Shop Blog
岐阜長良店ブログ

岐阜長良店ブログ
カテゴリ「ローダウン&アライメント」記事一覧
-
2018/11/05260系プレミオにRSRのダウンサス取付!!
260系プレミオにRSRのダウンサス取付 本日ご紹介させて頂くのは既に18インチにインチUP済みのこちらのお車 TOYOTA プレミオ(NZT260) WORKの2ピースモデル・ランベックLF1の18インチモデルでVIPな大人のセダンな印象に仕上がっているプレミオ カラーも上品なカットクリアと光沢のあるシルバー系カラーで上品さを上手くアピールしていますね でもインチUPして低扁平タイヤにしたことで気になってしまうのがフェンダーとの隙間 今回もかなり目立つようになってしまっていますね この悩みを解決する方法はただ一つ ローダウンするしかないのです 今回はクラフト岐阜長良店でも人気のRSRのダウンサスでローダウンさせて頂きます RSR RSRダウン RSRのダウンサスには何種類か設定がありますが、 今回使用したのは価格もお手頃で幅広い車種設定のRSRダウン ヘタリ永久保証の付いたチタン配合素材を使用したTi2000もありますが、 車高の落ち幅等は変わらない為今回はRSRダウンでローダウンさせて頂きます フェンダーとの隙間がかなりいい感じになっていますね 今回は交換前より約35㎜程ローダウンできています 隙間も指2本分くらいになっておりいい感じですね 装着完了後には四輪アライメント調整ももちろんしております フロントストラット・リアトーションビームという事で、フロントのトー調整のみになりますが リアのトー角も観なが最適な角度に調整させて頂いております よりセダンらしいなっていますね 黒いボディはかっこよく見えるのですが汚れや傷が非常に目立ちやすく状態を維持するのが かなり難しいボディカラーの一つなのですが、 今回ご依頼頂いたオーナー様は見て頂いての通りピカピカな状態 ローダウできてよりかっこよくもなったので今まで以上に大切にして頂きたいですね この度はご利用いただきありがとうございました。 またご相談もお待ちしておりますのでよろしくお願いします。 ***Craft Information*** 軽作業アルバイト急募 学生・フリーター大歓迎
続きを読む -
2018/11/04拘りの車高調!!BILSTEIN B14をRCオデッセイに取付
拘りの車高調!!BILSTEIN B14をRCオデッセイに取付 本日ご紹介させて頂くのはホンダの大人気ミニバン・RCオデッセイ HONDA RCオデッセイ 既にWORKグノーシスHS204でインチUP済みの車両 足回りも無限の強化ショックキットでローダウン済みのRCオデッセイですが、 高速域での安定性や乗り味等いろいろとスケールUPしたいという事で 今回は足回りを新調させて頂きます BILSTEIN B14 本場ドイツ生まれのダンパーBILSTEIN 1957年にガス封入式単筒ダンパーがベンツに採用され好評かを受けそこから多くのレースシーンで 採用・更なる研究開発が進み今では世界のトップモデルとして君臨するビルシュタイン クラフト岐阜長良店でも非常にお勧めのショックアブソーバーメーカーで 今回オーナー様も色々と検討した結果行きついたBILSTEIN B14に交換させて頂きます いつも通り丁寧な作業で進めております ヨーロッパンでの足回りのアフターパーツの基本は日本とは違い 日本では当たり前のように強化ブッシュアッパーやピロアッパーマウント等が使用されていますが ヨーロッパでは日本でいう競技用パーツに当たるため通常街乗り等で使用するには 純正アッパーマウントを使用したモデルではないと一般道の乗用での走行ができないのです その為ビルシュタインのショックキットもアッパーマウントは純正マウントを流用するため 今回は無限の強化ショックから移植して組ませて頂いております 組みあがったショックを車両に取付車高を調整させて頂き完成です 今回は無限ショック時よりも約30㎜程低くセッティングさせて頂きました ノーマルショック時よりも約40mmダウンくらいの車高になっております オデッセイらしいローフォルムなスタイルになっていますね 車高のセッティング完了後はお決まりの四輪アライメント調整 RB系とは違いフロントストラット・リアトーションビーム式になっているRC系オデッセイは フロントのトー調整のみをさせて頂き完成です この度はご利用いただきありがとうございました。 点検等もお待ちしておりますのでよろしくお願いします。 ***Craft Information*** 軽作業アルバイト急募 学生・フリーター大歓迎
続きを読む -
- N-BOX
- 車高調
- BLITZ
- WEDS
2018/11/03N-BOXをクレンツェエルアボラEVOでスタイルアップ!!N-BOXをクレンツェエルアボラEVOでスタイルアップ 本日は大人気KハイトワゴンN-BOXを一気にドレスアップさせて頂きます HONDA N-BOXカスタム 流れるシーケンシャルウインカーでも注目されたN-BOXカスタム 純正でもかなりカッコいい仕様になっていますが腰高な印象の改善と より高級感ある仕上がりにさせて頂きます ホイール:クレンツェエルアボラ331EVO サイズ:5.5-16 4/100 カラー:SBC/PO タイヤ:トーヨー ナノエナジー3+ サイズ:165/50-16 メッキパーツ類も非常に多く使われているN-BOXカスタム 統一感を更に出し同時に高級感ある見栄えにもしてくれるクレンツェシリーズのSBC/PO 今回は大きさも強調できる1ピースモデルのエルアボラ331EVOで飾らせて頂きます そして腰高な印象もそうですがノーマル車高だと5.5Jを入れるのは少し厳しいので しっかり車高調でローダウンし、見た目もツラ具合も拘らせて頂く装着させて頂く事に。 そんなN-BOXカスタムにインストールする車高調はコチラ。 BLITZ ダンパーZZ-R お馴染みのBLITZ ダンパーZZ-R 全長調整・正立単筒・減衰調整32段モデル 丁寧に交換させて頂き仕上がった姿はこんな感じです ボディカラーもインパクトのあるブルーメタリック系カラーですが デザイン・カラーもボディに負けないで強調できていますね 今回車高は約40mmダウンくらいにセッティングさせて頂いております 隙間も指2本程になっておりローフォルムに仕上がっております ワイド感も出てかなりいい感じにカスタムで出来ました。 オーナー様、この度はクラフト岐阜長良店のご利用誠に有難う御座いました。 これからも宜しくお願いいたします。
続きを読む -
- ロードスター
- 車高調
- BLITZ
- VOLK
2018/10/28【RAYS】NDロードスターにVOLK TE37ソニックFace4を履かせる!!【RAYS】NDロードスターにVOLK TE37ソニックFace4を履かせる 本日ご紹介させて頂くのは、 クラフト岐阜長良店でも非常にご相談の多いこちらの2シーターオープンモデル MAZDA ND5RC ロードスター ローダウン~ドレスアップ・マフラー交換等非常にご相談の多いお車 個人的にも旋回性能や回転中心・ヨーの立ち上がり方などノーマルで乗っても、 かなりドライブを楽しめる現行系の国産車の中では非常に面白みのある車種の1つだと思います でもロードスターオーナー様の80%の方はNAロードスターの様な、 コンパクト&スポーティな印象に仕上げたいとご相談を頂くケースが非常に多いです。 まずロードスターオーナー様の90%以上の方の悩みは、 このフェンダーとの隙間からくるスポーツモデルにしては非常に腰高な印象 今回もこちらの車高調で解決させて頂きます BLITZ ダンパーZZ-R クラフト岐阜長良店ロードスターオーナー様の指名率NO,1の車高調・BLITZ ダンパーZZ-R 全長調整・正立単筒・減衰調整32段モデル リアの減衰調整も延長ケーブルが付属されているので楽々調整可能なのもうれしいですね 交換も足回りの交換のマイスターの手によって丁寧に進めさせて頂きます 今回は足回りの交換作業と並行してこちらの作業もさせて頂いております 今回も純正タイヤを流用して同時にドレスアップもさせて頂きます ドレスアップ用のホイールの下準備の為に純正タイヤを丁寧に剥がさせて頂いております 気になる今回使用させて頂くホイールは大人気のこちらのモデル ホイール:RAYS VOLK TE37ソニック サイズ:8.0-16 4/100 Face4 カラー:ダイヤモンドダークガンメタ(MM) タイヤ:純正流用 どうですかこのコンケイブ具合。 今回はVOLK TE37ソニックの中で1番コンケイブしている8.0JのFace4モデルで ツライチになるようにセッティングさせて頂きます タイヤも純正の195/50R16を8.0Jのホイールに合わせる為かなりの引っ張り仕様になる予定 内容を見るだけでも仕上がりが面白そうな1台 それではセッティング完了後の姿をどうぞ ロードスターらしいフォルムになっていますね カラーバランスの印象は大幅には変えていませんが、 形状やサイズ感でまったく違う印象になりますね 純正ホイールと比べると2本ですがスポークの本数が減っています。 その効果で塗装されたキャリパーを強調できていますね ローダウン+アライメント調整をしたことで、 通常装着の厳しい8.0Jでもいい感じになっていますね タイヤの引っ張り具合も50扁平と厚みがあるモデルでの引っ張りタイヤ ショルダー部が丸くなる旧車風の引っ張り方もいいですね~ 今回はローダウンとキャンバー調整で装着可能なチューナーサイズとなります。 気になる車高は約40mmダウンでセッティングさせて頂いております 指も1本半くらいの隙間になっています 今回はタイヤが引っ張っている為隙間が広く感じますが実際は 画像以上にいい感じのローフォルムに仕上がっています 今回純正タイヤを外した純正ホイールにはスタッドレスタイヤを組み込ませて頂いております タイヤは大人気のダンロップのウインターマックス02(WM02) スタッドレスとしての効き・性能のロングライフ・乾燥路面に対する摩耗性等 岐阜県で使用するには最適のタイヤでお持ち帰り頂いております この度はご利用いただきありがとうございました。 点検等もお待ちしておりますのでよろしくお願いします。 NDロードスターのカスタムはクラフト岐阜長良店にお任せください
続きを読む -
- MINI
- ローダウン系
- その他サス
2018/10/26F54ミニクラブマンにH&Rダウンサス取付!!F54ミニクラブマンにH&Rダウンサス取付 本日ご紹介させて頂くのはコチラの輸入車 MINI クラブマン(F54) R55系のクラブマンから進化したF54系ミニクラブマン 観音開きだったドアも独立した前後別開閉型のドアにに改良され利便性も向上 人によって大きく意見が分かれていまいますがボディサイズ感もかなり大きくなり 室内環境もかなり快適になっていますね 個人的には大きくなり過ぎてミニの持つコンパクトな印象が薄れてしまったのは残念 快適性等が向上しておりますがフォルム的には少し腰高な印象になっていしまております 輸入車にしては最近の国産モデル並みにフェンダーとの隙間が気になってしまいますね 今回ご相談いただいたオーナー様も納車直後から腰高な印象と隙間が気になるとの事から どうにか解消したいとご相談いただいたオーナー様 そして今回ご提案させて頂いたのはコチラのアイテム H&R ダウンサス 輸入車のローダウンではすっかりおなじみのH&Rのダウンサス こちらのアイテムで気になる腰高な印象を改善させて頂きます H&Rのスプリングは世界一厳しいとされるTUVテストをチューニングパーツとして初めてクリアしたダウンサス 信頼性も高いダウンサスに丁寧に組替えさせて頂きますよ~ フロントは差し込み式のストラットモデルの為一度ショック後と取外し 分解・バネの組みなおしをさせて頂きます リアは、ショック・バネが別体のマルチリンクなのでバネを入れ替えさせて頂き完成です 隙間が程よくいい感じになっていますね 約30㎜ダウンに仕上がりました 拳が入りそうなくらいあいていた隙間もほどほどのいい感じになっていますね ローダウンはしたいけどガッツリまではというオーナー様にオススメです もちろん取付完了後にはお約束のアライメント調整をさせて頂いております 今回はフロントのトーとリアのトー・キャンバー調整をさせ頂いております クラフト岐阜長良店では輸入車のアライメント調整も大歓迎です 輸入車のアライメント調整もクラフト岐阜長良店にお任せください ※11・12月中はスタッドレス交換作業が集中する為足回り・アライメント作業を休止させて頂いておりますのでよろしくお願いします。 輸入車もローフォルムがかっこいいですね 輸入車のローダウンもクラフト岐阜長良店にお任せください この度はご利用いただきありがとうございました。
続きを読む -
2018/10/1630ヴェルファイアをお手軽にローダウンするならダウンサス!!
30ヴェルファイアをお手軽にローダウンするならダウンサス 30アルファード・ヴェルファイアオーナー様の共通の悩みであろうフェンダーとタイヤの隙間 2WD・4WDとわずどちらにしても20系時よりかなり腰高に見えてしまいますね 車高調でかっこよくローダウンしたいけどそこまで予算が取れないというオーナー様も多いのでは そんなオーナー様にオススメさせて頂いているのがダウンサス タナベ NF210 車高調との違いは純正ショックアブソーバーをそのまま使用しバネだけを取り換えて装着・ローダウンするモデル 車高調と違いアジャスター等での車高の微調整はできませんが、バネの長さやたわみ方から物理的に ローフォルムを手に入れるこのできるアイテムがダウンサスです もちろん価格の面でも車高調の半値とまではいきませんが、かなりお値打ちに装着ができるアイテム TOYOTA 30ヴェルファイア前期 既に20インチにインチUP済みの30ヴェルファイア前期 インチUPすることで外径的にはほとんど同じはずのタイヤホイールなのですが、 タイヤの厚みが純正時よりも減ることでフェンダーとの隙間が更に広がってしまったように 見てしまうのが人の目の不思議なところ ノーマル車高時 人の目は以前別のブログでもご紹介させて頂きましたが、縦方向に弱く同じ長さでも 縦方向は勝手に補正して長く見えてしまう事が分かっています その影響で純正ホイール時よりも更に広がって見えてしまうのです そんな広がって見えてしまうフェンダーとの隙間を埋めるべく早速ダウンサスの取付を進めさせて頂きます 30系アルファード・ヴェルファイアはフロントは一度ショックごと取外しバネを組み替えます リアは一部アームを切り離しバネを入れ替えるだけでOKです フロントのバネ交換時はスプリングコンプレッサーという専用器具で バネを縮めた状態でショックアブソーバーを分解し組み替えます ストラットタイプやバネ一体型のショックはアッパーマウント等でバネを抑えつけた状態で組まれている為 スプリングコンプレッサー等でしっかり縮ませた状態で分解作業をしないと 大事故につながりますのでDIYで作業する際は必ずお気をつけください ローダウン完了後 今回は約30㎜ダウンくらいに仕上がりました 非常に目立っていたフェンダーとの隙間もいい感じになっていますね 足回りを一度ばらしているという事でもちろん最後の仕上げは アライメント調整で仕上げさせて頂いております 前後のトー調整をさせて頂き完成です この度はご利用いただきありがとうございました。 点検等もお待ちしておりますのでよろしくお願いします。 クラフト岐阜長良店ではローダウン初心者~上級者までご要望に合わせてご提案できる プロの足回りのプロのお店になります ご質問・ご相談等おまちしておりま~す
続きを読む -
2018/10/11CX-3をBLITZチューン!!
CX-3をBLITZチューン 今回ご紹介させて頂くのはMAZDAのコンパクトSUVモデルCX-3 MAZDA CX-3 各メーカーで競争率の非常に高いコンパクトSUVモデルの中でも唯一 クリーンディーゼルの設定のあるCX-3 昔のディーゼル車から比べると騒音も燃費も格段に良くなっていますね サイズ感も使い勝手の良い大きすぎずかといって狭すぎないと非常に良いサイズ感 今回は大人気BLITZのアイテムで外観を大きく変更させて頂きます BLITZ ダンパーZZ-R まずはマツダ車のローダウンには鉄板の車高調BLITZ ダンパーZZ-R 全長調整・正立単筒・減衰調整32段モデル 現行系のマツダ車ならほとんどのラインナップ・グレードにも対応しているのが嬉しいですね そして今回は車高調だけでなく・・・ BLITZ ニュルスペックVSR スタイルD マフラーも一緒に交換させて頂きます 今回はBLITZの中でも非常に人気のニュルスペックシリーズ その中でも見た目も重視しエレガントな仕上がりになるオールステンモデル&チタン風テールの ニュルスペックVSRスタイルDをエンドテールから交換させて頂きます ノーマル車高時 SUVとしてはけっして悪くないフォルムをしておりますが、 フェンダー周りの樹脂パーツによてタイヤとの隙間が強調されかなり腰高に見えてしまいますね 個人的には若干前傾姿勢なのも気になるポイントになります ローダウン後 今回はメーカー推奨の約45㎜ダウンさせて頂きました 腰高な印象はしっかり解消されたフォルムになっておりますね そしてローダウンの終了後には仕上げのアライメント調整に入る前にマフラー交換 ノーマルマフラー時 ニュルスペックVSRスタイルD交換後 画像から見て分かるようにデフの後ろ位に来ている中間パイプとの結合部からの交換になります 大きなタイコも無くなりスッキリとした下回りになっていますね エンドテールもスポーティなチタン風テールもいい感じですね 足回りのセッティングにマフラーの取付も完了 もちろん〆はアライメント調整をさせて頂き完成です BLITZダンパーZZ-Rを取付けているCX-3は、フロントのトー・キャンバーの調整が可能です 調整後にはハンドルセンター等を確認するために試走もさせて頂いておりますが、 マフラー交換をしたお車の試走は毎回テンションが上がりますね この度はご利用いただきありがとうございました。 点検等もお待ちしておりますのでよろしくお願いします。 ***Craft Information*** 軽作業アルバイト急募 学生・フリーター大歓迎
続きを読む -
2018/10/05【S660】HKS MAX4GT・SP用ピロアッパーマウント登場!!
【S660】HKS MAX4GT・SP用ピロアッパーマウント登場 ツーシターオープンスポーツモデルで人気のホンダS660 本格的なミッドシップスポーツというのもホンダの本来の姿が久しぶりに見えたいい車ですね HONDA S660 スポーツモデルの車という事でローダウンされる方も非常に多いS660 最近では本格的にチューニングしてサーキットでのスポーツ走行を楽しまれているなんて話も ちらほら伺うようになってきましたね そんなローダウンアイテムの中でクラフト岐阜長良店で一番人気なのがHKSの車高調 HKS MAX4GT S660にもスタンダートなMAX4GTとよりスポーティなMAX4SPの2機種がラインナップされていますね 大きな違いはバネレートや減衰力のセッティングが違いますが MAX4SPはリアがより細かなキャンバー調整が可能な調整式ピロアッパーモデルになっているのも大きなポイント しかしフロントはストローク量等を確保するためにかなり特殊な形状となっており MAX4GT・SP共に強化ゴムアッパーマウントモデルになっていますね けして強化ゴムアッパーマウントが悪い訳では無いのですがスポーツ走行等で コーナリングスピード等を追求していくとどうしてもキャンバー角がもう少しつけたいと思っちゃいますよね もちろん走らないけど太いホイールを入れる為にキャンバーを付けたいオーナー様もいますよね そんな多くのオーナー様に応えるべくHKS MAX4GT・SP用フロント調整式ピロアッパーマウントが登場しました HKS MAX4GT/SP用調整式ピロアッパーマウント(フロント用) 現状の強化ゴムブッシュアッパーマウントから組替える事で装着可能 気になるキャンバーは最大で約3度ネガティブに付ける事が可能に ※車両誤差によってキャンバー角は変わります。 最大にキャンバー角をつけるとここまで寝かすことが出来ます MAX4SPならこれで前後のキャンバー調整が可能になり攻めたサイズセッティングも出来ますが、 MAZ4GTはSP用のリアアッパーマウントも流用することで前後調整可能になりますね 走るためのセッティングを出したい方もホイールのサイズを攻めたいオーナー様も 気になった方はぜひ一度ご相談ください S660オーナー様のご来店お待ちしておりま~す ***Craft Information*** 軽作業アルバイト急募 学生・フリーター大歓迎
続きを読む -
- RX
- ローダウン系
- RS-R
2018/10/04レクサスRXにRSR Ti2000でローフォルムに!!レクサスRXにRSR Ti2000でローフォルムに レクサスシリーズの中でも人気のSUVモデルレクサスRX 標準装備の大型ナビモニターや今では様々な車種に設定されていますが流れるウインカーも レクサスLXやRXが国産車としては先駆けでしたね 豪華な装備にハイテクな性能など国産の高級ラグジュアリSUVの代表言っても過言ではないですね レクサスRX300 Fスポーツ 今回作業させて頂いたのは2LターボモデルのレクサスRX300 ダウンサイジングターボモデルで排気量は2000㏄ながらも2500㏄クラスの走りを演出している ターボモデルです 個人的には2.5LのNAエンジンよりも走ってくれる印象が強いターボエンジンです 今回はそんなRXをより高級感あるラグジュアリなSUVに仕上げるべくローダウンさせて頂きます しかしレクサスRXにはNAVI・AI-AVSが装備されていますね ナビの情報等からコーナー等をあらかじめ予測そこから ダンパーの減衰力等を調整しより快適な乗り心地を造り出すNAVI・AI-AVSの機能を殺すのはもったいない 機能を殺さずにローダウンするために今回選んだアイテムはコチラ RSR Ti2000 ヘタリ永久保証のついたクラフト岐阜長良店でも一押しのダウンサス AVSがついているショックをそのまま利用してローダウンできるダウンサスでのローダウンです フロントはストラット式のショックを一度取外しダウンサスと組替えさせて頂き リアはショックとバネが別体の為ノーマルのバネだけを取り外し入れ替えさせて頂きまます ノーマル車高時 ダウンサス取付後 ノーマル時はボディだけ浮いているような印象がありましたがローダウン後は、 SUV感はしっかりと残しつつも程よい感じにローダウンできていますね 今回は約35㎜ダウンくらいになっています ビフォー後の姿が本来のレクサスRXの姿のなのが間違いないですね 最後に仕上げのアライメント調整をさせて頂き完成です レクサスRXは前後のトー調整が可能です。 走行性能やタイヤの偏摩耗抑制の為にもアライメント調整は必須です ラグジュアリなSUVはローフォルムがかっこいいですね この度はご利用いただきありがとうございました。 またご相談もお待ちしておりますのでよろしくお願いします。
続きを読む -
2018/10/02プリウスαをサステックPro CRでローフォルムに!!
プリウスαをサステックPro CRでローフォルムに 本日ご紹介させて頂くのはこちらのお車 TOYOTA プリウスα 乗車人数5~7人乗りのモデルで燃費性能26.2km/Lと家族にもお財布に優しいプリウスα でもやっぱり気になるのが腰高なフォルム 今回も車高調でよりかっこよくローフォルムに仕上げさせて頂きます ご相談を受けた際にはダウンサスでと相談を受けましたが 乗り味や車高も拘っていきたいとの事でそれなら車高調の方が間違いないと、 ご提案させていただいたのがコチラのモデル タナベ サステックPro CR フロントアッパーマウント純正流用のネジ式復筒モデルの車高調 全長モデル程の落ち幅はありませんがそれでもしっかりローダウンできるサステックPro CR バネ・ショックは足純正部品も提供しているKYBとの共同開発モデルになります プリウスαはストラット部のアッパーがアッパーカウルの下側にあるため アッパーカウル・ワイパーユニット等も取外し作業させて頂きます。 その際バンパーはもちろんですがフロントガラス等も割れないようしっかり養生させて頂き 取付作業させて頂きます ノーマル車高時 ローダウン後 今回は約50㎜ダウンでセッティングさせて頂きました メーカー推奨車高は約30㎜ダウンのセッティングにはなっておりますが、 オーナー様とのご相談の上よりローフォルムに仕上がる50㎜ダウンにてセッティングさせて頂きました フェンダーとの隙間もかなり埋まり指1本分くらいの隙間に仕上がっております もちろん仕上げはアライメント調整 フロントのトー調整のみとなりますが、前後のトー角ののバランスを見ながら 最適なフロント・トー角に調整させて頂いております 前後のバランスを見ながら調整を行う事ができるのがアライメント調整 ここがサイドスリップ等で用いられるトー調整と大きく違うポイントになります ローフォルムになっただけでも見違えるほど、かっこよくなっていますね 夏用タイヤの交換時期に来た際にはインチUP等のご相談もお待ちしております この度はご利用いただきありがとうございました。 ***Craft Information*** 軽作業アルバイト急募 学生・フリーター大歓迎
続きを読む -
2018/09/30【RAYS】30ヴェルファイア後期にホムラ2×7AG20インチ
【RAYS】30ヴェルファイア後期にホムラ2×7AG20インチ 本日ご紹介させて頂くのは納車直後の30ヴェルファイア後期 トヨタ 30ヴェルファイアハイブリッド後期 ハイブリッドモデルという事で純正17インチに2WDガソリン車モデルよりも 車高も高く気になる点が多いのが30アル・ヴェルオーナー様の悩みですね 今回は納車直後のお車ですが一気に問題解決させて頂きたいと思います HKS S-styleL 2018 車高の問題はもちろん車高調で解決 今回もアルファード・ヴェルファイア一番に人気のHKS S-styleLでローダウンさせて頂きます。 今回使用するのも今年モデルチェンジしたばかりの2018スペック 従来のモデルよりもしっかりとした乗り味に改良されたS-styleL2018でローフォルムにさせて頂きます。 新車という事でいつも以上に丁寧に養生させて頂き作業を進めさせて頂きます もちろん他のお車もキズ等が入らないようしっかりと養生等の対策はさせて頂いておりますので ご安心ください そして今回取り付けさせて頂いたホイールは大人気ホムラシリーズのコチラ ホイール:ホムラ2×7AG サイズ:8.5-20 5/114 カラー:ブラッククロームコーティング(YNJ) タイヤ:ファルケン FK453 サイズ:245/40-20 ヴェルファイアらしいローフォルムな仕上がりになっていますね 足元も20インチがしっくりきます メッキ系パーツの多いヴェルファイアにはYNJからも自然と溶け込んでいるのが 相性の良さも表していますね 今回車高は指2本分程度になるようローダウンさせて頂きました 具体的な数値で言うと約50㎜ダウンくらいのセッティングになっております クラフト岐阜長良店では大人気のホムラシリーズも大量展示中 サイズによっては即日取付可能なサイズもあります。 岐阜県内でホムラシリーズをお求めの方はぜひ一度ご来店ください この度はご利用いただきありがとうございました。 点検等もお待ちしておりますのでよろしくお願いします。
続きを読む -
2018/09/28タイヤ交換とセットでのアライメントがオススメ!!
タイヤ交換とセットでのアライメントがオススメ 新品タイヤ交換時に調整するアライメント調整が一番効果的なのはご存知でしょうか 日本でもかなりアライメントは浸透してきておりますが、 ヨーラッパやアメリカに比べまだまだ馴染みの浅いメンテナンス作業 アライメントとは装着されているタイヤ・ホイールの向きを 車両の持つ適正な角度に調整する作業になります。 車両によって設定されている角度はもちろん様々ですがこの設定されている数値を大きく外れてくると タイヤの偏摩耗やハンドルセンターのズレなどの原因に繋がってきます 数値のズレる要因としては大きく分けて2つのパターンがあります。 ・外的要因:事故等の大きな衝撃が加わった事によってズレてしますケース ・経年劣化:足回りにはゴムブッシュ等が多く使用されており劣化によって自然にずれていますケース 外的要因のケースは比較的に顕著に症状が出やすく分かりやすいのですが、 経年劣化の場合非常に分かりにくいケースなので人の体と一緒で定期的に検査することがオススメです そのタイミングが新品タイヤ交換時なのです 新品タイヤ交換時に何故いいのかというのは、ブッシュ類の劣化の影響で編摩耗していな状態で より正確な数値を測定することが可能になってくるからです 数年に1度のペースでいいので是非アライメント測定をしてください クラフト岐阜長良店はアライメント作業件数県内トップクラスの実績のあるお店です 熟練したスタッフによってお客様の要望に沿った細かなセッティングもさせて頂きます スバル インプレッサスポーツ 新品タイヤ交換時にアライメント測定させて頂きました 未然予防の為にお車も健康診断 BMW X5(F15) こちらも新品タイヤ交換時にアライメント測定させて頂きました 輸入車のアライメント調整もお任せください ※一部ご対応できない輸入車もございますのでご了承ください。 アライメントは基本予約制となっております。 ご予約の希望の方は下記の電話番号までご連絡ください。 クラフト岐阜長良店:058-297-2711 タイミングによっては当日可能な場合もありますのでまずはお電話ください ***Craft Information*** 軽作業アルバイト急募 学生・フリーター大歓迎
続きを読む -
2018/09/27アクアをダウンサスでローフォルムに!!
アクアをダウンサスでローフォルムに 車好きはやっぱりシャコタンが好き 今回ご紹介させて頂くのはオーナー様がお仕事用に使用されているこちらのお車 トヨタ アクア NHP10 幅広いユーザーから人気の日本を代表するコンパクトハイブリッドモデルですね カスタムパーツ等も多く非常にいじりがいのあるアクア 通勤用のお車と言えどもかっこよくしたくなるのが自動車好きの性 今回は手始めにローダウンから早速作業させて頂きます タナベ NF210 今回はダウンサスでのローダウンです お手頃な価格で容易にローフォルムにすることが可能なダウンサス 早速取り換え作業にかかっていきます 純正ショック類の取り外す際にボディに傷が入らないようしっかり養生させて頂き 作業を進めさせて頂きます クラフト岐阜長良店では極力電動工具やエアーツールを使わず手作業で ボルト類の取付・取外しさせて頂いております ボルト類に極力負荷を与えずに正確に作業させて頂く為に手作業を心がけています ノーマル車高時 ローダウン完了後 今回はノーマル車高時より約25㎜ダウンになりました ノーマル車高時の腰高な印象からしっかりとしたローフォルムになっていますね もちろん最後の仕上げは名物のアライメント調整をさせて頂き完成です フロントのトー調整のみとなりますがアライメント調整をするうえで 一番キーとなる調整個所なので抜かりなくしっかり調整させて頂きます この度はご相談いただきありがとうございました インチアップのご相談もおまちしておりま~す ***Craft Information*** 軽作業アルバイト急募 学生・フリーター大歓迎
続きを読む -
2018/09/25ランフラットタイヤの交換もクラフト岐阜長良へ!!
ランフラットタイヤの交換もクラフト岐阜長良へ 輸入車や国産車の一部車種でも採用されているランフラットタイヤ 空気圧が0の状態でもある程度の距離なら走行可能なタイヤなのは周知の情報だと思います 空気圧が無い状態でもゆうに1トンを超える車を支えてある程度の速度なら走行できるという事は 非常にい硬い事も何となくわかっていただけると思います 組み替えるのにも経験と高度な技術が必要とされるのがランフラットタイヤ交換 クラフト岐阜長良はもちろんその両方を併せ持つタイヤ交換のスペシャリストなのでご安心ください そんなランフラットタイヤの交換を今回はコチラのお車でさせて頂きました BMW X5(F15) BMWの大型SUV X5のランフラットタイヤ交換です 純正で前後異径サイズのタイヤを装着しているX5 タイヤサイズもかなり大きく交換するのも一苦労なモデルです こんかい交換に使用させて頂いたランフラットタイヤはコチラのモデル タイヤ:ミシュラン ラティチュードスポーツ3ZP サイズ:255/50-19 285/45-19 燃費性能・あらゆるシーンでの操作性も優れたミシュランのSUV専用モデル 通常のラジアルタイヤの設定も有るモデルですが簡単にランフラットモデルかどうか見分ける事も可能 タイヤ銘柄の後にZPが着いたモデルはランフラットモデル ZPはちなみにZERO Pressureの略になります 比較的に見シャランタイヤはサイドウォールは柔らかいのですが、 ランフラットタイヤというだけあって通常のラジアルモデルと比べ物にならないくらい硬いです 工具とテクニックで丁寧に組替えさせて頂き完成です 今回も組替え完了後にはアライメント測定をさせて頂いております 輸入車は国産車に比べ速度域の範囲くアウトバーン等超高速域も走行することを前提とされている為 キャンバー等が国産車よりを強めに設定されています その為アライメントが狂った状態で走行し続けると国産車よりも顕著に摩耗するため タイヤ交換のサイクルでアライメントを見て頂く事を強く推奨しております 今回X5はそんなに大きな狂いもなかったので測定のみで終了させて頂きました。 人間の健康診断問一緒で日ごろから状態を確認しておくのは一番のトラブル予防になります いつもご利用頂きありがとうございます。 点検もお待ちしておりますのでよろしくお願いします。 岐阜県内でランフラットタイヤ交換はクラフト岐阜長良にお任せください ***Craft Information*** 軽作業アルバイト急募 学生・フリーター大歓迎
続きを読む -
2018/09/1834スカイラインに車高調取付!!
34スカイラインに車高調取付 スポーツカーはローフォルムであるべき 見た目はもちろんですが、運動性能等を考慮していくとある程度ノーマルより車高が低い方が パフォーマンスが上がります もちろんただ低ければいいていうものではないのでご注意ください 今回はノーマル車高のこちらのスポーツカーをローダウンさせて頂きました 日産 34スカイライン スポーツカー好きから未だに根強い人気の34スカイライン 32・33では余り人気のなかった4ドアモデルもD1等でもお馴染みの野村 謙(ノムケン)選手の活躍で 非常に人気のでたモデルですね でも今回作業させて頂くのは走りの2ドアモデル でも今回作業させて頂くのはフロントにも足を見て頂いて分かると思いますが 4WDモデルの34スカイラインのローダウンです 2WDモデルであれば人気車種ということでいくらでも足回りのアイテムがあるのですが 4WDモデルは本当にアイテムが少ないんです そんな中今回ローダウンに使用させて頂いた車高調はコチラのモデル ラルグス スペックS 国産車~輸入車まで幅広い設定を持つラルグスの車高調 もちろん全長調整・正立単筒もでるにります。 スカイラインの足回りは前後ともマルチリンクですが為固定式ピロアッパーマウントになっております。 新車等を作業するときはもちろんですが、年数の経っているお車を作業させて頂く際は ボルト等の固着等で上手く外せないケースもありかなり慎重に交換作業を進めさせていただきます。 もちろんボルト等を折らないためにもケミカル類でしっかり外れやすくしてから作業させて頂きます。 ノーマル車高時 ローダウン後 今回は約50㎜ダウンでセッティングさせて頂きました 拳が入りそうな隙間が指2本分くらいまでローダウンできスポーツカーらしいフォルムになっています 車高のセッティングの完了後にはアライメント調整をさせて頂き完成です 34スカイラインはフロントのトーとリアのトー・キャンバーが調整可能となっております。 この度はご利用いただきありがとうございました。 点検もお待ちしておりますのでよろしくお願いします。 ***Craft Information*** 軽作業アルバイト急募 学生・フリーター大歓迎
続きを読む -
2018/09/15岐阜県内でアライメント調整はクラフト岐阜長良店にお任せください!!
岐阜県内でアライメント調整はクラフト岐阜長良店にお任せください 岐阜県内でアライメント調整をご検討中の方は是非クラフト岐阜長良店にお任せください アライメント調整は経験と技術のいる作業になります クラフト岐阜長良店では自動車作業歴20年を超えるベテランスタッフがきっちり調整させて頂いております クラフト岐阜長良店ではスタッフの技術はもちろんですが設備もしっかりしております アメリカ・ハンター社製3Dアライメントテスターを使い車の状態をリアルタイムで数値化し 0.01度の世界でタイヤの向きを4輪のバランスを見ながら調整させて頂いております。 今週も多くの調整をさせていただきま感謝 トヨタ 80VOXY ダウンサスを取り付けさせて頂いた際にアライメント調整させて頂きました 日産 34スカイライン 車高調を取付させて頂いた際にアライメント調整させて頂きました [アライメント測定作業工賃] 一般様:6,000円(消費税別) メンバー様:3,000円(消費税別) [アライメント調整代金] 一カ所に付き:2,500円(消費税別) アライメントは基本予約制となっております。 ご予約の希望の方は下記の電話番号までご連絡ください。 クラフト岐阜長良店:058-297-2711 タイミングによっては当日可能な場合もありますのでまずはお電話ください ***Craft Information*** 軽作業アルバイト急募 学生・フリーター大歓迎
続きを読む -
2018/09/09【RAYS】80VOXY後期にホムラ2×7Plus 18インチ装着
【RAYS】80VOXY後期にホムラ2×7Plus 18インチ装着 本日ご紹介させて頂くのは納車間もないこちらのミニバン TOYOTA 80VOXY後期 クラフト岐阜長良店でも最近ご来店の多い80VOXY後期をドレスアップさせて頂きます 今回オーナー様が選んだのは大人気RAYSのコチラのモデル ホイール:ホムラ2×7Plus サイズ:7.5-18 5/114 カラー:スパークプレーテッドシルバー(SP) タイヤ:ダンロップ RV504 サイズ:215/45-18 オプション:17HEXナット&ロックセット(RAYSロゴ入り) ご来店時からオーナー様が決めていたホイールを装着させて頂きます 商談時に隙間も気になるな・・・という事で一緒にローダウンもさせて頂きます 今回はお手軽なダウンサスでのローダウン タナベ サステック NF210 ノーマル車高時 ボディデザインに対してやっぱりフェンダーとの隙間が目立ち気になりますね スピーディ&丁寧に純正のバネからダウンサスに組替えさせて頂くとこんな感じになります ローダウン後 約40mmダウンくらいの仕上がりになっています 純正時は若干前下がりになっている為リア側がフロントよりも落ちる設定になっており フラットな姿勢になるようになっているのもポイント ホムラ2×7は大人気ホイールですが通常モデルではディスク突出も多く装着可能な お車もかなり限られていましたが、ホムラ2×7Plusが登場したことで サイズも優しくディスク突出もかなり抑えられたことでVOXY・ノア・ステップWといった サイズセッティングが厳しいお車にも安心して装着できるようになりました 安心して装着可能と言ってもサイズが甘すぎるわけではなく 出面もいい感じの仕上がりななる絶妙なサイズセッティングになっています この度はご利用いただきありがとうございました。 点検もお待ちしておりますのでよろしくお願いします。 ここからはサービスショット&予告 作業当日はエスクァイアも同時に作業させて頂き80系が2台同時に並ぶというレアショット エスクァイアの内容については近日ご紹介させて頂くので楽しみにお待ちください ***Craft Information*** 軽作業アルバイト急募 学生・フリーター大歓迎
続きを読む -
2018/09/03一押しのアライメント作業今週もありがとうございます!!
一押しのアライメント作業今週もありがとうございます 非常にご相談・ご依頼の多いアライメント作業 今週も多くのご依頼いただきありがとうございました。 もしこんな症状があったら是非一度ご相談ください タイヤの内側や外側だけ早く減る。 フラフラしてまっすぐ走らない。 ブレーキング時に不安定になる。 ハンドルのセンターがずれている。 ハンドルが軽い、または重い。 ローダウンしたがアライメント調整をしていない。 かなりの走行距離になる。 トヨタ アクアクロスオーバー ダウンサス取付&ホイールも新調させて頂いたタイミングで アリメント調整させて頂きました トヨタ 60ハリアー後期 車高調交換時にアライメント調整させて頂きました 日産 ノートe-power NISMO ,コチラも車高調取付時にアライメント調整させて頂きました [アライメント測定作業工賃] 一般様:6,000円(消費税別) メンバー様:3,000円(消費税別) [アライメント調整代金] 一カ所に付き:2,500円(消費税別) アライメントは基本予約制となっております。 ご予約の希望の方は下記の電話番号までご連絡ください。 クラフト岐阜長良店:058-297-2711 タイミングによっては当日可能な場合もありますのでまずはお確かめください ***Craft Information*** 軽作業アルバイト急募 学生・フリーター大歓迎
続きを読む -
2018/09/0160ハリアー後期にBLITZ ダンパーZZ-R!!
60ハリアー後期にBLITZ ダンパーZZ-R 本日は大人気ハリアーのローダウンのご紹介です トヨタ 60ハリアー後期 既にクレンツェヴェラーエEVOの20インチでインチUP済みのハリアー モデリスタのフルエアロに20インチできまっていますがインチUPしたことで タイヤも扁平タイヤになり腰高な印象が強調されていまっていますね 今回作業させて頂くのは4WDモデルという事で2WDモデルより 若干車高が高いので更に気になってしまいます BLITZ ダンパーZZ-R 今回も人気のBLITZ ダンパーZZ-R更にかっこよく仕上げさせて頂きます ダンパーZZ-Rは全長調整・正立単筒・減衰調整32段モデル 腰高な印象からスタイリッシュなフォルムに仕上げさせて頂きます ご存知の方も多いと思いますが、60ハリアーの足回りはレクサスNXと共用になっています リアも60ハリアーになってからストラットからマルチリンクへと変更されており よりしっかりとした乗り味になっているのもポイント ただリアショックの取付位置が特殊なため交換にはテクニックのいる作業となっております DIYで作業される方は御注意ください それでは皆さんが一番気になるであろう車高のビフォーアフターです ノーマル車高時 ローダウン後 今回は約50㎜ダウンでセッティングさせて頂きました SUV感もしっかり残しつつしっかりローダウンもされた絶妙なフォルムにさせて頂いております 個人的な意見になってしまうかもしれませんがSUVのローダウンは指3本入るか入らないかくらいに 仕上げるのがかっこよく見せるコツだと思います 車高のセッティングがきまったらアライメント調整をさせて頂き完成です ハリアーは前後のトー調整が可能です。 今回はBLITZ ダンパーZZ-Rという事でフロントのキャンバーも微調整させて頂いています シティ派SUVらしいかっこいい仕上がりになっていますね この度はご利用いただきありがとうございました。 ***Craft Information*** 軽作業アルバイト急募 学生・フリーター大歓迎
続きを読む -
2018/08/28ゴルフ7GTIにCOXオリジナルスプリングKIT取付!!
ゴルフ7GTIにCOXオリジナルスプリングKIT取付 輸入車の足回りもクラフト岐阜長良店にお任せください 本日ご紹介させて頂くのはクラフト岐阜長良店にでも得意の輸入車の一つ フォルクスワーゲン ゴルフ7GTI ゴルフ7のスポーティグレードGTIのローダウンをやらせて頂きます 今回ローダウンに使用させて頂いたのはVW/アウディオーナー様にはお馴染みのコチラのダウンサス COX オリジナルスプリングKIT VW・アウディ専用のチューニングメーカーCOX 車種専用設計はもちろんですが日本仕様の車両に合わせて国内で設計開発もされた拘りのモデル 乗り味は適度なしっかり感としなやかな柔らかな印象になります。 いったいどんな感じに仕上がるのか 丁寧に養生して作業させて頂きます VW・アウディ系のストラットはナックルブラケットに差込式のタイプが多く スプリングコンプレッサー等でバネをしっかり縮めつつショックも縮めないと上手く抜けてくれません とくに右側ショックはドライブシャフトの長さが左側より長くアームの可動域が狭くなるため 左側を外すよりも難易度が高い作業になります。 DIY等で作業を試みようと思う方はお気を付けください 純正スプリングとCOXのスプリングを入れ替え作業完了です 今回は約20㎜くらいのローダウンとなっております メーカーのカタログ値どおり落ちてくれています。 純正車高は隙間が気になるけど落とし過ぎは嫌だなというオーナー様にちょうど良さそうですね 最後はもちろんアライメント調整させて頂き完成です 輸入車は国産車に比べるとキャンバーがネガティブに付けられているケースが非常に多く しっかりとトー調整をしないと凄い勢いでタイヤが摩耗していくので御注意ください かっこよく仕上がっていますね この度はご利用いただきありがとうございました。 岐阜県内で輸入車のローダウンならクラフト岐阜長良店にお任せください ***Craft Information*** 軽作業アルバイト急募 学生・フリーター大歓迎
続きを読む -
2018/08/27輸入車のアライメントもお任せください!!
輸入車のアライメントもお任せください 輸入車のアライメント調整もお任せください 今週は輸入車のアライメント調整もかなりやらせて頂きました 本日は一部ご紹介させて頂きます。 VW ポロ(6R) タイヤ交換と一緒にアライメント調整させて頂きました フロントのトー調整のみとなります。 BMW 1シリーズF20 アライメント調整のみでのご依頼 BMWは測定時の条件が厳しくそのまま調整してしまうとタイヤの摩耗が早くなってしまうため 非常に調整にテクニックのいる車種になります。 今回は匠によってフロントのトー・リアのキャンバーとトー調整をさせて頂きました VW ゴルフ7GTI ダウンサスの取付と一緒にアライメント調整させて頂いております。 フロントのトー・リアのトーキャンバーをしっかり調整 輸入車のアライメントの施工台数もしっかりとしているクラフト岐阜長良店 是非輸入車オーナー様のご相談もお待ちしております ※一部車種作業できない輸入車もございます。 輸入車の事もクラフト岐阜長良店にお任せください ***Craft Information*** 軽作業アルバイト急募 学生・フリーター大歓迎
続きを読む -
2018/08/2550プリウスにHKS S-styleCでシャコタンに!!
50プリウスにHKS S-styleCでシャコタンに 本日ご紹介させて頂くのは大人気トヨタのハイブリッドモデルのコチラのお車 トヨタ 50プリウス 以前乗られていた30プリウスに使用していたRAYS ホムラ2×9の19インチを乗り換え時に 移植してインチUP済みの50プリウスです プリウスに19インチは非常にインパクトがあってかっこいいのですがやっぱり物足りないのは フェンダーとの隙間が気になりますね オーナー様もこの隙間を何とかしたいとのご相談から車高調でしっかりと埋めさせて頂きます HKS S-styleC 純正ホイール時から隙間が気になると車の購入前から思っており エアロを付けてしまうとエアロを擦るリスクを考えると全然落とせないと考え あえてエアロレスでシャコタン仕様にしようと計画的にプリウスを購入されてオーナー様 50プリウスのエアロは張り出し系が多く着けるだけで30㎜近く地上との距離が近くなってしまいますよね この純正シャコタン仕様に今回は仕上げさせて頂きます 50プリウスはフロント・ストラット、リア・マルチリンクと一見構造だけ見ると 難度がそんなに高そうには見えない車ですが、 アッパーカウルの脱着が非常に難しくフロントガラスに挟み込む仕様になっております ここを無理に外してしまうとカウルの破損や最悪フロントガラスを割ってしまう恐れのある かなり難易度が高い作業になります もちろんクラフト岐阜長良店では破損させないよう丁寧に慎重に作業させて頂いております これも知識と経験・実績からくる匠の作業になります 今回は約45mダウンでセッティングさせて頂きました 最低地上高ギリギリの高さでのセッティングになります 50プリウスはノーマル時は若干前傾姿勢になりますがリアをフロントよりも少し多めに落として サイドステップのラインでフラットな姿勢になるよう姿勢も調整させて頂いております。 フェンダーとのクリアランスも指2本入らない程度になっています。 車高のセッティング完了後にはもちろんアライメント調整で仕上げをさせて頂いております 50系プリウスは30系プリウスと違い前後のトー調整が可能になっております。 30系プリウスはローダウンするとリアのストローク量が少なくいまいちな乗り味の傾向が強かったですが、 50系はリアもマルチリンクなったことでストローク量も稼げ非常に良い乗り味&ローダウンもしっかりできる 車両になります エアロの対策だけ考えれば是非ローダウンをオススメするお車です この度はご利用いただきありがとうございました。 あれからプリウスの調子はいかがですか? また何かございましたらご相談お待ちしております クラフト岐阜長良店では下記の車種の車高調即日取付可能です HKS S-styleC 50プリウス2WD用(ZVW50・51) HKS S-styleC C-HR用(ZYX10・NGX50) BLITZ ダンパーZZ-R 50プリウス4WD用(ZVW55) RSR ベーシック☆I 30アルファード・ヴェルファイア2WD用(AGH30・GGH30) RSR ベスト☆I 30アルファード・ヴェルファイア2WD用(AGH30・GGH30) ※ピット状況・時間帯によっては後日にさせて頂く場合がございます。 皆様のご相談お待ちしております ***Craft Information*** 軽作業アルバイト急募 学生・フリーター大歓迎
続きを読む -
2018/08/24BLITZ ダンパーZZ-RがNDロードスターには人気!!
BLITZ ダンパーZZ-RがNDロードスターには人気 NDロードスターのご来店が最近非常に増えているクラフト岐阜長良店です マツダ ND5RCロードスター ホイール・マフラー・補強パーツ等様々なカスタムメニューがありますが、 まず最初にカスタムをする中で一番人気なのがローダウン ノーマル状態ではオープンツーシターのスポーツモデルの車のわりに 腰高な印象が非常に強いNDロードスター ノーマル車高時 NDロードスターオーナー様の大半がこのフェンダーとの隙間と腰高な印象をどうにかしたいと まず最初に考えるのではないでしょうか 今回もそんな腰高な印象を大人気のBLITZの車高調で変身させて頂きます BLITZ ダンパーZZ-R クラフト岐阜長良店でNDロードスターに一番人気の車高調BLITZ ダンパーZZ-R 全長調整・正立単筒・減衰調整32段モデル 前後ダブルウイッシュボーンの足回りで純正でもしっかりとした乗り味のNDロードスター グレードやオプションによっては純正でビルシュタインのショックも装備されていますね BLITZ ダンパーZZ-Rは純正の様なしかりとした乗り味を残しつつも ローフォルムに進化させてくれるアイテム リアの減衰調整方法も延長ケーブルも標準装備されており簡単に調整ができる代物 ダブルウイッシュボーン系の足回りは取り付けの際に1G状態での取付が必須になります 1Gとは足回りに自重がかかったくらいのアーム類にとって一番自然の状態です。 ダブルウイッシュボーンに関わらずどんな足回りでもこの状態での取付がベストなのですが、 とりわけ構造が複雑なダブルウイッシュボーンでは1G状態でボルト類の締め付けを行わないと アーム類のブッシュが捻じれた状態になり常に負荷のかかった状態になるのはもちろんですが 車高も10㎜前後上がった状態にもなりカタログ値通りの車高のセッティングができないケースもあります そおいった事にならないようクラフト岐阜長良店ではしっかり1G取付させて頂いております ローダウン後 今回はメーカー推奨の40mmダウンでセッティングさせて頂きました ロードスターらしいスポーティなフォルムになりましたね ちなみに40mmダウンするとフェンダーとタイヤの隙間が指2本分くらいの隙間になります 見た目と実用性の取れた非常に良い車高ではないかと思います。 車高のセッティングが決まったら〆のアライメント調整です クラフト岐阜長良店でもアメリカのハンター社製3Dアライメントテスターを用いて 4輪アライメント調整をさせて頂きます ローフォルムなロードスターはかっこいいですね 次はホイール・マフラーどちらをカスタムするのでしょうか ご相談もお待ちしております この度はご利用いただきありがとうございました。 ***Craft Information*** 軽作業アルバイト急募 学生・フリーター大歓迎
続きを読む -
2018/08/16今週も沢山のアライメントありがとうございます!!
今週も沢山のアライメントありがとうございます ***Craft Information*** お盆期間も元気に営業 8月11日(土)~19日(日) 通常営業:10:30~19:30 日曜・祝日:10:00~18:30 8月14日(火)・15日(水)は定休日となります。 皆様のご来店お待ちしております ************************** 今週も沢山のアライメントのご依頼・ご相談ありがとうございます アライメントはローダウン等足回りを触った時には必須の作業となりますが それ以外にも大きな外的なショックを受けたり・経年劣化等で変化してくるものです ちょっとでも気になったかは是非一度ご相談ください クラフト岐阜長良店:058-297-2711 ※作業は予約制となっております。 ホンダ FK7シビック トヨタ 50カムリハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド 測定料:一般・6,480円(税込) クラフトメンバー・3,240円(税込) 調整料は調整個所に応じていただきます <調整料例> 軽自動車のフロントトー調整した場合→5,400円(税込) 30系アルファード前後のトー調整した場合→10,800円(税込) ゴルフ7GTIフロントのトー・リアのトーキャンバー調整した場合→16,200円(税込) NDロードスターのフロントのトーキャンバーキャスター・リアのトーキャンバー調整の場合→28,080円(税込) ※調整料の一例で調整個所によって金額は変動します。 皆様のご相談・ご予約お待ちしております 連絡は下記の番号まで直接お問い合わせください クラフト岐阜長良店:058-297-2711 ***Craft Information*** 軽作業アルバイト急募 学生・フリーター大歓迎 クラフト名古屋ドーム西店限定メニュー
続きを読む -
2018/08/15今週も沢山のアライメント調整ありがとうございました!!
今週も沢山のアライメントのご相談・ご依頼ありがとうございました マツダ NDロードスター 車高調取付とセットでアライメント調整させて頂きました 詳細は近日ブログにて公開予定 日産 デイズ タイヤの交換時にアライメント測定させて頂きました 測定結果は良好の為調整無しでお返しさせて頂きました ホンダ フィット こちらもタイヤ交換時にアライメント測定させて頂きました タイヤの内側や外側だけ早く減る。 フラフラしてまっすぐ走らない。 ブレーキング時に不安定になる。 ハンドルのセンターがずれている。 ハンドルが軽い、または重い。 ローダウンしたがアライメント調整をしていない。 かなりの走行距離になる。 この様な症状がでている方はまず一度ご相談ください ご相談後アライメント測定させて頂きどうするかを再度ご相談させて頂きます アライメントの測定料 一般様:¥6,480 クラフトメンバー様:¥3,240 クラフト岐阜長良店:058-297-2711 お問合せお待ちしております ***Craft Information*** 軽作業アルバイト急募 学生・フリーター大歓迎
続きを読む -
2018/08/14【RAYS】プリウスαG'sにグラムライツ57FXXでスポーティに
【RAYS】プリウスαG'sにグラムライツ57FXXでスポーティに ***Craft Information*** お盆期間も元気に営業 8月11日(土)~19日(日) 通常営業:10:30~19:30 日曜・祝日:10:00~18:30 8月14日(火)・15日(水)は定休日となります。 皆様のご来店お待ちしております ************************** 本日は作業させて頂いたのはプリウスαのスポーツグレード『G's』を 一気にドレスアップさせて頂きました トヨタ プリウスαG's 専用エアロに専用ダウンサス・ライト類等でチューニングされたグレードですね 通常グレードのプリウスαよりは完成度が高く非常に見栄えもいいG'sですが やっぱりもっとかっこよくしたくなっちゃうのが車好きの性ですね ホイール:グラムライツ57FXX サイズ:8.5-19 5/114 カラー:ブラック&マシニング(BM) タイヤ:トーヨー ナノエナジー3+ サイズ:225/40-19 オプション:センターキャップレッド 5本のツインスポークにサイドマシニングが入って非常に人気のグラムライツ57FXX RCFスピニング工法でリム部をスピニング加工することでアルミ内の粒子を強固に結び付け 薄肉化&強度を高める事で軽量&高剛性な仕上がりにもなっているホイールですね BLITZ ダンパーZZ-R 更なるローフォルムに仕上げるべく足回りも人気のBLITZのダンパーZZ-Rで よりローフォルムに仕上げさせて頂きます 養生テープ等でしっかり保護させて頂き丁寧に交換を進めさせて頂きます コチラはG's純正のフロントショックです 見て頂いて分かるように専用スプリングが装着させれていますね このショックキットの代わりにBLITZ ダンパーZZ-Rを入れさせて頂くとこんな感じに収まります 作業をすすめること約2時間程度で取り付けは完了です それでは激的ビフォーアフターをどうぞ ノーマル時 ローダウン後 もともとG'sという事で通常グレードよりはローフォルムな仕様ですが、 今回は更に30㎜くらいローダウンさせて頂きました フェンダーとの隙間も指1本入るかどうか位の隙間になっています 白系のボディに黒系のホイールはやっぱり相性が良いですね スポーツグレードのG'sという事でスポーツ系のホイールも映えていますね サイズもいい感じですね ノーマル車高では装着の厳しいサイズをローダウン+アライメント調整で しっかりフェンダー内に納まるセッティングにさせて頂きました アライメント調整は偏摩耗等の抑制にも有効的ですが、 キャンバー調整等で絶妙なツライチ具合にもセッティング可能です この度はご利用いただきありがとうございました。 点検等もお待ちしておりますのでよろしくお願いします 岐阜長良店でRAYSホイールの事ならクラフト岐阜長良店にお任せください ***Craft Information*** 軽作業アルバイト急募 学生・フリーター大歓迎 クラフト名古屋ドーム西店限定メニュー
続きを読む -
2018/08/139月中旬登場!!新型クラウン用BLITZ ダンパーZZ-R
9月中旬登場!!新型クラウン用BLITZ ダンパーZZ-R ***Craft Information*** お盆期間も元気に営業 8月11日(土)~19日(日) 通常営業:10:30~19:30 日曜・祝日:10:00~18:30 8月14日(火)・15日(水)は定休日となります。 皆様のご来店お待ちしております ************************** 新型クラウンオーナー様注目のアイテムが発売時期が分かりました トヨタ 新型クラウン(ARS220/AZSH20) もちろんご紹介させて頂くアイテムはセダンのカスタムには必須アイテムのコチラ BLITZ ダンパーZZ-R BLITZの車高調ダンパーZZ-Rです やぱり新型クラウンはリアがショックと別体になっていますね 個人的な見解がかなり強くなりますがレクサスIS・GS・RCの足回りを かなり意識した設計になっていそうですね スペック 適合型式:ARS220/AZSH20 調整範囲:フロント・-60~0㎜ リア・-42~+10㎜ 減衰調整:32段 アッパーマウント:強化ゴムブッシュ バネレート:フロント・10.0kgf/㎜ リア・8.0kgf/㎜ スプリングタイプ:直巻きタイプ 付属:減衰延長ダイヤル200㎜ メーカー推奨値でダウン状態 メーカー推奨値は約20㎜ダウンでのセッティングにないります この状態は輸入車とそん色のないフォルムですね 発売開始は9月中旬ごろ 早期予約も受け付けております 発売開始直後は欠品も予想されますので直ぐにローダウンしたいオーナー様は お早めのご予約お待ちしております ***Craft Information*** 軽作業アルバイト急募 学生・フリーター大歓迎 クラフト名古屋ドーム西店限定メニュー
続きを読む -
2018/08/11E52エルグランドにHKS S-styleC2018取付!!
E52エルグランドにHKS S-styleC2018取付 ***Craft Information*** お盆期間も元気に営業 8月11日(土)~19日(日) 通常営業:10:30~19:30 日曜・祝日:10:00~18:30 8月14日(火)・15日(水)は定休日となります。 皆様のご来店お待ちしております ************************** 本日ご紹介させて頂くのは大人気HKSの車高調のご紹介です 今年モデルチェンジしてより耐久性等も向上したNEW S-styleシリーズ HKS S-styleC 2018 よりしっかりとした乗り味にメーカーの保証も3年6万キロと新車時から装着して頂いても 1回目の車検までしっかりとまかなえるモデルになっております 今回は減衰力固定モデルのS-styleCをこちらのミニバンにインストールさせて頂きます 日産 E52エルグランド 既にクレンツェエルアボラEVOで20インチにインチUP済みの エルグランドをローダウンさせていただきます。 E52エルグランドは低床を意識し設計されているので腰高な印象は薄いですが フェンダーとタイヤの隙間は気になってしまいますよね 個人的には少し前傾姿勢にも見えるのも気になるポイントになります。 今回はフェンダーとの隙間とこの姿勢も改善させて頂きます 丁寧に交換作業を進めていきます E52エルグランドの足回りの交換の注意点としては、リアショックの脱着に注意して頂きたいです 一般的にはホイールハウス内と室内側からボルト・ナットで共締めするのが主流ですが、 E52エルグランドはホイールハウス内でボディに直接ボルトで固定する仕様です ボルトの取り付け方に不備があるとかなり大事になりますのでDIYする方はお気を付けてください 今回はメーカー推奨車高の約40mmダウンとなっております フェンダーとの隙間も指二本分くらいになりいい感じですね 気になっていた前傾姿勢もリヤをフロントよりも少し多めに下げる事で サイドステップのラインで見るとかなりフラットな姿勢になっていますね もちろん車高のセッティングが完了後には4輪アライメント調整をさせて頂いております E52エルグランドはフロントのトー、リアのトー・キャンバーが触れる車両になります E52エルグランドに乗られている方でローダウンしてないから アライメントなんて関係ないと思っている方 E52エルグランドはリアのアライメントがしっかり出ていないとノーマル車高でも かなり偏摩耗が起きやすい車種になります。 まず現状タイヤが大丈夫か1度チェックしてみてくださいね 20インチの大口径ホイールにHKS S-styleCでローフォルムなスタイルになりかっこいいですね この度はご利用いただきありがとうございました。 岐阜県内でHKS 製品の事ならクラフト岐阜長良店にお任せください ***Craft Information*** 軽作業アルバイト急募 学生・フリーター大歓迎 クラフト名古屋ドーム西店限定メニュー
続きを読む -
2018/08/08アライメントキャンペーン実施中!!
アライメントキャンペーン実施中 ***Craft Event Information*** お盆期間も元気に営業 8月11日(土)~19日(日) 通常営業:10:30~19:30 日曜・祝日:10:00~18:30 8月14日(火)・15日(水)は定休日となります。 皆様のご来店お待ちしております ************************** クラフト岐阜長良店でも大人気のアライメント作業のキャンペーン開催中 大人気ダンロップ ルマン5を1台ご購入でアライメント測定料がなんと無料に ラインナップされている全サイズが対象 装着可能車種全てのお車が対象になります 期間 8月19日(日)まで 対象商品 ダンロップ ルマン5 作業状況によりアライメント測定・調整はご予約での対応となる可能性があります ※測定後の調整につきましては別途調整料金を頂戴します。 ※各店在庫状況によっては取り寄せでの対応となる場合があります。 ※詳しくは店舗スタッフへお問い合わせください。 ※その他の割引、セール・キャンペーンとの併用はできません。 ※取付は2018年8/19(日)までの期間となります。 キャンペーン終了まで残り約10日間 長期連休にまだ間に合います アライメントの測定量は通常¥6,480(税込)のところ キャンペーンを利用して頂くと¥6,480もお得に ※調整が必要な場合は別途工賃を頂きます。 欧米では常識のタイヤ交換+アライメントこの機に是非お試しください 皆様のご相談お待ちしております ***Craft Event Information*** 軽作業アルバイト急募 学生・フリーター大歓迎 クラフト名古屋ドーム西店限定メニュー
続きを読む -
2018/08/06アライメントの基礎知識
***Craft Event Information*** お盆期間も元気に営業 8月11日(土)~19日(日) 通常営業:10:30~19:30 日曜・祝日:10:00~18:30 8月14日(火)・15日(水)は定休日となります。 皆様のご来店お待ちしております ************************** クラフト岐阜長良店です 本日はアライメントに関する基礎的な内容をご紹介させていただきます アライメントとは自動車のホイールの整列具合の事をいいます。 その整列具合がサスペンション・ステアリング等構成する機構がどのような角度関係で 車両に取り付けれれているかを差すことになります それらの角度には名前がついております 一番代表的なトー角 車を上から見た時に進行方向に対してタイヤが内・外どちら側を向いているかを指す角度になります。 トー角はアライメント関係の中で唯一車検の項目にも該当するくらい重要な角度になります トーイン:人で言う内股状態でありハンドリングが少し鈍くなりますが直進安定性が非常に良くなる傾向があります。 トーアウト:人で言うガニ股状態でハンドリングが機敏な判明直進安定性に悪くなります。ハンドリングを重視するスポーツ走行等をされる方に好まれる傾向があります。 キャンバー角 車両を正面から見た時のタイヤの傾いている角度になります。 ポジティブキャンバー:車両の外側に傾くキャンバー ネガティブキャンバー:車両の内側に傾くキャンバー キャンバー角の役割はステアリング操作力の軽減や旋回性能の向上にあります。 極端にキャンバー角をつけてしまうと偏摩耗や接地性の低下につながります。 キャスター角 サスペンションのストローク軸の垂直線からの角度にあんります。 キャスター角は直進安定性と車輪の復元力に大きく影響する角度になります。 左右のキャスター角がズレていたりするとステアリングの戻りが悪くなどもあります。 この3項目がアライメント調整をするうえで肝となる調整個所になってきます その他にもスラスト角やセットバック等色々な項目もありますが 基本的なアライメントにおける調整できる個所は先に説明させて頂いた3項目になります。 この3項目の角度を調整し適正な角度に調整することをアライメント調整と言います ただ調整できる個所は車種によっても変化してきます ここでよくある疑問を実例を挙げてご紹介させて頂きます ノア・VOXY等フロントがストラット機構・リアがトーションビーム機構のミニバン・軽自動車など 国産車によくみられる足回りの構造になりますが、純正で調整可能なのは、 フロントのトー角調整のみになります。 ※車高調やキャンバーボルトでフロントのキャンバー調整は可能になります。 測定してみると一番重要とされる前後のトー角が基準値から外れている事も多々あります。 フロントは調整可能ですがリアは調整できなからアライメント調整の意味がないのでは と思う方もいると思いますが、四輪の個々のトー角がズレていても前後のトー角のバランスで しっかり補う事は十分に可能なのが4輪アライメント調整なのです 全体の状態を見ながら最適な状態にしていくことは4輪アライメントでしかできない作業なのです もちろんアフターパーツ等で純正では調整できな部分を調整可能にできるような パーツも売っていたりしますが、かなり上級レベルの内容になります アライメントは知識・技術・経験この三つがしっかりそろってこそ 正確なアライメント調整のできる職人技になります クラフト岐阜長良店にはアライメント職人が常駐している店舗になります。 アライメントの事が少しでも気になった方は是非一度ご相談ください。 クラフト岐阜長良店:058-297-2711 ご相談おまちしてま~す ***Craft Event Information*** 軽作業アルバイト急募 学生・フリーター大歓迎 クラフト名古屋ドーム西店限定メニュー
続きを読む -
- ロードスター
- 車高調
- BLITZ
- VOLK
2018/08/05【RAYS】ロードスターRFにVOLK TE37サーガ&BLITZ ダンパーZZR取付!!【RAYS】ロードスターRFにVOLK TE37サーガ&BLITZ ダンパーZZR取付 本日は、ハードトップモデルのロードスターRFを一気にドレスアップさせて頂きます マツダ ロードスターRF 個人的にはハードトップモデルのRFの2.0Lエンジンを 通常のNDロードスターに乗せ換えて走らせてら面白いのではないかなーと 変な妄想をしている車種なのですが・・・ そんなことは置いといて本題に戻らせて頂くと ノーマル車高の腰高な印象を解消させて頂くのと オーナー様の憧れていたホイールも一緒に取付させて頂きます 今回もロードスターのローダウンという事でこちらの車高調を入れさせて頂きます BLITZ ダンパーZZ-R ロードスターのローダウン時の指名率NO,1車高調でローダウンさせて頂きます お馴染みの全長調整・正立単筒・減衰調整32段モデル 減衰力調整ダイヤルは、フロントはボンネット内 リアもトランク内から簡単にアクセスできるように延長ケーブルが付属でついてきます ホイール:VOLK TE37SAGA サイズ:7.5-17 4/100 カラー:ダイヤモンドダークガンメタ(MM) タイヤ:純正流用(BS S001) 今回は車高は約40mmダウンでのセッティングになります。 フェンダーとの隙間も指2本程度になりロードスターらしいフォルムになっていますね 純正はハイグロス系カラーのホイールですが、 より暗めのダイヤモンドダークガンメタで足元を暗くスポーティな印象を強めるような仕上がり ホイールサイズセッティングは、今までのロードスターの施工したデータを元に オススメのサイズ+アライメント調整でセッティングさせて頂きました 前後通しサイズですがツライチ具合もいい感じですね リムの形状等は進化していますがベースののデザインは変えないTE37シリーズ シンプルだからこそカッコいいホイールですね 今後もどのように進化していくのか期待しちゃいますね この度はご利用いただきありがとうございました。 点検等もお待ちしておりますのでよろしくお願いします。 岐阜県内でロードスターのカスタムの事ならクラフト岐阜長良店にお任せください
続きを読む -
2018/08/02アライメント作業の流れとサイドスリップ
本日はクラフトのオススメ作業アライメント調整の流れについてご紹介です まず、作業前に現状どのような症状が出ているのかなど お医者さんでいう問診をさせて頂きます その後ピットに車両を入れセンサーの取付けを行います。 ワンタッチで取り付け可能でスピーディにセッティングができます もちろんホイールに傷が入らないようにディスク面には養生フィルムを貼らせて頂き ホイールの保護もさせて頂いております センサー取付後は4輪アライメント測定 現状のタイヤの向きを数値化して出させて頂きます。 ここで出た数値と車両の持つ基準値をベースに どうしていくのか再度ご相談させて頂きます タイヤに着けられたセンサーを支柱に着けられたカメラにより読取り瞬時に数値化されます 数値はこんな感じにリアルタイムで表示されるのでこの数値を見ながら調整していきます。 後は車種ごとに調整できる項目を必要に応じて調整させて頂きます よく「サイドスリップを取っているからアライメントは大丈夫です。」と言われる方もおられますね サイドスリップとは何かというと 道路運送車両の保安基準 第91条(かじ取装置)に記載されている内容にから見ると 四輪以上の自動車のかじ取車輪をサイドスリップ・テスタを用いて 計測した場合の横すべり量が、走行1mについて5mmを超えるもの。 フロントのトー調整のみ行い何となく真っ直ぐ走るようにしているだけなのです。 アライメントは4輪のタイヤの状態をそれぞれ見てトータルで走行安定性を出す作業になります その為フロントのトーしか調整できない車両でもリアの状態を考慮した 最適な状態にさせて頂く事も可能になります サイドスリップとアライメントはまったくもって別の作業と認識してくださいね 調整完了後にはハンドルセンター等がしっかり出ているかの確認の為に 試走&微調整をさせていただき完了です もしアライメントの調整方法にご指定のがある方は測定前に是非言ってください。 調整可能であればご指定の数値等にも対応させて頂きます。 アライメントの事が少しでも気になった方はまずはご相談ください クラフト岐阜長良店:058-297-2711 皆様のご相談お待ちしております ***Craft Event Information*** 軽作業アルバイト急募 学生・フリーター大歓迎 クラフト名古屋ドーム西店限定メニュー
続きを読む -
2018/07/30プリウスαにBLITZ ダンパーZZ-Rでシャコタンに!!
プリウスαにBLITZ ダンパーZZ-Rでシャコタンに よくインチアップをするとフェンダーとの隙間が広くなったように感じるかたが多いのでは まずインチアップは基本的にタイヤの外径は変えずにホイールの大きさを大きくし ホイールが大きくなった分タイヤの扁平を薄くすることで外径を±0にするのが基本です ただ実際は数ミリ単位の外径にも誤差があるので外径が±0の大きさになるのは難しいのですが ほぼイコールの外径なのになんで隙間が広がって見えるのとますます疑問に思われる方もいますよね ここには人の目と脳が大きく影響をしているんです 人の目と脳の不思議を体感して頂く為に次の図を見てください。 この図を見てどちらの色の棒が長く見えますか 多分青色の棒が長く見えると思います でも青い棒を赤い棒と同じ向きに変えてみると・・・ 実はどちらも同じ長さの棒だったんです これは垂直水平錯視という俗にいう目の錯覚が影響しているのです。 垂直方向に物は目で見た情報を脳が勝手に拡大して認識してしまうのが長く見えてしまう理由 例えば同じ100mでも陸上のトラックの100mとビルの100mでは ビルの方が圧倒的に大きく見えてしまうそんなケースも垂直水平錯視が影響しているんです 皆さんの悩まれるフェンダーとの隙間が広がって見えてしまうのも この垂直水平錯視が影響を与えているんです 今回はそんな隙間に悩まされていたプリウスαを垂直水平錯視が影響が無くなるくらい スタイリッシュなシャコタン仕様に仕上げさせて頂きます トヨタ プリウスα 既にクレンツェエルアボラ331EVOで19インチにインチアップ済みのプリウスα 外径はほぼ同じはずなのにやっぱり腰高な印象が強いですね これも先ほど説明した垂直水平錯視が影響しているのです。 今回この腰高な印象を解消させて頂くのに使用したのはこちらの車高調 BLITZ ダンパーZZ-R 大人気BLITZの車高調でシャコタンにさせて頂きます。 全長調整・正立単筒・減衰調整32段のお馴染みのモデル 正立単筒という事で減衰調整のダイヤルもアッパー側についている為 フロントはボンネット内リアはサービスホールから簡単にアクセスも可能になっております。 今回は極力ローフォルムなシャコタン仕様にさせて頂く為 リアを全下げにしフロントをリアの車高に合わせる形でセッティングさせて頂いております。 約55㎜くらいのローダウンとなっております。 指も1本入るかどうかの隙間になっていますね ここまでしっかりローダウンさせて頂ければ垂直水平錯視の影響がしっかりとなくなっており ローフォルムな印象へと大変身しております 垂直水平錯視の影響を失くすためには物理的にローダウンするのが一番効果的です 車高のセッティングが完了後には3Dアライメントテスターを使い きっちりとアライメント調整をさせて頂いております プリウスαはフロントがストラット・リアがトーションビーム構造の足回りの為 フロントのトー・キャンバーを調整させて頂いております ※BLITZのダンパーZZ-Rのストラットモデルはナックルブラケット部が長穴になっている為 ストラットモデルでもキャンバー角の調整が可能となっております。 この度はご利用いただきありがとうございました。 また何かございましたらご相談お待ちしておりま~す ***Craft Event Information*** 軽作業アルバイト急募 学生・フリーター大歓迎 クラフト名古屋ドーム西店限定メニュー
続きを読む -
2018/07/29アライメントってどんな時にとるの?
アライメントってどんな時にみたらいいの 本日はそんな方の為にご説明させて頂きます タイヤの内側や外側だけ早く減る。 フラフラしてまっすぐ走らない。 ブレーキング時に不安定になる。 ハンドルのセンターがずれている。 ハンドルが軽い、または重い。 ローダウンしたがアライメント調整をしていない。 かなりの走行距離になる。 この様な症状に1つでも該当する方はアライメント測定のみでもお早めに取る事をオススメします アライメントは何もしなくてもズレてしまうタイヤの向きを最適な位置に調整させていただく作業です アーム類など調整可能になっている部分で0.01度の世界の微調整をさせて頂く 非常に繊細な作業になります 0.01度の範囲という事で調整するカム等の締め込み方でも数値も変化してしまう 技術力の必要となる職人業です アライメント調整は最初に挙げた症状が出ているときにやるのはもちろんですが、 アメリカ・ヨーロッパでは新品タイヤ交換時にセットでするのが一般的になっております タイヤが新品時のアライメントの数値が一番正確な数値を出しやすいのもありますが タイヤが摩耗しきるほど走っているという事で足回りのセッティングのリフレッシュとして タイヤ交換時にセットでアライメントを見るのもオススメです アライメントの事が少しでも気になった方はまずはご相談ください クラフト岐阜長良店:058-297-2711 皆様のご相談お待ちしております ***Craft Event Information*** 軽作業アルバイト急募 学生・フリーター大歓迎 クラフト名古屋ドーム西店限定メニュー
続きを読む -
2018/07/27アライメント調整がオススメ!!
クラフトの中でも1.2を争う人気の作業がアライメント クラフトでは、3Dアライメントテスターを使い熟練したスタッフによって作業を 丁寧&スピーディに行わせて頂いております クラフト全店でアメリカのハンター社製アライメントテスターを使用して アライメント調整をさせて頂いております アライメントテスターにもいろいろなメーカーがありますが何故ハンター社製を使うのかと言いますと タイヤに装着するセンサーがワンタッチで簡単に取り付けができ、 高解像・広角対応遠赤外線カメラが4つありそれぞれの車輪のテスターの位置を認識し 数値化してくれるのですが、アライメントの状態を測定する作業時間が ピットに入ってから約10分前後で出来てしまうのが最大の特徴 測定後は結果をもとにご相談させて頂き調整をさせて頂いております 調整方法は、基本的には車両ごとに設定されている基準値内で調整させて頂いておりますが、 お好み等がある際には気軽にご相談してください もちろん調整完了後にはハンドルセンター等を確認させて頂く為 試走もさせて頂きます アライメントは基本予約制となっております アライメントの事が少しでも気になる方はまずは電話で是非ご相談ください。 クラフト岐阜長良店:058-297-2711 ご相談おまちしてま~す ***Craft Event Information*** 軽作業アルバイト急募 学生・フリーター大歓迎 クラフト名古屋ドーム西店限定メニュー
続きを読む -
2018/07/2330アルファード後期にHKS ハイパーマックスG取付!!
30アルファード後期にHKS ハイパーマックスG取付 納車に合わせた作業もお任せください 本日ご紹介させて頂くのはお車の納車に合わせて作業させて頂いたこちらのお車 トヨタ 30アルファードハイブリッド後期 作業当日の朝一で納車されその足でご来店頂いた30アルファード後期 納車前から気になっていたというと腰高なフォルムを早々に解消させて頂きます 今回作業させて頂いたのはハイブリッドモデル 2WDモデルに比べ4WDとハイブリッドモデルは若干車高が高めのセッティングになっておりますね ノーマル車高時 せっかくのかこいい顔つきも横から見た時のこの浮いているような印象はもったいないですね ちなみに30アルファード後期の主要諸元から全高を見るとガソリン車の2WDモデルは1880㎜ ハイブリッドモデルは、1895㎜と諸元の段階で15㎜の差があります ただ見た目的な部分で行くと数値以上に差があるような気がしますね そんな腰高な印象を解消させて頂くのに今回使用したのはコチラのアイテム HKS ハイパーマックスG 大人気HKSの純正形状強化ショックキット・ハイパーマックスG 純正と同じ形状をしていますが、構造はHKS得意のフロント倒立単筒・リア正立単筒に変更されており ローダウンもしながら優れた耐久性やしなやかな乗り味を実現したモデルになります。 純正形状という事でフロントアッパーマウントも純正を流用するため異音等も出にくいモデルになります 養生もしっかりさせて頂き丁寧に作業させて頂きます 今回作業させていただいたハイパーマックスGはストローク量を稼ぐため ショックやバネも純正くらいの長さをしている為車高調への交換時よりも 難易度が高い作業となります 長いさがあるのでスプリングコンプレッサー等でしっかりと縮めてバラシ作業や 組立作業をさせて頂きます 組み上げたショック類をもとの位置に戻させて頂き ボルト類もトルクレンチ類を使い規定トルクでしっかりと締めさせて頂きます。 トルク確認偽には『Iマーク』も入れさせて頂き のちのちボルトの緩み等が出ていないかもチェックできるようにもさせて頂いております ショックの取付けまでの所要時間は約2時間程度(PIT状況・お車の状態により変動します。) 取付完了後 今回は装着直後という事で車高はノーマル時より約30㎜ダウンとなりました。 ショック類が馴染むともう少し落ちてメーカのカタログ値フロント35㎜・リア38㎜くらいまで 落ちてくることが見込めます ノーマル時と見比べても程よい感じにローダウンできていますね 最後の仕上げはもちろんアライメント調整 30アルファードは前後のトー調整をさせて頂き完成です アライメント調整は約0.01度の世界でタイヤの向き(角度)を調整させて頂く繊細な作業になります。 足回りをバラスとアライメントが狂うという理由が何となく分かっていただけたでしょうか DIYでアライメント調整をやられる方もいるようですが、 簡易的な機材では正直アライメントを出すことは至難の業です アライメント調整のみでも作業は承っておりますので是非ご相談ください。 フォルム・乗り味もいい感じになった30アルファード後期 御家族様とのドライブもより楽しめそうですね この度は納車前からご相談頂きありがとうございました。
続きを読む -
2018/07/21アライメントならクラフト岐阜長良店まで!!
クラフト岐阜長良店は、 3Dアライメントテスター設置店!! 何処よりも多くの実績も御座います。 アライメントの事ならクラフト岐阜長良店まで!! メンテナンスの一環として またフィーリングアップのための アライメントがおすすめです。 今やっておけばタイヤの減り方に影響があるかもですし、 インチアップホイールをつけても安心ですよ。 クラフト岐阜長良店では 自前の3Dアライメントテスターで 対応、作業すべて自社作業です。 今回もアライメントについて お問い合わせ、ご質問が多い事項を中心に書いてみます。 まずは、ホイールアライメントとは・・・、 これはタイヤの向きと考えてもらえればほぼ大丈夫です。 地面から垂直方向の角度が キャンバー、 タイヤ を上から見た角度が トー です。 コチラが一般的に知られているキャンバー です。 図は ポジティブ キャンバー 反対側に倒れているのが ネガティブ キャンバー いわゆるハの字ですね。最新の国産車は新車状態で 0に近い数字(地面に垂直に立っている)お車が多いような気がします。 このブログをご覧になってるという事は、 ローダウンされたお車の方も多いとおもいますが、 車高を下げると円を描くようにタイヤが 図でいう上の方向に動いてネガティブキャンバーになっていくという事です。 主に出ヅラ、ツライチ、ツラウチなどのご相談で お話にでる事が多い ネガキャン ですが 役割としては 旋回性 の向上 などがあります。 要はコーナーでふんばってくれるという解釈でオッケーかとおもいます。 スポーツ走行 での フィーリングアップ サーキット走行 での コーナリング性能 アップ などでわざとおもいっきり寝かせる(ネガティブ方向)事も実際にやってます。 やりすぎると内べりなどの弊害がありますが それは次のトーの説明でみてもらった方がわかりやすいかと思います。 車を上から見ての図で前側がすぼんでいるのがトーイン 前側が開いているのがトーアウトです。 役割的には直進安定性の確保といったところでしょうか。 この トーアウト が ローダウン車 のみならず内減り の天敵です。 写真は極端ですが(ハンドル切ってます) この状態が トーアウト このまま画面向かって左にまっすぐ走っていく事になりますので タイヤの内側ばかりが減っていきます。 内減りの原因としてお客様から良く聞くのが キャンバーのつけすぎ、車高の落としすぎなどがありますが、 実はこの トーアウト 状態をトーイン 状態(上の図) にもっていけば内減りを防ぐ事もできます。 もちろん 過度の 車高ダウン過度のネガキャンはNG ですし、 トーインにしておけば内減りしないという事ではありませんが 車検がとおる程度、クラフトで車高を下げた程度であれば トー調整でOKな事が多いですよ。 (車種、内減りの原因にもよります) クラフト大垣店でサス交換、アライメント調整された方は 体感された方も多いはず! また、アライメントここでやったら タイヤ全然減らない 走るのが気持良くなった なんてお声も実際にいただいておりますよ。 こちらはキャスター角 車を真横から見た図。 一部のお車しか調整はできませんが役割的には ハンドルの復元力、操作力の増減などです。 ハンドルの戻りが早くなったり、ハンドルが重くなったりします。 あと直安性も関係してきます。 以上普段車に乗る範囲でご質問が多い事項に限って抜粋してかきました。 他にもいろんな要素を兼ね備えながらアライメントの数字が構成されています。 (全部は書ききれないのでご了承ください) クラフト岐阜長良店では少しでも安心してもらえるように、 気軽に診断していただくために、 診断、説明、調整と項目を分けて作業させていただいております。 その為、安価で時間のかかりにくい作業を実現し、 大変ご好評いただいております。 ハンドル位置、タイヤの減り方、車の挙動などが気になったら お気軽にクラフトまでご相談下さい。 正直に申し上げると、かなり得意分野です。 それでは皆様のご来店とご相談をスタッフ一同心よりお待ち致しております。 クラフト岐阜長良店でした!! ***Craft Event Information*** 軽作業アルバイト急募 学生・フリーター大歓迎 クラフト名古屋ドーム西店限定メニュー
続きを読む -
2018/07/21NDロードスター指名率NO,1のBLITZ ダンパーZZ-R
ここ最近またご相談の増えてきているのがこちらのお車 マツダ NDロードスター(ND5RC) 既にBBSのホイールでドレスアップ済みのNDロードスター カラーもダイヤモンドブラックでソウルレッドとの相性も間違いなしでかっこよく仕上がっております でもNDロードスターオーナー様共通のお悩みは純正車高の腰高なイメージ 今回もこの腰高な印象を車高調で解消させて頂きます BLITZ ダンパーZZ-R マツダ車に非常に人気のBLITZの車高調ダンパーZZ-Rで今回もローダウンさせて頂きます 全長調整・正立単筒・減衰調整32段モデルのダンパーZZ-R リヤの減衰調整ダイヤルは内装の内側に来ますが、付属で延長ケーブルがついている為 内装の加工も必要なく調整可能となっております ロードスター系(ダブルウイッシュボーン系)の車高調の交換時の注意点なのですが、 アーム類を締める際に1G締めを必ずする必要があります 1G締めは作業をやるうえでは基本的な知識・技術の一つですが、特にダブルウイッシュボーン系の 足回りは、1G締めをしっかり守らないとアーム類のブッシュの捻じれ等から車高も左右前後で そろわなくなってしまうケースもあります もちろんブッシュも捻じれている為ブッシュに掛かる負荷も通常よりかかるので御注意を 1G締め等しっかり丁寧にな作業させていただき完成です 車高のセッティングはメーカー推奨値の40mmダウン程度でローダウンさせて頂いております フェンダーとの隙間もいい感じになっていますね 車高のセッティング完了後は得意のアライメント調整をさせていただき完成です。 ロードスターは純正でフロントのトー・キャンバー・キャスター リアのトー・キャンバーとアライメント調整で基本的に必要とされる全ての調整を 通常で調整をする事が出来るお車です ノーマル状態で全ての調整が可能な国産車は、ロードスターシリーズとS2000くらいとなっております。 どちらもスポーツカーとして非常に根強いシリーズのお車ですね この度はご利用いただきありがとうございました。 また何かございましたらご相談お待ちしております。 岐阜県内でNDロードスターのカスタムの事なら クラフト岐阜長良店にお任せください ***Craft Event Information*** 軽作業アルバイト急募 学生・フリーター大歓迎 クラフト名古屋ドーム西店限定メニュー
続きを読む -
- WRX
- 車高調
- HKS
2018/07/19WRX S4をHKS MAX4GTでシャコタンに!!スバルWRXシリーズに非常に売れています HKS MAX4GT 全長調整・フロント倒立単筒・減衰調整30段のフルスペックモデル 何よりも減衰力の切り替わり方が他メーカーの同等クラスの車高調よりもしっかりしているのが 凄いHKS MAX4GT 今回このオススメのMAX4GTを装着させて頂いたのは常連様のWRX S4 スバル WRX S4 昨年アドバンRG3のレーシングゴールドモデルでWRXらしくスポーティにドレスアップさせて頂いたS4 やっぱりもう少しローダウンしたくなったという事でガッツリローダウンさせて頂きます WRXS4 アドバンRG3レーシングゴールド! http://www.craft-web.co.jp/blog/gifu/2017/06/WRX-S4-ADVAN-RG3.html 前回の作業内容が気になる方は上記のリンクからチェック もともと純正ビルシュタインにTEINのダウンサスという組み合わせで ローダウン済みでしたがそれでも物足りなくなってしまうのが車好き 丁寧に交換させて頂き完成です もともとダウンサスで約20㎜ぐらいローダウンできている状態から 更に最低地上高ギリギリまでローダウンさせて頂きました フェンダーとの隙間でいうと指1本入らないくらいローダウンできています 車高のセッティングが完了後はお馴染みのアライメント調整をさせて頂き完成です フロントのトー・キャンバーとリアのトーを調整させて頂きました。 クラフト岐阜長良店ではアライメント調整後試走もさせて頂きハンドルセンター等も しっかりチェックさせて頂いております かなりローフォルムになってかっこいいですね スポーツモデルのお車はこれくらいシャコタンなのがいいです いつもご利用頂きありがとうございます。 次のご相談もお待ちしておりますのでよろしくお願いします 岐阜県内でWRX STI/S4のカスタムの事ならクラフト岐阜長良店にお任せください 最近はバケットシートもオススメさせて頂いております
続きを読む -
2018/07/09ラパンにレッドスレッドでチカーノスタイル!!
ラパンにレッドスレッドでチカーノスタイル 本日ご紹介させ頂くのは納車直後のコチラのお車 スズキ ラパン(HE33S) 通勤用等男女問わず人気のラパンを今回はワイルドな仕様に一気にさせて頂きます ホイール:WORK レッドスレド サイズ:4.5-14 4/100 カラー:ワークブラックメタルコート(WBC) タイヤ:純正タイヤ流用 タナベ サステックPro CR WORKの新作モデル・レッドスレッドでアメリカンなチカーノスタイルに仕上げさせて頂きます ホイールデザインはいわゆるムーンディスクのレッドスレッド 車高調で車高もしっかり落とさせて頂きローライダーの様な 印象にしようとオーナー様にご提案させて頂きました ノーマル車高時 このフォルムからどう変わるのか リフトUPして丁寧に作業を進めさせて頂いております。 タナベ サステックPro CRは、KYBと共同開発されたネジ式・復筒タイプの車高調 純正よりも当たりの弱いマイルドな乗り味になるのもいい所です。 そして、アッパーマウントは純正を流用するため比較的に異音が出にくいモデルとなっております。 ローダウン後 今回はメーカー基準値の約35㎜ダウンくらいのローダウンになります。 通勤に使うお車という事で、実用性も確保しつつしっかりとローダウンも出来ている セッティングになっております ムーンディスク系のホイールにローダウンでオシャレな仕上がりですね タイヤは薄い方がかっこいいなんて言う方もおられますが、 こういったスタイルはしっかりと肉厚なタイヤの方がバランスが取れていいですね もともと旧車系のホイールを履かせたいというオーナー様のご要望でしたが、 ボディの加工無しにはなかなか装着できないのが現実で 今回はチカーノスタイルのご提案をさせて頂きましたが、 このスタイルもかなりアリですね 今回はやりませんでしたが、リボンタイヤ調にしてもさらにオシャレかもしれませんね 現状レッドスレッドは14・15インチのK-CAR向けサイズのみの設定となっております。 レトロない印象にしたいオーナ様にもオススメですね この度は納車前からご相談頂きありがとうございます。 点検等もお待ちしておりますのでよろしくお願いします。 岐阜県内でK-CARのカスタムもクラフト岐阜長良店にお任せください
続きを読む
全店舗ブログを検索
岐阜長良店/
URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
-
住所
〒502-0082 岐阜県岐阜市長良東1-31
-
電話番号
058-297-2711
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00
作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- 40アルファード/ヴェルファイア
- 40系アルファード/ヴェルファイア
- 90系ノア&ヴォクシー
- 新型車
- コダワリホイール
- カロスポ
- ツライチカスタム
- OZ WHEEL
- KW/ST
- 長良店実車計測
- BEST OF 岐阜長良
- シャコタン
- サゲ系カスタム
- 長良店オススメアイテム
- レオニス
- ホイールナット&ボルト
- チタンナット
- シビック
- GR86/BRZ
- 車高調&ダウンサス
- 長良店コーディネート
- ヤリス&GR
- アルファード/ヴェルファイア
- ハリアー
- プリウス
- 86/BRZ
- SUPRA/スープラ
- ロードスター
- S660
- FKシビック
- WRX
- レヴォーグ
- コペン
- アルトワークス&ターボRS
- LEXUS/レクサス
- ADVAN WHEEL
- BBS WHEEL
- ENKEI WHEEL
- RAYS WHEEL
- SSR WHEEL
- SUPER STAR WHEEL
- TWS WHEEL
- WEDS WHEEL
- WORK WHEEL
- タイヤ交換
- セダン
- スポーツカー
- ミニバン/ワゴン
- ハイブリッドカー
- SUV/4×4
- コンパクトカー
- 軽自動車/K-CAR
- 輸入車
- ローダウン&アライメント
- マフラー交換
- クラフト長良店からのお知らせ。
- セール&イベント情報
- スタッフのまったりカーライフ日記
- 入荷&商品情報
- 買取り・下取り