装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

URBAN OFF CRAFT 浜松店ブログ

URBAN OFF CRAFT
浜松店ブログ

新着記事一覧

    • ヒッチ・キャリア・ルーフラック
    • イベント・キャンペーン情報
    2023/01/31
    2月2日からフロントランナー ルーフラックのキャンペーン開催します(^^♪

    アウトドアにはフロントランナー!ルーフラック ポッキリ価格キャンペーン! 当店デモカーのジムニーシエラにも装着しているフロントランナーのルーフラック 気になっているお客様も多いのではないでしょうか( *´艸`) そんな方に耳寄りのキャンペーンを開催いたします(^_-)-☆ 2月2日~3月13日のキャンペーン期間中はルーフラック代+送料+工賃のコミコミキャンペーン特価で販売いたします! フロントランナーにて設定のある車種例はコチラ ランクル300 150プラド RAV4 レガシィアウトバック ジムニー&ジムニーシエラ etc その他車種に関してはメーカーHPにてご確認ください。 ※一部車種に関しては作業をお断りさせていただく可能性がありますのでご了承ください。 キャンペーンはクラフトナゴヤドーム西店とクラフト浜松店の2店舗での開催となります。 多少お値段は張りますが、堅牢な作りでオプションパーツによる拡張性にも優れたフロントランナー。 本格ルーフラックをお得にゲットするチャンスです(^^♪ ご検討のお客様はお早めにURBAN OFF CRAFT浜松店までご相談ください。 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ハスラー
    • アーバンオフ系
    • JAOS
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2023/01/30
    MR52SハスラーにJAOSマッドガードⅢを装着!

    お手軽にOFFスタイルに仕上げるならマッドガード装着がおすすめです(^_-)-☆ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 今回ご紹介するお車はMR52S系ハスラー。 こちらのお車にマッドガードをお取り付けしていきます。 ■JAOS マッドガードⅢ フロント/リヤ カラーはレッドとブラックの設定がありますが、今回はブラックでご用意致しました。 お取り付けに関してはインナーフェンダーを止めているクリップを外してタッピングビスで固定します。 大きく加工する必要はないので、取り外して元に戻す際も安心ですね(^^♪ フロントはサイドシルに空いている穴を利用して吊り金具を取り付けします。 樹脂のカバーをめくりつつの作業になるので少し難易度は高めですね(; ・`д・´) ジャッキアップポイントより前側の取り付けになるので、ジャッキアップ時の干渉の心配はありません。 リヤの吊り金具はバンバーに穴あけ加工してビスで固定します。 ここだけは穴あけする必要があるのでご注意ください。 最後に吊りベルトで固定して完成です\(^o^)/ JAOSのマッドガードはレッドを選ばれる方が多い印象ですが、ブラックもシックな印象でカッコいいですね(^^♪ 手軽にSUVらしさを演出できるマッドガード、泥はね防止の実用面だけでなくビジュアル面でも非常にオススメです。   今回はURBAN OFF CRAFT浜松店のご利用ありがとうございました。 細かな位置調整等気になる箇所があれば、適宜調整致しますので是非お申しつけください。 タイヤ&ホイールのご相談もぜひお待ちしております。

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    2023/01/27
    125ハイラックスをJAOS BATTLEZ VFCAでリフトアップ!

    フロントリフトアップで気になる前下がり車高を解消(^^♪ GUN125系ハイラックスのオーナー様からよく頂く『純正の前下がり車高を改善したい』というご相談。 前後の車高バランスを合わせる際 ①ボディ(サイドステップ)が地面と平行になるように合わせる ②前後のフェンダークリアランスで合わせる の二つの基準がありますが、今回は②でお客様からご用命いただきました。 今回お取り付けした足回りはフロント車高調整式のJAOS BATTLEZ VFCA Ver.A サイドステップの高さで合わせるのであれば車高固定式のVFAでも良いのですが、 フェンダークリアランスで合わせる場合は上げ幅が足りないのでVFCAがマストになります。 車高設定はメーカー推奨MAXの50mm+αでセットしていきます(^_-)-☆ 減衰力は町乗りメインということで当店オススメのセッティングで調整。 純正で固めの乗り味なので減衰力調整式のダンバーは乗り心地の改善にも有効です。 取り付け後の前後比較がこちら。 【Before】 【After】 数値的には大きくリフトアップしていますが、タイヤサイズと相まって自然な仕上がりとなりました。 今回のような車高バランスの細かいご要望にも対応できますので、車高でお悩みのオーナー様はぜひご相談ください(^_-)-☆ クラフト浜松店でした。 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • 4x4Engineering
    • クリムソン
    • デルタフォース
    • タイヤ紹介
    • BFグッドリッチ
    • ジオランダー
    • オープンカントリー
    • モンスタタイヤ
    • ホワイトレター
    2023/01/24
    プラドに似合うM/Tタイヤは?組み合わせで見せる多彩なバリエーション★

    カスタムの仕方は人それぞれ違いますよね(´∀`*)ウフフ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のブログはタイヤ探しに困っている方の為に当店で実際にお取り付けした組み合わせをご紹介いたします(∩´∀`)∩ 実際にタイヤと組み合わさったホイールの印象やタイヤの雰囲気を少しでも分かりやすくご紹介いたします。 今回はTOYOTA:プラド150系に取り付けしたホイール達の中からM/T【マッドテレーン】タイヤを中心にご紹介いたします。 WHEEL 4×4Engineering:ブラッドレー匠 8.0-17+20 6/139 TIRE TOYO:OPEN COUNTRY M/T 265/70R17 コメント: シンプルなホイールデザインに無骨なM/Tタイヤが良く似合っています。 私も自身の愛車に使用していた事が有るタイヤなのでおススメのタイヤです(*´▽`*) 街乗りも乗りやすく、勿論OFFの走行なども以前使っていたM/Tタイヤよりもハードに使用できました。 WHEEL 4×4Engineering:ブラッドレーV 8.0-17+20 6/139 TIRE YOKOHAMA:GEOLANDAR M/T G003 265/70R17 コメント: この組み合わせは【四駆と言えばコレ!】 そんな雰囲気を醸し出していますね(笑) 私のは四駆が好きになって20年位経ちますが、この組み合わせはクラシックSTYLEで好みが分かれますね(´∀`*)ウフフ タイヤは初期の乗り出しのゴロゴロ転がる感じが印象的ですが、乗り慣れてこれば、さほど振動などは気にならないと思います。(笑) 体が慣れてくるイメージです(笑) WHEEL DELTA FORCE OVAL 8.0-17+20 6/139 TIRE YOKOHAMA:GEOLANDAR X-A/T 265/70R17 コメント: このタイヤはM/Tでは有りませんがコンパウンドなどをM/Tに寄せる事で 耐摩耗性、耐カット性能を上げたハイブリッドタイヤになります(笑) M/Tまでは要らないけど見た目のゴツさやタフさを求める方におススメのタイヤです(*´▽`*) ファミリーカーとして使用しており、普段奥様が使用しているお車だからと言う方は 安心で、見た目もゴツク仕上げる事が出来るので良いんじゃ無いでしょうか? WHEEL RAYS:DAYTONA M9 8.0-17+20 6/139 TIRE BF Goodrchi:KM3 265/70R17 コメント: この組み合わせはもう説明不要ですか?(笑) 四駆タイヤと言えば最初に思い浮かぶのは皆さん、このブランド何では無いでしょうか? 昔から多くの四駆やSUV車両取り付けされており、今回のタイヤは3代目のモデルとなっており 初期の頃のM/Tと比べると大分大人しく、使用しやすくなっています。 と言っても、重量やノイズなどは気になると思いますので(笑)コチラのタイヤを使用されたい方は 仕様用途をよく検討して頂き使用して頂くと良いですね(*´▽`*) 勿論見た目重視でのチョイスも全然OKですよ。 WHEEL クリムソン:DEAN COLORADO 8.0-17+20 6/139 TIRE YOKOHAMA:GEOLANDAR M/T G003 265/70R17 コメント: この仕様は私が個人的に好みにの仕上がりだったので載せさせて頂きました(*´▽`*) 見た目が単純にカッコイ(´∀`*)ウフフそれだけで選びました(笑) このようにご自身がカッコいいと思える組み合わせで有れば正直 組み合わせは何でも良いと思います(笑) ただ、タイヤには様々な性能や違いが有るので性能にも拘る方は絶対拘ってください(´∀`*)ウフフ 今回ご紹介させて頂いた商品は安全性が低いとか 危険なタイヤと言う訳では無く ただ個性の強いタイヤ達と言う事をご理解ください<m(__)m> 四駆を愛して止まない私としては、どのタイヤでもご自身のお車に付いてしまえば カッコイイです(笑)絶対に好きになると思うので、妥協の無いタイヤ選びをして下さい(*´▽`*) タイヤに関するご質問などが有りましたら お気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ホイール紹介
    2023/01/22
    【ホイール紹介】RAYS TEAM DAYTONA D207が入荷しました^^

    デリカD5やRAV4にオススメの16インチ! 昨年10月にリリースされたNewホイールが入荷してきましたのでご紹介(^^♪ ■TEAM DAYTONA D207 デイトナ新シリーズ第一弾として発表されたD207 こちらのシリーズは『オフロードスポーツスタイル』がコンセプトとなっています 厚みのある7本スポークに開口を設けることで力強さと軽さを両立。 フランジからセンターに向けて折り目を付けた起伏のある断面形状とすることでデイトナならではの立体感もありますね。 また、定番のビードロック調ではなくスクエア形状のディンプルを施すことでスタイリッシュで軽量化を意識したフランジデザインとなっています。 カラーは切削なしのフルマットブラックで無骨でスポーティな印象。 センターキャップもツヤを落としたヘアライン仕上げで高級感があります(^_-)-☆ 流行のアースカラーやモノトーンのボディカラーにマッチしそうですね( *´艸`) 今回入荷したサイズはデリカD5やRAV4※にジャストサイズの7.0-16+32 5H114 ※PHVモデルは装着不可ですのでご注意ください。 5H100のサイズも設定がありますのでこちらはXVやSJフォレスター等にオススメです^^ 店頭にて展示しておりますのでクラフト浜松店で一度ご覧ください♪ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ランドクルーザー300系
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • ジオランダー
    2023/01/19
    【 ランクル300 のタイヤ選び 】純正タイヤでは物足りないオーナ様へ タイヤ交換だけでもこんなに変わります!

    ランクル300 オフロード カスタム 迫力の有る見た目へ大変身★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA:LAND CRUISER 300 GR-SPORT 巷では注文すら出来ない大人気4WD! TOYOTAが世界に誇るLAND CRUISER最新のシリーズ300系GR-SPORTを今回は タイヤ交換を行いワイルドに仕上げて行きたいと思います! 前作のLAND CRUISERシリーズはタイヤサイズが285/60R18を使用していましたが 300系に変わり265/65R18へと変わり外形自体にはそこまで変化は有りませんが トレッド幅が狭くなり若干小ぶりな印象になってしまいました。 やはり世界が認めたランクル(*´▽`*) タイヤサイズは太く行きたいですよね! と言う事で早速タイヤ交換を行って行きます! 純正のホイールには外観からでは分かりにくいゴムバルブ型の空気圧センサーが搭載されています! 何も気にせずタイヤ交換をしてしまうと、センサーを破壊してしまうので注意が必要です! ですが従来のバルブに比べタイヤ交換の際に、バルブの交換が安く簡単に行える事や 悪路などを走行する事を視野に入れて!バルブを引っかけても簡単に壊れないように設計されています! そんなKing of monster SUV タイヤも拘りたいですね! オーナー様と話し合った結果コチラの商品をチョイス頂きました! YOKOHAMA:GEOLANDAR X-AT 街乗りも良し!見た目も良し!軽めのOFFも良し! ランクルには最適のタイヤだと思います! 純正のホイールと組み合わせても違和感なく組み上がっております! 社外ホイールみたいにカッコ良く仕上がっています★ 個人的に純正ホイールが好きな私としては、かなり好みの組み合わせでGoodです! 純正とのタイヤ比較ですがかなり幅が広がって、より四駆らしいシルエットになりました! やっぱりこれ位の迫力が有っても良いですよね★ この見た目は反則ですね(´∀`*)カッコ良すぎです★ タイヤに厚みが増した事でかなりワイルドになりましたね! 純正と比較すると良く分かりますね!ここまで見た目が変わります! ホイール屋さんがこんな事言って良いかは悩みますが・・・タイヤだけの交換でも全然カッコイイ(笑) タイヤのサイドデザインは大型ブロックデザインを表に持って行きワイルドな雰囲気を更にUPさせてくれます! 内側外側でタイヤサイドのデザインが違うので、好みに合わせて見た目を選ぶ事が出来ます(´∀`*)ウフフ 遊び心が有って良いですね(*´▽`*) お車に装着すれば尚良いですね! 純正ホイールをそのまま使用したとは思えないカッコ良さですね! 個人的にはドンピシャな仕上がりです(*´з`) 【before】 純正タイヤ ダンロップGRANDTREK AT23 タイヤサイズ:265/6518 タイヤ外形806 タイヤ層幅272 重量16kg前後 【after】 YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT タイヤサイズ:285/65R18 タイヤ外形833 タイヤ層幅292 重量28kg前後 【before】 純正タイヤは基本街乗りしやすいタイヤとなっています。 ATタイヤでM+S【マッドアンドスノー】性能を兼ね備えては居ますがOFFの走行などには限りが有り街乗りに向いているタイヤだと思います。 勿論お車のポテンシャルが高い事から砂浜や、簡単なOFFの走行は可能だと思いますが、あくまで応急的なイメージですかね? 個人的な感覚も入っていますので、メーカーさんの思いとは少しズレた解釈かも知れませんが、お許しくださいm(__)m 用途によって選ぶタイヤは違って当然なので、街乗りを安全で快適に走行したい方は純正タイヤで全然OKだと思います。 【after】 今回交換して頂いたYOKOHAMA GEOLANDAR X-ATは簡単な説明ですと。 街乗りもしやすいオフロードタイヤそんなイメージのタイヤになります。 基本的には街乗りタイヤと安全性は、ほとんど変わりは有りませんが目的とする使用用途が違うので トレッド面のブロックロックが大きく!サイド部分は強靭に作られており引っかけたりしても切れにくい構造になっています。 純正タイヤと比較すると、タイヤの硬さ、重さ、ロードノイズの大きさ全て上回っています(笑) 【before】 【after】 純正タイヤとの違いやデメリットを上げるのであれば、今回交換して頂いたタイヤは純正と比べ大きくタイヤの幅が広くなり 重量も1本あたり12kg近く変化が有ります。 バネ下の重量が重くなる事で燃費の低下や出だしが少し鈍くなる感覚が有ると思います。 メリットも有ればデメリットと感じる部分も有るので難しい所ですよね(´∀`*)ウフフ でも、この見た目を見ちゃうとカスタムしたくなっちゃいますよね(笑) このブログに辿り着いたと言う事は少なくてもタイヤ交換を検討して頂いていると思うので 少しでも参考にして頂ければ幸いです★ M様この度は、遠方よりご利用頂き誠に有難うございます。 その後問題無くご使用頂けておりますか? 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2023/01/17
    4×4エンジニアリングのアイテムでRAV4をトータルコーデ!

    カンサスライトでチョイアゲSTYLE☆足元にはブロンズカラーをチョイス☆ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩   ■TOYOTA  RAV4 アドベンチャー ON/OFFスタイル問わず相変わらずな人気ぶりを見せるRAV4 納車前からカスタムのご相談を頂き本日はいよいよ決行日! 納車直後ですがここから一気に仕上げていきます☆ ヨンクカスタムも車高が大事! ということでまずはリフトアップから行きましょう♪   ■4×4エンジニアリングサービス カンサスライト(リフトアップサス) 鮮やかなイエローのカラーリングが目を惹くカンサスライト アドベンチャーの場合、装着することで+35-+45mmのリフトアップが可能 補正パーツとしてお馴染みのキャンバーボルトも同時に装着です サクサクっと取り付けが完了したらお次はタイヤ&ホイール!   ■4×4エンジニアリングサービス Air/G ロックス (16inch) コンケイブ・メッシュデザインのオフ系モデル【ロックス】 定番カラーのマットブラックを敢えて外しブロンズカラーで勝負! 2023年は脱・定番スタイルもいかがでしょうか!? タイヤはヨコハマ ジオランダーX-ATをチョイス コチラも定番のホワイトレターを外し無骨感を重視しました^^ 装着後はアライメント調整 キャンバーボルトを装着したおかげで細かな調整ができます キッチリデータを出したい方にはオススメです 装着後がコチラ! WHEEL:Air/G Rocks                                   (Fr/Rr)7.0-16+35 5/114 (ブロンズブラッシュド) TIRE:YOKOHAMA ジオランダー X-AT  (Fr/Rr)245/70R16 SUSPENSION:4×4エンジニアリングサービス カンサスライト OTHER:アムテックス キャンバーボルト   【BEFORE】 【AFTER】 純正19inch⇒16inchへ 3インチダウンともなるとここまで雰囲気がガラッと変わります^^ ブロンズカラーも足元のアクセントとしていい仕事してくれます^^ リフトアップしクリアランスの出来たフェンダーからはイエローのスプリングがチラリ☆ スプリングカラーもメーカーによって違いますのでこういったとこで カスタムが楽しめるのも魅力ですね♪ M様、この度は遠方より当店のご用命誠にありがとうございました☆ 人気車種ですので魅力的なパーツもリリースされています☆ 気になるカスタムがあれば遠慮せずドシドシご相談ください♪ オーナーの皆様!ご来店お待ちしております♪ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • 4X4
    • SUV
    • ハリアー
    • プラド
    • その他のランドクルーザー
    • C-HR
    • ヤリス
    • ヤリスクロス
    • ライズ/ロッキー
    • CX-5
    • フォレスター
    • アウトバック
    • デリカD5
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • ヒッチ・キャリア・ルーフラック
    2023/01/15
    ルーフラックって何で必要なの?ルーフラックって何?そんなお悩みを解決できるコンテンツが開設されました(*´▽`*)

    これからの季節大活躍するルーフラック★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のは当店でも人気のコンテンツルーフラックに付いてお話させて頂きます(*´▽`*) 皆さんのお車はキャンプやレージャーに出掛ける際、荷物などはトランクルームに積み込んで終わりですか? 実際にもっと荷物が積めたら良いなー( ゚Д゚)何て思ったことは有りませんか? そんな時に頼りになるのがこのルーフラック! 室内に積み込むのではなく天井へ荷物を移動する事で 室内を広く使えて乗車人数も絞る事無くお車を使用する事が出来ます。 室内に積むのはちょっと抵抗が有るような物でも気にする事無く荷物を積み込む事が出来ます(´∀`*)ウフフ 当店のデモカーにもラックを搭載してキャンプなどに出掛けますが、本当に重宝しています(´∀`*)ウフフ 薪や焚火台など、匂いが出る物や車内が汚れるようなものはルーフラックへ乗せてしまえば気にする事無く使用できます(´∀`*)ウフフ その他別売のアクセサリーなどを付けて遊びに出掛ければお洒落に便利に遊ぶことが出来ます(笑) 当店のデモカーにも取り付けしているFRONT RUNNERさんのアクセサリはバリエーションが豊富で 様々なシーンに合わせた商品がラインナップさせています。 下のロゴをクリックすればメーカーさんHPへジャンプします。 是非チェックしてみて下さい! 自転車を固定するマウントやカヌーやサーフボードなど様々な物が簡単に持ち運びできるようになり遊びの幅が充実します★ サーフィンをされる方であれば専用のステイも販売されています。 私はサーフィンやりませんが便利そうですよね(*´▽`*) そして、終わった後にはシャワーなんかもすることが出来ます(笑) これは私も想像しませんでしたが、絶対便利ですよね(笑) 遊びが大好きな皆さんが安心して楽しんで頂けるよう開設されたコンテンツになります。 是非皆さんチェックしてみて下さい(*´▽`*) 下の画像をクリックしたらHPにジャンプします。 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • JAOS
    • ガナドール
    • マフラー交換
    • 4x4Engineering
    2023/01/13
    New RAV4 リフトアップすると気になる乗り心地はいかに?

    ショック交換を同時に行い、乗り心地を改善して行きます。 こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ トヨタ:新型RAV4 今回のご相談は、見た目の変化も変えたいが乗り心地や使用状況に応じたお車にのセッティングをして行きたいと言うご相談でしたので。 コチラの商品を使用してお車をセッティングして行きたいと思います。 交換に使用します商品はコチラを使用して行きます。 スプリング 4×4エンジニアリング:カンサスライト ダンパー JAOS:BATTLEZ ダンパー VFA リフトアップをする際に皆さんはどんなことに気をつけて商品を選びますか? 乗り心地だったり、車高の高さだったりといろいろ気になりますよね? 今回のオーナー様もリフトアップする際に、乗り心地が悪くなるのではないかと心配されていましたので 同時にショックの交換も行い、乗り心地の改善も行っていきます。 こちらの商品は、純正のショックと少し違い、足の硬さの調整を行うことができます。 これは車高の変化などによって起きる乗り心地の違いをコントロールすることがでるよになり オーナー様の好みに合わせて乗り心地を変化させることができます。 リフトアップすることで起きる変化として次に代表的なのがフロントのキャンバーの角度です。 基本的に、ストラット形状の足回りは、そこまで大きく変化する事は無いのですが リフトアップする事でキャンバーが外側に向かって起きてしまいます。 その変化をコチラのパーツを使用して調整を行って行きます。 アムテックス:EZカムXR 今回はお車が新しいと言う事も有り、純正のアッパーマウントを再利用しお車へ戻していきます。 この際に有る程度キャンバーの角度を揃えて取り付けする事でアライメントを取る際に 大きく変化が起きにくいよう取り付けして行きます。 リア側の取り付けは少し小技を利かして取り付けして行きます。 チョットした事ですが、この小技を入れる事でアライメントの数字が綺麗に出やすくなります(*´▽`*) その内容は企業秘密ですが(笑)数字が結構変わってより綺麗に真っすぐ走る様になります。 そして今回はサスペンションの交換だけでは無くコチラの商品も同時に交換させて頂きます。 ガナドール:Vertexマフラー 左右出しポリッシュテール シンプルで綺麗な見た目にファンの方も多く、当店でもよくRAV4に取り付けさせて頂いております(*´▽`*) 気になる効果は・・・・ 皆さん取り付けて体感してください(笑) 簡単な説明だとノーマールのマフラーを取り付けている時に比べパワーや燃費などが向上します(*´▽`*) そして何よりルックスも良くなり、良い事ばかり(´∀`*)ウフフ 実際に取り付けしたオーナー様の感想ですと、街乗りでも体感する事が出来るが、高速道路などを走行すると よりアクセルワークの変化に気付く事が出来るそうです(*´▽`*) 快適で軽い踏み込みでもしっかりとしたトルク感を体感できます★ 全ての交換が完成したら、アライメントを施工して完成となります★ 今回のお車は屋根にルーフラックが取り付けされており通常よりも車重が有る為 実際の仕様状況に合わせたセッティングを行ってからアライメントを施工させて頂きました(´∀`*)ウフフ 常に荷物を積んで走行される方などは、出来るだけ普段使用している状況に合わせて お車を持ち込んでくださいね(*´▽`*) 綺麗にセッティングが出れば完成となります(*´▽`*) 今回はタイヤホイールの交換を行わず純正タイヤでのセッティングとなります★ バランスの取れた良い感じのフォルムになりましたね(´∀`*)ウフフ 【before】 RAV4オーナー様なら何となく純正車高の違和感に気付きますかね? 【after】 こうやって見ると、何時ものように綺麗に車高が上がったように見えますが・・・ 【before】 フロント車高はこんな感じです。特に違和感は有りませんね(´∀`*)ウフフ 【after】 上がり幅も良い感じです★ カンサスライトは上がり幅が多く今回は約40mm車高が上がりました。 【before】 リアの車高がかなり下がっているのが分かりますか? そうなんです、トランクルームに常時アクセサリーが搭載されているお車で通常よりも 車高が低く若干のお尻がり気味になっています。 【after】 スプリング交換する事で、尻下がりだった見た目も大分改善する事が出来ました(´∀`*)ウフフ 同時にサスペンションも交換しているので、好みに合わせた乗り心地もそうですが、お荷物の量に合わせてセットする事が出来ます。 特にフル満載で荷物を積んで高速道路などを走行する際にフラフラする感じや下からの突き上げなど気になりまっすよね。 今回のような組み合わせにしてあげる事で、下からの突き上げやふら付きを改善する事が出来るので RAV4オーナー様はスプリング交換される際は、ショックなども同時に交換すると良いかもしれませんね(´∀`*)ウフフ 個人的には純正のバネにショックだけ交換すのも良いい感じになると思います( ゚Д゚) W様この度は、遠保より当店をご利用頂き誠に有難うございます。 その後、お車の具合は如何ですか? 何かお困りな事が御座いましたらお気軽にお問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • ジオランダー
    2023/01/07
    【125系ハイラックス】KMC545トレック取り付け!M/Tタイヤ人気です!

    ひとつ上をいくアゲスタイルを目指す!「275/70R17」サイズをハイラックスにインストール! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 テラダです^^ 本日のご紹介はコチラ!   ■TOYOTA 125系ハイラックス 若手オーナーK様が免許を取得し1台目に選んだクルマはハイラックス! なんとも羨ましい・・・('Д') 既にリフトアップ済みということですので今回はメインの 【タイヤ&ホイール】をセットしていきます♪ その前にフロントの車高を少しリセッティング JAOSのVFCAは車高調整式ですのでフロントは細かな高さ調整が可能なんです♪ タイヤサイズも今回アップして仕上げますのでさらにアゲます   ■KMC  KM545 TREK (トレック) アメリカンオフロードブランドとして人気なKMCホイール アメ車サイズやオーバーフェンダーサイズと何かと過激なサイズ展開が 多いですがモデルによっては国産ノーマルフェンダーサイズも設定あり カラーはサテンブラックをチョイスしました^^ 組合わせたタイヤは浜松店で大流行中のジオランダーM/T G003 コスパも良く見た目がとにかくイカツくカッコイイ!というトコロが 人気の理由でしょうか!? タイヤサイズも大幅にアップし^「275/70R17」に挑戦! 果たして無事に装着できるのか・・・ 仮装着後アライメントで数値を適正化するとともに干渉しないよう キャスター角も微調整 ポン付けではいかない外径アップサイズはアライメントがキモです 完成後がコチラ! WHEEL:KMC KM545 TREK                                      (Fr/Rr)8.0-17 (サテンブラック) TIRE:YOKOHAMA GEORANDAR M/T G003       (Fr/Rr)275/70R17 SUSPENSION:JAOSリフトアップKIT VFCA ver.B   【BEFORE】 【AFTER】 車高のリセッティング+タイヤ&ホイール交換で迫力増し増し! M/Tタイヤの組み合わせは無骨感満載! よりオフ系に特化したスタイルはまさに圧巻! K様、この度は遠方よりご来店誠にありがとうございました!   2023年もハイラックスカスタムは留まることを知りません! ご相談・ご用命ドシドシお待ちしております! 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    2023/01/06
    【150系プラド】JAOSリフトアップスプリングでチョイアゲSTYLE☆

    前下がり解消ついでにちょいアゲスタイル☆ 補正パーツも装着し仕上げました^^ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 テラダです^^ 連休中はご迷惑をお掛けしましたが本日AM10:30より通常営業となります! ご来店ドシドシお待ちしております!   昨年12月に開催した【リフトアップキャンペーン】ですが 想像以上の反響を頂き遠方からのお問い合わせ・成約も多く頂きました! もっと多くのお客様にリフトアップスタイルならではのカッコ良さを 知ってもらう為、キャンペーンも計画していきますのでご期待下さい! さて本日は沼津からご来店!T様の150系プラドをご紹介です^^ オフ系スタイルにバッチリなマットブラックエディション 足もとにはBFグッドリッチを装着しすでに完成かと思いきや オーナー様のカスタム構想はまだまだ続きます♪ タイヤときたらお次はやはり【リフトアップ】 オフ系カスタムの中でも特にご用命が多い人気メニューを行っていきます 今回使用するアイテムがコチラ!   ■JAOS リフトアップスプリングTi-W ver.B (40/20)(ディーゼル車用) ノーマル特有の前下がりを補正しつつチョイアゲスタイルが楽しめる ジャオスのリフトアップスプリング ver.Bはリアのアップ量が控えめで約20ミリアップ  フロントは前後のバランスをとるため40ミリアップとなります 補正パーツとして当店でお馴染みのラテラルロッド・光軸ロッドも同時交換 リフトアップ後も快適に使うには必須アイテムです^^ 取り付け後はいつものアライメント調整へ アップ量も控えめなので大幅な数値のズレもなく作業も完了しました^^ では早速比較してみましょう♪   【BEFORE】 【AFTER】 前下がりも改善されフラットに近いバランスに^^ ガッツリリフトアップまでは・・・という方にはこのアップ量はオススメです^^ WHEEL:純正18インチ TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/AKO2      (Fr/Rr)275/65R18 SUSPENSION:JAOS リフトアップスプリング ver.B T様、この度は遠方からのご来店誠にありがとうございました^^ 距離はありますがまたご用命の際は是非当店まで☆ またのご来店スタッフ一同お待ちしております♪ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2023/01/02
    【64ジムニー】カンサスKIT+タイヤ交換で迫力のリフトアップスタイルに!

    2023年最初はジムニーカスタムから♪  こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 テラダです^^ 本年も宜しくお願い致します! 新年最初のご紹介は当店らしくジムニーカスタムからスタート☆ 相変わらず衰え知らずな人気ぶりを見せるジムニー 専用パーツも続々とリリースされていますね 逆にアイテムが多すぎてどこからカスタムをしていけばいいかお悩みの方も多いはず そんな時は【タイヤ&ホイール】【リフトアップ】! まずこの2点を押さえておけばカッコ良くなります笑 ということで本日はこの2点を同時に施工していきます^^ 今後のカスタムの参考にしていただければ幸いです☆ まずはコチラ!   ■4×4エンジニアリングサービス  カントリーサスペンションキット(JB64用) 当店でも取り付け実績が非常に多い「カンサス」でリフトアップ 約30mmのアップ量でチョイアゲスタイルにオススメ♪ カンサスはキット内容別にリリースされていますので必要に応じて交換が可能 ちなみに今回のキット内容は ●コイル(Fr/Rr) ●ショックアブソーバー(Fr/Rr) ●ステアリングダンパー ●LEDヘドライトレベライザーステー の4アイテム 今回も当店のメカニック酒井ちゃんがサクサクっと取り付け その間にタイヤ交換をしていきましょう♪ ■ヨコハマ ジオランダーX-AT 個人的にもイチ押しなX-AT アウトラインホワイトレターを採用し 定番スタイルとは一味違ったオフ系スタイルに仕上がります^^ 今回ホイールは純正を使用しタイヤのみ交換。 タイヤ外径もアップし純正と比較しても迫力が違いますね^^ アライメントを行い最終調整 ジムニーの調整方法は少し特殊ですが実績の多い当店なら安心です 試走を行いハンドルセンター位置を確認して作業完了です☆   【BEFORE】 【AFTER】 タイヤとリフトアップでこの変貌ぶり! ジムニー特有の乗り心地も同時に改善され走行性能もアップ! オフロードカスタムはなにかとメリットが多いのも魅力ですね♪ Y様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました! まだまだ納車待ちという方も多いかと思いますが 今後もカスタムの情報は随時アップしていきますので是非ご覧ください^^ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    2023/01/01
    ★☆★新年明けましておめでとうございます★☆★

    2023年も全力でお客様のカスタムを応援します! 皆様、新年明けましておめでとうございます☆ 本年もアーバンオフクラフト浜松店を宜しくお願い致します^^ 毎年この時期になると気になるのが2023年の新作ホイール♪ 各メーカーから続々とリリースされますので非常に楽しみですね^^ また話題のアイテムやカスタムの模様も随時ブログ・SNSを通して発信していけたらと 思いますので是非ともご覧ください^^ 今年も全力で皆様のカスタムを全力でサポートしていきます! 2023年もよろしくお願いします★ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    2022/12/30
    今年も1年ありがとうございました!

    今年も1年ありがとうございました! 新年1発目のキャンペーンは買取り・下取りキャンペーン!やります! こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店テラダです^^ 今年もたくさんのお客様にカスタムのご用命をいただきました 今年でクラフトは50周年、アーバンオフクラフト浜松店は4周年を迎えました。 皆様に知っていただけるようになり遠方からの ご来店も数多く頂きました。スタッフ一同本当に感謝しています 来年も皆様に喜んでいただけるイベント・キャンペーンを開催予定ですので 楽しみにしていてください^^ 来年も引き続き皆様のカスタムを全力でお手伝いさせていただきますので 2023年もどうぞ宜しくお願いいたします! 来年は1月6日(金)AM10:30より営業開始いたします   新年最初のは【買取り・下取りキャンペーン】からスタート! 詳しい情報はコチラをクリック☆   それでは良いお年を☆ アーバンオフクラフト浜松店でした♪ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • FJクルーザー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    2022/12/29
    FJクルーザーをJAOS VFCAでリフトアップ&リフレッシュ!

    前後バランスを整えるならフロント車高調整付きのVFCAがおすすめです♪ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店  フウタガワです^^ 今回はFJクルーザーのリフトアップのご紹介です♪ 不運にも前車のFJクルーザーが水害に見舞われたオーナー様 新たに買い替えたものの前車でもリフトアップ&タイヤホイールとカスタムしていただけにノーマル車高では少し物足りないですね ■JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA Ver.B 今回お取り付けする足回りは定番のBATTLEZ リア車高が50mmUPのVer.Aと30mmUPのVer.Bの設定があります 150系プラドやハイラックス等と同様ノーマルではリア上がりとなっているFJクルーザー リフトアップと共に前後車高を水平にしたいとのご用命をいただきましたのでリア30mmUPのVer.Bをチョイス♪ VFCAはフロントの車高が調整式となっておりますので前後車高バランスを細かく調整できます プラド系リフトアップでは必須パーツともいえるリアラテラルロッドも同時に交換 ターンバックルで長さを調整することでリフトアップによるホーシングのずれを補正していきます^^ 最後にアライメントを調整し、完成した姿がコチラ(^^♪ 前車でご使用されていた純正スチール+285/70R17のホイールセットも同時に装着させていただきました^^ FJクルーザーはこのくらいの車高&タイヤサイズがいい感じですね★ 【Before】 【After】 気になっていたリア上がり車高もフェンダートップが水平になるようにセッティングさせていただきました♪ 純正の足回りも大分ヤレが出ていた頃合いでしたので走りもリフレッシュできたかと思います^^   この度はURBAN OFF CRAFT浜松店をご利用いただきありがとうございました。 減衰力のセッティング等気になる事があればぜひまたご来店ください。 タイヤ交換等のご用命も大歓迎です。 スタッフ一同お待ちしております。 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • その他のランドクルーザー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    • アライメント調整
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • カーケア
    2022/12/27
    80ランクルのリフレッシュ★年数が経過したお車に潜む危険・・・何故消耗品の交換が必要なのか?

    消耗品の交換は本当に大事。 こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA:80ランクル 本日は四駆界のレジェンド!ランドクルーザーのリフレッシュ作業をご紹介して行きたいと思います。 今回の施工は事前に寸法取りや純正部品を事前に用意させて頂き施工させて頂きました。 初めにご相談を頂いた時に乗り心地の改善をご依頼頂いたのですが、お車に試乗すると お車がフワフワとしていて、真っすぐ安定しない事が分かり即座にピットに入れて確認するとショックやブッシュが 痩せてしっかりと固定されていない状態のショック達・・・ 上の画像を見て頂くとお判りいただけますでしょうか? ブッシュ類が痩せているのが。 アップにするとよく分かりますね・・・ 元々ゴム類の部品は柔軟で厚みが有る物がほとんどですが、長い年月が経過するとゴム類は固くなりドンドンと痩せて行きます。 それと同時、お車の車重を一気に支えているので変形し、より一層潰れてしまいます。 今回のブッシュは痩せすぎて隙間が空いてしまい、本来固く締まっているナットが緩み手で回せる状態にまでなっていました。 ショックの長さが全てバラバラなのは、元に戻る力が失われてしまいショックを延ばす事が出来なくなってしまっています。 ダンパーはガスやオイルが抜け切ってしまうと、本来の機能を失い縮まった状態で止まってしまいます。 こうなってしまうと、お車の車重をスプリングだけで支えている状態になってしまいます。 本来であればショックが反発する力を利用して、細かな揺れや振動を抑えてくれるのですが この状態では、かなりフワフワとした乗り心地になり道の悪い所や、早いスピードを出して走行する際に かなり怖い思いをされていたのだと思います。 フロントショックの片側はブッシュが痩せすぎてしまいボディーとショックが直接こすれ合って、くの字に削られてしまっていました。 本来、直接鉄同士が擦れ合わない様にブッシュが守ってくれるのですが長い年月が経過した事で隙間が生まれ干渉してしまっていたのでしょう。 取り外しの際、片側のボルトは軽い力で回したら、折れてしまいました・・・ コレが走行中に折れてしまっていたら・・・と思うと怖いですよね(;´・ω・) 今回交換に使用して行くショックはRANCHOのショックをご用意させて頂き取り付けを行って行きました。 オナー様が直接カスタムしたわけでは無く譲り受けたお車が既にカスタム済みと言う事も有り細かな詳細が 分からない状態でのご依頼でしたので一から寸法を取り適正な長さのショックをご用意させて頂きました。 リフトアップ量や、使っているショックの長さなどに誤りが有ると、オフロードを走ったりした際にスプリングが外れてしまったり 適正な足の動きをしてくれなくなってしまいます。 交換に必要な純正の部品は先に準備していましたが、中には既に廃版になってしまいお取り寄せできない物も有り 純正の部品を再利用しないといけない物も有る為、作業はかなり慎重に進めさせて頂きました。 リア側のアッパー部分は既に廃版で、代替品も無い状態だったので流用してお取り付けさせて頂きました。 車体側の方へはサビの除去や再度タップを切り直しを行い、この先も長くメンテナンスがしやすい様に下処理をして行きます。 オーナー様が長くお車を楽しんで頂けるよう私達も出来る限り丁寧に下準備をさせて頂きます。 そのまま使用できるパーツはそのまま再利用し、リフレッシュさせて頂きました。 ステアリングダンパーは純正から4×4Engineeringさんのステダンに変更させて頂き機能面も向上させて頂きました。 新品の部品ってやっぱり良いですよね(*´▽`*) 安心感が有りますよね(´∀`*)ウフフ 今回は交換した部品が赤い色をしているので、亀裂が入ったりすれば分かりやすく判断しやすいですね。 今回ブッシュが無くなり干渉していた部分もコレで一安心ですね(´∀`*)ウフフ 当分安心してお車を使用する事が出来ますね(*´▽`*) 部品だけ単体で見ると小さな部品ですが、この部品が有ると無いとでは全然違ってきます。 本当、縁の下の力持ちとはこの事を言うんですね。 全ての交換作業が完了したら最後にアライメントを施工して完成になります。 施工後に試乗に行きましたが、最初に感じたふら付きやフワフワした感じはかなり改善されました! と言うか乗り心地が劇的に変わり!しっかりとしました! 取り付けパーツは少量ですが、変化は大きく安心した乗り心地になり安心して走行する事が出来ますね。 チョットした事ですがお車にもたらす影響は大きいので、私のお勧めカスタムでも有ります! この記事を読んで少しでも気になった方はお気軽にご相談ください(*´▽`*)   只今開催中のキャンペーン 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2022/12/25
    【新製品情報】カンサスに125系ハイラックス用が登場!

    前後ハーモフレック搭載!カンサスKITに待望の125系ハイラックス用登場! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 125系ハイラックスオーナーの皆様、朗報です! 4×4エンジニアリングサービスからリリースされている カントリーサスペンションキットに125系ハイラックス用が登場です! ■カントリーサスペンションキット(125系ハイラックス用) 品番:71125-31 定価:¥159,400(¥175,340) 適合:H29/9~ 全年式/GR装着可能 リフトアップ量:(Fr) +20mm~+60mm  (Rr)0mm 人気なJAOS VFCA同様、フロントは車高調整機能が付いていますので 細かな高さ調整が可能!減衰調整機能も前後共に付いていますよ♪ ※写真はJAOS VFCA verA装着 好みに応じて前後のバランスを決めることが出来るので 使うシーンに応じてセッティングできます^^ そして今回の注目すべきポイントはショックアブソーバーの前後に ハーモフレック機構を搭載しているところ ハーモフレックとは周波数感応ショックアブソーバーと呼ばれ、乗り心地と操縦安定性の 両立を図るべくKYB/カヤバ(株)が開発し、2009年より量産が開始された ショックアブソーバーの新機構です        ※4×4エンジニアリングHPから抜粋 125系ハイラックスはリアにリーフスプリングを採用している ピックアップ特有の固さを感じますがショック交換で乗り心地の改善も 期待できそうです^^   デリバリーは開始されていますのでリフトアップを検討中のオーナー様 いかがでしょうか!? お問い合わせお待ちしております♪ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • イベント・キャンペーン情報
    2022/12/24
    お得な「リフトアップキャンペーン」12/25(日)まで!まだ間に合いますよ^^

    好評頂いているリフトアップキャンペーンの開催期間も明日まで!ご来店ドシドシお待ちしております! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 只今アーバンオフクラフト浜松店で開催中の【リフトアップキャンペーン】 お陰様でかなりの反響を頂いております! 期間中にご成約頂いた皆様ありがとうございました★ そんなお得なキャンペーンも残すところ今日明日の2日間! 対象車種も限定せずオフ系カスタムを全力で応援致します! キャンペーン対象メーカーは 【JAOS/ジャオス】【4×4エンジニアリング】【TANABE/タナベ】と 有名メーカーがそろい踏み! 特典としてはメーカー小売価格から特別値引き!&アライメント工賃特別価格! 成約から取り付けを3か月以内としていますがご納車のタイミングもありますので お気軽にご相談ください^^ 年内最後の週末! ドレスアップのご用命・ご相談ドシドシお待ちしております! アーバンオフクラフト浜松店でした! 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    2022/12/22
    ジムニー&四駆コーナー用品在庫充実しております♪

    気になっていたあのパーツもあるかも?お持ち帰り購入もOKです^^ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 今回はジムニー、四駆パーツコーナーをアップデートしましたのでご紹介です( *´艸`) ジムニーコーナーにはAPIOの人気商品フリップアップドリンクホルダー、荷室フラットデッキを加えました(^^♪ JAOSのドアハンドルプロテクターも在庫ございます(車種によっては欠品している場合もありますのでご了承くださいm(__)m) 四駆コーナーにはJAOSのBATTLEZリフトアップセットを中心に機能性パーツを展示しております(^^♪ ※足回りは基本的には店頭在庫はありませんのでメーカー取り寄せ対応となります 150プラド用のZEAL デフダウンブロック、モトレージ光軸ロッドや。。。 デリカD5、RAV4などのフロントストラット車のアムテックス キャンバーボルト等リフトアップ時のオプションパーツを在庫しております。 足回りだけ注文したけど取り付け当日にやっぱりこれも付けたい!という場合も即日対応可能です^^   リフトアップ応援キャンぺーンも25日までの開催ですのでご検討の方はお早めに! ご来店お待ちしております、URBAN OFF CRAFT浜松店でした♪   只今開催中のキャンペーン 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • CX-5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • TANABE
    2022/12/20
    CX-5 に タナベ UP210 を取り付け! リフトアップ する際の キャンバーボルト って本当に効果が有るの?その効果は如何に?

    程よく上がった車はカッコイイ★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店奥田 です^^ 本日はリフトアップをする際に気になるアノ部分を少し細かく解説して行きます(´∀`*)ウフフ 今回作業をさせて頂くお車はマツダ:CX-5 既にタイヤホイールは交換が完了しているお車で、次なるカスタムにリフトアップをご用命頂きました(´∀`*)ウフフ 有難うございます★ 取り付けに使用するサスペンションはタナベ:UP210 程よく車高が上がり、乗り心地も大きく損なう事無く使用できる、当店の人気商品です★ リフトアップする際に、よく耳にするキャンバーボルトって何?っ思っている方も多いと思います。 今回は何気なく何時も紹介していましたが、結構お問い合わせいただく事が多いので キャンバーボルトに少しスポットライトを当てて解説させて頂きますね(´∀`*)ウフフ 左側のボルトが純正のナックルボルトになります。右側のボルトがキャンバーボルトになります。 純正のボルトに比べキャンバーボルトが少し細く特殊な形状をしているが分かりますか? この特殊な形が、キャンバーを付ける際に必要になって来ます。 単純にスプリングを入れ替えて取付するとキャンバー部分は外側に向かって起きてしまいます。 俗に言うポジキャン状態です。 水平器の水を見て頂くと良く分かりますね。 純正のボルトでも少し下から煽ってあげれば少しはキャンバーを内側にする事が出来ますが、どうしても限界が有ります。 そこでキャンバーボルトを入れる事でより大きな調整幅を確保し、お車に掛かる負担を軽減して行きます。 キャンバーが起きた状態では走行がしにくい事や、タイヤに掛かる負担が大きくなりお車にデメリットだけが増えてしまいます。 元からお車に調整機能が付いているであれば良いのですが、大半のお車は純正で調整できないお車が多いので リフトアップす際には出来るだけ交換をして頂く事をお勧めします。 最初の状態と比べると、気泡が中心まで寄ってきたのが分かりますか? コレは最初の状態に比べてキャンバーが内側へ倒れた事になります。あくまでこの作業は 仮付け状態なので、実際の細かなキャンバーの調整はアライメント作業で詰めて行きます。 水平器だけ見ると丁度良い感じにセンターに来ているのでコレでも良さそうに見えますが アライメントを見て見ると、意外に大きくズレている事も有るんですよ。 取り付け作業が完成したら、早速アライメントを施工して行きます。 目視で合わせたキャンバーの数字が気になりますね(´∀`*)ウフフ 測定結果は目視で合わせただけですと、やはり数値にズレが出てきますね・・・ 左側は-1°45右側は-1°20と左右差も有り逆に内側に寝過ぎてしまっています。 車高の低いお車とかでしたら、丁度良い感じですが(笑) 今回のお車ですと、大きく基準値から外れてしまいますね。 ココから細かく調整を行う事で、走りやすくお車の負担を軽減して行きます。 少し内側へ寝過ぎてしまっていたキャンバー部分を起こして調整をかけて行きます。 キャンバーボルトを入れたおかげで細かなセッティングが可能になり、より正確な調整をする事で お車にベストな状態を作り出す事が出来るようになります。 小さな部品ですが、お車にもたらす影響は非常に大きくリフトアップをするには欠かせないパーツです。 アライメントをバチっと!完成させたら最後に試走を行い完成です★ 程よく上がって良い感じです(´∀`*)ウフフ 【before】 ノーマル状態でもいい感じですが(´∀`*)ウフフ やっぱり上げたくなってしまいますよね★ 【after】 見比べると変化が分かりやすいですね。大分上がった感じがしますね( *´艸`) 上がった事でタイヤが小さく見えないか心配されていましたが、バランス的にも違和感なく良い感じですね★ 【before】 施工前フロント 【after】 施工後フロント 【before】 施工前リア 【after】 施工後リア M様この度は、遠方より当店をご利用頂き誠に有難うございます。 その後、問題無く使用できていますか? 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせくださいね★ 後、教えて頂いたラーメン屋さんも行ってみますね(´∀`*)ウフフ     只今開催中のキャンペーン 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • デリカD5
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2022/12/17
    【デリカD-5】TDI-Tuning お車のパフォーマンスを最大限に引き出すチューニングは如何ですか?

    お車のパワーアップを試してみませんか? こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店奥田 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ ミツビシ:デリカD-5(´∀`*)ウフフ 本日の施工はお車の気になるアノ部分をカスタムして更に乗りやすく(´∀`*)ウフフ 使い勝手のいいお車へカスタムして行きたいと思います★ 本日のカスタムに使用します商品はTDI-Tuning 【デジタルチューニングBOX】 コチラの商品はお車のコンピュータへカプラーオンでパワーアップすることが出来る商品となります(´∀`*)ウフフ 取り付けも時間も少なく、お手軽にカスタムする事が出来ます★ 取り付けはエンジン内部に有るコネクターと繋ぐだけで完成です(´∀`*)ウフフ ですが、コネクター部分にアクセスする為にはエンジンカーバーを外す必要が有り コレがまた・・・・ネジ2つで止まっているので、それを外したら簡単に取り外し出来ます(笑) カバーの取り外しが出来れば、燃料 ブーストのカプラーをバイパスすれば完成となります(´∀`*)ウフフ 作業時間も少なく簡単に入れ替える事が出来るのでお車の動きを少しで快適に軽やかにしたい方は是非お試しください★ カプラー取り付け後は配線を綺麗に束ねたら完成です★ 交換した事で、お車のパーワーの調整や燃費の管理が簡単に可能になり! 七段階調整で1~3段階までは燃費を向上させたい方 5~7段階はパワー重視のお車に変えたい方、4段はバランス型とお好みに合わせた調整が出来ます。 コンピュータ本体は、ブレーキフルードの下側にステーを噛まして忍び込ませます(´∀`*)ウフフ ボンネットを開け右奥に装着するので、調整したい場合はボンネットを開けて調整します。 それが少し手間だな(;´・ω・)と思う方は、Bluetooth機能を搭載しているモデルも御座いますので そちらをお選びください。(´∀`*)ウフフ   只今開催中のキャンペーン 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • イベント・キャンペーン情報
    2022/12/16
    TWSホイール展示会★ランクル300用ホイール 20in 22inを展示いたします(*´▽`*)ランクル300のオーナー様は是非チェックして下さい!

    ■ TWS鍛造ホイール展示会17日から開催!成約特典もありますよ^^ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店です。 今回は、ランクル300オーナー様必見! 鍛造ホイールでおなじみのTWS!さんの展示会を開催いたします! 目玉は先日もご紹介した新作のExlete 306S Urban-X/Geo-Xの2モデル 軽量ホイールをお探しのランクル300オーナー様、実物を見る貴重なチャンスです♪ 20インチのGeo-Xは150プラド、ハイラックス向けサイズもありますので周りとは違う個性を求めるオーナー様は必見です(^^♪ 22in 306S Urban-X Monoblockコチラは20inと比べるとホイールの雰囲気がまた違いますね★ 高級感溢れるブラッシュドカラーがお車との相性もGoodですよね★ OFF系のゴツゴツしたタイヤと組み合わせても良し! 移住性重視の静かなタイヤと組み合わせても良し! どんな方向性にもマッチしそうなホイールデザインはランクル300に最高に合いそうですね★ まだ秘密ですが成約特典のノベルティもご用意していますよっ( *´艸`) 内容は次回ブログでご紹介いたします(^_-)-☆ TWS鍛造ホイールフェアは17日(土)~25日(日)にかけての開催となります。 今回ご紹介した以外にもホイール展示ありますので是非URBAN OFF CRAFT浜松店へお越しください! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00ま

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    2022/12/09
    冬支度と同時にリフトアップ!RAV4に人気アイテムEZアップスペーサー取り付け!

    冬支度ついでにアゲ系スタイルに☆RAV4オフロードパッケージにイージーアップ! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 テラダです^^ 本日のご紹介しますお車はコチラ!   ■TOYOTA RAV4 アドベンチャー オフロードパッケージ ここ最近カスタムのご相談が非常に多い人気車種 ON/OFF両方のスタイルが楽しめるRAV4ですがオフロードパッケージということもあり 当店の得意とするアゲ系スタイルで仕上げていきます^^ 元々オフロードパッケージは通常グレードと比較して10mm程車高がアップしていますが より「ヨンクらしさ」をプラスする為あの人気アイテムを装着します   ■ACC イージーアップ リフトアップスペーサー  RAV4のリフトアップと言えばこのアイテムを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか!? 純正のサスペンションにボルトオンで装着可能なイージーアップ リフトアップ量は約1.5inch(30mm) リフトアップスプリングを組みあわせばさらなるリフトアップも可能です^^ フロントはサスペンションを組み替える必要がなくまさにイージー! ですが専門的な知識がないとキッチリ仕上げることが出来ませんので 実績豊富な当店にお任せください^^ 補正パーツとしてフロントには付属のスタビブラケットも装着 スタビ本来の性能を落とさない為、こういった細かなパーツが効いてきます キャンバーボルトを装着しキャンバー角のセッティングもキレイに出るように対策 リアはスプリングの下側にスペーサーを装着です リフトアップ作業と同時に冬支度も同時進行で行います^^ スタッドレスアタイヤも本領発揮するまでに慣らし運転が必要ですので 余裕を持った準備をオススメしています 無事に装着が完了したら最終仕上げのアライメント調整作業へ ここで先程装着したキャンバーボルトがイイ仕事をしてくれるんです^^ フロントはトゥ・キャンバーの4カ所 リアはトゥの2カ所 合計6カ所ですね メカニック酒井の熟練技によって適正値に補正されていきます では早速比較してみましょう♪   【BEFORE】 【AFTER】 比較してみると一目瞭然ですね^^ ワイルド感がさらに増しました☆ 前後のバランスも良く乗り心地の変化量も少ないので人気なのも納得です 今回は冬前ということもありスタッドレス仕様ですが 春先に装着予定のホイールセットも既にオーダー済み☆ 先にはなりますが夏仕様も改めてご紹介したいと思います^^ そしてピットにはもう1台赤のRAV4が!? というものの実はカップルでRAV4にお乗りというS様! 彼女様にもスタッドレスタイヤをご用命いただき2台揃って冬の準備は万全です^^ この冬もガンガン遊び倒しちゃってください笑 この度は遠方より当店のご用命誠にありがとうございました! RAV4のカスタムはアーバンオフクラフト浜松店まで^^ そしてリフトアップと言えば只今開催中のリフトアップキャンペーンも 12/25(日)まで開催中です☆ 詳細はコチラをクリック★ RAV4ももちろん対象です! 期間限定のキャンペーンですのでリフトアップを 検討中の方はお早めに^^ オーナーの皆様!お電話またはご来店ドシドシお待ちしております☆ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • スタッドレス特集
    2022/12/08
    【デリカD-5】冬の時期だってお車をカッコ良くお洒落に乗りこなそう★

    インチダウンでカッコ良く!スタッドレスタイヤの選び方★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店奥田 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ ミツビシ:デリカD-5 浜松でも冬に備えてお車の衣替えがピークを迎えています(´∀`*)ウフフ 冬支度と言っても、やっぱりカッコ良くお車を仕上げたいと皆さんも思いますよね☆ と言う事で、冬仕様のお車でもカッコ良く仕上げたい皆さんの為に当店でお取り付けした オシャレスタッドレス仕様をご紹介して行きたいと思います(´∀`*)ウフフ 今回の交換に使用しますホイールはMLJさんのエクストリームJ XJ04 16in 当店では夏用のカスタムでも非常に人気が高く多くの方に選ばれている商品となります(´∀`*)ウフフ カラーバリエーションやサイズ構成が豊富に設定されているので、様々な車種に取り付けが可能です。 特に四駆のイメージを出したい方におススメのホイールデザインとなります(*´▽`*) タイヤは今回ダンロップ ウィンターマックス SJ8+を使用します。 圧雪路面や雪の多い所に強いモデルとなっていてレジャーなどで雪山などに多く出かける方や よく雪が降るような地域にお住みの方におススメのタイヤとなります。 アイスバーンやミラーバーンに強いタイヤをお探しの方はまた違うモデルがおススメとなります。 ご自身にあったスタッドレスタイヤを選ぶ事で、より安心して冬の季節お車を使用することが出来ます。 スタッドレスタイヤ選びのご相談はお気軽にお問合せご来店ください(*´▽`*) バランス良く良い感じの仕上がりになりました★ 今回はタイヤサイズを純正よりも多きサイズを使用してお取り付けしていますので 見た目にも迫力がプラスされて良い感じです(*´▽`*) 【before】 純正は18inのタイヤホイールが組み合わせされています。 そのままタイヤだけ交換しても良いですが、その場合夏と冬で毎年タイヤをホイールからバラシて付け替えなければいけないので タイヤにダメージが残ってしまいます。 それと18inのスタッドレスタイヤはとても高価なので、インチダウンして取り付けする事でランニングコストも抑える事が出来るので 出来る限り冬と夏で分けてお持ちになる事をお勧めいたします(´∀`*)ウフフ 【after】 今回の細かなスペックをご紹介します。 ホイール:MLJエクストリームJ XJ04  サイズ:7.0-16+35 5/114 サテンブラック タイヤ ダンロップ:ウィンターマックスSJ8+ サイズ:225/70R16 タイヤサイズは少し大きいサイズを使用しています。 【before】 18inのラグジュアリーな雰囲気から一転 【after】 ワイルドな四駆らしさを感じる事が出来る仕様に大変身ですね(´∀`*)ウフフ ホイールのイメージが変わるだけでお車の印象が一気に変わりますね★ O様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 ホイールの納期で少しお待たせしてしまいましたが、無事シーズン前にお取り付け出来て安心いたしました(´∀`*)ウフフ 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。     只今開催中のキャンペーン 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • FJクルーザー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • 4x4Engineering
    2022/12/06
    【TOYOTA:FJ クルーザー】スタッドレスでも意識するのはタイヤの厚み(笑)インチダウンとフロントリフトアップで更にワイルドに進化!

    インチダウンでドレスアップ!スタッドレスだってカッコ良く★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA:FJクルーザー 本日はスタッドレスタイヤの交換になりますが、せっかく当店へお越し頂いたので URBAN OFF CRAFT浜松店にしか出来ない(笑) ハイセンスなひと手間を加えてカスタムして行きたいと思います(´∀`*)ウフフ 現状の状態は既にリフトアップを施工済みのお車(;´∀`) 取り付に使用しているサスペンションはJAOS:バトルズVFC.Aが装着されています(*´▽`*) お客様との会話の中で、少しフロントの車高が物足りないと言う事でしたので 同時に、車高調整を行いフロントを更にリフトアップして行きます(´∀`*)ウフフ 四駆の車高調整は、乗用車と比べると全く比にならない位【ヤバいです(笑)】 ヤバいって言うのは調整する際にとてつもなくパワーが要るんです(´;ω;`)ウゥゥ 当店の力持ち酒井ちゃんですら、顔色が変わるほど大変な作業です。 今回はネジ山で20mm【約1in】近く調整したので、終わる頃には酒井ちゃんは天に召されて行きました(笑) 良い感じに車高が上がれば、後はタイヤホイールを取り付けしてアライメントまで施工したら完成です(´∀`*)ウフフ 今回交換に使用するタイヤホイールは ホイール:4×4Engineering BRADLEY V 16in サイズ:8.0-16± 6/139 マットブラック 実はBRADLEY シリーズは1983年生まれ! BRADLEY V先輩とばかり思っていましたが私と同い年のタメでした(笑) だから何?って感じですよね(笑)四駆が好きな私からすると 何か繋がりが有る様で運命を感じちゃいます(´∀`*)ウフフ 今回16inを使用したのはディスクコンケーブを深くしたかった事も有りこのサイズをチョイスしました(´∀`*)ウフフ 17inで探すと頑張ってもFACE2までしか選択が出来ないので、あえてインチダウンを行いFACE4が選択できるようセッティングさせて頂きました。 ただ、これは16inが装着できるお車だからセッティング出来ただけで、現実は取り付け出来ないお車も多く サイズで悩む事が多いのも現状です(´;ω;`)ウゥゥ メーカーさんのカタログ上にはマッチングが載っていませんが、取り付け出来る物も御座います(´∀`*)ウフフ 4×4Engineeringさんはマッチングが無いお車でも、色々調べてくれたりするので非常に心強いメーカーさんでも有りますね★ タイヤはヨコハマさんのスタッドレスタイヤをチョイス★ タイヤ:YOKOHAMA ice GUARD G075 サイズ:285/75R16 もともと使用していたサイズと比べるとかなり大きくなりました( ゚Д゚) SUVモデルのスタッドレスの中でも非常に人気が有り当店でも指名が非常に多いタイヤでも有ります(´∀`*)ウフフ 取り付け後にアライメントを施工して完成となります(´∀`*)ウフフ スタッドレスに履き替えと言っても、個性を生かした組み合わせで、冬の期間もカッコ良く過ごすことが出来ます★ この組み合わせはFJクルーザーの今後定番になりそうな予感がしますね(*´▽`*) 【before】 最初の状態は若干ですがフロントが下がり気味の車高で タイヤホイールは17inに265/70R17が装着されております。 【after】 交換後はフロントのみ約20mmUP【約1inch UP】 タイヤホイールは ホイール:4×4Engineering BRADLEY V 16in サイズ:8.0-16± 6/139 マットブラック タイヤ:YOKOHAMA ice GUARD G075 サイズ:285/75R16 【before】 【after】 タイヤのムチットした感じがたまりませんね(*´▽`*) やっぱり四駆はこうで無くっちゃ(´∀`*)ウフフ S様いつも、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。     只今開催中のキャンペーン 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • イベント・キャンペーン情報
    2022/12/03
    本日より開催!遊びの幅を広げよう!リフトUP応援キャンペーン!

    オフ系カスタムにはリフトアップが欠かせない(´∀`*)ウフフ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日より【遊びの幅を広げよう!リフトUP応援キャンペーン!】が開催されます(*´▽`*) 四駆にお乗りのオーナー様・・・・ チャンスですよ★ 12月3日土曜日~12月25日日曜日まで開催されるサスペンションセール! 【URBAN OFF CRAFT浜松店としては実に3年半ぶりに開催されるお得なキャンペーンです!】 四駆のカスタムには欠かせなリフトアップ!(*´▽`*) でも中々手が出にくカスタムの一つでも有りますね(´;ω;`)ウゥゥ 今の時代、車を使って遊びを楽しむ方も多く、キャンプや、登山、サーフィンや釣りなど 様々な遊びに車は欠かせなくなってきました。 遊びの幅を広げたいけど、タイヤがノーマルで車高もノーマルのままだと、どうしても遊べるフィールドに限りが出てきてしまいます。 本当はもっと遊びたいのに・・・・・ 【before】 ノーマル車高では遊ぶフィールドに限りが有ったり(´;ω;`)ウゥゥ 好みの見た目に近づける為にリフトアップする方が居たり 車高を上げると言う選択はお車での遊びの幅を広げる為に欠かせないカスタムの一つ 【after】 タイヤ交換とリフトアップするだけで、見た目の変化や遊ぶ幅に大きな違いが出てきます(*´▽`*) 悩まれている方は是非一度ご相談ください(*‘ω‘ *) 年内最後のお得なキャンペーンとなっていますのでお気軽にご相談ください★ 少し施工例をご紹介します★   TOYOTA: プラド 150系後期 JAOS:BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.A(40) モトレージ:光軸ロッド ZEAL:デフダウンブロック   TOYOTA:ハイラックス125系 JAOS:BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.A   TOYOTA:New RAV4 TANABE:UP210   SUZUKI:ジムニ- JB64 4×4Engineering:カントリサスペンションキット   お気軽にお問合せやご来店ください(*‘ω‘ *)スタッフ一同お待ちしております(´∀`*)ウフフ キャンペーン詳細 【期間 12月3日土曜日~12月25日日曜日まで】 【対象車種:当店で作業がお受けできるお車なら何でもOKです】 【対象商品:4×4Engineering JAOS TANABE】 【キャンペーン特典:メーカー小売価格から特別値引き最大で【5%~25%】 アライメント工賃特別価格】 【取り付け期間:ご購入頂いた月から約3か月以内の取り付けが出来り方に限ります。】 ※納車などのタイミングはご相談下さい。臨機応変に対応いたします。 その他で何かお困りな事や気になる事が御座いましたお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • RAV4
    • デリカD5
    • 4x4Engineering
    • ホイール紹介
    2022/12/02
    ブラッドレーVに待望の新サイズが登場!デリカD-5・RAV4にオススメです!

    名作「ブラブイ」 に待望の5/114設定!  こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ とうとう往年の名作「ブラッドレーV」に新サイズが登場しました!   ■BRADLEY V     SIZE:7.0-16+29 5/114.3  今回のメインターゲット車種はデリカD-5・RAV4(PHV車除く)! サイズが無くて諦めていた4×4ファンの皆様お待たせいたしました! カラーラインナップはコチラの4色!   ■ガンメタリック ■マットブラック ■マットブロンズ ■パールホワイト ブラッドレー定番のガンメタ・マットブラック・ホワイトに加え サイズ限定でラインナップされているマットブロンズも有り☆ 勿論デリカD-5・RAV4以外にもセッティング次第で装着可能なクルマもあります! センターキャップもオプションにはなりますが設定有ります^^ 定価2500円(抜) BRADLEYのロゴは凸デザインとなり立体感も◎ デリバリー前ですがオーダーも受付中! ブラVファンの皆さま!オーダードシドシお待ちしております! 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    2022/11/29
    【デリカD-5】冬支度と同時にお車の性能をちょっと良くしよう(*´▽`*)スプリング交換でプチカスタム★

    冬支度もお洒落にカスタマイズ★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ ミツビシ:デリカD-5 本日は冬支度と同時にちょっとしたカスタムを施工して冬の間も快適にカッコ良くお車を乗ってしまおう(*´▽`*) と言う事で(*´▽`*)プチカスタムご紹介いたします。 今回のオーナー様は今年夏に納車と同時にタイヤホイールを交換して頂いたオーナー様で(´∀`*)ウフフ【いつも有難うございます★】 今回は冬に備えてスタッドレスタイヤをご購入頂きましたが、それだけじゃ寂しいと言う事で リフトアップも兼ねて、以前から気になっていた背の高いお車特有のふら付きも同時に改善してしまおう(*‘ω‘ *) と言う事でTGSさんから販売されていますAnti-roll Suspension +1.2Inch【アンチロースサスペンション 1.2in UP】を使用して 取り付け作業を行って行きたいと思います。 このスプリングはリフトアップしても走りの安定性を両立するカスタムサスペンションです。 純正車高から1.2インチ車高が上がり フロントスプリングには純正同様の樽型形状を採用しており、しなやかで腰のある乗り心地と安定感を感じる事が出来ます。 取り付け完成後はアライメントを施工して完成となります。 今回フロントにはアムテックス製のキャンバーボルトを使用しているので リフトアップした際に起きるキャンバーの変化を綺麗に整える事が出来ました。 このボルトが無いとタイヤが外側に向かって起きてしまうので、リフトアップをする際には キャンバーボルトを入れる事をお勧めします。 試走に行きハンドルのセンターを確認してズレが有る場合は最後に微調整を行い しっかりとお車が走る事が確認出来たら完成となります。 今回はリフトアップと同時にタイヤホイールの交換も行いました。 交換に使用しました商品は Craftオリジナルカラー キーラータクティクス16in MBK ダンロップ SJ8+ スタッドレスでも四駆らしくワイルドな仕上がりになるカッコいい組み合わせです(*´▽`*) 【before】 交換前全体 【after】 スタッドレスタイヤも夏タイヤと同じサイズを使用して夏と冬の入れ替えを行っても ワイルド感はそのままに交換する事が出来ます(´∀`*)ウフフ U様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • 4X4
    • SUV
    • RAV4
    • ハイラックス
    • プラド
    • その他のランドクルーザー
    • フォレスター
    • デリカD5
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • TANABE
    • 4x4Engineering
    • イベント・キャンペーン情報
    2022/11/27
    遊びの幅を広げよう!リフトUP応援キャンペーン開催!

    オフ系カスタムにはリフトアップが欠かせない(´∀`*)ウフフ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のブログはリフトアップを検討している方は是非ご覧ください(´∀`*)ウフフ 四駆にお乗りのオーナー様・・・・ チャンスですよ★ 12月3日土曜日~12月25日日曜日まで開催されるサスペンションセール! 【URBAN OFF CRAFT浜松店としては実に3年半ぶりに開催されるお得なキャンペーンです!】 四駆のカスタムには欠かせなリフトアップ!(*´▽`*) でも中々手が出にくカスタムの一つでも有りますね(´;ω;`)ウゥゥ 今の時代、車を使って遊びを楽しむ方も多く、キャンプや、登山、サーフィンや釣りなど 様々な遊びに車は欠かせなくなってきました。 遊びの幅を広げたいけど、タイヤがノーマルで車高もノーマルのままだと、どうしても遊べるフィールドに限りが出てきてしまいます。 本当はもっと遊びたいのに・・・・・ と言う訳で(笑) 今回そんなお悩みを解決する為にURBAN OFF CRAFT浜松店が皆様の遊びを応援する為に立ち上がりました(笑) 当店で施工できるお車なら、どんな車種でもウェルカムです★(笑) 特に対象車種に縛りは御座いません。 キャンペーンの対象商品はこの三ブランドに絞らせて頂きました。 四駆カスタムの老舗4×4Engineeringさん! ハードな遊びから、乗り心地にまで拘った四駆屋さんならではの商品を取り扱っており 四駆上級者から、これから四駆ライフを楽しみたい方まで幅広くご使用いただける安心のメーカー様 サスペンションキットは様々な車種に対応しており幅広い年式のお車にも対応してくれます。 乗り心地は勿論! ハードな遊びにも耐えられる、タフなサスペンションとなっています。 当店でもプラドやジムニーなど幅広い車種におススメさせて頂いております。 スプリング単体でも販売はしているので、軽く上がってくれれば良いよ!って方はカンサスライトを使って リフトアップも可能です(*´▽`*)ライトなカスタムを楽しみたい方におススメの商品です。 コチラも四駆カスタムメーカーと言えば知らない人は居ませんよね(笑) そう!ジャオスさんの製品もキャンペーンの対象商品となっております(*´▽`*) プラド 150系後期用の調整式リフトアップキット!コチラもキャンペーンの対象商品となります(*´▽`*) 程よい乗り味と老舗ならではの拘りのセッティングが随所に散りばめられた当店でも不動の人気商品! 乗り心地の改善と、見た目の改善!を同時に行いたい方におススメのサスペンションとなります★ 勿論スプリングのみの交換も対象となります(*´▽`*) 最後にご紹介するのがコチラのメーカー様となります。 タナベさんです! 幅広い車種に対応するリフトアップスプリングをラインナップしており 当店でも非常に指名の多いメーカー様です(*´▽`*) 今回は、リフトアップ出来るサスペンションキットの中でも珍しいDEVIDEシリーズもキャンペーンの対象となっております(*´▽`*) プラド150系の設定ですと、リアの車高も好みに合わせて調整する事が出来ので バックランプの高さも意識して調整する事も可能になります(*´▽`*) 勿論コチラのUP210も対象商品となります(´∀`*)ウフフ お手軽にリフトアップ出来て、カッコ良くする事が出来るので!皆さんこの機会に是非お車をカスタムして自然を遊び尽しましょう★ 遊ぶ目的以外にも、ドレスアップや、ドレスダウンのカスタムにも是非ご検討ください(*‘ω‘ *)   キャンペーン詳細 【期間 12月3日土曜日~12月25日日曜日まで】 【対象車種:当店で作業がお受けできるお車なら何でもOKです】 【対象商品:4×4Engineering JAOS TANABE】 【キャンペーン特典:メーカー小売価格から特別値引き最大で【5%~25%】 アライメント工賃特別価格】 【取り付け期間:ご購入頂いた月から約3か月以内の取り付けが出来り方に限ります。】 ※納車などのタイミングはご相談下さい。臨機応変に対応いたします。 その他で何かお困りな事や気になる事が御座いましたお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ランドクルーザー300系
    • TWS
    • ホイール紹介
    2022/11/26
    TWSからランクル300・LX600向けホイールがデビュー!プラド・ハイラックスにもオススメです^^

    ■ TWS Exleteにランクル300向けモデルの306S Urban-X/Geo-Xが登場! ブログをご覧いただきありがとうございます!クラフト浜松店 です。 本日はランクル300オーナー様必見のNewホイールのご紹介♪ お車の納車はまだまだ先という方も多いようですが、街中でもチラホラ見かけるようになってきましたね^^ PCDが5H150から6H139.7に変わったことでまだまだ対応ホイールは多くない状況(~_~;) そこで鍛造ホイールでおなじみのTWSからついにランクル300/レクサスLX600向けのモデルがリリースされます! 22インチと20インチでデザインの異なる2モデル!それぞれご紹介いたします(^_^)/   ■TWS Exlete 306S Urban-X 22インチ フラットブラック 22インチのUrban-Xはリム外周まで伸びた細身のスポークが特徴 エッジが効いたシャープなデザインは削り出し鍛造ならではですね 洗練された上品なデザインは都会を走るランクル300・LX600にとても良く似合いますね(^^♪ ハイインセットのサイズながらコンケイブもしっかりありますね^^ 大口径ながら重量は約12.6kg/本と超軽量! インチアップによる重量増が気になるオーナー様にも非常にオススメです こちらのフラットブラックの他にTWS定番のブラッシュドの設定もありますよ♪   ■TWS Exlete 306S Geo-X 20インチ ブラッシュド 20インチのGeo-Xは4WDホイールではトレンドのビードロックデザインでワイルドテイストを織り込んだモデル AT/MTタイヤと組み合わせた大口径オフローダー仕様もGRスポーツに似合いそうですね^^ こちらのモデルは150プラド・125ハイラックス向けサイズの設定もあります 17インチが主流の両車ですが、20インチの波が来るかもしれませんね( *´艸`) 削り出し鍛造ならではの鍛流線が美しいブラッシュド、高級感あふれる質感ですね♪ 艶消しブラックに切削加工を施したフラットブラック/カットフィニッシュの設定もあります ビードロックデザインを生かしてフランジにはFORGED(鍛造)の刻印も 所有感を高めてくれる欠かせない演出ですね( *´艸`) いかがだったでしょうか? 気になりましたらぜひクラフト浜松店へご相談ください ご納車待ちのお客様も大歓迎です♪ 部数は少なめですがカタログもお渡しできます(^_^)/ ご来店お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ハスラー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • マフラー交換
    • RAYS
    2022/11/23
    【MR52S型】ハスラーを一気にカスタム!更に遊べる車へ大変身!

    納車直後の新型ハスラー 【 MR52S 】 を一気にカスタム(*´▽`*) こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ スズキ:ハスラー【MR52S型】 納車したてのハスラーを今回は一気にカスタムをさせて頂き 快適で実用性の高い遊べる車へ大変身させていきたいと思います。 今回のカスタムには様々なパーツを使用してカスタムして行きます(*´▽`*) 取り付けするパーツが多いので少しづつご紹介して行きます★ 初めにご紹介する商品はサスペンションになります。 JAOS:BATTLEZ リフトアップセット S 内容: フロントコイルスプリング リヤコイルスプリング フロントストラットボルト フロントダンパー リヤダンパー リフトアップ量: フロント:20〜25mm リヤ25〜30mm 程よくリフトアップ出来て乗り心地の改善などにも一役かってくれる優れものです(笑) ダンパーは純正と比べると少し長くなっており、リフトアップした高さに合うようセッティングされています。 減衰力なども純正に比べ12%程アップしているのでハスラー特有の横揺れなどの防止にもなります。 簡単に説明するとショックが硬くなるので、右に左に大きく揺れにくくなります(*´▽`*) 【before】 交換前の車高は少しお尻りが上がっていますね(*´▽`*) 若干前傾姿勢ですね。 【after】 前後バランスが取れて綺麗な水平になりました。 【before】 フロントバンパーの位置で高さを確認して頂くと違いが分かりやすいと思います。 【after】 ノーマルの時よりもかなり上がったのが確認できます。 【before】 交換前リア 【after】 交換後リア 次のご紹介はマフラーとなります。 JAOS:BATTLEZ マフラー ZS Ti チタンテール  テール部分はチタン製となっており ブルー発色カラーがインパクトの有るマフラーを演出してくれています(*´▽`*) 同時に泥除けの交換も進めて行きます。 最近当店でも非常に人気の高い JAOS:マッドガードⅢ フロント、リヤセット ブラック コチラを使用してお取り付けして行きたいと思います。 【before】 ノーマル状態ですと、少し寂し気な後ろ姿も・・・一気に交換すると(*´▽`*) 【after】 こうなります(笑) 一気にインパクトの強い後ろ姿へ変身しました(*´▽`*) 試乗での印象はマフラーサウンドは、比較的静かで大人しい印象です。 サスペンションは純正特有のフラフラ感が軽減されており、かなり乗りやすいい印象となりました。 現在MR52S型はスポーツショックがほとんど販売されてないので、乗り心地の改善等で気になっている方は JAOSのショックが結構良いかもしれませんね(*´▽`*) ※かなり個人的な意見になるので、あくまで参考程度に聞き流してくださいね(笑)(´∀`*)ウフフ 後ろ側の泥除けは、ベルトを固定するハンガーをボディーに少し加工を加えてお取り付けします。 リアバンパーに7mm程度の穴を開ける必要が有ります。 今回は純正っぽく見えるよう少し止め方を変えてお取り付けしております(*´▽`*) 当店のオリジナル仕様となっております(笑) 【SPEC】 ホイール:RAYS DAYTONA M9 15in タイヤ:TOYO OPEN COUNTRY 165/65R15 サスペンション:JAOS:BATTLEZ リフトアップセット S 泥除け:JAOS:マッドガードⅢ フロント、リヤセット ブラック マフラー:JAOS:BATTLEZ マフラー ZS Ti チタンテール  S様いつも当店をご利用頂き誠に有難うございます(*´▽`*) 遠方にもかかわらず何時も有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご連絡ください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。

    • MINI
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    • オープンカントリー
    2022/11/20
    MINIクロスオーバー(F60)をアゲスタイルに♪

    選択肢が少ないF60のオフ系カスタムはクラフトにお任せください^^ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラ!   ■MINI クロスオーバー SD オール4 (F60) オフ系カスタムベースとしてジワジワと人気が出てきているMINIクロスオーバー プラドやジムニーなどに比べてまだまだオフ系パーツが少ないのがネックですが 要点を押さえればバッチリ仕上げることができますヨ^^ ヨンクカスタムと言えば【リフトアップ】 迫力も出てオトコ前なスタイルになります^^ 今回はジオミックのリフトアップKITを使います リフトアップ量は38mm 初装着のアイテムですがコレは期待できそうです^^ フロントはスペーサータイプ アッパーマウント上部に装着し厚み分車高が上がります 専用品の為フィッティングもバッチリです リアはスプリング+ショックアブソーバーでリフトアップ ショックはKYB(カヤバ)と共同開発 リフトアップ量によるストローク長不足を考慮しケース長・ロッド長を 長くしてあります お次は【タイヤ&ホイール】のご紹介♪   ■ラ ストラーダ アベンチュラ (17inch) 太めのスポークでヨンクカスタムに必要不可欠なワイルドさを F60専用サイズも用意されサイズ感は勿論、ハブ専用・純正ボルト対応と安心です キャリパーの大きい「S」「SD」のグレードにもバッチリ対応しています 今回装着するカラーは「リンクルブラック」 マットブラックとはまた違いザラっとした質感が特徴的☆ 装着後はアライメント調整 リフトアップ後には必須の作業を行い完成です☆ WHEEL:ラ ストラーダ アベンチュラ           (Fr/Rr)7.5-17+50 5/112 リンクルブラック TIRE:TOYO オープンカントリーR/T           (Fr/Rr)225/60R17 SUSPENSION:ジオミック リフトアップKIT for F60 4WD   【BEFORE】 【AFTER】 約40mmのリフトアップにタイヤ外径もアップ! 一気にオトコ前になりました^^ 純正の225/50R18(682mm)⇒225/60R17(701mm)へサイズも20mm程アップ 気になるタイヤの干渉ですが今回はギリギリOK! 車両個体差・使用タイヤによっては・・・なサイズですので詳しくはテラダまで A様、前回のご利用に引き続き今回もありがとうございました! 選択肢が少なく諦めているオーナー様 当店が何としますので是非一度ご来店下さい笑 ヨンクカスタム好きな方お待ちしております! 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • シーエルリンク
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/11/15
    74シエラにデルタフォース!3インチアップ+ショートバンパー化で迫力満点!

    3インチアップスタイルにデルタフォース!気になるタイヤサイズは!? こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 テラダです^^ 本日のご紹介はコチラ!   ■SUZUKI ジムニーシエラ(JB74) 浜松店ではご来店が非常に多い74シエラが今回も主役です♪ ホイールはノーマルですがなんだかオーラがすごい・・・ それもそのはず3インチのリフトアップが施された迫力満点なシエラがご来店! CLリンクさんのリフトアップKITにショウワガレージさんのABS製ショートバンパー で完全武装!これはカッコイイ・・・♡ ※クラフトではブレーキホース延長を伴うリフトアップ作業は行っておりません ショートバンパー化すると「車高が高く見える」「外径アップしたゴツいサイズが装着できる」 「見た目がカッコイイ」とメリットも盛沢山♡ ここ最近ご来店されるジムニーはショートバンパー化されている方が増えている印象です^^ リアバンパーもショート化されナンバーも移設済み☆ 背面ブラケットもオフセットしたものに変わっていますね^^ 残すは【タイヤ&ホイール】!今回装着するモデルはコチラ!   ■デルタフォース オーバル  (16inch) もはやオフ系の鉄板モデルと言っても過言ではないでしょう♪ 皆さんご存じ「デルタフォース」を装着です^^ カラーはマットスモークポリッシュをチョイス タイヤも人気ですね^^ オープンカントリーR/Tを組み合わせました♪ 気になるタイヤサイズは【235/70R16】 ノーマル車高・ノーマルバンパーでは干渉サイズですが ここまでベースが完成していれば問題ありません^^   【BEFORE】 【AFTER】 この組み合わせはもう間違いないですね^^ 装着が非常に多いモデルですが「車高」と「タイヤサイズ」でまた一味違った迫力が生まれます シエラサイズだからこそのコンケイブフェイスもこのホイールの魅力ポイント センターキャップオーナメントも4色から選べますが今回は未装着で 今回はタイヤサイズもアップしていますので背面タイヤは変えておくと いざという時にスペアタイヤ本来の使い方が可能ですヨ^^ 後ろからの迫力も大きくアップしますので背面交換もオススメします^^ M様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました^^ 64ジムニー/74ジムニーシエラの実績多数な当店にお任せください! オーナーの皆様!これからオーナーとなる皆様!ご来店ドシドシお待ちしております^^ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2022/11/13
    ジムニーシエラ JB74 乗り心地を改善するならコレでしょう!4×4Engineering カントリーサスペンションキット取り付け★

    フワフワした乗り心地を改善するなら減衰力の調整が出来る物がポイント★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店奥田 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ スズキ:ジムニーシエラ JB74 本日は題名にも記載しましたが、乗り心地に関するお悩みをサスペンション交換する事で 改善して行く方法をご紹介いたします(*´▽`*) もともと、乗り心地に不満が有ったオーナー様 ハンドリングや車の横揺れが気になると言う事で最初に行ったカスタムが ステアリングダンパーの交換。 結果は・・・・ ハンドルのふら付きは改善されたものの一番気になっていたお車のふら付きは改善されませんでした・・・ その理由の一つに現状ルーフラックとが装着されており、天井の重量が重く どうしても、道の悪い場所を走行する際は右に左に横揺れが強く出てしまいます。 この横揺れを改善するにはダンパーの交換が必須となります。 ダンパーだけ交換すれば良い訳では在りません。お車の重量やダンパーの硬さなども関係しているので 交換するダンパーは基本、純正のダンパーと比べると硬くなる商品が多いです。 今回、交換に使用するサスペンションキットは4×4Engineeringさんのカントリーサスペンションを使用して行きます。 当店ではジムニーのカスタムを行う際に良く使用させて頂いておりますが、それには理由が有るんです。 私たちが、この商品を良くご案内させて頂く理由の一つに減衰力の調整機能が付いている事。 コレはお客様一人一人好みの乗り心地が違うと言う事が有ります。 硬い中にも、もう少し柔らかさが欲しい方や、全開で硬い方が好みの方 普段は柔らかい方が良いが、高速道路などを走行する時は固く安定する方が良い! オーナー様によって様々な好みが有る為、ショックの硬さを自由に調整できる物が良いんです。 実際に、同じお車でも装飾品によって車両重量は変わる為、同じセッティングを行っても オーナー様の好みに合うとは限りません。 ですから、私たちはオーナー様から細かく乗り味の好みを確認させて頂きます。 サスペンション組付け後、ラテラルロッドの調整を行い試走に行き調整を繰り返し行いバランスを確かめます。 ラテラルの調整は出面の調整だけでは無くリアのトゥやキャンバーなどの数字にも大きく関わってきます。 出面が合ってもトゥやキャンバーの数字が悪いとラテラルを動かす事も有ります。 出面を取るか、サスペンションの動きを取るか選択を迫られる事も有ります。 と言っても大きく出面に差が出る訳では在りませんが、そこはオーナー様と相談しながら 調整方法を決めさせて頂く事も御座います。 一通り取り付け後の確認が出来たらようやくアライメントを施工して行きます。 もともとハンドルのセンターが出にくい、お車と言う事も有り 試走を重ねる事でお車の癖なども考慮して数値を合わせて行きます。 完成後、更に試走を行いしっかりとセッティングが出ているか確認して完成となります。 今回乗り心地の改善とドレスアップも兼ねて、リフトアップも行って頂きましたので。 乗り心地の変化や、見た目の変化も楽しむ事が出来ます。 【before】 ノーマルのサスペンションの時は、リアの車高が重さで少し下がり気味になっていましたが どのように変化して行くかも楽しみですね。 【after】 施工後は、全体の車高が約30mm程上がりバランスもGoodですね(*´▽`*) 【before】 ノーマルと見比べると良く分かりますね(*´▽`*) 【after】 ダンパー交換後は足の動きがシャキッとした印象に変わり、轍などの走行も大きく左右に振られる事も無くなり 非常に乗りやすい仕上がりになりました。 個人的には凄く良い状態になったと思いましたが(笑) 乗り心地の良し悪しは最終オーナーの判断になるので、乗って頂くまでは気が抜けません(´;ω;`)ウゥゥ 【before】 タイヤの厚みと硬さなども乗り味や動きに違いが出るので、その辺りもチェックが必要です。 【after】 お客様のご希望が有れば、同乗して頂き乗り味などを一緒に確認して頂く事も可能なので ご希望が有る方は、お気軽にスタッフへお声掛け下さい(´∀`*)ウフフ M様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 乗り心地は如何ですか?同乗して下さった際はOKを頂きましたが ご自身で使うと、また違った印象が出てくるので 何かお困りな事が出てくるようでしたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • RAYS
    • ホイール紹介
    2022/11/12
    【新製品情報】オフ系にも進出!ベルサスVV21SX登場!

    ヨンクホイールの新たな選択肢!「ベルサスVV21SX」 こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 先日浜松店のブログにてご紹介させていただいたベルサスVV21S ミニバン・SUVをメインターゲットとした大口径モデルですが 遂にヨンク用のNEWモデルが登場しました!   ■RAYS VERSUS VV21SX (17inch) VV21Sのイイところはそのままにヨンクの迫力のあるボディに負けないよう 力強さをプラスしたVV21SX 17インチのみの設定となりプラドやハイラックス・FJクルーザー等にオススメ☆ ヨンクサイズならではのコンケイブデザインで斜めからの立体感も◎! カラーはオフロードタイヤとの相性も抜群なマットスーパーダークガンメタに設定 センターキャップも小径タイプを採用することによって 無骨さの中にもスタイリッシュさをプラス 「スピードブリックリムタイプ3」という強度を必要とする部位に 厚みを持たせているのもポイントです 既にオーダーも受付中! 人気ブランドなのでお時間も頂きます。早めのオーダーがオススメですよ♪ 皆様のご注文・お問い合わせドシドシお待ちしております! 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • ジオランダー
    2022/11/11
    ノーマル車高の 125系 ハイラックス に 265/70R17 を 入れる為のワンポイントアドバイス。

    ハイラックのカスタムはお任せください★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日ご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA: 125系 ハイラックス 当店でも施工が非常に多いお車ですが、プラドやランクルのように容易にタイヤサイズを大きくする事が出来ず カスタムに頭を抱えている方も多いと思います(;'∀') 今回はちょっとした小技を使うと一回り大きいタイヤを入れる事が出来るので 本当は秘密にしておきたかったのですが(笑)ご紹介いたします。 使用するタイヤは ヨコハマ:GEOLANAR M/T G003 サイズ:265/70R17 ノーマル車高のお車には干渉などが有りそのまま使うには少し厳しいサイズ(´;ω;`)ウゥゥ 純正タイヤの状態でも、ハンドルを切ると泥除けの部分とタイヤの位置が非常に近くなり 意外に有りそうで無いクリアランスに私達も良く悩まされます。 このスペースにもう少し余裕が有れば何も問題無いんですがね(;^_^A 実際に265/70R17を装着をしてハンドルを切ると、泥除けを外してもこの部分が干渉してしまいます(;´・ω・) どうにかする為には最近ではJAOSさんのインナーフェンダーを加工するキットを取り付けして逃がしを作り、当たらない様にします。 ですが、お車に加工を入れたくないオーナー様も多く 加工をするならタイヤサイズを大きくする事をあきらめる方も少なくありませんね。 私が指さしてる場所が悪さをするんです(;´∀`) 小さい部分ですがタイヤと干渉すると、かなり大きな音が出ます(´;ω;`)ウゥゥ そのまま乗れない事も有りませんが、思いっきり干渉すると中のカバーごと巻き込んでしまうので注意も必要です。 カットす部分はこれだけでアノ嫌な音から解放されます。 虫歯みたいな感じですね(笑) ちょっとした事ですが、やると、やらないでは全然違いますよね(*´▽`*) 樹脂パーツなので、簡単にカットする事が出来て作業時間も短縮できます。 大きな加工をしなくても、コレで希望のタイヤサイズを入れる事が出来るようになります(´∀`*)ウフフ 最初の状態と見比べても違いがわからないぐらいの加工です。 この部分が無くなる事で15mm近くクリアランスが広がります。 微妙に奥田スペシャルの加工が入っているので見た目も綺麗に仕上がっております(笑) 進行方向に車をずらしてハンドルを切ってもこの通り指が1本入る隙間は有りませんが(笑) 全く干渉する事無く走行できます(´∀`*)ウフフ ですが、注意する点もいくつか有りタイヤのキャスター位置がお車によって誤差が有るので ズレが大きいお車は加工をしても干渉する場合が御座います この加工をして干渉する場合はアライメント補正を入れる事で干渉を回避する事が出来るので アライメントもセットでご検討頂くと良いと思います。 やはり大きいサイズは迫力が出ますね! 今回は純正のホイールにタイヤだけを交換する作業でしたが、これだけでも十分なほどカッコ良くなりましたね(´∀`*)ウフフ 【before】 ノーマルタイヤはムッチリ肉厚な印象・・・・ 【after】 交換後の見た目は、こころなしか、車高も上がったように見えますね(´∀`*)ウフフ タイヤサイズとパターンを変えるだけで、ココまでイメージチェンジが出来てしまいます(*´▽`*) こうやって見ると前側と後ろ側のフェンダーの隙間が均等なのが良く分かりますね。 お車によってはこの隙間も大きなポイントですね(*´▽`*) ※ 今回は純正のホイールに265/70R17を装着する際のワンポイントアドバイスをご紹介致しましたが あくまで、純正のホイールサイズに対しての対策となります。 ホイールサイズが変わったりタイヤのブランドが変わったりすると、この対策が使用できない場合も御座います。 ご注意ください。 私達も様々な方法で、お客様がノーストレスで走行できるよう、あの手この手を尽くして対策しております(*´▽`*) 四駆の中でも、ハイラックスはカスタムするのがチョッピリ難しいお車ですが( ノД`)シクシク… 皆さんカスタムを楽しんでいきましょう!(*´▽`*) 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • 4x4Engineering
    • ホイール紹介
    2022/11/10
    絶版サイズ!Air/G MASSIVE(エアージーマッシヴ)19インチ在庫ございます

    もう手に入らない19インチ!クラフトなら在庫ございます! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 人気なオフ系モデル【Air/Gマッシヴ】の絶版サイズ (8.0-19+20 6/139) 当店なら在庫まだございますよ! カラーもマットブラック・マットブラックブラッシュド共にあり! 大口径サイズならではの圧巻コンケイブデザイン! オススメ車種は150系プラド 19インチグレードであればタイヤをそのまま流用することも可能! ブラッシュドカラーはデザインがクッキリするのでメリハリも◎ マットブラックはホールにマシニング加工が施されアクセントをプラス! レンコン系モデルはヨンクカスタムにバッチリ似合います^^ 絶版サイズということもあり数に限りがありますので お早めにご検討お願いします! アーバンオフクラフト浜松店でした! 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • スタッフの気まぐれ4×4ライフ
    2022/11/09
    そうだ!?旅に出よう(*´▽`*)ジムニーシエラにフル満載の荷物を積み(;´・ω・)フル乗車で旅に出る!

    自然を遊び尽そう(*´▽`*) こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店奥田 です^^ 本日は前回のブログの続きとなります(*´▽`*) 商品紹介と言うよりかは、私たちが遊んでいる様子を紹介するだけですが・・・・(笑) お楽しみください(´∀`*)ウフフ 前回ブログはコチラから↓↓↓ ジムニーシエラにフル満載の荷物を積み(;´・ω・)フル乗車で旅に出る!ルーフラックの底力を見せてあげましょう(*´▽`*)   私達が降り立った場所は浜松の秘境! 【石神の里】 今回はBBQ&ミーティングを兼ねて、お邪魔させて頂きました(*´▽`*) 早朝から集合し買い出しを行い、各々好きな物を選んで皆に振舞おうと言う事で 4人とも気合十分でこの日を迎えました! 私を、見て頂いたらお分かりのように相当気合入ってます(*‘ω‘ *)(笑) 調理道具は寺田さんの自前の物をお借りし、他力本願STYLEがデフォルトなURBAN OFF CRAFT浜松店(笑) この時点で既にお昼を回っており、スタッフ皆腹が減り過ぎて軽くピリついてます(笑) 急いで食べる物を準備して行きます。 私と風田川君は・・・・ 先の尖った物を持った酒井さんに・・・・プレッシャーをかけられています。 急いで調理しているのがお判りいただけますでしょうか? 恐怖と背中合わせのBBQクッキング・・・・ と言うのは冗談んです(笑) みんな和気あいあいと調理を進めています(*´▽`*) ですが、お腹は相変わらず減っているので、雑談をしながらも急ぎ足で進めて行きます。 寺田さんは、鉄板でレンコン焼きを担当してくれています。 レンコン何て普段食べないと言っていた寺田さん・・・・ この時点ではどんな料理が出来上がるのか分からないのと、お腹が減っている事も有り 山奥で俺にレンコン何て焼かせるなよ!そんな顔をしていますね・・・・ 更に追い打ちを掛けるようにレンコンの中にブルーチーズを投入され、完璧にドン引きしています・・・ 仕上げにメープルシロップ何て入れられたもんですから相当イラ立ってます・・・ 腹減ってんだかもっとマシな物喰わせろよと言わんばかりの表情をしていますね・・・・ 私が完成したよと言っても中々手を付けてくれません・・・ ですが、お腹が減っている事も有り、渋々レンコンを食べてくれました・・・ 相当お腹が減っていたのと、あまりの美味さに あのイケメン寺田さんがこの表情(笑) 白目をむいて昇天しています(笑)(´∀`*)ウフフ そして私も一口食べて・・・ 昇天しました(笑) お腹が減っていたのと、大自然の中で食べる食事の美味さときたら!もう表しようが有りませんね(´∀`*)ウフフ 私と同じく酒井さんに脅されながら、調理に集中していた風田川さんにもレンコンを運んでいきます。 こんな美味いもん食べたら絶対飛ぶぞ!なんてワクワクしながら食べてもらうと・・・・ ・・・・・ 微妙だったんでしょうね・・・ この表情(´;ω;`)ウゥゥ まぁ人には好き嫌い有りますからね。 私は全然平気です・・・・・・・・・・(´;ω;`)ウッ… そして風田川君は・・・ 俺はこっちの方が良いっす(´_ゝ`) そそくさとフライドポテトを揚げだしました・・・ 自分の意志をしっかり持ち! 人に流されない強い気持ち! 私はひそかに風田川君の成長を感じ、少し嬉しい気持ちになりました・・・・ ・・ ・・・・・ ・・・・・・・ 嘘です、そんな事思いません・・・ しっかり傷つきました(笑) 有る程度、小腹が満たされると、みんな落ち着きを取り戻しシッポリと焼き物を楽しみだしました。 BBQの時に食べるエビとソーセージって何であんなに美味いんですかね? どうしても、BBQになると焼き物中心の食事になってしまうのでココでカルパッチョ風ベビーホタテのサラダを投入! 中年オヤジが一生懸命考えた映えるであろう一品・・・ 30秒で作れるんで是非伊皆さんお試し下さい。 袋に入った葉っぱと、生食用のボイルして有るベビーホタテを用意します 全ての食材を適当にボールに入れて、粉末ドレッシングをお好みの量入れて混ぜるだけ 超簡単で上手いです(笑) ココまで酒井さんの姿が見当たりません・・・ 最後に目撃されたのは私達を脅迫している所のみ・・・←もちろん冗談ですよ(笑) 酒井さんは一体何をしているんでしょう・・・・ 実はこの方、誰よりもこの日を楽しみにしており、オリジナルの料理をコツコツと制作しており このホットサンドメーカーも酒井さんがこの日の為に考えたオリジナルホットサンドが育てられています。 出来上がったホットサンドを頬張った酒井さん! この笑顔(*´▽`*)ワンパクな笑顔で幸せそうですね(*´▽`*) 外でBBQやキャンプの定番と言えばカレーライス!これも皆で一から作りました(*´▽`*) すね肉を、しっかり煮込んだURBAN OFF CRAFT浜松店オリジナルカリー(笑) ご飯は、飯盒で炊き上げ丁度いい塩梅に仕上がりました(*´▽`*)カリーとの相性もバッチリ! カリーを頬張る酒井さん! 更に頬張る酒井さん! そして、この決め顔!【どやっ!】 そしてお腹いっぱいになった酒井さん・・・・ 完全に眠くなってしまったんですね(笑) 炎を見つめながらぼーっとしています・・・(笑) 日が暮れて来ると気温んもぐっと下がり、かなり冷え込んできました あまりの寒さに皆が焚火の回りに集まり談笑が始まりました(*´▽`*) 冷えた体に何か暖かい物を入れたい! そこで浜松店のバリスタ風田川さんが皆にコーヒーを入れてくれます。 豆から挽いて作る本格派コーヒー cafe風田川の開店です。 お湯の注ぎ方にも拘りが有り 某有名人、藤〇弘バリにお湯を注ぎます。 心の中で「おいしくなーれ おいしくなーれ」と唱えて また、お湯を注ぐ・・・・ BBQの最後にめちゃくちゃ癖の強いバリスタがコーヒーを入れて今回の旅はお開きです(笑) 最後は皆で他愛も無い話をして、まったりとした時間を過ごしました(*´ω`) 本当に良い休日を最高の仲間と過ごせました(笑) おしまい。(笑)「絵日記みたいな終わり方ですね(笑)」 URBAN OFF CRAFT浜松店は こんな愉快なスタッフたちが集まって仕事をしております(笑) このブログを読んで、ちょっとでも気になった方はお気軽に遊びに来てください(笑) あっ!?ご相談や、何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせくださいね★ スタッフ一同心よりお待ちしております(*´▽`*) 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • シーエルリンク
    • ヒッチ・キャリア・ルーフラック
    2022/11/08
    アソビの幅を広げよう♪74シエラにCLリンク ルーフキャリア装着!

    荷室スペースが少ないジムニーの救世主アイテム【ルーフラック】を取り付け! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 テラダです^^ 気付けばすっかり秋本番。 アウトドアを楽しむには最高な季節がやってきましたネ^^ そんな中本日ご紹介するおクルマがコチラ!   ■SUZUKI ジムニーシエラ (JB74) デルタフォースを履きこなしバッチリキマったK様の74シエラ ホイール以外にもビルシュタインのショックアブソーバー・トラストのマフラーと 着々とカスタムは進行中・・・ K様の過去のカスタムブログはコチラをクリック★ ということで本日行うカスタムは【ルーフキャリア取り付け】 アウトドアで大活躍なジムニーですがご存じの通り荷室スペースは お世辞にも広いとは言えません・・・ リアシートを倒せばスペースは確保できますが後部座席に 人を乗せることを想定するとやはり狭い・・・ そんな時にはルーフラックが大活躍します^^ 当店のデモカーにもフロントランナーのルーフラックを装着していますが めちゃめちゃ荷物が乗せれるのでアソビの幅がグンと広がります^^ 見た目もカッコ良くしっかり使えて実用的なのがいいですね♪ ということで今回取り付けるアイテムがコチラ!   ■CLリンク ルーフキャリア (JB64/74用) 定価¥55,000(税込) 「ジムニーを楽しもう」をコンセプトに数々の人気アイテムを世に送り出している CLリンクさんのルーフキャリアを装着していきます♪ お手頃な価格で手軽に挑戦できるのも魅力♡ 純正のフォルムを崩さないLOWデザインで見た目もカッコイイ! ※純正ツートン車両は純正レインガーターモールのカット加工が必要です サイズが大きいアイテムの為、バラバラの状態で到着しますので メカニック酒井ちゃんが取り付け前に組み立てていきます キャリア前面にはブランドロゴも入っていてオシャレな感じです♪ 取り付け前にしっかり養生をして・・・ 無事に乗せることができました! 仮付け後位置合わせを行いながら最後に本締めしていきます 取り付け部分のアップ 純正のレインガーターを挟み込むような形でしっかりホールドされます コチラが装着後☆ いやー、カッコイイ! 無骨感マシマシです☆ これで荷室のスペースを気にすることなくギアを積み込むことがきます^^ オプションでラゲッジネットもリリースされていますので積載する荷物に応じて 別途用意することもできます^^ K様、前回に引き続き当店のご利用誠にありがとうございました! ルーフキャリアも無事装着できましたがまだまだオーダー頂いているものが・・・^^ 取り付け次第またブログでご紹介いたします☆お楽しみに♪ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • ヒッチ・キャリア・ルーフラック
    • スタッフの気まぐれ4×4ライフ
    • ■デモ車店舗
    • 浜松店
    2022/11/05
    ジムニーシエラにフル満載の荷物を積み(;´・ω・)フル乗車で旅に出る!ルーフラックの底力を見せてあげましょう(*´▽`*)

    お出かけをするなら全力で遊びを楽しもう! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のブログは、先日スタッフとプチ旅行に出かけたので、その時の様子をご紹介して行こうと思います(*´▽`*) ハンドルを握るのは私奥田が務めさせて頂きます(´∀`*)ウフフ ルーフラックを取り付けして、ステアリングダンパーを取り付けして、ラテラルロッドを取り付けしてからは まともに長距離を走行した事が有りませんでした。 ですから、シエラの走行時の変化なども一緒にご紹介して行きたいと思います(*´▽`*) 私たち4人が向かうのは浜松の秘境中の秘境! 自然溢れる某スポットへ向かいます! 道中は山道を走行する為、右へ左へ車を揺らしながら走行します(笑) 今回はBBQも兼ねた小旅行の為、車には荷物がフル満載状態! 途中綺麗な風景に癒されながら目的地へ向かいます。 フル満載の荷物にフル乗車で走行する山道は、走行しにくいだろうなと思っていましたが 山道の走行や堤防を走っている時の安定感はしっかりと感じられました。ですが出だしは全然進みません(笑) 知らない方もいると思いますのでシエラのスペックを軽くご説明します。 サスペンションパーツ スプリング:     TANABE UP210 スタビライザー:   TANABE ショック:      4×4Engineering カントリーサスペンション ステアリングダンパー:4×4Engineering ラテラルロッド:   4×4Engineering ラック類 ルーフラック:    FRONT RUNNER SLIM LINE Ⅱ サイドオーニング:  DARCHE リアラダー:     4×4Engineering これらのパーツを搭載したシエラちゃん(*´▽`*) 山道はダンパーがしっかりと効いていて、ロール感もかなり抑えられていました。減衰力は少し固めにセッティングして有ります。 荷物が上にかなり積み込んで有り、更にフル乗車と言う事も有り少し恐怖感を抱きつつ走行していましたが、気が付くと何も気にせず運転が出来るほど違和感は在りませんでした。 もっと右に左に、かなり振られる思っていましたが全然乗りやすく走りやすかったです。 荷物を上に積んでいたことも有り、その分を考慮しても非常に走りやすいセッティングになっていました。 山道を越えるとやっと目的地へ到着(*´▽`*) かなり快適なドライブで疲れも無く四人とも最高のコンディションに仕上がっています(笑) 仕上がってる皆でシエラちゃんを止める為ベストポジションを探していきます(笑)(*´▽`*) コレから始まる楽しい宴には欠かせないシエラちゃん! 思い出の一ページには必ず自分の好きな車がそばに居る! そんなシチュエーションを想像して配置して行きます(笑) きまった!・・・・・(*´▽`*) 画角的に良い感じの場所と、テントや焚火台を広げて行くには最高のポジショニング(笑) 自然に溶け込んでいます(´∀`*)ウフフ 車の配置さえ決まってしまえば、後は荷物を降ろして後は遊ぶだけです★ さーぁこの大量の荷物!誰が下ろす!? ・・・・ そんな事より、この見た目絵になりますね(´∀`*)ウフフ ただ荷物が積んで有るだけの光景なんですがね( ゚Д゚) やっぱり自分が気に入って買ったパーツが仕事を全うする姿はカッコいいですよね(´∀`*)ウフフ 映えますね(´∀`*)ウフフ 自然の中で自分の好きな車と道具と好きな仲間と遊ぶ・・・ 何物にも代えられない価値の有る遊びですね(*´▽`*) 家族との思い出作りや、お子様と向き合う時間は自然の中でしか出来ない体験 次回ブログは、スタッフ皆で全力で遊んでいる所をご紹介いたします(笑) 誰も楽しみにしてないかも知れませんがお楽しみに(*´▽`*) 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

053-462-7611 クラフト浜松店

〒435-0016
静岡県浜松市中央区和田町844

店舗の場所を見る Google マップで表示