背面タイヤにも拘りを。
※前回のおさらいはここから※
JKラングラーにJAOS BATTLEZ VFAリフトアップキット装着

写真はフロント編です。ラテラルロッドもバッチリ

この他にブレーキホース延長ブラケットも同時装着済み。
ブレーキホースの突っ張りを解消します

※2011年以降のJKラングラーには必要パーツとなります。
詳しくは店頭スタッフにご相談ください。
リアもサス・ショック・ラテラルロッドと装着へ

減衰力調整ダイヤルもアクセスしやすい位置にありますよ

足回りが装着されたらひとまずコチラの取付へ。
背面タイヤです。
スペアタイヤともいえるパートですが、4×4乗りならここも。
いや、ここにこそ拘ってほしいです。(個人的にですが(笑))
一般的なスペアタイヤと違い、デザイン面が外にある
背面タイヤ。やはりここも4輪と同じセットでいきたいもの

通常装着されているブラケットの場合、サイズアップセットの
装着ができないケースがあります。
そのため、写真のような専用ブラケットへの変更が必須!
お客様に事前装着頂いていたパートですが、
4段階の位置変更ができます

タイヤ外径・ホイールサイズに合わせ、
NEW背面セットが装着可能な位置を探ります

※ホイールデザインによっては装着できない場合も
ございます。詳しくは店頭スタッフまで
よいしょ!
背面タイヤがセット出来たらアライメント作業です

JKラングラーに適したアライメント数値になるよう
各部を調整していきます。
各アライメント箇所調整後、ハンドルセンターを確認し、
完成です!
WHEEL:TSW ブラックフォース BF-8 17インチ
COLOR:マットブラック
TIRE:BFグッドリッチ T/A KO2
SUS:JAOS BATTLEZ VFAリフトアップセット
OPTION:JAOSブレーキホース延長ブラケット(フロント)
前後共にメーカーさんデータに近い値でリフトアップ完了!
サイドシルエットを見れば、いかにも4×4の存在感。
後ろに回ると…

カッコイイィイーーー


これです!
背面タイヤが活躍する機会は少ないかもしれません。
費用面を考えても決して安価な商品ではありませんが、
雰囲気に勝るものはナシ

背面タイヤが装着されている方はこのパートにも
注目することで愛車はガラリと変身しますのでオススメです

内装もレカロ バケットシートが装着済み

オフロードコースでしっかりホールドしてくれそうですネ!
その際はインプレッション等お聞かせください

また、初期点検等でもお待ちしております。
それでは素敵な4×4ライフを

アーバンオフクラフトでした
