◆ NDロードスターにHKSハイパーマックスSを装着!

最近はロードスターなど多くのスポーツカーオーナー様からのカスタム相談で賑わっておりますっ
車高を落としてみたいけど乗り心地はあんまり犠牲にしたくないって方は多いんじゃないですか?
今回はNDロードスターにHKSハイパーマックスSを装着していきます!
走り心地で評判の車高調...さてどう変化していくのか...

「 HKS ハイパーマックスS」
『走り心地』という新たな価値へをキャッチコピーに作られた車高調
今までのHKSの車高調と同様に単筒式と倒立式を採用!
スプリングやショックアブソーバーのオイルはハイパーマックスS専用になっている特別仕様!

ハイパーマックスSは「乗り心地」も比較的純正に近いものになっており
ネットでの評価や他のオーナー様からも大好評( ^ω^)・・・
30段階にも及ぶ減衰力調整がありオーナー様の好みに細かく合わせやすいのも人気の秘訣...(・・?

クラフトでは「3Dアライメントテスター」での作業になりますので
より細かく正確に補正する事ができますヨー!
そして全ての施工が完成したお姿がコチラ👇
【Side-Before】
【Side-After】
「約25mくらいのダウン量!」
純正車高でもカッコいいのですが
スポーツカーは車高を落とした姿のほうがスマートでスタイルいいですね!
オーナー様もこれには大満足の表情でした☺
気になる乗り心地は・・・(・・?
『純正ショックは路面状況にもよると思いますがおさまりが悪く多少跳ねる感じが...
車高調取付け後は路面に吸い付くような感じで足自体が良く動いてくれてる感じかな...
助手席にも乗車させて頂きましたが安定した乗り心地で悪くはないかな...
ローダウンさせるだけの柔な足じゃなく
ロール感もしっかり抑えながらかつしなやかに気持ち良くワインディングを流せる車高調かな…』
※個人的な感想です、感じ方は人それぞれですので...でも良き車高調だとは思います!!

ローダウンするとホイールも変えたくなるのが悩みどころですね…
マフラーもですかね...追加カスタムの相談などお待ちしておりますので...!
HKSさんの商品絶賛取り扱い中でs・・・
スタイルもですが乗り心地・走り心地も兼ね添えた車高調!おススメです!
それではまた次のブログで~~🚗🚗
管理番号 0322505111015