Shop Blog
URBAN OFF CRAFT 浜松店ブログ

URBAN OFF CRAFT
浜松店ブログ
新着記事一覧
-
- プラド
- アーバンオフ系
- スタッドレスタイヤもカッコよく
2019/12/30真っ赤なプラドをワンポイントカスタムでカッコよく★■150系後期プラドに、NITRO POWER × スタッドレスタイヤ 装着 皆さんこんにちは URBAN OFF CRAFT浜松店です(´艸`*) 本日ご紹介しますお車はTOYOTA 150系 プラド後期 です。 真っ赤なカラーが特徴的なお車ですね(´艸`*) 取り付けさせて頂きます商品はコチラになります(∩´∀`)∩ NITRO POWER : CROSS CLAW 17in カラー:セミグロスブラック+ピアスドリルド (4H-100には設定がありません) タイヤは当店では人気のこちらの商品です(´艸`*) ダンロップ:ウィンターマックス SJ8 265/65R17 雪にも強く、ドライ路面にも強い、浜松で使用するのに持って来いのタイヤです。 今回はスタッドレスセットをカスタムしていく中で ホイールはブラックで統一し、特徴的なボディカラーに合わせ KYO-EI : LEGGDULA RAICNG コチラのナットは軽合金で鍛造になります。 コチラのナットをワンポイントで加える事で、全体のバランスを整え同時にインパクトを与える事が出来ます。 ホイールを装着してみるとインパクトがかなり有りますね(´艸`*) スタッドレスセットとは思えない重厚感( ゚Д゚) これの組み合わせは、これから流行りそうな予感( ゚Д゚) 完成した姿は、やはりカラーナットに目が行きますね(´艸`*) ワンポイント作戦大成功です(∩´∀`)∩ ワイルドかつオシャレに出来上がりました(´艸`*) K様 この度はURBAN OFF CRAFT浜松店をご利用いただき ありがとうございました アフターケアもぜひ 当店にお任せくださいね またのご来店 お待ちしております
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
2019/12/28納車直後の150プラド後期を一気にドレスアップ!■150系プラド×デルタフォース オーバル取り付けでマッシブスタイル! こんにちは、URBAN OFF CRAFT 浜松店です 本日は150系プラドのドレスアップをご紹介★ 納車直後にご来店いただき早速ドレスアップしちゃいます! ■DELTA FORCE OVAL (17inch) 当店で今年1番お問い合わせが多かった大人気コンケイブホイール 【デルタフォース オーバル】 150プラドはもちろん最近では新型RAV4用やジムニー用のサイズも追加ラインナップされました 今回はマットブラックではなくブラックマシニングカラーをチョイス★ エッジ部分にマシニングが入ることによりデザインにもメリハリが出ます 組み合わせるナットも追加発売されたデルタフォース専用ナット 高強度アルミ製で見た目以上に超軽量です★ 4色展開のうち今回はツンドラシルバーをチョイス タイヤはワイルドな見た目から人気急上昇中のオールテレンタイヤ ファルケンのワイルドピークA/T3W 4駆カスタムはタイヤ選びもとっても大事 ワイルドピークA/T3Wは舗装路からオフロードまでオールラウンドに使える万能タイヤ 機能面もしっかり押さえたカスタムで実用的です リアアングルからのコンケイブ具合もイイ感じ♪ 4色のカラーから選択可能なセンターキャップはナットのカラーに合わせてシルバーをチョイス プラスα リアに迫力を ということでCURT ヒッチメンバーも同時に取り付け★ ドレスアップ要素も高くプラドのパーツ取り付けで人気No1★ ※150プラド用のヒッチメンバーは店頭在庫もございます★詳しくはスタッフまで O様、この度はURBAN OFF CRAFT浜松店をご利用いただき誠にありがとうございました その他ご用命があればいつでもどうぞ! 素敵な4駆ライフを★ またのご来店スタッフ一同お待ちしております
続きを読む -
2019/12/27URBAN OFF CRAFT浜松店より年末年始 休業日のお知らせ
■2019年も残りわずか!30日まで元気いっぱい営業いたします! ブログをご覧いただき ありがとうございます URBAN OFF CRAFT浜松店です 本日は12月27日年明けがすぐそこまで迫っていますね! さて 年末の営業時間ですが クラフトは12月30日(月)まで営業いたしております! 30日は通常営業時間と異なり 10:00~18:00となります 年末年始は12月31日(火)~1月3日(金)まで休業日となりますので 皆様にはご迷惑をおかけしますが 宜しくお願いいたします また 営業開始日は1月4日(土)10:00~18:00となります 通常営業時間と異なりますので ご来店の際はお気をつけください URBAN OFF CRAFT浜松店では4×4・クロカン系のスタッドレスタイヤ在庫あります! なかなか 在庫では置いてない A/T・M/T系のタイヤも在庫が豊富にございます 年内取り付けもまだまだ 間に合うかも!? 2019年ラストまで 元気いっぱい営業いたしますので 皆様のお問い合わせ・ご来店お待ちしております!
続きを読む -
- ハイラックス
- アライメント調整
2019/12/26TOYOTA HILUX アライメントでリフレッシュ★■TOYOTA HILUX アライメントでサスペンションをリフレッシュ★ 皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です(∩´∀`)∩ 本日は以前当店をご利用いただきました、お客様よりアライメントのご用命を頂きました(´艸`*) 速報!最速カスタム!!Craftオリジナルカラー RAYS デイトナF6×TOYOTA HILUX まずは、サスペンションの状態をチェックしていきます('ω')ノ タイヤホイールに測定器を取り付け、 測定していきます(∩´∀`)∩ お車を前後してタイヤの回転を見ていくのですが、流石にこのクラスのお車は メチャクチャ重たいのです(*´Д`) 今回は二人で動かします・・・・ 二人がかりでも中々動かないので 大きな車は、場合によっては3人で動かす事も有ります(;O;) そして、測定結果を見てみましょう。 調整が出来るのはフロントだけなので、フロントの数値を 重点的に見て行きます。勿論、リアの数値も見つつトータルで修正していきます。 まずは、フロントのキャンバーですが右が+1.00左は+0.36数字だけだと分かりずらいですが 簡単に説明するとタイヤの上側が車両とは反対に倒れています。 トゥは右が+0.30左が+0.24これは通常の10倍近く内側にタイヤが内股になっている状態です。 ココまで、大きく数字がズレていると走行中に、ロードノイズやハンドルブレなど様々な障害が出てきます。 サスペンションやドライブシャフトなどにも影響が出てきますので、早急に対応して頂くことを、お勧めいたします。 今回も、リフトアップサスを取り付けしてアライメントを取って無いとの事で、ご用命を頂きました。 特に走行中に違和感は無かったそうですが、心配で念のためにと測定してみると、やはりズレていました。 足の状態を説明する際に、こんな症状出ていませんでしたか?と質問させて頂くと、気にはなりませんでしたが 出ていたそうです。 アライメントはちょっとした事ですが、お車にかかる負担はかなり大きな物になるので、お気をつけ下さいね(∩´∀`)∩ 調整後のデータはこんな感じです。 フロントのキャンバーは右側は+1.00~+0.29 左側は+0.36~+0.25へ調整し トゥは右側が+0.30~+0.01 左側は+0.24~+0.01へ調整。 この状態は、キャンバーがまだ外側に起きていますが、調整するためのカムがこれ以上内側に 倒れて行かないので、左右のバランスを見て一番良い所で調整します。 それに伴ってトゥの部分は+0.01程度で合わせ、ふらつきにくいセッティングにしてあります。 使い方や乗り方等で、セッティングを微妙に変えているので、好みのセッティングや こんな、不満が有るという方は、お気軽にご相談くださいね★
続きを読む -
2019/12/24今年も残り、わずかですね(∩´∀`)∩
■年内最後の営業日は12月30日 18:00までの営業です。 皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です。 今年も残り、わずかですね。 今年は年号も令和に変わったり、増税が有ったりと色々な事が有りましたね(/・ω・)/ URBAN OFF CRAFT浜松店での出来事と言えば(∩´∀`)∩ 新型のデリカD-5が発売されたり新型RAV4が発売されたりと数々の話題の車がご来店頂き お店も大いに賑わってくれました(´艸`*) 中でも新型RAV4はカスタムのご相談も非常に多く、毎日が刺激的でしたねー★ WHEEL:DELTA FORCE OVAL(デルタフォース オーバル) (Fr/Rr)7.0-17(マットブラック) TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 RAV4にNEWサイズのデルタフォース オーバルを取り付け! WHEEL:Air/G Massive(エアー/ジー マッシヴ)16in TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 235/70R16 新型RAV4 Adventure 4×4Engineering Air/G Massive ワイルドに仕上がりました★完成編 WHEEL:MLJ エクストリームJ XJ04(16inch) TIRE:FALKEN WILDPEAK A/T3W 新型RAV4をアーバンオフスタイルに★MLJ XJ04でキメ★ 今年のカスタムは、ブラックカラーでまとめたホイールが全体的に多かったですかね~? URBAN OFF STYLEによく合う組み合わせは、モノトーンもしくはゴリゴリ系やクラシック系ホイールに (A/T)オールテレーンや(M/T)マッドテレーンを組み合わせて作り込むのが一番しっくり来ますかね? あくまで、私の個人的な意見なので(笑)お客様の一番好きなホイールに、履きたいタイヤを組み合わせるのが一番 良いですよね(∩´∀`)∩ まだ、年内は30日まで営業しておりますので、メンテナンスや商品のご相談はお気軽にお越しくださいね(∩´∀`)∩ コチラは年末年始の日程となりますので、お間違いの無いよう、よろしくお願いします。 年内も残りわずかですが、元気に営業しておりますのでお気軽にお問合せ下さいね★ アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611
続きを読む -
- スタッドレス特集
2019/12/23冬支度は、お済ですか?■スタッドレス装着で、安心の年越し(∩´∀`)∩ 皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です(∩´∀`)∩ 皆様、冬支度はお済ですか? 雪の降らない浜松でも冷え込みが本格的になってまいりましたね 旅行にお出かけした際に凍結にや急に雪などが降って来る事もこの時期は有りますから(´・ω・`) 備えは大切ですよ( `ー´)ノ 四駆専門店ならではの、品揃えで急にスタッドレスが必要になっても即日対応できますので お急ぎで、スタッドレスが必要な方はお気軽にお問い合わせくださいね( `ー´)ノ 下のお写真の様に、ドレスアップ系のセットや、価格重視のお値打ちな組み合わせまで 豊富に取り揃えておりますので、ご検討中のお客様は一度ご相談ください(∩´∀`)∩ これからのシーズンは何が起こるか分かりませんからね(/・ω・)/ 大切なお車を守る為にも、備えをしっかりとして冬に備えましょう(∩´∀`)∩
続きを読む -
2019/12/21不要なホイールセットはURBAN OFF CRAFT浜松店へ!
■URBAN OFF CRAFT浜松店ではホイールセットの買い取り・下取りも行っていますよ♪ ブログをご覧いただき ありがとうございます URBAN OFF CRAFT浜松店です クラフトでは新品タイヤ・ホイールの販売だけでなく 買い取り&下取りも行っています ご自宅の整理整頓にアーバンオフクラフト浜松店が一役買います! 不要なタイヤホイールセットが有りましたら、是非お持ちください! コチラはプラド純正17インチホイールセット 純正のホイールセットでも買い取りOKですので 是非お持ちください! コチラは新型RAV4アドベンチャー 純正19インチホイールセット ホイールセットのご購入と同時に下取りに出していただきました 下取りのご利用でお得に新品ホイールセットをご購入いただけますよ! コチラはハイラックス純正17インチタイヤ 新車外しのものでしたら タイヤ単品での買い取りも行っています! ホイールセットはスタッドレスタイヤ付きでも 大丈夫☆ ご自宅に眠っているホイールセットが有れば是非 お持ちください! 現物確認後、しっかりと査定させて頂きます 査定のみでも大歓迎です◎ ご来店、お待ちしております!
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- WORK
2019/12/20ワーク T-GRABICⅡ×BFグッドリッチでアーバンオフスタイルに!■ハイラックスの足元をオフロードスタイルにチェンジ! ブログをご覧いただき ありがとうございます アーバンオフクラフト浜松店です 本日入庫いたしますお車は JAOSのリフトアップキットにてフロントは2インチリフトアップ済み さらに ルーフキャリアもついてアーバンオフ感抜群の「ハイラックス」がピットイン! ここまでカスタムしてあると 足元が寂しいところ・・・ 今日はBFグッドリッチ&WORKホイールのセットを取り付けしていきます! ■WORK CRAG T-GRABICⅡ WORKのオフロード系ホイール「CRAG」シリーズ 中でも6本の太いスポークが印象的な「T-GRABICⅡ」 コンケイブしたディスクが特徴的で ビードロック風デザインが力強い見た目のホイールです! 取り付け後がコチラ WHEEL:WORK CRAG T-GRABICⅡ (Fr/Rr)8.0-17 TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 (Fr/Rr)265/70R17 タイヤも少し大きめ70扁平の大きめブロックのタイヤなので 見た目はガラリと変わりましたね! 純正の泥除けだと 干渉が気になるところ・・・ TRDのマッドフラップへ交換されていたため こする程度の干渉でしたので 今回はそのまま装着いたしました(気になる方は取り外してもいいかもしれません) マッドフラップとも相性抜群ですね♪ ウィンタースポーツ×アーバンオフスタイルでこの時期ピッタリの仕様に! T様 本日はアーバンオフクラフト浜松店をご利用いただき ありがとうございました アフターケアも是非 当店へお任せくださいね またのご来店お待ちしております
続きを読む -
- プラド
- スタッドレス特集
2019/12/19150系プラド後期冬支度?夏支度?■150系プラド スタッドス準備 皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です(∩´∀`)∩ 本日のご紹介はコチラのお車になります。 TOYOTA 150系プラド後期★地球が鍛えた、お車です。 そして本日の施工内容をご説明させて頂きます。 そう!タイヤ交換です! と言っても夏タイヤは十分溝が残っていますね(´・ω・`)一体、何をするんでしょう!? 最初はいつも通り、タイヤの空気を抜いて交換する準備をしていきます。 そしてココで登場の白井ちゃん('ω')ノ二枚目のハンサムボーイが手にしているのは(´艸`*) YOKOHAMA ice GUARD SUV G075 265/65R17 コチラのタイヤを純正のホイールへ組み替えていきます★ この時期はタイヤだけの交換も非常に多く 純正ホイールにスタッドレスを取り付けて冬のシーズを過ごす方も多いのです(´艸`*) そしてタイヤの交換が完了し!車両へお取り付けしたら、完成です・・・・・ って今日のブログはやけに簡潔に終わったな~って思う方も多いと思いますが ひとまず本日は完成です(∩´∀`)∩・・・・怪しい・・・・ そうなんです!純正から取り外しした夏タイヤが、まだ新しい事も有り処分するには 勿体ないので同時にホイールもご購入頂きました(´艸`*) 今回はスタッドレスを優先してお取り付けさせて頂いたので、夏タイヤは春までの間、少しお休みに入って頂きます(´・ω・`) 春が、待ちどうしくなってしまいますね(∩´∀`)∩ そして、ご紹介が遅れましたが、組み合わせさせて頂きましたホイールは、当店でも大人気ブランド 「DELTA FORCE OVAL 17in マットブラック」 ※センター部分はキャップが装着されますので少し雰囲気は変わります。 こんなSet手にしてしまったら春が待ちきれませんね(∩´∀`)∩楽しみが増えて車に乗るのが毎日、楽しくなってしまいますね★ また、夏の取り付けにお越し頂いた時に、コチラはアップさせて頂きますね(●´ω`●)
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- スタッドレスタイヤもカッコよく
2019/12/18ビッグマイナーチェンジしたデリカD-5をカッコよく冬支度★■新型デリカD:5 ドレスアップ&スタッドレス 皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です('ω'9 本日のご紹介はしますお車はコチラです。 三菱 デリカD-5です★ ビッグマイナーチェンジした、この顔も最近増えてきましたね(●´ω`●) 当店でも少しずつ増えて来ておりますので!ご来店が有ればジャンジャンご紹介させて頂きますね★ そして、本題に戻りますね。 最近冷え込みが激しくなってきて当店も、かなりの冬モードに突入しております! 今回のご依頼も、冬仕様をカッコよく履きこなしたいとのご依頼を頂きましたので。 ご紹介させて頂きますのは、こちらの商品になります。 商品紹介 WHEEL:MLJ XTREME-J 16in TIRE:DUNLOP WINTER MAXX SJ8 画像が暗くて少し分かりにくいですがブラックで統一されて、かなりワイルドに仕上がりましたね('ω')ノ 見た目も十分に引き締まりましたが、これからの季節、凍結や急な雪が降っても 足元にはDUNLOP WINTER MAXX SJ8が装着されていますので安心感もプラスされましたね( `ー´)ノ これからの季節は、スタッドレスを装着される方が多いと思いますが、スタッドレスとの組み合わせでも ココまでカッコよく仕上げる事が出来ます★ まさに 「URBAN OFF STYLE」ですね(∩´∀`)∩ どんなシチュエーションでもご自身のLife Style合った、お車のカスタムは気分が上がりますね(´艸`*) 黒系のホイールをお探しの方でお悩みの方はMLJ XTREME-J 16inは如何ですか? 大型のSUVプラドやハイラックスなど、デリカ、RAV4など車種も幅広く対応しておりますので 気になる方はお気軽にお問い合わせください( `ー´)ノ M様この度はURBAN OFF CRAFT浜松店をご利用いただき、誠に有難うございます。 今年の冬は、ウィンタースポーツにお車が大活躍しそうですね(´艸`*) また、何かお困りな事やカスタムのご相談が御座いましたら、お気軽にお問い合わせください(∩´∀`)∩
続きを読む -
- 4X4
- 夏タイヤ作業、うんちく
2019/12/17皆さんは、どこにこだわってタイヤ選びをしますか?SUV編■SUV、4×4のタイヤ選び 皆さんこんにちURBAN OFF CRAFT浜松店です('ω') 本日はタイヤ選びについてのお話です。 タイヤ選びと一言で言っても、種類もサイズも大小、様々な種類が有りますね。 数が多くて何から選んで行けば分かりませんよね? そんな、お悩みを少しでも解消出来ればと思いご紹介させて頂きます(●´ω`●) タイヤには大きく分けると グリップを重視したモデルと、居住性やオンロードを重視したタイヤと、オフロードを重視したタイヤ この三つに分かれます、細かく言えばココから、いくつも分かれて行きますが、今回はオフロードについて 解説していきます。 まずURBAN OFF CRAFT浜松店でもかなりの頻度で登場する BF Goodrich KO2 パターンもカッコよくサイド部分はホワイトレターと、一目でユーザー様をくぎ付けにしてしまうデザインで ファッション性も高いですが、機能面もGoodです。俗にいうオールテレーンモデルです。 これは、その名の通りオールラウンドで使用できるタイヤです。 オンロードは勿論!オフロードでも使用可能なタイヤです。 弱点としては、この手のタイヤは雨の日の舗装路などは若干グリップが弱いのとロードノイズが有りますね。 そして、次はコチラのタイヤは TOYO OPEN COUNTORY MT こちらはマッドテレーンタイヤですね(=゚ω゚)ノ 見た目は最強に厳ついですね!性能面はマッド、ダート、ロック等と言った過酷な状況にも耐えられるよう 強靱なつくりになっており、巷では、音がうるさい、止まらないなどと言ったマイナスのイメージが多いですね(´;ω;`)ウゥゥ 確かに性能面はグリップを重視したタイヤや、静粛性を重視したタイヤと比べれば劣る部分も有りますが 圧倒的な見た目のワイルド感や、悪路に対する走破性はGoodです! キャンプや野営など人があまり入って行かないような、秘境などで遊びたい方は 備え有れば患いなしと言った言葉が有る様に、様々な境地に立たされても救ってくれます(笑) 個人的にマッドテレーンを10年以上愛用しておりますが、特に通常の走行に危険を感じた事は有りません(´艸`*) 今回、交換したOPEN COUNTORY MTは音も静かで、雨降りもかなりの安心感が有るので ファミリーカーとして使用している方でも安心ですよ! こちらのお写真はBF Goodrich KO2 265/65R17を取り付けしてあります(*´Д`) オールテレーンパターンで十分良い感じなんですが、やはり慣れという物は怖いですね( ゚Д゚) このStyleでも十分なんですが、更なる上を目指すと次の画像の様に変化します。 コチラは同じくBF Goodrich KM3 285/70R17を取り付けして有ります(∩´∀`)∩ ホイールも変わっているので大きな違いは有りますが、やはり一発目に目を引くのは タイヤの大きさでは無いでしょうか? 同じお車でもタイヤの大きさや、種類が違うだけでここまで見た目が変わります。 お客様のライフスタイルに合ったタイヤ選びは勿論、大切になってきますので無理のないタイヤ選びが必要ですね。 この画像は分かりやすいですかね? A/T(オールテレーンタイヤ)とM/T(マッドテレーンタイヤ)です、どちらがお好みですか? タイヤ一つで、色々な変化が有りますので、ホイールだけではなく、タイヤも拘ってみてはどうでしょうか? また違った楽しみが生まれて来るかもしれませんね(´艸`*) 何か、タイヤの事でお困りな事が有りましたらお気軽にお問い合わせくださいね(∩´∀`)∩ ご来店、お問合せお待ちしております。
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- 4x4Engineering
2019/12/16人気急上昇中のAir/G Massiveを215サーフに即日取り付け★■これがスタッドレス!? レンコン系ホイール【Air/G MASSIVE】 で215サーフをドレスアップ★ こんにちは、URBAN OFF CRAFT 浜松店です 本日のご紹介は215系ハイラックス サーフ★ デリカD5・150プラドに次いで浜松店でのご来店率も高い人気SUVです タイヤ・ホイール共に豊富な在庫量を誇るURBAN OFF CRAFTだからこそできる【即日取り付け】 普通車の定番サイズの在庫を置いているお店は数多くありますが 4駆・SUVサイズは特殊な為、スグ付けたくてもなかなか在庫が無いんです。。。泣 そんな4駆・SUVオーナー様にも可能な限りご対応できるように当店では 4駆・SUV用の在庫にも力を入れています! ご来店いただいたその日にカッコいいスタイルをGETできるかも!?一度ご相談ください★ 本日は巷で人気急上昇中★ 4×4エンジニアリングサービスから今年リリースされた新作【Air/G Massive】を即日取付★ 組み合わせのタイヤはなんとスタッドレス! とても豪華な仕様となっております♪ 写真からも見てわかる通りプラド・ハイラックス用の17インチは強烈なコンケイブフェイスを採用! ディスクホール部・ロゴはマシニング加工され各所にコダワリが感じられます 組み込み準備に少しお時間はいただきますがその日に装着できるのはいいですね★ スピーディかつ丁寧にをモットーにスタッフが取り付けいたしますのでご安心ください ※ピットの混雑状況によっては後日取り付けになる場合がございます。ご了承ください。 WHEEL:Air/G Massive (Fr/Rr)8.0-17(マットBK) TIRE:YOKOHAMA アイスガードG075 (Fr/Rr)265/65R17 ブラックボディにマットブラックの組み合わせ★ 無骨なデザインも相まってマッシブなスタイルに♪ 今後ホワイトレターの組み合わせをお考えということなのでご用命またお待ちしておりますね★ ホワイトレタータイヤといえばBFグッドリッチ!? 在庫も各サイズ取り揃えていますよ★ N様、この度はURBAN OFF CRAFT 浜松店のご利用誠にありがとうございました アウトドアが似合う特別な冬仕様でガンガン使い倒してくださいネ★ またのご来店お待ちしております!
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
2019/12/15新型RAV4をアーバンオフスタイルに★MLJ XJ04でキメ★■新型RAV4のドレスアップがアツい!アドベンチャーはインチダウンがオススメ★ ブログをご覧いただきありがとうございます アーバン オフ クラフト浜松店です 本日のご紹介は今年のドレスアップシーンを大いに盛り上げた新型RAV4(50系) アーバン オフ クラフトでも大注目の人気車種です カスタムスタイルもON・OFF 両方楽しめる他には無いSUV オーナー様のカスタム路線次第で印象も大きく変わりますね OFF感の強いグレード「アドベンチャー」にTRD仕様で完全武装した1台 となるとタフなイメージが強いオフスタイルなホイールがベストマッチ! その中でオーナー様がチョイスしたホイールがコチラ ■MLJ エクストリームJ XJ04(16inch) ラフメッシュを基調としたデザインのXJ04 カラーは一風変わったグロスブラックマシーン/スモーククリア リム部にはビードロック風のアクセントも加え、ワイルドな印象に ■FALKEN WILDPEAK A/T3W この手のドレスアップをうまくまとめるには組み合わせるタイヤもとっても重要! オフロードカスタムでは定番のホワイトレターの選択肢は敢えて外し 無骨感漂うブラックレタータイヤをチョイス 装着を前にスタッフ白井君も思わずニンマリ★ ただ、インチダウンを行う上で注意しておきたいところがホイールの干渉 特にブレーキキャリパーの干渉には注意が必要です 同じ16インチでもホイールのデザイン・インセットによっては装着不可の場合がありますので ブレーキマッチング等不明な場合はスタッフがお調べいたします!お任せください♪ 交換後がコチラ★ WHEEL:MLJ エクストリームJ XJ 04 (Fr/Rr)7.0-16 TIRE:FALKEN WILDPEAK A/T3W (Fr/Rr)235/70R16 19インチから3インチのインチダウン タイヤも肉厚になりワイルド感が大幅にアップ! 今回の使用タイヤサイズは【235/70R16】(タイヤ外形:約735mm) 純正19インチサイズは【235/55R19】(タイヤ外形:約741mm) 外形は少し小さくなりますがタイヤデザインも相まってほとんど気になりません ホワイトレター仕様ならBF グッドリッチのオールテレーンTA/KO2がオススメ★ コチラは先日ご用命いただいた17インチ仕様 (デルタフォース×BFグッドリッチA/T) ※紹介ブログはココをクリック★ ホイールサイズ・デザイン・タイヤサイズ・銘柄等で雰囲気はガラッと変わります RAV4のカスタムは非常に奥が深いですね★ 16インチのブラックレター仕様でアーバン オフな1台が完成です★ A様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました★ 新型RAV4のドレスアップはアーバン オフ クラフト浜松店まで★ RAV4オーナの皆様、ご用命お待ちしております(^^♪
続きを読む -
2019/12/10日本カーオブザイヤー2019-2020 新型RAV4が選ばれましたね(∩´∀`)∩
■新型RAV4 祝!日本カーオブザイヤー2019-2020受賞 皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です(=゚ω゚)ノ 先日、日本カーオブザイヤー2019-2020が発表されましたね★ 今年のトレンドとも言える大きな賞ですね(∩´∀`)∩ 栄えある栄冠を手にしたのは TOYOTA New RAV4です 個人的に好きな車だけあって嬉しいですね(∩´∀`)∩ URBAN OFF CRAFTでもお問い合わせの非常に多いお車です(●´ω`●) 授賞理由 日本市場に復活となったグローバルカーのトヨタRAV4は新時代のSUVとしてあらゆるニーズに高いレベルで対応した。 3種類の4WDシステムなどのパワートレーンと最新のプラットフォームの組み合わせによる走りは快適性、楽しさともに秀逸 またラゲッジスペースは広く、使い勝手も良好。さらにDCMを全車標準装備とした上でリーズナブルな価格設定としたことも高く評価した。 授賞理由も今のニーズにしっかりとマッチして、デザインや機能面も審査員のコメントを見る限りでは かなりの高評価でしたね(∩´∀`)∩ 個人的にはUS TOYOTAのTACOMAに顔が似ている事から個人的に非常にツボったお車ですね! 外観もガッチリしてバランスもGood( `ー´)ノ サイズ感は少し小ぶりですが、人も多く乗車でき、ラゲッジスペースも広く荷物も楽々積み込めますね(∩´∀`)∩ カスタムしても良し!インスタ映えも良し!まさに、今の世の中に合致した結果ですかね? タイヤホイールを交換しURBAN OFF STYLEでキャンプなんかに出かければ、かなりGoodですね(●´ω`●) そしてコチラのお車はエモーショナル部門賞を受賞した Jeep ラングラー 授賞理由 11年振りにフルモデルチェンジされ、本来持つオフロード性能の高さをさらに向上させた上に、オンロードにおけるパフォーマンスも大幅にアップ。これにより幅広いユーザーが様々なシチュエーションで多彩な走りが楽しめるようになった。また、本格オフローダーをイメージさせるデザインも大きな魅力だ。 若者の言葉をお借りするなら、まさに!エモい!ですね(笑)←合ってますかね(笑) この車も個人的に非常に好きな車ですね(●´ω`●)お金が有れば所有したい! 授賞理由にも有る様にオフロードの走破性が上がり、更にオンロードのパフォーマンスも上がったなんて!もう世の中の車は この車でいいじゃん!!?って感じですよね(笑)←極端ですね私(笑) 勿論SUVってのをベースに考えたパフォーマンスになるので、セダンやミニバンは無い性能も有るので好みは様々ですね(=゚ω゚)ノ 近年の日本カーオブザイヤーで授賞されているお車はSUVが連続で授賞されていますね 世の中の人々がSUV、四駆を欲していますね(笑)最高の世の中になってきましたね(●´ω`●) これからもURBAN OFF CRAFT浜松店はSUV&四駆のカーライフが充実できるように発信していきますので 宜しくお願いします(●´ω`●)
続きを読む -
- ハイエース
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- WEDS
2019/12/09スタッドレスもカッコよく履いたって良いじゃないか(´艸`*)TOYOTA HILUX ブラックラリーエディション★皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です(´艸`*) 本日のご紹介はTOYOTA HILUX ブラックラリーED こちらのお車を今回はスタッドレス仕様に変身させていきます(●´ω`●) 取り付けさせて頂きますスタッドレスセットは当店でも、もうお馴染みのホイール Weds キーラーフォース オリジナルカラー(マットブラック) タイヤは ダンロップ ウィンターマックス SJ8 17inセットになります(´艸`*) ダンロップのSUVモデルのタイヤになります。 背の高い大きな車は、タイヤも同様に厚みが有り、ふらつきやすいのですが(スタッドレスは特に) SJ8はSUV特有のふらつきを抑制する機能を搭載しておりますので、直進安定性やコーナリング特性を 気にされる方にGoodなタイヤです(´艸`*) 勿論スタッドレスですから、氷上性能はメーカー様お墨付きの強力な氷上ブレーキ性能を搭載しております。 皆様が気にされておりますライフ(寿命)は空洞や混入物が少ない高密度ゴムを採用しておりますので。 雪の降らない浜松でも十分なライフを確保できます(∩´∀`)∩ 取り付けした姿も、カッコ良くなりましたね(´艸`*) スタッドレスでもドレスアップはCraftではもう定番ですねっ★ ピックアップは商用車のイメージが強いですが! ブラックラリーエディションの様に、カスタムされていると かなり男前なお車ですね(´艸`*)ピックアップは個人的かなり大好物なので どんな仕様でもカッコいいんですけどね(笑) そして私がピックアップをこよなく愛す最大の理由がコチラ↓荷台!! 無駄という人もいますがこの部分が有るからこそ成立するんです、汚れた物でも、濡れた物でも 躊躇無く積み込めるので、外で遊ぶ事が好きな私には最高の車です!( `ー´)ノ 見てください!?こんなに大きなタイヤも楽々積み込み出来ます! こんな車はそうそうないですよね(´艸`*) 少し脱線して私のピックアップ愛が溢れてしまいましたが(笑) 冬もオシャレにスタッドレスでドレスアップしてみてはいかがでしょうか?
続きを読む -
- リフトアップ
2019/12/08サスペンション交換はCraftにお任せください★皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です(∩´∀`)∩ 本日のブログはサスペンション交換についてのご紹介です。 サスペンションや車が違うのは一番分かりやすそうな画像でご紹介しておりますので 宜しくお願いしますm(__)m 当店では、サスペンション交換する前に、まずは事前に商品チェックを行い、作業へ進んでいきます。 こんな風に商品を全て箱から開封し取り付けパーツの確認を行います。 写真を撮影するために出している訳では有りませんよ(笑) 細かなパーツや触った事が無いお車は、特に入念に行っていきます。 こんな風に、いつも作業しているお車でもメーカーが変わったりする事で取り付け方法や、部品が変わっていきます。 これは150系プラドのサスペンション交換ですがJAOSのキットを使用する場合は、この延長のスタビリンクは付属されておりません。 モトレージさんのキットには付属されていますので、ここを見落としてしまうと、進めた作業をまた、逆戻りしてと、二度手間になてしまいます。 これは、余計な作業を減らす意味も有りますが、しっかりと自分達が作業内容を確認し進めて行くことが出来るので 必ず行っております。 こちらのお写真はフロントのサスを交換した際のお写真です(∩´∀`)∩ 画像中央の上を見て頂くとショックの部分にピンク色の印が付いているのが分かりますか? これは、アッパーの位置を正確に元の場所に戻す為のものになります。 これは、ズレて取り付けすればその分、異音の原因や部品の破損に繋がります、サスペンションは 些細な原因が大きな事故に継がる為一時も気を抜くことはできません。 お客様の大切なお車や、家族の命などを預かる、作業スタッフはサスペンションの取り付けをする際、目の前の楽を選べば 大きな、事故に継がる事を常に意識しながら、Craft全店のスタッフは作業しております。 リアのサスペンション交換はフロントとは少し違い、車種によっては簡単に出来る車種も有りますが 特に気を付けなければいけないのが(フロントもですが)ホースや電装部品の配線の断裂ですね。 サスペンションにしっかりと固定されている物が多いので、外す個所の確認をし、突っ張ったりしないか等を しっかり確認し、必要であれば取り外し作業を進めて行きます。 リアには、光軸を調整するロッドや、ブレーキホールABSセンサーなど様々な配線が通っているので 確認が必要です。 勿論最後は元の位置に固定し、絞めつけの確認をし、マーキング(締め付けチェック)をして完成です。 サスペンション以外にも様々なパーツを取り付けます。 こちらは、調整式のラテラルロッドです。このパーツはリフトアップやローダウンした際に起こるサスペンションの変化を 補正するパーツになります。 図・1をクリックして頂ければ詳しく説明しているページにジャンプできます。 図・1 ココをクリック↓ 下の印の部分を交換していきます(∩´∀`)∩ こちらのパーツはヘッドライトの高さを調整するロッドになります。 こんな大きな車に、こんな小さなパーツが付いているんです。 こんな、小さなパーツでも走行には必要不可欠な部品なんです。 締め付けの力が強ければ折れてしまいますし、弱すぎても緩んでしまいます 豪快な作業に見えますが、繊細な作業も必要になるので、経験や技術も必要になりますね。 交換するパーツがコチラです、こんな少しの違いですが、効果は絶大です! 走行に、必要なパーツになるので交換はして損は無いですね(∩´∀`)∩ 一通りサスペンションの取り付けが終われば、お楽しみのタイヤホイールの取り付けですね(∩´∀`)∩ 緊張の一瞬ですね(∩´∀`)∩ ここでバッチリ決まっていれば最後にアレイメントを施工して完成です(●´ω`●) アライメントについて詳しく知りたい方はコチラに書いてあるブログはコチラから確認できます。 →四駆のアライメントは、しっかりと取りましょう★ 施工前の車高がコチラです。 コチラが施工後の画像です。 大きな変化ですね(´艸`*) 今回はリフトアップについて書きましたが、ローダウンも同じように言えます。 常にお客様の安全には細心の注意をはらい作業を進めて行きます、お車を使って頂くうえで 命を預かると言っても過言では無い作業になりますので、安心して使って頂けるようこれからも 丁寧な作業を心がけて、作業してきますので、よろしくお願いします(∩´∀`)∩ ローダウン、リフトアップのご用命はお気軽にお問い合わせくださいね(´艸`*) 電話でも、出来る限りの対応させて頂きますので、お気軽にお問い合わせください(●´ω`●)
続きを読む -
2019/12/07寒さが本格的になってきましたね(∩´∀`)∩
■ウィンターシーズンにピッタリなセールをご案内★ ブログをご覧いただきありがとうございます URBAN OFF CRAFT浜松店です本日はこれからの季節にピッタリなセールのお知らせです■スタッドレスタイヤセール~スタッドレスもクールに決める!~ 【数量限定】タイヤ&ホイールセットのお持ち帰りがお得です!スタッドレスタイヤ+アルミホイールセットはもちろん、スタッドレスタイヤのみでもOK★車種も国産乗車だけでなく、4WDも輸入車もスタッドレスタイヤのことはみんなクラフトにお任せください対象タイヤメーカーがコチラ 今年もやります!【数量限定】お持ち帰り特価セット タイヤ&ホイールセットをご購入の際、お持ち帰りいただくことでさらにお得になるサービスを実施中です★数量限定となっておりますので、このチャンスをお見逃しなく!ご用命はURBAN OFF CRAFT浜松店までお気軽にどうぞ♪皆様のご来店お待ちしております★
続きを読む -
2019/12/06新型RAV4のドレスアップ タイヤ選びも重要です
本日のご紹介は新型RAV4について少し解説していこうと思います。 まずは、下の画像を見てみてください(/・ω・)/ 先日ご紹介させて頂きました2台のお車、何かお気付きな点は在りますか? 因みにこちらの画像で装着して頂いておりますホイールは 画像1がデルタフォースオーバルにBF Goodrich KO2を取り付けして有ります。 コチラでご紹介しています→RAV4にNEWサイズのデルタフォース オーバルを取り付け! 画像2にはAir/G MassiveにBF Goodrich KO2を取り付けして有ります。 コチラでご紹介しています→新型RAV4 Adventure 4×4Engineering Air/G Massive ワイルドに仕上がりました★完成編 【画像1】 【画像2】 こちらの下の画像【画像3】【画像4】の方が分かりやすいですかね? 分かりましたか?勿論ホイールブランドが違うのは当たり前なのですが、その他にも少し違う点が有りまして その違いは、と言いますとインチが違うのです(ΦωΦ) お気付きになりましたか?1インチだけですが結構見た目が違いますよね(´・ω・`) 【画像3】 【画像4】 そして決定的に違う点はタイヤサイズです。 16インチになると定番で使用するサイズは235/70R16を使用します コレは定番化されておりますが245/70R16も純正のタイヤ径から考えてもサイズ的には、実はGoodサイズなんです(´・ω・`) 245/70R16はアドベンチャーの純正外形から考えると少し大きくなりますが約+8mm程度 235/70R16は逆に少し小さくなり 約-6mm程度 私達が235/70R16を使用し始めたのは純正の外形から考えると変化が一番小さくサイズ変更しても メーター系統の変化が一番少ない事から使用しておりました。 タイヤ種類、ブランドによっては大きさが違いますのでそんな事も考慮しつつ変化させていきます。 純正と並べると良く分かりますね(ΦωΦ) 左側がアドベンチャーの純正19inで右側が16inの235/70R16です 実際並べてみても、235の方が径は小さいですが、全くそんな事を感じさせないぐらいの見た目ですよね? オールテレーンのパターンはラジアルのタイヤと比べても溝の量が少し多く設定されているので、径が小さくても 溝の量でその分をカバーしてくれるので、ほぼ外形には変化が無いと言えますね。 サイド部分はインチダウンして有るので、サイド部分は大きく膨らみ純正サイズよりも、よりワイドな雰囲気を演出してくれます。 ワイドに作り込むのであればインチダウンをしてサイドの厚みを持たせてあげると、より一層良いですね(=゚ω゚)ノ タイヤの種類やブランドによって、見た目は大きく変わりますので、タイヤの事を知り尽くしたスタッフが丁寧にお答えいたしますので お気軽にお問合せ下さいね(=゚ω゚)ノ デリカD:5のカスタムははお任せください★ 自社でデモカーとして所有もしておりますので。デリカのカスタムでのお悩み事はURBAN OFF CRAFTへ★ 当店自慢のデモカーデリカD:5です。 URBAN OFF を追求した一台となっております。 スタイルワゴンさんでも紹介していただいております。
続きを読む -
2019/12/05タイヤ交換をする際にはセットでアライメントもいかがですか?
皆様こんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です('ω')ノ 寒さが増してきた今日この頃、皆様は如何お過ごしでしょうか? 私は、2ℓのペットボトルにお湯を入れ、湯たんぽにして寝るのが最近のブームですm(__)m さて本日は、78プラドを最終仕上げしていきます。 タイヤ交換する前は全く真っ直ぐ走らず、常にハンドルを切った状態で乗っておりました・・・ そんな、お悩みを抱えている方も多いのでは無いでしょうか? タイヤを交換し、よりいっそう症状が強くなってきたので、今回は思い切って アライメント調整に時間を取り完璧に治そうと意気込んでおります! 何故(Why?)私がそんなに意気込んでいるかと言いますと、それには深い訳が・・・・ ・ ・・ ・・・ ・・・・4年前・・ あの日は良く晴れた夏の事でした、私はタイヤを交換して調子に乗り、T龍川の河川を勢い良く 爆走しておりました。するとどうでしょう!勢いよく大きなSTONE’(石)に乗り上げてしまったのです。 そこからです、最初は真っ直ぐ走行していたのですが徐々に狂い始め最終的に、時計の針で言うと5分ぐらいズレ始める ハンドルセンター。 走行はふらつき、まっすぐ走ってくれない(ΦωΦ) 直ぐにアライメントの測定を行い、しっかりとしたセッティングをすべくPitに入れたのですが、まさかの事態が!? 肝心なトゥを調整するロッドが全く動いてくれない(=゚ω゚)ノ 完璧に、シャーシブラックや錆が頑固に固着し微動だにしないのです。 この時は30分ぐらい格闘したのですが心が折れて調整を断念。 因みにこの車はトゥの調整が少し特殊な方法な為、ご説明しますと 上の画像でパイプレンチが掛っている所が、調整ロッドになるのですが、左の先端部分に、横向きになったネジが 取り付けして有るのが分かりますか?その部分が、左右に付いているのでそれを緩め、パイプレンチで回し調整をしていきます。 前側と後ろ側にこのロットは存在するので、両方を交互に調整していき、差を詰めていきます。 これが中々きっちりと合ってくれないので、すごく大変なのです(ΦωΦ) 今回は、タイヤ交換する事は決まっていたので、4か月前から、このロッドにラスペネを塗布して緩む日を 待っていました!緩むまでが長かった・・・(´・ω・`) 今回は、スムーズとまでは言えませんが、意外にすんなりと回ってくれたのでしっかりと調整する事が出来ました(´・ω・`) タイヤ交換してアライメントを取って一言、絶対にアライメントはやったほうが良いです! 安心感が全く違いますね。 このブログを読んで頂き、少しでも気になった方はお気軽にご相談ください(∩´∀`)∩ デリカD:5のカスタムははお任せください★ 自社でデモカーとして所有もしておりますので。デリカのカスタムでのお悩み事はURBAN OFF CRAFTへ★ 当店自慢のデモカーデリカD:5です。 URBAN OFF を追求した一台となっております。 スタイルワゴンさんでも紹介していただいております。
続きを読む -
- スタッフの愛車カスタム(アゲアゲ派)
2019/12/0378プラドカスタム計画。あの男がようやく重い腰を上げた・・・編 第二弾!皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です(●´ω`●) 本日は私、奥田のプラドに新品のタイヤを装着致しましたのでご紹介いたします(´艸`*) 最初のタイヤ交換から早4年程経過し、溝がタイヤショップの店員らしからぬギリギリのラインを迎えておりましたので 今回、サイズ変更もかねてインチアップをしましたー(;´∀`) 久しくカスタムから一線を置いておりましたが、若いスタッフに感化され私も久しぶりに火が付きましたね(´艸`*) その時の悩んでいる様子はコチラからも確認できますよ 78プラドカスタム計画。あの男がようやく重い腰を上げた・・・編 交換した商品はTOYO:OPEN COUNTRY M/T 255/85R16 元々YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G001 31×10.5R15 装着しておりましたが 今回はブランドもサイズも変更したのでかなりの冒険でした・・・ウホッ 外形も6cm近く大きくなるのでビビりまくっています(*´Д`) 実際のタイヤがコチラになります(*´Д`) 知っている方も多いとは思いますが、OPEN COUNTRY M/Tはタイヤの側面の文字が微妙に違うのはご存じでしたか? 上の写真はタイヤメーカーのロゴ部分が盛り上がっていますね。 下の写真は、ロゴ部分が肉抜きになっていますこれは、お好みで選んで頂けますので、ご注文の際にご指定下さいね(ΦωΦ) 因みに私はコンモリタイプで組み込みしました(´艸`*) 肉抜きも良いのですがね、これは好みも有るので難しいですね(ΦωΦ) ここまで、ホイールの全貌は一切触れてきませんでしたが、気になる方はお店にお越しください(笑) 純正サイズが 7.0jj-15-20 6/139純正でマイナスインセットなので、中々良いサイズが無くて凄く悩みましたね(ΦωΦ) 一時 10.5jj-15-46 6/139なんてサイズも考えましたがどう考えてもガッツリはみ出てしまう・・・(ΦωΦ) 結局、家族も乗る事を考慮してサイズは 8.0JJ-16-20 6/139を使用する事に決めました。 実際取り付けして思った事は・・・・・四駆タイヤメチャクチャおもーーーーい! 出面もマァマァな感じで、個人的には納得しておりますので、私の車をディスらないでくださいね(笑) 後は最終仕上げでアライメントを取って完成としましょう(ΦωΦ) 取り急ぎ最初のカスタムとしてはタイヤホイール交換と言った所ですが、次はマフラーを検討中です(笑) 火が付いた私は止まりません(笑)その他にも、リフトアップにコーナーレンズやらテール・・・etc やりたい事は山ほど出てきてしまったので、小さいカスタム等もこれからアップしていきますね(∩´∀`)∩ ここまで見て頂きありがとうございます(∩´∀`)∩ また、何かやらかしたらアップしますね(´艸`*) 70オーナーさん面白パーツが有れば教えてくださいね 次回はアライメントも難航しましたが、バッチリ施工しましたのでその模様もご紹介しますね(´艸`*)
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
2019/12/02RAV4にNEWサイズのデルタフォース オーバルを取り付け!■大人気ホイール「デルタフォース オーバル 」新・追加サイズをRAV4に早速取り付け★ ブログをご覧いただきありがとうございます。URBAN OFF CRAFT 浜松店です オフロードホイールとして絶大な人気を誇るデルタフォース オーバル プラド・デリカD5等 当店でも非常にお問合せが多いホイールです 連日ブログでもご紹介していますが今回は新たに追加となったNEWサイズを 新型RAV4に取り付け★早速ご紹介していきましょう♪ 今回ご入庫いただいた新型RAV4 モデルはTRDのパーツで武装したなんとも豪華な仕様★ プラスαモデリスタのLED付きノーズプロテクターでオフロード感もプラス 足元を飾るアドベンチャー純正のホイールもイイですが 今回は更に迫力を増すために思い切って交換です デルタフォース オーバルに相性抜群!オフロードタイヤといえばコレ! ■BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 タイヤもドレスアップ要素としては欠かせません ホワイトレターにオフロード感ムンムンなトレッドパターン サイズによっては欠品もしばしば起こる人気ぶり (※RAV4用17インチサイズ 今なら当店在庫ございます!気になる方はお早めに!) 装着後がコチラ! WHEEL:デルタフォース オーバル (Fr/Rr)7.0-17(マットブラック) TIRE:BF グッドリッチ オールテレーン T/A KO2 4色選択可能なセンターキャップは敢えて使用せずマットブラックで統一 ホイール交換でここまで大きく印象は変わるんです♪ 【交換前】 【交換後】 デルタフォースの魅力といえばセンターに向かって落ち込むこのコンケイブフェイス! 立体感も強調され迫力もUPします TRDマッドフラップとの相性も抜群ですネ こちらはURBAN OFF CRAFT 中川店で取り付けさせていただいた16インチ仕様 中川店 RAV4 16インチ仕様の紹介ブログはコチラをクリック★ 取り外したアドベンチャー純正の19インチホイールセットは下取りさせていただきました 納車間もないので状態も新品同様!お値段も頑張りました M様、この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました そしてNEWサイズ取り付け第1号おめでとうございます★ その他ご用命があればまた当店まで★ またのご来店お待ちしております 浜松店の装着ブログはこちら↓↓↓ ⇒【RAV4】ドレスアップ ブログ ⇒【デルタフォース】装着のブログ
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- リフトアップ
2019/12/01デリカD-5に大人気デルタフォース オーバル取り付け!皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です(*´Д`) 本日のご紹介はコチラになります。 ホイールメーカー DELTA FORCE OVAL 16in 合わせますタイヤは BF Goodrich KO2 225/70R16 もう、この組み合わせと言えば、あのお車しか有りませんね★ 装着車種:三菱 デリカD-5 鉄板の組み合わせですね(´艸`*) 実は、先日当店にてリフトアップを施工済みです お待ちいただいていたホイールがようやく入荷してまいりましたので、光の速さでご連絡させて頂きました( `ー´)ノ(笑) 下のタグから前回のサスペンション取り付けブログにジャンプできます(∩´∀`)∩ デリカD5をリフトアップ★ 消耗品パーツも同時に交換しリフレッシュ★ そして、電光石火の白井ちゃんが光の速さで組み込んでいきます(笑) この一瞬を逃すまいと必死に撮った一枚ですが白井ちゃんの動きが速すぎて残像でしか捉える事が出来ませんでした。 風田川パイセンが静止しているのに白井ちゃんは残像・・・ 流石!電光石火白井ちゃん(´・ω・`) 白井ちゃんが丁寧に組み込みし、Craftのスーパーコンピューター風田川パイセンが寸分の狂い無くバランスを取ってくれる! 最高のスタッフです(´艸`*) その頃、私はと言いますと・・・・写真を撮りながら指示を出す・・・ただただ邪魔なだけ・・・ウホッ!? そして、完成したホイールを並べカッコいいアングルを探す私・・・ カッコいいですね(´艸`*)このワイルド感は中々出せませんね。 この組み合わせはもう、殿堂入りですね(=゚ω゚)ノウホッ!? そして、このホイールの最大の楽しみの一つとして選べるセンターキャップ! これは、嬉しいですよね(´∀`*)ウフフしかも四色も選択できるのですから! 勿論残った3種類はお持ち帰り頂けるので、劣化や、気分で交換する事も可能なので長くホイールを楽しめますね(ΦωΦ) 太っ腹ですね。DELTA FORCE OVAL ! そして完成した姿は、もう鉄板のカッコよさ! デリカには本当によく似合いますね|д゚) 私も、自分の車に取り付けできる設定が有れば、本気で悩みますね(ΦωΦ) リフトアップの加減も程よく丁度良いバランスが取れていますね(´艸`*) 確か純正に比べるとリフトアップ量としては30mmアップしておりますので タイヤのクリアランスもGoodですね(´艸`*) 純正18inのサイズは225/55R18(外周704mm)に対して、装着サイズは225/70R16(外周721mm)を使っています。 純正タイヤに比べて直径は17mm大きくなり、装着すると8.5mm 車の地上高が上がる計算です。 サスペンションの30mmアップと合わせて、トータル約40mm近くのリフトアップ!! これは嬉しいですね★ これは絵になりますね自分の家の駐車場にこんな車と待っていたらたまりませんね(´艸`*)車の横でお酒飲めちゃいますね★ K様この度はURBAN OFF CRAFT浜松店をご利用いただき誠に有難うございますm(__)m 何かお困りな事が御座いましたら、お気軽にお問合せ、ご来店くださいね★ デリカの事でしたらお任せください★
続きを読む -
- ヴェゼル
- アーバンオフ系
- ヒッチ・キャリア・ルーフラック
2019/11/30HONDAヴェゼルにCURTヒッチメンバーを取り付け★皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です('ω')ノ 本日ご紹介しますお車はコチラになります。 HONDA ヴェゼル になります。 上の写真を見て頂くと察しが良い方は何をするかお気づきでしょう(´艸`*) このバックアングルは・・・あの作業をやっていきます(∩´∀`)∩ CURTと言えば!? そう!ヒッチメンバーの取り付けですね(●´ω`●) 当店でも、ヴェゼルに取り付けするのは今回が初となります。 取り付け方法は、事前の下調べからするに、プラドのように簡単に取り付けが出来る訳では有りません。 リアのアンダーカバーをカットし、マフラーを一旦外してマフラー上部に有るフレームにアクセスしていきます。 アンダーカバーは大幅にカットして行く為、加工が嫌な方はアンダーカバーを外すと、スムーズに取り付けできます。 右側にぶら下がっているのがマフラーです、ここを外して下にさげ作業スペースを確保します。 奥に見えるアルミのカバーを少し加工してフレームに固定していきます(∩´∀`)∩ 反対側は今回カバーを切って取り付けスペースを確保しフレームへ固定していきます。 最後に左右の間隔を整えた後、センター部分にある牽引フックに最後のステーを固定して完成です(●´ω`●) プラドのヒッチメンバーとは違い少し小ぶりですが、十分に荷重を支える力も有りますので 安心してご利用になれます(●´ω`●) 牽引能力 約 900 kg 垂直耐荷重 約 90 kg ヒッチ角サイズ 1.25インチ/31.8mm ヒッチ角が1.25inな為、サイズを間違えてアタッチメントを購入すると取り付けが出来ない為 注意が必要ですね(*´Д`) K様この度は納品までに、かなりのお時間がかかってしまい申し訳ありませんでした。 YAKIMAのサイクルホルダーは、もう取り付けされましたか、また取り付けした姿も見せて頂けると幸いです(●´ω`●) また、お時間が有るときにでも遊びに来てくださいね(´艸`*) スタッフ一同お待ちしております★
続きを読む -
2019/11/29やっと入荷いたしました(∩´∀`)∩お待たせいたしました(´艸`*)
皆さんこんにちは(∩´∀`)∩ URBAN OFF CRAFT浜松店です(´艸`*) 本日は、待ちに待った方も多いかと思うこちらの商品のご紹介です(∩´∀`)∩ ホイールメーカー:DELTA FORCE OVAL サイズ: 7.0-17+32 5/114.3 New RAV4用に新たに設計されました追加サイズです(∩´∀`)∩ 取り付けできる車種の幅も広がりこれから更に、人気に火が付きそうですね(;´∀`) 追加カラーでマットスモークポリッシュも仲間入りしたので、実車への取り付けも楽しみですね(∩´∀`)∩ 個人的にこのカラーはツボりましたね(´艸`*)良い感じですYo 白いお車にも、黒いお車にバッチリ似合いそうです(∩´∀`)∩ こちらは、定番のマットブラックカラー(∩´∀`)∩ 最近お店でも、入荷待ち状態だったので店頭で現物を見て頂くことが出来ませんでしたがm(__)m これからは店頭で確認して頂くことも可能になりました(;´∀`)但し、人気過ぎる為一瞬で無くなってしまう事も有るので 気になる方はお早めにご来店くださいね(∩´∀`)∩ こちらのサイズも: 7.0-17+32 5/114.3なので、新型RAV4オーナー様チャンスですよ(●´ω`●) 店頭に入って頂いて直ぐに展示をしておりますので、気になる方はお早めにご来店くださいね(;´∀`) 人気商品の為、即日完売もあり得ますので急いでくださいね(∩´∀`)∩ カスタムにお悩みの皆様へ 当店のブログをご観覧頂き誠に有難う御座います★ 少しでも皆様のカスタムのお役に立てるよう更新して行きますので お気軽に、ご観覧下さい。 気になるカスタムが有れば お気軽にお問い合わせ、ご来店下さいませ★ スタッフ紹介 ★ イケめん 店長 寺田 ★ オモシロ担当 副店長 奥田 ★ お客様の笑顔が大好物 営業 白井ちゃん ★ New スタッフ 車への情熱は誰にも負けない男 営業 風田川 アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611
続きを読む -
2019/11/28沢山のご注文有難うございます(´艸`*)取り付けが待ちどうしいですね(∩´∀`)∩
皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です('ω')ノ 本日は商品入荷のご案内です(´艸`*) No,1 商品名:MLJ Xtreme-j 取り付け車種:デリカD-5 解説: 今回はスタッドレス用としてご予約いただきましたが。 四駆wheelの定番です('◇')ゞ困った時はこのwheel(∩´∀`)∩ No,2 商品名:DELTA FORCE OVAL(デルタフォースオーバル) 取り付け車種:デリカD-5 解説: ゴリゴリのオフロードstyle(´艸`*) 車をワイルドに作るならお勧めです(´艸`*) No,3 商品名:ENNEPETAL(エナペタル)ステアリングダンパー 取り付け車種:JB74ジムニー 解説: ハンドリングを改善したい方にお勧めパーツ。 純正のハンドルが軽くて操作しにくいや、走行安定性を上げたい方にGood(●´ω`●) No,4 商品名:CURT ヒッチメンバー 取り付け車種:HONDA ヴェゼル 解説: 言わずと知れたCURTヒッチメンバー(´艸`*)サイクルフォルダーや ヒッチカーゴなどワイルドに遊ぶが車内に荷物などを入れたくないかたに良く売れています(´艸`*) No,5 商品名:YOKOHAMA ICE GUARD SUV G075 取り付け車種:JEEP グランドチェロキー 解説: ブリヂストン、ダンロップにに並ぶ四駆用のスタッドレスの定番(´艸`*) No,6 商品名:FALKEN WILDPEAK M/T01 取り付け車種:150系プラド後期 解説: マッドテレンの新生(´艸`*)コスパGood! No,7 商品名:BF Goodrich KO2 取り付け車種:New RAV4 解説: 新型RAV4用のベストサイズ!245/65R17これがイイ!(´艸`*) No,1 商品名:BF Goodrich KO2 取り付け車種:150系プラド後期 解説: 150プラドでは定番サイズ(´艸`*)タイヤも大きくなり、見た目も大きな変化が有るので ホイールの交換無しでもイメージチェンジ出来ます(●´ω`●) No,1 商品名:BF Goodrich KO2 取り付け車種:デリカD-5 解説: デリカD-5純正サイズ(´艸`*)JB74のジムニーに人気のタイヤですね(●´ω`●) 沢山のご注文有り難うございます(´艸`*) 取り付けの様子は、完了次第アップして行きますのでお楽しみに(∩´∀`)∩ デリカD:5のカスタムははお任せください★ 自社でデモカーとして所有もしておりますので。デリカのカスタムでのお悩み事はURBAN OFF CRAFTへ★ 当店自慢のデモカーデリカD:5です。 URBAN OFF を追求した一台となっております。 スタイルワゴンさんでも紹介していただいております。
続きを読む -
- 夏タイヤ作業、うんちく
2019/11/24OPEN COUNTORY M/T これは押さえておきたいタイヤですよ★皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です('ω')ノ 本日は、TOYOタイヤについてご紹介いたしますね(/・ω・)/ 実は、次のタイヤ交換で私も、狙っているタイヤの候補でも有るんです(*´Д`) 性能の一つとして特徴的なのがウェット性能!比較的マッドタイヤは性能が低めに設定されておりますが OPEN COUNTRY MTはドライの性能よりも強い表記になっていますから ファミリーカーとして使用する私としては、安心して使える材料の一つとして候補に浮上してきました。 元々BF Goodrich KM3を狙っていおりましたが、タイヤのパターンや総合的に見ても 私の、欲求を満たしてくれそうなので今回のタイヤはOPEN COUNTORY MTで決まりですね(*´Д`) と言ってもOFFばかり走っているわけでは有りませんが、悪路を見つけると どうしても入って行きたくなる私はマッドテレーンが大好きです(´艸`*) タイヤパターンもカッコよく機能はON OFFで両立されており、基本、街乗りがメインで使用する家族思いの私には ベストなタイヤです(笑)(*´Д`) ほとんどの方が街乗りメインな方だと思うので(笑)止まる力が気になる方はお勧めです(;´∀`) 特に雨の日の走行に不安が有るので有れば、尚更良さそうですね(/・ω・)/ タイヤのサイズのバリエーションも多く、私の欲しいサイズは全てラインナップされていました・・・・ 完璧に個人的な意見ですが(笑) 変わった特殊なサイズが多いので、マニアックなサイズを探している方は一度チェックしてみると良いですよ(´艸`*) サイズによっては、パターンが微妙に違う物も在りますのでカタログを見ても解らない方は お気軽に店頭までお問い合わせください(/・ω・)/ サイズ限定でホワイトレターも設定が有るので、要☑ですよ(´艸`*) 因みに下で紹介させて頂いているサイズは、新型RAV4にも使用できるサイズなので 気になりますね(●´ω`●) 見た目も、カッコ良くないですか?個人的には結構ツボです(∩´∀`)∩ サイドのパターンもブロックがしっかり強調されており、組み込んだ時のシルエットが抜群にカッコいいですね。 タイヤのパターンで見た目の大半が決まると言ってもおかしくありませんから、タイヤ選びは慎重になりますね。 気になる事やお問い合わせはお気軽にお問い合わせくださいね('◇')ゞ
続きを読む -
- スタッフの気まぐれ4×4ライフ
2019/11/22弾丸BBQ千夜釣行キビレ取ったどー!編皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です('ω')ノ 本日のブログは前のブログの続きになります。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓前回ブログはコチラからジャンプできます↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 弾丸BBQ!鍛冶職人奥田編。 前回の調理編には裏バージョンも有り今回はその模様をご紹介いたします。 私、奥田が捌いているのは、砂肝・・・ 浜松店のブレーン風田川パイセンが砂肝が食べたいと言うので買ってみたは良いのですが 加工前の砂肝でして・・・下処理に勤しんでおります。 これがまた、面倒で手間がかかるので、皆様はちゃんとした処理された物を購入される事を お勧めいたします(笑) そして、前回紹介はしませんでしたが私のアシスタントとして活躍してくれたのは 当店のマスコット的キャラクター白井ちゃん(´艸`*) 手際が良く、非常に気が回る最高のアシスタントです(●´ω`●) その、人の良さから白井ちゃんをご指名でお越し頂くお客様も多く URBAN OFF CRAFT浜松店では欠かせないスタッフです★ そしてその頃、まだここに登場していないスタッフが二人がいますね。 その二人はと言いますと、今回のBBQを豪華な物にすべく! 夜の、浜名湖へ漁に出かけております! 準備がひと段落した所に、海の方から不敵な笑みを浮かべ、こちらへやってくる男がいます。 そう、その男は風田川パイセン( *´艸`) これを、見ろと言わんばかりに高々と掲げる魚影! 近くに、寄ってくると、そこには40cmぐらいは、有るであろうキビレを高々と掲げご満悦な パイセン( *´艸`) 手柄を横取りしようと、悪事を企む先輩二人・・・ どうだ!言わんばかりに、カメラ目線をカマス二人・・・ 神様は見てるんですよ・・・ その後、店長寺田に悪夢が訪れます・・・ そして、まさかこんなサイズの魚が釣れるとは、正直誰も予想しておらず 出刃を持ってきていなかった為、両刃で捌いて行く事に・・・ ここから、絞めて、血抜きをしたのですが少しグロイので割愛させて頂きますね(´・ω・`) ここからは、完璧に私たちの挑戦のメモリーなのでサクサクっと飛ばしてご覧ください(笑) 頭を落とし、三枚におろしていく二枚目な店長寺田( *´艸`) スラム〇ンクで言えば、左手は添えるだけstyleでお魚を捌いていく店長寺田。 そして、負けじと果敢にお魚を捌くゴリラ・・モトイ奥田・・・ ウホッ! 二枚目の熱い視線を感じながら捌くゴリ・・・ウホッ! 手際の悪さに痺れを切らした二枚目店長・・皮を引いています(/・ω・)/ そしてまたしても、何でもやりたがるゴリ・・・ウホッ! 最後の仕上げは、やはりこの男が仕上げてくれます!二枚目店長寺田(´・ω・`) お皿に綺麗に盛り付けて行きます。 最後に遠近法を巧みに使い顔の大きさを誤魔化すゴリラ・・・ウホッ! そして宴のスタートです。 白井ちゃんはフライング気味にスタートしておりますが、ご愛敬と言う事で(*´Д`) 宴もたけなわ、最後は店長の、ためになるお話を聞いて就寝していきました。 冗談です(´艸`*)終始、釣りの話と、次のBBQの計画で殆ど終わっていきました(笑) そして、朝日が昇り始めた頃、私達も目覚めもう一仕事へ(´艸`*) この後ろ姿でお察しください・・・・ 一匹も釣れず、あたりも無くベース基地へ帰還しました(/・ω・)/ そして、次回のBBQへの意気込みを感じられる、この勇ましい顔。 これにて、今回の弾丸BBQ&夜釣りのレポートを完了いたします。 次回はゆっくりと時間が取れる時に、おこなっていきたいので、テントやタープを広げて やっていこうと思います(笑) いつになるか分かりませんが、次回をお楽しみに(´艸`*) 4x4日記
続きを読む -
- デリカD5
- リフトアップ
- JAOS
2019/11/22デリカD5をリフトアップ★ 消耗品パーツも同時に交換しリフレッシュ★■浜松店リフトアップ施工台数No1のデリカD5にJAOS VFSを取り付け★ 皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です('ω')ノ 本日ご紹介致しますお車はコチラになります★ 三菱 デリカD-5です。 本日施工します内容はJAOSのリフトアップキットを取り付け+純正の消耗品のパーツも一緒に交換していきます(´艸`*) 上の写真を見て頂きますとJAOSのサスペンションは写真を撮り忘れてしまいましたので有りませんが 純正のパーツがズラーっと並んでいますね。 フロントのスタビリンク 純正ダストブーツ(フロント、リア) フロントベアリング リアショックのブッシュ フロントキャンバー調整ボルト(アムテックスEZカム) リアのスタビリンクはJAOSの付属品を使用していきます。 かなり種類が有りますが、これらの商品は必要に応じて交換して行きますので、必要な物はコチラで手配させて頂きます。 費用としては、事前にお客様と相談しながら予算に合わせてご準備致しますので、勝手に注文は致しませんでご安心ください。 フロントを交換する際は、純正のアッパーマウントを流用するサスペンションが有りますのでその際は、ベアリングやゴム類 部品は、交換させていただくことが多いですね。ダストブーツは破れている事が多いので、交換は必須ですね。 そして、D-5に良くあるのはフロントのスタビリンク!ここは非常に錆びやすく、固着して外せない事が多いですね。 その為、一度ディーラーさん等に行って外して頂くか、それでも何ともならない場合は、交換しなければいけませんので 当店では、長くお車に乗られていたり、年数が経過しているお車は、交換して頂くことをお勧めしています。 リアも同様に、固着して外せない事が多いですね・・ ですが、商品によっては標準で付属しているものも在りますので、ご購入商品の内容をしっかり確認する必要はありますね(´・ω・`) リアはショックのを固定しているマウントも、中にゴムのブッシュが入っているので(上側下側)、コチラも交換するといいですね。 外して、新品と見比べてもトータルで1cm位は長さが変わってくるので、せっかくリフトアップをするのであれば この1cmにも拘るも良いですね(●´ω`●) 今回は、お車を購入し納車前にリフトアップしてお客様に納車と言う事も有り、リフレッシュ出来るところは 全てリフレッシュして完成です。 完成後はしっかりとアライメントを施工し最高の状態でお客様の元へ(´艸`*) フロントリア共に約30mm程リフトアップ(●´ω`●) パット見でわかるこのクリアランスの変化は嬉しいですね(´艸`*) ガソリン車とディーゼル車では、車高が少し変わってきます( `ー´)ノ今回は ガソリン車の交換になりましたので、リア側が少し高くなります。 フェンダーの隙間が大きく広がり、夢も膨らみますね(●´ω`●) どんな、サイズのタイヤが入るかなど楽しみが増えていきますね( `ー´)ノ 実はホイール交換もする予定でしたが 今回はサスの取り付けまでにホイールが間に合わなかった為、今回はリフトアップのみ作業でした。 ホイールが入荷次第、お取り付けして頂きますので、完璧な完成までは、もう少し、お時間を頂きます。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。 完成しましたら、またコチラでご紹介しますので、お楽しみにー(´艸`*)
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- スタッドレスタイヤもカッコよく
2019/11/21デリカD:5に MKW×スタッドレスで冬もカッコよく!!スタッドレスでもカッコよく!冬のカスタムも浜松店にお任せください! ブログをご覧頂きありがとうございます URBAN OFF CRAFT浜松店です 本日は「新型デリカD:5」がピットイン! スタッドレスセットを取り付けしていくのですが... もちろん 冬でもカッコよくカスタムしたいですよね! 本日はコチラのホイールとスタッドレスの組み合わせで 取り付けていきます ■MKW MK-46 エッジの効いた8スポークのディスクデザインとDeepフラットリムがオフロードテイスト抜群のホイール リムフランジとスポークエンドに施されているピアスボルトがより力強い印象に! 取り付け後がコチラ WHEEL:MKW MK-46 (Fr/Rr) 7.0-16 Diacut GraphiteClear TIRE:DUNLOP WINTER MAXX SJ8 純正18inchもいいですが デリカですと16inchもタイヤが分厚くなり マッシブ感がアップ! 光の加減で 表情を変えるホイールカラーが足元をオシャレに演出してくれますね♪ 無骨さ漂うワイルドな仕様に仕上がりました! 銀世界がとても似合いそうです K様 この度はURBAN OFF CRAFT浜松店をご利用いただき誠にありがとうございました 出来上がりに、満足頂けましたでしょうか? また、何かお困りな事がございましたらお気軽に お問い合わせ、ご来店ください またのお越しをスタッフ一同お待ちしております
続きを読む -
2019/11/20スタッドレスタイヤは早めのご用意を!ウィンターセール開催中!
■ウィンターシーズンにピッタリなセールをご案内★ ブログをご覧いただきありがとうございます URBAN OFF CRAFT浜松店です 本日はこれからの季節にピッタリなセールのお知らせです ■スタッドレスタイヤセール~スタッドレスもクールに決める!~ 【数量限定】タイヤ&ホイールセットのお持ち帰りがお得です! スタッドレスタイヤ+アルミホイールセットはもちろん、スタッドレスタイヤのみでもOK★ 車種も国産乗車だけでなく、4WDも輸入車もスタッドレスタイヤのことは みんなクラフトにお任せください 対象タイヤメーカーがコチラ 今年もやります! 【数量限定】お持ち帰り特価セット タイヤ&ホイールセットをご購入の際、お持ち帰りいただくことでさらにお得になるサービスを 実施中です★ 数量限定となっておりますので、このチャンスをお見逃しなく! ご用命はURBAN OFF CRAFT浜松店までお気軽にどうぞ♪ 皆様のご来店お待ちしております★
続きを読む -
- スタッフの気まぐれ4×4ライフ
2019/11/19弾丸BBQ!鍛冶職人奥田編。皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です('ω')ノ 本日のブログは、先日仕事、終わりにスタッフ皆でBBQへ行って来ました★ 私の顔を見ても分かるように、テンション上がっております(´艸`*) 仕事が終わってからなので、そんなに遠くには行けませんでしたが、近場でいい場所が有りましたので(●´ω`●) お店から車で約40分程走り、とある場所には私達は到着した・・・ そこには、私達の到着を喜んでくれているかの様な、とても大きな木がお出迎えをしてくれた。 到着時刻は既に21時近くになっていた為、準備もそこそこに、BBQの準備をすることに・・・ バイト時代に鍛え抜かれた火起こし技術を披露する寺田店長! この技のお陰で10分ぐらいでこの、燃え上がりようです。 そんな、姿を羨ましそうに横目で見ていたこの男は寺田店長が居なくなったすきを見て。 火の番をかって出るこの男・・・ 穴から風を無限に送り込み炎を量産するこの男 何かに取り憑かれたかの如く扇ぎ続けるこの男 更に扇ぎ続けるこの男・・・ もしかしたら、刀でも作っているんでは無いかと言わんばかりに火力をMAXにしていく。 完璧に何かが乗り移っていますね( ゚Д゚) 火が落ち着いて来たところで、一旦、薪だけ取り出し、ほかのステージへ移していきます。 もーえろよーもえろーよ♪炎よ燃えろー♪ 一人キャンプファイアーを楽しむ奥田。 そんな、ハイテンション奥田は早速料理の準備へ取り掛かります。 まずは、料理人の命とも言える包丁を丁寧に研いでいく! 切れない包丁では、作業効率が悪いので、ここでも知的に料理を進めて行く(笑) そして、切れ味抜群の包丁で一番最初に取り掛かったのは ぬか漬けを切っていく!すでに時間は22時近くになっていた為 摘まめる物を先に準備していきます。 そして、本日のメイン食材ネギ・・・・ 青々と綺麗なネギ・・・・ キムチ鍋を作るのに欠かせない食材・・・・ って!完璧にニラと間違えて購入するといったイージーミス(●´ω`●) そして、カットした食材を全て、鍋にぶち込んだら完成です(笑) インスタ映えとは程遠い見た目(/・ω・)/(笑) これぞ、男の料理と言わんばかりのクオリティー(笑) その頃、下の集落では村人達が炎を囲んで雑談中です(笑)明日の漁の打ち合わせでもしているんですかね? では無く、鍋を乗せる台を準備してくれていました。 そして、準備した鍋を炎の上へ・・・ これは正しく本格的な火鍋! 意味合いは違いますが列記とした火鍋です(笑) 炎が完璧に脇からはみ出てますね(笑) この火力のお陰で10分程度でグツグツト煮えたぎり一瞬で調理完了です(笑) しかし、私たちは大きなミスを犯していました・・・ 炎が強すぎて、鍋の具材を、よそう事が出来ない(´・ω・`) どうしよう・・・・ と言う事で、気持ちを切り替え先に乾杯をする事に('ω')ノ みんないい笑顔ですね( *´艸`) これが、やりたいが為に大分前から計画していたのに 台風や、雨のせいで何回も延期してようやくココまでたどり着きました。 実は、ここへ来たのには別の目的もあってですね( *´艸`) その模様はまた後日ご紹介しますね(´艸`*) ここまで読んで頂きましてありがとうございます★ 4x4日記
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- スタッドレス特集
- WEDS
2019/11/17150プラドをブラックのホイールでイメージチェンジ★皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です('ω')ノ 本日のご紹介はコチラ TOYOTA 150系 プラド 後期 最近、浜松店でも作業台数が多くなってきましたお車です(●´ω`●) そんなお車を本日はコチラの施工で変身して頂きます(@_@) TOP画像でも紹介しました商品でカッコよくスタッドレスへと変身して頂きます(●´ω`●) 当店では、人気No,1商品 ホイール:Weds キーラーフォース 17in タイヤ:ダンロップ SJ8 265/65R17 ホイールは当社オリジナルのマットブラックで、スタッドレスに使用するのが勿体ない位のイケイケな ホイールを組み合わせ、タイヤにはダンロップのSJ8を使う事で、非降雪地域の浜松でも ドライ路面ウェット路面でも安心して使って頂けるようセッティングさせて頂きました( *´艸`) 装着してみると、わかるこのイケイケ感('ω') スタッドレスホイールとは思えないぐらい!良い感じにマッチしていてGoodですね( *´艸`) 一気にワイルドな姿になりましたね★ 純正のハブ部分が黒いので、ホイールとのマッチングもGoodですね ただし、リア側はシルバーの部分が見えるので別売でセンターキャップも販売しておりますので 気になる方は、購入の際にご注文下さい。 新品のスタッドレスタイヤは馴らしが必要になります。 もうすぐ、冬本番です!今年スタットレスタイヤを新調される方は お早目の取り付けでしっかりと馴らしを済ませて、冬を迎えてくださいね(●´ω`●)
続きを読む -
- スタッフの愛車カスタム(アゲアゲ派)
2019/11/1678プラドカスタム計画。あの男がようやく重い腰を上げた・・・編皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です(´艸`*) 本日のご紹介は・・・・・ と言うか個人的なブログになりますかね(笑) わたくし、奥田のエ〇〇〇ア号AKA・・78ちゃんをイジイジしていこうと思います(´艸`*) と言うか車買って何年経ってるんだYo!って感じですよね(∩´∀`)∩ 買ってすぐに、タイヤは変えてしまい、当時特に気になったホイールも無かったので ズルズルとここまで来てしまいました(/ω\)お恥ずかしい。 タイヤの限界突破してしまい、かなり長い事、ビビりながら乗っておりました。 これでは、やはりお客様に提案させて頂きます立場としては、説得力が有りませんので ここは、ドドーンとド派手にカスタムしていこうと思います('ω')ノ 長きに渡り、カスタムから一線を置いておりましたが、若いスタッフが車をイジッテいる姿を見ていて 私も何か、変なスイッチが入ってしまいました(笑) こうやって客観的に見てみると酷いですね(笑)(ノД`) さぁーどうしてくれましょうこの状況!!?何から進めて行こうか1秒だけ考えましたが やはり、スタートはタイヤホイールですね。 とりあえず、タイヤサイズは変えていきますが、今のまま15インチで行こうか16インチにしようか悩み所ですね。 とにかく、単純に大きいタイヤで車高も上げて行きたいので(∩´∀`)∩ 候補としては・・・ 33×12.5R15 255/85R16 315/75R16どれを取っても外形はいい感じですね。 ただ一つ気になる事が・・・・ リアのインナー側のクリアランスの狭さが、でかいタイヤを履いた時に干渉しそうで・・・ 本当は15インチのままが本当は良いのですが社外にして、33×12.5R15を入れようと思うとホイールは10JJぐらいは必要だし・・・ オーーーーッ!!?どうしよう!? 久々に悩むーーー(ノД`)・゜・。 フロント部分はバンパーも無いので余裕で入りそうですが・・・・ それ以外にも手を加えないといけない所が山積み・・・ 車をPitに入れるんじゃなかったー(;´∀`)後悔・・・ こりゃーお金が掛りそうな嫌な予感が・・・・(●´ω`●) んータイヤはやっぱりTOYOのOPEN COUNTRY M/Tですかね(´・ω・`) BF Goodrichも捨てがたいですが、コスパや、見た目を考慮したらTOYOが良いですかね? そんなことを一人でブツブツ呟いていると・・・ 店長も参戦! 紙にサイズを書き出して、外形の比較トレット面の比較と 私とは違う目線で、アプローチしていきます(笑)流石ですね(/ω\) また、モロモロ方向性が決まりましたら、コチラで紹介していきますね★(/ω\) 最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。 また明日のブログもお楽しみに('ω')ノ URBAN OFF CRAFT浜松店でした。
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
2019/11/14新型RAV4 Adventure 4×4Engineering Air/G Massive ワイルドに仕上がりました★完成編皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です★ 本日ご紹介しますお車は昨日に引き続き(*´ω`*) TOYOTA 新型 RAV4 (Adventure)アドベンチャー です。 そしてお取り付けしますのはコチラのホイールです。 4×4Engineeringさんから発売されておりますAir/G Massive(エアー/ジー マッシヴ)16inのSetとなります★ 四駆wheelの老舗ブランドとして、その名を知られているブランド4×4Engineering! デザインはクラシックstyleでレンコンタイプのデザインに ディスク面は(顔になる部分です)真ん中に向かって大きくラウンドしており コンケーブ形状が特徴的なホイールです。 Air/Gの文字は切削でデザインされているので、インパクトが有ります( ゚Д゚) 丁寧に組み込んで、完成したstyleはもう! Good Style!!(´艸`*) 全体のバランスも最高にカッコいいですね★ お世辞抜きに良いですね! 担当させて頂きましたスタッフの白井も大絶賛★ 最終的に決めるのはお客様ですが、大正解でしたね(´艸`*) Massive(重厚な、いかつい雰囲気をまとっているさまを形容する際に用いられることのある表現) この言葉がよく似合う仕上がりになりましたね★ タイヤの感じも良いですね外形は変わりますが、サイズ感は全く問題無くカッコいい仕上がりになりました。 新型RAV4 Adventure 4×4Engineering Air/G Massive でワイルドにカスタムして行きます。 サイズ感の違いは前のブログに記載して在りますので、上のURLから確認してみてくださいね。 フェンダーのクリアランスも、いい感じに狭くなり肉厚で重厚感が半端ない状態になりました(´艸`*) 重厚感を出すにはやはりタイヤのチョイスも大きく関わってきますね( `ー´)ノ 今回はBF Goodrich KO2 (オールテレーン)のタイヤパターンを使用しましたが これをMT(マットテレーン)にしてもまた違った見え方が有りますね。 タイヤサイズも今回は235/70R16(外形735)のサイズを使用して取り付けしましたが 245/70R16(外形749mm)や225/75R16(外形743mm)を使うことで フェンダーのクリアランスだったりも変わりオリジナルのカスタムが出来ますね(/・ω・)/ 個人的にこの仕様は凄く好きですね\(゜ロ\)(/ロ゜)/ なんか、アメリカの軍用車見たいじゃないですか?ガンガン、オフロードを走破出来そうな雰囲気をかもし出していて (∩´∀`)∩もうたまりませんね(´艸`*) 跳ね上がった泥も良い感じでお車を引きたててくれていますね(∩´∀`)∩ こういったカスタムは豪快に汚して乗った方がカッコいいですね★ 今回、付いていました純正のタイヤホイールは、店頭にて下取りをさせて頂きました\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 今が、お得にタイヤホイールを交換するチャンスです! 走行距離が短ければ短いほど高価に下取りできますので。 納車して日が浅くホイールを検討されている方は是非この機会にご検討ください(*´ω`*) U様この度はURBAN OFF CRAFT浜松店をご利用いただき誠にありがとうございます。 出来上がりに、満足頂けましたでしょうか? また、何かお困りな事がございましたらお気軽に お問い合わせ、ご来店ください(∩´∀`)∩ またのお越しをスタッフ一同お待ちしております。
続きを読む -
2019/11/13持ち帰りがとってもお得♪スタッドレスタイヤセール実施中★
■ウィンターシーズンにピッタリなセールをご案内★ ブログをご覧いただきありがとうございます URBAN OFF CRAFT浜松店です 本日はこれからの季節にピッタリなセールのお知らせです ■スタッドレスタイヤセール~スタッドレスもクールに決める!~ 【数量限定】タイヤ&ホイールセットのお持ち帰りがお得です! スタッドレスタイヤ+アルミホイールセットはもちろん、スタッドレスタイヤのみでもOK★ 車種も国産乗車だけでなく、4WDも輸入車もスタッドレスタイヤのことは みんなクラフトにお任せください 対象タイヤメーカーがコチラ 今年もやります! 【数量限定】お持ち帰り特価セット タイヤ&ホイールセットをご購入の際、お持ち帰りいただくことでさらにお得になるサービスを 実施中です★ 数量限定となっておりますので、このチャンスをお見逃しなく! ご用命はURBAN OFF CRAFT浜松店までお気軽にどうぞ♪ 皆様のご来店お待ちしております★
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
2019/11/12新型RAV4 Adventure 4×4Engineering Air/G Massive でワイルドにカスタムして行きます。皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です★ 本日ご紹介しますお車はコチラになります(*´ω`*) TOYOTA 新型 RAV4 (Adventure)アドベンチャー です。 ボデーカラーはアッシュグレーメタリック×アーバンカーキ マニアなカラーのお車が登場しました★ このカラーはメーカーオプションになるので、かなり希少なお車ですね(*´Д`) そして、このイケイケなお車に合わせますのがコチラ! いま、巷で人気沸騰中のホイール\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 4×4Engineeringさんから発売されておりますAir/G Massive(エアー/ジー マッシヴ)16inのSetとなります★ 四駆wheelの老舗ブランドとして、その名を知られているブランド4×4Engineering! そんな老舗ブランドが満を持して発売したホイールです! カッコ悪い訳が有りませんね! デザインはクラシックstyleでレンコンタイプのデザインに ディスク面は(顔になる部分です)真ん中に向かって大きくラウンドしており コンケーブ形状が特徴的なホイールです。 Air/Gの文字は切削でデザインされているので、インパクトが有ります( ゚Д゚) そして必ずチェックしておかないと、いけない項目! ブレーキの干渉チェック! 4×4EngineeringさんのHPにもマッチングは〇になっていましたが 19インチから3インチもインチダウンするので、確認は必須ですね( `ー´)ノ 万が一、干渉してブレーキやボデーに何か有ると大きな事故では済まなくなりますからね! お客様の安全をしっかり守るのも私たちの大切な仕事ですから チェックは入念に行っていきます。 特にリアは見落としがちですが、リアもしっかりと確認する必要が有ります! 入念な確認作業が終わりましたら、最後の仕上げはタイヤとホイールを組み込んでいきます! 今回合わせるタイヤはコチラ BF Goodrich KO2 235/70R16 (Adventure)アドベンチャーのグレードですと元々235/55R19が装着されておりますので 計算上は直径で6mm程小さくなりますがGoodrichのタイヤは溝が深く大きいので、取り付けした見た目は 純正の状態とほとんど変わりませんので、安心して選択して頂いて問題ありません('ω') ここまでこれば、後は取り付けを待つだけですね★ これは、カッコ良くなる事間違いないですね!! また、完成したお写真は次のブログでご紹介しますのでお楽しみに。
続きを読む -
2019/11/11スタッドレス交換のご予約はお済ですか?
皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です(/ω\) 本日は当店のサービスについてのご案内です( `ー´)ノ Craftでは、会員様向けのサービスの一つとして 夏タイヤから冬タイヤへの交換サービスを行っております。 四駆のタイヤはやっぱり重たいですよね(/・ω・)/ そんなタイヤを、ご自身で交換されている方も少なくは無いですね。 交換作業だけでも半日はかかってしまいまい大切な休日が潰れてしまいますね(*´Д`) そんな、辛い思いをしているお客様に朗報です★ 当店に有りますメンバーシステムをご利用いただければ、お得にで交換できてしまいます。 メンバー様全員に配られます、こちらのクーポン! コチラのクーポンを上手に活用して頂ければ実質無料で交換ができます★ これで、大変な交換作業も楽々ですね('ω') ただし、12月の一か月間は使用が出来なくなる為、それ以外の月にご使用いただかなくてはいけません(;O;) 冬が早い地域のお客様は11月までに作業予約を済ませて下さい★ 予約が済んでいないお客様は、最寄りの店舗までご連絡ください。 お客様の大切なお車ですから、もちろん無料だからと言って、一切手は抜きません! お車に積む際も、タイヤは新しい袋に入れ車内が汚れないよう細心の注意をはらい作業していきますので 安心して、お任せください! まだ、ご予約がお済で無い方は、店頭へお越し頂くか、または電話にてご予約下さい。 カスタムにお悩みの皆様へ 当店のブログをご観覧頂き誠に有難う御座います★ 少しでも皆様のカスタムのお役に立てるよう更新して行きますので お気軽に、ご観覧下さい。 気になるカスタムが有れば お気軽にお問い合わせ、ご来店下さいませ★ スタッフ紹介 ★ イケめん 店長 寺田 ★ オモシロ担当 副店長 奥田 ★ お客様の笑顔が大好物 営業 白井ちゃん ★ New スタッフ 車への情熱は誰にも負けない男 営業 風田川 アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611
続きを読む -
- デリカD5
- パーツ紹介
2019/11/10サスペンション交換(リフトアップ、ローダウン)に在りがちな注意点。みなさんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です(*´Д`) 本日はコチラのご紹介です★ JAOS BATTLEZ リフトアップコイルスペーサー 20mm up 荷物の積載時、リヤの車高下がりが気になる方に向けたリア用のコイルスペーサー。1 / 2 インチ (12.5mm)サイズのスペーサーによって、リヤを適度(約20mm)にリフトアップします。積載時のスタイリングを補正できます。 ただし、車高を上げた事でリアのキャンバー角が外側に起きてしまうため 社外のキャンバーを調整するアームが必要になります。 注意事項・補足説明 取付けはリヤコイルスプリングと車体マウントの間に挟込む 2WD車装着未確認 他の商品と同時装着して車高が40mm以上変化した場合、構造変更手続きが必要になる場合があります。 19.02以降のディーゼル車(新型デリカD:5)装着可能 スタイリングを重視すると、車検点検が・・・・悩みますね。 最初からボディーリフト等でリフトアップする方法選択すれば、構造変更して 一回で完結するので、面倒な事はしなくても済みますね。 でも、そこまでは、やりたくない方も多いかと思います。 悩んでしまいますね。(/ω\) フロントに関して言えばJAOSの調整式のサスキットを使えば前後のバランスはしっかりと 揃えることが出来るので、程よくリフトアップしてスタイリングを重視するのであれば コチラがおすすめですね。 このサスを取り付けしてそれでも、もう少し車高を上げたい方は上の リフトアップコイルスペーサーを使ってみても良いのではないでしょうか? デリカのサス交換は、色々とパーツを追加する事でより一層ワイルドにする事も出来たり 快適に使用したりする事も出来ます。 その中で、リフトアップした際に定番なパーツなのはコチラ アムテック EZカム(キャンバーボルト) リフトアップしたことで走行安定性や、操縦安定性が悪くなったと感じた方は 多くいらっしゃると思います。 それは、車高を上げた事でキャンバー角が外側へ大きく開き、トゥがズレてしまうことで 起きる現象です。 下の画像がキャンバーを表しているのですが こうやって外側に倒れることでタイヤが正常な位置から大きくズレているのが一目瞭然ですね。 ここの角度を補正してくれるのが、このキャンバーボルトになります。 ただ付けるだけでは効果が無いので、取り付けをした際に一緒に アライメントを取ることで、より正確な脚の形へ(正常な状態)と修正することが出来ます。 コチラの画像はトゥです。 イメージ的には男性が、がに股になって歩くと靴のかかと部分が内側だけ減っていくのと同様に タイヤも同じように減っていきます。 タイヤの摩耗だけでなく、タイヤにリンクしているドライブシャフトなどにも悪影響が出てきます。 特に、デリカはリフトアップするとフロントのダストブーツが破れグリスが飛び出る事も有るので 必要な作業ですね。 当店は3Dアライメントテスターを完備しておりますので。 このブログを読んで一つでも当てはまる事が有りましたら一度ご相談ください。 キャンバーボルト等も在庫しており、即日の対応も可能ですので お気軽にお問い合わせください。
続きを読む -
- デリカD5
- リフトアップ
2019/11/09デリカ D:5 サスペンション研究★皆様こんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です。 本日のブログはデリカのサスペンションについて解説していこうかと思います★ まず!四駆のサスペンションは専門店でしか交換できないのですか? そんな、質問が有りましたのお答えしていきましょう。 答えは勿論Yes!です。 基本的に作業手順はどんなお車も同じような手順を踏んで作業していきますが。 時に専門的な知識、技術が必要となってきます。 安心してお車を使って頂く為には、ショップ選びも重要なポイントとなってきますね。 上の写真を見ていただいて何を作業しているか分かりますか? この作業は、アライメントと言ってサスペンションの補正作業です('ω') 補正作業??って何って感じですかね? これは、お車にとって必要不可欠な作業になっていきます。 この作業をする事で色々なメリットが生まれ来ます。 アライメントについてはまた後日ご紹介しますね★ 先ずコチラの作業のご紹介です。 下の画像はJAOSのリフトアップキットを取り付けしている時の画像となります。 コチラがフロント側のサスペンションになります。 純正パーツを再利用して取り付けするので、キットは別にご用意が必要になるパーツも多いので お車を、長く乗られていたり、距離が50000Km~100000Kmほど使用していて、サスの交換が 出来ていないお車は、純正パーツも視野に入れてご検討が必要かと思います。 何故純正パーツが必要かと言いますと。 上の写真で、スプリングの中に蛇腹になった筒状のカバーが見えますか? ここは、ゴム製で出来ていますので、長く使用していると割れたり、亀裂が入り 大事なサスペンションに砂や泥が付着し、サスペンションのオイル漏れやガス漏れの原因を引き起こします。 リアのサスペンションも同様、下の画像がリア側になるのですが右の奥に有りますダンパーの上の方に カバーが覆い被さっているのが分かりますか。 コチラも同様にサスペンションカバーの役割をしています。 このパーツ類を交換することで、新品で交換したサスペンションの寿命は 中古のカバーを使った足と比べますと、大きく異なってきますので、交換必須アイテムですね。 異音の解消や乗り心地にも大きく変化していきますので。 純正のパーツは場所によっては必要不可欠なものも存在しますので、サスペンション交換の際はお気軽に お声掛けください。 純正パーツも当店で取り扱いしておりますので、困った事は何でも、お聞きください★ デリカD:5のカスタムははお任せください★ 自社でデモカーとして所有もしておりますので。デリカのカスタムでのお悩み事はURBAN OFF CRAFTへ★ 当店自慢のデモカーデリカD:5です。 URBAN OFF を追求した一台となっております。 スタイルワゴンさんでも紹介していただいております。
続きを読む -
2019/11/08冬の準備はお済ですか?
皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です。 本日のご紹介はコチラになります。 MKW MK-46 16inch 四駆wheel界ではもう知らない人は居ないでしょう。 そんな、イケイケGoGoのホイールに合わせますのは。 ダンロップ ウィンターマックスSJ8:215/70R16 もう、この組み合わせはもう説明不要ですね。そうです! 装着車種は:三菱デリカD-5です。 よく夏用のSetでBF Goodrich KO2やYOKOHAMAジオランダーAT などのタイヤと組み合わせて取り付けしますが。 今回は、冬タイヤとの組み合わせになります。 真ん中のセンター部分が外れていると、少し雰囲気が変わりますが。 取り付けするまでが、待ちどうしいですね★ 取り付けまで少々お時間がありますのでPit少しの間、スタンバイして頂きます。 浜松店でも、もう冬模様に替わってまいりました ジムニー用のオリジナルカラーのマットブラックも入荷してまいりました★ コチラはヨコハマタイヤ ジオランダー G075:265/60-18 お客様注文分です。 浜松でも冷え込みが厳しきなってきていますので、安心して走行するには備えが必要ですね☺ 皆様も、雪の予報が入るとスタッドレスも欠品しやすいので お早めにご検討ください★
続きを読む
全店舗ブログを検索
浜松店/
URBAN OFF CRAFT 浜松店
-
住所
〒435-0016 静岡県浜松市中央区和田町844
-
電話番号
053-462-7611
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00
作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- ハイエース
- HONDA/ホンダ
- デモカー
- パジェロ
- TGS
- ワーク
- 商品情報
- 4×4Engineering
- キャンペーン
- 買取り・下取り
- イベント情報
- スタッフの気まぐれ4×4ライフ
- TOYOTA/トヨタ
- 150 Land Cruiser-Prado ランクル-プラド
- HILUX ハイラックス
- RAV4
- DELICA デリカD5
- Jimny ジムニー
- Jeep Wrangler
- マーテルシリーズ
- DEAN CrossContry
- デルタフォース
- RAYS WHEEL
- TEAM DAYTONA
- MKW
- BF Goodrich
- オープンカントリー
- アライメント
- リフトアップ
- JAOS
- VFCA
- デフダウンブロック
- パーツ取り付け
- URBAN OF CRAFT/アーバン オフ クラフト