ビルシュタインB6ハイパフォーマンスショックでワンランク上の乗り心地を。

車のパーツの中でで経年劣化しやすい部類とされるサスペンション。
特にショックアブソーバーにはガスとオイルが封入されており、ゴム類の劣化でこれが漏れると著しく性能が低下してしまいます。
そういった場合はリフレッシュしてあげましょう♪
■ビルシュタインB6ハイパフォーマンスショック

装着するお車はゴルフ7ヴァリアント。
サスペンションの経年劣化が進行しており乗り心地の悪化が否めません。
実際オイルが漏れた形跡のあるショックアブソーバーも見受けられられますね。

純正からB6へ交換するにあたりダンパー構造が正立式から倒立式に変更されます。
簡単に説明すると高強度、安定性の向上といった効果が得られVW特有の剛性感ある走りに磨きがかかるんです(^^)/

せっかくリフレッシュするなら純正も良いけどアフターパーツの純正にはないプラスαの性能を手に入れるチャンスでもあります♪
-BEFOR-

-AFTER-

フロントとリア計4本全てをB6ダンパーへ交換し、仕上げの工程3Dアライメント調整へ。
これをしっかり行わないとリフレッシュの効果も薄れてしまいます。

パッと見では分かりませんがタイヤハウスからは伝統の黄色いショックアブソーバーが見えます^^
それこそオーナー様に愛されている証だと(#^^#)

この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました!
またのご利用をお待ちしております♪

クラフト岐阜長良店でした。
管理番号:0312508231005