装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

210クラウン×マーベリック709M こだわりを詰め込んだ仕様が完成★

2020/07/25
  • クラウン
  • ローダウン系
  • RS-R
  • WEDS
  • ツライチセッティング

2ピースホイールのメリットを生かし【ツラ】にとことん拘った1台が完成☆








ブログをご覧の皆様こんにちは!クラフト浜松店 寺田です^^

本日のご紹介は久しぶりのセダン 210クラウン ハイブリッドがご入庫

豊橋からご来店いただきました ありがとうございます^^



さて本日のメニューは【インチアップ】【ローダウン】の同時施工。

ノーマルの状態から一気に仕上げていきます

クラフトならではのセッティングで理想の1台に仕上げていきます

まずはお決まりの【ローダウン】から

■RSR BEST i Active
皆さんご存じRSR車高調

その中でもクラウンに純正採用されている電子制御ダンパーをそのまま生かして

車高調に変更できるベストiアクティブをチョイス



アッパーマウントについているアクチュエーターが移植可能です

※構造上減衰調整ダイヤルは下側になります



装着後はオーナー様のご要望に合わせて車高を微調整。

セダン系は前後のバランスも大事ですので納得がいくまでリセッティング

ベースが決まればお次は本命の【インチアップ】
モデルはコチラ



■WEDS MAVERICK 709M (20inch)
メッシュデザインで人気のマーベリック709MをFRサイズでインストール

2ピースホイールのメリットを最大限に生かしツライチセッティングを目指します

ミリ単位での細かなセッティングができる反面技量が試されるホイールでもあります



こういったシビアなセッティングには【タイヤ選び】も非常に重要

使用するタイヤサイズは勿論、銘柄によっても仕上がりは大きく左右されます

引っ張り気味のショルダーのデザインで人気のNITTO ネオ GEN を組みあわせ

丸みを帯びたタイヤに比べストローク時の干渉も抑えられるのでオススメです



車高が決まれば最終仕上げのアライメト調整作業

基準値をベースにトゥの調整をかけていきます

締め付け等最終チェックを行い試乗へ 仕上がりがコチラ!



WHEEL:WEDS MABERICK 709M  (Fr/Rr)8.5-20 9.5-20(マットガンメタ)
TIRE:NITTO ネオ GEN
SUSPENSION:RSR Best i Active


【装着前】



【装着後】

 

ノーマル状態との違いは歴然!車高とホイールでここまで大きく印象は変わります^^

前後のバランスも微調整を行いキッチリ合わせましたので狙い通りのフォルムに☆



ディスク形状・インセットを煮詰めることでご覧のような深リムがGETできます

ノーマルリムを選択したことでセダンらしい奥行きのある立体感も得られます

クラフトならではのこだわりセッティングの賜物です^^



ピアスボルトもオプション設定の【クラシカル】

ディスクカラーとの相性も良くオトナな仕様に



スペーサー等は一切使わずドンピシャでツライチセッティング

サイズセッティングで魅せるコダワリが詰まった1台が完成いたしました☆



M様、豊橋から当店のご用命誠にありがとうございました

仕上がりにも満足いただきよかったです^^

距離はありますがアフターメンテナンスも是非当店まで☆

またのご来店お待ちしております^^



浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店


  • 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844
  • 電話番号053-462-7611
  • 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

「クラウン」「ローダウン系」「ツライチセッティング」の記事一覧

  • 厚木店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2025/10/07 NEW
    「 GR86 」 ローダウン量 ー20mm 仕様での限界サイズをチェック!! 👀

      GR86はローダウン量によって装着出来るホイールサイズが変わるクルマ。。。 それでは-20mmのローダウンを行った場合は何Jが限界サイズでしょうか??     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・GR86。   キレイに仕上がって見えるGR86ですが、車高調は HKS ハイパーマックス R を装着。   そしてホイールは人気の鍛造ホイール 「 ADVAN RACING GT BEYOND 」 を装着しましたよぉ~ ✨     まずはアライメント調整を行っている画像から。。。   皆様から良くいただくご質問、それは 「 タイヤ・ホイールを交換した際にはアライメント調整を行った方が良いのか?? 」 っと言う内容。   その答えは 「 クルマによる。。」 と言う返答になるかも知れません。   クルマによる。。の意味ですが、クルマの仕様や行っているカスタムの内容、更には車輛の状態によってその返答が変わると言う意味合いとなります。   ちなみに、本日ご紹介のGR86のように足廻りを交換した車輛の場合、アライメント調整は必須作業ですよっ ✋   「 足廻りを交換する=アライメントの数値は必ずズレる 」 そんな認識で間違いないでしょう。   それでは タイヤ・ホイール を交換した際はどうでしょうか??   その答えは 「 施工した方がより良い状態で走行出来る 」 と言ったところでしょうかね。   タイヤ・ホイールを交換するだけなら基本的にはアライメントはズレません。   ですが、現在の車輛の状況(走行距離やクルマの使用状況)によってはアライメント調整を行った方が良いクルマもあります。   今まで施工した経験がないオーナー様からするとアライメント調整と言うのは特別な作業のように聞こえてしまうかもしれません。   ですが、アライメント調整とはクルマのメンテナンスの一環でもあります。   2年に1度行う車検もメンテナンスの一環だったりしますが、アライメント調整と言うのもそんなメンテナンスの一環なんです ✋   そんな訳で、皆様の愛車も定期的なアライメント調整を行いましょうね!!     本日装着したホイールは 「 アドバンレーシング GT ビヨンド 」 18インチとなります!!   GR86・BRZオーナー様で、ホイールの交換を検討されている方なら必ず? と言っても良い程、その候補にあがってくるホイールではないでしょうか!?   シンプルな5本スポークはスポーツCarとの相性も良く、当店でもご相談の多いアイテムとなっております。   更には 「 鍛造(たんぞう)ホイール 」 や 「 コンケイブホイール 」 と言うここ最近のトレンドもしっかり抑えたモデルと言うのも人気の理由なのではないでしょうか!?     アドバンレーシング GT ビヨンドはサイズによってディスク面のフェイス(コンケイブ具合)が変わるアイテム!!   そのコンケイブの度合いを表す表現として 「 C1~C5 」 までが設定されておりますが、本日装着したホイールはコンケイブ2(C-2)となります。   コンケイブが流行するようになってからもう5~6年? 位は経過しているかと思いますが、コンケイブホイールをお求めのオーナー様は増える一方。そんな訳でまだまだ当分コンケイブ人気は続くんでしょうねっ✨     コチラはGR86を横から見た画像です 👀   先程も記載しましたが、S様・GR86は車高調を装着しローダウンを行っているおクルマ。   ローダウン量は普段乗りでの快適性を考慮し-20mm程のローダウン量となっています。   そんなGR86に装着するホイールはどんなサイズがちょうど良いのでしょうか??     その候補となるのは 「 7.5J 」 「 8.0J 」 「 8.5J 」 「 9.0J 」 「 9.5J 」 とこの5サイズ辺りでしょうかね。。。   そんな候補の中からS様がチョイスしたホイールサイズは 「 8.5J 」 となりま~す✨   ワタクシ佐藤の経験上、ノーマル車高のGR86は 7.5J がちょうど良いサイズ感。   そして本日ご紹介のGR86のようにローダウンを行っているGR86なら8.5Jがちょうど良いサイズ感なんです!!   ですが、同じ8.5Jのホイールでもホイールの形状(デザイン)によっては突出してしまうモデルもあります。   ボディーからの突出が心配なオーナー様は店頭にてスタッフにご相談いただく事をオススメしますよぉ~ 👍   それでは、8.5Jを装着したGR86の出ヅラをチェックしてみましょう!!     前後ともにちょうどギリギリと言った仕上がりですよねっ✨   このホイールサイズより更に外にオフセットされるホイールの場合は 「 突出している 」 と判断される可能性が高いかも知れませんよね。。。   そんな事からローダウンを行ったGR86の場合、 8.5J が限界サイズとなる訳です!!     最後にちょっとした豆知識をご紹介しましょう!!   今までのご説明から、ローダウンを行ったGR86の場合 8.5J が限界サイズと言うのは分かっていただけましたよね!? 👀   ですが、そんなGR86に 9.0J や 9.5J を装着する事も実は出来たりするんです。。。   その手段として 「 更なるローダウンを行う 」 と言う方法や 「 インセットを調整出来るマルチピースホイールで仕上げる 」 と言った方法があります!!   そんなカスタムを行い太めのホイールを装着してみたい。。。そんなオーナー様はクラフト厚木店までぜひご相談下さいね~♬♬     クラフト厚木店は神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・静岡県・山梨県と県外にお住いの皆様からもご利用いただいております。   ちなみに、県外からお越しの際は高速道路がとっても便利!!   当店に1番近い高速道路のICは「 圏央道 県央厚木IC 」 となり、ICから5~10分程で到着できる場所に位置しております。   皆様からの沢山のご相談、スタッフ一同心よりお待ちしておりま~す♬♬     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   オーダー時はメーカーさんよりだいぶ長い納期がアナウンスされましたが、思った以上に早く入荷してきてくれて良かったですよねっ✨   そしてついに念願の アドバン GT を装着する事が出来ましたねっ♬♬   カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか!?   くれぐれもご無理はなさらずに。。。笑   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412509281006

  • 厚木店
    • ロードスター
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2025/10/06 NEW
    【NDロードスター】純正車高でどこまで出せる!??

      純正車高でホイール交換するならこのサイズがいいかも?? NDロードスターにアドバンレーシング TC-4SEをインストール!!     いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日はK様・NDロードスターのご紹介。   純正車高でツライチサイズを装着いたしましたよ~     今回ご注文いただいたのは「アドバンレーシング TC-4SE」。   新しくホイールを交換するなら純正と同じ出ヅラ・サイズでは面白みがないですよね?   なので今回は「7.0J-16インチ」で装着いたしましたよ!   今回のホイールには7.0Jの中にも2種類のサイズ設定があるのでクルマの仕様・オーナー様の好みに合わせて選んでいます!   今回は大人な感じで仕上げれるサイズを選んでいますよ!     出ヅラはこんな感じ。   純正ホイールと比べるとだいぶツラはよくなりました✨✨   NDロードスターと言うクルマは車高調等でローダウンを行ったり、アライメント調整を行ってあげると幅広いホイールサイズが装着できるクルマなんですよね!!   今回はクルマ側での調整はせず、そのままの状態でできるだけツライチ仕様に近づけれるホイールを選びましたが、希望のサイズを先に見つけてからクルマ側でセッティングすることもできたりもします!   もちろん限界はありますので、気になるホイールサイズがあればご相談くださいね~     全体のイメージはこんな感じ。   赤・黒をメインに仕上げていますよ!   ちなみにアドバンレーシングってスポーツカーにかなり人気があるホイールメーカーですが、人気が故に納期がとても長くかかっているんですよね💦💦   今回も納期掛かってしまうのかなと思っていたんですが、なんと在庫があったんですよ✨   ホイールサイズ・ホイールカラーによっては在庫が増えつつあるみたいです✨✨   気になっているホイール等ありましたら早めにご相談くださいね♪     K様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   新しくしたタイヤホイールはいかがでしょうか!   純正と比べて出ヅラもよくなりご満足いただけたのではないでしょうか!   また、ホイールの納期がかなり早かったおかげですぐに取り付けができました✨✨   次のカスタムはローダウンですかね??(笑)   それではまたのご利用お待ちしておりまーす!!   管理番号:0412510061001  

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/10/05
    【40アルファード】パーフェクトダンパーで全下げの70mmダウン!!そして21インチでツライチセッティング!!「10.0J」装着できるかも!??

      パーフェクトダンパー7Gでガッツリローダウン!! 今回もツライチでセッティング!!     いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日はW様・40アルファードのタイヤ・ホイールそして車高調を取り付けていきます!   まずは、before・afterをご覧いただきましょうかね✨     こちらはご入庫前の状態。     そしてこちらが完成した40アルファード。   今回装着した車高調は「パーフェクトダンパー7G」となります!   「パーフェクトダンパー」と言えば、「乗り心地が良い!!」ととても好評なアイテム!   実際僕も助手席・後部座席に座って何度か試乗体験をしていますが、これはなかなかいい車高調ですよ✨   そして見て頂きたいのが、タイヤとフェンダーの隙間👀   入庫前と比べるとかなり隙間が埋まっていますよね??   これは車高調だからできること!   当初はダウンスプリングで検討されていたW様もフェンダーとタイヤの隙間は埋めたいという事だったので車高調をオススメさせていただきました!   ダウンスプリングのダウン量は約30mmですが、今回は約70mmのローダウンとなります!   パーフェクトダンパーの車高調であればダウンスプリングよりも+40mmも下げれちゃうんですよね✨     そして、一緒にご購入いただいたのは「WORK ランベックLM7」となります!!   ランベックLM7はシンプルな7本のY字スポークホイール。   このようなY字スポークデザインのホイールはミニバンやSUVなどと言ったボディーが大きいクルマによくご注文を頂くんですよね♪     こちらが今回オーダーいただいたホイールサイズのリムの深さ。   リム深度は約65mm。   そして気になるホイールサイズは「9.0J-21インチ」。   今回のホイールは2ピースホイール。   通常の流れとしてはローダウンを行って実車計測を行いホイールサイズを決めての発注。   なので2回の来店が必要になるのですが、今回は一回で済ませたいというW様のご希望があり、ホイールサイズは僕が持っているデーターをもとにオーダーさせていただきました!     そしてこちらが出ヅラ。   なかなかいい出ヅラに仕上がっていますよね👍   なかなかいい出ヅラですが、ボディーには収めていますよ👍   ちなみに、30系と比べて40系はインナーのクリアランスが少なくなっており、太いホイールが装着できなさそうな感じでしたが、なんと「10.0J」までなんとか装着できそうでは??と思っています!   ただ、ローダウンするだけでは装着はできませんが、あの手この手を使えば何とか行けそうと感じているんですよね✨✨   「10.0J」装着できるなら装着したいって方ぜひクラウトにご相談くださいね~!!   before   after   車高調:パーフェクトダンパー7G   ホイール:WORK ランベックLM7 9.0J-21インチ   タイヤ:ニットー NT555G2 245/40-21     W様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   ダウンスプリングでは味わえなった70mmのローダウンはいかがだったでしょうか!!   そして、パーフェクトダンパーの乗り味はご満足いただけましたかね??   また、タイヤ・空気圧の手検討でもクラフトをご利用くださいね♪   それではまたのご利用お待ちしておりまーす!!   管理番号:0412510041004

  • 厚木店
    • SUV
    • HONDA
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2025/10/04
    【WR-V】2ピースホイールで仕上げるときはやっぱり実車計測!!

      ■WR-V、実車計測を行ってツライチ仕様で完成させましたよ~!!   いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのは「W様・WR-V」のタイヤ・ホイール交換!   以前、オフ仕様の「WR-V」をご紹介いたしましたが、今回は別路線の仕様にしていきますよ!   オフ仕様のWR-Vはこちらから↓↓ WR-Vのオフ仕様!! うまく仕上げるのが難しい理由とは。。。     今回ご注文いただいたのは「マーベリック1505S」19インチ。   ホイールカラーは「ハイパーメタルブラック」となります!   マーベリック1505Sは2ピースホイール。   部材が2つからできており1mm単位でサイズ選びができるホイールとなります!   WR-Vのような出ヅラにあまり余裕がなく、選べるサイズ・ホイールが少ないクルマでも2ピースホイールであれば、お好みのサイズに調整ができちゃうんです✨   なので皆様が大好物である「ツライチセッティング」も実現しやすいアイテムとなっています!!     そして今回も「ツライチセッティング」でオーダーいただきましたよ~!   サイズ選びはもちろん「実車計測」を行いました!   実車計測とは実車をもとに現状のホイールからどのぐらい外に出せるのかを計測する作業の事。   そしてこの作業を行うことでそのクルマでのギリギリホイールサイズを見極めることができます。   計測後はオーナー様の求める出ヅラにホイールサイズを一緒に決めていきますよ!   そして実車計測で仕上げたWR-Vがこちら↓     いい具合の出ヅラですよね♪   本日装着したサイズは下記の通りとなります。   ホイール→Fr:8.0J-19インチ Rr:8.0J-19インチ タイヤ→Fr:225/40-19 Rr:225/40-19   今回のWR-Vはノーマル車高で追加アイテムを使わずにセッティングをしています。   追加アイテムを使ってもっと攻めたサイズを装着したいって方はクラフトにご相談くださいね~✨     W様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   実車計測で仕上げた出ヅラはいかがだったでしょうか!!   ローダウン等もぜひクラフトにご相談ください!!   それではまたのご利用お待ちしております!!   管理番号:0412509281003

  • 厚木店
    • SUV
    • HONDA
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    • ジオランダー
    2025/10/03
    WR-Vのオフ仕様!! うまく仕上げるのが難しい理由とは。。。

      WR-Vのオフロード仕様は意外と難しい!? その理由は純正ホイールサイズにあります。。。     いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです!   本日ご紹介するクルマは「K様・WR-V」です。   今回のカスタムはタイヤ&ホイールの交換!   ホイールデザインを気に入っていただきオーダーとなりました今回のホイールですが、そのまま装着すると突出が心配なサイズ感。   実はWR-Vのオフロード仕様は意外と難しいんです。。。   そんな訳で、アライメント調整を交えながらちょうど良い出ヅラへと仕上げていきますよっ!     K様からご注文いただいたのは「ウェッズ スタットベルク」と「ヨコハマタイヤ ジオランダーA/T4」です。   サイズは以下の通り。   ホイール:7.0J-16インチ   タイヤ:215/65-16   WR-Vの純正ホイールサイズは「7.0J-17インチ インセット+55」となっています。   そこから計算すると、今回ご用意したホイールサイズの場合、リアはちょうどよく収まってくれそうですが、フロントは突出が心配になるサイズ感でした。   この手のタイプのホイールインセットは+30台のアイテムが多く、ハイインセットでもあるホンダ車に装着する事を考えるとチューナーサイズとなってしまうんです。   そんな事からWR-Vのオフロード仕様は仕上げるのが少し難しいんですよね。。。     なので、上記画像の 「 キャンバーボルト 」 を装着しキャンバー角を調整します。   そうする事で突出の心配があるホイールサイズでも安心して装着する事が出来るようになります。   ちなみに、多くのクルマはこのキャンバーボルトと言うパーツを使わないとフロントのキャンバー角を調整する事が出来ません。   キャンバーボルトを取り付ける場合は、一緒にトゥ角の調整も必要となりますのでアライメント調整が必須の作業となりま~す✋   クラフト厚木店では精度の高い3Dアライメントテスターを完備しておりますので、今回のようにセッティングを含めたアライメント調整やタイヤ交換と同時に行うメンテナンスとしてのアライメント調整もぜひお任せ下さいね!!     そしてこちらがキャンバーボルトとアライメント調整で仕上げた出ヅラです!   いい具合に収まっていますよね♪   ちなみにキャンバー角をネガティブ側に寝かせる事でタイヤ内側の負担を気にする必要も出てきます。   そんな事から本日はホイールの突出を抑える必要最低限のキャンバー角にセッティングしたんですよぉ〜👍️   もともとリアにもキャンバーがついていましたが、前後で見比べると同じぐらいのキャンバー角に見えますよね??   ノーマル状態のキャンバー角と同じ位と考えると、タイヤの偏摩耗などもそれ程心配する必要はなさそうですよねっ✨     今回は全体をオールブラックで仕上げています!   足元にアクセントを入れたいオーナー様は、ホワイトレタータイヤをチョイスしてあげるのも良いかも知れませんねっ🎵🎵   ホワイトレターとなると選択肢として「トーヨー オープンカントリATⅢ」や「トーヨー オープンカントリーHTⅡ」が選択肢として入ってきますかね??     ホンダ車は純正ホイールがハイインセットであるクルマが多いかと思いますが、本日使用したキャンバーボルトを装着してあげる事でホイール選びの幅が広がると思いますよ〜✨️   ちなみに「このホイールどうかな?」や「このホイールを付けたい!!」などでも是非クラフトにご相談くださいね~     K様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   キャンバーボルトをうまく使って出ヅラを調整した結果、ちょうどよく収まりましたね!!   また、オールブラック仕様のWR-V、とてもカッコ良かったですよ!!   リフトアップのご相談もお待ちしておりますね♪   それではまたのご利用よろしくお願いしまーす!!   管理番号:0412509291003    

  • 知立店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • ツライチセッティング
    2025/10/03
    ローダウン済みのクラウンスポーツRSにクライメイト アリアLM-r 21インチで拘りカスタム。

    RSRの車高調キットを装着させて頂きました クラウンスポーツRSに次の一手を。 クライメイト アリア LM-r 21インチでドレスアップ。 クラフト知立店金子です。 以前当店でRSRの車高調キットを装着させて頂き ローフォルムをゲットしたオーナー様。 やはり次の一手はホイールの変更♪ ■クライメイト アリア LM-r ホイールカラーはSBCというカラーで 【スーパーブラックコーティング】の略になります。 ホイールメーカーによって、SBCのブラックの濃さは異なります。 明るい時と暗い時で表情が変わるのもSBCカラーの特徴でもあります。 今回のホイールサイズは9.0J-21インチ 1ピースホイールの良くあるのが【ディスク面の突出】 縁(リム)部分よりもデザイン(スポーク)部分が突出する傾向が強い為 同じホイールサイズだとしても、各アイテムによってその突出量が異なります。 リムはフェンダーから突出していないけれど、ディスク面がフェンダー突出 なんて事も中には出てくる可能性がありますので、 上記の特徴もサイズ選びには超重要です!! タイヤは純正タイヤを再利用せず、今回はNEWタイヤをご用意。 ダンロップの新作【スポーツマックス ラックス】 タイヤとホイールの中で発生する【空洞音】を抑制する”サイレントコア”が搭載。 静粛性と走行安定性を兼ね備えた、 ダンロップ試乗最もLUX(=ラグジュアリー)なモデルです。 ホイールボルトはKYO-EIの【モノリスボルト】 サイズはM14×P1.5 首下28mm 60テーパー用をご用意。 ホイールナットでも人気なモノリスがホイールボルトでも登場しております。 全てのボルトが専用のソケットでの取付、取外しになりますので 盗難防止にも役立つアイテムです。 取付時、取外し時でナットホール周辺に傷を付けにくくさせる事が出来ますので ホイールボルト車のおクルマにはとてもおススメです(*'▽') (before) (after)              WHEEL:クライメイト アリア LM-r SIZE:9.0J-21インチ TIRE:ダンロップ スポーツマックス LUX SIZE:235/45R21 WHEEL BOLT:KYO-EI モノリスボルト OPTION:ウェッズギア ハブリング SUSPENSION:RSR Best☆i Active 事前にメーカーにホイールの適合を確認しておりましたので、 特にこのサイズであればブレーキに干渉する事無く装着が可能。 開口部の広いホイールですので、 RSグレードのビックキャリパーを最大限アピール出来ます。 出ヅラは前後共にバチバチの仕上がり。 純正車高ではリヤ側がフェンダーより突出しやすい為、 このホイールサイズは車高調などを使用したローダウンが基本となります。 【ローダウン特権サイズ】といっても過言ではありません。 拘りのホイールデザイン。 オーナー様ご納得の理想のスタイリングに仕上がりました♪ 次はあのパーツのお取付ですね!! ここまで仕上がったら、とことんやっちゃいましょうヾ(≧▽≦)ノ オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座います!! またあのパーツのお取付けの日にお待ちしております♪ クラウンスポーツのカスタムもクラフトまでご相談を。   管理番号:0082509181003 ■クラフト知立店限定で開催中のイベント

  • 厚木店
    • セダン
    • TOYOTA
    • マルチピース
    • BBS
    • ツライチセッティング
    2025/10/02
    マークⅡにBBS LMを装着!一体どんな感じに仕上がるのか!!

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日はO様・マークⅡのタイヤ・ホイール交換をさせていただきましたのでご紹介いたします!     ご注文いただいたのは「BBS LM」。   サイズは「Fr:8.0J-18インチ Rr:9.0J-18インチ」となっています!   実はO様のマークⅡは「BBS LM」に交換する前にも「BBS」ホイールが装着されていたんですよね✨✨   そして今回は出ヅラの見直しも踏まえて新しくホイールを交換をすることに!!   出ヅラの見直しで一番手っ取り早いのが実車をもとに計測をすること!言わば「実車計測」となります!   「ツライチ仕様」を目指すなら「実車計測」を行うことをお勧めしますよ~   特に2ピースホイールや3ピースホイールと言ったマルチピースホイールで作る場合が一番おススメです✨✨     今回のマークⅡはキャリパーがメーカー適合未確認となっていました。。。。   小さいキャリパーだったので、僕自身問題はないだろうとは思っていましたが、しっかり確認していきます。   メーカー適合未確認の為、メーカー協力の元、僕が確認していきます!   ホイールサイズはあらかじめ実車計測で出しているので、BBS様に頼んで型紙をご用意させていただき、実際にクルマに当てがって確認していきます!   結果は干渉等なく無事装着OKでした!!     そしてこちらが実車計測で仕上げた出ヅラ。   「BBS LM」は2ピースホイールになりますが、1mm単位でサイズ調整ができないホイールとなっております。   なので、設定サイズの中からちょうどいいサイズを選んでいく必要がありますよ~   3ピースホイールと同じ仕様ですね😊   ホイールサイズ選びはクラフトが協力させていただきますよ!     今回選んだホイールカラーは「DS-BKBD」(ディスク:ダイヤモンドシルバー リム:ブラックブライトダイヤカット)   かなり人気があるホイールカラーとなっております✨     ホイールサイズ:Fr・8.0J-18インチ Rr・9.0J-18インチ   タイヤサイズ:Fr・235/40-18 Rr・255/35-18     O様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   そして、いろいろとご協力いただきありがとうございます!   ご協力いただいたおかげでとてもいい感じに仕上がってくれましたよ!   それでは、またのご利用お待ちしております!!   管理番号:0412509271006

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ハリアー
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • ツライチセッティング
    2025/09/30
    【80ハリアー】2ピースのメリットを生かしツライチセッティング!エイムゲインGTM 21インチ装着!

    ■エイムゲインGTMを21インチでツライチセッティング!  アーバンSUVにはインチアップスタイルが良く似合う! こんにちは、クラフト中川店です 今回のご紹介は80系ハリアー 前回ローダウンを施工していただき本日は待ちに待ったホイール装着! 2ピースホイールのメリットを生かして完成度の高い1台へと仕上げていきます 今回の装着モデルはコチラ!   ■エイムゲインGTM ステップリム (21inch) セダン、ミニバン、SUVを中心に人気を博す【エイムゲイン】 中でも細身のY字スポークが特徴のGTMを21インチで装着 実車計測を行い可能な限りリム深度を確保しました ディスクカラーはハイパーブラックをチョイスしオプションセンターキャップ(ブラック/ゴールド)に変更 奥行き感を強調できるステップリムで仕上げていきます タイヤはニットーNT555G2を組み合わせ コスパに優れ大口径サイズの人気タイヤとして長年愛され続けています 装着語がコチラ! WHEEL:エイムゲインGTM(ステップリム)                                              (Fr/Rr)9.5-21 (ハイパーブラック) TIRE:ニットー NT555G2                                                                              (Fr/Rr)245/40R21 SUSPENSION:ブリッツZZ-R   【BEFORE】 【AFTER】 スタイルと実用性を兼ね備えた21インチ仕様 ローダウン、エアロも相まってまとまりある1台へと仕上がりました O様、この度は遠方からのご来店誠にありがとうございました! マルチピースホイールなら実車計測でオーナー様の理想の出面を手にすることが出来ます アナタのドレスアップを全力で応援いたします^^ クラフト中川店でした♪   管理番号:0092509281004

  • 浜松店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    2025/09/26
    クラウンエステート(AZSH38W)を車高調でローダウン!!【RSR Best i】を装着しました

    ◆ TOYOTA クラウンエステートのローダウンは自由度のある車高調で!! 本日のご紹介となるのはTOYOTAクラウンシリーズの4番目に登場した【クラウン エステート】 ワゴンとSUVを融合させたモデルで全長は“4930mm”とかなり長身 車高調によるローダウンでさらに流麗なシルエットを獲得していきます   ◆ RSR Best i ローダウンスプリングが有名な“RSR”は車高調でも名を馳せるメーカー チタン配合でヘタらないバネとして名高い“Ti2000”を組み合わせ 減衰調整機能付きのショックアブソーバーは“36段調整” お好みに合わせて乗り心地を調整できます   ■ アライメント測定・調整 ローダウン後はおきまりのアライメント調整を行います ローダウンによるアーム位置の変化によりアライメントズレは必至 全店完備の3Dアライメントテスターによりアライメントを数値化 熟練のスタッフが適正な状態へ調整を行います 最新車両のアライメントもお任せください   サスペンション装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 ダウン量はメーカー推奨の約50mm 純正ではビッグボディにふさわしい、やや高めの車高でした ローダウンによりフェンダークリアランス狭めのカスタム感あるフォルムへ 全長に対して全高が低めのクラウンエステートですので ローダウンによりさらに洗練された流麗なシルエットを獲得します   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ SUSPENSION RSR Best i 前後マイナス50mm   ■ ローダウンスプリングより攻めた車高 メーカー推奨値でのセッティングとして約50mmダウンを行いました RSRのTi2000(ローダウンスプリング)より、さらに5mm~10mmのダウン やはり純正ショックとの相性や車高の調整が効かないことを考えると ローダウンスプリングでは50mmのダウンは非現実的 ショックアブソーバーがローダウンを前提としたものとなることで実現可能な車高 乗り心地や車高が調整できるメリットと共に、車高の限界値を高められることも車高調を選ぶ理由でしょう この度はクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました 注文いただいておりますホイールが届きましたらご連絡さしあげます ホイールの交換も楽しみですね♪   最新車両のカスタマイズもクラフト浜松店へお任せください!! ご相談はお気軽にどうぞ☆☆   管理番号:0512509221004  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/09/25
    【NDロードスター】RAYS VOLK RACING TE37ソニックを16インチをノーマル車高でツライチ装着☆彡

    ■NDロードスターを純正車高でツライチ装着!人気のサンナナを装着ですよ☆ 朝晩、昼間との寒暖差がかなり出てきている今!! インフルエンザや風邪、コロナなども流行しているようなのでしっかりと手洗いうがいで対策とっていきましょうね♪ こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、Y様のNFDロードスター。 車高はそのままということで、人気のあのホイールを”ツライチ”になるようにサイズ選定し装着しましたよ☆ ■RAYS VOLK Racing TE37ソニック 王道のTE37ソニック。 ロードスター乗りなら確実にコチラのホイールを候補に挙がる方は多いと思いますヽ(^o^)丿 時代に左右されることない名作を16インチで装着!! BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS VOLK Racing TE37ソニック COLOR:ダイヤモンドダークガンメタ(MM) TIRE:TOYO TIRES プロクセスCF3 OPTION:センターキャップ No4 Y様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ホイールの納期で少しお待ちいただきましたが、王道かつスタイリッシュに仕上がりましたね♪ またお近くにお越しの際は、エアーチェックや増し締めなどお気軽にお立ち寄りくださいね!(^^)! さて気になるのが、出面具合ですよね? ノーマル車高でのツライチセッティングということで、フェンダー内に収めなおかつディーラー入庫も条件!! 少し前まででしたら、ホイールがフェンダーギリギリを狙っても問題はあまりなかったのですが、ここ最近ではそういった車両の入庫も厳しくなってきております・・・・。 今回のセッティングでは、タイヤ、ホイールともにフェンダー内に収めたサイズでセッティングさせていただきましたよヽ(^o^)丿 ここ最近では、NDロードスターのご相談が多くいただくようになりました。 タイヤホイール、車高調にマフラー交換などなど・・・。 車高調を入れてからサイズを選ぶのか、それともホイールの納期がかかる今、先にホイールを注文するのか? カスタムの仕方に”正解”はないので、オーナー様のご要望を最大限形にさせていただきますよ('◇')ゞ レイズホイールをお探しの方は、RAYS No1 SHOP&鍛造マイスター認定店の クラフト中川店にお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092507131005

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/09/25
    「 40ヴェルファイア 」 WORKイミッツ・21インチ 1ピースモデルはコンケイブも採用されていますよぉ~✨

      WORK イミッツ・シュトラール21インチでツライチ仕上げ。 1ピースモデルのイミッツはサイズ以上に大きくみえますねっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・40ヴェルファイアHVとなりま~す✨   I様からオーダーいただいたのは車高調でのローダウンと21インチへのインチアップ。   まずは本日装着する車高調からご紹介していきましょう!!   ■ アクシススタイリング パーフェクトダンパー 7G   自由に車高を調整出来る車高調でありながら、乗り味もマイルドと言うとてもありがたい車高調。   そんな特徴を持った車高調だけに、なかなかの人気ぶり 👍   定期的に改良を繰り返している事で、完成度の高い車高調となっていますよぉ~♬♬     先日バージョンアップされた7Gはフロントのスタビリンクも付属されるようになり、高速走行時の安定性やコントロール性も向上。   そして、気になるのはローダウンを行う事でバンプタッチの可能性が増えてしまうリア周り。   そんなリアセクションには長さや素材が変更されたバンプストッパーが付属されています。   バンプタッチによる不快な乗り味を抑えるなど2列目・3列目の快適性も考慮されているんですよぉ~ 👍   そんな拘りの車高調だけにさすがに価格はリーズナブルとはいきません。。。   ですが、ローダウンを行いつつも快適性を確保したいオーナー様にはオススメの車高調となっていますっ✨     続いてはホイールのご紹介!!   本日装着しているホイールは 「 WORK イミッツ・シュトラール」 21インチ。   ホイールカラーはWBC(ワークブラックメタルコート)となり、ブラッククロームタイプのカラーとなります!!     WORK イミッツ・シュトラールは1ピースモデル。   ちなみに、以前よりラインアップされているイミッツはリム有り3ピースホイールとなっています。   本日装着のイミッツ・シュトラールは1ピースモデルの為、21インチのサイズ設定(インセット)は2タイプのみ。   車高調でローダウンを行うと言えども40系のアルファード・ヴェルファイアはキャンバーの変化が少ないおクルマ。   その辺を考慮しながらインセットを選んでいきましたよっ 👍   それでは次の画像にて出ヅラをチェックしてみましょう 👀     なかなかキレイな出ヅラに仕上がっていますよね!?   1ピースホイールでここまでキレイに仕上げる事が出来たのはワタクシ佐藤も、そしてオーナー様も大の満足。笑   色々と考えて選んだインセットは大正解でしたっ 👍     上の画像はご入庫時のヴェルファイア。   40系はノーマルの状態から若干車高が低く見えるおクルマ。   ですが、普段より愛車をカスタムしているオーナー様にとってはこの車高でも物足りないんですよね。。。     そんな訳で車高調でしっかりローダウンを行いカスタムCarらしいスタイルへと仕上げちゃいましたっ✨   車高が低いと一緒に購入いただいた21インチホイールもより引き立ちますよねっ 👍   やはり、クルマをカッコ良く仕上げるにはローダウンはマストなカスタム。   駐車場の問題や使用用途的にローダウンが可能ならぜひ一緒にローダウンも行いましょう!!     独特なフィンタイプのデザインをした WORK イミッツ・シュトラール。   こう言ったデザインはどちらかと言えばクラシカル・レトロなイメージに仕上げる際に使用するアイテム。   ですが、真っすぐに伸びたフィンタイプのデザインには最近のトレンドでもあるコンケイブも採用されている事で、40ヴェルファイアのように最新のクルマに装着しても似合ってしまうホイールなんですよねっ✨   クラシカルな雰囲気に現在のトレンドも融合させた唯一無二のアイテム、それが WORK イミッツ・シュトラール です!!     ちなみに、装着可能な車輛は20・21インチが履けるおクルマ。   そして 「 5H PCD114.3 or 120 」 の車輛となります!!   そう考えると、比較的ボディーサイズが大きめな車輛となりますかね。。。   WORK イミッツ・シュトラール が気になったオーナー様、ご自身の車輛に装着可能かどうかは店舗までぜひお問合せ下さいね。     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして毎度のご利用に感謝ですっ✨   普段は奥様がメインで乗るおクルマと言う事で、パーフェクトダンパー7Gを選択いただいたのは正解だったのではないでしょうか??   ローダウンに21インチへのインチアップで目を惹く愛車に仕上がりましたねっ 👍   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆     管理番号:0412508251004

  • 四日市店
    • ZR-V
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2025/09/25
    【カスタムブログ】ZR-VにRS-R Ti2000 & RAYS ベルサス VV21Sを装着! ローダウンし20インチを履くとどんな感じ?

    ◆ HONDA ZR-VにRAYS ベルサス VV21S 装着でスポーツ&ラグジュアリーな仕上がりに。 最近ホンダ ZR-Vのカスタムのご相談が増えてきているクラフト四日市店です。 本日はそのZR-Vのローダウンとタイヤ&ホイール交換のカスタムをご紹介させていただきます。 ◆ RAYS ベルサス VV21S 20インチ ジェットブラック セダン、ツーリングワゴン、SUVなど様々なタイプの車種、国産車から欧州車まで幅広い層に向けて開発されたVV21S。 Y字スポークのサイドに軽量化のため肉抜きされたリリーフポケットがあるのが特徴的です。 駄肉を省くこともデザインの中に落とし込むことで軽量化とともに新しいデザインを生み出しました。 ブラックメッキ調のカラー、ジェットブラックが高級感を演出。 ホイールナットはロックナットがセットになったRAYSのロゴが入ったものをチョイス。 ナットもブランドを統一、こだわりですね^^ ◆ RS-R Ti2000 ダウン RS-RのTi2000はダウンサスといえばTi2000と言っても過言ではないぐらい人気の高いダウンサスです。 しっかりとダウンし、ヘタリの永久保証されているのが人気のポイント。 今回のZR-Vの場合、ダウン量は前後とも30~25mmとなっています。 純正状態だとフロントのフェンダークリアランスは拳が余裕で入ります。 ダウンサス、タイヤ&ホイールを取付たらアライメントの確認・調整をして完成です。   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【Before】 ZR-Vってどこか欧州車っぽい雰囲気がありますよね? 【After】 ローダウンとホイール交換で欧州車のハイエンドSUVを感じさせる雰囲気に仕上がりました。 全体的にモノトーンで落ち着いていますが、特徴的なカラー&デザインのホイールがアクセントになっていてシンプル過ぎず全体のバランスも良いですね。 ダウンサス装着後のフェンダークリアランスは指3本分ほどに。 しっかりと下がりましたね。 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel RAYS ベルサス VV21S 8.5J-20インチ 5/114.3 ジェットブラック ■ Tire ニットー NT555G2 245/40R20 この度はご用命ありがとうございました。 また増し締めや空気圧点検などお気軽にご来店くださいね。 RAYSホイールのことならRAYS No.1ショップのクラフト四日市店にお任せください。 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。 管理番号:0212509081003

  • 厚木店
    • スカイライン
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/09/24
    ホイールカラー・出ヅラを拘ったスカイライン400R!!

      スカイライン400RにWORK グノーシスCVFをインストール!! オプションカラーのガンメタがいいね✨     いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはF様・スカイライン400R。   今回は実車計測を行ってオーナー様、ご要望の出ヅラへ調整いたしましたよ~✨     F様からご注文いただいたのは「WORK グノーシスCVF」。   グノーシスCVFは当店に展示品があり、それを見て気に入っていただいたんですよね✨   そして、イメージを沸かすためにリアルマッチングも一緒に行いました!   リアルマッチングとは、店頭にあるホイールをクルマの横に置いて装着イメージを見る作業の事!   なので、当店にあるホイールで気に入ったホイールがあれば是非リアルマッチングをしてみてくださいね♪     今回チョイスしたホイールカラーは通常ラインナップにはないカラーとなっています!   グノーシスCVFはオプションカラーが使えるシリーズとなっているので、今回のようにボディーカラーに近い「ガンメタ」をチョイスしたり、「ブラック」や「ホワイト」「ゴールド」など計19色から選ぶことができるんですよ~✨   ちなみにセンターキャップも同じく選ぶことができます✨✨   ボディーカラーに近い色をチョイスしていただいているので、赤いキャリパーがよく目立ちますよね♪     そしてこちらが実車計測を行った出ヅラとなります!!   綺麗な出ヅラに仕上がっていますよね!   この出ヅラでもディーラ入庫をしっかり視野に入れているんですよ😊   実車計測を行うメリットとして、「ディーラに入庫はしたいけど、できるだけ出ヅラはツライチにしたい」と言った問題が解決できちゃいます✨   また、クルマの仕様(オーバーフェンダーがついている・車高が下がっているなど)によってサイズが変わったりもするので、出ヅラの計算の為行った方がいい作業ではありますよ!     そして、出ヅラをツライチに持っていきやすいのが、2ピースホイール!   知っている方は「もう聞き飽きたよ」って思う方もいるかと思いますが、2ピースホイールは1mm単位でサイズ調整ができるホイールとなります!   そしてグノーシスCVFも2ピースホイールになるので、オーナー様ご要望の出ヅラへ調整させていただきました!   そしてホイールカラー・出ヅラともに拘ったスカイライン400Rの完成となりまーす!   ホイールカラー・出ヅラを拘って作りたい方はクラフトにご相談くださいね~     F様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   そして、実車計測にご協力いただいたおかげでかっこいいスカイライン400Rが完成できましたね!   また、ぜひクラフトをご利用くださいね♪   それでは、楽しいカーライフをお過ごしくださーい!!   管理番号:0412509211001

  • 厚木店
    • カローラ
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/09/23
    【GRカローラ】黒×赤コンビは似合うにきまっている!! TE37 SAGA S-Plus ブラックシャドーLTDをインストール!!

      GRカローラにTE37SAGA S-Plus BKシャドーLTDをインストール✨✨     いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはN様・GRカローラ。   今回のカスタムはホイールの交換!     ご注文いただいたのは「RAYS ボルクレーシング TE37 SAGA S-Plus ブラックシャドーLTD.」。   サイズは人気な「9.5J-18インチ」をチョイスしましたよ~   なぜ、9.5Jの太さが人気が高いのでしょうか。。。   それは、純正車高からローダウンを行っているクルマでも装着ができ且つ「FACE」がよりかっこいいものになるからではないでしょうか!     「FACE」とはホイールスポークがホイールの中心に向かって凹んでいる度合いを指しています。   今回のTE37SAGA S-PlusブラックシャドーLTDは計5種類のFACEがあり、FACE1<FACE2<FACE3<FACE4<FACE5の順に凹み方が深くなっていきます。   このFACEは自由に選択できるわけではなく、ホイールサイズによって決まっています。   なので、FACE4やFACE5は限られたクルマしか装着できない特殊サイズとなっているんですよね。   ちなみに今回のクルマ・GRカローラはFACE4までは装着できるクルマとなっていますよ✨   今回は「FACE3」となっていますよ~     出ヅラはこんな感じに仕上がっています!   今回はディーラ入庫を視野に入れてのサイズチョイス。   最後に糸を垂らして確認をしましたが、糸には触れず少しクリアランスを確保できていました✨   ディーラ等の入庫を考えてホイールを交換したいと考えている方は出ヅラのクリアランスはしっかり確保してくださいね!!   ギリギリにしすぎてしまうと入庫「NG」となってしまう可能性があるのでご注意くださいね!     N様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   思っていたよりホイールの入荷が早かったですね!(笑)   そして、オプションカラーと悩まれていましたが、実際装着してみていかがだったでしょうか!   黒×赤でまとまった感じがぼくはかなり好きでしたよ!   それではまたのご利用お待ちしております!   管理番号:0412509211002  

  • 厚木店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/09/21
    【NDロードスター】7.5Jはセッティング次第で出ヅラがよくなる!

          いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはY様・NDロードスター。   車高調でローダウンを行ったNDロードスターに攻めの7.5Jで仕上げましたよ~✨     今回、NDロードスターに取り付けた車高調は「TEIN フレックスZ」。   NDロードスターに多くご注文いただく車高調です!   街乗りをメインにちょっとしたワインディングまで楽しめちゃうそんな車高調となっております!     ちなみに今回は「TEIN フレキシブルコントローラー」も一緒に取り付けていきますよ!   減衰力を調整するにあたってフロントはボンネット開ければすぐですが、リアの場合、内装を少し剝がさないと調整ができません!   「フレキシブルコントローラー(減衰延長ケーブル)」を取り付ければ、簡単に調整ができるようになるのでおすすめですよ~     ちなみに上の写真のようにケーブルが出てきます!   ケーブルの長さも選択することができますので、ご希望の長さをご指定くださいね~     こちらの写真は入庫前の一枚。   だいぶフェンダーとタイヤの隙間が空いていますよね。   拳1個分は余裕で入ってしまいます(笑)     そしてこちらが施工後の一枚。   スポーツカーらしいスタイルに変わりました!   今回セッティングしたダウン量は約35mm~40mm。   メーカー推奨値ぐらいのダウン量となっております。     そして今回取り付けていくホイールは「RAYS ボルクレーシング TE37ソニック」。   サイズは7.5J-16インチをチョイス。   TE37ソニックはサイズによってフェイスが決まっています。     今回のフェイスは3となります。   ちなみに7.0Jにも同じフェイス3の設定がありますが、出ヅラにも拘りたい方は7.5Jをおすすめします!   7.0Jでもインセット次第では出ヅラはよくはなります。   しかし、履くなら太いホイール・タイヤの方が見栄えはいいですよね??   ってことで今回は7.5Jをチョイス✨   しかし、7.5Jとなるとチューナーサイズにはなるのでセッティングが重要となります!     こちらの出ヅラをご覧ください。   チューナーサイズの7.5Jではありますが、セッティング次第ではこのようにかっこいい出ヅラに仕上がりますよ!   最後に糸を垂らして出ヅラ等を確認しましたが、ギリギリ糸に触れずでしたよ~✨   ■before   ■after   Y様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   愛車のNDロードスターはいかがだったでしょうか!   そして車高・出ヅラはご満足いただけたのではないですか😊   クルマの再セッティングをしたい場合はぜひご相談くださいね♪   それでは、またのご利用お待ちしておりまーす!   管理番号:0412509131005  

  • 尾張旭店
    • ロードスター
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/09/21
    【鍛造 TE37】TE37やっぱりカッコーイイ!!NDロードスターにソニックSLをツライチで装着!!

    ■軽さを追求されたTE37SLをNDロードスターに装着です。 当店でのスポーツカーのジャンルの中でTOP3に入るNDロードスター。 本日はNDロードスターをご紹介です。 こんにちは、クラフト尾張旭店の大矢です。 前回、当店でBLITZ ZZ-Rの車高調をお取付けをし下準備は◎。 本日は待望のお取付け!! 装着するホイールがコチラ↓ 【RAYS VOLK RACING TE37 SONIC SL】 早く走るために誕生したTE37SONIC。 TE37をさらに軽量化されSL。 センターキャップレスによる駄肉を削ぎ落し100グラムの軽量化。 軽さ、丈夫さなんと言ってもこのカッコよさ♪ ホイール:RAYS VOLK RACING TE37 SONIC SL サイズ :8.0j-16in 4/100 カラー :PG(プレスドグラファイト) タイヤ :純正タイヤ流用 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 ローフォルムにTE37SLはよく似合いますね。 同じ16インチながらヨコからアングルも迫力感が強烈に!! バネ下の軽、しっかりとした剛性感、鍛造ホイールの醍醐味が楽しめるハズ♪ ローダウンは必要ですがセッティング次第で8.0Jが履けるロードスター。 8.0Jを装着で得た立体感のあるFACE4のコンケイブフェイスを 手に入れることができました♪ K様この度はクラフト尾張旭店を ご利用していただきありがとうございました。 またお気軽に空気圧点検などお越しくださいませ。 NDロードスターのカスタムもクラフト尾張旭店にお任せください。   管理番号:1182509081001  

  • 知立店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/09/20
    GR86に合うVOLK RACING ZE40サイズは??ノーマル車高・ちょい下げ車高でギリギリ履けるサイズを紹介。

    GR86 ブレンボ車両でホイールサイズに悩んでいるオーナー様必見☆ スポーツカーの走りのパフォーマンスを最大化するなら”軽量”は絶対条件!? あの名作【VOLK RACING】シリーズを足元に。 純正車高、または純正比約10mmダウンなどのちょい下げ仕様で どこまで攻めたサイズが入るのか。 ブレンボ車両でブレーキ干渉無し フェンダー干渉無しで狙える限界サイズにチャレンジ♪ GR86・BRZの事なら施工台数豊富なクラフト知立店までご相談を。 クラフト知立店金子です! 今回は私の十八番車両のGR86。 ブレンボ車両は何でもホイールが装着出来るって訳でも無く、 ホイール選びに悩んでいるオーナー様が多数いらっしゃると思います・・・ GR86のブレンボを逃がす為には ホイールサイズが8.5J+45あたりのアイテムが多く、 これだと間違いなく車高調キットでローダウンしないと フェンダーからはみ出します。 【いつも通っている道、駐車場の関係もあって下げられない】 【純正車高で出来る限り攻めたサイズを履きたい】 【ちょい下げ仕様で攻めたサイズを欲しいけれど、フェンダーから絶対はみ出したくない】 いろんなオーナー様がいらっしゃいます。 ずばり答えを言うと 純正車高で安心サイズは当然純正ホイールサイズ同等。 限界サイズとしては8.0J インセット+45くらい。 ブレンボ車両搭載車の場合限界サイズを履く際に気を付けるべきポイントは2つ。 1つ目は【ディスク突出量】 これはノーマルブレーキ車にも言える事です。 リムよりもディスク面(スポーク面)がラウンドする形状が多く 選ぶアイテムによっては大幅にラウンドするが故にフェンダーからはみ出す・・・ なんて危険性も御座います('◇')ゞ 限界サイズとは上記サイズくらいまでですが、 ディスク突出量の観点から全部のホイールがソレという訳ではありません。 2つ目は【ビックキャリパー対応可否の確認】 その上ブレーキはノーマルブレーキでは無く「ブレンボ」という ビックキャリパーが装着されている車両の場合 7.5Jのサイズや8.0Jのサイズでもブレーキが干渉して装着出来ない・・・ なんてこともあります('◇')ゞ レイズホイールカタログにはサイズ設定の横に車種ごとで 【ビックキャリパー対応マーク】が記載されております。 ディスク突出量含め、これはメーカーのホームページにも掲載されております。   ⇒レイズホームページへはこちらをクリック   該当ホイールの欲しいサイズがキャリパー対応しているか。 そしてディスク突出は何ミリか。 まずはこの2つのポイントは必ず抑えておきましょう。 同時に取付させて頂きましたホイールナットは KYO-EI モノリスT1/06 ネオクロ ホイールによってナットホールの広さは様々。 広いアイテムもあれば狭いアイテムも。 ソケット内掛けタイプの上記アイテムは そんなナットホール周辺に傷が付くリスクを抑える事が出来ます。 WHEEL:レイズ ボルクレーシング ZE40 SIZE:8.0J-18インチ TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ4 SIZE:215/40R18 NUT:KYO-EI モノリスT1/06 ネオクロ OTHER:空気圧センサー用バルブ(純正空気圧センサー移設) 2つの注意ポイントを抑えたらご覧のように フェンダー突出する事無く、ブレンボ車両にも装着可能。 このサイズで干渉した報告は御座いません。 純正鋳造ホイールから鍛造ホイールへ。 バネ下重量が軽量化されたことによって 当然走り出した時に得られる加速感、 そしてブレーキング(制動距離)の違いはありますし、 足回りの動きがさらに良くなります♪ ZE40はボルクレーシングの中でも応力分散に優れたアイテムで タイヤの接地感、安定性の向上が狙えます♪ 特にブレーキング時に車両の姿勢が安定しやすいのもメリットといえるでしょう。 オーナー様、納期はかかりましたがご納得頂ける仕様になったのではないでしょうか。 拘りがたくさん詰まったGR86で これからも素敵なスポーツカーライフをお過ごし下さい♪ GR86・BRZのドレスアップはクラフトまでご相談を。   管理番号:0082508311013

  • 知立店
    • コペン
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/09/18
    コペンGR SPORTにサンナナとハイグリップタイヤを装着!走りを楽しむハイパフォーマンス仕様!

    当店でローダウン施工済みのコペンGR SPORT 俊敏な走りが楽しめるライトウエイトスポーツカーに さらに走りに磨きをかける為、鍛造ホイールとハイグリップスポーツタイヤを装着しましたのでご紹介です。   ■RAYS TE37SONIC TIME ATTACK EDITION コンパクトカーの走りの性能にさらに磨きをかける為にサンナナを新設計して一新したTE37SONIC そんなTE37 SONICの限定モデル「TIME ATTACK EDITION」 RAYSのマシニング特許技術『A.M.T.』と塗装特許技術『REDOT』を 組み合わせることでリム外周に深紅のラインとアルミ素地のストロボラインを施した特別仕様!     カラーはレーシーでかつ幅広いボディーカラーに合わせやすい艶のある【ブラック】 サンナナ伝統のダッシュホワイトが設定されています。 今回は深紅が映えるブラックをセレクト! 統一感を出す為にセンターキャップをオプションカラーにてブラックに変更! 拘りが詰まった仕上がりになりそうな予感!   鍛造ならではのエッジの効いたスポークでコンケイブ感を強調 スポーク間の開口部の広さがスポーツカーらしさを演出してくれます     ■ダンロップ ディレッツァZⅢ ダンロップを代表するハイグリップスポーツタイヤ サーキット走行をする多くのドライバーに人気のタイヤ 使用していた人からの感想で多く耳にするのは【熱の入りが早い!】とのこと。 1ラップ目からグリップが効いているタイヤが欲しい方にお勧めです。     ナットにも拘って頂きました。 当店でも人気の高いKYO-EI 極限貫通ナット エンドキャップはホイールに合わせたレッドを選択! ナットの全長も28mmと短めなのでナットホールが浅めのサイズのホイールにオススメ さらに7角形状のナットの為、盗難防止にもなります!     【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37SONIC TIME ATTACK EDITION COLOR:ブラック/REDOT SIZE:16インチ TIRE:ダンロップ ディレッツァℤⅢ NUT:極限貫通ナット レッド   TIME ATTACK EDITIONの特徴的な深紅のラインとホイールナットの頭の赤い部分が 黒ホイールに良いアクセントとなりスポーティー感をグッと引き立ててくれます。 今回は前後でホイールサイズを変えて出ヅラを揃え、バランスの取れた仕上がりに!   ハイグリップタイヤ+軽量の鍛造ホイールの組み合わせたことで コペン本来の走りに磨きがかかり、軽快で俊敏な走りをより楽しんでいただけます!     ホイールの納期、約4カ月大変お待たせいたしました。 この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます。 スポーツカーのカスタムはクラフト知立店まで! お気軽にご相談ください☆☆ レイズホイール買うならレイズ公認のレイズNo.1ショップクラフト知立店へ   管理番号:0082508301003        

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • SUV
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • TWS
    • ツライチセッティング
    2025/09/18
    【レクサスLBX モリゾウエディションRR】クスコ ストリートZERO-Aでローダウン後にTWS モータースポーツRS317を保安基準を守ってのツライチセッティング!!

    ■レクサスLBX モリゾウエディションRRにTWS モータースポーツRS317を19インチでツライチセッティング☆彡 レクサスLBX モリゾウエディションRRのご相談がチラホラと増えている当店。 納車されている方に聞くと少しずつですが、増えてきているという情報が。 車高調やホイールセットのご相談お待ちしておりますよ☆ こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、以前当店にて車高調を装着してもらったS様のLBX モリゾウエディションRR。 車高調のご相談をいただいた際に、ホイールも変えたいというお話もされていましたので、 当店にあるホイールやお越しいただいたタイミングにTWSのホイールイベントも行っていたこともあり いろいろと見比べて選んで頂きました(≧◇≦) ■TWS モータースポーツRS317 モータースポーツにも参戦しているTWS。 スーパーGTやGT300などにもホイール供給を行っているのですが、レースでのノウハウを生かし市販化。 RS317は、10本スポークデザイン。 リムエンドまで伸びたスポークは、細くなるように設計。 デザイン性もありますが、軽量・剛性を意識したデザインとなっておりますヽ(^o^)丿 どのホイールもですが、ホイールサイズによってセンターパートへの落とし込みも十分に確保できております。 今回のサイズ選びでもその部分は重視しており、落ち込み具合なども一緒に確認しました。 そして、今回のモリゾウエディションRRには純正装着でTPMS(空気圧センサー)が装着されております。 ホイール選びでもTPMSが装着できるかどうかは確認済み。 TPMSが装着されていると、車内からタイヤの空気圧が把握できるのでパンクにもいち早く気付くことが出来るので 装着されている車両は、付けといて損はないですよ(≧◇≦) 続いて気にするのは、ブレーキキャリパー。 ここも通常のLBXとは異なる部分にはなるのですが、このキャリパーもしっかりとかわすサイズ・デザインを選ぶのもポイントとなります。 増し締めを行い、軽量化されたLBX モリゾウエディションRRの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:TWS MOTOR SPORTS RS317 TIRE:純正タイヤ流用 BOLT:TWS ロックボルトインストレーションキット(マックガード社製) SUSPENSION:前回 クスコ ストリートZERO A S様、この度はクラフト中川店をご利用いただき誠にありがとうございました。 クスコの車高調を入れ、ホイールも軽量化されたのでドライブがだいぶ変わったんではないですか? またお近くにお越しの際は、エアーチェックや増し締めなどお気軽にお立ち寄りくださいね♪ もちろん、マフラー交換などのご相談も受け付けておりますよヽ(^o^)丿 LBX モリゾウエディションRRの納車を控えている方、された方!! 純正の状態でもカッコ良く仕上がっていると思いますが、それを更に自分好みに仕上げませんか?(≧◇≦) レクサスLBXやモリゾウエディションRRのホイールから車高調などなど。 カスタムのご相談、タイヤ交換のご相談は中川運河沿いのクラフト中川店にお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092508281005

  • 鈴鹿店
    • 軽自動車
    • HONDA
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • スーパースター
    • ツライチセッティング
    2025/09/14
    N-WGN(JH3)のネオクラカスタム!シェブロンレーシングM2を6.0Jでツライチ装着!!

    ■軽カーのツライチカスタムと言えばクラフト鈴鹿店!! レトロな雰囲気を楽しむ。そんなカスタムもお任せください! こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です 年式の古いクラシックカーを選んで楽しまれる方が増加している時代ですが、現代のクルマをネオクラシックスタイルにカスタムでカッコよく仕上げます😁 ■SUPER STAR CHEVLON RACING M2 マルチピースホイールの最高峰「スーパースター」より、クラシックスタイルを演出するのにピッタリなブランドが”シェブロンレーシング” アンダーヘッド(UH)、オーバーヘッド(OH)、サンドウィッチ(SW)とディスクポジションのバリエーションやセンターパートのオープン・カバードの選択と拘りのカスタムオーダーが可能なブランドとなっています。 装着するのはメッシュタイプの”M2”のオーバーヘッド・カバードタイプ仕様! ※サイズによってカスタムオーダーの内容が異なります。 カバードタイプではレーシングホイールのセンターロックナットを彷彿とさせるデザインとなります ゆるみ止めのレーシングピンがレーシーな雰囲気を演出していますね🔥 前後共に6.0J装着にあたり、車高調整とアライメント調整にてリセッティングを実施 Kカーのツライチカスタムを数多く仕上げてきたクラフト鈴鹿店にお任せください💪 オプションカラーのアンティークゴールドがネオクラスタイルにベストマッチ ツライチセットされたN-WGNのビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:シェブロンレーシング M2(カバードタイプ) 16インチ-6.0J COLOR:アンティークゴールド TIRE:ダンロップ ルマンV+ 165/50R16   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 エッジの効いたボディラインのN-WGNにクラシックスタイルのシェブロンレーシングM2との相性はバッチリですね👍 クラフト鈴鹿店ではイベント”ツライチ大商談会”を開催中! 「スーパースター」「ウェッズ」「ワーク」の人気マルチピースホイールを多数展示中です。 ホイールを生でご覧いただき、カスタムのイメージを膨らませてみましょう✨ イベント詳細は→コチラ← この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でご来店お待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした!! 【開催中のイベント情報】 【次回開催のイベント情報】 管理番号:0222509051004

  • 厚木店
    • N-ONE
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/09/13
    【N-ONE RS】TE37KCR PM・ちょっと追加でキャンバーを付けるとかっこよくなる!!!

      チューナーサイズはかっこよく履きこなすには「キャンボル&アライメント調整」で仕上げるのがいいですよ✨   いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介していくのはO様・N-ONEのタイヤ・ホイール交換。   今回はクルマの方に少し追加で手を加えてあげて前後同サイズのホイールを装着していきます!     今回ご注文いただいたのは「RAYS ボルクレーシングTE37 KCR PM」。   サイズは少しチューナーサイズの「5.5J-16インチ」で装着。   なぜ、クラフトをご利用する多くのお客様はチューナーサイズを選んで装着していくのか。   それはやはり「かっこいいから。」これに尽きますよね👍   ちなみに「チューナーサイズ」って何だろうと思った事ありませんか??   「チューナーサイズ」と言う表現は、クルマに装着はできるけど、出ヅラが際どい・はみ出す可能性があるなどの事を指しています。   簡単に言うと車検・点検に引っかかる可能性があると言う事。   なので、通常「チューナーサイズ」ではないサイズを選択するのが一番いいのですが、それだとタイヤ・ホイールが内側に引っ込んでしまいあまりかっこよく仕上がらなかったり、ホイールの形状が違っていたりなど、「思っていたのと違う。」となってしまう可能性があるんですよね。   なので僕らスタッフはオーナー様のご要望を聞きつつ場合によってはクルマ側の方で調整をしてかっこよく仕上げたりしているんですよね✨   だからクラフトでは「チューナーサイズ」を選ばれる方が多いんですよね✨     そして今回のN-ONEもクルマ側で追加作業を入れてかっこよく仕上げています!   その追加作業とは「キャンバーボルト&アライメント調整」。   ホイールの形状にもよりますがN-ONEの場合、5.5Jのホイールを装着すると出ヅラが際どかったりします。   なので、今回のような追加作業を入れることによって際どかった出ヅラも少しゆとりを作ることができるので安心なんですよね♪     そしてこちらが追加作業を行った出ヅラです!   このようにクルマ側で色々手を加えてあげることによってチューナーサイズと呼ばれていたサイズでも安心して装着ができます!   もちろん限界はありますが。。。(笑)     そして今回、5.5Jを選択したことによって、フェイスタイプが1から2になったのも5.5Jを選んだ理由!   チューナーサイズのホイールって出ヅラだけでなく、ホイール形状やリムの深さが変わったりなどかっこよくなることが満載だったりします!   チューナーサイズを使うのって難しい所なので「分からないよ。。」って方はクラフトにご相談くださいね♪     O様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   追加作業を取り入れたことによってご希望だったフェイスタイプ2が無事装着できましたね!   そして出ヅラもGOODな仕上がりに!   次はスタッドレスのご相談ですかね??   その際はぜひクラフトにお任せくださいね~   それでは楽しいカーライフをお過ごしくださーい!   管理番号:0412509051002

  • 鈴鹿店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/09/12
    フェンダーが広いカローラスポーツはツライチカスタムが映える!WORKランベックLS10装着!!

    ■カローラスポーツのツライチカスタム!前後サイズ違いでデヅラを攻める 本日もツライチカスタム🔥 こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です カローラシリーズの中でもフェンダーに余裕がありツライチカスタムで人気の”カローラスポーツ” 前後19インチ、こだわりの前後リム幅を変更したホイールを装着していきます! ■WORK LANVEC LS10 センターからリムまでラウンド形状を描きながら伸びるスポークがスポーティーさを演出する”ランベックLS10” コンケイブディスクではなく、ラウンドディスクとすることでより深いアウターリムが手に入るホイール! デザイン細部に拘ることでシンプルなツイン5スポークホイールにランベックらしさが注入されます ピアスボルト間のディスク形状に凹凸を設けることで立体感を演出、スポークサイドのリブ形状が多角的に光を反射 ツイン5本スポークなシンプルな構成の中にも深みをプラスしています 立体感が得られるステップリム、リム深さが強調されるフルリバースリム 装着するのはフルリバースリム!気になるリム幅はリアで80mmを確保👌 1ミリ単位でインセットがオーダー可能な2ピースホイールならではの深リムですね♪ デヅラに拘るならアライメント調整はマスト◎ キャンバー調整可能な車高調やブラケットへのキャンバーボルト装着でセッティングの幅が広がります👍 マルチピースホイールのメリットを最大限活かしたセッティングを施して完成となります。   それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ワーク ランベックLS10 19インチ-8.5J&9.0J フルリバース COLOR:グリミットブラック TIRE:ダンロップ ルマンV+ 225/35R19   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 仕上げのアライメント調整で狙い通りの仕上がりとなりました✨ クラフト鈴鹿店にて開催中イベント「ツライチカスタム大商談会」で理想のツライチカスタムをサポート! この機会に、ぜひご来店ください😁 イベント詳細は→コチラ← この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした!! 【開催中のイベント情報】 管理番号:0222508181004

  • 岐阜長良店
    • SUV
    • Mercedes-Benz
    • TWS
    • ツライチセッティング
    2025/09/11
    TWSホイールの超光剛金 UDMで作られる特別なホイールをGLC用にフルオーダーで製作しました!!

    メルセデスGLCにTWSエクスパーRN1+UDM 20インチをフルオーダーで取り付け!! クラフト岐阜長良店です!!   本日はメルセデスGLCにフルオーダーでホイール作っちゃいました👍   オーナー様からツライチにに仕上げたいとご相談頂きホイール一から作っちゃいました~   せっかくホイール取り付けするならトコトン拘っちゃいましょう カラーから出ヅラまで!! って事で本日装着するのがTWS エクスパーRN1+UDM 20インチ   超光剛金ってご存じですか?? 7000系のアルミニウム合金をベースとしアルミニウム合金の耐食性が増した素材   なので特別なホイールなんです!!   オーダーが入った時点で一から製作するのでサイズやインセット、カラーなどメチャクチャ拘れます👍   インセット次第ではコンケイブFACEもGET出来る仕様になってます!   車高はノーマルの状態で実車計測をしこのGLCに合ったホイールを作りました 早速作業していきます TWSからオリジナルラグボルトがリリースされたのはご存じでしょうか??   現代の国産車ボルト化もかなりすすんでおりこれはマストなアイテムなんでは?? コチラが完成フォルム   専用設計で製作したので仕上がりも完璧 ボディーカラーとの相性も考え敢えてマットブラックをチョイス   タイヤはSUV最大の恩恵20インチでも50扁平が保てますのでモッチリ感もしっかり演出 出ヅラはこの通り!!   あまり設定の無い欧州車用のホイール1から作って見てはいかがでしょうか??   仕上がりも最高に👍 今回はあるコダワリを程こうしたのですがお気付きですか??     答えはセンターキャップをRSオーナメント(モータスポーツシリーズのセンターキャップ)   これでブラックで統一感を出しより重厚感もアップ リアはなんとコンケイブFACEをGET オーナー様この度は関西から当店にご来店頂き有難うございました!!   またのご来店お待ちしております👍   ユーロスタイル(欧州車、一部車両を除く)も当店にお任せ下さいね   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号0312509061003

  • 厚木店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • BBS
    • ツライチセッティング
    2025/09/10
    「 ラウンド フェイス 」 がたまらんっ!! GR86をBBS RE-V7でツライチカスタム✨

      BBS RE-V7 Round フェイスでツライチセッティングっ 👍 GR86オーナー様へオススメの一品で〜す✨️     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・GR86。   T様・GR86は車高調でのローダウンやエアロキットを装着しているおクルマ。   そしてワイドフェンダーも装着している事から迫力のコンケイブホイールで仕上げる事が出来ましたよぉ~✨     ご購入いただいたホイールは 「 BBS RE-V7 18インチ 」 となります!!   カラーはブラックをチョイス。   RE-V7のブラックはツヤ有りの黒、そしてメタリックなどの入っていない澄んだブラック。   こう言った色味の事を 「 ソリッドの黒 」 とか 「 ピアノブラック 」 と呼ばれる事もありますかね 👀     本日装着の 「 BBS RE-V7 」 は現存しているBBSホイールの中でも人気の高いモデルの1つ。   構造としては1ピースホイールに属しているRE-V7。   そして、今回のご紹介にあたり注目していただきたい点はホイールのフェイスです!!   BBS RE-V7には2つのフェイスがあり、1つは滑らかな曲線を描く 「 フラットフェイス 」   そしてもう1つは迫力のコンケイブを実現する 「 ラウンドフェイス 」 となります。   本日ご紹介のGR86に装着しているのは後者のタイプ。     もう少しホイールに近付いて見てみましょう。   本日装着のラウンドフェイスは、スポークデザインがナットホールに向かって落とし込まれているデザインとなりますが、画像から確認出来ますでしょうか!?   今ではこう言ったデザインの事を 「 コンケイブデザイン 」 とも呼びますよねっ🎵🎵   ですが、このコンケイブデザインは一般的なホイールサイズには設定されておらず、チューナーサイズとなっている事が多いんですよね。。。   本日ご紹介のT様・GR86もいわゆるチューニング車。   車高調を装着しローダウンを行なっている他、ワイドフェンダーも装着しています!!   そんな車輌であったからこそ迫力のコンケイブデザインとなる ラウンドフェイス を装着出来たんですよね。     ちなみに、出ヅラは見ての通りのツライチ仕様!!   これぞチューナーサイズの仕上がりと言ったところですよねっ✨️   これからGR86のホイール交換をお考えのオーナー様、ワイドフェンダーを装着しながらカッコ良いホイールを装着してみませんか??     最後に一緒に組み合わせたタイヤもご紹介しておきましょう!!   本日装着しているタイヤは 「 ヨコハマタイヤ アドバンスポーツ  V107 」 となります!!   操作性の良さとウエット路面での安定性に優れたスポーツタイヤ!!   ちなみに、トレードウェアーは240。   一般的なスポーツタイヤのトレードウェアーは280〜300程。   ちなみに、この数字が少い方がタイヤがすり減りやすく、よりグリップ力を発揮すると言われています。   アドバンネオバなどハイグリップタイヤに位置付けされているモデルの場合、トレードウェアーは200付近や200を下回る物もあるんですよ〜👀   普段あまり聞き慣れないワードが出てきたかも知れませんが、このトレードウェアーと言う数値を気にしながらタイヤを選んでみるのも面白いかも知れませんよぉ〜✨️   愛車のカスタムやタイヤ交換はクラフト厚木店までぜひご相談下さい!!     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   入荷まで時間を要しましたが、MADE IN JAPAN品質の高級鍛造ホイールと言う事でご容赦願います。   何よりこの仕上がりをGet出来たので待った甲斐もありましたよねっ✨️   カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか!?   それでは楽しいCarライフをお過ごし下さいね、またのご利用お待ちしておりま〜す☆☆     管理番号:0412509011004

  • 浜松店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • RAYS
    2025/09/10
    【クラウンクロスオーバー】HOMURA 2×10BDでプレミアムな仕上がりに!

    ◆新世代のメッシュデザインが新型クラウンに相性抜群です(^^♪ 今回は前回のブログの続きです。 クラウンクロスオーバーをブリッツZZ-Rでローダウン! タイヤ&ホイール装着で完成形へ(^^)/ ◆ RAYS HOMURA 2×10BD 『BEYOND DESIGN』を標榜するホムラのBDシリーズ第二弾『2×10BD』。 立体感のある先鋭的なメッシュデザインが特徴的です。 カラーは『ブラック/リムエッジDMC』でシックに仕上げていきます。 大理石調の専用センターエンブレムもプレミアム感のある意匠となっています。 ◆ ダンロップ スポーツマックス ラックス タイヤはダンロップの新世代プレミアムコンフォートタイヤ『SPORT MAXX LUX』をご指名で装着。 静粛性や乗り心地だけでなく、スポーツマックスシリーズにふさわしい走行安定性やハンドリングを実現。 ロングクルージングを快適に、かつ走りも楽しめるタイヤとなっています。 サイズは9Jのワイドなリムに合わせて『245/40R21』をセットです。 ■ Wheel レイズ ホムラ2×10BD 9.0J×21inch 5H114.3 ブラック/リムエッジDMC ■ Tire ダンロップ スポーツマックス ラックス 245/40R21 【Before】 【After】 先進的なメッシュデザインが新世代のクラウンにベストマッチ。 ホイールカラーをブラックにすると小さく見えがちですが、リム外周がダイヤカットされているのでその心配はないですね(^^♪ リム幅を純正の7.5Jから9.0Jへとワイドにしているので、タイヤサイズが純正の『225/45R21』のままだと引っ張りすぎて少しやんちゃな印象になってしまいます。 『245/40R21』を履かせて過度な引っ張りを抑えることで大人っぽい落ち着いたスタンスに仕上げています。 クロスオーバーからエステートまで新型クラウンのカスタムのご相談お待ちしております(^^)/   管理番号:0512509011003/0512509071002

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2025/09/09
    【30ヴェルファイア】実車計測で仕上げるとより満足いく仕様へとできますよ~

          いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはI様・30ヴェルファイアのタイヤ・ホイール交換!!   なんと埼玉からご来店いただいたんですよ~!   遠方からのご来店ありがとうございます!     I様からご相談いただていたのは、ローダウンとタイヤホイールの交換。   ローダウンは以前ブログでもご紹介させていただきましたよ! まだ見ていない方はこちらからどうぞ→【30ヴェルファイア】車高調選び、僕はこんな風に決める。   簡単に前回のブログを振り返っていきましょう!     まずこちらが車高調でローダウンをした状態の一枚。   ダウン量は約70mm。   今回は前後で同サイズのホイールを装着する予定なので、この時点でローダウンだけでなくキャンバーの調整も行っております。     純正の出ヅラはこんな感じ。   フロントは追加でキャンバーを寝かせているので、かなり引っ込んでいますね。   しかし、この前準備のおかげでかっこよく仕上げることができます!     ローダウン後は実車計測で出ヅラの計算をしていきます!   今回の出ヅラは車検・点検等を踏まえての出ヅラ調整。   しかし、車検・点検を踏まえているからと言って、引っ込みすぎるような出ヅラにはいたしませんよ!(笑)     今回ご注文いただいたのは「マーベリック709M」。   深リムを作りやすいホイールで人気だったりもします。   今回チョイスしたサイズは9.5J-21インチ。   ホイールカラーは「グラズブラック」となりますよ!     リム深度もこのようにしっかりとれています!   今回のサイズだとリム深度は約70mmオーバー。   段リムがきれいに仕上がるリム深度ですね♪   それでは早速装着した30ヴェルファイアをご覧ください!     この角度から見るとリムがとても深く見えますね✨   ホイールは9.5Jの太さに対してタイヤは245/35-21と言ったサイズをチョイス。   タイヤの角が少し引っ張る方となるので、しっかり車高が下がっているクルマにはベストな組み合わせですよ!     また、今回はナットにも拘っており、ホイールが黒ならワンポイントで赤を入れることに!   ご用意させていただいたナットは「キョーエイ レーシングコンポジットR40 アイコニックス」。   ちなみにこのナットは頭がキャップになっているので青や黒に変更することもできちゃいます✨   今は赤だけど飽きてきたらキャップだけ追加で購入し交換してあげることもできちゃいます!     では、こちらが全体像ですね。   黒のホイールにワンポイントの赤がいい感じですよね👀     そしてこちらが出ヅラ。   少しだけゆとりを作ってのセッティング!   それでも出ヅラはこのようにいい感じに仕上がってくれますよ👍     マーベリック709Mは2ピースホイールなので、「このサイズがあればいいのに」と言った心配がないので、「この出ヅラにしたい!」と希望があれば仕上げることができちゃいます!   2ピースホイールで仕上げる場合は実車計測で仕上げるとより満足度が大きいですよ~   それでは沢山のご相談お待ちしております!     I様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   遠方から3度のご来店ありがとうございます!!!   3度も来店するのは手間だったと思いますが、より満足できる仕様へとなったのではないでしょうか!!!   また、ぜひクラフトをご利用くださいね✨   それでは楽しいカーライフをお過ごしくださーい!    

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2025/09/08
    【30アルファード】10.0J-21インチ・マーベリック709Mリム深がいいね!!

      久々の30アルファード!!! 10.0J-21インチで攻めの出ヅラで仕上げていく~!   いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです   本日ご紹介するのはK様・30アルファードのタイヤ・ホイール交換!!   クルマをかっこよく仕上げるためにローダウンからセッティングまでクラフトをご利用いただいていたK様!   ようやくホイールを装着する日がやってきました!   それでは早速ご紹介していきます!     まずはこちらから。入庫前の一枚ですね。   以前当店で車高調でローダウンを行いセッティングまで完了させていただきました。   ダウン量はK様とご相談の上約60~70mmでセッティング。     そして今回ご注文いただいたホイールは「マーベリック709M」になります。   今回装着するサイズは10.0J-21インチとチューナーサイズを装着していきますよ!   それでは早速装着後をご覧くださーい✨   before   after   サイズのチョイスはもちろん実車計測を行って最適なサイズでセッティングいたしました!   後ほど出ヅラはご紹介しますが、バッチリ決まっています👍   ご相談いただいていた時から、「10.0Jを装着したいんだよね~」と言っていたK様。   10.0Jをかっこよく装着するにはやはりクルマ側でセッティングが必要不可欠。   K様の30アルファードはもともとフル純正でのご来店だったのでローダウンからセッティングまでスムーズに行えることができました!   ちなみに車高だけが下がっていても仕様によっては再セッティングを行ってあげる必要がありますよ!!     10.0Jと言う太いホイールが装着できる所もポイントですが、何より「リムの深さ」に目が行ってしまうのではないでしょうか👀   今回のリム深度は約80mmオーバー。深リムです。(笑)   リム深度が80mm近くあると何より「段リム」がかっこよく仕上がるという事です!   上記2枚の写真をご覧いただください。   リムの真ん中に段があるのが分かりますかね??   この段より内側にスポーク&デザインがあるのでよりリムの深さが強調されています。   段よりもスポークもしくはデザインが外側にはみ出ているとリムの深さが強調されにくくなり段リムの良さが激減されちゃうんですよね。。。。   なので、段リムを選択する際はここまで見とくとよりかっこよく仕上げることができますよ!     ちなみに今回のホイールは使う「ディスク」でリムの深さが変わってきます。   ディスクの種類は「S-LO」「LO」「HI」の計3種類。   「S-LO」>「LO」>「HI」の順にリムが深いディスクとなります。   車種にもよりますが、今回の30アルファードの場合、メーカーの適合は「LO」を使ってくださいとなっております。   「S-LO」と「LO」を比べるとリムの深さは約10mmも変わっているんですよね。     今回使ったディスクは「S-LO」。   30アルファードの場合「S-LO」を使ってしまうと付属のセンターキャップがクルマ側のハブと呼ばれる所に干渉してしまい通常装着不可となっております。   しかし、センターキャップをHiタイプのものに変更すれば干渉せず装着が出来る様になります!   こういった形でリム深度を深くできる場合があったりもするんですよね~     それでは最後に出ヅラをどうぞ~   かっこいいクルマを作るにはセッティングが大事!   車種によってはセッティングしてもあまり純正と変わらない車種もありますが、今回の30アルファードは変わりますので、かっこよく仕上げたい方はクラフトにご相談くださいね~     K様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   ノーマル状態からご相談をいただき、ローダウン・セッティングなど下準備をご協力いただいたおかげでここまでかっこよく仕上げることができましたね✨   また、出ヅラのご相談をさせていただいたときに車高の馴染みも考慮した出ヅラを提案させていただきましたが、ドンピシャでしたね(笑)   また、ぜひクラフトをご利用下さね~   それでは楽しいカーライフをお過ごしください!   管理番号:0412509061001

  • 浜松店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/09/08
    クラウンクロスオーバーをブリッツZZ-Rでローダウン!

    ◆よりセダンライクなローフォルムへ(^_-)-☆ 新世代クラウンの第一弾でありながら、クラフト浜松店では意外とご来店が少なかった『クラウン クロスオーバー』。 今回は初のローダウン施工のご紹介です! SUVとセダンを融合させた新ジャンルのボディタイプが特徴のクロスオーバー。 大柄なボディと21インチホイールが迫力あるお車ですね(^^♪ 車高調でのローダウンでセダンらしいローフォルムへと近づけていきます! ◆ ブリッツ ダンパーZZ-R 全長調整式+減衰力32段調整のフルスペック車高調でありながらお手頃な価格が魅力の『ブリッツ ZZ-R』。 幅広い車種設定で新型車への対応が早いのも人気のポイントですね。 3年60,000㎞の保証に加えて、カートリッジ先出しでのオーバーホールにも対応しているので長く安心してご使用いただけます。 車高調取り付け後は『3Dアライメントテスター』でのアライメント調整。 21インチのタイヤは交換コストも高くなりますので、タイヤを長持ちさせるなら必須の作業ですね。 ローダウン車だけでなくノーマルでも定期的な施工がおすすめです。 ■Suspension ブリッツ ダンパーZZ-R 【Before】 【After】 今回はメーカー基準車高よりもやや低めで約50mmのローダウン。 前後のアーチの高さにあまり差がないお車なのでフェンダークリアランスもバランスよくきれいに仕上がりました。 もちろん最低地上高もクリアしていますので車検も問題なしです。 次回はタイヤ&ホイール取り付け編! お楽しみに(^^♪  

  • 厚木店
    • N-BOX
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/09/07
    【N-BOXカスタム】車高・出ヅラはやっぱりこうでなくっちゃ!

            いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはI様・N-BOXのドレスアップ!!   車高調とタイヤホイールをインストールいたしましたよ~   では、早速ご紹介していきますね♪     まずはこちらから。   施工前の一枚ですが、少し違和感がありますよね。。。   実際クルマを見るとそこまで感じませんでしたが、サイドステップをよく見ると前がかなり下がっているように感じるんですよね。   これはかなり気になりますよね。   I様もこの前下がりをかなり気にしていたので、今回は車高調でできるだけバランスよく仕上げていきますよ!     そしてこちらが施工後の一枚です車高もしっかり下がって、タイヤホイールもバッチリ決まっていますね♪   今回取り付けた車高調は「BLITZ ZZ-R」と言うモデル。   皆様も一度は聞いたことがあるメーカーではないでしょうか。   僕らスタッフは毎日「BLITZ」でローダウンをしたいとご相談いただいているんですよ😊   おっと、毎日は言いすぎましたかね(笑)💦💦   しかし、そのぐらい皆様からご相談いただいているメーカーなんですよね~   ■before   ■after   今回のダウン量はFr:約35~40mm Rr:約50mmとなっております。   まだ気持ち前が下がっているように感じますが、バランスを考えるとここがベストかなと個人的には思っています。   しっかり、前下がりを補正することもできましたが、逆に今度はフェンダーとタイヤの隙間に差が出てしまい見た目がアンバランスになってしまいそうだったんですよね。   なので、最終的にはオーナー様の意見聞いて決めさせていただきましたよ👍     先ほどから登場していますが今回ご注文いただいるホイールは「WORK マイスターM1」になります。   カラーは「マットカーボン」。   そしてオプションでピアスボルトを「チタン」に変更しておりますよっ!   写真を撮り忘れてしまいましたが、インナーリムを「ブラックアルマイト」にも変更をしております!   ちなみにセンターキャップもマイスターの場合、オプションとなっておりますので、オプション尽くしのホイールをオーダーさせていただきました!   ピアスボルトを「チタン」にしているので、ナットも拘っていかなきゃという事で「キックス モノリスT1/06 ネオクロムカラー」をチョイスです!   この組み合わせはいいチョイスだと思いませんか!?? I様最高なチョイスです!!     出ヅラはこんな感じに仕上がっていますよ~   今回のホイールは3ピースのモデル。サイズラインナップから最適なサイズを選ぶ形となるので、2ピースとは違いサイズの自由度が低いです😭   しかし、最適なサイズがあればかっこよく仕上がること間違いなし!!です!   今回のクルマはフロントよりリアの方が出ヅラにゆとりがあります。   前後でサイズを変えて装着することもできますが、リムがフロントだけ浅くなってしまうんですよね。。。   それを回避すべく「キャンバーボルト」を使って前後同サイズで装着できるようセッティングしていきますよ!     「キャンバーボルト」を使ってあげることによって、フロントに出ヅラの余裕が出てきます!   結果、通常はみ出してしまうサイズでもちょうどよく収まってくれますよ😊   同じようにやってみたい方はぜひクラフトにご相談くださいね~     I様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   出ヅラ・車高かなりよく仕上がったのではないでしょうか!!   出ヅラが少し内に引っ込むのではないかと心配していましたが、思っていたよりもしっかり出ていますよね♪   今後もどうぞクラフトをよろしくお願いします!!   それではまたのご利用お待ちしておりまーす!   管理番号:0412509011002  

  • 知立店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2025/09/07
    ローダウン済みの220系クラウンをWORK ランベック LS10 20インチで仕様変更!!

    ローダウン済みの220系クラウンを仕様変更。 WORK(ワーク) 溶接2ピースタイプのランベックLS10 20インチで1mm単位に拘る。 ワークホイールの事ならクラフトまでご相談下さい♪ クラフト知立店金子です。 今回は既にローダウンと社外ホイールが装着されていた220系クラウン。 タイヤの交換時期となり、そのタイミングでホイールの仕様変更を ご依頼頂きました。 ■WORK ランベック LS10 フルリバースリムタイプの溶接2ピースモデル。 【溶接2ピース】はインセット可動範囲の中で 1mm単位でオーダー出来るアイテムとなります。 1mmインセット(出ヅラ)を攻めれば1mmリム深度を稼ぐ事が可能です。 今回のクラウンは前後でキャリパーカバーが装着されていた車両。 念の為、何通りかあるディスクタイプをメーカーより 型紙データを頂き確認を行いました。 ノーマルブレーキで適合が取れているディスクタイプをあてがって見ると、 キャリパーカバーとスポーク裏側のクリアランスが僅かに空いているだけ(;'∀') やはりブレーキを交換していたり、カバーを付けている場合は 型紙データをメーカーから頂いて確認した方がベスト。 タイヤはファルケンのフラッグシップモデルのFK520L ホイールサイズは前後で異なりますが タイヤサイズは前後同じ245/30R20をセレクト。 海外での評価も非常に高かった先代のFK510から モデルチェンジされてから、国内ユーザー様よりご好評頂いているモデル。 ホイールナットもWORKのオプションアイテムでメーカーを統一。 軽量レーシングナット(オレンジ)で ワンポイントのアクセントを加えてイキマス。 WHEEL:WORK ランベック LS10 SIZE:(Fr)9.0J-20インチ / (Rr)9.5J-20インチ TIRE:FALKEN FK520L SIZE:245/30R20 NUT:WORK 軽量レーシングナット 3ピースホイールの場合、1ピースに比べて設定されている サイズ展開は豊富ですが、メーカーやアイテムが変われば サイズ設定が異なって全く同じホイールサイズが提供出来ない場合もありますが 溶接2ピースモデルであれば、インセットも1mm単位でオーダー出来ますので 今回は前回装着されていたホイールサイズと全く同じ出ヅラになるように セッティングする事が出来ました。 1ピース、2ピース、3ピースモデルごとにメリットはありますので その利点はとことん活かしましょうヾ(≧▽≦)ノ タイヤの溝もかなり少なかったので、 早くお届けする事が出来て担当させて頂いた私も一安心です♪ 役目を果たした別の社外アルミホイールセットは下取りさせて頂きました。 皆様のご自宅にも不要になって眠っているアルミホイールがありましたら 是非クラフトまでご持参下さい!! 買取や下取りの査定は無料。営業中は随時受付しております。 オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました。 またのご相談、スタッフ一同お待ちしております。 WORKホイールの事ならクラフトまでご相談を。   管理番号;0082508091009

  • 鈴鹿店
    • マルチピース
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2025/09/06
    最高のツライチへ!ツライチカスタムはクラフト鈴鹿店にお任せください!!

    ■本日よりイベント開始!ツライチカスタム大商談会!! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です。 まだまだ暑い、残暑の厳しい9月ですね😓 気温に負けない!アツいイベント開催ですよ🔥🔥🔥 ツライチカスタムで人気のホイールを展示ボリュームアップ!「コレだ!!」と思えるアイテムをご案内いたします😁 ホイールカスタムで拘りたいデヅラ。どこまで装着できるかわからない…そんな問い合わせもおおくいただくクラフト鈴鹿店 車両個体差も大きいことに加えて、デヅラの理想も十人十色。 「ツライチ大商談会」で理想のカスタムを叶えましょう(^^♪ 9月6日(土)~8日(月)はクラフトデモカーGR86もいつもとは仕様変更! パツパツツライチ仕様で展示中です👍走りを重視した軽量ホイールでのカスタムもヨシ!ペタッと下げてマルチピースホイールでドレスアップを極めたスポーツカーもヨシ! デモカーをご覧いただきつつカスタムプランを一緒に組み立てていきましょう✨ 同時開催中の”マフラーカスタムフェア” デモカーにはHKSマフラー装着中!生音の確認も、もちろん大歓迎です!! マフラーカスタムフェア詳細は→コチラ← 皆様のご来店お待ちしております! クラフト鈴鹿店でした(^^)/ 【開催中のイベント情報】

  • 厚木店
    • セダン
    • HONDA
    • ローダウン系
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2025/09/06
    【インサイト】ローダウンを行っているクルマをかっこよく仕上げるには??

      ローダウンをしているインサイトを実車計測でかっこいい出ヅラに仕上げていく~!     いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはY様・インサイトのタイヤ・ホイール交換!   なんと、埼玉からご来店いただきましたよ~!   遠方からのご来店ありがとうございます!!   それでは早速ご紹介していきましょう!     ご注文いただいたのは、「ウェッズスポーツ SA-25R」。   サイズは8.5J-19インチ。   当初は買取のご相談でご来店いただいておりましたY様。   買取金額を見て、「この金額なら新しくホイールを購入しようかな」とうれしいお言葉をいただいたんですよね♪   ホイールはシンプルなスポークがいいという事だったとので「ウェッズスポーツ」をおススメさせていただきました!   ホイールカラーは「PSB(プラチナシルバーブラック)」をチョイス。   黒系と悩んでいましたが、ホイールの存在感を出すためにシルバー系色をチョイスです!     Y様のインサイトはすでに車高調でローダウン済み。   なので、ローダウンした仕様に合わせてサイズをチョイスする必要がありますよね??   そこで簡単に実車計測を実施させていただきました!   では、仕上がった出ヅラをご覧ください!     かなーりいい感じの出ヅラに仕上がっています👍   ローダウンを行っているクルマはやはり出ヅラに拘るとかっこよく仕上がりますね♪   出ヅラに拘って作ってみたい方はクラフトで実車計測をしてみてはいかがでしょうか!   いつでもご相談お待ちしておりますよ~     Y様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   実際装着してみていかがだったでしょうか!   ローダウンを行っているクルマに合わせた出ヅラは満足いただけましたか??   また、不要になったタイヤホイールがあればいつでもお持ちくださいね♪   それではまたのご相談おまちしておりまーす!   管理番号:0412508311001

  • 相模原店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/09/06
    80系ヴォクシーにワーク ランベック LM7 19インチをツライチセッティングで装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのは80系ヴォクシーのタイヤホイール交換。 19インチ2ピースホイールをツライチセッティングで装着させていただきました!   ホイールはワーク ランベック LM7を装着。 7交点メッシュでシンプルでも複雑でもなく飽きの来ないデザインが特徴。 18~21インチの設定なのでミニバンやセダンへの組み合わせで人気のホイールです!   ホイールカラーはグリミットブラックをチョイス。 明るすぎず暗すぎないシルバーとブラックの中間のような質感が 落ち着いた印象となっております!   ホイールサイズは実車計測にて決定。 せっかくの2ピースですのでミリ単位でこだわります! ご希望のツライチに向けてホイールの太さと出幅をセッティング。 このこだわりによりリム深さは約50mm獲得できました! ステップリム効果で数字以上に深く見えております!   70系や80系のノア/ヴォクシーはリアのインナークリアランスが元々狭め。 あまり太くし過ぎると干渉を起してしまうため注意が必要です。 インセット次第でも条件が変わりますのでそういった懸念材料も 実車計測時に確認をさせていただいております! 今回は入念な確認の上、8Jをチョイスしました!   80系ヴォクシーにはやや大きめの19インチを装着。 車高がしっかりと落ちた状態でしたのでタイヤが薄くなっても 隙間が目立つことなく馴染んでくれました! ローフォルム+ツライチでバッチリの仕上がりですね!   今回のカスタムスペック ホイール:ワーク ランベック LM7 (F/R)8.0J-19インチ カラー:グリミットブラック タイヤ:ヨコハマ ブルーアースGT AE51 (F/R)225/35R19   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ヴォクシーのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422508301002

  • 厚木店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2025/09/04
    ローダウンを行ったロードスターRFには7.5Jがオススメな理由とは??

      ロードスターRFに ADVAN RACING GT BEYOND を装着!! サイズによってフェイスに違いが出るホイールはサイズ選びが重要ですよ。。。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・ロードスターRF。   車高調でバッチリローダウンをキメたロードスターRFに人気の鍛造ホイールを装着しましたよぉ~✨   ■ ADVAN RACING GT BEYOND 17インチ     キレイに仕上がっているロードスターRFですよねっ✨   表題にも記載していますが、ローダウンを行っているNDロードスターに ADVAN RACING GT BEYOND を装着するなら 「 7.5J 」がオススメなんですよね。。。   その理由はコンケイブフェイスに違いが出るからです!!     皆様から多くのご相談をいただく ADVAN RACING GT BEYOND 。   その人気の理由は 「 迫力のコンケイブフェイス 」 にあると、ボクはそう思っています。   先程から記載している7.5Jがオススメの理由もそのコンケイブフェイスに関係してくるんですよね。。。 👀     見ての通り、H様・ロードスターは車高調にてローダウンを行っているおクルマ。   カスタムが好きなオーナー様であれば車高にも拘りたくなってしまうもの。。。   そして次には ホイールサイズ にも拘りたくなる訳です!!   ローダウンを行っていないノーマル車高のロードスターであれば7.0Jを選択してもちょうど良い出ヅラに仕上がると思います。   ですが、ローダウンを行っているロードスターの場合7.0Jでは物足りない出ヅラに仕上がってしまうんですよね。。。     そこで今回は7.5Jをチョイスし、出ヅラにも拘った1台を完成させる事になった訳です 👍   誤解が生まれてしまうかも知れないのでちょっと補足をさせていただきますと、ホイールの出ヅラはJ数だけでは決まりません。   ホイールリム幅(J数)とインセットの掛け合わせで出ヅラは決まってきます!!   そして今回のブログで強調している7.5Jと言うサイズですが、あくまでもADVAN RACING GT BEYOND のサイズバリエーションでのお話となります。   そう言った事から全てのホイールに当てはまる訳ではありませんのでご注意下さいね ✋     それでは本日ご紹介のロードスターRFに7.5Jを装着させた理由をお伝えしますね!!   その理由は2つありまして、1つは出ヅラがキレイに決まるから。   そしてもう1つはコンケイブを表す表記が C-1 → C-2 へと変わってくるからです。   ちなみに、ADVAN RACING GT BEYOND のフェイスは合計5つあります。   そうは言ってもND系ロードスターに装着出来る 4H PCD100 に限ると2つまでに絞られ 「 C-1 or C-2 」 となる訳です。   ここまで記載すれば想像出来るかも知れませんが、本日装着しているホイールのフェイスは C-2 となっていま~す✨     ですが、このカッコ良く仕上がる C-2 フェイスですが、ローダウンを行うだけでは装着が難しいんですよね。。。   そしてローダウンもダウンスプリングではなく、しっかりローダウンが出来る車高調がマストアイテム。   更にはアライメント調整にてキャンバー角を操作する事で装着可能となりますっ 👍   もちろん 「 車高調の取付け&車高のセッティング 」 も当店で施工可能ですし 「 アライメント調整 」 も施工可能!!   そんな調整を行いながら装着したホイールの出ヅラがコチラ!! ↓    ↓    ↓    ↓    ↓   キレイな ツライチ仕様 に仕上がっていますよねっ✨   同じホイールでもフェイスの違いや出ヅラの違いで仕上りは大きく変わります。   せっかくのカスタムですから、少しでもカッコ良く仕上げたいですよね!?   そんなカスタムに拘りを持ったオーナー様はクラフト厚木店までぜひぜひご相談下さいね~♬♬   関連ブログ クラフト厚木店で施工した ” ツライチ仕様 ” のクルマ達。     H様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   念願の鍛造ホイール(ADVAN RACING GT BEYOND)を装着した感想はいかがでしょうか?? 👀   きっとテンション ⤴ ⤴ だったのではないでしょうか。。。笑   セッティングにも拘り装着した C-2フェイス はやっぱりカッコ良かったですねっ 👍   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412508231001

  • 鈴鹿店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/08/31
    【220クラウン】THEツライチ!WORKシュバート”ブルネン”20インチを深リムセット!!

    ■エアサス装着220クラウン。実車計測からのパツパツツライチ仕上げ! 「愛車を愛でる。」カスタム後の楽しみですね! こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です 本日のカスタムはエアサス装着の220クラウン。エアサスなので車高がボタン1つで自由自在、となれば「愛車を愛でる」にはサゲ確定! ソコに合わせてツライチセットアップです🔥 ■WORK SCHWERT BRUNNEN 装着するのは、直線と曲線を織り交ぜた2ピースメッシュデザインのシュバート ブルネン ドイツ語で噴水を意味するBRUNNEN-ブルネン-美しく伸びたスポークが噴水をイメージさせる立体的な造形がポイントです さらに、ステップリムの選択でリムにも立体感をプラス 大型のグリルやエアロパーツでボディに立体感がありますが、ホイールにも立体感をプラスすることで全体が調和👌 完成のイメージをしっかり持つことでリムチョイスが影響大! 実車計測にてサイズ決めを実施、リアのアウターリムは70mmオーバーを確保! デヅラを重視したカスタムにマルチピースホイールのチョイスはマストです◎ そんなマルチピースをたくさんご覧いただけるイベントを開催!! 愛車にピッタリなホイールを見つけてみませんか😄!? どのくらいアウターリム確保できるか?そんなご相談も大歓迎ですよ😄 一番カッコよく見せたい車高へエアサスをセット後、アライメント調整を実施! 最高の仕上げを施して完成です🎉🎉 モデリスタエアロとの相性バッチリ👍 それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTEER】 WHEEL:ワーク シュバート ブルネン 20インチ COLOR:ブリリアントシルバーブラック TIRE:ルッチーニ ボーノスポーツ   【side view/AFTER】 【side view/AFTER】 ホイールサイズを突き詰めたセットアップで最高のツライチ仕上げで完成です! シャコタン+ツライチの「愛でる仕様」に仕上がりました😁 この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした!! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222508251004

  • 厚木店
    • セダン
    • BMW
    • マルチピース
    • SSR
    • ツライチセッティング
    2025/08/30
    【BMW G20 Mスポーツ】メーカーキャリパー適合未確認!?こんな時どうすればいいの??

          いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはK様・BMW G20 Mスポーツ。   今回ご依頼いただいたのはタイヤとホイールの交換!   なんと千葉からご来店いただいたんですよね✨K様遠方からのご来店感謝です!   では、早速ご紹介いたします!     ご注文いただいたのは「SSR ライナータイプ10R」   SSRと言うと3ピースホイールが多くラインナップされており3ピースホイールメーカーとして知名度も高いですが2ピースモデルもちゃんとあります!   「SSR ライナーシリーズ」は2ピースモデルなのでサイズチョイスがしやすいモデルです。   なので、今回も実車計測でサイズ&出ヅラを決めていきますよ~!     今回のクルマはキャリパーが大きいモデル。なのでメーカーへキャリパー適合確認が必須となります。   また、ホームページやカタログを見るとサイズラインナップのほかに「NORMAL DISK」「HYPER DISK」「SUPER LOW DSIK」の記載もありますよね??   これは、ホイールディスク面の裏側の厚みの事を言っています。「・・・??」ってなりますよね(笑)   簡単に言いますとクルマのブレーキキャリパーに合ったDISKを使わないと干渉してしまうという事!!   なのでまず、サイズ選び前にこの3種類のDISKからどれにするかを選択しなければいけません。   そこでメーカーへの確認が必須となるんですよね。なので確認しました!   しかし、メーカーからは適合未確認との返答が・・・( ゚Д゚)     でも、ご安心ください!!   メーカーが適合確認をまだしていなくても、僕らが代わりにやればいいだけの事!   実はメーカーによってはホイールの断面図を紙でもらうことができます!   メーカーからもらった断面図をもとにキャリパーに当てがって確認をすれば、どのDSIKを使ってホイールサイズを選べばいいのかが分かるようになります!   適合確認が完了すれば次は実車計測!     そしてこちらが実車計測で仕上げた出ヅラ!   今回の出ヅラはディーラー入庫を考えてのセッティングです。   なのでパツパツに見える出ヅラですがちゃんとゆとりを作っていますよ👍   ・フロント   ・リア   フロントはキャリパーが大きい関係上、スタンダードコンケイブになりますが、リアはスーパーコンケイブを装着することができました!!   リム深度も前後同じぐらいとなっておりますが、見栄えは全然いいですよね♪   車種によってはスーパーコンケイブを装着できてもリム深度が深く取れない場合もありますが今回の車種はいい感じに仕上がってくれました!   また、カタログやホームページを見ていただくとわかりますが、サイズラインナップに記載されている数字が赤い所と黒い所がありますよね??   この色分けはかっこよく仕上げるためにも重要なところなんですよ!   赤文字で記載されている数値の範囲は「ホイールのスポークがリムよりもはみ出してしまう」範囲を指しています!   今回のようなマルチピースと呼ばれるホイールはホイールデザインがリムよりも内側にいた方がかっこよく見えます!   なので、サイズを選ぶ際もリムからスポークが出る、出ないというところまで見るとよりかっこよく仕上げることができますよ✨     K様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございます!!   断面図の仮あてをしたことによって無事クルマに装着することができましたね♪   そして、出ヅラは気に入っていただけましたでしょうか!   ディーラ入庫を考えてのサイズセッティングでしたが、引っ込んでいるようには見えませんよね!   また、カスタムのご相談がありましたらぜひクラフトをご利用くださいね♪   管理番号:0412508241006

  • 厚木店
    • フェアレディZ
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/08/29
    【フェアレデイZ RZ34】レイズ オプションカラーで仕上げていく!!

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはN様・フェアレデイZ RZ34のホイール交換。   ここ最近RZ34のカスタム相談が増えてきているんですよね👀   さて、今回のRZ34はこんな風に仕上げて見ましたよ!     ご注文いただいたホイールは「RAYS ボルクレーシングG025」   なんと、オプションカラーで今回は仕上げていきます!   カラーは「ハイパーブルー」をチョイスです!   ちなみにホイールカラーはRZ34の青ボディ色に近い色でしたよ✨     まずこちらの画像から。   入庫前の画像ですが、ご覧いただいてもわかる通り、もうすでにかっこいい仕様となっております(笑)   IMPULのエアロを装着されているRZ34を初めて見ましたが、これめちゃめちゃかっこよすぎますね✨   これは早くホイールをインストールしたい所!!     そしてこちらが装着後になります!!   ホイール単体でもかっこよかったですが、こうして装着してみるとよりかっこよく仕上がりますね!!   白×白・黒×黒の組み合わせはよく見ますが、青×青もかなりいいのでは!??   ローダウンを行っているクルマならよりかっこよくなるのでオススメですよ!!     実は今回のクルマは車内も青くなっていて、青が好きなオーナー様だったんですよね~   好きな色でまとめて仕上げるのもカスタムの醍醐味!!   レイズのオプションカラーで仕上げたい方は当店にサンプルがありますので実際に確認してオーダーすることができますので安心してご購入いただけますよ✨     ちなみに今回はタイヤを活かしてホイールのみを交換しました!   タイヤを活かしてホイールのみを交換したい方は、注意していただきたい点があります。   タイヤは基本的に一度ホイールに組んだら使い切るのが基本。途中でタイヤをはがすとなるとタイヤにダメージが入ってしまい、切れてしまうこともあります。   切れてしまうと場合によっては新しくタイヤを準備しなければなりません。   そういったリスクを考えると新しくタイヤも準備すると安心ですよ!     RZ34のご相談がどんどん増えてきています!   増えてきているという事はホイールの納期もかかってしまう可能性があること!!   特にレイズなどの1ピース鍛造モデルは今でも納期がかかっています!!   気になっているホイールがあればまずクラフトにご相談くださいね!!   それではご来店お待ちしておりまーす✨   before   after   N様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございす!!   ホイールの納期がかなり掛かってしまいましたが、オプションカラーのG025かっこよかったですよね!!   エンドレスのキャリパーも装着予定との事で、まだまだ楽しみがありそうですね!   マッチングは確認済みなので安心して装着してください!!   エンドレスのキャリパーを装着しましたらぜひ見させてください(笑)   それではまたのご利用お待ちしておりまーす!!   管理番号:0412508241004

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ZR-V
    • TWS
    • ツライチセッティング
    2025/08/29
    【ZR-V】TWSエクスリート205S×BSレグノGR-XⅢタイプRVをツライチ装着!!

    ■ZR-Vの純正車高にツライチで!!TWS エクスリート205Sを装着デス☆彡 相変わらず、日中の暑さが続いており最近では、突然の局所的な雨も降ってきます・・・・。 その後の蒸し暑さがかなり応えてきますよね・・・。 水分補給に突然の雨で濡れた場合などもあると思うので、体調管理や急な天候変化にも対応していきましょうね・・・・。 こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、S様のZR-V! 純正車高でのツライチでの装着を目指し、”実車計測”を行い良い具合のツライチとなるように サイズを選定し装着しましたよ!(^^)! ■TWS EXlete 205S(エクスリート205S) スポーティとラグジュアリーを融合させたボルト締め2ピースモデル。 2×5スポークでスポーティ感を出しつつ、ピアスボルトを配置することでラグジュアリーな雰囲気も(≧◇≦) カラー展開は、通常色設定で7色。 今回選んだお色は、フラットブラック。 リムカラーも通常色とは別でオプションカラーを選択し、全体をマットな仕上がりに☆彡 そして、今回はすべてを黒で統一するというご要望でしたので、 ピアスボルトはオプションのクラシカルピアスボルトに(≧◇≦) S様の拘りの詰まった仕様となったZR-Vの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:TWS EXlete 205S COLOR:FLAT BLACK TIRE:BRIDGESTONE レグノGR-X Ⅲ typeRV OPTION:リムカラー:フラットブラック ピアスボルト:クラシカルボルト S様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 納期でお時間を頂いておりましたが、出面ともに良い感じに仕上がりましたね!(^^)! 先日は、増し締め・エアーチェックにお越しいただきありがとうございました。 また何か気になることがありましたら遠慮なくお気軽にお越しくださいね♪ 純正車高でもサイズをしっかりと測定すれば、フェンダー内にはしっかりと収まるサイズを選ぶことも可能ヽ(^o^)丿 また、ボルト締め2ピースホイールということもあり、リム深度もしっかりと確保。 ZR-Vのホイール選びやTWS製品をお探しの方は、 クラフト中川店にお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092506271005

  • 鈴鹿店
    • マークX
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/08/29
    装着NGをクリアする!?130マークX G'sビッグキャリパーⅹディープコンケイブカスタム!!

    ■装着不可を諦めない!理想のカスタムをかなえるのはクラフト鈴鹿店にお任せください!! 排気量3.0L以下では4気筒以下のエンジンが主流ですが、2.5L・3.5Lどちらのモデルも6気筒エンジン搭載のスポーツセダン”マークX” エンジンフェチにはたまらないクルマではないでしょうか? こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です メーカーマッチングNGなホイールを装着していきます🔥 攻めたサイズ装着には「実車計測」はマスト デヅラの確認はもちろんですが、インナー側のクリアランス、キャリパークリアランス、ツメの状態などなど… メーカーデータと合わせて確認することで通常であれば装着できないホイールを装着する方法を考えると~ 「不可能が可能に!!」 ■WORK EMOTION CR2P WORK-ワーク-の人気スポーツホイール”エモーション”より1ピースは「CR極」、ピアスボルト付き3ピースの「CR3P」そしてミリ単位でインセットが設定可能な「CR2P」 デヅラを攻めるならやはり2ピースが強いです💪 マルチピースではデヅラ並みに重要な要素がディスクの選択。 今回装着するのは前後ともに最大コンケイブが得られる”ディープコンケイブ-Adisk-”この反りがサイコーです♪ しかし、ココで「ん!?」となる方はかなりのカスタム好き認定です(笑) 大型キャリパー装着車の場合、ディープコンケイブディスクの装着”NG”がとても多いです 130マークXも例外ではなく、メーカーマッチングではフロントは「セミディープ-Ldisk-」が適合。 ディープがあるのにセミディープしか選べない…歯がゆいところです😖 そこで計測&データ確認を実施することで理想をカタチにしていきます! マークX G’sのビッグキャリパーへ「ディープコンケイブ-Adisk-」装着完了 センターキャップとキャリパーのカラーコーディネート、お客様のナイスチョイスです👌 通称”ツメ”と呼ばれるフェンダーの折り返し部分。サスペンションがストロークした際にこことのクリアランスがミソになるツライチカスタムですが狙い通りの仕上がりとなりました🎉🎉 ディープコンケイブ+深リムはシャコタンカスタムの醍醐味。 そこで!理想のカスタムへ前進イベント開催!! 「ツライチカスタム大商談会」で理想のクルマに仕上げましょう😁 クラフト鈴鹿店で皆様のご来店お待ちしております! イベント詳細は→コチラ←   それではマークXのビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ワーク エモーションCR 2P COLOR:ホワイト/バフアルマイトリム TIRE:ハンコック K127   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 タイヤとフェンダーの”かぶり”を重視したセッティングの車体、引っ張り装着のタイヤでバランスを整えて、スポーティードレスアップなマークXが完成です♪ この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした!! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222508241002

  • 厚木店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • ツライチセッティング
    2025/08/27
    【RAV4】リフトアップと一緒に265/65-17サイズを装着していく!!

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはM様・RAV4のタイヤ・ホイールの交換とリフトアップ!!     まず、こちらの画像から👀   施工する前の状態ですね   純正からオールテレーンタイヤが装着されているのっていいですよね~     そしてこちらが施工後となります。   だいぶタイヤがでかいと感じませんか???   それもそのはず。今回取り付けたタイヤサイズは265/65-17。   プラドやハイラックスの純正と同じタイヤサイズを装着しているので、でかいと感じてしまうのは必然ですね(笑)   ちなみに施工後となるのでもちろんリフトアップの施工も完了しております!   「え?本当に車高上がってる??」って方いますよね??   もちろん上がっていますよ。ただタイヤが大きいからそのように見えているんです(笑)   ちゃんと車高は上がっているのでご安心くださいね(笑)     今回取り付けたリフトアップアイテムは「タナベ DEVIE UP210」。   リフトアップ量は約1インチとなっております。   今回の車輛はハイブリッドアドベンチャー。なのでほかのグレードと比べると純正で、すでに車高が上がっているモデルになります。   なので他グレードと比べると合計のリフトアップ量はほぼ変わっていません!   だから、「自分のクルマはアドベンチャーじゃないから同じ仕様にはならないんだろうなー」って考える必要はありませんよ😊     そして今回RAV4に取り付けたタイヤ・ホイールはこちら!   タイヤ:ニットー リッジグラップラー 265/65-17 ホイール:ブラックライノ ボクサー 8.0J-17インチ   ブラックライノはアメリカのホイールメーカーで多種多様なデザインが多くあり、クラフトでもご相談をいただくことが多いメーカーです!   ただ、国産車で装着できるサイズが限られている為、「このデザインがいい!」「このデザインかっこいい!」と気に入ったデザインがあってもサイズがありません。ってことが多くあったりもします😭😭   サイズ感ってかなり難しい所なので分からない方はクラフトにご相談くださいね~     ちなみに今回取り付けたタイヤ「ニットー リッジグラップラー」ってかなり凹凸がでかく見た目が抜群にかっこいいですよ!   ニットータイヤは外径が大きいサイズラインナップが多く、RAV4に装着できるサイズは限られていますが、ぜひ検討していただきたいタイヤです!   before   after   「265/65-17ってはみ出すよなー」って悩んでいる方って多いかと思います。   実は今回の組み合わせはフェンダーの内に収まっています!   265/65-17はRAV4にとってかなりでかいサイズの部類です。   ホイールサイズによっては干渉問題もあったりしますので、ご注意くださいね。   それではご相談おまちしておりまーす!!     M様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   タイヤかなりでかいですよね(笑)   リフトアップにタイヤホイールの交換でかっこよく仕上がったのではないでしょうか!   また、クラフトでご協力できることがありましたらご相談くださいね~   それでは、またのご利用おまちしておりまーす!!   管理番号:0412508241005  

  • 一宮店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/08/27
    クラウンスポーツにRSRのTi2000ハーフダウンを装着した意外な理由とは。

    クラウンスポーツにRSRのTi2000ハーフダウンを装着しました。     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はクラウンスポーツのローダウンをご紹介致します。   今回装着頂くのはRSRのダウンサス、Ti2000ハーフダウン。 ダウン量の少ないダウンサスです。     最近特にお伺いするのが 車両の大型化による駐車場問題。 特に機械式駐車場の場合、 ギリギリ大丈夫な全高であっても断られる場合もあるそうです。   この度のオーナー様も同様のお悩みだったそうで、 少しだけ車高を落としたいとのご要望でした。     それではさっそくTi2000ハーフの落ち幅を見て頂きましょう。 まずはローダウン前からご覧ください。     そしてこちらがローダウン後です。 フェンダーとタイヤの隙間が 少しだけ無くなったのがお分かり頂けると思います。     落ち幅は15mmから20mm程となっています。 1円玉の直径が20mmとなっていますので それくらいの程よいローダウンと言えば分かりやすいですね。     今回は乗り味も殆ど損なう事無く、 機械式の駐車場問題もクリア出来たそうです。   新しい車に乗り換えたいけど 駐車場に入れれないかもしれないなどお困り事がありましたら、 一度、駐車場と車両の規格を確認していただき、 当店までご相談くださいませ。     引き続き足回りのご相談をお待ちしています。 それでは次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042508221003

  • 知立店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/08/27
    【ND5RE】ローダウン施工済みのロードスターにマイスターM1 3ピース 8.0J 16インチでトラックスタンスカスタム。

    車高調キット装着車の特権乱用サイズ。 ND5REのロードスターにWORK(ワーク) マイスターM1 3PIECE 極太8.0Jを入れ込む!! トラックスタンスカスタムに仕上げさせて頂きました。 クラフト知立店金子です。 以前当店で車高調キットをインストールして頂きました オーナー様のND型ロードスター。 次の一手はタイヤホイール。 ■WORK マイスターM1 3PIECE 当初はWORKの違うアイテムでご検討頂いておりました。 ND5RC型では数ミリのスペーサーを使用すれば装着出来ると情報がありましたが 今回の車両はND5RE。念の為メーカーから型紙データを頂いて確認してみると 数ミリのスペーサーを使ってもブレーキに干渉・・・(;'∀') て事でまた一からお話をさせて頂き、 行きついた先が今回お取付けさせて頂きますマイスターM1なんです。 ホイールは8.0J-16インチ ホイールスペーサーは使わずバチバチに仕上げます。 ホイールリム形状はステップリムになっております。 【16インチステップリム】=リムは16インチ/ディスクは15インチ その為グレードによってはブレーキ外周側と ホイール内径側の干渉が懸念されますので、 こちらもメーカーから型紙を用意し、 確認を行わせて頂いた上でオーダーさせて頂きました。 ディスクカラーはチタンゴールド アウターリムカラーはバフアルマイト インナーリムカラーはブラックアルマイトをセレクト。 インナーリムだけブラックに出来るのは アウターリム、インナーリム、ディスクの3部構成で製造している 3ピースホイールだけの特権です。 今回のタイヤサイズは純正サイズ(195/50R16)よりも 一回り大きなサイズ(205/50R16)をセレクト。 街乗りメインでドライグリップにも期待出来るディレッツァDZ102。 過度な引っ張りにはならず、カスタムイメージはトラックスタンス系を狙います。 ナットは当店大人気のヘプタゴンキャリバー24 全長40mmある少々長めのホイールナットですが、 今回セレクトしたホイールのディスクタイプであれば ディスク天面から突出する事はありません。 7角特殊形状ナットですので、盗難防止にも役立つアイテムです♪ (SIDE-before) (SIDE-after) ■アイテムスペック WHEEL:WORK マイスターM1 3PIECE SIZE:8.0J-16インチ TIRE:DUNLOP ディレッツァ DZ102 SIZE:205/50R16 NUT:KYO-EI ヘプタゴンキャリバー24(M12×P1.5) SUSPENSION:BLITZ ZZ-R これ以上外に出すサイズはフェンダーからハミ出る限界サイズ!! 実車計測と型紙データを駆使し、 オーナー様にとって理想のサイズをご提案させて頂きました♪ 当然車高調キットを装着したオーナー様の特権サイズ。 ローダウンスプリングでは再現するのが非常に難しいです。 攻める姿勢を崩さなければ、このようにバチバチのスタイルも 手に入れる事が出来ますよヾ(≧▽≦)ノ オーナー様1人1人愛車の理想の見せ方、魅せ方は違います。 お話をさせて頂きながら、オーナー様にとって 理想の愛車像に仕上げれるようにサポートをさせて頂きます!! 是非最寄りのクラフトまでご相談頂けたらと思います('◇')ゞ オーナー様、この度はクラフト知立店で 車高調キット、タイヤホイールのご購入 誠に有難う御座いました!! 次の一手はマフラー!?(笑)いつでもご相談下さいね~♪   管理番号:0082508091005  

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    • ジオランダー
    2025/08/26
    【GRハイラックス】リフトアップのみの予定が急遽タイヤ・ホイールも交換!??

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのは以前タイヤ・ホイールを交換させていただいた、A様・GRハイラックス。   今回のご依頼はリフトアップとなりまーす!!     まず、こちらが入庫前のGRハイラックス。   ここで気づいた方もいるかもしれませんね👀   最初にあった画像と見比べると違いが分かると思います。   正解は・・・タイヤホイールが変わっている!です(笑)   当初の予定では、リフトアップのみのご依頼でしたが、いざ施工日を迎えると「出ヅラをもっと出したい!!」と言う気持ちが強くなってしまったとの事。   その気持ち分かります。(笑)   そこで僕は、「当日に装着できるホイール」かつ「今よりも出ヅラがよくなるサイズ」がないか探すことに。。。。   何種類かありましたが、今回はあのホイールで仕上げていきますよ!     そして追加でご注文いただいたのは「RAYS グラムライツ57DR-X」。   サイズは8.0J-17インチで装着させていただきました!   出ヅラ重視のサイズとなるとセンターがD-2となり見た目もよりかっこよくなります!   ちなみにセンターD-2とは簡単に言うとコンケイブの事を言っています!   「コンケイブって何??」って方がいると思うのでざっくり説明いたしましょう!   コンケイブと言うのはホイールスポークがホイールの中心に向かって落とし込まれているデザインの事を言っています。   今回のホイールはホイールサイズによってD-1もしくはD-2のコンケイブになりD-1よりもD-2の方が更に強く落とし込まれているデザインになっているんですよね!     そして今回取り付けたリフトアップアイテムは「JAOS バトルズ リフトアップキット VFCA Ver.A」   ちなみにJAOSにはリアも車高が上がる「リフトアップキット VFCA Ver.B」もありますが、クラフトでは取り付け作業ができませんのご注意くださいね。     それではこちら完成したGRハイラックスをご覧ください!   施工前のGRハイラックスと見比べると車高がしっかり上がっていますね!   当初の予定では2インチほどのリフトアップでしたが、急遽今回はホイールもタイヤ新調することになったので、それに合わせて車高をセッティングさせていただきました!   今回のリフトアップ量は厚木店定番の「チョイ上げ仕様」となります!     そして気になる出ヅラはこんな感じに仕上がっていますよ!!   ちょうどいい感じしません!??   ちなみにこの出ヅラは厚木店ではかなり流行っている出ヅラ!   見た目もGOOD・出ヅラもGOOD・タイヤサイズもGOOD、もう欲張り仕様ですね(笑)   今回取り付けたタイヤサイズは275/70-17。   チューナーサイズとなっておりますので「自分の愛車にもつけたい!」って方はクラフトにご相談くださいね♪   before   after   リフトアップアイテム:JAOS バトルズ リフトアップキット VFCA Ver.A   ホイール:RAYS グラムライツ57DR-X 8.0J-17   タイヤ:ヨコハマ ジオランダーX-AT 275/70-17     A様前回に引き続きクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   気になっていた出ヅラは満足いただけましたでしょうか!!   チューナーサイズのタイヤ・ホイールに合わせて車高をセッティングいたしましたが、いかがだったでしょうか!   また、ぜひクラフトをご利用くださいね♪   それでは4x4ライフをお楽しみください!   管理番号:0412508231004

  • 知立店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2025/08/26
    ☆国産セダンの王様☆クラウンにキング オブ ファイブスポーク WORK VS KF# 19インチを装着。

    セダンの王様といえばトヨタ クラウン!! 足元にキング オブ ファイブスポーク(5本スポークの王様)の WORK VS KF# 19インチをインストール!! ワークホイールの事もクラフトまでご相談を。 クラフト知立店金子です。 既にローダウンを施工されて、19インチ社外アルミホイールも 装着済みでしたが、今回はホイールを仕様変更し 一気に印象を変えてイキマス。 ■WORK(ワーク) VS KF# セダンの王様がクラウンならば5本スポークの王様を。 【KF】=キング オブ ファイブスポーク 2017年に圧倒的な人気を誇った先代のKFが姿を消し、 2025年にKF#として再来。 極限の鋳造技術を駆使し、美しさと機能性を極めた大人のための3ピースホイールです。 装着されていたホイールサイズを確認し、 オーナー様の理想のスタイリングにする為に実車計測にてサイズを算出。 ディスクタイプはブリリアントシルバーブラック オプション設定でピアスボルトとエアバルブをゴールドに。 自分好みにホイールをカスタム出来るのもWORKホイールの強み。 WHEEL:ワーク VS KF# SIZE:8.5J-19インチ TIRE:ピレリ パワジー SIZE:225/40R19 フェンダーのトップラインを狙うサイズでは無く 前方30度、後方50度も考慮したホイールサイズ。 前後共にホイールサイズは同じにしておりますので、 ローテーションも出来ます♪ 8.5Jに対して225幅のタイヤをセレクトし タイヤのショルダー部分が少々寝てくれる仕様です。 ショルダーをある程度角ばらせたいようであれば、 245幅をセレクトするのも良いかもしれませんねヾ(≧▽≦)ノ オーナー様も出来上がった愛車の仕上がりに大変喜んで頂けて何より♪ サイズやホイールの仕様も含めて悩んだ甲斐がありましたね! 拘った分愛着が沸いてくると思います☆ これからも大切にご使用下さい('◇')ゞ ご友人様も含め、またのご相談いつでもお待ちしておりますよ~。 この度はクラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました!!   管理番号:0082508221008

  • 四日市店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/08/24
    【40アルファード】深リム&ツラで決めるWORKシュバードブルネン20インチをお披露目!

    ■ 40アルファードもツライチ深リムがやっぱりカッコいい ホイール選びのポイントとして、やっぱりフェンダーとホイールのリムを合わせた「ツライチ」にはこだわりたいとして、その理由は単に出ヅラだけの問題ではなく、リム深度を深くしたいという点も否めない。 確実に深リム&ツラで決めたい! それは車両を選ばず、こだわりのオーナー様ほど外せない選択。 本日はそんなオーナー様の1台です。 さあ、ご紹介となる車両は前回「ローダウン」で少しお披露目した「40アルファード」 タイヤ&ホイールをご装着しましたので、いよいよその全貌を公開していきましょう! ■ 深リムとツラを狙うのにふさわしい選択のWORKアルミホイール WORKの2ピースと言えば、「シュバート」が定番選択で、鋭い剣をモチーフにデザインされたこのモデルは車種を問わず人気の高いシリーズ。 ツラを狙いやすい2ピースの機能性だけでなく、デザインも魅力が高いのも人気の理由。 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel :WORK シュバート・ブルネン SIZE:8.5J-20インチ 5/120 COLOR:シルキーリッチシルバー・SRS ■ Tire :ニットー NT555 G2 SIZE:245/45R20 103W 前後同サイズの設定。 「キラリ」と光るリムとフェンダーまでいい感じの出ヅラはやっぱりカッコいい! ● ホイールSET装着によるBefore/After比較 ホイールの変更することで、車両全体の表情も一変。 ローダウンによるバランスの良さとホイールセッティングはクラフト自慢の仕上げ。 ブルネンの「シルキーリッチシルバー」のカラーもエレガントで高級感もさらにもう一段階上へ。 深リムがカッコいい「シュバートブルネン」20インチ! セッティングは当店クラフト四日市店へお任せくださいね♪ それではまた次回~♪ 管理番号:0212508041002

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

053-462-7611 クラフト浜松店

〒435-0016
静岡県浜松市中央区和田町844

店舗の場所を見る Google マップで表示