この仕様は当店で最もご依頼の多い 「 ちょいアゲ仕様 」 となっておりま~す✨   関連ブログ ハイラックスの 「 ちょいアゲ仕様 」 ってどんな仕様なの??     さて、ここでハイラックスをリフトアップする際の注意点をチェックしておきましょう。   車高の高いクルマには 「 直前・直左の視界を確保しなければいけない 」 と言う保安基準があります。   もちろん保安基準はそれだけではありませんが、ハイラックスの場合は直前・直左の視界の確保が難しいおクルマなんです!!     本日作業を行ったハイラックスは見ての通りカメラを装着し直前・直左の視界を確保しているおクルマ。   ですが、通常のハイラックスではカメラは装着されておらず、左フロントフェンダー部に小さいミラーがにょきっと顔を出しているかと思います。   そのミラーで直前・直左の視界を確保している訳ですが、あの小さなミラーですと車高が変わる事で視界を確保出来なくなってしまうんです。。。   そんな事から、車高を上げる際には1.5インチ程までにとどめておくか、本日ご紹介のハイラックスのようにカメラを装着し視界を確保してあげる必要があります!!   ちなみに、ハイラックスGRスポーツは新車時からカメラが装着してあるので安心ですよぉ~ 👌   皆様の愛車もリフトアップを行いピックアップトラックらしい姿に仕上げませんか??   それではご相談お待ちしておりま~す✨       M様、この度は遠方からのご来店に感謝ですっ✨   そしてリフトアップだけにとどまらず、タイヤ交換までご依頼いただきありがとうございました!!   愛車の変貌ぶりに良い意味で驚いたのではないでしょうか??   その後は楽しくドライブ出来ていますかね。。。それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆     管理番号:0412506231003

  • 一宮店
    • オデッセイ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • RAYS
    2025/07/22
    RC4オデッセイを約40mmローダウン。19インチのベルサスを履きこなす!

    RCオデッセイ、ローダウンしてあげると8.0jホイールがカッコよく決まります!     こんにちは。足回り施工プロショップ・クラフト一宮店です。 本日の車両はRC4オデッセイ。 ローダウンとホイールセットの装着を 同時に行っていきます。     今回のローダウンで使用するのはコチラ。   【SPEC】 テイン :フレックスZ ダウン量:フロント-24mm~-91mm ダウン量:リア  -34mm~-54mm   固すぎない乗り味調整が売りのテイン。 乗り心地重視の方に人気の車高調です。     入庫時はまだ冬用タイヤを装着中。 ここからローダウンと新ホイールの同時装着で 一気にスタイルチェンジを図っていきます!     ローダウン施工中のお写真を撮り損ねてしまったので 申し訳ありませんが一気に完成後のお姿をお披露目です!   ホイールセットが変わったのはもちろんですが、 車高が変わることで一気にスタイルアップしましたよね!     取り付けたホイールはコチラです。   【ホイールSPEC】 ホイール:RAYS ベルサスVV21S サイズ :8.0J-19インチ カラー :YNJ(ジェットブラック)     今回のダウン量は前後共に約40mm程。 グッと車高が下がったことで一体感もマシマシ。   純正車高のままでは収まりきらないサイズですが、 車高を落とすことでフロント側がパツパツの ドンツラサイズで装着することが出来ました!     車高を落とす、ということなら ローダウンスプリングという選択肢もございます。   しかし施工後にやっぱりもう少し上げたい/下げたい といった希望が出てきたときに対応できるのが 車高調を使用する最大のメリットではないでしょうか。   只今クラフト各店にてサスペンションフェアを開催中! 一宮店は7月26日(土)から8月17日(日)までの予定となっています。 事前予約も絶賛受付中ですので、 リフトアップ/ローダウンを検討中のお客様は是非とも この期間中にクラフト一宮店までご相談下さい!   管理番号:0042503161024  

  • 多治見店
    • タント
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/07/22
    「タントカスタム」ダウンサスから車高調にアップデート!乗り心地+干渉リスク回避の為に・・・!!

    □ ツライチ仕様のタントカスタムにブリッツZZRを装着! こんにちはクラフト多治見店です 今回はタントカスタムに車高調を取り付けます 既にRS-R Ti2000 ダウンサスにてローダウン済みなのですが・・・(・・? 車高調キットにアップデートしていきます👊 (BLITZ DAMPER ZZ-R) 当店でも人気な車高調キットで度々ブログでも紹介させていただいてます👍 全長調整式を採用した車高調キットでありながらリーズナブルな価格と確かな性能を実現 また32段階の減衰力調整を採用しているためあらゆる走行シーンに対応でgood✊ 元々ついていたダウンサスがこちらですね~👀 Ti2000人気ですよねぇ~ 設定車種が多く比較的安価に取り付けれる反面、ダウン量もまばらで乗り心地は悪化傾向に・・・(・・? また車高調と違い調整可能範囲がないので好みの車高セッティングができないのが悩みどころかな・・・ そしてこちらがブリッツ車高調をお取り付けした姿がこんな感じ この赤いスプリングシートが見えると一目でZZRとわかりますね~✨ 乗り心地や走行性能などはダウンサスと比べ向上し運転が楽しくなること間違いありません! 後はホイールを新調した際にもう少し下げてカッコよくしたいな…と思った時にすぐ調整できるのもいいですね👍 取り付け後は必ず4輪アライメント調整を施工! 当店では3Dアライメントテスターを使用していますのでより細かく正確な調整ができます👀 熟練スタッフによる取り付けとアライメント調整が終わった姿がコチラ…! 【before⤴⤴⤴】 【after⤴⤴⤴】 BLITZ DAMPER ZZ-R (ブリッツダンパーZZ-R) ダウンサスだとどうしても突き上げ感や乗り心地が気になりますが これからは、減衰力調整ができるようになりましたので運転も楽しくなること間違いなし! 今回はご用命ありがとうございました! 干渉が無くなれば良きなのですが・・・(・・? またインプレッションもお聞きしたいですし お近くにお越しの際はお気軽に立ち寄ってくださいね🏍 それではまたのご来店をお待ちしております🚗🚗🚗   管理番号 0322506051006

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • 4X4
    • LEXUS
    • アーバンオフ系
    • VOLK
    • オープンカントリー
    2025/07/22
    レクサスGX550にTE37ウルトラのブラックシャドウLTDを装着です(^^♪

    ■純正車高&純正フェンダーのMAXサイズに挑戦! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車は『レクサスGX550 オーバートレイル+』 まだ街中でも見かけることの少ないレクサスGXが当店初入庫! ランクル250と同一プラットフォームでありながらレクサスならではの高級感と独特のオーラがありますね。 そんな最新のお車に最新ホイールを装着していきます(*^^)v ■RAYS ボルクレーシング TE37ウルトラ ラージPCD ブラックシャドウリミテッド ハイパフォーマンスなクロカンSUVをターゲットにした『TE37ウルトラ ラージPCD』 最近レイズさんが力を入れている『ブラックシャドウLTD』がこちらのモデルにも登場です。 レイズホイールの新作はどんどん名前が長くなるので覚えるのが大変ですね(笑) ブラックシャドウリミテッドの特徴は専用カラーの『マットトランスルーセントブラック』 マットな質感のクリアブラックがレイズ得意のAMTマシニングロゴを引き立てつつ、深みのある色合いとなっております。 タイヤはランクル250でも今一番人気のトーヨー『オープンカントリーRTトレイル』 アグレッシブなブロックパターンでありながら通常のRTよりもオンロードでのパターンノイズを抑えた設計となっています。 プレミアムSUVのレクサスGXにもピッタリのタイヤですね。 WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37ULTRA LARGE P.C.D BLACK SHADOW LTD 18inch TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY R/T TRAIL 275/70R18 【BEFORE】 【AFTER】 ブラックシャドウのTE37がシックかつスポーティに足元を引き締めます。 サイズアップしたオプカンRTトレイルも迫力十分ですね。 タイヤサイズは『275/70R18』にチャレンジ。 250では取り付け実績のあるサイズでしたが、車両を動かすときは干渉しないか少しドキドキしました(; ・`д・´) 結果的にはハンドル操舵時も干渉なくバッチリでした! ホイールも拘りのチューナサイズで装着してますので出ヅラも良い感じです(^^♪   T様、この度はクラフト浜松店のご利用ありがとうございました。 何度も店頭に足を運んでいただき、ご満足いただける仕上がりとなってスタッフとしても嬉しい限りです。 またご相談やお困りごと等ありましたら是非お待ちしております!   管理番号:0512507171002

  • 一宮店
    • アルト/アルトワークス
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • VOLK
    2025/07/21
    新規アルトワークスオーナー様へ。6.0jのTE37、かっこよく決まりますよ。

    アルトワークスに6.0Jを履きたい方へ。ローダウン&ツライチセッティング!     こんにちは。クラフト一宮店です。 本日はアルトワークス! ローダウン&鍛造ホイールの取り付けを 一気に行っていきます。     先日マフラー交換で入庫いただきましたアルトワークス。 ここから一気にNEWスタイルに変えていきますよ!     ご注文いただいたホイールはRAYSの鍛造ホイール、 ボルクレーシングTE37SONICの16インチです。   【SPEC】 wheel:VOLK RACING TE37 SONIC size:6.0J-16インチ color:MM(ダイヤモンドダークガンメタ)   純正車高のままでは厳しいサイズである事と よりカッコよく履きこなすため、ホイール装着と同時に 車高調でのローダウンも行っていきます。     取り付ける車高調は人気のコチラ。 ブリッツ ZZ-Rを選択いただきました。   フロントは0mm~-75mm、リアは-30mm~-60mmの 調整幅を持つ全長調整式の車高調です。     今回の落とし幅は純正車高比で 約40mmのダウンとなっています。   タイヤハウスの隙間も前後合わせてスタイリッシュに。 バッチリと16インチの37を履きこなせるように仕上がりました。     出ツラもいい具合に仕上がっています。   履きたいホイールやスタイリングに合わせて お好みの車高に合わせた調整をできるのが 車高調の強みですので、 もう少し上げたい・下げたいといったご要望にも 対応可能です。     前回取り付けのHKSマフラーとの相性もバッチリ。   低重心化し、より一体感が増したアルトワークス。 醍醐味をしっかり堪能したカスタムで より走りを予感させるスタイルが完成しました。     コチラの記事をご覧の方にお得なイベント情報もございます。   今回お取り付けのブリッツはもちろん、 HKSやTEIN、RSR等各社から販売されている サスペンションフェアがクラフトにて開催中です。 クラフト一宮店では来たる7月26日(土)からの開催です。 アゲにもサゲにも対応したイベントですので 車高調をお考えの方は是非とも8月17日までに クラフト一宮店へご相談下さい。   管理番号:0042506141006

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/07/18
    2.0インチアップのハイラックスGRスポーツにFUEL OFFROADをインストール✨

      アメリカのオフロードブランド 「 FUEL OFFROAD 」 も取り扱いございます。 本日はHILUX GRスポーツへ装着していきま~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・ハイラックス GRスポーツ。   JAOS VFCA Ver.A にて2.0インチ程のリフトアップを行ったおクルマ。   そんなハイラックスに 「 FUEL OFFROAD D579 」 をインストールしましたよぉ~✨     コチラのホイールは同じハイラックスでも GRスポーツ 向けのアイテムとなっています!!   っと言うのも、ホイールサイズが少し特徴的で、ワイドフェンダーを装着している車輛でないと装着が出来ないんです。   ホイールサイズとはホイールリム幅や(J数)やインセット(+〇〇)の事。   本日ご紹介のホイールはワイドフェンダーを装着していないハイラックスに装着するとボディーからの突出が発生します。   そんな事から GRスポーツ 向けのアイテムとお伝えした訳です!!     なかなかの迫力に仕上がっていますよねっ✨   一緒に組合わせたタイヤは 「 BFグッドリッチ オールテレーン KO3 」 となります!!   タイヤサイズは干渉を考慮し 265/70-17 をチョイス 👍     ハイラックスと言うおクルマはタイヤサイズの変更がとても難しい車輛なんですよね。。。   本日ご紹介のI様・ハイラックスは足廻りを交換し 2.0インチ 程のリフトアップを行った車輛です。   ですが、ハイラックスの場合2.0インチ程のリフトアップを行ってもまだまだ干渉の心配がつきまとうんです!!   上の画像を見ても分かる通り、最低限純正のマッドガード(フロント)は取り外す必要があります。     更にはタイヤサイズだけでなく 「 ホイールサイズ 」 も干渉に関わってくるんです。。。👀   ハイラックス GRスポーツは純正でもワイドフェンダーを装着しています。   それによって装着出来るホイールサイズにも幅が出ますよね!?   幅とお伝えしましたが、一般的なホイールサイズを装着した場合、けっこう引っ込んだ出ヅラに仕上がってしまいます。   なのでGRスポーツの場合、インセットを調整しホイールの出ヅラをもう少し外に出せるようなホイールサイズを選びますよね??   そんなホイールの位置の違い(出ヅラの違い)でも干渉するポイントが変わるんです。。。汗     ちょっと難しい話になるのでカスタムを行う事に躊躇いを感じるオーナー様もいらっしゃいますよね。。。   ですが、クラフト厚木店はハイラックスの施工事例がとっても多いお店。   当店にお任せいただければリスク面のご説明も事前に行いますので総合的に判断いただいてからのカスタムが可能ですよっ 👍   愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さいね!!   関連ブログ クラフト厚木店で施工したハイラックスのご紹介はコチラから!!     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ホイールの入荷に時間を要しましたが、その分カッコ良く仕上がってくれましたよねっ 👍   この仕上がりなら待った甲斐もありましたね。。。   お次はどこに手を加えましょうか??笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 四日市店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/07/17
    【カスタムブログ】GR86を車高調 テイン フレックスZで乗り味も快適にローダウン!

    皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 先日GR86に車高調を取付しましたので そのご紹介をさせていただきます。 今回装着した車高調はこちら 『TEIN FLEX Z』 乗り味の変化が少なく乗り心地の確保しやすい 全長調整式、複筒式を採用した車高調です。 16段の減衰力調整が可能なので 乗り心地や乗り味を好みに調整できます。 取付完了後アライメントの確認調整して完成です。 【FRONT】 装着後がコチラ! 【SIDE】 程よいローダウンでよりスポーツカーらしいフォルムになりました。 装着後もダウン量や減衰力の調整ができるのは ダウンサスにはない車高調の大きなメリットですね。 フェンダーとタイヤ間は 指2本がギリギリ入るぐらいの隙間になりました。 純正状態は指3本ほどの隙間がありました。 【REAR】 この度はご用命ありがとうございました。 車高に関するご相談、GR86のカスタムについては クラフト四日市店にお任せください。 クラフト四日市店では7月31日(木)まで 『夏のサスペンションフェア』を開催中! 人気の3メーカー『HKS・BLITZ・TEIN』を対象に 車高調ローダウンキャンペーン開催! 通常割引からさらにお得になるチャンスですので この機会をお見逃しなく! 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。 管理番号:0212507041003

  • 知立店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2025/07/17
    日産フェアレディZ(RZ34)の鉄板アイテムはこれだ!!

    日産の名車 フェアレディZ(RZ34)の鉄板アイテム達はこれだ!! HKS ハイパーマックスSでローダウン レイズ鍛造モデル 2025年追加モデルのTE37 SAGA S-plus ブラックシャドーリミテッドでワイド&ロースタイルに仕上げさせて頂きました。 クラフト知立店金子です。 十八番車両の86やBRZに並ぶ程ご来店が増えているフェアレディZ(RZ34) ノーマルの車高からローダウンの車高まである程度データも揃ってきております。 今回はローダウンからドレスアップまで一日で一気に仕上げさせて頂きましたので ご紹介させて頂きます!! まずはスポーツカーの基本「ローダウン」から施工スタート HKS ハイパーマックスSをセレクト。 スポーツ走行性能に特化しているフェアレディZの足元を 伝統の単筒式の車高調メーカーのHKSで性能をスポイルさせることなく 気持ちの良いワインディングも手に入れてイキマス。 スプリングレートもそこまでハードではありませんので 街乗りにも長けた車高調キットです。 ホイールはレイズの鍛造モデル VOLK RACINGシリーズから TE37 SAGA S-plus Black Shadow LTD.をセレクト。 意匠も追加され、マシニングされたロゴは アルミ素地剥き出しでは無くスモークがかった仕様となっております。 (フロント) (リヤ) ローダウンした懐の広いZにはフロント9.5J / リヤ 10.5J フロントのコンケイブフェイスは3。リヤはさらに深い4。 ローダウン推奨のホイールサイズになっております♪ ここまで過激にコンケイブしたホイールサイズを手に入れるには どうしても車種は限定されがちです。 フェアレディZだからこそ手に入るコンケイブフェイス。 純正に装備されている空気圧センサーを移設して NEWタイヤホイールを組み込みしております。 ホイールナットもレイズのオプションアイテムをセレクト。 貫通、非貫通などいろんな種類がオプションでラインナップされております。 今回はロングタイプの貫通ナットをセレクトし ナットにもレーシーな雰囲気を演出させます。 車高のセッティングも終わり、タイヤホイールを取付したら 後は4輪のアライメント調整作業へ。 フェアレディZはフロント トゥ/リヤ トゥ+キャンバー 左右合計6か所の調整をする事が出来ます。 基準値よりずれた数値を微調整させて頂き、全施工終了です。 (before) (after) WHEEL:レイズ ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus Black Shadow LTD. SIZE:(Fr)9.5J-19インチ (Rr)10.5J-19インチ TIRE:ブリヂストン ポテンザ S007A SIZE:(Fr)255/40R19 (Rr)275/35R19 SUSPENSION:HKS ハイパーマックスS(前後約25mmダウン) これぞフェアレディZ!といわんばかりの佇まい。 ささえるタイヤも妥協の無いブリヂストンのフラッグシップモデル ポテンザ S007Aでスポーツ走行性能の高いZの持ち味を最大限活かす仕様へ。 全てのアイテムが超一級品のアイテムでインストール。 これがフェアレディZの鉄板アイテムです!! コンケイブフェイスがきつ過ぎてセンター付近が見えません(笑) 前後の出ヅラも申し分なく、オーナー様もご納得頂ける仕様になりました♪ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ フェアレディZのドレスアップカスタムはクラフト知立店までご相談下さい!!   管理番号:0082506221005 ■現在開催中キャンペーン ■今月のイベント  

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    • ジオランダー
    2025/07/16
    ハイラックスGRスポーツの 「 ちょいアゲ仕様 」 ってどんな仕様なの??

      「 ちょいアゲ仕様 」 とはフロントの車高を多めにアゲる仕様の事。 ちょいアゲ仕様では 275/70-17 の様に通常では干渉するタイヤを履く事が出来るようになります!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・ハイラックス GRスポーツとなります。   I様からはタイヤ・ホイールの交換、そしてリフトアップのご相談をいただきましたっ♬♬   GRなので標準でワイドフェンダーが装着されておりますので出ヅラもキレイに仕上がるホイールを選びましたよぉ~✨   それではコチラからどうぞ!!     ご購入いただいたホイールは 「 RAYS TEAM DAYTONA M9+ 」 17インチです!!   ハイラックスに装着可能なM9+の17インチは4つのサイズ設定があります。   通常のハイラックス向けのサイズであったり、出ヅラに拘りたい方向けのサイズ、そしてワイドフェンダー装着車用のサイズと幅広く設定されています。     I様からは 「 出ヅラにも拘りたい 」 とのご要望をいただいておりましたので、ワイドフェンダー装着車向けのサイズをチョイス!!   上の画像を見ていただいても良い出ヅラに仕上がって見えますよね!?   現状の保安基準ではゴム(タイヤ)なら片側9mmまで突出が許されています。   なのでその部分まで考慮しながらホイールサイズを選ぶ事もあります。   ですが。。。HILUXの様に貨物ナンバーの車輛には上記のルールが適用されないんです。汗   なので、タイヤのふくらみ方などの形状を把握した上で突出しないホイールサイズを選んであげる必要があります。   ■ 愛車のカスタムを検討中のオーナー様、クラフトカスタムフェアをぜひご利用下さい!!     そんなDAYTONA M9+に組合わせたタイヤは 「 ヨコハマタイヤ ジオランダーMT G003 」 です!!   MT=マッドテレーンの略となり、悪路でのトラクション性能を高めたモデル。   なので、タイヤパターンもとってもゴツゴツしていますよねっ♬♬   それがまた見た目の迫力にもつながり、カッコ良く仕上がって見えるんですよねっ✨     タイヤをズームでパシャリ📷✨   アクティブなトレッドパターンが何とも言えずカッコ良いですよね!!   このタイヤに踏まれてみたい。。。そんな方もいるのではないでしょうか??笑 ←イマセンネ   そんなワタクシ佐藤は、ちょっとだけ踏まれてみたいですっ♡♡     コチラが横から見たHILUX。   ノーマル時はフロントのフェンダークリアランスがとても狭いHILUX。   そんなHILUXですが、リフトアップ後はバランス良いスタイルに仕上がりましたよねっ 👍   始めの方にも記載しましたが、本日のリフトアップ量は 「 ちょいアゲ仕様 」 となります!!   リフトアップアイテムは JAOSさんの車高調KITをインストール。   車高調と言うだけあって、リフトアップ量をお好みの高さにセッティングする事が出来るアイテムとなります。     「 ちょいアゲ仕様 」 の仕上りイメージは前後のフェンダークリアランスが同じ位の見た目に仕上がってくれます。   上の画像を見ていただいてもそう見えていますよね!?   ちなみに、この ちょいアゲ仕様 にセッティングする事によって干渉しやすいHILUXでも 「 275/70-17 」 と言う大きなタイヤサイズを履く事が出来るようになります。   この前後のフェンダークリアランスを同じ位にするセッティングは、車高調KITを装着する必要があります。   同じくJAOSさんからリリースされているリフトアップスプリングでは叶わない仕様なんです。。。   ちなみに、リフトアップスプリングのリフトアップ量はおよそ1,5インチUP。   なので本日のリフトアップ量 「 ちょいアゲ仕様 」 と言うのはちょっと車高が上がっている訳ではなく、案外多めのリフトアップ量なんです!!   それでは、なぜちょいアゲと呼ぶのか。。。それは店頭で確認してみて下さいね ✋   さて、本日ご紹介のHILUX GRスポーツはいかがだったでしょうか!?   皆様の愛車もリフトアップやタイヤ・ホイール交換を行いカッコ良い愛車に仕上げてみませんか??   それではご相談お待ちしておりま~す✨       I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   RAYSホイールと言う事で入荷に時間を要してしまいましたが、その分カッコ良い愛車に仕上がってくれましたよねっ 👍   ちょいアゲ仕様の愛車はいかがでしょうか??   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412507071007

  • 四日市店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/07/14
    【カスタムブログ】クラウンスポーツを車高調でローダウン!TEIN RX1でローフォルムスタイルへ変身!?

    ■クラウンスポーツ Zハイブリッド(AZSH36W)のローダウン! コンスタントにクラフト四日市店で施工依頼が多いのが 「クラウンスポーツ」の「ローダウン」。 プレミアムSUVとして、車高を低くしたいというオーナー様は 少ないと予想しておりましたが、どうやら見誤ったみたいです。笑 既にそこそこ落とした「クラウンスポーツ」ですが、その内容を 詳しく見ていきましょう! ■TEIN RX1 TEINの人気モデル「FLEX A」と「FLEX Z」を継承し、不快な衝撃を軽減する 「ハイドロ・バンプ・ストッパー(H・B・S)」やキャンバー調整式ロアブラケット を採用したモデル。 TEINでお馴染み複筒式モデルに全長調整式と乗り心地に関してもおすすめな足。 さらに減衰力16段調整も嬉しい機能。 様々なロードシーンにおいて好みの硬さや柔らかさにセッティング 可能で純正以上に乗り味を楽しんでいただけます。 ストラット式のみ「キャンバー調整ロアブラケット」は オフセットした調整カラーを180度回転させることで キャンバー調整が可能となります。 少し太目なJ数(ホイール幅)や限界インセットを責める時は このキャンバー調整が必要になるので、この機能は嬉しいですね。 【BEFORE】ノーマル状態↑ 【AFTER】↑ フェンダーとタイヤの隙間を指1本くらいで調整。 かなりローフォルムとなったのではないでしょうか? がっつり落とした「クラウンスポーツ」の完成です。 続いてはタイヤ&ホイールで仕上げていきましょう♪ 管理番号:0212503131007 クラフト四日市店では7/12(土)~31(木)まで 「夏のサスペンションフェア」開催中となります。 是非この機会にご利用下さいね♪

  • 知立店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2025/07/14
    【90ノア×MAVERICK1212F】90ノアTi2000ダウンに合わせて19インチツライチサイズを装着!!

    ドレスアップ系カスタムと言えば【大径+マルチホイール】!! クラフト知立店でも多くのご相談を頂き、施工をさせていただいているカスタム事例ですね! 今回は90ノアに拘り満載のホイールとダウンサスでツライチカスタム!! マルチホイールの特権を活かし細部まで拘り満載のおクルマに仕上がりました!! DOWN SUS: RS-R Ti2000 DOWN RS-R独自のチタン配合素材を使用したローダウンスプリング!! 車高をただ下げるだけではなく、乗り心地や耐ヘタリ性能を追求し、【ヘタリ永久保証】付き!! ダウン量も4種類から選べるなど、コスパ良く車高を落としたい方や 初めてローダウンに挑戦する方などにもおススメの商品となっております!! 今回は車検対応範囲内でダウン量の多い【Ti2000 ダウン】をチョイスさせて頂きました! ※車検非対応のダウンサスの取り付けはお断りさせて頂いています。 WHEEL: WEDS MAVERICK  1212M PREMIUM SILVER 冒頭でもお伝えした拘り満載のホイール!! ドレスアップ系からスポーツ系まで幅広いブランドを展開する【WEDS】より 多彩なオプションでオリジナリティを追求できるマルチホイール 【MAVERICK 1212F】をチョイス!! 捻りを加えた12本スポークデザインは停車時でも動きのあるデザインとなっております!! COLOR:PREMIUM SILVER シルバー系カラーの中でも独特の光沢感と質感を持つ【プレミアムシルバー】!! その名の通り重厚感や高級感を漂わせるカラーで足元を華やかにしてくれます!! センターキャップはお車に合わせ【Hiキャップ】を選択! ヘアラインのオーナメントでホイールカラーと統一感を演出!! WEDS MAVERICKシリーズはオプションが豊富で細部まで拘った自分好みのホイールにオーダーが可能!! 今回の1212Fの19インチは【リバースリム】と【ノーマル(ステップ)リム】の2種類から選択可能!! さらにリバースリムを選ぶとフランジ形状(リムエンド部分)まで選択する事が出来ちゃいます!! フランジタイプは2種類!! なだらかな形状で大径感を演出できる【カールフランジ】 エッジの立った形状でスポーティ感を演出できる【スーパーフランジ】 の2種類から目指すスタイルに合わせて選択可能!! 今回は【リバースリム】【カールフランジ】でオーダー!! 他にもマルチホイールの特権である【オーダーインセット】でお車に合わせツライチサイズにするなど 拘りの詰まった仕様となります! TIRE: NITTO NT555G2 大径サイズのラインナップが豊富でドレスアップユーザーからの人気も高い【ニットー】!! ラインナップでもアグレッシブな方向性パターンをもつスポーツタイヤ【NT555G2】をチョイス!! スポーティなトレッドパターンは見た目だけでは無く、ドライ・ウェット路面でも 高いパフォーマンスを発揮します!! ダウンサス・ホイールセットを取り付けたら最後は【アライメント調整】!! 足回りのカスタム時は勿論、経過年数や走行距離が増えると少しずつ狂ってしまう事もあるので 「タイヤの片減りが酷い」「まっすぐ走らない」という症状が出た時も勿論ですが、 症状が出る前にタイヤ交換の際などのチェックがオススメです!   ~Before~ ~After~ WHEEL:WEDS MAVERICK 1212F  PREMIUM SILVER SIZE:8.0J-19インチ TIRE:NITTO NI555G2 SIZE:225/40R19 SUSPENSION:RS-R Ti2000DOWN (Fr:35~40mmDOWN  Rr:45~50mmDOWN) 純正より1インチアップ+プレミアムシルバーのホイールで華やかな雰囲気になりました!! ローダウン量も最低地上高を確保した指2本分ほどのローダウン! エアロ付きのおクルマであれば これくらいのダウン量の方が気を遣わずに済みますね!! ローダウンに合わせてオーダーしたインセットで丁度良いツラ感に!! マルチホイールでは欠かせないリムもしっかり確保させて頂きました!!  ひねりの効いたディスクデザインと陰影の生まれるプレミアムシルバーで 停車時でも躍動感を感じますね!! 眺めているだけでも飽きの来ない仕様に仕上がりになりました!! オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用いただき誠にありがとうございました!! またのご用命をスタッフ一同心よりお待ちしております!!   以上、クラフト知立店でした!     管理番号:0082506081010   ■開催中のイベント■今月のイベント

  • 一宮店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • RAYS
    2025/07/13
    上品にキメる、オトナな210クラウンのカスタマイズをご提案。

    ドレッシーな雰囲気あるクラウンに!!HOMURA2×9Plusの19インチを装着。     こんにちは。クラフト一宮店です。 本日は210クラウンのローダウン&ホイール装着の様子を お届けします。     本日まず行っていく作業はローダウンから。 使用するのはRSR製のローダウンスプリング、 Ti2000です。 チタンを配合した素材を使い、気になる耐ヘタリ性能を向上。 腐食耐久性も高く、おススメのダウンサスとなっています。     【SPEC】 Spring  :RSR Ti2000 DOWN量:F25~30mm  R15~20mm     なぜ今回ローダウンを行うのか。 モチロンそれは、大径ホイールを同時に取り付けて "よりカッコよく"スタイリッシュに履きこなすため。     【WHEEL SPEC】 WHEEL:RAYS HOMURA 2×9Plus SIZE   :8.0J-19inch TIRE  :ダンロップ ルマンⅤ+ SIZE   :225/40R19     取り付けたのは、RAYSのドレスアップホイールとして 絶大な人気を誇るホムラシリーズの一角。 9本のY字スポークで構成されるHOMURA ₂×9Plusです。     19インチにすることでどうしてもタイヤは薄くなりますが、 そこはダンロップのコンフォートタイヤ、ルマンⅤ+でカバー。   ダンロップの独自技術である「サイレントコア」搭載のタイヤで 空洞共鳴音を確実に低減してくれるとともに 柔らかい乗り心地を感じさせてくれるコストパフォーマンスに 非常に優れるコンフォートタイヤです。     リアビューのどっしり感、たまりませんよね。   車高は落とし過ぎないことで普段使いにも支障がないようにし、 ホイールサイズも車検等の整備性を考慮したサイズで取り付けました。     煌びやかなカラーが目を引く、クラウンらしい 力強さと上品な佇まいを備えた仕上がりとなりました。   大径ホイールを装着するとなると、 やはりよりスタイリッシュに履きこなすために ローダウンもしたくなるものではないでしょうか?     そんな方におススメなイベントが実はクラフトで開催中! 一宮店での開催は7月26日(土)からと少しお時間が空きますが、 事前予約をお受けすることも可能です。   スペシャルプライスでのご案内となっていますので、 この機会を是非逃さずにご相談下さい!   管理番号:0042504111006  

  • 多治見店
    • コペン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/07/13
    絶対に6.0Jを履かせたい!「GRコペン」HKSハイパーマックスSでローダウン!セッテイング次第!カスタムは十人十色☆

    □ コペンに6.0Jを装着、気になる出ヅラはどうなるでしょうか(・・? 今回ご紹介のGRコペンオーナー様は ご納車前から6.0Jって決めておられましたので 6.0Jを履かせる為、車高調施工にてローダウンしていきます🔧 「HKSハイパーマックスS」 乗り心地とスポーツ性能を高次元でバランス良くまとめられた車高調 しなやかに動くセッティングをベースにロールスピードを適正化し ロール剛性を高めていくことで安定感のあるサスペンションに仕上げられており スポーツ走行において挙動が穏やかで扱いやすいためタイヤのグリップ力を最大限に引き出しながら走行することが可能で 街乗りからワインディングまでストレスのない快適なドライブが楽しめるはず( ^ω^)・・・ 【before ⤴】 純正もまとまってはいるんですがカスタム好きには腰高感が気になっちゃう👀👀 【after ⤴⤴】 純正車高の腰高感もスッキリ取れバランス良き感じな出来栄え👀 四輪アライメント調整も施工し 6.0Jをにてツライチ具合も良き感じにっ👀   ホイール:  RAYS VOLK RACING TE37 SONIC サイズ     :  6.0J-16インチ MM(ダイヤモンドダークガンメタ) タイヤ     :  ブリヂストン  ポテンザ  アドレナリン RE004 サイズ     :  165/50R16 オーナー様は根っからのカスタムフリーク 画像では分かりにくいかもしれませんが 細部にまで拘りが詰まったGRコペンに仕上がっているんです( ^ω^)・・・ 何時もクラフトのご利用本当にありがとうございますッ また点検等何でもお気軽にご来店してくださいね~🚗   管理No.0322503251029

  • 鈴鹿店
    • SUV
    • HONDA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    2025/07/13
    WR-Vローダウンカスタム!RS-Rベストi C&K装着!!

    ■ホンダ”WR-V”ローダウンカスタムでスタイルアップ!! 愛車を自分仕様に仕上げていくのがカスタムの醍醐味 こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です。 ホンダの街「鈴鹿」はホンダ車がとにかく多い!カスタムで人と被らない愛車に仕上げていきましょう♪ 本日のご紹介はホンダのコンパクトSUV”WR-V”のローダウンカスタムです! ■RS-R ベストi C&K 車体重量が軽量なコンパクトカー&軽カー専用の車高調”ベストi C&K” 単筒式のメリットである大型ピストンの採用で安定した作動性で人気のシリーズ 全長調整式+減衰力36段とコンパクトカー用となっても妥協無しです(^_-)-☆ アッパーマウントを純正より移植して組付けていきます 純正アッパーマウントを使用するキットのメリットは異音発生リスクの低さ 走行中に大きな力がかかるパーツなのでここがゴムマウントされることで力を吸収してくれることで音の発生を防ぎます 今回のセットは全下げ仕様!アジャスターを最大限活用してローダウンです♪ 車高が高いSUVのローダウンは全下げでスタイルが激変です( *´艸`) 車高調整後はアライメント調整を実施 ハンドルセンターを確認したら作業完了です!! タイヤとフェンダーの間は指2本分ほどの仕上がりとなりました ゴツイデザインが特徴的なWR-Vでこのシルエットはドッシリ感がハンパないですね~   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:RS-Rベストi C&K   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量は前後ともに約70mmでセット インチアップしたホイールとの相性もキマッてます(^^)v 理想のスタイルを目指したローダウンカスタムはクラフト鈴鹿店にお任せください! 皆様のご来店お待ちしております♪ それでは(^^)/ 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222506221007

  • 多治見店
    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • OZ
    2025/07/12
    乗り心地の良い車高調ってあるの?「スイフトスポーツ」をHKSハイパーマックスSでローダウン!気になる乗り味は…?

    □ 車高調選び⁉ HKS ハイパーマックスSならどんなシーンでも愉しく快適でワンランク上の「走り心地」を体感!こんにちはクラフト多治見店です👋 今回ご紹介するのはZC33S・スイフトスポーツのカスタマイズ📸 人気なHKS車高調の取付とタイヤホイールセットを装着していきます🔧 (HKS ハイパーマックスS) 全長調整式/減衰力調整式を採用した車高調整キット サーキットからストリートまで幅広いシチュエーションに対応していてオススメです👌 ハイパーマックスシリーズ伝統の単筒式のため熱に強く長時間安定した走りをすることができます! またフロントのアッパーマウントはピロボール調整式になのでキャンバーの角度まで調整できるのもいいですね~! ベテランスタッフによる作業で素早く取り付けが完了したので、仕上げの四輪アライメント調整へ→ クラフトでは『3Dアライメントテスター』を完備しており細かく正確に調整させて頂いています🔧 そして全ての取り付けが完了したの姿がコチラ…👀 【before ⤴⤴⤴】 純正だと腰高感が気になりますよね・・・ 【after ⤴⤴⤴】 スタイリッシュに変貌を遂げたZC33Sスイスポ🚙 ホイール      :OZ Superturismo GT MB (マットブラック) サイズ          : 7J-17インチ 5H114 タイヤ          : 純正タイヤ流用 サスペンション    :  HKS ハイパーマックスS (OZ スーパーツーリズモGT) OZホイール伝統のマルチスポークとディスクいっぱいまで伸びたスポーク 出面に関しても引っ込みすぎず出すぎてないかなりいい感じにできました! ボディカラーと近しい色を選ばれたため『OZ Racing』の赤文字が目立っていてイイですね~👍 勿論ビジュアル面だけでなく、数々のレースで培った技術やノウハウも組み込まれており 軽量かつ高剛性なスポーツカー向けのホイールとなっています! ローダウンされスポーツカーらしいスタイリッシュな姿に✨ 試乗もさせていただいてますが、 やっぱハイパーマックスS良きですなっ💡 乗り心地が・・・本当に車高調付いてるの・・・(・・?ちょっと大袈裟? でも本当に乗り心地がイイんですっ✨   愛車を一つカスタムすると他のパーツも追加したくなりますよね…!? 今後の追加カスタムのご相談もぜひお待ちしております✌ 今回はクラフトでのカスタム施工、本当にありがとうございました! とにかくHKSさんお車高調!ハイパーマックスSを体感してください🚗 感想も聞かせてくださいね~👂 また近くをお通りの際はエアチェックや増し締め点検等させて頂きますのでお気軽にお立ち寄りくださいね~!   管理番号:0322503161030

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/07/10
    セミオーダーカラーで仕上げる40アルファード!! WORK GNOSIS CVF 21インチ。

      マットブラックではなくツヤ有りブラックが好み。。。 WORK GNOSISならそんなオーナー様の望みも叶いますよ!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・40アルファード。   納車間もない愛車をお預かりし 「 車高調&ホイール交換 」 を行いましたっ♬♬     装着した車高調は 「 アクシススタイリング パーフェクトダンパー 7G 」 となりま~す✨   パーフェクトダンパー7Gと言えば 「 乗り心地が良い 」 と、とても好評なアイテム   タイヤとフェンダーのクリアランスに注目してみて下さい 👀   ノーマル時は大きく開いたクリアランスが気になりますが、車高調を装着しスタイリッシュな姿へと仕上げましたよぉ~🔧🔧   ちなみに、ローダウン量は-45mm程。   ここまでしっかり下げてあげると カスタムcar っぽいオーラが漂いますよねっ♬♬   本日ご紹介のアルファードへ装着している パーフェクトダンパー7G ですが、クラフトデモカーの40ヴェルファイアにも装着中。   夏のクラフトカスタムフェアでは同乗試乗会も開催しますので 「 実際に乗ってみたい。。 」 そんなオーナー様はぜひご来店くださいね!!     そして、一緒に購入いただいたホイールは 「 WORK GNOSIS CVF 21 」 となります!!   WORK GNOSIS CVF はシンプルかつスポーティーな5本スポークデザイン。   そんな事からスポーツCarへ装着する事もあれば、今回の様にアルファードやヴェルファイア、そしてセダンにも装着する事もあるアイテムなんです!!   ディスク1周に埋め込まれているデザインピアスも高級感を演出してくれますよねっ✨     ちなみに、GNOSIS CVF では標準カラーで設定されている 「 黒 」 は マットブラック となります。   ですが、オーナー様のお好みはツヤ有りの黒。   そんな時は便利な 「 セミオーダーカラー 」 と言うシステムを使ってお好みのカラーに仕上げる事が出来ます!!   セミオーダーカラーとは、WORKさんが用意してくれているカスタムプランの1つで、12色のカラーの中からお好みのカラーを選択する事が出来ます。   ベースカラーの価格から1本9,900円の追加料金が発生しますが、通常のカラーラインアップにはないオリジナルカラーで仕上がる事を考えるととってもお得な価格設定となっていますっ 👍   更には EXTRA SELECT と言った特殊カラーの設定もありますので、気になるオーナー様はメーカーさんのHPをチェックしてみて下さいね!!   ■ 愛車のカスタムを検討中のオーナー様、クラフトカスタムフェアをぜひご利用下さい!!       ちなみに、本日装着しているホイールサイズは前後違い。   フロントには 9.0J 、そしてリアには 9.5J を装着しています。   こうして見てもなかなかキレイな出ヅラに仕上がって見えると思いますが。。。 これでも保安基準を意識したホイールサイズなんですよぉ~✨   ですが、今回少し苦労したのはリアのインセット選びです!!   40アルファード・ヴェルファイアは前後ともにインナークリアランスが狭いおクルマ。   なので、リアの 9.5J と言う太めのホイールで保安基準を狙うとインナークリアランスがかなり際どくなる訳です。。。   その辺も考慮しながらインセット選びをしなければいけない所が今回の難しいポイントでした。   それでは最後に出ヅラのチェックをしてみましょう!!     なかなかの出ヅラですが、ボディーにしっかり収まっていますよね!?   これが実現出来るのもオーダーインセットと言う便利なシステムがあるから!!   皆様の愛車もオーダーインセットが可能な2ピースホイールでカッコ良く仕上げてみませんか??   それではご相談お待ちしておりま~す✨     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   車高調でのローダウンもキレイにキマりましたよねっ👍️   そして仕上げのホイール交換で納得の仕上がりとなったのではないでしょうか!?   その後はいかがでしょうか。。。エア点検などでもお気軽にご利用下さいね!!   それではまたのご利用よろしくお願いしま〜す☆☆     管理番号:0412504061002

  • 四日市店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/07/10
    【カスタムブログ】ヴェルファイア(30系)に車高調 ブリッツ ダンパーZZ-Rを装着!

    皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 先日30系ヴェルファイアに車高調を取付しましたので そのご紹介をさせていただきます。 車高調取付作業時はボディにキズがつかないよう しっかりと養生をして作業に取り掛かります^^ 車高調装着前はフェンダーとタイヤ間に 指がちょうど4本入るぐらい。 装着した車高調がこちら 『BLITZ ダンパーZZ-R』 単筒構造式の全長調整式車高調キットです。 車高調整幅が広く、32段階の減衰力調整も可能なので お好みのスタイルや乗り心地に調整ができます。 それでいて価格がリーズナブルで コストパフォーマンスが良いのが魅力ですね^^ 装着後がこちらです♪ 【Before】 【After】 フェンダーとタイヤ間の余分な隙間がなくなり 前後のバランスもとれて 純正状態の前下がりと腰高感が解消されました! フェンダーとタイヤの間は指1本に すこし余裕があるぐらいまで下がりました。 重心が下がったことで見た目もかっこよくなり 運転もしやすくなりドライブが楽しくなること間違いなしですね。 この度はご用命ありがとうございました! またカスタムなどお困りごとありましたら お気軽にご来店くださいね。 ローダウンやリフトアップ、足回りのことなら クラフト四日市店にお任せください! 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。 管理番号:0212506221005

  • 相模原店
    • ヴェゼル
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2025/07/09
    RV5系ヴェゼルにテイン フレックスZ & ウェッズ マーベリック 709M 19インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはRV5系ヴェゼルのローダウン&タイヤホイール交換! 拘りの車高&ホイールサイズでバッチリ仕上げさせていただきました!   ローダウンはテイン フレックスZを使用。 約50mmのダウン量でフェンダーの隙間を埋めていきます。 元々背の高いSUV車ですのでローフォルムになるだけでも 別の車のように見えますね!   ホイールはウェッズ マーベリック 709Mを装着。 タイヤの厚みを確保しつつ見た目のバランスを意識した19インチです! ブレイズブラックはボディカラーとの統一感もGood。   ローダウン後、実車測定をしてホイールサイズを決定。 1mm単位で出ヅラ、リム深さが変わる2ピースホイールですので しっかりとそのお車に適したツライチサイズを算出させていただきました!   約50mmのリム深さを獲得。 この深さの完成姿でオーナー様には大変ご満足いただけました! ローダウンからタイヤホイール装着までお時間をいただきましたが 待った甲斐がありましたね!   今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ マーベリック 709M (F/R)8.5J-19インチ カラー:グレイズブラック タイヤ:ヨコハマ ブルーアースGT AE51 (F/R)225/45R19 サスペンション:テイン フレックスZ   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ヴェゼルのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422505181001

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2025/07/08
    J数が違うだけで仕上りも変わる!? 30アルファードを 「 シャコタン・ツライチ仕様 」 に仕上げま~す✨

      保安基準を狙うなら一般的には9.0Jで仕上げる30アルファード。 ですが、本日は更に太い9.5Jで完成させましたよぉ~👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は千葉県からお起こしのT様・30アルファード。   ご入庫時はノーマル車輛でしたが 「 ローダウン&タイヤ・ホイール交換 」 を行いカッコ良く仕上げましたよぉ~✨     作業の流れは下記の通り。   「 入庫 → 足廻り交換 → タイヤ・ホイール取付け → 仕上げのアライメント調整 」 っと言った流れ。   この内容の作業であればその日のうちに完成します。   そうは言っても作業時間は数時間程度かかりますので、その間は無料の代車をご利用いただく事も可能 👍   ご自宅が近い場合は一旦帰宅する事も出来ますね。   逆に、遠方からお起こしのお客様は代車を使って神奈川の観光スポットを巡ってみるのも良いかも知れませんねっ♬♬   それでは完成したアルファードの登場で~す✨     ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ クレンツェ・フェルゼン 20インチ 」 となります!!   ホイールカラーはクレンツェの中で最も人気のある 「 SBCポリッシュ 」 をチョイス 👍   本日のミッションはカッコ良く仕上げつつ、保安基準も狙うと言うココ最近ご依頼の多い仕様。   通称 ワガママ仕様 とも呼ばれています。笑     保安基準を意識しているハズなのに、こうして見てもカッコ良く仕上がって見えますよね!?   そう見えるのにはカッコ良く仕上げるための工夫(ノウハウ)をしているんですよっ 👀   まず、30アルファードの20インチ仕様の場合、タイヤの組上がりをスタイリッシュに見せる事が重要となります!!   ■ 愛車のカスタムを検討中のオーナー様、クラフトカスタムフェアをぜひご利用下さい!!     30アルファードの20インチ仕様は、タイヤの扁平率が40扁平となります。   この40扁平のタイヤをいかにスタイリッシュに見せるかがとても重要なんです!!   そこで考えるのは太めのホイール(J数)を用意しタイヤを引っ張り仕様にすると言う案。   それならばリム幅は 10.0J を用意してあげれば良い訳ですが、そうなると保安基準をクリアすると言う点で少し心配が残ります。   ちなみに、30アルファードで保安基準を狙った仕上がりを目指す場合、一般的には 9.0J を使います。   ですが、今回はタイヤをスタイリッシュに見せるために 「 9.5J 」 を選択しています!!   9.5Jをチョイスする事で、40扁平のタイヤがやや引っ張り仕様になり、組上がりがスタイリッシュに見えてくれるんです 👍     そして、本日装着したクレンツェ・フェルゼンは3ピースホイールとなり、設定されているインセットも豊富にあります。   そんなサイズ設定の中からちょうど良い出ヅラに仕上がるサイズをチョイスしましたっ 👍   装着後に糸を垂らしてチェックしてみましたが、保安基準でチェックされる30度~50度の範囲で見ても問題ナシ!!   オーナー様お好みの 「 カッコ良く仕上げつつ保安基準もクリアする 」 と言うワガママ仕様を無事に完成させる事ができましたよぉ~✨     こうしてノーマル時のアルファードと比べると違いは歴然ですよね!!   ちなみに、本日のローダウン量はおよそ50mm。   メーカーさんオススメのローダウン量よりもう少し下げた仕上がりとなりま~す✨   それでは最後に気になる出ヅラをチェックしてみましょう 👀     30アルファードはリア50度の位置がOUTになりやすい車輛です。   その理由はフェンダーのラインが一定ではない為。   要は前側30度やフェンダー中央部より、リアバンパー付近がキュッと絞られているんです!!   保安基準を狙う場合はそう言った車輛ごとの特徴をしっかり理解したうえでホイールサイズを選ばなければいけません。   皆様の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか!?   それではご相談お待ちしておりま~す♬♬     T様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!   車高のバランスやホイールのサイズ感など、イメージ通りに仕上がってくれましたよねっ✨   これで愛車でのドライブが今まで以上に楽しくなるでしょうね。。。   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412507031005

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • 車高調
    • BILSTEIN
    • HKS
    • パーフェクトダンパー
    2025/07/08
    【ローダウンCP】8月1日~8月31日までGR86にHKS&ビルシュタイン・40ヴェルファイアにパーフェクトダンパー7Gを体感同乗試乗出来ますよ!!

    ■ローダウンキャンペーンを8/1~8/31まで開催。GR86に40ヴェルファイアの体感同乗試乗も行ってますよ!! 今月からクラフト各店舗でローダウンキャンペーンを開催!! クラフト中川店では、8/1~8/31に開催しますよ(≧◇≦) こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 当社デモカーのGR86!!! HKS ハイパーマックスSを装着しておりますヽ(^o^)丿 8/1~8/31まで展示しており、助手席ですが【体感同乗試乗】が出来ますよ☆ そして、もう1台のGR86も体感同乗試乗出来ますよヽ(^o^)丿 コチラは、ビルシュタインの車高調を入れておりますので、HKSとビルシュタインの乗り比べを購入前に出来るので、かなり有効活用できますよ☆彡 ビルシュタインを装着したGR86は、8/23・24の2日間のみとなっておりますので日程を間違えないようにご注意ください・・・。 今回のローダウンキャンペーンはもう1台ありますよぉ~ヽ(^o^)丿 当社デモカー40ヴェルファイア!!! パーフェクトダンパー7Gを装着しており、21インチを装着しております☆彡 もちろん、こちらの40ヴェルファイアも【体感同乗試乗】が出来ます!!! クラフト中川店では、8月1日~8月31日の1か月間!!! HKS GR86 8/1-8/31 ビルシュタイン GR86 8/23-24 パーフェクトダンパー7G 40ヴェルファイア 予定8/18-31 デモカーの日程が違いますので、ご注意下さいネヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2025/07/08
    上質な乗り心地を求めて【40ヴェルファイア】に【パーフェクトダンパー7G】を装着!

    ご相談件数が増加中の40ヴェルファイア! ホイールだけでなく、タイヤとフェンダーの隙間が気になるという ご相談も増えております。   ということで、今回は40ヴェルファイアに車高調を装着しましたのでご紹介です。   車高調を取り付けると乗り心地が・・・・ そんな方にオススメなのが ■アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G パーフェクトダンパーはミニバンなどワゴン車に向けて 設計され、お車の本来の快適性はそのままに2列目・3列目まで 徹底して配慮された世界初の専用サスペンション。     パーフェクトダンパー6Gから進化したパーフェクトダンパー7Gは 専用のフロントスタビライザーが付属しています。 メリットとしては ・ロールを低減し、安定性をさらに向上 ・ハンドリング性能の改善 これにより快適な乗り心地、走行安定性を向上!     パーフェクトダンパーは純正のアッパーマウントを再利用するアッパーマウント無しと TOYOTA純正のアッパーマウントをセットした状態のアッパーマウント付の2種類からお選び頂けます。 今回はアッパーマウント付をセレクト頂きました! アッパーマウントは、路面からの振動や衝撃を吸収し、サスペンションの性能を引き出す役割があり、 新品に交換することで本来の乗り心地や走行安定性を取り戻すことができます。 特に年数の経ったお車、走行距離が多いお車は劣化が進んでいる為 アッパーマウント付がオススメですよ!     取付が完了し、車高が決まればアライメント調整を行います。 足回り交換の際にズレてしまったタイヤの向きや角度を 適正な状態へ補正していきます。   【ビフォー】 【アフター】 ヴェルファイアが醸し出す上質さを崩さない 程よい車高にセッティング。 オーナー様が気にしていたタイヤとフェンダーの隙間も 良い感じに詰まり、とても上品な仕上がりとなりました。     パーフェクトダンパーは純正ホイールのままで車高を落としたい、でも乗り心地は確保したい そんな方にもオススメの車高調! 車高調は乗り心地が悪くなるからなぁ~ そんな固定概念を覆す商品となってます!   完成した状態を見て、オーナー様がボソッと【ホイール変えたくなるなぁ~】 その気持ちすごく分かります(笑)   オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用いただき誠に有難うございました!! 次の一手はやっぱりホイールですかね??(笑) またのご用命をスタッフ一同心よりお待ちしております!! 以上、クラフト知立店でした!     管理番号:0082506131002

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • レオンハルト
    2025/07/07
    ドレスアッパーご用達のレオンハルトシリーズ 新作レギーレンを40ヴェルファイアへ装着。

    ブラックバフの輝きは40ヴェルファイアの足元を上品に飾ります。 ドレスアッパーご用達のスーパースター レオンハルトシリーズ最新作 【レギーレン】21インチで純正状態から一気にカスタマイズ♪ クラフト知立店 金子です。 今回も40系ヴェルファイアのローダウン&ホイール変更!! やはりアルヴェルはローダウンするのが良く似合いますヾ(≧▽≦)ノ まずは車高調キットを使ってカスタムの基本「ローダウン」から施工スタート。 ■ブリッツ ZZ-R 先代の30系の時は直巻スプリングでしたが、今回の40系からは バレルスプリングを採用しており、乗り心地も好評なアイテム。 フロントはストラット式の足回り構造。 ブリッツのこの左側の穴が長孔になっているのはお分かりでしょうか。 この分ガタツキが生まれ、キャンバーを寝かせたりする事が出来ます。 今回ご用意させて頂いた9.0J-21インチのホイールサイズであれば このガタツキによる調整でも問題無くフェンダー内に収める事が出来ます。 ホイール:スーパースター レオンハルト レギーレン サイズは9.0J-21インチ フィニッシュはブラックバフをセレクト。 スポーク天面部の輝きはポリッシュではなかなか再現しにくいフィニッシュ。 長年この業界に携わっておりますが、 スーパースターのホイール全てにおいて塗装クオリティは超一級です!! スポークラインがとても特徴のあるホイールで まずはリム付近で一段下に落ち、そしてセンターとリムの中間でもう一段下に落ちる 2ウェーブスポークデザインになっております。 ブレーキの大きさによって3種類ディスクタイプも設定されておりますので、 車種、仕様によって使い分けます。 オーダー頂いた全てのパーツを取付終えたら4輪アライメント調整へ。 フロント キャンバー・トゥ / リヤ トゥ 基準値よりズレた調整可能箇所を全て調整し、施工完了。 (before) (after) WHEEL:スーパースター レオンハルト レギーレン SIZE:9.0J-21インチ TIRE:ミシュラン プライマシー4プラス SIZE:245/40R21 SUSPENSION:ブリッツ ZZ-R リヤ側はブリッツの車高調で一番低くなるように フロントはリヤに合わせてバランスを取ったセッティング。 最低地上高は確保出来ております♪ 出ヅラもフェンダー内にしっかり収まっており、 お手本となる40ヴェルファイアの作り方では無いでしょうかヾ(≧▽≦)ノ タイヤはミシュランのプライマシー4プラスで サイドの剛性はマイルド。乗り心地と静粛性も考えた拘りの一台です。       ヴェルファイア オーナー様、納期は掛かりましたが ご納得のいく仕様になったのではないでしょうか♪ 遠方よりクラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ 40アルファード、ヴェルファイアもクラフトまでご相談を。   管理番号:0082506231002 ■現在開催中キャンペーン ■今月のイベント

  • 鈴鹿店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • ADVAN
    2025/07/07
    ステップリムとコンケイブ。NDロードスターにアドバンレーシング RG-D2を装着!

    ■ステップリムとコンケイブ。NDロードスターにアドバンレーシング RG-D2を装着! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日は「マツダ ロードスター」のカスタムをご紹介させていただきます! ユーノスNAから始まり、日本車の歴史と共にあるジャパニーズオープンカーこと「NDロードスター」。 カスタムシーンでも常に脚光を浴びているロードスターを本日は… "テイン フレックスZ" 乗り心地の車高調と言えばこれ、「フレックスZ」。 複筒式を採用しており、一般的な単筒式の車高調に比べオイル量が多く 段差などを乗り越えた際のギャップがマイルドな優しい車高調です(^^)v 車高調ひとつ取っても各メーカー様々なモデルがございます。 「ガッツリ下げてカスタム」「乗り心地重視の街乗り用」 自分の愛車をどのように仕上げていくのか、ぜひご相談くださいね! さて、カスタムはサスペンションだけで終わりません! "ヨコハマ アドバンレーシング RG-D2" "シバタイヤ R23" ステップリム形状のアウターリムに湾曲した6本スポークの「RG-D2」 まるで2ピースのようなスタイルでありながら、スポークにはサイドカット加工が施されているスポーツホイール! 特にこの横から見た時のシルエットが最高。 中心から広がって上昇したスポークがリムに向けて急降下するようにコンケイブしております(^v^*) 最後にアライメント調整で仕上げていきます。 前後フル調整のロードスターはアライメントによって走りが変わる変幻自在の楽しい車。 オーナー様一人一人に合わせたセッティングをしてまいります! WHEEL:YOKOHAMA ADVANRacing RG-D2 COLOR:マシニング&ブラックガンメタリック TIRE:シバタイヤ R23 SUS:TEIN FLEXZ   どっしり落ちた車高にむっちりしたタイヤ・ホイール。 これぞ、スポーツカースタイリング!ですね(^v^*)   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ 磨きがかった段リムがタイヤとホイールの境界を作り 綺麗な明暗バランスでドレスアップされております! 車高も、ガッツリ下げ!…ではなく、乗り心地を考えてのローダウン。 普段使いする車ですからここもカスタムとして重要なポイントですね(^^)b この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 クラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222506231008

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • SUV
    • LEXUS
    • TWS
    • ツライチセッティング
    2025/07/07
    【レクサスLX600】TWS レクサス専用設計 エクスパーデザインLXⅡ 24インチをノーマル車高でツライチ装着!!

    ◆ レクサスLX600を車格に似合う24インチでTWSホイールのレクサス専用設計でツライチセッティング! 梅雨明けして本格的な”夏”がスタートしましたね♪ カラッと晴れた天気が続きますが、水分補給や適度な休憩を絶対にとって、熱中症対策していきましょうねヽ(^o^)丿 こんにちは、本日バースディのクラフト中川店 中村です✌◆ TWS エクスパー EX-fL Design LXⅡ 鍛造ホイールメーカーのTAN-EI-SYAからレクサス専用設計でデザイン、設計されたモデル。 こちらは、LX600用に設計されており、22インチ・24インチのラインナップを。 レクサス専用設計ということで、指定品番にはなりますが純正のセンターキャップ(レクサス)を装着することも可能。 もちろん、TPMS(空気圧センサー)にも対応しておりますよヽ(^o^)丿カラーは、フラットブラック/フランジカットとサンディングミラーポリッシュの2色を設定。 今回装着するカラーは、サイディングミラーポリッシュを☆彡 サンディンミラーポリッシュとは、表面がブラッシュドでスポークサイドが3Dバフとなっており、 ブラッシュドとバフのコラボとなっているので、高級感が更にアップ(≧◇≦)ホイールを止めるナットにも拘りを!!ということで、TWS様から今年登場した、 セキュリティロックナット。 M14のみに対応しており、内掛けタイプとなっているので、ホイール側のナットホールを傷つけることなく装・脱着できます。そして、”内掛け”となっているので、盗難防止にも(≧◇≦) 【Side-Before】【Side-After【Before】【After】■ Wheel TWS エクスパー エックスフォーエルデザイン エルエックスツー 10.0J-24 6/139.7 サイディングミラーポリッシュ ■ Tire YOKOHAMA パラダ スペックX PA02 305/35R24 ■ OPTION 空気圧センサー レクサス純正センターキャップ■ 専用設計だからこそのツライチセッティング 22インチ・24インチ共に純正車高でのツライチになるサイズ。 タイヤの太さもしっかりと加味したサイズとなっておりますよヽ(^o^)丿T様、いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 納車前からあれだこれだといろいろと見た中で一番しっくりくるサイズに(≧◇≦) そして、初めは22インチといってましたが、24インチにして良かったですね☆彡 車格的にもドンピシャサイズなんで、ひけをとらない仕上がりになってますね(^_^)v また、お近くにお越しの際はエアチェックなどでもお気軽にお立ち寄りくださいね☆彡レクサスLX600の納車がされているのか、当店でもタイヤ交換やホイールセットのご相談をいただくように。 20インチ~24インチまでサイズもいろいろとございますので、どんなスタイルにしたいか? 教えて頂ければ、お好みに近いのをご提案させていただきますよ(≧◇≦) ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092507041001

  • 相模原店
    • スペーシア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/07/06
    スペーシアにブリッツ ZZ-R & ランドフット XFG 15インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはスペーシアのローダウン&タイヤホイール交換! かっこ可愛いスタイルにカスタムさせていただきました!   まずはローダウンから。 ブリッツ ダンパー ZZ-Rを使用しました。 メーカー推奨値の約30mmにてサラッとローダウンです!   車高が決まったら新しいタイヤホイールのお取付。 装着ホイールはトピー ランドフット XFG スチール風アルミホイールが良い!というオーナー様のご希望に ぴったりなご案内となりました! スチール風な2連ホール×4のディッシュデザインですが カラーはスモーククリア/ポリッシュとアルミホイールならではの質感となっております!   タイヤはダンロップのルマン5+を組み合わせ。 実用性重視で低燃費性能+静粛性に優れたタイヤとなります! ボディデザインとカラーリングがとても可愛らしいお車ですが ローダウン+アルミホイールの装着でカッコよい姿へと仕上がりました!   今回のカスタムスペック ホイール:トピー ランドフット XFG (F/R)4.5J-15インチ カラー:スモーククリア/ポリッシュ タイヤ:ダンロップ ルマン5+ (F/R)165/55R15 サスペンション:ブリッツ ZZ-R   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! スペーシアのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422505111001

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TANABE
    • マルチピース
    • WEDS
    2025/07/06
    【TANABE ZT40×マーベリック 709M 21インチ限定色】40アルファードに9.0Jを入れる為に車高調がお勧め!?

    40系アルファードに9.0Jのホイール幅を装着する際に車高調がお勧め?? ノーマル車高時で装着した出ヅラもご紹介していきます。 クラフト知立店 金子です。 今回も40系アルファードのドレスアップ紹介ブログです♪ 営業日に見ない日は無いくらい 当店では40系のアルファード、ヴェルファイアオーナー様のご来店が御座います。 今回は常連様が30系から40系へと乗り換えられたという事で 事前にオーダー頂いていたアイテム達を取付していきます。 ■ウェッズ マーベリック709M ディスクカラーは本数限定カラーの「スーパーディープブラッククローム」 サイズは9.0J-21インチ ノーマルリムをセレクト。 40系はクルマのボディも大きい為、21インチでもバランスが取れます♪ タイヤはニットー NT555 G2 サイズは245/40R21をセレクト。 30系から一回り大きなタイヤサイズでSUVにも使用する 上記サイズが21インチの定番サイズとなります。 (フロント) (リヤ) 一度ノーマル車高で装着した際の出ヅラの写真です。 9.0J-21インチを装着してみて、一見フェンダーのトップでツライチ? という様に見えますが、糸を垂らして見てみるとフェンダーからはみ出しています。 前方30度、後方50度という車検に関わる箇所もクリア出来るよう セッティングがオーナー様のご要望。 これだとオーナー様のご要望通りではありません。 これがノーマル車高に21インチを装着した写真です。 クルマ好きなオーナー様と私には、正直腰高な印象を感じます。 タイヤの直径外径はほぼ同じくらいですが、 ホイールが大きくなった分、タイヤの肉厚が薄くなり 目の錯覚で車両が少々浮いて見えてしまうんですね~(;'∀') 今回タイヤホイールと同じく取付していくのは タナベから新しく40系アルファード用で追加設定された【ZT40】 このアイテムはフロント側のアッパーにキャンバーが調整出来るように 専用ゴムアッパーマウントがついてきます。 これがあると、キャンバー角の微調整をキャンバーボルト無しでも対応する事が出来ます。 キャンバーボルトだとネガティブ方向へセッティングすると ホイールのインナーと、ショックアブソーバーとの位置がタイトになりやすいですが、 こちらのアイテムがあれば、キャンバーはネガティブ方向へセッティングしても ホイールのインナーとショックアブソーバーの位置は確保する事が出来ます。 人を乗せて走られる機会が多いオーナー様なので、 今回のローダウン量は控えめなセッティング。 車高調キットだからこそ車高の微調整出来ますが、 ローダウンスプリングの場合は1発勝負。 車高が思ったよりも下ったにしても、 車高が思ったよりも高かったにしても ローダウンアイテムの仕様変更をする以外はその車高で乗るしか方法がありません(;'∀') WHEEL:ウェッズ マーベリック 709M SIZE:9.0J-21インチ TIRE:ニットー NT555 G2 SIZE:245/40R21 NUT:モノリス T1/07 ネオクロ SUSPENSION:タナベ ZT40 減衰力調整が可能の車高調でローダウンする事で、 乗り心地の変更や、車高の微調整も出来るメリットが生まれて来ます。 21インチで純正よりもタイヤのクッション性は少なくなる分、 この減衰力調整ダイヤルがあるのは乗り心地に関しては有利にはたらきます。 メリットやデメリットは当然どのアイテムを使うにしても潜んではいますが、 9.0J以上のホイール幅を装着しようとすると ダウンサスよりも車高調キットがお勧めです♪ 程よくローダウンを行い深リムをゲット♪ 数量限定ホイールカラーで特別感溢れる仕様になりましたねヾ(≧▽≦)ノ オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました!! またのご相談スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ   管理番号:0082504251001 ■現在開催中キャンペーン ■今月のイベント

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    2025/07/05
    ディッシュホイールを装着してイケイケな40系アルファードにカスタムしていく!!

    40系アルファードをディッシュホイールを装着してイケイケ仕様にカスタム!! 乗り心地も考えた20インチカスタムをご紹介♪ クラフト知立店金子です。 今回は40系アルファードのドレスアップ&ローダウン 純正仕様から一気に変貌させて頂きましたので ご紹介させて頂きます。 まずは純正(ノーマル)状態。 最高級ミニバンと称されていますので、メッキパーツも散りばめられて もともと全体のベースが出来上がっていて非常にスペックの高い車両。 ですが、クルマ好きにはどうしても「純正仕様」っていうのは しっくりこないんですよね~(;'∀') ミニバンはワイド&ロースタイルじゃないと☆て事で 一気に施工させて頂きました♪ まずはローダウンから施工スタート。 セレクトして頂きました車高調キットは BLITZ ZZ-R(ブリッツ ダブルゼットアール) 今回の40系になってから、フロントにはバレル(樽型)スプリングが採用され 多角的アングルからの入力にもしっかり対応出来る足になっております。 おそらく他メーカーの車高調キットもバレルスプリングを採用されている事が 多いのではないかと思いますヾ(≧▽≦)ノ リヤのダンパー上部も先代の30系とは変更されております。 既にご存知のオーナー様ばかりでは無いかと思いますが、 30系と40系では足回り関連パーツは流用出来ません(´;ω;`) ■WORK ランベック LDZ ディッシュといえばワークホイール。 先代のLD1に比べてセンターパートがすっきりとした仕様へと変更されており カットクリアのフィニッシュがより高級感を演出してくれます♪ 車高調にてローダウンをして頂いたからこそ、 リムの深度も稼ぐ事が出来ます。 深リム×ディッシュの組み合わせはいつも時代も鉄板です。 セレクトして頂いたタイヤはトーヨー CL1 SUV サイズは245/45R20をセレクト。 細かめなブロック配置をしており、ロードノイズも比較的マイルド。 ホイールナットはWORKのオプション品を。 ロックナットもセットになっておりますので、 盗難防止にも役立ちます。 オーダー頂いた全てのパーツが取付終われば 4輪アライメント調整作業へ。 基準値よりズレた調整可能箇所は全て調整し、施工完了。 WHEEL:WORK ランベック LDZ SIZE:9.0J-20インチ TIRE:トーヨー CL1 SUV SIZE:245/45R20 SUSPENSION:ブリッツ ZZ-R(前後25mmダウン) 今回は車高調からタイヤホイールまで一気に施工させて頂きましたが 出ヅラに拘るのであれば車高調取付⇒サイズ選定⇒タイヤホイール取付 こんな感じでカスタムのステップを踏むのも1つお勧めです♪ 一気に仕様が変わり、オーナー様の理想の愛車像になったかと思います!! ミニバンにディッシュホイール。組み合わせは間違いないですねヾ(≧▽≦)ノ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ 40系アルファード・ヴェルファイアカスタムも クラフトに是非ご相談下さいね♪   管理番号:0082505221004 ■現在開催中キャンペーン ■今月のイベント

  • 厚木店
    • スポーツカー
    • LEXUS
    • TWS
    • ツライチセッティング
    2025/07/04
    【RCF】見た目・走りに拘ります!!

      いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはS様・RCFのホイール交換!   走りを求めたあのホイールに交換いたしましたよ~     では、早速。ご注文いただいたのは「TWS モータースポーツT66-F」。   TWSは鍛造ホイールを多く手掛けるホイールメーカーで世界的なレース、スーパーGTやフォーミュラ1などの競技車両用ホイールも手掛けているホイールメーカーでもあります!   なので品質はもちろんのこと、強度や軽量にもこだわっているメーカーです!     なので文頭でも記載いたしましたが、走りにこだわりたい方やタイムを縮めたい方にはぜひおすすめしたいホイールメーカーでもあります!   そして今回取り付けした「T66-F」は軽量かつバランスの取れた強度・剛性を持っています!     軽量かつバランスの取れた強度・剛性にはホイールデザインが関係しています!   「T66-F」のデザインはY字の5本スポークになっていますよね?   ただデザインがかっこいいだけではありません。   サーキット走行する際、ホイールには多くの負担がかかっており1点に負担がかかりすぎてしまうと、リムが曲がったりなど、走行に支障がでてしまう場合があるそうです。   なのでできるだけかかる負担を分散させる必要があるんですよね。   そして「T66-F」のデザインはホイールにかかる負担を分散しやすく、しかも軽量化ができるホイールデザインとして開発されたホイールとなります!     なので、走りを重視している方にオススメなんですよね✨   鍛造ホイールはかなり種類がありますが、走りを重視しているメーカーは結構少な目。   そういった意味でも「TWS」はかなりおすすめでもあります!     見た目・走りともにおすすめなホイール「T66-F」愛車の足元にいかがでしょうか♪   きっと走りが変わりますよ✨   沢山のご相談お待ちしておりまーす!     S様この度はクラフトのご利用ありがとうございました!!   スタンス系から走り重視のGT系に仕様変更しましたが、走りは楽しんでいますでしょうか!!   今回は出ヅラだけでなく走りも視野に入れた選択でしたが、見た目もGOODでしたね!!   サーキット走行の感想ぜひ聞かせてくださいね~   それではGTライフをお楽しみください!!   管理番号:0412506291008

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

052-354-5211 クラフト中川店

〒454-0027
愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2

店舗の場所を見る Google マップで表示