Shop Blog
一宮店ブログ

一宮店ブログ
新着記事一覧
-
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- クリムソン
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2025/09/02 NEW見た目だけじゃない。クラシカルなジムニーカスタムならこのホイールがお勧め。ジムニーにクロスカントリーが選ばれる理由とは。 ジムニーやジムニーシエラの ご来店が多いクラフト一宮店です。 本日はJB64ジムニーに、 人気のクラシカルホイールを装着しましたのでそのご紹介。 装着頂いたホイールは、 こちらのディーンのクロスカントリー。 ディーンのクロスカントリーと言えば 今から60年ほど前の車両である40ランクルの 純正ホイールのデザインをモチーフとしたホイールです。 60年以上も愛され続けるデザインという事こそ 長く乗りたい愛車に装着したいデザインなのかもしれません。 合わせたタイヤはオープンカントリーRT。 もはや説明不要のジムニーと言えばのタイヤです。 MTタイヤのような見た目に加え、 ATタイヤのような扱いやすさが人気のタイヤとなっいています。 見た目だけがクラシカルだけじゃない 内容もクラシカルなこのクロスカントリーは、 真ん中のプレートを外してイメージチェンジも可能です。 オンロード、オフロードで切り替えてみても良いですね。 只今クラフト一宮店で在庫のご用意も御座いますので、 現物の確認や即日取り付けも可能ですので気になった方は是非。 【SPEC】 wheel:ディーン クロスカントリー size:5.5J-16インチ color:マットブラック tire:オープンカントリーRT 185/85R16 引き続きジムニーカスタムのご相談をお待ちしています。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。 管理番号:0042504111012
続きを読む -
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- タイヤ紹介
2025/09/01四駆・SUV用スタッドレスタイヤのオブザーブ W/T-Rがサイズ追加されました。オブザーブW/T-Rの追加サイズが発売。冬仕様もカッコよくしたい方はお勧めです。 こんにちは。 タイヤ専門店のクラフト一宮店です。 本日は一足早くスタッドレスのお話をお伝えしていきます。 今四駆タイヤで空前の人気を博しているトーヨータイヤ、 オフロードタイヤのバリエーションは 他メーカーと比較しても、とてもボリュームがあります。 そんなトーヨータイヤですが、 四駆、SUV専用スタッドレスタイヤ、 オブザーブW/T-Rのサイズバリエーションが広がりました。 主な拡充サイズがこちらです。 RAV4のカスタムサイズでもある245/65R17や ハイエース用16インチサイズの215/65R16C、 そしてデリカD5のカスタムサイズの235/70R16や シエラのカスタムサイズの225/70R16など、 当店でもよく装着頂くサイズが多く追加されていました。 オブザーブW/T-Rは発売以来 オフローダーに愛されているスタッドレスタイヤです。 荒れた氷道や深く積もった雪道の走破性を追求した冬用タイヤで、 トラクション効果の為に大型サイドブロックが備わっていて 見た目もとてもワイルドなスタッドレスタイヤ。 今回のサイズ拡充で気になるものは御座いましたか? 愛車を冬でもカッコよく仕上げてみたい方は、 是非ともクラフト一宮店までご相談ください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。
続きを読む -
- フォレスター
- RAYS
2025/08/31新型のSL5フォレスター最速カスタマイズ?18インチのホムラを装着しましたよ!純正タイヤを使用してカスタマイズしました。18インチのホムラを装着するとコチラの仕上がりに! こんにちは。新型車両もお任せ下さい! タイヤ&ホイールショップのクラフト一宮店です。 本日は納車したて! 新型SLフォレスターに18インチのホムラを装着していきます。 本日お越しいただいたのはSPORT EXグレード。 純正ホイールがブロンズカラーで設定されており、 エアロの装飾部も同色で統一されています。 ブロンズカラー大好きな私にとっては 純正ホイールのブロンズはうらやましい限り。。。 さて、今回依頼を頂きご購入いただいたのはホイール&冬タイヤのSET。 しかし新品をそのまま組み合わせても面白くない! 純正ホイールを冬用に回し、 新しいホイールを夏用として履き替えのご要望を頂きました。 もちろんクラフトならお受けしているご要望でしたので 早速施工に入っていきます。 ホイール:ホムラ2×10BD サイズ :7.5J-18インチ P.C.D5/114.3 カラー B9J(ブラック/リムエッジDMC) 夏用として車体に取り付けていくのはRAYSの人気ドレスアップホイール、 【ホムラ】シリーズから10本のツインスポークを有する 細かなメッシュデザインが優雅なホムラ2×10BDです。 後の整備性を含めてサイズをお選びいただきましたので、 前述の通り純正のタイヤをそのまま抜き替えて組み込んでいきます。 純正のタイヤを外したブロンズホイールには、 冬タイヤとして絶大な信頼のおけるブリヂストン製、 SUV用設計のDM-V3を組み込んでお返し致しました。 タイヤ:ブリヂストン ブリザック DM-V3 サイズ:225/55R18 ホムラ取り付け後は車体の印象が全然違います。 純正の骨太感から一転、 細身のメッシュデザインで軽やかな足元に変身。 純正ホイールは少し明るめのブロンズでしたが、 ブラックホイールに変更したことでグッと足元が 引き締まった印象が出ましたね。 新型フォレスターの装着ホイールは どのグレードも悪路走破性の高いスバルらしい 太身な力強いデザインとなっています。 純正ホイールの車両イメージに合ったデザインを活かすために 今回のようにホイールを入れ替えるのはとてもおススメです。 純正を冬に使い、より好みのデザインのホイールを 夏用にするカスタマイズ。 こんな手もあるので新型フォレスター乗りの皆様、 是非参考にしてみてください! まだまだ納車初期ですのでカスタム車両が少ないかと思いますが、 検討中のホイールやカスタマイズがありましたら 是非一度、クラフト一宮店にご相談下さいませ! 管理番号:0042508081003
続きを読む -
- RAYS
- ホイール紹介
2025/08/30【RAYS新作】ホムラ2×7FA-Cが土日限定でクラフト一宮店に展示中です。RAYSの新作ホイールがクラフト一宮店で展示中です。 RAYSホイールNo1ショップのクラフト一宮店です。 本日はこの土日に限定で 店頭展示中の新作ホイールをご紹介します。 それがこのホムラ2×7FA-Cです。 とはいえ、とても急なご紹介となりすみません。 元々予定していた訳ではなく、 急遽メーカー様のご厚意でこの度の展示が決まりました。汗 サイズは7.5Jの18インチです。 このモデルは18インチの設定しかないので、 サイズによっての見た目の違いがありません。 是非とも気になっている方は店頭までお越しください。 展示カラーはレイズブラックメタルコート。 かなりインパクトのあるメッキ的な色合いです。 この時期に新作ホイールを見れる機会はあまりありません。 是非ともこの機会にクラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 RAYSホイールNo1ショップのクラフト一宮店でした。
続きを読む -
- VOLK
- 在庫情報
2025/08/29【RAYS】今すぐ付けれる軽自動車用、VOLK/TE37SONICの15インチが一台分入荷しました。RAYSのTE37SONICの15インチが在庫であります。 こんにちは。 RAYSホイールNo1ショップのクラフト一宮店です。 本日は入荷したばかりの在庫ホイールをご紹介致します。 それがこちらの、 VOLK RACING TE37SONICです。 サイズは軽自動車サイズの15インチ。 5.0J-15インチ+45 4H100となっています。 カラーは人気のダイヤモンドダークガンメタ(MM)。 軽いホイールが希望ならこのホイールと言われる程、 性能重視のホイールです。 さることながらルックスもカッコいいのがこのホイールの魅力。 現状の納期ではメーカー欠品中となっていて、 早くても年末くらいでしか入ってこないホイールです。 この度入荷されたのは4本のみ(一台分)なので、 早い者勝ちとなる為 気になっている方はお早めにご相談ください。 装着推奨車種は、N-BOXやサクラ、 スペーシアやハスラー、 そしてタントやデリカミニなどです。 マッチングなど分からないことがあれば お気軽に店頭までご相談ください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- スプリング交換
- RS-R
2025/08/27クラウンスポーツにRSRのTi2000ハーフダウンを装着した意外な理由とは。クラウンスポーツにRSRのTi2000ハーフダウンを装着しました。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はクラウンスポーツのローダウンをご紹介致します。 今回装着頂くのはRSRのダウンサス、Ti2000ハーフダウン。 ダウン量の少ないダウンサスです。 最近特にお伺いするのが 車両の大型化による駐車場問題。 特に機械式駐車場の場合、 ギリギリ大丈夫な全高であっても断られる場合もあるそうです。 この度のオーナー様も同様のお悩みだったそうで、 少しだけ車高を落としたいとのご要望でした。 それではさっそくTi2000ハーフの落ち幅を見て頂きましょう。 まずはローダウン前からご覧ください。 そしてこちらがローダウン後です。 フェンダーとタイヤの隙間が 少しだけ無くなったのがお分かり頂けると思います。 落ち幅は15mmから20mm程となっています。 1円玉の直径が20mmとなっていますので それくらいの程よいローダウンと言えば分かりやすいですね。 今回は乗り味も殆ど損なう事無く、 機械式の駐車場問題もクリア出来たそうです。 新しい車に乗り換えたいけど 駐車場に入れれないかもしれないなどお困り事がありましたら、 一度、駐車場と車両の規格を確認していただき、 当店までご相談くださいませ。 引き続き足回りのご相談をお待ちしています。 それでは次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。 管理番号:0042508221003
続きを読む -
- コンパクトカー
- ミニバン
- SUZUKI
- VOLK
2025/08/26ソリオのホイールだけ変更するとどんな見た目になるの?TE37SONICの15インチを装着しました。ソリオにVOLKRACINGのTE37SONICを装着しました。 RAYSホイールNo1ショップのクラフト一宮店です。 本日はソリオのホイール変更をご紹介、 この度は納車後にご来店頂き 鍛造ホイールへ履き替え頂きました。 装着頂いたホイールはRAYSの看板モデル、 VOLKRACING TE37SONICです。 オプションの同色センターキャップも添えて、 純正と同サイズの15インチを今回は装着しています。 純正のホイールは規格的に重量があるので、 鍛造ホイールにしたことにより バネ下重量がとても軽くなりました。 足元が軽くなるという事は、 重い靴を履いている事と同じで 車両本来の性能を制限してしまいます。 今回鍛造ホイールの37SONICを装着頂いた事により 発進時やブレーキング時のレスポンス向上、 更に突き上げ間の緩和といったメリットが加わります。 是非気になる方は 一度クラフト一宮店までご相談ください。 【SPEC】 wheel:RAYS VOLKRACING TE37SONIC size:5.5J-15インチ color:MM 足元を変えるだけで車って様変わりするんです。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。 管理番号:0042508211001
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- その他サス
- その他 パーツ/GTパーツ
- ジェップセン
- ジオランダー
2025/08/25JLラングラーを2.5インチリフトアップ、更に35インチタイヤを履かせたらこんな仕上がりです。JLラングラーにジェップセン・MJCR♯216とジオランダーMTを装着。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はJLラングラーアンリミテッドの リフトアップをご紹介。 装着頂くのは本国でも人気の四駆ブランド、 ラフカントリーの 2.5インチリフトアップキットです。 今回はJAOSのラテラルロッドも 前後で同時オーダー頂きました。 2.5インチのリフトアップ量だと 前後でタイヤの出ツラが変わってきます。 その補正の為に必要なパーツが 調整式のラテラルロッドです。 早速装着に取り掛かっていきます。 リフトアップに対して 敷居を高く感じている方も多いと思いますが、 ローダウンに比べ、ストローク量が多くなるリフトアップは 乗り心地も変わりにくく想像以上に快適なので とてもお勧めなカスタムです。 今回は同時に35インチのタイヤを履きたいとの事でしたので、 2.5インチリフトアップとなりました。 履きたいタイヤサイズによってリフト量は変わりますので、 気になることがありましたら 是非とも店頭までご相談ください。 足回りの取り付けが完了しましたら、 ラテラルの調整を行い、 アライメント調整を行っていきます。 今回ホイールはジェップセンの、 MJCR♯216の17インチを装着頂きました。 タイヤはジオランダーのマッドテレーンタイヤ、 MT G003の35インチを合わせています。 完成がこちらです。 ラングラーらしい男前な仕様になりました。 2.5インチのリフトアップに加え、 35インチタイヤを装着しているので 車体の大きさも見違えました。 今回背面タイヤもご用意させて頂きました。 背面にMTタイヤが備わっているだけで、 リアビューが見違えます。 ワイド感も一際。 本格オフロード走行も楽しめる まさに見た目も性能も得たカスタムでした。 【SPEC】 wheel:ジェップセン MJCR♯216 size:8.0J-17インチ color:ステルスブラック tire:ジオランダーMT G003 35×12.5R17 suspension:ラフカントリー 2.5インチアップキット JAOS ラテラルロッドF/R 引き続きラングラーカスタムのご相談をお待ちしています。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。 管理番号:0042508181003
続きを読む -
- インプレッサ
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
2025/08/24GVBインプレッサにHKSのハイパーマックスSを推奨車高で装着するとこんな仕上がりです。GVBインプレッサのドライブを何倍も楽しくするには・・・ 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はGVBインプレッサの ローダウンをご紹介致します。 お選び頂いた足回りはHKSの車高調、 ハイパーマックスS。 MAXⅣGTの後継となるアイテムです。 ハイパーマックスSは スポーツサスペンションの中で特に人気が高く、 純正と比べ少し固めな味付けとなっている車高調です。 腰がある乗り心地が人気ですが、 乗り心地はとても快適で、 硬すぎず踏ん張れる足回りとなっています。 それでは早速取り付けが完了、 アライメントを調整し完成です。 それでは落ち幅を見て頂きましょう。 まずはローダウン前から。 かなりヘタリが出ていた事もあり 既に車高が下がっている状態です。 そしてこちらがローダウン後です。 落ち幅はオーナー様の希望でメーカー推奨車高となっています。 フェンダーとタイヤの隙間がかなり縮みました。 来店当初はフロントホイールが フェンダーから突出していましたが、 キャンバーも触らせて頂き この通りしっかりとフェンダー内に収める事も出来ました。 HKSの車高長は基本的に減衰量調整機能が付いていて 30段階の乗り味が調整出来るようになっています。 今回はメーカー推奨の良さを体感いただく為に 真ん中の15段で合わせています。 その時の乗り味ですが 最初の話と同じで、 しっかり感はあるが硬すぎないといった感じでした。 ただこのしっかり感というのが中々難しく、 言い換えると無駄な動きが抑えられている。 こんなイメージが一番ピッタリだと思いました。 HKSの車高調に替えられた方からよく伺うのは 「最近の車高調って本当に良くなってるね。」です。 車高が下がったから、ナチュラルキャンバーがついて コーナーも走りやすくなったと言っていた時代とは 車も車高調も全く別のものになったと 最近改めて痛感させられます。笑 スポーツカーに乗るなら スポーツサスペンションはマストアイテム。 愛車の運転が何倍も楽しくなりのでお勧めです。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。 管理番号:0042508181003
続きを読む -
- N-BOX
- ローダウン系
- スプリング交換
- RS-R
2025/08/23N-BOXをRSRのダウンサス、Ti2000DOWNでローダウンするとどんな仕上がり?N-BOXにRSRのTi2000DOWNを装着しました。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はN-BOXのローダウンをご紹介。 お選び頂いたアイテムは、 RSRのダウンサス、Ti2000DOWNです。 足回り施工の中でアライメント調整もお任せ頂くので、 ご一緒にタイヤも交換頂きました。 タイヤは低燃費タイヤのブリヂストン・ニューノです。 アライメント調整というのは、 タイヤの角度や向きをベストな状態に調整する施工の事です。 なので調整時においてタイヤの状態はとても大事となり、 過度に溝がない状態のタイヤでアライメントとなると 溝が減っている分、ズレてしまう事も御座います。 足回り変更やアライメントを検討中の方は ご一緒にタイヤ交換がお勧めです。 是非その時はタイヤ専門店のクラフト一宮店にお任せください。 さぁ、いよいよ完成です。 まずは分かりやすいように、 ローダウン前から見て頂きましょう。 特にフェンダーとタイヤの隙間にご注目ください。 そしてこちらがローダウン後です。 しっかり目に車高が下がったことが分かります。 落ち幅は前後で約35mm程でした。 車高が下がったことにより、 車体のロールもかなり抑制出来たと思います。 それでは引き続きローダウンのご相談をお待ちしています。 国産車はもちろん、輸入車のローダウンもお任せください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。 管理番号:0042508071002
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- マルチピース
- WEDS
2025/08/2240系ヴェルファイアに人気サイズの21インチ3Pホイールを装着した姿がカッコよすぎる。人気の21インチ、8.5Jの3Pホイール。リム系ホイールでの仕上がりがコチラです。 ミニバンのオシャレなカスタムもお任せ下さい! こんにちは、クラフト一宮店です。 本日は40系ヴェルファイアのホイールセット交換です。 早速ですが本日取り付けていくホイールがコチラです。 [ホイールスペック] ホイール:ウェッズ クレンツェ ヴェルサム(Versam) サイズ :8.5J-21インチ カラー :SBC/P ウェッズのドレスアップホイールシリーズ、 クレンツェからヴェルサムを選択。 煌びやかなデザイン、カラーリングで人気のホイールです。 クレンツェと言えば、なんといってもマルチピースホイールならではのリム深度! 40アルファード/ヴェルファイアの定番カスタムサイズでの取り付けでこれだけのリム幅となるんです! ちなみにマルチピースとは複数のパーツを組み上げて完成するホイールの総称です。 こちらのヴェルサムはスリーピースという製法のモデル。 ディスク、アウターリム、インナーリムの3点で構成されています。 ワンピースホイールとは作り方が違うからこそできる仕上がりですね。 今回取付のホイールはP.C.D(ボルトピッチ)以外は通常設定をベースにオーダーいただきました。 ご希望があればリムカラー・センターキャップ・ピアスボルト・バルブキャップなどが お好みのカラーに変更可能で、カスタマイズ性に優れているのも魅力です。 先程触れた通り、全てのサイズではありませんがP.C.Dのオーダーも可能です。 40系アルファード/ヴェルファイアのP.C.Dは5/120。 通常の設定では5/114.3サイズのみなのですが、 このように特殊オーダーをかけることで40系にも装着できるんですね。 こだわりのホイールを作りたい方は是非ご相談下さい。 ご希望に合わせてサイズやカラーを提案させて頂きます。 現車があればより細かいお話も出来ますので、 まずはクラフト一宮店までご来店お待ちしております。 管理番号:0042503231007
続きを読む -
- VOLK
- ホイール紹介
2025/08/21とっておきに装着したいホイール。VOLK TE37SAGA S-PLUSのクリスタルバフが発売されました。RAYSから特別なサンナナが発売されました。 RAYSホイールNo1ショップのクラフト一宮店です。 本日は37の新作をご紹介します。 それがこのVOLK RACING TE37SAGA S-PLUSの、 クリスタルバフカラーです。 タイヤのズレ防止や、 軽量、高剛性といった37ならではの特性は健在。 RAYSの技術を贅沢に取り入れたマシニングロゴ。 そこに合わせた色がクリアバフです。 こんな贅沢な37は正直今まで見たことないです。 名前のとおりバフがかっていますが、 少しだけ透明感も感じられる色合いで 一目見ただけで普通のホイールでは無いことが伝わってきます。 切削の入ったブラッシュドカラーも同時発売となっていて、 ホイールの中でも特に高級な色と言われている この2カラーが満を持してRAYSの37から発売。 鍛造に加えこの色なので 納期はかなりかかりそうですので お早目のご注文をお待ちしています。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 RAYSホイールNo1ショップのクラフト一宮店でした。
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
2025/08/20GR86をさらにスポーティに!BLITZ(ブリッツ)の車高調でローダウン&安定性アップ!GR86にブリッツのZZ-Rを装着しました。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 今回は、スポーツカー好きにはたまらない一台 GR86の車高調取り付けをご紹介します。 今回取り付けていく車高調は ブリッツのダンパーZZ-Rです。 全長調整式で幅広い車高調整が可能となっていて、 更に32段減衰力調整で 乗り心地もセッティング可能なのが魅力の車高調です。 それでは早速取り付け前の車高を見て頂きましょう。 こちらが装着前のGR86のフロントです。 続いてリアの車高です。 フロントに比べて荷物を積むことを考えられていて 若干リアのほうが高くなっていますね。 さぁ、装着後がこちらです。 純正のフェンダーとタイヤの隙間が少なくなり スッキリとしました。 今回のダウン量がメーカー推奨値の落ち幅で、 フロントが-23mm、リア-29mm程のダウン量。 ブリッツの車高調は減衰力が32段の調整があるのですが 今回はメーカー推奨でもある中間の16段に設定しことにより、 程よい硬さのある乗り味となりました。 車高を下げたことで、見た目の迫力が増しただけでなく 重心が下がり、コーナリング時のロールも抑えられ GR86本来のスポーツ性能をさらに引き出すことが出来ています。 カスタムをしてみたいけど、何から始めたらいいか分からない。 そんな方はまずは足回りからがお勧めです。 ご相談はクラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに 足回りプロショップのクラフト一宮店でした。 管理番号:0042507211002
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- 4x4Engineering
2025/08/19シエラのリフトアップキット、カンサスが今選ばれている理由とは。JB74ジムニーシエラに4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションを装着。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はジムニーシエラのリフトアップをご紹介していきます。 お選びいただいたアイテムは、 国産四駆パーツの老舗ブランド 4×4エンジニアリングのカントリーサスペンション。 程よくリフトアップをしつつ、 乗り心地の良さが特に人気のリフトアップキットとなっています。 カントリーサスペンション、 今ではカンサスと略される程に定番化している人気サスですが 人気の秘訣はショックに内蔵されている ハーモフレックスといった構造で、 内部にコイルが組み込まれていて 振動を抑制するような作りになっています。 もちろん乗り味にもかなり影響しているのですが、 特にオフロードタイヤを履いている方には効果抜群で、 振動吸収効果により静粛性がとても上がり、 普段より静かに走れるといった反響も頂いています。 乗り心地もマイルドで、他社メーカーと比べると 硬すぎず安定した走行が 出来るようになっているのも人気の秘訣。 特に減衰力調整が備わっている事の影響も大きく 1クリックで乗り味が大きく変わり オン・オフどちらにでも 自分好みの乗り味を追求出来る作りとなっています。 他メーカーと比べても人気が高いことから 現状欠品が目立っていたりもするので お早目のご注文がお勧めです。 シエラのリフトアップで 気になっている方がいましたら 是非とも当店までご相談ください。 上げ幅はおおよそ前後30mm程。 シエラの履けるタイヤサイズを考えると 丁度いい上げ幅なのも嬉しいところです。 それでは引き続きシエラカスタムのご相談をお待ちいたしています。 また次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。 管理番号:0042507181007
続きを読む -
- 下取り/買取り
2025/08/18そのお宝売ってください!!クラフト一宮店は只今鍛造ホイール強化買取中です。迷ったら一度査定にかけてみませんか!? ホイールの買取・下取りの事ならお任せ下さい!! タイヤ・ホイールショップのクラフト一宮店です。 ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、 クラフトは全店で、 アルミホイールの買取・下取りを行っております。 特に鍛造ホイールは買取強化中。 もちろんいつでもお持ち込みOKです。 そこで、、、 ・新しいホイールに買い替えを予定している方 ・昔履いていたホイールが倉庫に眠ったままの方 ・車の乗り換えで近く履いてるホイールが余る予定の方 是非クラフトで査定させてください。 もちろん有名ブランドの鍛造ホイールは大大大歓迎。 国産鍛造ホイールのBBSや・・・ TWSなどなど・・・ RAYSの鍛造ホイールも。 是非履いていない鍛造ホイールがご自宅に眠っているのなら、 クラフト一宮店までお持ち込みください。 査定だけでも大歓迎です。 モチロン査定は無料で行っております。 ただの倉庫整理のつもりでも、 思いのほか値段がついてビックリ!というお客様も多数。 もちろん純正ホイールセットや 冬用のスタッドレスセットも 買取り・下取りを行っていますので、 是非是非クラフトまでご相談くださいませ。 それではご相談をお待ちしています。
続きを読む -
- ハリアー
- ローダウン系
- スプリング交換
- RS-R
2025/08/1780ハリアーをダウンサスでローダウンしたらこんな仕上がり。RSRのTi2000DOWNを装着しました。RSRのTi2000を80系ハリアーに装着しました。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日は80系ハリアーのローダウンをご紹介致します。 今回お選び頂いたアイテムは、 ダウンサスの金字塔 RSRのTi2000DOWNです。 ダウンサスで特に選ばれるこのTi2000DOWN、 メーカーによる永久ヘタリ保障がついている程 ヘタリにくいダウンサスとなっています。 早速取り付けを行いアライメント調整を終え完成です。 まずはどれだけ車高が落ちたかを見て頂きましょう。 こちらがローダウン前。 そしてこちらがローダウン後です。 落ち幅はおおよそフロントが35mmダウン、 リアが30mmダウン程となっています。 写真で見てもかなり車高も落ちた事が分かります。 SUV感を残しつつスタイリッシュに仕上がりました。 純正ショックはそのままに、 乗り味を大きく変えずにローダウンを楽しめるのも ダウンサスでのローダウンの魅力の一つです。 引き続き足回りのご相談をお待ちいたしています。 それでは次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。 管理番号:0042508021003
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- その他サス
2025/08/16シエラを0インチアップ。エナペタルで乗り心地はどう変わるのか。JB74ジムニーシエラにエナペタルで0インチアップ。 ジムニーシエラのご来店が多いクラフト一宮店です。 本日はシエラのショック交換をお伝えしていきます。 最近特に人気の0インチアップ。 車高を変えずに乗り心地を変えていく ジムニーならではのカスタムを本日は行っていきます。 お選びいただいたのは、エナペタル。 ビルシュタインのB6キットと装備内容は大きく変わらず 純正形状のショックセットとなっています。 今回はステアリングダンパーも ご一緒にお任せ頂きました。 エナペタルのショックには2種類設定があり、 簡単に説明すると減衰力調整が備わっているかいないかです。 今回は減衰力の調整が可能なモデルを装着していきます。 写真はフロントショックの上部。 この上に付いているダイアルを回して減衰を調整出来るようになっていて、 車両に取り付け後は フロントタイヤハウスの中から触れるようになっています。 リア用もショック上部にゴールドのダイアルが備わっており、 下回りから操作可能となっています。 先ほどと全く同じに見えますが、 下の写真はステアリングダンパーの減衰ダイアルです。 ステアリングダンパーにも 減衰力調整がついているのは結構嬉しいですね。 早速取り付けしアライメントも取り終え、 走ってみましたが安定感が抜群に高まりました。 シエラの乗り心地で特に多いふら付きなどが 大きく改善された事が少し走っただけで分かるほどです。 率直に言うと固めな味付け。 もちろん安定感はズバ抜けています。 ですがエナペタルの良さはそれだけに留まらず、 言葉で伝えると難しいのですが とてもしなやかな乗り心地を体感出来ました。 元々ビルシュタインはドイツのメーカー、 そしてエナペタルは日本で ビルシュタインの特注品やメンテナンスやOHをしている会社です。 ドイツブランドの足回りを 日本の技術でよりブラッシュアップしている所こそが 車好きの心をくすぐります。 今回の車両はジムニーシエラの18インチ装着者。 タイヤもオープンカントリーRTといった オフロードタイヤが備わっていましたが それでもショック変更の効果は絶大に感じ取ることが出来ました。 シエラの乗り心地に拘りたい方は 是非一度エナペタルを候補にいれてみてください。 ご相談は是非ともクラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 管理番号:0042508031003
続きを読む -
- キャラバン
- WEDS
- ホワイトレター
2025/08/15NV350キャラバンのホイール選びは16インチがお勧めな理由とは。NV350キャラバンにマッドヴァンスXタイプSの16インチを装着頂きました。。 こんにちは。クラフト一宮店です。 本日はNV350キャラバンのホイール変更をお任せ頂きました。 元々は全く別のホイールを装着頂いていたこちらのキャラバン。 仕様変更にてマッドヴァンスX タイプSを 今回新たに装着頂きました。 キャラバンのカスタムホイールって かなり選べるホイールが少なかったのですが 最近では新たなホイールも続々と発売され 少しづつですが選べる幅も広がってきました。 特に16インチは最も選べるバリエーションが増えてきているので キャラバンでホイールをお探しの方にはとてもお勧めです。 今回装着したマッドヴァンスXタイプSは、 フィンタイプのようなスポークを外側に置きつつ センターは6本スポークを合わせたといったデザインとなっていて、 そのデザインをオフ系に落とし込んだといった マッドヴァンス渾身のデザインとなっています。 【SPEC】 wheel:マッドヴァンスXタイプS size:6.5J-16インチ color:フルマットブラック tire:パラダ PA03 215/65R16C キャラバンのカスタムご依頼も大変増えてきました。 これも各ホイールメーカーの頑張りのお陰です。 まだまだヒートアップするであろうキャラバンカスタム、 是非ともご相談はクラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 管理番号:0042507271005
続きを読む -
- ハイエース
- WEDS
- ホワイトレター
2025/08/14オフ系だけど乗り味はノーマルと同じ?ハイエースにトーヨータイヤのH30を選んだ訳とは・・・ハイエースにマッドヴァンスXタイプMの16インチを装着しました。 本日はハイエースのホイール変更をご紹介。 最近特に16インチにホワイトレターといった オフ系カスタムのご相談が増えてきているハイエース。 以前は大口径が主流だったのですが、 カスタム内容も日々変化しているのだと最近しみじみ感じています。 そんなハイエースも200系となり、はや20年。 そんな名車のハイエースのホイール変更を早速お伝えしていきます。 この度装着頂くホイールがこちら。 人気のマッドヴァンスX タイプMと トーヨーのホワイトレタータイヤのH30です。 オフロードタイヤと合わせる方が多いのですが、 普段使いでは極力ロードノイズは抑えた 快適仕様がお好みという事で今回はH30を合わせました。 メッシュ状のデザインはまさに今時のオフロードデザイン。 加えてマットな黒色で塗り上げた色使いに ホワイトレターのアクセントはとてもハイエースに似合います。 実際この組み合わせだと、 H30もオフロードさが出てきて全く違和感ないことに驚きました。 商用車のカテゴリーのハイエースですが、 最近ではファミリー層や趣味車としても人気のハイエース。 足元をカスタムすると、見違えますね。 H30のマイルドな乗り味もとても魅力的です。 【SPEC】 wheel:マッドヴァンスX タイプM size:6.5J-16インチ color:フルマットブラック tire:H30 215/65R16C ホワイトレターを合わせる事によって こんなにもイメージが変わるんだと驚いた一台でした。 是非気になった方は当店までご相談を。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。 管理番号:0042507271003
続きを読む -
- レヴォーグ
- RAYS
- 下取り/買取り
2025/08/13ローダウンしたレヴォーグに18インチのグラムライツ57NRを装着したらこんな仕上がりです。レヴォーグにグラムライツ57NR スペックMを装着しました。 RAYSホイールNo1ショップのクラフト一宮店です。 本日はレヴォーグにRAYSのグラムライツを 装着致しましたのでそのご紹介です。 装着頂いたホイールはグラムライツ57NR スペックM。 純正ホイールとの入れ替えで18インチを装着しました。 軽量設計のグラムライツは 純正ホイールと比べかなり軽く作られています。 軽いホイールに変更すると 発進時やブレーキング時のレスポンス向上など、 車両本来の性能を引き出すことが出来るのでとてもお勧めです。 【spec】 wheel:RAYS グラムライツ57NR スペックM size:7.5J-18インチ color:GX tire:純正流用 ちなみに外した純正ホイールは下取りさせて頂きました。 お得にカスタムを行うなら 買取や下取りもやっているクラフトにお任せください。 ブラックに塗られた57NRは レヴォーグのボディカラーにとても相性が良かったです。 この度のレヴォーグは、 以前にローダウンも施工させて頂いた車両で、 トータルカスタムをお任せ頂きました。 有難う御座います。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。 管理番号:0042507261007
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- シーエルリンク
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2025/08/12CLリンクもお任せください。JB64ジムニーにユニオンリムHRを装着したらこんな仕上がり。ジムニーにCLリンクのユニオンリムHRを装着しました。 ジムニーのご来店が多いクラフト一宮店です。 本日はジムニーカスタムでも特に支持を集めている CLリンクのホイールを装着しましたのでそのご紹介です。 こちらがそのホイール、 CLリンクのユニオンリムHRです。 人気のビードロック調のリムに加え、 コンケイブも取り入れたまさに 今時のデザインのユニオンリムHRに合わせたタイヤは、 オープンカントリーAT3です。 今回はチューナーサイズではなく、 拘りを込めた純正と同じタイヤサイズ。 ホイールもジムニー用として設計されているホイールは 殆どが純正に近いサイズ感なので、 ノーマル時からの乗り味もかなりしっくりくるものになっています。 今回のユニオンリムHRのホイールカラーは マットスモーククリアをお選び頂きました。 メーカーによっては同じ色の名前でも多少の違いが出てくるのですが 今回の色は個人的に明るめな印象でした。 オープンカントリーAT3はオフロードタイヤの中では 浅い溝の作りとなっていて、 ブロックの作りもマイルドとなっています。 これがどうなるかというと、 オフロードタイヤの中では かなり静かに走ることが出来るようになります。 普段使いでジムニーを毎日乗る方が多いと思いますので、 是非ジムニーのタイヤ選びを行うときは 候補に入れてみてください。 【SPEC】 wheel:CLリンク ユニオンリムHR size:5.5J‐16インチ color:マットスモークリア tire:オープンカントリーAT3 175/80R16 引き続きジムニーのご相談をお待ちしています。 それでは次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。 管理番号:0042507271009
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- その他 パーツ/GTパーツ
- 4x4Engineering
2025/08/1174シエラの車高はそのままに、乗り心地をカスタマイズ。シエラのショックアブソーバー交換&ステアリングダンパーを取り付けました。 こんにちは。ジムニー/シエラ/ノマドで多数のご相談を頂いております クラフト一宮店です。 本日はJB74ジムニーシエラ。 ショックアブソーバーの交換と、ステアリングダンパーの取り付けを ご依頼いただきました。 早速取り付けていく商品をご紹介します。 まずはショックアブソーバーから。 純正からの交換先としてご指定頂いたのは四駆カスタムの老舗、 4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションです。 車高アップ時に利用するイメージの強い商品ですが、 ±0mmから+30mmまでの車高変化に対応していますので 車高を変えずに乗り心地を変化させることもモチロン可能です。 同時取り付けしていくステアリングダンパーもご紹介します。 津田レーシングのDAMSELステアリングダンパーです。 こちらも四駆乗りなら耳にしたことのある方も多いのではないでしょうか? しっかり津田レーシングのロゴ入り。 路面からの影響でふらつく様な挙動をするハンドルの動きを 制限することで直進安定性の向上を狙うアイテムです。 減衰力調整機能付きで好みや路面状況によって調整も可能で、 更に調整幅もかなり広く設定されているのが特徴です。 4×4エンジニアリングのショックアブソーバーも同様に 減衰力調整機能付き。 ハーモフレック機能という路面状況に合わせて自動で 減衰力調整をかけてくれる機能も付いているため、 グッと安定感が増して感じられるのではないでしょうか。 ステアリングダンパーはフロント側から潜り込まないと 見ることはできませんが、 ショックアブソーバーはシエラですとリアビューからの 確認もしやすく、見た目の変化が分かりやすいパーツです。 車高こそ変わりませんが、 運転するオーナー様には違いが分かるカスタマイズ。 今回は車高はそのままでいいんだけど乗り心地を変えたい! という方向けのカスタムをご紹介させて頂きました。 今回は車高はそのままに足回りを変更いたしましたが、 ローダウン・リフトアップもモチロン施工可能です。 8月17日までクラフト一宮店にてサスペンションフェアを開催中です。 期間中は特別プライスにてご案内していますので 足回りのご相談はクラフト一宮店までお寄せくださいませ! 管理番号:0042504141028
続きを読む -
- カローラ
- ローダウン系
- スプリング交換
- TANABE
2025/08/10よく落ちるダウンサス、タナベのDF210をカローラフィールダーに装着したら・・・カローラフィールダーハイブリッドをタナベDF210でローダウン。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はカローラフィールダーハイブリッドの ローダウンをご紹介。 今回はタナベのダウンサス、 DF210を入れていきます。 車両はこちらのデイトナのホイールを履いた 渋めのカローラフィールダー。 ノーマル車高だということもありかなり腰高感があります。 そしてこちらがローダウン後、 タナベ・DF210装着後のフィールダーです。 車高もグッと落ちてステーションワゴンらしい 綺麗なシルエットとなりました。 落ち幅はフロントが40mm、 リアは35mm程となっていて しっかりめに下がってくれました。 デイトナがよりいっそう引き立ちましたね。 最後にアライメントを調整して完成です。 今回装着したタナベのDF210のDFの由来は ドレスアップフォルムの頭文字。 しっかりめにカッコよく下げる事を 目的としているダウンサスなので仕上がりも一際です。 ちなみにNF210の由来は、 ノーマルフィーリングの頭文字が由来。 ノーマルのような乗り味が好みの方はこちらがお勧めです。 只今夏のローダウン&リフトアップキャンペーンが開催中。 車高を下げたい方や上げたい方は 是非この機会にクラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 管理番号:0042507271004
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- RAYS
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2025/08/09ノーマル車高のシエラにオープンカントリーRTの225/70R16を入れたらこんな仕上がり。シエラに最軽量ホイール、ALAPJを装着しました。 ジムニーシエラのご来店が多いクラフト一宮店です。 本日は74シエラにRAYSの鍛造ホイールを装着頂きました。 それがこのA・LAP・Jです。 このホイール、ジムニー専用ホイールの中で ダントツに軽いと言われています。 JB23純正ホイールもとても軽かった事もあり、 ジムニーには軽いホイールが 相性が特にいいのでしょう。 タイヤはオープンカントリーRTを合わせました。 サイズは225/70R16、 かなり大きいサイズを入れています。 軽いだけではなく深く取られたリムも魅力の一つです。 リムとディスクの塗分けも迫力があってカッコいいですね。 【SPEC】 wheel:RAYS ALAPJ size:6.0J-16インチ color:BD tire:オープンカントリーRT 225/70R16 次回はリフトアップをお任せ頂いています。 取り付けは先になりますが またご紹介致しますのでお楽しみに。 只今ジムニーシエラ用ホイールの在庫強化中、 シエラ乗りの方は是非ともクラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 管理番号:0042508011004
続きを読む -
- ヴェゼル
- ローダウン系
- スプリング交換
- TEIN
2025/08/08人気が人気を呼んでいます。ヴェゼルテインのダウンサス、ハイテクを装着しました。RV5ヴェゼルをテインのハイ・テクでローダウン。 こんにちは、足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はRV5ヴェゼルのご紹介。 以前ブログで取り上げさせて頂いた コチラのオーナー様がなんと同じヴェゼルオーナー様をご紹介くださり、 短期間で2度目のテイン・ハイテク装着をお任せ頂きました。 ヴェゼルローダウンの記事。 【車高調スペック】 メーカー:テイン ハイ・テク ダウン量:フロント-35mm/リア-30mm 純正より短いバネで車重を支えるローダウンスプリング。 その為どうしても強く固いバネになりがちで ダウンサスというのは 乗り心地が固くなってしまう傾向にあります。 コチラのハイ・テクは 比較的柔らかめのバネレートになっていますので、 車高は落としたいけど固すぎるのは嫌!という方に おススメのダウンサスとなっています。 【ハイ・テク取り付け前・純正車高】 【ハイ・テク取り付け後】 落ち幅は程よく、腰高感は全く感じないほどに スタイルアップが可能。 乗り心地など諸々を含めて実際乗っているオーナー様が 自信をもっておススメいただいたテインのハイ・テク。 当然本日のヴェゼルも満足の仕上がりとなりました。 もっとガッツリ落としたい!という方には 他メーカーのダウンサスや車高調を ご提案することもモチロン可能です。 取り付けからアライメントまで一貫して 自社で行えるのがクラフトの強み。 更に8月17日までサスペンションフェアを開催中! お得に購入いただける大チャンスですが、 好評をいただいている結果、かなり日程が埋まってきております。 希望日を抑えるためにも早め早めのご相談をお待ちしております! 管理番号:0042506081008
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- 4x4Engineering
- WEDS
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2025/08/07当日取り付け可能なシエラ専用ホイールが多数!!シエラカスタムならクラフト一宮店へ。シエラ用カスタムホイールが当日取り付け可能です。 ジムニーシエラが納車ラッシュを迎えているそうですね。 という事でクラフト一宮店では、 シエラ用ホイールを取り揃えてみました。 人気のマッドヴァンスシリーズの X タイプSのフルマットブラックや 08のフリントブラックなど、 そして大ブレイク中の マッドヴァンス06のフルマットブラック、、、 本格クロカンホイールの ブラッドレーVのシエラ用サイズなどが 只今店頭にて各ホイール一台分ストック有り。 タイヤもシエラ用で オープンカントリーRTの225/70R16の ホワイトレタータイヤのご用意が御座いますので、 当日取り付けが可能となっています。 もちろん希望のタイヤがあれば ご相談も大歓迎です。 是非この機会にクラフト一宮店で 人気のシエラ用ホイールをご覧ください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。
続きを読む -
- ランドクルーザー250系
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2025/08/06ランクル250に275/70R17のKO3を履かせたらこんな仕上がり。ランドクルーザー250にヴァルカンとKO3の18インチを装着。 こんにちは、クラフト一宮店です。 本日はランドクルーザー250のホイール交換をご紹介。 装着頂いたホイールはランクル専門ブランドとして有名な、 4×4エンジニアリング・Air/Gヴァルカンの18インチです。 ホワイトレターを履きたかったオーナー様が 選んだタイヤはBFグッドリッチのKO3。 まだ発売されて間もないオールテレーンタイヤです。 タイヤサイズは、 チューナーサイズしか設定が無かったこともあり、 275/70R18といった250限界サイズを装着頂きました。 BFグッドリッチのタイヤは 太めな作りになっていて装着後のツラ加減も中々。 こんな感じに仕上がりました。 ヴァルカンのアメリカンなデザインも とてもゴツくて相性抜群です。 只今250用のヴァルカンは店頭在庫でも ご用意が御座いますので、 即日取り付けが可能です。 気になった方はご相談ください。 【SPEC】 wheel:4×4エンジニアリング Air/Gヴァルカン size:8.5J-18インチ color:マットガンメタ tire:BFグッドリッチ KO3 275/70R17 今回の車両は以前に、 タナベのUP210でリフトアップをお任せ頂いたお車です。 もちろんノーマル車高でも装着は可能なのですが、 上げてから装着すると一際カッコよく仕上がります。 それでは次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。 管理番号:0042508011003
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- 車高調
- TEIN
2025/08/05NDロードスターをテインのフレックスZでローダウン。推奨車高だとどんな仕上がり?NDロードスターをTEINのフレックスZでローダウン。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はNDロードスターの ローダウンをご紹介していきます。 お選びいただいたアイテムは テインの車高調、フレックスZです。 フレックスZは、 車高を変えても乗り心地の変化が少ない 全長調整式タイプの車高調で、 テインならではのマイルドな乗り心地を味わえる、 複筒式を採用しています。 更に減衰力も16段備わっているといった快適仕様な車高調です。 当店でも特に人気な車高調なので、 気になった方は是非ご相談ください。 それでは取り付けが完了しましたので、 最終調整のアライメントをとって完成です。 さぁ、それではローダウン前後の違いを見て頂きましょう。 まずはノーマル車高のNDから。 続いてこちらがローダウン後です。 浮いた感じが無くなりスッキリしました。 シルエットもとても綺麗です。 今回の落ち幅はメーカー推奨のダウン量。 おおよそ前後で35mm程落としています。 乗り心地もかなり良かったです。 テインの車高調はクッション性がとても良いので、 街乗り重視の方にとてもお勧めです。 只今クラフト一宮店では、 夏のローダウン&リフトアップキャンペーンが開催中。 足回りのイベントとなっていますので、 是非この機会にローダウンやリフトアップをお考えの方は 当店にお任せください、 それではまた次回のブログもお楽しみに。 管理番号:0042507261006
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- WEDS
- オールシーズンタイヤ
2025/08/0486にこんなカスタムは如何?オールシーズンタイヤをカッコよく履いてみました。86にウェッズスポーツSA75Rの17インチを装着しました。 86/BRZのご来店が多いクラフト一宮店です。 本日はZN6 86にウェッズスポーツSA75Rを 装着頂きましたのでそのご紹介です。 86/BRZといえば18インチが最も当店で人気があるサイズでしたが ここ最近特にご相談が増えてきているのが17インチ。 乗り心地や性能を重視し、インチダウンした分 良いタイヤを履きたいといった相談がとても増えてきています。 そんな今回のオーナー様が選ばれたタイヤが ミシュランのクロスクライメート2。 そうです。オールシーズンタイヤです。 もちろん17インチでご用意。 純正よりクッション性能を落としたくないといった拘りと、 履き替え不要な扱いやすさからこの組み合わせを選んだとか。 確かに脱着シーズンとなると過度な待ち時間や、 準備に時間が取られてしまうなどデメリットもあります。 そんな問題をカスタムで解決してしまうところが 86カスタムらしくて良いですね。 オールシーズンといっても種類は色々ありますが、 ミシュランのクロスクライメート2は夏場の性能が非常によく、 静粛性やグリップ力も結構高め。 なによりこのサイズは低燃費タイヤとなっているのも魅力の一つです。 ホイールをウェッズスポーツに変えて頂いた事による 軽量化も86らしいカスタム。 自分の好きな仕様へ色々変えていく楽しさが伝わってきます。 【SPEC】 wheel:ウェッズスポーツSA75R size:7.5J-17インチ color:EJブロンズ tire:クロスクライメート2 225/45R17 ちなみに純正ホイールセットは下取りさせて頂きました。 下取りが出来るタイヤ屋さんって結構少ないので お得に買い換えたい方は是非とも当店までご相談ください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。 管理番号:0042507251006
続きを読む -
- 夏タイヤ作業、うんちく
- スタッフのカーライフ日記
2025/08/03タイヤローテーションって本当に必要なの?実際にスタッフの車で見てみたら・・・半年足らずでこの違い。期間が長くなれば差もつきます。 こんにちは。 タイヤショップのクラフト一宮店です。 本日のテーマはタイヤローテーションです。 突然ですが、ご自身の愛車のタイヤってチェックしていますか。 点検や車検に出したときに指摘されて初めてご自身のタイヤの状態を 認識する方も結構多いのではないかと思います。 本日はお盆休み前ということもあり、 私の車をタイヤローテーションしてみましたのでお伝えします。 私が乗っているのは車種はC-HR。 以前にホイールセット装着の様子を ブログにアップした車両なんですが、 装着した日付を見返すとなんと約五ヵ月前! いつの間にか、かなり日が経っていました。。。 国産の車両ですと、FFという駆動方式が一般的。 というわけでFF車を基準にしてお話していきます。 FF車はフロント側に重たいエンジンが積んであり、 エンジンの動力が伝わる・且つ操舵するのがフロント側のタイヤになります。 前輪駆動車といわれるものですね。 もちろんハンドルを切ったりなど、 フロント側に負担がどうしても集中するため、 当然フロントタイヤの方が減りが早くなってしまうんです。 実際ローテーションなんて必要なの!?という疑問にお答えするのに 丁度いいタイヤが私の車についてましたのでご覧いただきたいとおもいます。 まずはコチラがフロントについていたタイヤです。 まだまだ使用期間5か月ですので溝はたっぷり残っていますが 新品時にある、いわゆる【ヒゲ】はすっかり無くなっています。 ちなみに私が付けているタイヤは一般的なタイヤとは少し違う オフロードタイヤといわれるものですが、考え方は基本的に一緒です。 形が多少違えど同じタイヤですからね! 一方コチラはリアについていたタイヤです。 なんとビックリ!まだヒゲが残っているんです! もう一点分かりやすい変化が生じている場所がありました。 見比べてみてください。 【フロント装着タイヤ】 【リア装着タイヤ】 明らかにフロントのショルダーが丸くなっているんです。 タイヤの角の立ち方が全然違いますよね? 前輪が駆動・操舵を担っていますので カーブを曲がる時などにかなり負荷がかかるショルダー部。 前後の装着位置の違いでこんなに差があるんです。 半年未満でこの状態ですから、このまま一年乗り続けると 更にその差は顕著になっていきます。 乗り方や日常点検、空気圧チェックの頻度にもよりますが 特に荷重の掛かりが大きいEV車では、 納車から1年間ローテーションしなかったら フロントだけ溝が全くない丸坊主になっていた!なんて実例もあるんです。 最低でも年に1回ローテーションをする!と心がけていると 自然とそのタイミングでタイヤの状態診断も行うことが出来ます。 溝が少なくなれば安全性能の低下にそのまま直結してきます。 安全に日常を過ごすためにも、参考にしてみてください。 タイヤショップクラフトでは 全店でローテーション作業を受け付けております。 クラフトメンバーになっていただくと特典を含めて更にお得に 当社サービスをお受けいただくことが出来ますので、 気になる方は是非店舗へお問い合わせください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。
続きを読む -
- 軽自動車
- DAIHATSU
- アーバンオフ系
- クリムソン
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2025/08/02ディーンのクロスカントリーがクラシカルホイールの代表的に云われる理由とは?タフトにディーン クロスカントリーを装着しました。 こんにちは、クラフト一宮店です。 本日はタフトのホイール交換をご紹介いたします。 今回は気分前進ワクワクSUVのキャッチコピーの通り、 遊び心ある機能性を兼ねそろえたタフトに ディーンのクロスカントリーを装着しました。 ディーンのクロスカントリーのデザインの由来は 40ランクルの逆輸入車の純正ホイールとなっています。 40年もの前に作られた デザインというだけで心躍りますよね。 更にクロスカントリーの製作者の方に 一度お話を伺ったこともあるのですが 特に一押しなのが今回も装着頂いた マーガレットホワイトのカラーだそうです。 往年のデザインというだけあって 流行りすたりを超えたデザインは長く履いていく上でもとてもお勧め。 更にそんなホイールの製作者の意図も 受け止めて履くホイールというのも感慨深く、 愛車への愛着がより増すのではと思います。 【SPEC】 wheel:ディーン クロスカントリー size:4.5J-15インチ color:マーガレットホワイト tire:オープンカントリーRT 165/65R15 そんなクラシカルで遊び心も備わった ディーンのクロスカントリー。 是非一度愛車に入れてみては如何でしょうか。 ご相談お待ちしています。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。 管理番号:0042507141002
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- スプリング交換
- その他サス
2025/08/01GR86にGROWのスポーツサススプリングを入れたらどんな仕上がり?GR86にGROWのスポーツサススプリングを装着しました。 こんにちは。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日は当店ご相談件数No.1車種の、 GR86をダウンサスでローダウンしましたのでそのご紹介。 早速ですが、まずは入庫時の純正車高からご覧ください。 やっぱりスポーツカーなら車高は低く、 よりスタイリッシュに乗りたい! ということでローダウンのご相談が圧倒的に多いGR86/BRZ。 早速ですがローダウン後がコチラです。 いかがですか? 実は下げ幅は30mm程度。 しかしこの3センチがガラッと印象を変えてくれるんです。 使用した商品はGROWのスポーツサススプリングです。 まさに知る人ぞ的なダウンサスですね。 純正を基準に作りこまれたのが このスポーツスプリングの魅力。 試作を重ね、作り込んだスプリングは きっとオーナーの満足感にしっかり応えてくれます。 ローダウン化されたことでフィーリングはよりスポーティに。 このまま一体感の増したGR86を楽しむも良し、 より太いホイール&タイヤに変えて更なる変化を楽しむも良し。 可能性の広がるGR86に仕上がりました。 最近ブログを見てご相談いただくことが かなり増えてきている印象です。 本当に有難う御座います。 早めにご相談を頂くことで商品の確保はもちろん 日程の都合もつけやすくなりますので 車高調をご検討の方は是非お早めにクラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 管理番号:0042506161001
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- RAYS
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2025/07/31ジムニーシエラにRAYSのデイトナM8を装着したらどんな感じ?ノーマル車高のシエラに装着してみました。JB74シエラにRAYSのデイトナM8を装着しました。 RAYSホイールNo1ショップのクラフト一宮店です。 本日はJB74シエラにホイールセットを 装着頂きましたのでそのご紹介です。 この度装着頂いたホイールは、 RAYSのデイトナM8の16インチ。 オフロードホイールをメインに展開している RAYSのデイトナシリーズの中でも特に人気のホイールです。 そんなM8に合わせたタイヤは、 大ブレイク中のオープンカントリーRT。 ジムニーのカスタムタイヤの中で 圧倒的人気を誇るオフロードタイヤです。 絶妙に落ち込んだコンケイブの中に メッシュデザインを盛り込んだ 今時のデザインのM8が現行車にとてもハマります。 リムもビードロック調のデザインを取り入れていて、 オフロード感をとても引き立ててくれます。 【SPEC】 wheel:RAYS デイトナM8 size:6.0J-16インチ color:N2 tire:オープンカントリーRT 185/85R16 この度は長期納期の商品でしたが クラフトに在庫でのご用意もあり 最短取り付けが出来ました。 RAYSホイールで気になる商品がある方は是非一度、 RAYSホイールNo1ショップのクラフト一宮店にお任せください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 管理番号:0042507201004
続きを読む -
- プリウス
- ローダウン系
- スプリング交換
- RS-R
2025/07/3060プリウスにRSRのダウンサス、Ti2000を入れたらこんなに落ちるんです。60プリウスにRSRのTi2000を装着しました。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日は60プリウスのローダウンをご紹介。 今回は人気のダウンサス、 RSRのTi2000を入れていきます。 60プリウスのダンパーはスポーツ性能が高く 固めなセッティングなのは有名ですが、 そんなダンパーとの相性がいいのがダウンサス。 しっかりめにダンパーが作られているので ダウン量も多く確保出来る設計になっています。 早速ですが、装着前後で見比べて頂きましょう。 ますはローダウン前。 そしてこちらがローダウン後です。 想像以上に車高が落ちています。 ダウンサスとは思えない程のダウン量というのが 60プリウス用Ti2000のメリットなのかもしれません。 もちろん純正ダンパーは流用しているので、 乗り心地を大きく変えないのも魅力となっています。 只今クラフト一宮店では、 夏のローダウン&リフトアップキャンペーンが開催中です。 車高調からスプリング交換などが お得に購入できるイベントとなっていますので、 是非この機会にクラフト一宮店までお越しください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 管理番号:0042507201005
続きを読む -
- プラド
- リフトアップ
- 4x4Engineering
2025/07/29プラドをリフトアップするならカンサスがおススメ。その訳とは?満足感の高いリフトアップならこれで決まりです。 こんにちは。足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日は150プラドのリフトアップをご紹介します。 2024年4月をもって生産終了となったランドクルーザープラド。 後継車としてのランドクルーザー250もカスタムがアツいお車ですが、 まだまだプラドも健在! プラドのリフトアップといえば何を思い浮かべますか? 当店のおススメはコチラです! 【車高調SPEC】 車高調 :4×4エンジニアリング カントリーサスペンション アップ量:フロント10mm~80mm アップ量:リア 40mm ※GDJ型の場合 前下がりを直したいというご相談が多いプラド。 そうなるとやはりフロント車高を上げてバランスを 整えつつのリフトアップが視野に入ります。 そこでカンサスがおススメの理由なのですが、 やはり車高調整機能が付いていることでお好みの 調整が出来るということが一つ。 品番が多数用意されており、必要に応じたパーツが セットで手に入る点が一つ。 ハーモフレック機能内蔵品である事が一つ。 車高調整機能付きのショックアブソーバーとスプリングのみの ベースグレードから、 ラテラルロッドやスタビライザーダウンブロック等のサブパーツが 一式揃えられるセットまで用意されています。 同じリフトアップをするにしても、 車高の調整が効くことで最終的な仕上がりの満足度が 格段にアップしますよ! ハーモフレック機能とは、簡単に申しますと 乗り心地を左右する振動に対する減衰力を カントリーサスペンションが自動で調整してくれる機能です。 今回はラテラルロッドも同梱の仕様で取り付けました。 車高が上がることでずれてしまうタイヤ位置を調整し 適正位置に直すことが出来るパーツですね。 後々タイヤ・ホイールも交換予定でしたら 尚の事つけておいた方が良いのではないかと思います。 施工完了後のお姿がコチラです。 車高が上がればOK!という方から 後々のカスタムを見据えた方まで用途は様々ですので ご希望の方は是非店頭にてご相談下さいませ。 モチロン、アライメント調整まで 一貫してお任せいただけます。 只今クラフトではサスペンションフェアを開催中です。 ローダウン・リフトアップのどちらも対象となりますので 検討中の方は今がチャンス! 是非クラフト一宮店までご相談下さい。 管理番号:0042507141003
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- ローダウン系
- 車高調
- TEIN
2025/07/28BRZをテインのフレックスZでローダウン。推奨車高だとどんな仕上がり?BRZをTEINのフレックスZでローダウン。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はBRZのローダウンを お任せ頂いたのでそのご紹介です。 お選びいただいた足回りはTEINのフレックスZ。 最近特にご相談の多い車高調です。 同価格帯の車高調もありますが 比べると乗り味もしなやかで クッション性が高く乗り心地が良いと評判のアイテムです。 最近では主流といわれる 全長調整式を採用していて スプリングのプリロードを変えずに 車高調整が出来るようになっているので 下げても乗り心地が変わりにくいのが人気の秘訣です。 もちろんマイルドな街乗りを楽しめるだけではなく、 スポーツ性能も完備。 しっかりとスポーツ走行を楽しみたい方にも とてもお勧めな車高調となっています。 減衰力調整機能も備わっているので、 乗り味に拘れるのも魅力です。 それでは取り付けが終わりましたので アライメント調整を行っていきます。 アライメント調整までも 自社で完結出来るショップってそれ程多くないそうで 一貫してお任せ頂けるという事で 足を運んで頂ける方も少なくありません。 是非足回りでお悩みの方がいましたら クラフトまでご相談ください。 それでは完成後をどうぞ。 今回の落ち幅はメーカー推奨となっています。 もちろんこれより低くする事も可能ですが まずは吊るしの状態で乗っていただくことに。 純正の乗り味もかなりマイルドなので、 86/BRZにお乗りの方には マイルドな乗り味のフレックスZはとてもお勧めだと思います。 只今クラフト一宮店では、 夏のローダウン&リフトアップキャンペーンが開催中。 是非この機会にご相談をお待ちしています。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 管理番号:0042507121007
続きを読む -
- フェアレディZ
- マルチピース
- WORK
2025/07/27ノーマル車高のZ34にマイスターS1 3ピースを装着したらこんな感じに仕上がりました。Z34にマイスターS1 3ピースの19インチを装着。 本日はRZ34のホイール変更をご紹介。 こんにちは、クラフト一宮店です。 最近特にスポーツカーのご来店が増えてきていて、 NDロードスターや86/BRZ、 FL5タイプRなど有難い事に多くのご相談を頂けています。 ホイールや足回り変更をお考えのスポーツカー乗りの方がいましたら、 是非ともお気軽にご相談ください。 それでは早速本題へ。 装着頂いたのは、WORKの看板ホイール マイスターS1 3Pの19インチです。 今回はZらしくFRサイズでご注文を頂き、 フロントは9.5J、リアは10.0Jといった 全然ナローではありませんが RZ34でのナローサイズをご指定頂きました。 写真はリア用の10Jです。 バフフィニッシュのディスクに、 ゴールドピアスボルトを添えた贅沢な仕様となっています。 適合ディスクの確認ついでに WORKのセイムサイズを確認したのですが全く同じサイズでした。 つまりWORK推奨サイズで装着するとこの仕上がりという事です。 フロントは結構ギリギリでしたが リアはまだ若干の余裕がある感じ。 ノーマル車高でホイールを変えられたい方も 多いと思いますので是非ご参考に。 ただ驚いたのがアケボノキャリパーと ディスクのクリアランスで、想像以上にギリギリ。 干渉するまではいかないのですが、 まるで専用設計のような逃げ方でとてもいい感じでした。 タイヤは今回純正を流用。 少しだけ腰高感は残りましたがとてもカッコいいです。 只今ローダウンやリフトアップといった 足回りキャンペーンも開催中ですので 気になるのなら是非ともご相談ください。 【SPEC】 wheel:WORK マイスターS1 3PIECE size:F:9.5J-19インチ R:10.0J-19インチ color:バフフィニッシュ/ゴールドピアスボルト ちなみに推奨サイズの装着感はこんな感じです。 もちろんもっと攻めたい方のご相談もお待ちしています。 それでは引き続きZ34のご相談をお待ちしています。 足回りからホイールまで当店にお任せください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。 管理番号:0042507201006
続きを読む -
- リフトアップ
- ローダウン系
- 車高調
- スプリング交換
- イベント・キャンペーン情報
2025/07/26夏のローダウン&リフトアップキャンペーンは本日からクラフト一宮店で開催中。お得に車高調やスプリングを購入するなら今がチャンスです。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 お待たせいたしました。 いよいよ本日より、【夏のローダウン・リフトアップキャンペーン】が始まりました。 このイベントでは文字通り、 ローダウンやリフトアップといった 足回り特化型のイベントとなっています。 車高が気になる、乗り心地への不満、 走りの安定感、もちろん車高が気になるなど そんなお悩みをお持ちの方にピッタリのキャンペーンです。 ご希望の車高調やスプリングをご成約頂くと、 取り付け工賃とアライメント調整費を スペシャルプライスでご案内となっています。 是非この機会に足回りプロショップの クラフト一宮店で愛車の足回りを見直してみませんか。 キャンペーン期間は8月17日㈰まで。 皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。
続きを読む -
- ハリアー
- WEDS
- 下取り/買取り
2025/07/2560ハリアーの純正サイズ、18インチのウェッズスポーツSA-20Rの仕上がりは?見た目がガラッと変わります。60ハリアー純正サイズでウェッズスポーツを装着。 こんにちは。クラフト一宮店です。 本日は60ハリアーのご紹介です。 ご家族が運転する機会が多いという今回のお車。 タイヤ交換の時期が来ているということもあり、 せっかくなのでホイールもご検討中でした。 黒系カラーのホイールでお探しでしたので いくつかご提案させて頂いた中、目に留まったのがコチラです。 【ホイールSPEC】 ホイール:ウェッズスポーツ SA-20R サイズ :7.5J-18インチ カラー :WBC(ウォースブラッククリアー) タイヤももちろん同時に新調して頂きました。 今回装着のタイヤはダンロップのグラントレックPT5です。 地面とタイヤの接地面積を高め、直進安定性や コーナリングでの安定感を高めている人気製品です。 冒頭でも少し触れましたが、 今回施工のお車はご家族がメインで乗るお車。 サイズは純正とほぼ同等のものを使用することで 操作感は大きく変えずに、今まで通り安心して 運転いただける仕様で仕上げました。 取り付けホイールのカラー、WBCは ブラック系ではありますがデザイン天面が切削加工されており、 その上から少しブルーがかったクリア塗装が施されています。 日の当たり方や角度によって表情が変わる、 当店でも人気のカラーなんですよ。 そして元々ついていた純正ホイール&タイヤのセットですが。。。 実はクラフト各店にて買取り・下取りも行っていますので、 純正のホイールは下取りに出して頂きました! 只今開催中の買取りキャンペーン期間中が更にお得に 買取り・下取りをご利用いただけるかもしれません! ・不要ホイールをお持ちのお客様 ・新しいホイールをお求めのお客様 ・オールシーズンタイヤの1本化を検討中のお客様 理由は様々化と思いますが、 現品をお持ちいただければその場で査定させて頂きますので 是非ともこの機会にクラフト一宮店をご利用ください! 管理番号:0042507121003
続きを読む -
- オデッセイ
- ローダウン系
- 車高調
- TEIN
- RAYS
2025/07/22RC4オデッセイを約40mmローダウン。19インチのベルサスを履きこなす!RCオデッセイ、ローダウンしてあげると8.0jホイールがカッコよく決まります! こんにちは。足回り施工プロショップ・クラフト一宮店です。 本日の車両はRC4オデッセイ。 ローダウンとホイールセットの装着を 同時に行っていきます。 今回のローダウンで使用するのはコチラ。 【SPEC】 テイン :フレックスZ ダウン量:フロント-24mm~-91mm ダウン量:リア -34mm~-54mm 固すぎない乗り味調整が売りのテイン。 乗り心地重視の方に人気の車高調です。 入庫時はまだ冬用タイヤを装着中。 ここからローダウンと新ホイールの同時装着で 一気にスタイルチェンジを図っていきます! ローダウン施工中のお写真を撮り損ねてしまったので 申し訳ありませんが一気に完成後のお姿をお披露目です! ホイールセットが変わったのはもちろんですが、 車高が変わることで一気にスタイルアップしましたよね! 取り付けたホイールはコチラです。 【ホイールSPEC】 ホイール:RAYS ベルサスVV21S サイズ :8.0J-19インチ カラー :YNJ(ジェットブラック) 今回のダウン量は前後共に約40mm程。 グッと車高が下がったことで一体感もマシマシ。 純正車高のままでは収まりきらないサイズですが、 車高を落とすことでフロント側がパツパツの ドンツラサイズで装着することが出来ました! 車高を落とす、ということなら ローダウンスプリングという選択肢もございます。 しかし施工後にやっぱりもう少し上げたい/下げたい といった希望が出てきたときに対応できるのが 車高調を使用する最大のメリットではないでしょうか。 只今クラフト各店にてサスペンションフェアを開催中! 一宮店は7月26日(土)から8月17日(日)までの予定となっています。 事前予約も絶賛受付中ですので、 リフトアップ/ローダウンを検討中のお客様は是非とも この期間中にクラフト一宮店までご相談下さい! 管理番号:0042503161024
続きを読む
全店舗ブログを検索
一宮店
-
住所
〒491-0024 愛知県一宮市富士4-3-22
-
電話番号
0586-24-1175
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00 ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- 【お知らせ】イベント情報・商品入荷情報
- 買取り・下取り
- タイヤ交換
- BBS
- TWS
- RAYS
- MID
- YOKOHAMA WHEEL
- WEDS
- WORK
- ENKEI
- SSR
- CRIMSON
- 4×4エンジニアリングサービス
- 足回り
- アライメント
- MUFFLER
- アルファード&ヴェルファイア
- 86・BRZ
- URBAN OFF CRAFT
- IMPORT CAR