装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

NDロードスターを更にかっこよくカスタム!後編

2024/01/22
  • ロードスター
  • ローダウン系
  • 車高調
  • RAYS

VOL.2 NDロードスターにグラムライツ57トランセンドを装着!

 

こんにちは クラフト一宮店 赤池です。

お待たせしました、

本日はNDロードスターを更にかっこよくカスタム!

完成編です!



前回でアライメント作業まで

完了しましたNDロードスター。

早速Before & Afterから、

完成したお姿のお披露目です♪

Before



After



純正車高では指4本分程のクリアランスでしたが

装着後は指1本までローダウン!



ホイールはこれを付けたいとお話を持って来て頂いた

RAYS グラムライツ57トランセンド
チューナーサイズの17インチ FACE-2!



メチャクチャかっこよく仕上がりました!

オーナーK様いかがでしたでしょう?



後ろ姿もカッコいい...!

K様、この度はご用命ありがとうございました!

エアロ、車高調、タイヤ&ホイールときたので

次はマフラーですかね⁉

また是非お待ちしておりますので、

その後の感想などもお聞かせください♪

 

ではでは、クラフト一宮店でした。

「ロードスター」「RAYS」「ロードスター」「BLITZ」の記事一覧

  • 厚木店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/10/26
    【NDロードスター】ブリッツ ZZRで30mmダウン!!

      ■NDロードスター×ブリッツ ZZR   いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはT様・NDロードスター。   今回取り付けていくアイテムは「ブリッツ ZZR」!   全長調整式且つ32段の減衰力調整が付いている車高調になります。   全長調整式の車高調はストローク量を一定に保ちつつ車高を下げることができるので、どの車高にセッティングしても乗り味の変化が少ないのがメリット。   そして32段のも減衰力調整が備わっているので細かい乗り味のセッティングも可能とします。     まず、こちらは施工する前の状態。   ロードスターで1番ご相談を頂くのが「タイヤとフェンダーの隙間を埋めたい。」と言ったご相談。   純正車高は腰高間があり、やはり皆様が気になってしまう所。     そしてこちらが車高調でローダウンを行ったロードスター。   ダウン量は約30mm。   今回はキャンバー角をいじらずナチュラルキャンバーで仕上げさせていただきました。   装着したいホイールサイズに合わせて先にセッティングだけしとく事もできるので、ご相談くださいね~     こちらは施工する前の出ヅラとキャンバー角。   純正の状態でも装着できるサイズは多いですが、ローダウンやキャンバー角を変更するとより多くのホイールを装着できるようになります。     そしてこちらが施工後の出ヅラとキャンバー角。   ナチュラルキャンバーでの仕上がりとなるのでキャンバー角はそこまで変わっていませんが、それでも十分出ヅラに余裕がありそうですよね♪   ■before   ■after   T様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   まずは車高調からの装着でしたが、ローダウンだけでもかなり大きくイメージが変わっていると思います!   そこからホイール・出ヅラを拘るとよりいい愛車に仕上がりますよ!!   ホイール等のご相談もクラフトにお任せくださいね♪   管理番号:0412510121004

  • 多治見店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WEDS
    2025/10/02
    NDロードスターにマーベリック709Mを取り付け!車高調でローダウンにマフラー交換まで行いフルカスタム!!

    ◆マツダ ロードスター(ND5RC)をフルカスタム! こんにちはクラフト多治見店です。 今回はロードスターのカスタムですがなんと、納車されてすぐ当店に来ていただきました! さらにさらに!タイヤホイールセット&車高調整キットにマフラーとフルカスタマイズ! それでは早速ホイールの紹介をさせていただきます👍 ◆ マーベリック 709M 2×9本のY字スポークでラグジュアリーカスタム系のホイールとなっています👀 リムは深めの設定となっており、スポークのサイド部分は削ってありますが肉厚になっているため立体感が生まれます。 2ピースホイールのためインセットは自由にでき、さらに3種類のリムから選べるためオーナー様のセンスが光ります🌟 スポーツカーからミニバンまで幅広い車種に人気なホイールです。 ◆ NT555G2 ニットータイヤから出ているウルトラハイパフォーマンスのタイヤ。 長らく人気を博していたNT555のエッセンスを継承して作られたタイヤです。 スタイリッシュなサイドデザインとアグレッシブなトレッドパターンがハイエンドカーオーナーから人気です✊ ◆ ブリッツ ZZ-R 当店でも何度もお取り付けしてきた大人気車高調キットブリッツZZ-R👆 アルミ製のアッパーマウントを採用しており、32段階に及ぶ減衰力調整が簡単にできるのもいいですね。 カートリッジ先出しのオーバーホールに対応。従来とは異なるスムーズな対応で消耗品の交換が可能です。 全長調整式の単筒式構造で減衰力の立ち遅れを抑制し、しなやかな乗り心地と確かな追従性を実現できます👍 熟練スタッフの手によって素早くマフラー&車高調整の取り付けが完了し四輪アライメント調整へ! 当店では3Dアライメントテスターを使用しているため、より細かく正確な数値で調整することが可能です! そして全ての取り付けが完了した姿がコチラ…👇 ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【After】 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel weds MAVERICK 709M 7.0J-17インチ 4/100 プレミアムシルバー ■ Tire ニットータイヤ NT555G2 205/45R17 ■ option BLITZ  DAMPER ZZ-R HKS LEGAMAX Sports 納車したてでこのフルカスタムはすごいですね…👀 出面もかなり出ておりリムが深いため斜めから見た時の立体感には目を見張るものを感じます! ダウン量は30mmと約指2本分とかなりスマートな姿になりました👍 オーナー様今回はご用命ありがとうございました! マフラーに関してはまた後日ご紹介させていただきます! 増し締めエアチェックなどございましたらお気軽にお越しください! それではまた次のブログで…🚙🚙🚙   管理番号 0322507211005

  • 知立店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • VOLK
    2025/09/28
    NDロードスターに16インチMAXコンケーブの【ZE40】と【BLITZ ZZ-R】をインストール!

    スポーツカーの来店率の高い当店 そんな中高い来店比率を誇るのがNDロードスター! 今では知立店名物車両のGR86・BRZより来店が多い月も・・・   今回はそんな人気のNDロードスターをカスタムしていきます。     まずはローダウンからスタート 取り付ける車高調は ■BLITZ ZZ-R 単筒式構造の全長調整式車高調キット 幅広い減衰力調整が可能で32段の減衰力調整が可能となっているので ストリートからサーキットまで、あらゆる走行シーンに合わせて調整していただけます。 当店でも売れ筋の商品です。     取り付けるホイールは ■RAYS VOLK RACING ZE40 これまでのモータースポーツ培った解析・形状の見直しを何度も繰り返し 採用されたのが、理想的なレイアウトと応力分散性能に優れた10本スポーク! ZE40の応力分散性能を超えるホイールが「この先10年は生まれないだろう」と謳うほどの 究極の機能美ホイール!     従来からラインナップされていたブロンズアルマイトカラーと異なり、 光の当たり加減や見る角度によって色目が変わって見える為 おしゃれで高級感のあるカラーリングとなっています。   またセンターホールにはレイズの特許であるA.M.Tによる加工が施され 更なる高級感と視覚的なオリジナリティーを演出   センターキャップも装着可能となっており センターホールに設けられたマシニングに合わせて、 今回はブラックベースにロゴがシルバーのモデルをチョイス!     そして見ごたえのあるコンケーブフェイス! 16インチでは最大コンケーブのFACE 3となります。 スポークが細めの為、足長感がありコンケーブより深く感じます。     最後はアライメント調整にて補正と出ヅラの調整。 フロントはフルで調整が可能、リアに関してもトーとキャンバーが調整出来ますので 程よい収まりになるように調整して仕上げて完成!     【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:RAYS VOLK RACING ZE40 COLOR:シャイニングブロンズメタル(SZ) SIZE:16インチ TIRE:純正流用 NUT:レイズ 17HEXロックナットセット サスペンション:BLITZ ZZ-R     純正からはガラッと印象が変わり、インパクトが出ました! 今回はナットもレイズで統一! センターキャップ、センターホールのマシニング、ナット天面のRAYSロゴの組み合わせで 統一感のある仕上がりとなりました。     程よいダウン量と上品なホイールで高級感がUP! デザインはもちろんですが、色の違いが与える影響も大きく 足元をさりげなく目立たせる大人な仕様! そして斜めから見ればコンケイブもこの通り!! 車両に取り付けるとより一層迫力が増しますね!     ホイールの納期でお時間がかかりましたが、納得の仕上がりになったのではないでしょうか。   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます。 スポーツカーのカスタムはクラフト知立店まで! お気軽にご相談ください☆☆ レイズホイール買うならレイズ公認のレイズNo.1ショップクラフト知立店へ   管理番号:0082509151003  

  • 相模原店
    • ロードスター
    • RAYS
    2025/09/24
    NDロードスターにレイズ グラムライツ 57DR スペックD 15インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはNDロードスターのタイヤホイール交換。 インチダウンでスポーツカスタムをさせていただきました!   ホイールはレイズ グラムライツ 57DR スペックDを装着。 6本スポークが特徴の57DRはドリフトシーンを牽引し続けるモデルとして人気。 スペックDは新カラー採用に加え、ビードシート部にローレット加工が 施されたドリフトモデルとして展開されております!   カラーはマットスーパーダークガンメタ。 艶消しのガンメタが明るすぎず暗すぎずスポーティーな印象です!   タイヤはダンロップ ディレッツァ DZ102を装着。 街乗りメインでワインディング等も楽しみたい方にピッタリです! パターンもスポーティーなので性能だけでなくタイヤの見た目も しっかりスポーツルックにするにはちょうどよいですね!   ホイールサイズは8Jと太く、かつ外側に出てくるインセット。 ローダウンはもちろん、キャンバー調整も必要です。 装着後にアライメント調整を行いフェンダーギリギリで 収まるキャンバー角にセッティング。 大幅に寝かすことなく綺麗に収めることが出来ました!   純正からインチダウンした15インチでの装着は タイヤの厚みを確保したオールドルックな 雰囲気に仕上げることが出来ます。 旧車風にしたい方やタイヤのムッチリとしたレーシーな形が 好みの方はインチダウンもオススメでございます!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ グラムライツ 57DR スペックD (F/R)8.0J-15インチ カラー:マットスーパーダークガンメタ タイヤ:ダンロップ ディレッツァ DZ102 (F/R)195/55R15   とても納期が掛かりましたが気長にお待ちいただきありがとうございました! 無事取付まで終えることが出来てよかったです。 ロードスターのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422509061002

  • 四日市店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/09/01
    【ND5RCロードスター】BLITZ ダンパーZZ-Rでローダウンと減衰力調整の魅力!

    ■ローダウンからまずスタイルを確立したい 「ローダウン」のご要望が多い車両として、圧倒的な「ロードスター」 本日は「ND5RCロードスター」のローダウンを行い、いい感じにスタイルが完成。 ピット入庫時では、2ドアクーペに相応しくない腰高感がノーマル状態。 多くのオーナー様が悩みを抱える、フェンダーとタイヤの隙間の広さ。 ■ BLITZ ダンパーZZ-Rの車高調で前後のスタイルを揃え納得のスタイルを実現 ローダウンアイテムは「BLITZ ダンパーZZ-R」 コストパフォーマンスに優れた、全長調整式の高スペックモデル。 さらに、「ロードスター」であれば、やっぱりこだわりたい運動性能。 そこで活躍するのが、「減衰力調整」 フロントの「減衰力調整」ダイヤルは、ボンネットを開けて、アッパーマウントのトップにあります。 アクセスも良好なので、比較的簡単に調整できる点は嬉しいポイント。 32段調整と幅広いこともBLITZの特徴で、様々なロードシーンにおいて走行を楽しんでいただけます。 リアの「減衰力調整」はトランクを開けて、延長ダイヤル(付属品)でアクセルできます。 このアクセスのしやすさは「ロードスター」に「BLITZダンパーZZ-R」の魅力の一つです。 車高調の取付をして、ローダウンのスタイルが完成したら 当店自慢の「3Dアライメントテスター」で調整していきます。 「ロードスター」はフロント、リアとフル調整の車両になりますので、 アライメント調整はかなり重要になりますので、必ず測定と調整を行いましょう。 「ローダウン」完成後の次はやっぱりアルミホイールですね! 次回もクラフト四日市店へお任せ下さいね♪ 管理番号:0212508231006

  • 厚木店
    • ノート/オーラ
    • ロードスター
    • RAYS
    • ホイール紹介
    • 在庫情報
    2025/08/23
    RAYS グラムライツ 57トランセンドが即納!??NDロードスター・オーラニスモに乗っている方必見ですよ~

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店です!   本日はホイールのご紹介!   ご紹介するホイールはNDロードスターに大人気なあのホイールです(笑)   上記の画像で分かった方もいると思いますが本日ご紹介するのは「RAYS グラムライツ 57トランセンド」     コンケイブが深いホイールで知られているグラムライツ 57トランセンド!!   よく装着する車種としてNDロードスターやオーラニスモが代表的ですかね??   ただ、サイズがチューナーサイズのため簡単に装着はできないことが多いです。。。   と言うのもクルマのセッティングが終わっていないクルマに装着してしまうとしっかりはみ出してしまうんですよね、、、💦   なので、先にクルマに手を加えてあげてから取り付けしてることが多いです。   手を加えるというのは、ローダウンを一緒に行ったり、キャンバーを調整するにあたってアライメント調整を行ったりすることを言っています!   もちろんクラフトではそういったセッティングも行っていますのでぜひご相談くださいね♪     にしてもこのコンケイブいいですよね!!   このコンケイブをさらにかっこよく履きこなすにはやはりローダウンがマストだと僕は思いますよ!!   ちなみにこのホイール今からオーダーするとかなり納期がかかってしまうんですよ!   もしかしたら納期が未定になっているかも、、、、( ゚Д゚)   でも、安心してください✨   今なら1台分在庫で確保しているので、長期に待たずに取り付けができますよ✨   実物もクラフト厚木店にございますので、見てから購入することもできます!   遠方の方は近くのクラフトに行っていただければ長期的に待たず取り付けができますのでご安心くださいね!   それではご相談おまちしておりまーす!!  

  • 知立店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/08/22
    NDロードスターの王道カスタム!!【BLITZ ZZ-R & TE37ソニック】でイケイケワイド&ロースタイル。

    NDロードスターの王道カスタム ブリッツ ZZ-R(車高調キット)とレイズ 鍛造ホイール 6本スポークの代名詞TE37ソニックでワイド&ロースタイルを手に入れる!! レイズホイールの事ならレイズ公認のナンバー1ショップのクラフトまで。 クラフト知立店金子です。 今回は当店でもご来店の多いND系ロードスター。 ローダウンからドレスアップまで一日で一気に施工させて頂きました。 まずはスポーツカーカスタムの基本中の基本【ローダウン】から施工スタート。 セレクトさせて頂きましたアイテムはブリッツ ZZ-R 全長調整式・減衰力ダイヤル調整式のフルスペック車高調キット。 ロードスターオーナー様からお話の多い「純正のタイヤとフェンダーとのクリアランス」 気になり出したらどうしても手を付けずにはいられないのがクルマ好きの性。 拳1つ入るクリアランスをご希望のローダウン量にてセッティングしていきます。 ※取付風景は割愛させて頂きます レイズ ボルクレーシング TE37ソニック ロードスターといえばでお馴染みの王道鍛造ホイール。 サイズラインナップも豊富ですので、 オーナー様の理想の仕様に応じてサイズのご提案が可能です。 ホイールサイズによってFACE-1からFACE-5(15インチ) FACE-1からFACE-4(16インチ)まで設定されております。 今回は16インチでのカスタムで出来る限り外へ攻める方向性に。 一番コンケイブするFACE-4サイズをセレクトさせて頂きました。 支えるタイヤはヨコハマ アドバンスポーツV105 NDロードスターの純正採用モデルで 走行性能をスポイルさせる事無く 快適な走りを楽しめれる一品です。 サイズは7.0Jのホイールに対して195/50R16を使用。 タイヤの銘柄によってはタイヤの張り方も異なります。 特に【リムガード】と呼ばれている部分が V105では10mm程度ホイールのリムよりも上に盛り上がります。 オーナー様の理想の車高までセッティングを行い タイヤホイールも装着が終われば 4輪アライメント調整作業へ。 フロント(キャンバー・トゥ・キャスター) リヤ(キャンバー・トゥ)全て調整が可能のNDロードスター。 ホイールのサイズがサイズなので、それに合わせてセッティングを行います。 WHEEL:レイズ ボルクレーシング TE37 ソニック SIZE:7.0J-16インチ TIRE:ヨコハマ アドバンスポーツV105 SIZE:195/50R16 SUSPENSION:ブリッツ ZZ-R(前後40mmダウン) 車高調でローダウンしたからこそ そして攻める姿勢を崩さないオーナー様の特権FACE-4!! 16インチ最大コンケイブ仕様でバチバチのツラ狙いの完成です。 ボルクレーシングシリーズのトップを君臨するTE37。 軽量かつ高剛性、スポーツカーに欲しい走行性能を向上させてくれるアイテム。 伝統の6本スポークデザインは継承しつつ 最新技術を取り入れてどんどん進化させ続け 今でもお問い合わせ、装着が多いシリーズです。 まさしくロードスターの王道ホイールはこのTE37 SONIC。 間違いないアイテムセレクトです。 ホイールをオーダーして、すぐに手に入るか?とお問い合わせを多く頂きますが 新規でメーカーにオーダーしてもすぐに手に入る事が少ないです(´;ω;`) メーカーに在庫が無くとも、クラフトの在庫にある場合も御座います!! 在庫状況もお答え出来ますので、是非お問い合わせ下さいね♪ 今回オーダー頂いた時にはホイールはクラフトに在庫が有り 車高調、タイヤはメーカーに在庫が有ったので オーナー様にいち早くお届けする事が出来ました♪ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ ロードスターカスタムはクラフトまでご相談をッ!!   管理番号:0082507251008

  • 厚木店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2025/08/11
    【NDロードスター】コンケイブが深いホイールと言ったらやっぱりこれでは!??

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはY様・NDロードスター。   以前、当店で車高調の取り付けをさせていただき、今回はタイヤ・ホイールの交換!! ※車高調の取り付けをしたブログはこちらから↓ 【NDロードスター】30~35mm程のローダウンはこんな感じに仕上がりますよ~   やっと入荷してきたあのホイール。NDロードスターに大人気なホイールを取り付けていきます!     ご注文いただいたホイールは「レイズ グラムライツ 57トランセンド」   クラフトで多く取り付け事例があるこのホイール。   デザインがかっこよく、なんといってもコンケイブが深い!!これが欲しくなる理由1つではないでしょうか!   また、出ヅラもパツパツのツライチ!かっこよすぎます。。。     出ヅラはこんな感じ↑   以前、車高調を取り付けた際にセッティングは完了しているので、本日はタイヤ・ホイールの交換のみで完了!   にしても出ヅラいい感じですね~   あいにくの雨で少し見づらい気もしますが、「水も滴るいい出ヅラ」という事で許してください(笑)     前から見る出ヅラも良きです✨   今回のタイヤサイズは205/40-17、引っ張り仕様での仕上がりです!     実は57トランセンドって廃盤になる予定だったのが人気がありすぎて今も何とか続いているモデルなんですよね。   なので急に廃盤になる可能性があるので気になっている方早めにご相談くださいね~     Y様・この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   ホイールの入荷が思っていたよりも早く入ってきてくれてよかったです!   コンケイブ・出ヅラはいかがだったでしょうか!   見惚れてしまったのではないでしょうか(笑)   また、クラフトをご利用くださいね♪   管理番号:0412508101002

  • 多治見店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    2025/07/31
    15インチ流行り中!「NDロードスター」RAYS新作!グラムライツ57IR装着!ムチムチタイヤでレーシング仕様へ☆

    □ NDロードスターの15インチ化!ムチムチタイヤ流行り中!15インチ仕様でのご相談マシマシ! レイズさんの新作ホイール💡 「グラムライツ57IR」をインストール! ロードスターの人気カスタム🔧 15インチ化へと仕様変更させていきます🔧🔧 15インチ化に向けローダウンは必須項目ですっ🔧 ホイールサイズにもよりますがダウンサスでは落ち幅確保が難しいので車高調一択かな! 「ブリッツ ダンパーZZR」取付にて良い容へと仕上げて行きま~す!! 四輪アライメント調整にてホイールのサイズ感など考慮し施工 走行性能はモチロン・絶妙なツライチへと仕上げて行きます🔧 【before ⤴⤴⤴】 やっぱ越高感気になっちゃいますよね・・・ 【after ⤴⤴⤴】 スタイリッシュ且つレーシーなロードスターへと変貌∞   ホイール: RAYS グラムライツ 57IR サイズ    : 15インチ GXZ(グラスブラック) タイヤ    : ヨコハマタイヤ アドバンフレバ V701 リアビューも良き良きっ👀 車高バランスも絶妙+15インチ化にてレーシー感マシマシ!! タイヤはアドバンフレバの55扁平を使用 グラムライツとの組み合わせ!カッコ良くないっすか✨ ホイール軽量化との相性もドンピシャでスポーツ走行にも良き良きっ! オーナー様この度はクラフトでのカスタマイズ本当にありがとうございました🔧 ストリートにワインディンまで爽快に楽しんじゃってくださいねぇ~🚗 お次はマフラー交換ですかね・・・人気のサクラム・Rマジックなど良きサウンドですよー( ^ω^)・・・ またお近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄りくださいね! それではまたのご来店お待ちしておりま~す。   管理No.0322504201010

  • 浜松店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    2025/07/28
    ブレンボ付のNDロードスターに装着可能なホイールは?!【gramLIGHTS 57CR Limited】&【BLITZ ZZ-R】のトータルドレスアップをご紹介!!

    ◆ MAZDA NDロードスター RSグレードをトータルドレスアップ。グラムライツ57CR リミテッドを装着しました!! カスタムのご用命が絶えない人気車両である【MAZDA ロードスター(ND5RE)】 それ故に、施工実績も豊富ですが“ブレンボキャリパー”装着となると話は変わります 4PODのビックキャリパーなので装着できるホイールに制限が出てきます 本日はそんな問題をクリアできるホイールを車高調と共に装着していきたいと思います   ◆ レイズ グラムライツ57CR リミテッド 17インチ レイズブラックメタルコート レース・ドリフトなどの競技シーンで目にすることの多いのが【レイズ グラムライツ】シリーズ 伝統ある5スポークデザインを踏襲し続ける【57CR】を装着します 57CRは様々な“リミテッドモデル”を輩出、最新のリミテッドモデルはクロームカラーである【レイズブラックメタルコート】で登場 きらりと輝くクロームカラーは個性的なスタイルで、一目置かれる一台へ   ◆ ブリッツ ZZ-R 黒×赤のレーシーな配色がスポーツマインドを刺激する【ブリッツ ZZ-R】 全長調整式・単筒式・32段減衰調整機能付きのフルスペック車高調 リーズナブルな価格でのラインナップということもあり、ビギナーからエキスパートまで幅広く支持されています 豊富な車種へのマッチングから車高調選びがしやすいブリッツ NDロードスター RSグレードへのマッチングが出ていたのがブリッツということもあって選択されました   ● 3Dアライメントテスターによるアライメント測定・調整 ローダウン施工時には必須となるのが【アライメント測定・調整】 トゥ・キャンバー・キャスターを適正な位置へ調整を行います 車種によって調整可能な箇所は異なりますが、NDロードスターは調整可能箇所が多いためアライメントのメリット大 ローダウン時に限らず、タイヤ・ホイール交換の際の同時施工、定期的なメンテナンスとしてのアライメントがおすすめ   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 ストリートカスタムでは定番の5スポークデザインホイールはピュアスポーツな一台へ それでいてクロームカラーのホイールで脱定番化、個性派カスタムを図ります   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel RAYS グラムライツ57CR リミテッド 7.0J-17 4/100 レイズブラックメタルコート ■ Tire YOKOHAMA アドバン フレバ V701 205/45R17 ■ Suspension ブリッツ ZZ-R   ■グラムライツ57CRならブレンボブレーキにも対応可能!! ブレンボを避ける為には攻めたサイズ設定になってしまうこともあります グラムライツ57CRは純正+αのサイズでブレンボ対応しているのも選ぶポイントの一つです!!   組み合わせたタイヤはウェットグリップ性能に定評のある【ヨコハマ アドバン フレバ V701】 スポーティタイヤでありながら低燃費性能“A”,ウェット性能“a”を獲得 街乗りからスポーツ走行まで幅広い対応が可能です Vパターンのトレッドデザインがドレスアップにも最適   この度はクラフト浜松店をご利用いただきありとうございました   クラフト浜松店はRAYS公認のRAYS No.1ショップ RAYSホイール買うならクラフト浜松店へ!!   管理番号:0512506301003  

  • 相模原店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • WORK
    2025/06/18
    NDロードスターにブリッツZZ-R & ワークエモーション CR 極 9Jを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはNDロードスターのローダウン&タイヤホイール交換! パツパツなサイズにて仕上げさせていただきました!   サスペンションはブリッツ ZZ-Rを使用しローダウン。 新しいタイヤホイールを履きこなすべくガッツリと車高を下げていきます! 17インチのタイヤが少し被るくらいにて完成です。   ホイールはワーク エモーション CR 極を装着。 今回最大のポイントはホイールの太さ。 8.5Jくらいまではたびたびご案内のある太さですが 今回はそれを上回る9Jのご案内です!   9.0J-17インチを履くメリットとしてホイールのワイドさや タイヤを引っ張りかっこよく履けることが挙げられますが、 ディープテーパを装着できるのも大きいポイント。 セミとディープでは落とし込み方が全然違いますので 迫力あるコンケイブを手に入れられる満足度は高めです!   ローダウン+アライメントにてキャンバーセッティングが 大前提のサイズですのでしっかりと調整をして完成。 フロントは付けられるめいっぱいのキャンバー角を付けて フェンダーギリギリ、パッツパツな仕上がりとなりました!   今回のカスタムスペック ホイール:ワーク エモーション CR 極 (F/R)9.0J-17インチ カラー:グリミットシルバー タイヤ:ヨコハマ フレバ V701 (F/R)215/40R17 サスペンション:ブリッツ ZZ-R   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422505041014

  • 厚木店
    • ロードスター
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2025/06/06
    【NDロードスター】レイズ グラムライツ 57CRでかっこよくツライチ!

      いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです   本日ご紹介するのはY様・ロードスターRFのタイヤ・ホイール交換。   装着したホイールはこちら↓   「レイズ グラムライツ 57CRスペックD」   スポーツカーに人気な5本スポーク!   いろんなメーカーが5本スポークデザインを出している中、ボディーカラーに合わせてレイズのグラムライツを選択!   画像をご覧頂いてもわかる通りマッチしていますよね♪     今回お取り付けしたサイズは17inch。   ホイールデザインのスポークがリムまで届いていない分16inch風にも見えます✨   また今回のクルマはノーマル車高!   ノーマル車高でもちょうどいいサイズ感となっておりまーす!     出ヅラはこんな感じ↑   丁度いい出ヅラですよね♪   ロードスターの足回りは調整箇所が多いのでもう少し攻めたホイールサイズを装着する事もできますので、攻めたい方はクラフトにご相談くださいね~     そしてホイールに組み合わせたタイヤは「ダンロップ ディレッツァDZ102」となります!   街乗り重視のスポーツタイヤになりますがワインディングももちろん楽しんで走ることが出来るタイヤになるので、ロードスターと言う走りを楽しむオーナー様にもオススメのタイヤですよ!   タイヤ・ホイールの交換はクラフトにご相談くださいね~     Y様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございます!!   カッコよく仕上がった愛車はいかがでしょうか✨   ボディーカラーと近い色の組み合わせがいい感じですね♪   また、出ヅラもちょうどよく仕上がり更にいい感じです!   それではまたのご相談お待ちしておりまーす!   管理番号:0412503271005

  • 多治見店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • ENKEI
    2025/06/01
    ファットスタイル!「NDロードスター」BLITZ 車高調でローダウン!ENKEI・RPF1RS 15インチを履かせる☆

    □ 15インチ化!レーシーでファットなロードスターへ仕上げる!!ムチムチ仕様がキテマス!! 「ENKEI RPF1RS」 ⤴⤴⤴ 個人的にも大好きなホイール(^_-)-☆ 現代のお車を昔っぽいレーシーなファットスタイルへと変化させます🔧 15インチのエンケイ RPF1RSを履かせるにあたり 車高調取付は必須💡 選択されたのはBLITZ ダンパーZZR! ブリッツ DAMPER ZZ-Rは「街乗り」を前提とし「乗り心地」にこだわったサスペンションキット 「走行性能」・「乗り心地」・「スタイル」・「異音の低減」・「ロープライス」・「安心」を兼ね備えた オールマイティなサスペンションキット!! 仕上げの四輪アライメント調整🔧 ロードスターは調整個所も多く 細かなセッテイングがし易い・・・(・・? ホイールサイズも視野に入れ各所調整を行い仕上げていきます🔧🔧 【before ⤴⤴⤴】 【after ⤴⤴⤴】 ホイール: ENKEI RPF1RS サイズ    : 15インチ Matte Dark Gunmetallic(マットダークガンメタリック) タイヤ    : ブリヂストン アドレナリン RE004 サイズ    : 195/55R15 (※車高調取付必須&グレードにて装着不可) しかしロードスターの15インチ化&ムチムチタイヤ人気ですな( ^ω^)・・・ 個人的にもレーシーな仕上がりで大好きなんで応援しちゃいます🔧🔧   オーナー様この度はクラフトでのカスタマイズ本当にありがとうございました! 追加カスタム・点検等何でもお気軽にご来店してくださいね🚗 楽しいカーライフをお過ごしくださ~い。   管理No.0322503221035

  • 尾張旭店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    2025/05/29
    【17インチ NDロードスター】NDロードスターをWORK エモーションCR2P×ブリッツZZ-Rでトータルカスタム!!

    ■NDロードスターにWORK エモーションCR2P×BLITZ DAMPER ZZ-Rを装着!! こんにちは、クラフト尾張旭店の大矢です。 本日はNDロードスターのフルカスタムをご紹介です。 PITにご入庫中のNDロードスター。 NEWセット&ローダウンのご用命をいただきました。 装着するアイテムがコチラ↓ 【BLITZ DAMPER ZZ-R】 単筒式構造式になり好みの車高に調整可能な全長調整式車高調キット。 32段減衰力調整を採用しているため走るシチュエーションによって調整ができ ストリートから街乗りまで対応。 ドレスアップ性の高い車高調となります。 【WORK EMOTION CR2P】 エモーションシリーズの中でも人気高いCR2P。 5本スポークの2×5ディスクデザインを採用し マルチピースなのでインセットがミリ単位でオーダーが可能。 オプションとなりますがディスク、リムカラーもオーダーでき ボディカラーに似合ったホイールカラーも楽しめます。 車高を確認後アライメント調整へ。 足回りの取付け作業、車高の変化に伴い適正地からアライメントがズレてしまうため 補正が必須。 ハンドルセンターを確認後完成です。   ホイール:WORK エモーションCR2P サイズ :7.0-17 4H100 カラー :マットブラック タイヤ :ダンロップ ディレッツァ DZ102 サイズ :205/40R17 サスペンション:BLITZ DAMPER ZZ-R 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 純正16インチから17インチへ仕様変更し一気にスタイリッシュに。 ホイールカラーは重圧感のあるマットブラックをセレクト。 カラーのメリハリが出て自然と足元に視線がいきますね^^ タイヤはダンロップディレッツァ DZ102。 優れたドライ性&ウェット性を持ちながら静粛性もよく 高剛性ブレーカを採用することで耐摩耗性にも優れ 快適性能も備えたスポーツタイヤです。 ナットも拘りWORK軽量RACING NUT。 カラーはセンターキャップに合わせレッドをセレクト。 ブラック系カラーとの相性も◎。 ロックナットも付属され盗難防止効果もあり セキュルティー性&ドレスアップ性を両立したナットです。 HKSマフラーもカスタムされているのでバックショットも映えるまね♪ I様この度はクラフト尾張旭店を ご利用していただきありがとうございました。 またお気軽にご来店くださいませ^^   ロードスターのカスタムもクラフト尾張旭店にお任せください。   管理番号:1182505181003   【イベント情報・WORK スタイルアップフェア!クラフト尾張旭店】

  • 四日市店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • ENKEI
    2025/04/17
    [カスタムブログ]ロードスターをムチムチタイヤ!BLITZ ZZ-Rを装着!

    皆さんこんにちは!クラフト四日市店です。 今回はNDロードスターにENKEI RPF1 15インチを装着させていただきましたのでご紹介します! ライトウェイトスポーツで人気なマツダ「ロードスター」❕ 軽いシンプルなデザインで人気なENKEI 「RPF1 RS」カラー:ガンメタ 純正より1インチダウンしタイヤのムチムチを強調した225/50R15 ヨコハマアドバンAD05.06タイヤを装着させていただきました。 近くからみるムチムチ感がすごいです!!!! マツダでも人気なソウルレッドクリスタルメタリックカラーに合わせて相性もバッチリ! 同時に「ブリッツ ダンパーZZ-R」の取付けもご用命いただきました! アライメント調整で微調整をしながら...もう少しタイヤホイールを寝かせます。 最後にアライメント調整でもう少しタイヤホイールを寝かせてフェンダー内に収めてバランス良い仕上がりに完成となりました。👇 ■SPEC WHEEL:ENKEI RPF1 RS SIZE:8.0-15 4/100 COLOR:ガンメタ TIRE:YOKOHAMA ADVAN AD05.06 ☆最終仕上がり この度はご用命ありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。😊

  • 知立店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • RAYS
    2025/04/16
    【グラムライツ57IR×FLEX Z】NAロードスターに最新ホイールを装着!

    言わずと知れたマツダの名車【NAロードスター】に レイズのスポーツブランド【グラムライツ】の新作と テイン【FLEX Z】でトータルカスタマイズ!!   長年の歴史があり、今でも人気は衰えないNAロードスター NAファンの熱意のより、今ではパーツの復活や継続生産されるほど、 愛してやまない方が多いお車です。 今回はそんなNAロードスターを ■グラムライツ57IR シンプルな2×5デザインを採用 視覚的軽量感を感じさせる細身の造形 もちろん重要な要素である軽量性と強度の両立   ホイールカラーはアドミラルブルー(2ZZ) 人気トレンドのマットカラーで 個性を出すにはモッテコイ!   ■ダンロップ ディレッツァDZ102 DZ101の後継モデルであるDZ102 耐摩耗性、ドライ・ウェットともに性能を向上させ パターンノイズの低減もされています。 スポーティなトレッドパタンも人気の一つです。   ■テイン FLEX Z 全長調整式を採用、車高を変えても、乗り味の変化がメリット。 複筒式を採用することで、十分なストローク量を確保 またスムーズにストロークすることで、 荒れた路面では凹凸をしっかりと吸収することができる為 乗り心地とスポーティを両立したい方にオススメ!!     16段の減衰調整が可能! 多すぎず、少なすぎずの調整幅で一段一段の 変化を体感しやすくなっています。     【ビフォー】   【アフター】 WHEEL:Rays グラムライツ 57IR SIZE:15インチ TIRE:ダンロップ ディレッツァDZ102 SUSPENSION:テイン FLEX Z   個性の際立つ唯一無二のロードスターが完成! 最新ホイールでレーシーな仕上がりでありながら ロードスターの良さを最大限に引き出した仕上がりとなりました。   足回りも変わり、ロードスターの売りでもある 人馬一体感をより味わえるはずです!!   この度は数あるショップからクラフトのご利用 誠に有難う御座いました!! 素敵なスポーツカーライフをお楽しみ下さい。   管理番号:0082504011022

  • 相模原店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • VOLK
    2025/04/09
    NDロードスターにレイズ ボルク ZE40 17インチを装着!

    今回はNDロードスターにレイズ ボルク ZE40 17インチを 装着させていただきましたのでご紹介します!   スポーツホイール王道の10本スポーク「ZE40」 純正より1インチアップしホイールの存在感を 主張した17インチでの装着です! スポーティーなシャイニングブロンズメタルカラーは ボディーカラーのレッドとも相性バッチリ!   同時に「ブリッツ ダンパー ZZ-R」のお取付もご用命いただきました! インチアップした分タイヤが薄くなりますのでフェンダーとの隙間が より空いてるように見えて気になりがちな部分。 隙間を気にならない程度に埋めつつ日常使いも考慮した バランスの良い車高で合わせていきます!   最後はアライメント調整にてトー角、キャンバー角等のセッティング。 ロードスターは履きたいホイールのサイズ感やオーナー様の好みによって 出ヅラの調整が可能なお車となります! 片減りを考慮し過度に寝かせ過ぎずタイヤホイールをフェンダー内に収める こちらもバランスの良い仕上がりにて完成となりました!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ ボルク ZE40 (F/R)7.5J-17インチ カラー:シャイニングブロンズメタル タイヤ:ヨコハマ フレバ V701 (F/R)195/45R17 サスペンション:ブリッツ ダンパー ZZ-R   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓   管理番号:0422411081008

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • RAYS
    2025/03/18
    【ロードスターRF】赤の差し色が目を惹くRAYSの鍛造ホイールTE37 SAGA S-plus タイムアタックエディション装着!!

    ■【ロードスターRF】RAYSの鍛造ホイールTE37 SAGA S-plus TAE装着!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店です。 本日のご紹介はNDロードスターのホイール交換 最近当店でもカスタム施工の多い車両です。 ■【RAYS】VOLK Racing TE37 SAGA S-plus タイムアタックエディション レイズの鍛造ブランド"ボルクレーシング"からTE37 SAGA S-plus TIME ATTACK EDITIONを装着です。 シンプルながら力強い印象の6本スポークデザインにタイムアタックエディション限定色の艶ありの黒を纏っています。 リムからセンターパートに向けてスポークが落ち込むコンケイブデザインを採用。 サイズによってFACE1~FACE4までラインナップされており、今回装着したサイズはFACE1となっています。 タイムアタックエディション最大の特徴はこの赤のライン(反対側にはシルバーのラインも入っています) 走行中などホイール回転中に赤のラインが回転し、静止時も走行中も視覚的に楽しめます。 シールではなく切削加工ですので、長期間ご使用いただいても褪せにくくなっております。 同系色のセンターキャップを装着し、足元に統一感をもたらします。 今回はホイール抜き替えでのご用命。 タイヤを流用しての作業ですので、タイヤにダメージを与えないよう慎重に作業を進めていきます。 ■【RAYS】ナット&ロックセット ホイールと同一ブランドのナットを組み合わせております。 RAYSロゴがワンポイントでオシャレです。 "鍛造ホイール=軽い"というイメージをお持ちの方も多いはず。 では実際にどれくらい軽量化しているのでしょうか。 コチラが純正ホイールのみの重さ 約8.5kgでした。 気になる装着したTE37 SAGA S-plus TAEの重量はというと…?? 約7.2kgでした。 ホイール1本にして約1.3kgの重量減に貢献、4本分に換算すると約5.2kgの重量減に成功しています。 バネ下重量はサスペンションより上にある重量物の軽量化と比較して4~15倍の効果があるとされており、 バネ下重量減で操縦安定性の向上が見込めます。   それでは新しいホイールを装着したNDロードスターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus タイムアタックエディション COLOR:ブラック/REDOT TIRE:純正流用 OPITION:センターキャップ NUT:【レイズ】ロック&ナットセット   【BEFORE】 【AFTER】 黒のホイールに赤の差し色を加えスポーティーな仕上がりとなりました。 ボディーカラーとの相性もよく、ホイールの軽量化と併せてスポーツカーらしさを昇華させています。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! ロードスターのカスタム、レイズホイールのご相談は実績豊富な当店にお任せ下さい。 皆様のご来店お待ちしております(≧∇≦)ノ クラフト中川店でした。   ~開催中イベント~ ~次回開催イベント~ 管理番号:0092503011016

  • 相模原店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2025/03/17
    NDロードスターにRAYSグラムライツ57トランセンド 17インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはマツダ NDロードスターのインチアップとなります(^^) こちらのお車にはロードスターならではのコンケイブホイールを装着です♪   装着ホイールはRAYS グラムライツ57トランセンド。 軽量スポーツシリーズのグラムライツの中でも超ロングセラーモデルです( ̄ー ̄) シンプルな10スポーク形状でスポーツカーにベストマッチなデザインとなります♪   このホイールの最大の特徴がこのコンケイブデザイン。 リムエンドからセンターへ向かって激しく落ち込むスポーク形状で 他モデルにはない独特なデザインですね☆ 現行サイズは8.5Jの1サイズのみで、ほぼロードスター専用サイズになっています(^^)   カラーは「スーパーダークガンメタ」 パール強めな艶りガンメタカラーになります。 これまでに何度かNDロードスターにこちらのホイールを装着してきましたが マツダ車のガンメタ系ボディカラーと本当に相性の良いカラーだと思います( ̄ー ̄)   取付と同時に各部調整も行います。 まずは全体のバランスを見て車高の微調整。 そして仕上げのアライメント調整を施工していきます! ロードスターはフル調整可能なので、見た目と数字のバランスを見ながら仕上げます。 足元のリフレッシュも兼ねて、タイヤホイール交換時の同時施工をオススメします♪   8.5Jの極太ホイールに215幅のタイヤの組合せ。 めちゃくちゃワイドなスタイルになりました♪ アライメント調整のお陰で出ヅラもすごくイイ感じで仕上がっています☆   ホイール:RAYS グラムライツ57トランセンド (F/R)8.5J-17インチ カラー:スーパーダークガンメタ/リムエッジDC タイヤ:ヨコハマ アドバンフレバ (F/R)215/40R17   ロードスターのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^)   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓     管理番号:0422501171008

  • 浜松店
    • ロードスター
    • ENKEI
    • RAYS
    • ホイール紹介
    2025/03/05
    NDロードスターにオススメの店頭在庫ホイール3選!

    ■人気のTE37は即日取り付けも可能です(^^♪ こんにちは!クラフト浜松店 です。 今回はNDロードスターにお勧めの店頭在庫ホイールのご紹介(^^)/ 1本目はロードスターには一番人気の『RAYS ボルクレーシングTE37 SONIC』 『ダイヤモンドダークガンメタ(MM)』と『ブロンズ(BR)』共に1台分ずつ在庫ございます。 サイズは16インチの7J +25の『FACE-4』! ローダウンが前提のチューナーサイズとなりますが、深いコンケイブが魅力の定番サイズです。 センターキャップはオプションで別途お取り寄せとなりますのでご注意ください。   2本目は同じくRAYS から『ボルクレーシングG025』 レーシーなTE37に対してドレスアップテイストの強いG025。 スタイリッシュかつ軽さにもこだわりたいオーナー様にお勧めですね(^^♪ サイズは上記のTE37と同じく16インチ 7J +25の『FACE-4』。 コンケイブの具合はサンナナに負けず劣らずですね(^_-)-☆ カラーは『マットガンブラック(MK)』が1台分在庫ございます。   最後はENKEIからパフォーマンスラインの最新モデル『PF06』 ややクラシカルな6本スポークと深リム。 専用デザインのセンターキャップがモダンなアクセントとなっています。 90年代の走り屋を思わせるデザインがストリートで映えること間違いなし! 16インチ 7J +35で純正車高でもツライチを狙えるサイズ。 こちらのホイールは社内在庫となります。店舗間移動に数日いただきますのでご容赦ください。   RAYSのボルクレーシングはメーカー取り寄せですと軒並み夏頃の入荷予定となっています。 店頭在庫であれば即日のお取り付けも可能ですのでご検討中のホイールがあればぜひお問い合わせくださいませ(^^)/ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 一宮店
    • ロードスター
    • RAYS
    • ホイール紹介
    2025/03/02
    RAYSの新作ホイールにNDロードスター・ブレンボ対応15インチホイールが登場!!

    NDブレンボ車対応のグラムライツ57IRがリリース!!   RAYSホイールNo.1ショップのクラフト一宮店です。 本日は2025年の新作ホイール、 グラムライツ57IRをご紹介していきます。     全サイズ15インチといった マニアックなラインナップの中に・・・     なんとNDロードスターの ブレンボ対応サイズが潜んでいました。     メーカーからのリーフレットには記載が無かったので、 最近発覚した嬉しいニュースみたいです。   サーキット仕様でホイールを考えている方にはお勧めなので、 気になった方はクラフト一宮店まで。     既に納期も7月頃となっていたので早いもの勝ちです。 ご相談お待ちしています。 RAYSホイールNo.1ショップの クラフト一宮店でした。

  • 知立店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    2025/02/10
    【gramLIGHTS 57C6×BLITZ ZZ-R】ロードスターRF(NDERC)をトータルドレスアップ☆☆

    タイヤ・ホイール交換に合わせてローダウンを同時施工 ロードスターにピッタリなスポーツモデル【グラムライツ】 フルスペック車高調の【ZZ-R】を装着しました!!   クラフト知立店 白井です カスタム実績豊富な【MAZDA ROADSTER RF】をトータルドレスアップ!! 実績豊富故の知識でタイヤ・ホイール・サスペンションの同時施工でも安心してお任せください☆☆   ■BLITZ ZZ-R 赤×黒のレーシーなカラーリングのフルスペック車高調【ZZ-R】 車高カスタマイズでは有利な“全長調整式” 32段の“減衰調整機能”付きでお好みの乗り心地が求められます 単筒式の採用でスポーツカーにはピッタリです!!   ■RAYS gramLIGHTS 57C6 SpecM 競技シーンへの投入もされるスポーツシリーズ【gramLIGHTS】 なかでも4Hモデルに限定される【57C6】を装着 いかにもな6スポークはスポーツモデルの代名詞的デザイン   SpecD・SpecMと2種類が登場した【57C6】ですが 今回は“SpecM”を選択されました それぞれガンメタ系カラーリングですが“艶有・艶消”が大きな違い SpecMは艶の有る“スーパーダークガンメタ”になります また付属されるスポークステッカーのカラーも異なります   ■アライメント測定・調整 全てのアイテムの装着が完了したら“アライメント測定・調整”へ クラフトは全店【3Dアライメントテスター】を完備しています お車の状態を迅速に数値化、ベテランのスタッフが正確に調整を行います   【ビフォー】 【アフター】 ローダウンを合わせたカスタマイズで雰囲気一変 よりスポーツカーらしいスタイルに変身   WHEEL:RAYS gramLIGHTS 57C6 SIZE:17インチ COLOR:スーパーダークガンメタ TIRE:TOYO NANOENERGY3+ SUSPENSION:BLITZ ZZ-R   あえてのキャップレスでよりスパルタンな装い シャープなスポークが陰影を際立たせることでデザイン性アップ しっかり口径の17インチがローダウンスタイルによく似合います♪   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   RAYS新作ホイール展示会開催決定!! 2025年2月15日(土)~2月16日(日)の2日間 皆様のご来店お待ちしております☆☆

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/02/10
    【ロードスター】BLITZのフルスペック車高調ZZ-Rでローダウン!!

    ■【NDロードスター】BLITZ車高調ZZ-Rでローダウン!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです。 本日のご紹介はNDロードスター(ND5RC) BLITZの車高調でローダウンです‼ ■【BLITZ】ZZ-R 全長調整式、短筒式…etcのフルスペック付き車高調 赤と黒のスポーティーなカラーリングも人気の要因のひとつ。 32段の減衰力調整機構付きで、スポーツユーザーからドレスアップユーザーまで幅広く人気を集めています。 純正状態のフェンダークリアランスです。 指3本+αの隙間がスポーツカーにとっては気になるトコロ… BLITZ車高調ZZ-R取付により、指1.5本ほどのフェンダークリアランスまで落としました。 “最低地上高を割らない程度まで下げたい”とのオーナー様のご要望に合わせて車高をセッティング。 お好みの車高にセッティングできるのが車高調キットならでは👍 車高の調整が完了したら3Dアライメント調整を行います。 NDロードスターはトゥ・キャンバー・キャスター前後左右合計全10ヶ所を調整することができます。 各部の数値調整後、試走を行いハンドルセンターを確認したら作業完了です。   それではBLITZ車高調ZZ-Rでローダウンしたロードスターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【BLITZ】ZZ-R   【BEFORE】 【AFTER】 指約2本分のローダウンにより、よりスポーツカーらしいスタイリッシュなシルエットを手に入れました。 全長調整式のため乗り心地の変化を抑え、純正に近い乗り味のままローダウンを楽しむことができます。 N様、この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうござました‼ NDロードスターのカスタム、ローダウンのご相談は実績豊富な当店にお任せください(≧∇≦) 皆様のご来店お待ちしております。 今週末から開催されるイベントでは、 BLITZ様より車高調キットZZ-Rを装着した60系プリウスを15,16日の2日間限定で展示予定。 2日間限定ではありますが、【体感同乗試乗】もできますので、 購入前に実際に乗り心地を確かめることができますよ(^^ 他にも新作ホイールの展示なども予定しておりますので、ぜひご来店ください😊   ~次回開催イベント~ 0092501261012

  • 厚木店
    • ロードスター
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2025/01/24
    NDロードスターに人気のコンケイブホイールを装着っ!!

      RAYS グラムライツ 57トランセンド FACE2 迫力のコンケイブフェイスがイイネ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は静岡県からお越しのO様・ロードスター ND5RE。   作業メニューは 「 車高調 & ホイールセット 」 となります。   装着した車高調はコチラ!!   ■ BLITZ DAMPER ZZ-R   幅広い車種に装着出来る人気の車高調 「 ブリッツ ダブルゼットアール 」 ですっ✨   スペック的には 全長調整式・減衰力調整機能付き・アッパーマウント付(一部車種を除く) と、必要な機能・パーツがしっかり備わったアイテム。   更にはコスパも良い車高調なんですよぉ~♬♬   「 車高調=ローダウンアイテム 」 っとお考えのユーザーさんには必要十分な車高調となっておりますっ 👍   そんな車高調をドッキングすると。。。     この様にスタイリッシュなローフォルムをGet出来ますっ 👍   車高調と言う事で、車高の高さを自由に選択できる訳ですが、今回は比較的低めの車高にセッティングを行いました。   その理由はホイールにあります。。。     本日、車高調と一緒にオーダーいただいているコチラのホイール。。。RAYS グラムライツ 57トランセンド と言うアイテムですが、スポークがナットホールに向かって落とし込まれているコンケイブデザインが特徴的なアイテムとなっています。   ですが、ホイールサイズはチューナーサイズとなっており、ノーマル車輛では到底装着する事が出来ないサイズとなっています。   そんな理由から車高を出来るだけ低くセッティングしたと言う訳です!!   それでは全体像をご覧くださ~い✨     カッコ良くキマっていますよねっ♡♡   ローダウンを行い、タイヤとフェンダーのクリアランスが少なくなった事で、タイヤ・ホイールとボディーに一体感が生まれるんですよねっ♬♬   それではご入庫時のロードスターをご覧下さい!!     タイヤとフェンダーの隙間がとても広く、ちょっと違和感を感じませんか!?   もちろん、これがデフォルトの状態なので本来のロードスターの姿でもあります。   ですが、少し手を加えてあげる事で次の画像の様に変身させる事が出来ま~す✨     いかがでしょう、バランス良く仕上がっていますよねっ 👍   ロードスターと言えばドライビングを楽しむ事が出来るスポーツCar。   スポーツCarと言えばやはり車高が低く仕上がっていた方がらしさが増しますよね!?   ちなみに、車高を低めにセッティングした理由はFACE2となる57トランセンドを装着するため!!     先程も記載しましたが、FACE2の57トランセンドはチューナーサイズとなり、足廻りがノーマルでは装着する事が出来ません。   そこで、車高調を装着しローダウンを行うと言う訳です。   車高を下げると何が変わるの!? そんな疑問をお持ちの方もらっしゃいますよね。。。   これは車種にもよりますが、車高を下げる事でキャンバー角に変化が生まれ、ノーマルでは突出してしまうホイールが履けるようになったりするんです!!   本日装着した グラムライツ 57トランセンド はそんなチューニングを行う事で装着出来るホイールだった訳です。     ちなみに、コチラのホイールは入荷に時間を要すホイールとなり、欲しいと思ってもすぐには手に入らないアイテム。   今回も入荷までに数ヵ月を要しました。。。汗   RAYS グラムライツ 57トランセンド FACE2 が気になったと言う皆様、ぜひ店頭にてご相談下さいね~♬♬     O様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   オーダーいただいてからようやくこの日を迎える事が出来ましたね。   そしてこの仕上がり、入荷までじっくり待った甲斐がありましたよねっ♬♬   カッコ良く仕上がった愛車で楽しくドライブしてくださいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/01/23
    【NDロードスター】ブリッツZZ-Rでローダウン!

    ■【NDロードスター】ブリッツZZ-Rでローダウン! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は、車高を下げたいと多く相談を頂く車種”NDロードスター” 車高調の取付でローダウンです! ■BLITZ ZZ-R 先日開催された東京オートサロンにもブース出展、カスタム層に人気なメーカー「ブリッツ」 車高調”ZZ-R”は全長調整式・32段減衰力調整、単筒式のメリットである大径ピストンで確かな路面追従性で人気です! 養生を行い取付作業を進めていきます! ■AutoExe アジャスタブルスタビライザーリンク マツダ車のチューニングパーツを手がける「オートエクゼ」 取り付ける補正部品”アジャスタブルスタビリンク”はローダウンによって取付角度が変化してしまったスタビライザーを適正角に調整することができます。 走りが楽しいスポーツカーなので補正部品でシッカリ調整です◎ 取付完了後はアライメント調整を実施 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター、リア:トゥ・キャンバー全てが調整できるロードスター ベテランスタッフの手でシッカリと調整!ハンドルセンターを確認して完成です。   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:ブリッツ ZZ-R OPTION:オートエクゼ アジャスタブルスタビリンク 【side view/AFTER】 【side view/AFTER】 車高は前後ともに約35mmダウンでセット。ボディとタイヤのクリアランスは指1本ほどに スポーツカーらしさが際立つスタイルに仕上がりました(*^^*) この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 クラフト中川店でした。 ~開催中イベント~ ~次回開催イベント~ 0092501121008

  • 多治見店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • ADVAN
    2025/01/02
    【NDロードスター】ZZ-RとTC-4SEでツライチ目指します!

    ■NDロードスターを車高調でサゲてカスタム! 綿密にご商談したA様のNDロードスター。 車よりも先にホイールを決めてしまうぐらいの車好きのA様♪ NDロードスターの15インチの限界サイズをお取り付けしましたのでご紹介です^^ こんにちは、クラフト多治見店です。 今回お取り付けする車高調はブリッツ ZZ-R。 ピロアッパー付きの車高調で限界までキャンバーをつけての作業になります♪ 更にアドバンTC-4 SEのインディゴブルーでかっこよくキメて行きます。 足廻りの作業前は必ず触れるところにテープを張りお客様の愛車を保護します。 安心してクラフトに足廻り作業をお任せ下さい^^ 作業前の純正車高はフェンダーの隙間は指4本分くらい空いていました。 そしてあっという間にベテランスタッフがお取り付け完了し、 その後アライメントでトゥ、キャンバー、キャスターの調整も完了しました^^ 結果指1本ぐらいまでローダウンしました! それではBEFOREとAFTERをご覧ください^^ ↑BEFORE ↑AFTER 足元をブルーにする事によりとても引き締まって見えますね♪ コダワリのサイズを履かせる事が出来て良かったです! TIRE:DUNLOP LEMANS V+ WHEEL:ADVAN Racing TC-4SE 15inch COLOR:RACING INDIGO BLUE&DIAMOND CUT A様のNDロードスターのツライチカスタム完成しました♪ とても満足して頂きましてクラフトメンバーにもご入会頂きありがとうございます^^ またカスタムのご要望があれば是非クラフトへご相談下さい! NDロードスターのカスタムもボクらにお任せ下さい。 それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。

  • 鈴鹿店
    • ロードスター
    • 車高調
    • BLITZ
    2024/12/19
    ロードスター ND5RE 車高調取付。BLITZ でローダウン。そして…。

    ■ロードスター ND5RE 車高調取付。BLITZ でローダウン。そして…。 令和6年にモデルチェンジを果たしたNDロードスター。 ND5REとなり各部熟成を重ね灯火類もLED化されるなど外観もよりスタイリッシュな印象に変化。 更なるスタイリッシュな姿を求めるなら…ここから着手しませんか?が本日のお話でございます。 こんにちは。安藤です。 2シーター+オープン…走りに重きを置く車両の良さを残しつつ見ためにも拘りたい。 純正時だとやはり…やはり…腰高感が気になるのです。 その腰高感解消に加え"次"を見据えてのお話も進行中でして… 車高調整幅や減衰力調整等の拡張性に着目するならダウンサス<車高調。かと。 選ばれたのが… ■BLITZ DAMPER ZZ-R 全長調整式・32段階減衰力調整機構付き…etc幅広い車種に対応しつつ 新型車へのマッチングも早いBLITZ様の人気アイテム。 実際にND5REのマッチングも早かっただけに 各オーナー様からのお問い合わせもイチバンではないでしょうか? ローダウンに併せて"AutoExe-オートエクゼ-アジャスタブルスタビライザーリンク"をセット。 ローダウンによりスタビライザー角度に変化が生じ突っ張り感も…。 それでは折角の性能を生かし切れません。 スタビライザー位置を補正する上でも 調整式スタビライザーリンクは有効で機能パーツとしてもおススメですヨ。 特にマツダ車と言えばAutoExe。といっても過言ではありませんから車両との相性だって最高なのです。 今回の作業内容は、落とし幅は控えめに。 その代わりと言ってはアレですが「太めのホイールをバシーッと履いてインパクトを。」が主題。 それにあたりローダウンは必要不可欠だったのです。 また、ロードスターは現行車の中では、とても珍しいアライメントフル調整可能車両。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10カ所を調整。 上述のサイズ選定においても重要となりますので、腕の見せ所。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R OPTION:AutoExe-オートエクゼ-アジャスタブルスタビライザーリンク 【side view】 運動性能・見ため共に一番オイシイ所でセット。 減衰力調整機構も搭載されているので、 走る→調整→走る…と自分好みのアジに仕上げられるのも車高調のイイトコロ。 腰高感も解消。スポーツカーらしいシルエットに。 ささ、ローダウンの恩恵によりINした純正ホイールセット。 ここからNEWセットのサイズ選定に入ります。 カキカキ…。 目指すは○○J。 慎重にサイズを測りまして"とある"ホイールのご注文をいただきました。 誠にありがとうございます! 装着時は当ブログにてご紹介させていただきますネ。 ホイール到着までは、アシの変化をお楽しみいただければと思います。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 厚木店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2024/07/10
    NDロードスターに人気のコンケイブホイール。

      RAYS グラムライツ 57トランセンド。 8,5J FACE-2 なら迫力のコンケイブをGet出来ますよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はO様・NDロードスターとなりま~す♬♬   表題にもあります人気のコンケイブホイールを履かせるべく、まずは車高調でローダウンを行います。     装着する車高調は 「 TEIN フレックス Z 」   そして、車高を低めにセットするのでフロントのスタビリンクも一緒に交換する事に。   まずは横からの画像でご入庫時・出庫時の比較をしてみましょう!!     NDロードスターはどちらかと言えば車高が高めのおクルマ。   そして前後のフェンダーがワイドフェンダーの様にふっくらしたスタイル。   なので車高を下げ出ヅラに拘ったホイールを履かせるととっても良い仕上がりとなってくれるんです 👀     コチラが完成時の1ショットですが、いかがでしょうか!? 👀   タイヤとフェンダーのクリアランスが埋まりスタイリッシュに仕上がっていますよね 👍   この様にフェンダーのクリアランスが埋まる事で、タイヤ・ホイールとボディーに一体感が生まれます。   この一体感が画像越しにもカッコ良く見える理由なんですよねっ✨     そしてコチラが全体像ですっ✨   コンケイブデザイン&ツライチサイズで迫力あるロードスターに仕上がっていますよねっ 👍   ご購入いただいたホイールは 「 RAYS グラムライツ 57トランセンド 」 となります!!     ホイールサイズは 8,5J-17インチ。   組み合わせているタイヤサイズは 215/40-17 となります!!   215幅となりますがホイールのリム幅も8,5Jとなりますので組上りはやや引っ張り気味。   逆に言うと、車高が低く出ヅラもギリギリサイズとなりますので、タイヤがムチムチな状態ではフェンダーへの干渉が心配になってしまうんです。。。   そう言った意味では今回の仕様に合ったタイヤの組上りでもある訳です。     今回装着の グラムライツ 57トランセンド は定期的にご依頼のある人気なアイテム。   つい先日もオーダーいただきましたが、現状では入荷に時間を要する状況。。。   要はメーカーさんも在庫を持っていないと言う事でB.O(バックオーダー)状態となっています。   ご検討のオーナー様はお早めにB.O枠の確保をして下さいねっ!!     O様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   前回のご利用に続き、今回の愛車もカッコ良く仕上げる事ができましたよねっ✨   よりスポーティーに仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか!?   季節的に屋根を開けて走るのはキツい時期かも知れませんが。。。 開放感あるオープン仕様でのドライブも楽しんで下さいね!!   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 岐阜長良店
    • ロードスター
    • 車高調
    • BLITZ
    2024/06/02
    意外と知らないNDロードスターマイチェン後のND5RE車高調選びはこれだ!!

    NDロードスターを車高調でローダウンしてあのホイールを付けちゃおう!! クラフト長良店クマザキです!!   当店と言えばロードスター 来店台数&カスタム事例もかなり豊富で多くのオーナー様からご依頼頂いております   ボクは恥ずかしながら全然知らなかったんですがNDはマイチェン後型式がND5REに変更   見た目の大きな変化はありませんが色々変更があった模様   そんなマイチェン後のロードスターをスタンス系に仕上げたいとオーナー様からご依頼   テーマは3ピースホイール 自分だけのオリジナルホイールを作っちゃおう まずはブリッツZZRでローダウンしていきます   ちなみにブリッツは共通品番だったのでマイチェン後も難なく装着できます👍   車高調でおとすなら出ヅラににも拘ります ココでコダワリのあのホイールをフィッティング   本日のロードスターはRSグレードとなりブレーキ等も若干大き目 これがホイール選びに影響   なので事前にホイールを準備して問題ないかをチェックしていきます   段取りを踏めばあの車にこのホイールが履けるチャンスも到来 事前情報は多めに持っていましたので無事クリアー   コレは楽しみだ 最後は8.0Jをインストールする為のアライメント調整 車高もしっかり決まりました🔥 どんなホイールを装着するのでしょうか??   個人的にも仕上がりがとても楽しみ だってフルオーダーの3ピースホイールなんですよ~   スタンスライクな仕上がりに??   オーナー様この度は有難う御座いました!!   ホイール完成までお待ちくださいね👍   岐阜でレオンハルト シェブロンレーシングを買うなら展示も豊富な当店にお任せ下さい   ではクマザキでした

  • 一宮店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2024/05/24
    NDロードスターに57トランセンドの17インチ、フェイス2を装着しました。

    NDロードスター×RAYS グラムライツ57トランセンド!!   レイズホイールNo.1ショップのクラフト一宮店です。 本日はNDロードスターのご紹介です。 今回はNDにレイズの人気ホイール、 グラムライツ57トランセンドを装着しました。 こちらが今回装着した57トランセンドです。 この見ごたえあるコンケイブはフェイス2、 サイズは17インチを取り付けしました。 ホイール装着に伴い アライメントも同時にお任せ頂きました。 タイヤが新品のタイミングであれば アライメントがより細かくとれます。 是非気になった方は当店にお任せを。 タイヤはミシュランのパイロットスポーツ5。 高いグリップ性能とウェット性能を併せ持つ ハイグリップスポーツタイヤです。 コンフォート性能も高いので スポーツカー乗りには特にお勧めなタイヤとなっています。 ツラ出しコンケイブの合わせ技。 最高のNDに仕上がりました。 カッコいいですね~ それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • 車高調
    • BLITZ
    • TWS
    2024/02/23
    【NDロードスター】車高調ブリッツZZ-R+鍛造ホイールTWS モータースポーツRS317でスポーツカスタム!!

    ■【NDロードスター】車高調ブリッツZZ-R+鍛造ホイールTWSモータースポーツRS317でスポーツカスタム!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は、ライトウエイトスポーツの代表格”ロードスター”車高調&タイヤ・ホイールでカスタムしていきます! ■BLITZ ZZ-R 調整範囲の広さで人気の車高調”ブリッツZZ-R”最大ダウン量はNDロードスターの場合は約75mm 前後フル調整式の足回りを持つロードスターは車高調+アライメントセットアップで装着できるホイールサイズの幅が広がります! 取付作業は順調に進んでいきます♪ ■TWS MotorsportRS317 メイドinジャパンの鍛造ホイールメーカー”TWS”世界耐久選手権などモータースポーツのホイールを手掛け、性能も間違いなし! レースで得られたノウハウを凝縮したのが”モータースポーツRS317”です。 軽量高剛性なのはもちろん、注目はスポークの細さ!リム接合部の細さは一見の価値ありです(*^^*) 鍛造技術の高さがなせるワザですね♪ ■YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 セットしたタイヤはヨコハマタイヤのスポーツタイヤシリーズ「ADVAN-アドバン-シリーズ」より スポーティーでありながら低燃費性能&ウェット性能の高さで人気の”フレバV701”を装着です。   装着後はアライメント調整を実施後、ハンドルセンターを確認して完成です! それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:TWS モータースポーツRS317 17インチ COLOR:レーシングガンメタ TIRE:ヨコハマ アドバン フレバV701 SUS:ブリッツZZ-R   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量は約30mmでセット。純正の腰高感はスッキリ解消しつつ、日常の取り回しも犠牲にしないイイ具合です(´艸`*) お好みの車高にセットできるのが車高調の最大のメリットですね! この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした!!

  • 一宮店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RAYS
    2024/01/22
    NDロードスターを更にかっこよくカスタム!後編

    VOL.2 NDロードスターにグラムライツ57トランセンドを装着!   こんにちは クラフト一宮店 赤池です。 お待たせしました、 本日はNDロードスターを更にかっこよくカスタム! 完成編です! 前回でアライメント作業まで 完了しましたNDロードスター。 早速Before & Afterから、 完成したお姿のお披露目です♪ Before After 純正車高では指4本分程のクリアランスでしたが 装着後は指1本までローダウン! ホイールはこれを付けたいとお話を持って来て頂いた RAYS グラムライツ57トランセンド チューナーサイズの17インチ FACE-2! メチャクチャかっこよく仕上がりました! オーナーK様いかがでしたでしょう? 後ろ姿もカッコいい...! K様、この度はご用命ありがとうございました! エアロ、車高調、タイヤ&ホイールときたので 次はマフラーですかね⁉ また是非お待ちしておりますので、 その後の感想などもお聞かせください♪   ではでは、クラフト一宮店でした。

  • 一宮店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2024/01/21
    NDロードスターを更にかっこよくカスタム!前編

    VOL.1 NDロードスターにブリッツZZ-Rを装着!   こんにちは。 クラフト一宮店、赤池です。 今回のご紹介するお車はNDロードスターです。 ご注文はしばらく前に頂いておりましたが、 諸々予定が合わずお待たせしていましたK様ロードスター! 早速作業させて頂きます! 前編でご紹介するのは車高調の取り付け。 お選びいただいたのは BLITZ DANPER ZZ R 幅広い車種に対応しており、 人気の高い車高調です。 入庫時の純正車高だと指4本程のクリアランス。 車高調で落として更にかっこよく仕上げていきます!   順調に交換作業進行中! 装着完了しました! ここからは仕上げのアライメント作業。 足回りを触ったら狂ってしまうバランスを、 専用測定器を用いて整えていきます。 新品のタイヤ&ホイールセットを装着して、 いざアライメント作業へ! 熟練の技で仕上げていってもらいます!   前編は車高調装着の様子を お届けしました。 次回で気になる完成した姿をご紹介! もうしばらくお待ちくださいませ。   ではでは、クラフト一宮店でした。

  • 知立店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • RAYS
    2024/01/16
    ロードスター(ND5RC)のリミットサイズ“8.5J”を装着!!HKS ハイパーマックスS&RAYS グラムライツ57トランセンドを装着しました☆☆

    ロードスター(ND5RC)をトータルドレスアップ タイヤ・ホイール・サスペンションの同時装着で理想のフォルムを獲得☆☆   クラフト知立店 白井です 本日ご紹介するのはNDロードスター ローダウンを行いリミットサイズホイールを入れ込みます!!   ■HKS HIPERMAX S ローダウンにはHKSのサスペンションを選択 スタンダードモデルが“HIPERMAX S”に統一され車種毎のベストセッティングに 装着する“8.5J”サイズを入れ込むにはローダウンが必須 ローダウンには車高調を選択していただく方がベストです   ■RAYS Gramlights 57 Transcend ブログメインとなるホイールは【57Transcend】 スーパーダークガンメタ/リムエッジDC(H8)はシックな上品カラー スポーティな10スポークデザインがロードスターともマッチ   まさにNDロードスター専用サイズとも呼べる“8.5J-17inch”サイズ有 車高調によるローダウン必須のサイズですが履きこなせれば1ランク上のカスタマイズに☆☆ FACE-2の強烈なコンケイブはカスタムフリークにはたまりませんね♪   ■DUNLOP DIREZZA DZ102 8.5Jのリミットサイズに合わせるタイヤはストリート~サーキットまでマルチにこなす ダンロップのスポーツシリーズのDIREZZAより“DZ102” スポーティなVパターンのトレッドを採用し、グリップ力に定評有り   ■RAYS フォーミュラナット(FNⅡ) RAYSホイール履くならレイズ製のナットの組み合わせはいかがでしょうか 個性的な造形で人気を博す“フォーミュラナット(FNⅡ)”を装着☆☆ クロモリ製のコアナットにアルミ製のカラー・キャップを組み合わせ 性能・デザインに優れたアイテムで他とは差がつくカスタムが行えます♪   すべてのアイテムの装着が完了したら“アライメント調整”を行います!! ローダウンによるアライメントズレを補正する為、サスペンション交換時には必須となる作業 さらに今回はリミットサイズの装着の為、キャンバー調整で出面を合わせていきます キャンバー・キャスター・トゥのフル調整可能な“NDロードスター”ならでは 折角、フル調整機能が付いているお車ですので、タイヤ交換時でもおすすめの作業です♪   (ビフォー) (アフター) 一気に変化が楽しめるのもトータルドレスアップの醍醐味 施工経験豊富なクラフトならではのオーダーですのでお気軽にご相談ください   WHEEL:RAYS gramlights 57Transcend SIZE:17インチ 8.5J COLOR:スーパーダークガンメタ/リムエッジDC(H8) TIRE:DUNLOP DIREZZA DZ102 SUSPENTION:HKS HIPERMAX S   見応え十分なコンケイブシルエットを獲得したNDロードスター この車格で“8.5J”を飲み込めるそのポテンシャルには脱帽 攻めのカスタマイズを行えばこその出来栄えです!!   タイヤ・ホイール・サスペンションと走りの性能を意識したアイテム選定で ドライビングも一層楽しめること間違いなしの1台に仕上がりましたね♪   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました またのご用命がございましたらお気軽にご相談ください   ロードスターのカスタム実績豊富 レイズホイール買うならレイズ公認のレイズNo.1ショップのクラフト知立店へ!!  

  • 鈴鹿店
    • ロードスター
    • 車高調
    • BLITZ
    • ホイールナット
    • ENKEI
    • ツライチセッティング
    2023/12/23
    ENKEI Racing GTC02 をNDロードスターに。BLITZ車高調も同時装着でトータル仕上げ!

    国内最高峰ツーリングカーレースSUPER GTで使用されるホイールの思想を一般ユースに反映した アイテム装着は、レースシーンを背景に感じられるだけにモータースポーツファンとしては嬉しいこと。 特にスポーツカーへ装着すれば、その喜びも最大限に感じられるはずです(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは"マツダ NDロードスター"。 当店のブログをご覧頂き「こんな感じにしたい!」と遠方よりご相談&ご来店を頂きました。 フルノーマルからのご相談でしたので、理想形に近づけるべく色々とアイテムのご提案等をゴニョゴニョと(笑) ようやく取付の日を迎えることができました( *´艸`) 今回、ローダウン・タイヤ&ホイール交換でバシッと仕上げていきますよ~。 その1。車高調。 トータルな仕上げに車高セッティングは必要不可欠。■BLITZ DAMPER ZZ-Rでサゲ&走行性能UPを図ります。 全長調整式・減衰力32段調整・車種別専用設計…etc対応車種も豊富な人気車高調をロードスターに装着します。 ローダウンによるサイズ的な恩恵+視覚的な低さを狙っていきます。 その2。タイヤ&ホイール。 SUPER GT用ホイール"RAシリーズ"のデザインと設計思想をストリートに落とし込んだ一品。 軽快な2x6スポークを採用し17インチでは、1本あたり重量7.6kg~と軽量なためバネ下重量減にも貢献。 足+NEWセットでロードスターを仕上げていきます。 その両セットを生かす上でアライメント作業は必要不可欠。 特にロードスターやRX-8などアライメント調整箇所が多い車種ほど走行時の挙動変化などがシビアですので、 しっかりと仕上げていきます。 全作業完了後お披露目です(*^^)v WHEEL:ENKEI Racing GTC02 17インチ COLOR:マットブラック TIRE:トーヨータイヤ ナノエナジー3+ SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R NUTS:Kics レデューラレーシング シェルタイプ ロック&ナットセット(Red) スポーティかつ口径感を狙うべく17インチのGTC02をセット。 サイズ構成も豊富ですので、低めなロードスターにキマるサイズでフィニッシュ。 タイヤの引っ張り具合も程良く抑え前後ツライチで仕上げさせて頂きました(*^^)v 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 腰高感があった純正状態から一転ペタッとローフォルムへ。 16インチから17インチへインチアップを行っていることもあり、 全体的にドッシリとしたスタイルに変身! また、足元に差し色を入れることで仕上がりに差をつけます。 "Kics レデューラレーシング シェルタイプ ロック&ナットセット"のREDを投入することで、全体バランスを調整。 2P構造ナット+ロックナットもセットされているので、防犯性と見ための2つをGET。 小さなパーツですが、ここに拘るか否かで仕上がりに差が出ますので、是非拘りましょうネ(*^^)v フルノーマルからトータル仕上げなNDロードスターが完成!お客様にも大変お喜び頂けました(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! また、次カスタムのご相談もお待ちしております。   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト鈴鹿店でした!   クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

  • 一宮店
    • ロードスター
    • RAYS
    2023/12/09
    【ND5】ロードスターにレイズ57トランセンド+ブリッツ装着

    NDロードスター×レイズ57トランセンド×ブリッツ こんにちはクラフト一宮店です 今回カスタムしていくお車は、NDロードスター 今回装着していくホイールは レイズ 57トランセンド カラーはスパーダークガンメタ/リムエッジDC タイヤはミシュラン クロスクライメイト ミシュランのクロスクライメイトはオールシーズンタイヤになっており 一年通して使えるタイヤになり タイヤの置き場所や脱着する手間がなくなります。 【スペック】 ホイール:レイズ グラムライツ 57トランセンド サイズ :8.5-17 4/100 カラー :H8(スパーダークガンメタ/リムエッジDC) タイヤ :ミシュラン クロスクライメイト 最後までブログを頂きありがとうございました。 ロードスターのカスタムどうでしたか? かなりかっこいいですよね!! ロードスターお乗りの方でカスタムをされたい方は、 クラフト一宮店まで来てください!! ホイールから足回りまでご相談お待ちしております。 以上クラフト一宮店でした。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/11/26
    【ロードスターRF】車高調ブリッツZZ-R!シーカーFXをツライチ装着!!

    ■【ロードスターRF】車高調ブリッツZZ-R!シーカーFXをツライチ装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”ロードスターRF” 車高調&タイヤ・ホイールを同時カスタムでスタイルアップです(^^)v ■BLITZ ZZ-R 取付は車高調から!全長調整式+減衰力調整32段階+強化アッパーマウント、セッティングの幅の広さが人気の”ブリッツZZ-R” ロードスターRFの場合最大ダウン量はフロント約-75mm、リア約-90mmなので最低地上高に合わせたローダウンも余裕の対応です♪ ■WORK SeekerFX クラシカルスタイルがカッコいい”ワーク シーカーFX” フラットなディスクにフィンスポークデザイン、ワークのマルチピースのリムオプションも活かしてブロンズアルマイト仕様 クラシックの中に新しさを感じ取れる雰囲気になっています(*^^*) 赤いブレンボキャリパーとのカラーコーディネートもGOODです♪ 装着後はアライメント調整です。 ロードスターは、フロント:トゥ・キャンバー・キャスター、リア:トゥ・キャンバー左右合計10ヶ所の調整が可能! セッティング幅のとても広いクルマです(´艸`*) アライメント値を見ながら各部を調整していきます!   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ワーク シーカーFX 17インチx8.0J COLOR:マットブラック/ブロンズアルマイトリム TIRE:ダンロップ ルマンVプラス SUS:ブリッツ ZZ-R   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量は前後ともに約40mmダウンでセット。 ファストバックスタイルが際立ってとてもキレイなスタイルに仕上がりました(^^♪ この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした! ~次回開催イベント~ 開催期間:12月9日・10日の2日間

  • 厚木店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2023/10/09
    【NDロードスターRF】ブリッツZZRで程よくローダウン

      オートエグゼのローダウンスプリングからの仕様変更。 あと少し。。を叶える車高調を装着です!!     みなさんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。   オートエグゼのローダウンスプリングにて20mm程のローダウンを行っているロードスターRF。   今回は 「 フェンダーとタイヤの隙間が気になる。。」 とのご相談をいただきました。   そこで、車高をお好みの高さに調整出来る車高調をご購入いただきました!!   メーカーはブリッツを選択。   しっかりとした乗り味と、ロックシートなどのパーツがボディー色と似ていることもあり選択。   施工前   施工後   車高のセッティングはご入庫時より 「 20mm ダウン 」 となります。   この あと少し のダウン量がクルマの見た目を大きく変化させるんですよね。。。   上の画像を見てもわかる通り、タイヤとフェンダーの隙間が少なくなり、とてもスタイリッシュに仕上がっていますよねっ 👍   この仕上がりにはオーナー様もご満足の様子でしたよぉ~   そして、車高調と一緒にブリッツのタワーバーも装着🔧🔧     もともと純正のタワーバーが装着されていましたが、減衰力調整ダイヤルが隠れてしまう形状でした。   そこで、乗り味の変化を楽しめる 減衰力調整 を行いやすくする為にブリッツのタワーバーへと変更。   これで減衰力の調整も楽々♪   走りのシチュエーションに合わせて減衰力を変化させてみるのも面白いですよ!!     Y様この度はご来店ありがとうございました。   お好みの車高へと進化した愛車はいかがでしょうか??   減衰力も色々とお試し下さいね!!   それではまたのご利用お待ちしておりまーす

  • 相模原店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    2023/09/16
    NDロードスターにグラムライツ57トランセンド FACE2を装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはマツダ NDロードスターのカスタムとなります(^^) 納車仕立てのこちらのお車。 事前にご注文をいただいていた、車高調&ホイールを取付となります♪   オーダーいただいたのはRAYSグラムライツ57トランセンド。 NDロードスター向けチューナーホイールと言えばコレですね( ̄ー ̄) RAYSホイールの中でも人気のガンメタ系カラーに スポークサイド部分のマシニング等、シンプルながら細かい造形が施されています。   そして最大の特徴がこのコンケイブフェイス! スポークエンドからセンターへ向かて激しく落ち込むディスクデザイン。 17インチサイズでここまでコンケイブしているホイールはかなり珍しいですね( ̄ー ̄) 8.5Jの太めなサイズで、フェンダー目一杯までホイールが出てくれる点も良いですね♪   ノーマル車両ですとホイールがはみ出し気味となるので 今回はサスペンションも同時に取付していきます。 まずこちらが純正車高。 ボディサイズ的にもローフォルムなお車ですが タイヤとフェンダーの隙間は若干空き気味。 ローダウン後は・・・   このような感じに仕上がりました♪ 今回は車高調「ブリッツZZR」にてローダウン。 17インチ装着でタイヤとフェンダーの隙間は指2本ぐらい。 約30mm程のローダウンとなっております(^^)   全体のバランスはこのような感じ。 前後バランス良くローダウンさせていただき、17インチホイールがより映えるスタイルに♪ スポーツカーらしいフォルムが強調されました☆   ロードスターで重要なのがアライメント調整。 一般的なお車と違い純正の足回りで四輪フル調整可能なお車となります。 ただ単にローダウンしただけでは、チューナーホイールは取付できませんので 現車で合わせながら各部をしっかりと調整していきます。   調整&試走を行い完成! これで見た目も走りもバッチリな仕上がりとなります( ̄ー ̄) 細かいセッティング等も必要になってくるNDロードスター。 ホイール交換・ローダウン等、カスタムは是非お任せ下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS グラムライツ57トランセンド (F/R)8.5J-17インチ カラー:スーパーダークガンメタ/リムエッジDC タイヤ:ヨコハマ ブルーアースES 32 (F/R)215/40R17 サスペンション:ブリッツZZR   今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)

  • 多治見店
    • ロードスター
    • 車高調
    • BLITZ
    • サクラム
    • ADVAN
    2023/08/13
    MAZDA NDロードスター に アドバンレーシング TC4 装着 。 BLITZ ダンパー ZZR で ローダウン も。

    ■ アドバンレーシング TC4 で NDロードスター をカスタム。 BLITZ 車高調でローダウンも。 ローダウン、ホイール、マフラー、補強パーツと 様々なメニューでカスタムを頂くことが多い ND ロードスター。 マフラーでは、 サクラムマフラー の問い合わせなど他の車種ではない相談もちらほら。 こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 今回は、ローダウンにホイールSET新調の鉄板メニューをご紹介 ♪ ■ アドバンレーシング TC4 昨日の「BMW 1er F40 に アドバンレーシング RSⅢ 装着。」に続いて、 アドバンレーシングブログ連投です。 今回は、5本スポークの TC4 で王道スポーティ仕様へ。 サイズにもこだわり、GTRフェイスを履きこなします!! ■ BLITZ ダンパーZZR GTRフェイスをしっかりと履きこなすには、下準備が必要。 それが「ローダウン」です。車高を落とすことで、キャンバーがついてきて より太く攻めたサイズを装着可能に。イコール GTR (コンケイブした)フェイスを装着できるという訳。 BLITZ ダンパーZZR は、フロントのショック下の穴が楕円形に加工されている(一部車種のみ)ので、 よりキャンバーをつけることができちゃいます。(詳しくは店頭でお尋ねください。) [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [BEFORE] [AFTER] ↑↑ 完成後のお写真がこちら ↑↑ ブラックボディにブラックホイールでまとまりのある仕上がりに。 中央に向かって鋭く落ち込むコンケイブフェイスがスポーティさを演出しています。 WHEEL:アドバンレーシング TC4 COLOR:ブラックガンメタリック&リング(BGR) TIRE:YOKOHAMA アドバンネオバAD09 この度はドレスアップのご用命ありがとうございました。 車高が落ちたことによりタイヤ&ホイールとボディに一体感がでて、 ローダウンしたことによって太履きが可能になり、 ホイールのコンケイブフェイスで迫力を演出。とまさにカスタムのお手本のような仕上がりに。 補強パーツなども取扱いがありますので、ぜひご相談をお待ちしております。 以上、クラフト多治見店でした~。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • 車高調
    • BLITZ
    • マフラー交換
    2023/07/23
    【NDロードスター】ブリッツZZ-R&オーデュラR-specマフラー装着!

    ■【NDロードスター】ブリッツZZ-R&オーデュラR-specマフラー装着! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 最近、来店が急増している”NDロードスター” 本日は車高調&マフラーカスタムのご紹介です! ■【ブリッツ ZZ-R】 全長調整式・減衰力32段階調整とセッティングの幅広さがウリの”ZZ-R” 今後ホイールカスタムするかも…そんな時もセッティングの幅が広いと装着可能なホイールが増えます(^^)v ■【Odula R-specマフラー】 マツダ車のチューニングパーツメーカー”オーデュラ” エンドはチタン風グラデーションが施されてレーシーなルックスとスポーティーな排気音になります(^^♪ ロードスター作業件数が多いクラフト中川店! サクサクッと装着作業は進んでいきます!! 各パーツ装着後は車高をセット後、アライメント調整です。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター、リア:トゥ・キャンバー 前後ともにフルで調整できるのはこのクラスではロードスターくらいではないでしょうか!? 調整後はハンドルセンターを確認して完成です!   【BEFORE】   【AFTER】 SUS:ブリッツ ZZ-R MUFFLER:オーデュラ R-specマフラー   【side view/BEFORE】   【side view/AFTER】 ダウン量は約40mmでセット。 よりスポーツカーらしいシルエットになりました(^^)   続いてマフラーのビフォーアフターをご覧ください! 【muffler/BEFORE】   【muffler/AFTER】 エンドのグラデーションがイイ感じです♪ 純正とは明らかに違うステンレスのキレイなサイレンサーのチラ見えもGOODですね! 完成後、ホイールカスタムも追加オーダーいただきました!ありがとうございます!(^^)! 装着が楽しみですね♪ この度はご用命ありがとうございました。   クラフト中川店でした! 開催中のイベント!! 上記各画像をクリックすると詳細が(*^▽^*) 通常価格よりプライスダウン!!! 8月23日までの限定特価!!! 次回開催予定のイベント!! TWS値上がり直前展示会:7月29日・30日 ウェッズスポーツ&シェブロンレーシング展示会:8月5日~12日

  • 浜松店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • RAYS
    2023/06/11
    【NDロードスター】グラムライツ57トランセンド 17inch×8.5Jを装着!

    ■ アライメント調整を駆使してツライチを極める(^^♪ こんにちは!クラフト浜松店 です。 今回ご紹介するのはマツダ NDロードスター。 タイヤ+ホイール交換でご入庫頂きました(^^)/ 装着していくのはNDの8.5Jホイールとしては定番のコチラ。 ■RAYS グラムライツ57トランセンド 17inch×8.5J 1ピースホイールでは数少ないPCD4H100で8.5Jのワイドリム。 登場時から何度も装着しているサイズになりますが、今でも衰えない人気があります(´艸`*) このホイールの魅力はやはりFACE-2の圧倒的コンケイブ! サンナナのコンケイブフェイスにも負けない迫力がありますね(^^♪ タイヤはダンロップのNewモデル、『ルマンVプラス』をセット。 ナットもホイールに合わせてRAYSのロック&ナットセットをご購入いただきました。 今回そこまで大幅にローダウンしていないお車でしたのでそのまま装着するとリムがフェンダーから突出してしまいます(; ・`д・´) そこでホイール取り付け後にアライメント調整を駆使してフェンダー内に収めていきます。 純正でキャンバー調整ができるNDロードスターの足回りが生きてきます(^^♪ 最後に試走してハンドルセンターを確認して完成です。 WHEEL:RAYS グラムライツ57トランセンド 17inch 8.5J スーパーダークガンメタ/リムエッジDC TIRE:ダンロップ ルマンV+ 215/40R17 ワイドリムにネガティブキャンバーを効かせたスタンスはやっぱりカッコイイ( *´艸`) 総幅が太めでリムガードの高いルマンV+をチョイスすることで過度な引っ張り感を押さえているのもポイントですね(^^♪   この度はクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました。 またのご来店をスタッフ一同お待ちしております。   キャンペーン情報はコチラからチェックできます。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 鈴鹿店
    • ロードスター
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2023/06/08
    NDロードスターに気合いサイズの8.5J!グラムライツ57トランセンドで超ツライチ!

    次なる挑戦者はジルコンサンドメタリックで超オシャレなオープントップの一台。 超コンケーブのツライチ履きならクラフト鈴鹿店の小林にお任せください! タイトルにもある通り、今回履いていただく57トランセンドは何と8.5J。 当然普通に履くことはできません。 車高が…キャンバーが…などなど、「これくらいにしたい」というのは どのオーナー様にもあると思いますが、このあたりのサイズ感になってくると 「ホイールありき」の車高とキャンバーセッティングになりますのでご注意を。 オススメ補正パーツ「オートエクゼ スタビリンク」も取付。 "低め"の車高においても気持ち良く足が動くよう、 この辺りは惜しまず投入すると良いでしょう。 太履きツライチのために各部を細かくセットアップしていきます。 こちらがメインディッシュの57トランセンド。 一目で分かるその"異様なコンケーブ"に惹かれる人も多いでしょう。 見た目通りにトライ難易度は高め。 クラフト鈴鹿店にご相談くださいね~。 最後の詰めは3Dアライメントテスターにかけて調整。 フル調整の利点を利用し、キレイに収めていきますよ! Wheel:RAYS グラムライツ57トランセンド 8.5J-17in 4/100 スーパーダークガンメタ Tire:ヨコハマ アドバンフレバV701 Sus:BLITZ ダンパーZZ-R オートエクゼスタビリンク 低め車高で稼ぐナチュラルキャンバー幅に加え、 アライメントで更に追加キャンバー。 車高もキャンバーもホイールサイズも強烈なのに、 美しく、何ならオシャレに見えるのはボディカラーのおかげ。 タイヤもガッツリと引っ張ります。 ナローショルダーのアドバンフレバで干渉に対するアドバンテージはマックスで稼ぎました。 車高は少々気を使うかもしれませんが、基本ストレスフリーで走れますよ~。 【 ↓ BEFORE NOMAL ↓  】 【 ↓ AFTER ↓ 】 低いと薄いボディが更に薄く見えますね。 何かと16インチや15インチへの小径ダウンが多い車種ですが 見た目重視なら17インチも過激でアリ! ホイールサイズ依存のセッティングなので、 ある程度ご理解あってのセットアップとなります。 が、その先にある完成度は何事にも代え難いのです。 ロードスターの8.5J履きはクラフト鈴鹿店へご相談ください。   ありがとうございました!   【乗り心地やスタイルを自分好みにしよう!車高調商談会6/3(土)~6/30(日)開催!】 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

  • 厚木店
    • ロードスター
    • 車高調
    • BLITZ
    • ENKEI
    2023/05/10
    ロードスター990SにエンケイGTC02 17インチを装着!! ブレンボ装着車もOK 👍

      特別仕様車への装着もOK!! エンケイGTC02でロードスター990Sをカスタマイズ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・ロードスター990Sとなります。   ご相談当初はノーマルの状態でしたが、ローダウンにホイール交換を行いましたよっ✨     ローダウンアイテムは 「 ブリッツ車高調 」 をチョイス!!   NDロードスターのノーマル車高はちょっと腰高な設定。。。   更には前後のフェンダークリアランスのバランスも良くないんですよね。汗     そんなアンバランスな車高をお好みのスタイルに仕上げるなら車高調がオススメ!!   ローダウンスプリングとは違い、お好みの車高にセッティング出来ますからねっ🎵🎵   足廻り交換が終わったら仕上げのアライメント調整を行い作業完了っ 👍     本日ご購入いただいたホイールは 「 エンケイ GTC02 17インチ 」   カラーはハイパーシルバーをチョイスしましたよっ🎵🎵   ホイールサイズは8.0Jを選択しましたが、これにはある理由が。。。     当初はチューナーサイズでもある8.5Jにチャレンジしようと考えていましたが、990Sは純正ブレンボ仕様。   適合確認をしてみるとブレーキへ干渉してしまう事が分かりました。   そこで純正ブレンボに適合するサイズの中から8.0Jをチョイスした訳です!!     990Sの場合、7.5J & 8.0J にて適合があります。   今回8.0Jを選んだ理由は組み合わせるタイヤを少しでもスマートに魅せたかったから。   ちなみに、本日装着しているタイヤサイズは 215/40-17 となります。   タイヤサイズの候補として 205/45-17 を装着する事も考えました。   ですが、タイヤの厚みを少しでも抑えたかったので215/40-17を選択したと言う訳です!!   タイヤの厚みが少ない方がよりスタイリッシュに仕上がりますからねっ✨     ご入庫当時のノーマル車輛とカスタム後のロードスターを並べてみました!!   腰高感もなくなりとてもスタイリッシュなロードスターへと仕上がりましたよねっ🎵🎵   カスタムと言ってもコレと言った正解はありません。   オーナー様がどう言った形に仕上げたいかで選ぶアイテムやサイズも変わります。   これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ🎵🎵     S様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   当初はホイール交換だけのお話でしたが、ホイールのサイズや足廻りと色々と話が広がりましたよねっ🎵🎵   お次はどこに手を入れましょうか??笑   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   次なるご紹介は。。。 「 GR86にADVANRACING GT BEYOND を装着!! 」 っとなります。   保安基準を意識しながらのカスタムとなりましたがどんな仕上がりとなるのでしょうか。。。 お楽しみに!!

  • 鈴鹿店
    • ロードスター
    • 車高調
    • BLITZ
    • ENKEI
    2023/05/05
    NDロードスターRFを BLITZ DAMPER ZZ-R&ENKEI GTC02で一気に仕上げます!

    納車前から足を運んで頂き、納車当日にPIT IN ! 足回りを一気にカスタムさせて頂きました! クラフト鈴鹿店ドショウです! 納車後そのままご入庫ですので、当然ながらフルノーマル。 ここからカスタムしていくのですが、どう変貌するのかワクワクしますね! 今回のメニューは車高調取付とNEWホイールへの交換作業。 まず、車高調取付で選んで頂いたアイテムは、BLITZ DAMPER ZZ-R。 減衰力32段調整、全長調整式…etcハイスペックかつコスパに優れた一品。 適合車種も幅広く、新型車への商品開発も早いBLITZ様。 NDロードスターRFもバッチリ適合出ています(*^^)v さて、もう一つのアイテムがホイール! 今回取り付けるのは、お客様ご指名のENKEI GTC02。 GTC02はSUPER GT用の『RAシリーズ』のデザインと設計思想を落とし込み ストリートユースに最適化された高性能ホイールなんです。 2×6本スポークデザインは、軽量化はもとより高いブレーキ放熱性を発揮。 レースの最前線で培われた技術を応用されています。 Wheel:ENKEI Racing GTC02 17インチ Tire:純正流用 Sus:BLITZ DAMPER ZZ-R 【BEFORE】 【AFTER】 ノーマル車高時の指4本から指2本分までローダウン。 高すぎず低すぎず。実用面でも不便が出にくい車高でセットさせて頂きました。 ENKEI GTC02には、スポークにも拘りポイントがあります。 ストレスの少ないパートにミリング加工を施すことにより 強度と剛性を確保しつつ軽量化を実現する「H CROSS SPOKE」という技術を採用。 長年のホイール設計から得た膨大なデータを駆使して導き出されるデザインも必見です。 精密な加工によってグラム単位のシビアな軽量化を実現しました。 グラム単位の軽量化とあわせてホイールの放熱性向上。 走りのロードスターにピッタリな一本ですネ(*^^)v ありがとうございました。 【RAYS ホイール展示会 2023年5月27日(土)・28日(日)2DAYS開催!】 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0586-24-1175 クラフト一宮店

〒491-0024
愛知県一宮市富士4-3-22

店舗の場所を見る Google マップで表示