装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

相模原店ブログ

相模原店ブログ

カテゴリ「車高調・ダウンサスなど」記事一覧

    2018/07/23
    30アルファードにクレンツェウィーバル21インチ&KW Ver3!

    こんにちは中島です 先週末に開催したウェッズ大商談会 2日間とも、多くのお客様にご来店頂き ありがとうございました 店頭はかなり賑わっておりましたよ~   そんな中、PITではこちらのお車をカスタム トヨタ 30系後期 アルファード 当店得意の車両をカスタム こちらのお車にはウェッズホイールを取付となります ホイール:クレンツェ ウィーバル      (F/R)9.0J-21インチ カラー:SBCポリッシュ タイヤ:TOYO プロクセスC1S      (F/R)245/35R21 サスペンション:KW Ver3 クレンツェシリーズ最新モデルを装着 ローダウン&大口径21インチで、大迫力の仕上がりです 今回取付したのは クレンツェ ウィーバル 2018年モデルのクレンツェは本当に人気ですね 発売直後から問い合わせ多数のモデル。 今回も当店ブログを見て来店&取付させて頂きました カラーは一番人気のSBCポリッシュ。 ブラックのボディに、メッキパーツが多用された後期アルファード。 SBCポリッシュがマッチしますよ~ ハイパークロームよりギラツキを抑えられ 高級感のある色味です 同時に取付したのが KW Ver3 30系アルファードと言えばコレ! 話題のKW車高調となります 他メーカー品と大きく異なるのが「減衰力調整」 伸び側16段・縮み側12段と それぞれ独立して調整ができる、非常に珍しい車高調。 程々なローダウン タイヤとフェンダーの間に指3本分くらいの車高です。 今回の車両はTRDフルエアロ装着ですので 少し上げめにセッティング。 車高調ならではの利点ですね 全体のバランスはこのような感じ 元々ケツ上がりな車両なので リアを少し下げ気味に仕上げました ルーフで水平になるようなセッティングです フルエアロに4本出しマフラー ローダウン&21インチと、迫力あるリアビュー デモカーのような仕上がりで完成です 30アルファード・ヴェルファイアのカスタムはお任せ下さい 今回は当店をご利用頂きありがとうございます   相模原店のイベントはこちら SSR大商談会 BBS&TWS大商談会  

    2018/07/22
    レクサスNXにクレンツェ ヴォルテイル 20インチ!

    こんにちは中島です 昨日から開催のウェッズ大商談会。 本日まで開催です 皆様のご来店おまちしております   今回はローダウン&インチアップのご紹介です お車はこちら レクサス NX200t 先日の60ハリアーに続き 人気のSUVをカスタム スプリングでのローダウン&インチアップで 一気に仕上げていきます ホイール:クレンツェ ヴォルテイル      (F/R)8.5J-20インチ カラー:ハイパーガンメタルポリッシュ タイヤ:ヨコハマ パラダ      (F/R)245/45R20 サスペンション:RSR Ti2000 SUVオーナー様に人気のヴォルテイルをまたまた装着 ローダウンと同時施工で一気に迫力ま増しました 今回取付させて頂いたのは クレンツェ ヴォルテイル 太めのスポークに、少しヒネリの入ったデザイン。 足元が力強く見えるので SUV&ミニバンオーナー様にオススメです 車両はレクサスNX。 ということは、↑のように空気圧センサーがあります。 インチアップする際に 多くの方がセンサーを取付を希望されますので 今回は純正を移植して再利用 クレンツェシリーズは、空気圧センサー対応ですので オーダー時にセンサー用の穴あけ加工を依頼。 ホイールの裏側に、このような感じで装着します 見栄えを崩さず取付できますよ~ ホイールカラーは人気の ハイパーガンメタルポリッシュ 今回も大人な雰囲気漂うガンメタを選んで頂きました この他にクロームやSBC等の設定がありますが ヴォルテイルは圧倒的にこのカラーが人気ですね 今回は同時にサスペンションも交換! RSR Ti2000 人気のRSRダウンサスです ヘタリ永久保証付きで安心して使用できます。 ダウン量は前後約35mm 程い感じが良いですね ダウンサス+20インチでこのようなバランス ヤンチャな感じもなく、大人な雰囲気となります 乗り味+見た目を両立した仕様 20インチになることで タイヤ幅は245になりますので、ワイド感もでます! NXに20インチ装着非常にバランスが良いので かなりオススメなセッティングです ウェッズホイールはお任せ下さい 今回は当店をご利用頂きありがとうございます   相模原店のイベントはこちら ウェッズ大商談会 SSR大商談会 BBS&TWS大商談会  

    2018/07/18
    30ヴェルファイアをブリッツZZRでローダウン!

    こんにちは中島です 今回はローダウンのご紹介です! お車はこちら トヨタ 30系ヴェルファイア 今回は後期モデルのヴェルファイアをカスタムです ホイールは以前乗られていた車から移植。 当店では車高調でガッツリローダウンさせて頂きます ブリッツ ダンパーZZR ヴェルファイアオーナー様では取付率の高い ブリッツ車高調をチョイス 全長調整式&減衰力調整モデルで いわゆるフルスペック車高調となります 同時に取付するのが この「クレンツェ ヴェラーエ」 20インチのSBCポリッシュとなります 取付前にサイズを確認すると ローダウンした30ヴェルファイアにピッタリのサイズ! なので今回はそのまま装着となります かなり攻めたサイズ設定でしたので フェンダー内に収まるようにガッツリローダウン 特にこのお車は車高によってかなり出ヅラが変わります。 ホイールサイズに車高を合わせるのもアリですね 245/35-20のタイヤサイズを使用。 通常使用する40扁平よりも少し外径が小さいです それでもサイドから見るとこのような感じ これでブリッツ車高調でマックス下げとなります リア用サイズはかなりの深リムですね~ こちらのクレンツェ ヴェラーエ。 週末開催のウェッズ大商談会対象ホイールとなります。 是非お問合せ下さい 30系ヴェルファイア・アルファードのカスタムはお任せ下さい 今回は当店をご利用頂きありがとうございます   相模原店のイベントはこちら ウェッズ大商談会 SSR大商談会 BBS&TWS大商談会

    2018/07/17
    深リム!130マークXにマーベリック910M 19インチ!

    今週はウェッズホイール大商談会を開催です クレンツェ・レオンハルト マーベリック・レオニス・ウェッズスポーツ等 ウェッズホイールが大特価! サンプルホイールの展示は7月21日・22日がですが 商談・ご注文は7月14日から受けつけしておりますので 是非ご相談下さい   こんにちは中島です 今回はローダウン&インチアップのご紹介です お車はこちら トヨタ 130系 マークX ここ最近ミドルセダンのカスタムが増えておりますよ~ こちらの車両も順序良く弄っていきます 入庫当時は完全にノーマル状態 ここからまずは車高調を組みローダウン。 その後は、実車計測にてサイズ決め&オーダー ホイールを取付して完成!・・・という流れ お取付したパーツはこちら ホイール:マーベリック910M      (F)8.5J-19インチ      (R)8.5J-19インチ(インセット違い) カラー:ブラックポリッシュ タイヤ:ダンロップ LM5      (F/R)225/40R19 サスペンション:テインテイン フレックスZ 低過ぎず大人な雰囲気でローダウン ホイールサイズをしっかり拘り 前後サイズ違いにて完成です 今回取付したのは ウェッズ マーベリック910M かなり本数が多めなメッシュデザイン 天面切削カラーで、スポークが際立ちますので かなり大きく見え、インパクトあるデザインとなっています 車高の具合はこのような感じに 「低過ぎるのはNG!」とのことで ほどよい大人な車高にセッティング このぐらいの車高ですと 19インチとの相性が抜群ですね 当店得意の実車計測にてサイズを決定です 今回はタイヤの引っ張り方を均一にするため 前後でホイールJ数・タイヤサイズを同じにして インセットのみで出ヅラを調整しました mm単位での拘った仕様です パツパツではなくて、あえて数mm中に入れたサイズ。 車高のバランスに合わせて、出し過ぎず丁度良い所を狙いました 実車合わせをする!というと ギリギリまで攻めないといけないですか?とよく質問を受けますが バランス良く調整も出来ますので、是非お問い合わせ下さい オーナー様にも大満足して頂きました 今回は当店をご利用頂きありがとうございます   相模原店のイベントはこちら ウェッズ大商談会 SSR大商談会 BBS&TWS大商談会

    2018/07/07
    アテンザセダンにエスペリア スーパーダウンサスでローダウン!!

    アテンザセダンに エスペリア スーパーダウンサスで ローダウン 最近来客が非常に多くなっているアテンザセダン 相模原店のブログを見てご来店下さり同じようにセッティングを して欲しいと依頼を受けてご購入頂きました 取付した商品がコチラ エスペリア スーパーダウンサス 更にセットでフロント/リアに スーパーダウンサスラバー も取付しました 純正のバンプラバーからスーパーダウンサスラバーに交換すると バネのストローク量が増えて乗り心地がかなり確保されます のでお勧めのパーツです 装着前 装着後 (F/R-35ミリダウン) F/R 35ミリ落ち、雰囲気もかなり変わりましたね セダンは車高を低くくするとホントカッコいいですよね ユーザー様も大満足のご様子でした 車高を落とした事によって レオンハルト フリーデン 20インチ が更に際立つようになりましたね インチアップ&ローダウンは鉄板ですね~ ユーザー様、この度はご来店ありがとうございました またのご来店お待ちしております   相模原店のイベントはこちら レイズホイール大商談会 ウェッズ大商談会 SSR大商談会 BBS&TWS大商談会 アーバン&ユーロスタイルクラフトにイベントはこちら URBAN OFF CRAFT リニューアル

    2018/07/01
    新作!後期30アルファードにVOLK G16 20インチ!

    こんにちは中島です 今回はローダウン&インチアップのご紹介です お車はこちら トヨタ 後期30アルファード 私が一番得意な30系アルファードのカスタム 前期モデルから乗り換えのオーナー様。 今回も当店にてカスタムさせて頂きます ホイール:VOLK G16      (F/R)8.5J-20インチ カラー:REFAB/サイドダークガンメタ タイヤ:ミシュラン パイロットスポーツ4S      (F/R)245/40R20 サスペンション:ビルシュタイン B14 完全新作鍛造モデルをいち早く装着 「走り」仕様のアルファードが完成です 今回取付したのは VOLK G16 2018年のレイズホイールの中でも、1番の目玉ホイールです 鍛造のVOLK RACINGシリーズから 完全な新作デザインとなり、話題沸騰中のモデル 以前にもサンプル品をご紹介しましたが ホイールの面に一切直線が使われておらず どの角度から見ても、曲線で構成されたデザインとなります スポークもリム縁までしっかり伸びているので 非常に大きく見えますね 繊細な仕上がりだけでなく、インパクトも抜群 G16はカラーも話題となりました! 新色の「REFAB」(アールイーファブ) 一見、普通の切削処理に見えますが 実物は全く仕上がりが違います レイズならではの特殊な加工により 加工面が鏡面のような輝きになっております 本当にキレイな色味ですよ~ さらにこちらのアルファード 非常にスポーティな仕様となっています。 ホイールは拘りの鍛造1ピースホイールに・・・ タイヤは ミシュラン パイロットスポーツ4S まさかの超ハイグリップタイヤを装着 これで山道もガッツリ攻めて走れちゃいます 足回りは ビルシュタイン B14 それに合わせて、「クスコストラットタワーバー」に 「玄武スタビライザーリンク」を前後に装着 とにかく「走り」に振った、超豪華な仕様 ドレスアップはもちろん、走りのカスタムもお任せください 今回もクラフト相模原店をご指名頂きありがとうございます またメンテナンス等お気軽にご来店下さい   相模原店のイベントはこちら レイズホイール大商談会 ウェッズ大商談会 BBS&TWS大商談会 アーバン&ユーロスタイルクラフトにイベントはこちら URBAN OFF CRAFT リニューアル EURO STYLE CRAFT リニューアル

    2018/06/29
    ツライチマッチング!18クラウンにグノーシスGR205 20インチ!

    こんにちは中島です 今回はローダウン&インチアップのご紹介です お車はこちら トヨタ 180系クラウン カスタムユーザー様の多い18クラウン 今回はローダウン→インチアップと 一気にカスタムさせて頂きます ホイール:グノーシスGR205      (F)8.5J-20インチ      (R)9.5J-20インチ カラー:コンポジットバフブラッシュド(PBU) タイヤ:ニットー ネオジェン      (F)225/35R20      (R)245/30R20 サスペンション:テインテイン フレックスZ 車高調でガッツリローダウン&ツライチマッチングで完成 ミドルセダンに20インチで、迫力の仕上がりとなります ノーマル状態で入庫したこちらの車両。 まずは車高調でローダウンです ガッツリローダウンとのことで 全長調整式のテイン フレックスZを取付 タイヤとフェンダーの隙間を埋めていきます その後は、当店得意の実車測定。 今回は2ピースホイールを装着とのことで 1mm単位でフェンダーとホイールの距離を測ります クラウンはダウン量によって大きくサイズが変わるので しっかりと測定していきますよ~ 選んで頂いたのは ワーク グノーシスGR205 1mm単位でオーダー可能なホイールで リムもかなり深く作れます 見ての通りの仕上がり デザインはスポーティなツインスポーク! ミドルセダンにはピッタリな雰囲気ですね グノーシスシリーズでもかなり人気のモデルとなります カラーにも拘って頂きました! コンポジットバフブラッシュド ディスク天面がブラッシュドになり サイド面はバフ仕様という、超プレミアなカラー ワークホイールならではの、高級感溢れる色味です 今回は目一杯フェンダーギリギリまで出しているので 少しでも干渉しにくいよう、タイヤもしっかりチョイス。 ニットー ネオジェン 個人的にも大好きなネオジェン この引っ張り具合がいいんですよね~ 前後共にパツパツのサイズで完成 リアから見ても、しっかりフェンダーギリギリまで ホイールがきているのが分かります。 フルオーダーならではの仕上がりですよ ミドルセダンに20インチですと タイヤがかなり薄くなりますので 気合がないと中々踏み込めません しかし、完成するとバッチリ決まります かなりカッコ良いスタイル ローダウンや実車計測によるカスタムは 是非クラフト相模原店にご相談ください 今回は当店をご利用頂きありがとうございます   相模原店のイベントはこちら レイズホイール大商談会 ウェッズ大商談会 BBS&TWS大商談会 アーバン&ユーロスタイルクラフトにイベントはこちら URBAN OFF CRAFT リニューアル EURO STYLE CRAFT リニューアル

    2018/06/28
    33スイフトスポーツにHKS マックス4GT&ハイパワースペックL装着!

    こんにちは中島です 今回はローダウン&マフラー交換のご紹介です お車はこちら スズキ ZC33スイフトスポーツ 以前当店にてエモーション17インチを装着したお車 詳しくは→コチラ 今回は車高調取付で、しっかりローダウンさせて頂きますよ~ 車高調はHKS マックス4GT スポーツカーオーナー様に人気のHKS車高調 メーカー様ホームページを見ても分かりますが 33スイスポ用モデルは、かなり拘って制作されています 街乗りからサーキットまで、幅広く使える車高調 まずはノーマル車高の状態 他車種に比べて、比較的車高の低めなスイスポですが 17インチの社外ホイールを装着すると なぜかこの隙間が気になってしまいます 乗り味はもちろん、見た目にも拘ってローダウンです 取付後は・・・ このような感じに 約35mmのローダウンとなります この車高で、タイヤとフェンダーの隙間は指2本くらい 全体のバランスはこのような感じ この車両はリアフォグの位置が非常にシビアなので しっかり車高を合わせていきます 今回も少しリアを上げ気味にセッティング ここまで低くすると一気に迫力が出ますね スポーツカーらしいローフォルムなスタイル 今回は同時にマフラーも交換。 同じくHKS ハイパワースペックL 車高調に合わせて、HKSマフラーをチョイスです カーボン巻が特長のハイパワースペックL。 バンパー部分の色と、非常にマッチします スイスポには抜群の相性ですね 重量も軽く、純正の約半分程の重量になるそうです これで、見た目も走りもGOODな仕上がり 納車が進んできた新型スイフトスポーツ. トータルカスタムはクラフト相模原店にお任せください 今回も当店をご利用頂きありがとうございます   相模原店のイベントはこちら レイズホイール大商談会 ウェッズ大商談会 BBS&TWS大商談会 アーバン&ユーロスタイルクラフトにイベントはこちら URBAN OFF CRAFT リニューアル EURO STYLE CRAFT リニューアル

    2018/06/25
    C27系セレナにエンケイPF03 18インチ!

    こんにちは中島です 今回はローダウンのご紹介です お車はこちら ニッサン C27系 セレナ ノーマル状態でのご入庫! 今回はローダウン&インチアップで 一気にカスタムしていきます ホイール:エンケイ PF03      (F/R)7.5J-18インチ カラー:スパークルシルバー タイヤ:ダンロップ RV504      (F/R)215/45R18 サスペンション:テイン フレックスZ 軽量ホイールのエンケイホイールを装着 車高調も同時装着で、スポーティなスタイルで完成です 今回取付したのは エンケイ PF03 意外と珍しい12本スポークデザイン シンプルでレーシーな、軽量スポーツモデルとなります カラーはスパークルシルバーをチョイス エンケイホイールのシルバーは非常に明るく 黒いボディに装着すると、非常に目立ちます 高級感があり、純正のシルバーとは一味違いますよ~ PF03の特徴の一つがこのディスク面 なんとリムからの突出が無いのです ほとんどのホイールが、ディスク面がラウンドして リムよりも大きく膨らんでしまいますが、PF03はそれがないのです 多くの方が悩まれる「ホイールのディスク突出」 リム部分がフェンダートップに収まっていても ディスクが出てしまう場合がありますね PF03ですと非常にキレイに収まります 車高調も同時装着 テイン車高調でローダウンです 18インチ装着で指2本くらい入る車高に設定。 低過ぎず丁度良い車高具合です 全体のバランスもOK 車高の具合と18インチのバランス感 ベストマッチングにて取付です 今回もイイ感じに決まりました カスタムしつつも、タイヤ・サスペンション・ホイールと 性能に拘ったお車が完成です 今回は当店をご利用頂きありがとうございます   相模原店のイベントはこちら レイズホイール大商談会 ウェッズ大商談会 BBS&TWS大商談会 アーバン&ユーロスタイルクラフトにイベントはこちら URBAN OFF CRAFT リニューアル EURO STYLE CRAFT リニューアル

    2018/06/23
    GFC27セレナ × レオンハルト イェーガー 20インチ!

    GFC27セレナに レオンハルト イェーガー 20インチ& BLITZ ダンパーZZ-Rでローダウン こちらのユーザー様はどーしても20インチが付けたい! と言うつよ~いご要望から色々ホイールを探し行き付いたのが こちらのレオンハルト イェーガー なかなか7.5Jで20インチの設定が無く、更にセレナに マッチするインセットが見付からなかったのですが イェーガーは車高を落とせば行けるサイズがあったので ご決断して頂きご購入して頂きました 27セレナに20インチは見事なぐらい迫力があります 実際に見ると開いた口が塞がらないほどの迫力ですww ホイール:レオンハルト イェーガー      (F/R)7.5J-20インチ カラー :ブラック/ポリッシュ タイヤ :ニットー ネオジェン     (F/R)225/30R20 車高  :BLITZ ダンパーZZ-R 車高は前後約55ミリダウンのセッティング フェンダーとタイヤの隙間は指1本ギリギリ入るぐらいで 地上高も9センチきっちり確保しています ホイールの全体的カラーは敢えて標準をチョイスし センターキャップ・ピアスボルト・インナーリム等 色々変えれる事が出来ますが 『シンプル・イズ・ベスト』がユーザー様の拘りポイント 27系セレナのホイールマッチングやローダウンのご相談は クラフト相模原店にお任せ下さいませ ユーザー様、 この度は遠方からのご来店誠にありがとうございました ようやくブログアップが出来ましたのでお待たせ致しました またのご来店お待ちしております   相模原店のイベントはこちら レイズホイール大商談会 ウェッズ大商談会 BBS&TWS大商談会 アーバン&ユーロスタイルクラフトにイベントはこちら URBAN OFF CRAFT リニューアル EURO STYLE CRAFT リニューアル

    2018/06/20
    HE22S ラパンにKYB ローファースポーツ取り付け!!

    ローダウンサスを付けて、 約3万キロ走行したお車の乗り心地を改善する1つの方法 ~HE22S ラパン編~ こちらのユーザー様、納車されてすぐに タナベのダウンサスを取り付けをしてローダウンをしました その後約3万キロ走り、乗り心地が気になるようになり ご相談に来ました コーナー時のロール感・段差を乗り越えた後のバタバタとした感じ 等を解消したいと言う内容でした 車高調にしようかダウンサスを替えようかと色々と 悩まれておりまして最終的にアブソーバーのみの交換に至りました ダウンサス自体は早々ヘタらないと踏んでやはり考えられるのが ショックの抜けが原因と判断しご決断して頂きました   見た目は純正が黒色に対してイエローに変わるので 替えた感がかなりありますね もちろん乗り心地も大きく改善されました 試乗をしてバタバタしていた乗り心地が収まりハンドリングも 前より落ち着き乗りやすくなりました と私の個人的な意見になりますが… 車高調やダウンサスはもちろんの事、アブソーバーの ご相談もお任せ下さい 車高はそんなに落としたくない・最近乗り心地が気になるなど そんな悩みのある方は一度是非ご来店下さいませ ユーザー様、この度はご来店ありがとうございました またご感想お聞かせ下さいね またのご来店お待ちしております~

    2018/06/18
    後期30アルファードをローダウン&実車計測!

    こんにちは中島です 今回はローダウンのご紹介です! お車はこちら トヨタ 後期30系アルファード 今週も30系アルファードがご入庫 まずはローダウンをして、そこからサイズ測定 ホイールオーダーという流れで行きます アクシススタイリング パーフェクトダンパーⅡ 今回はこちらの車高調を取付です 30アル・ヴェルオーナー様の間で話題の 「パーフェクトダンパー」 最近は雑誌などでもよく紹介されていますね 全長調整式モデル。 他メーカーと大きく異なる所は アッパーマウントを純正流用する仕様となります これにより、耐久性や静粛性を抑えたモデルということですね 減衰力調整も可能で、前後15段の調整付きです 車高はメーカー基準値にて取付です モデリスタエアロ装着で、バンパー下が15cm弱の高さに これで見た目も低く、街乗りもしやすい車高に 車高が決まったらアライメント調整! ローダウン後は必ず行いたい作業ですね しっかり調整して・・・ 取付完了 このままでも十分カッコイイ仕上がり やはりローダウンするとかなり印象が変わります カスタムの基本はローダウンから! リアビューもイイ感じ 大きめのエアロにローダウンで、かなり迫力が出ました リアバンパー位置は意外と高いので 駐車場の輪止めも案外いけちゃいます 全体のバランスはこのような感じ ベタベタに低過ぎず、ノーマルほど高過ぎない 丁度いいバランスに仕上げました ここまできたら、当店自慢の実車測定となります。 ローダウン後に、フェンダーとホイールの間隔を測ります。 mm単位でのオーダーが可能な2ピースモデルや インセットの選択肢の多い3ピースホイールに有効ですね 次回はホイール取付をご紹介です 是非次回ブログも楽しみにお待ちください 相模原店のイベントはこちら レイズホイール大商談会  

    2018/06/16
    BR-Zにアドバン RS2 18インチ&ブリッツZZ-R取り付け!!

    BR-Zにヨコハマ アドバンレーシングRS-Ⅱ & BLITZ ダンパーZZ-R 取り付け 本日ご紹介するお車は スバル BR-Z ホイールサイズと車高調で悩まれている方が多いお車 クラフト相模原店では取り付け事例も多い為お客様と相談し 実車の測定をしてお客様に合ったベストな提案をさせて頂いております   BLITZのダンパーZZ-Rでローダウン 街乗りからワインディング走行まで楽しめる車高調 価格も各メーカーと比較して少し低めで全調調整式・減衰力調整式等 性能もフルラインナップなのでとても人気がある車高調です 仕上げに4輪アライメントをして試乗を経て完成です ホイールサイズ的にフロントはキャンバーを少し寝かして セッティングをして理想的なツライチ感の出ヅラを実現 ホイール:アドバンレーシング RSⅡ     (F/R)8.0J-18インチ カラー :セミグロスブラック タイヤ :ヨコハマ アドバン フレバ     (F/R)225/40-18 車高調 :BLITZ ダンパーZZ-R アドバンのホイールはディスク面が ラウンドしていてボリュームがあるデザインが特徴ですね 鍛造品に負けない軽さと強度を兼ね備えており何よりデザイン性に 優れているアドバンホイール 車高はメーカー推奨値ダウン量で前後30ミリダウン 落とし過ぎず快適性を重視させた大人なセッティング ホイールマッチングや車高調・ローダウン でお悩みの方は是非クラフト相模原店にお任せ下さいませ ユーザー様、この度はご来店ありがとうございました 相模原店のイベントはこちら レイズホイール大商談会    

    2018/06/11
    GDBインプレッサWRXにウェッズスポーツRN-55M 18インチ!

    こんにちは中島です 今回はローダウン&インチアップのご紹介です お車はこちら スバル GDBインプレッサWRX Sti 懐かしのスポーツカーGDBインプレッサのカスタム 5穴のPCD100設定にブレンボキャリパーと ホイールチョイスが難しいモデルですが 今回はこちらの新作ホイールを装着です ホイール:ウェッズスポーツ RN-55M      (F/R)8.5J-18インチ カラー:ブラックブルーマシニング タイヤ:TOYO プロクセス スポーツ      (F/R)245/35R18 サスペンション:テイン フレックスZ ウェッズスポーツ新作モデルを装着 ローダウンも同時施工で出ヅラもバッチリ決まりました 今回取付したのは ウェッズスポーツ RN-55M 2018年の最新モデルを取付 シンプルなツインスポークデザインに サイドマシニングが施された上級モデル 非常にレーシーな雰囲気です ボディに合わせて、ホイールカラーは BBM(ブラックブルーマシニング)をチョイス。 スポークサイドのマシニング部分が ブルークリアで青くなっております ナットもブルーのレーシングナットを装着で 全体のブルーで統一 前後8.5Jのサイズに、タイヤは245幅を装着。 スポーツカーらしいドッシリとしたスタイルです タイヤの銘柄も「プロクセス スポーツ」で 走りを意識したモデルとなります 8.5Jのホイールを装着するにあたり 車高調も取付てガッツリローダウン! モデルは「テイン フレックスZ」を使用 通常だとはみ出してしまうサイズですが しっかりフェンダー内にホイールを収めておりますよ~ よりスポーツカーらしい仕様になりましたね 今回は当店をご利用頂きありがとうございます   相模原店のイベントはこちら レイズホイール大商談会 クラフト大宮店のイベントはこちら クラフトカスタムIJフェア IN大宮バイパス店 アーバン&ユーロスタイルクラフトにイベントはこちら URBAN OFF CRAFT リニューアル EURO STYLE CRAFT リニューアル

    2018/06/10
    後期30アルファード×レオンハルト ゼーレ20インチ!

    こんにちは中島です 今回はローダウン+アルミセット取付のご紹介です お車はこちら トヨタ 後期30系アルファード どんどん納車が進んでおります後期モデル こちらのオーナー様は前期モデルからの乗り換えとなり 今まで使用していたアルミセット+New車高調を取付です ホイール:レオンハルト ゼーレ      (F/R)9.0J-20インチ カラー:3Dブラッシュド タイヤ:ダンロップ LM5      (F/R)245/40R20 サスペンション:HKS SスタイルL TRDフルエアロ装着車をローダウン HKS車高調で車高にセッティングです 前期から乗り換えのオーナー様 以前装着した「HKS SスタイルL」を気に入って頂き 今回もご購入頂きました ノーマルで気になる隙間が良い感じに埋まっております 今回特に気にされていたのが「TRDエアロ」 フロントバンパーの張り出しが非常に大きく ガッツリローダウンしてしまうと、走行が困難となります HKS車高調は、純正に対して数mmダウンから調整出来るので 現車で見ながら微調整していきますよ~ 最終的にこのようなバランスでローダウン 約20mmのダウン量となります。 この状態ですとバンパーも擦りにくく 見た目も低く見えるので、いい感じではないでしょうか 同時にこちらのホイールも装着! スーパースター レオンハルト ゼーレ 以前ご購入頂いたスーパースターホイールです 3Dブラッシュドで非常に高級感がありますね 3ピースモデルでリムもかなり深めですよ~ タイヤは前回装着して気に入って頂いた ダンロップ LM5 当店人気No1のタイヤとなります 今回もこちらをチョイス 程よいローダウンに20インチ装着! 大人なスタイルで完成しました カツカツなカスタムだけでなく サラッとしたカスタムも是非ご相談下さい いつも遠方よりご来店ありがとうございます またメンテナンス等もご利用ください   相模原店のイベントはこちら レイズホイール大商談会 クラフト大宮店のイベントはこちら クラフトカスタムIJフェア IN大宮バイパス店

    2018/06/09
    30ヴェルファイアにマーベリック709M 21インチ!

    こんにちは中島です 今回はローダウン&インチアップのご紹介です お車はこちら トヨタ 30系ヴェルファイア 当店で来店数No1の30系アル・ヴェル こちらのお車もバッチリ仕上げさせて頂きます ホイール:マーベリック709M      (F/R)9.0J-21インチ カラー:マトガンメタ タイヤ:ファルケン FK453      (F/R)245/35R21 サスペンション:ブリッツ ZZR 人気のメッシュホイール 709Mを装着 21インチで大口径スタイルで完成です 今回取付したのは マーベリック709M 当店では非常にご指定の多い2ピース×メッシュデザイン 2ピースなので1mm単位でオーダーが可能なモデルとなり それにより、リムの深さも変わってきます 今回は王道の9.0J+おすすめインセットにて取付 マーベリック709Mの特徴が、このリムの深さ ディスク面の立ち上がりが少ないので かなりリムが深く見えます 「とにかく深リムにしたい!」とう方にオススメしたいですね リアから見るとこのような感じ 段付きのリムということもあり、非常に高級感があります オススメインセットで出ヅラも合わせておりますので 引っ込み過ぎず、出過ぎず丁度良い感じとなります 車高はブリッツ車高調でローダウン! 約50mmのダウンで低めに設定。 エアログレードの方はこのぐらいのダウン量にする方が多いです ローダウン+21インチ装着。 全体のバランスがかなり良いですね 30系アルファード・ヴェルファイアにサスペンション取付は かなりの台数をこなしている当店! カスタムは是非お任せください こちらの車両もバッチリ仕上がりました 今回は当店をご利用頂きありがとうございます   相模原店のイベントはこちら レイズホイール大商談会 クラフト大宮店のイベントはこちら クラフトカスタムIJフェア IN大宮バイパス店

    2018/05/31
    前後9.5J!WRX STIにTE37SAGA!

    こんにちは中島です 今回はローダウン&ホイール交換のご紹介です お車はこちら スバル WRX STI 当店得意のWRXのカスタム 今回は車高調でローダウンをして 拘りの鍛造ホイールを装着となります ホイール:レイズ TES37 SAGA      (F/R)9.5J-18インチ カラー:ダイヤモンドダークガンメタ タイヤ:TOYO プロクセススポーツ      (F/R)245/40R18 サスペンション:HKS マックス4GT 王道のHKS車高調にレイズ鍛造ホイール サイズにも拘ったレーシングスタイルとなります 今回取付したのは TE37 SAGA レイズホイールと言えば「TE37」 この伝統的な6本スポークが特徴的ですね その中でもこのSAGAは、現行のハイパワー車にも対応した 高剛性モデルとなります SAGAの特徴がこの「コンケイブディスク」 スポークの落込みがサイズによって変わります こちらは5段階中3番目にコンケイブするFACE3。 今回はこのFACEに拘って9.5Jを選んで頂きました 車高はHKS マックスⅣGTでローダウン! WRXやレヴォーグオーナー様に人気のモデル しなやかな足回りで、硬すぎず、柔らかすぎず 丁度いい乗り味となります 車高はメーカー基準値で前後約20mmのローダウン このお車はこの設定がベストですね 攻めたサイズの9.5Jを前後に装着 ローダウンも同時施工でしっかりフェンダーに収まっておりますよ~ サイズ・ブランド・素材と全てに拘った1台の完成です 車高調取付から拘りサイズまで、トータルカスタムはお任せください 今回は当店をご利用頂きありがとうございます   開催中のイベントはこちら クラフト大宮店のイベントはこちら クラフトカスタムIJフェア IN大宮バイパス店

    2018/05/29
    30ヴェルファイアにシュバート クヴェル 21インチ!

    30ヴェルファイアに シュバート クヴェルの21インチを取り付けしました ステップリム を起用しカラーは シルキーリッチシルバー で纏まっております 車高は事前に TEIN FLEX A でローダウンしその後実車測定をして ホイールサイズを決めました ホイール:シュバート クヴェル       (F/R)9.0-21インチ カラー :シルキーリッチシルバー タイヤ :ファルケン FK453      (F/R)245/35R21 車高調 :TEIN FLEX Z ユーザー様はギリギリまでホイールサイズに悩んでおりましたが 車高を落としきっちり実車測定を行った事で正確なサイズを 提案させて頂きましたので最終的に納得の行くサイズを決める事が出来 大満足して頂けました 後ろ姿はホイールの出ヅラが前後とも綺麗に揃っているので 一体感があり最高の仕上がりになっています (自分で言うにもあれですがw) 30系ヴェルファイアの車高調やホイールマッチングは 是非クラフト相模原店にお任せ下さいませ 実車計測をもとに分かり易くご提案させて頂きます ユーザー様 この度はご来店ありがとうございました   開催中のイベントはこちら クラフト大宮店のイベントはこちら クラフトカスタムIJフェア IN大宮バイパス店

    2018/05/28
    20アルファードにホムラ2×7AG 20インチ!

    こんにちは中島です 今回はローダウン&インチアップです お車はこちら トヨタ 20系アルファード まだまだカスタムベースとして人気の20系アルファード 今回はローダウン&インチアップで カッコ良くカスタムしていきます ホイール:レイズ ホムラ2×7AG      (F/R)8.5J-20インチ カラー:スパークプレーテッドシルバー タイヤ:ニットー NT555G2      (F/R)245/40R20 サスペンション:HKS ハイパーマックスG 人気のレイズ1ピースホイールを取付 高級感のあるグロス系シルバーで大人な仕様で完成です 今回取付したのは ホムラ 2×7AG 超人気のホムラの2×7シリーズ 追加設定されたAGは スポーク部分のマシニング スポークサイドのえぐり込み等 デザインだけでなく、より細部まで拘ったモデルとなります カラーは「スパークプレーテッドシルバー」 一般的なシルバーよりも、かなり艶のある色味 ブラックのボディに装着すると メリハリのある仕上がりとなりますね ホムラと言えばこのディスクのラウンド感 サイドのえぐり込みも含め、かなり立体感があります 組み合わせるサスペンションはこちら HKS ハイパーマックスG 最近流行の「純正形状採用」のローダウンKIT。 純正形状の専用ダンパー&ローダウンスプリングのセットとなり 非常に上質な乗り心地を体感できますよ~ 異音トラブルも少なめです ダウン量は約25~30mm前後 車高調ではないので、車高調整は出来ませんが すごく自然な落ち具合となりますね 「ミニバン特有のふわつきを抑えたい」 「ガッツリローダウンまではしたくない」 そんな方にオススメのサスペンションです 全体のバランスも良い感じ 今回は乗り味を重視して40扁平のタイヤを使用。 少し外径が大きいですが このぐらいのダウン量だと、隙間が埋まって丁度いいくらいですね 大人なカスタム・乗り心地改善のカスタムもお任せください 今回は当店をご利用頂きありがとうございます   開催中のイベントはこちら クラフト大宮店のイベントはこちら クラフトカスタムIJフェア IN大宮バイパス店

    2018/05/26
    65系ハリアーにBLITZ ダンパーZZRでローダウン!

    65ハリアーに BLITZ ダンパーZZRでローダウン 既に22インチのホイールを装着されているお車です 今回車高をガッツリ下げて仕上げていきます ノーマル車高 ローダウン後の車高 車高はF/Rともに65ミリダウンのセッティングで落ち着きました かなり低くなったのが良く分かりますよね ユーザー様の強い要望でしたのでリアはほぼ全下げの その高さに合わせてフロントを合わせました 車高を落とした事によりキャンバーが程よくついて リアビューも素敵な仕上がりになっております suvがここまで車高が落ちると丸で違う車みたいになりますよね ユーザー様、この度はご来店ありがとうございました また定期的に点検に来て下さいね   開催中のイベントはこちら クラフト大宮店のイベントはこちら クラフトカスタムIJフェア IN大宮バイパス店

    2018/05/21
    C-HRにクレンツェ ウィーバル 20インチ!

    こんにちは中島です 今回はローダウン&インチアップのご紹介です お車はこちら トヨタ C-HR 人気のSUV C-HRがご入庫 ローダウン&インチアップでバッチリと仕上げさせて頂きますよ~ ホイール:クレンツェ ウィーバル      (F/R)8.5J-20インチ カラー:ストーングレイメタリックポリッシュ タイヤ:ダンロップ LM5      (F/R)245/35R20 サスペンション:ブリッツZZR 2018年新作&新カラーのクレンツェを装着 車高短スタイルに大口径20インチで、バッチリ決まりました 今回取付させて頂いたのは クレンツェ ウィーバル 今年の新作クレンツェは本当に問い合わせが多いですね 当店でもアルファード・クラウン・RXと 様々な車種に取付させて頂きました カラーは当店初取付の ストーングレイメタリックポリッシュ 2018年Newカラーとなります 少し青みがかったグレー系のカラーリング。 ボディに合わせて選んで頂きました 車高調はこちら ブリッツZZR 人気のブリッツ車高調でローダウン 全長調整式&減衰力調整可能なフルスペックモデル。 ガッツリローダウンして、走りもキビキビと! SUVオーナー様にもオススメですよ ローダウン後はこのような感じ タイヤとフェンダーの間に、指が1本半ほど入る車高。 かなり低めのセッティングです 全体のバランスで見ると、少しリアを下げめにしております ルーフが中心から、なだらかに下がっているので バランスを崩さないように微調整 かなりカッコイイスタイルですね ローダウンと同時にホイールを取付となりましたので ホイールサイズは8.5Jをチョイス! 中に入り過ぎず、外にも出ない、丁度良い大人な出ヅラとなります 20インチのサイズ感も良いですね ボディに対して大き過ぎず、自然な仕上がりとなります タイヤも35扁平となりますので 乗り味もそこそこ確保されています。 見た目と乗り心地を両立したスタイル かなりまとまった仕上がりのC-HRが完成です 今回は当店をご利用頂きありがとうございます   開催中のイベントはこちら クラフト大宮店のイベントはこちら クラフトカスタムIJフェア IN大宮バイパス店

    2018/05/19
    アウディA5 SラインにKWバージョン1でローダウン!

    アウディ A5 SラインにKW Ver1 でローダウン 輸入車のお客様の来店が多いクラフト相模原店、 そんな中今回は、 アウディA5 Sライン の車高調を取付しました Sラインは非Sラインとは異なり車高が約10~20ミリ落ちていますので これを考慮してKW Ver1で車高を決めて落とします メーカー基準推奨ダウン量が前後-35~-55ミリなので 今回はSラインのもともとのダウン量を考慮して 車高を40ミリダウンでセッティングして行きます 仕上げにアライメントの測定を行い、その後調整を施し完成 ホイール:SSR エグゼキューターCV01     (F)9.0J-19インチ スタンダードコンケイブディスク     (R)9.0J-19インチ スーパーコンケイブディスク カラー :フラットチタン タイヤ :ブリヂストン ポテンザ S001     (F/R)245/35R19 車高  :KW(カーヴェー) Ver1 これぞクーペの仕上がりですね ホイールサイズもとことん拘り、 リアのスーパーコンケイブディスクが際立ち ホイールもツライチの仕上がりになっています 後ろ姿も車高が落ちた事により、リアホイールの張り出した感じが 素敵過ぎませんかカッコイイですよね リムの深さは前後共に65ミリオーバーでめっちゃ深いので コンケイブ具合が活かされ立体感を強調出来、 斜め後ろから見た感じが迫力満点で目が釘付けになりますね アウディA5をこんな風に仕上げてみませんか ホイールマッチングやローダウンのご相談お待ちしております ユーザー様、この度は遠方からのご来店ありがとうございました     開催中のイベントはこちら クラフト大宮店のイベントはこちら クラフトカスタムIJフェア IN大宮バイパス店

    2018/05/15
    200クラウンをRSR ベストIアクティブでローダウン!

    こんにちは中島です 今回はローダウンのご紹介です お車はこちら トヨタ 200系クラウン 最近セダンのカスタムが多くなってきました ホイールを装着する前に セダンタイプで気になるのが・・・ タイヤとフェンダーのこの隙間 リアは元から低いのですが フロントに車高が気になってしまいます ということで、まずはローダウンから施工です RSR ベストIアクティブ 今回も車高調でローダウンです 純正でAVS機能(電子制御)が付いた200クラウンは 一般的な車高調に交換すると機能が失われてしまいます。 このベストIアクティブですと 純正機能を活かしたまま車高調に交換が可能ですよ~ 通常、純正のアクチュエータは外したままになりますが このステーに取付し、機能を保持 そのまま社内のスイッチで切り替えが出来ます 車高調自体の減衰調整はこちら 通常上側にあるのですが、ダンパーの下側で調整。 リアは内装をバラさなくても調整出来きるので 内装加工や取り外しをしたくない方には嬉しいですね 取付が終わったらしっかりとアライメント調整。 ローダウン後の必須作業ですね ローダウン後はこのような感じ 2枚目の写真と比べると、しっかり車高が落ちたのが分かります。 今回は落とし過ぎず、大人な車高に決定! 全体のバランスはこちら。 ある程度純正の高級感を残しつつ ガッツリ空いた隙間を埋めております 今回は「やり過ぎず大人な雰囲気」でカスタムしていきますので ちょうど良い感じ 車高が決まった後は 当店得意の実車測定。 ホイールからフェンダーまでの距離をmm単位で測定。 ベストマッチングのホイールを提案させて頂きます 今回は既にホイールのデザインは決まっていたので 細かなサイズを打ち合わせして終了です。 明日のブログでは完成系をご紹介させて頂きますの 楽しみにお待ちください   開催中のイベントはこちら クラフト大宮店のイベントはこちら クラフトカスタムIJフェア IN大宮バイパス店

    2018/05/13
    210クラウンにクレンツェ ウィーバル20インチ!

    こんにちは中島です 今回はローダウン&インチアップのご紹介です お車はこちら トヨタ 210クラウン ハイブリッド 今回はセダンのカスタム ローダウン→実車測定→インチアップと 王道の手順にてカスタムを進めて行きます まずはローダウンから 他の車種に比べ車高の低い210クラウン それでも少し隙間が気になってしまいます あとちょっとの隙間を埋めるために、車高調で調整します 今回取付するのは RSR ベストI アクティブ トヨタ系のセダンには、純正で電子制御ダンパーが装着されています。 いわゆるAVSというやつですね 一般的な車高調に交換すると、純正のAVS機能が使用不可になりますが ベストIアクティブは、純正AVS機能にも対応 この機能を使ったまま車高を落とせますよ~ 取付後はもちろんアライメント調整。 アライメントを調整しないと まっすぐ走らない・片ベリがヒドイ等のトラブルが起きます ローダウン後はしっかり調整しましょう 取付後は当店得意の実車測定。 クラウンはダウン量によって出ヅラは大きく変化します。 ローダウン後にしっかり測定し ホイールサイズを選んでいきます 今回取付したモデルはこちら ホイール:クレンツェ ウィーバル      (F)8.5J-20インチ      (R)9.5J-20インチ カラー:SBCポリッシュ タイヤ:ニットー ネオジェン      (F)225/35R20      (R)245/30R20 クレンツェ新作をまたまた装着 実車合わせにて、拘りのスタイルの完成です 今回取付したのは クレンツェ ウィーバル 昨日に引き続き、SBCポリッシュを装着 セダンにもしっかりに合いますよ~ FR車らしく、ホイール&タイヤサイズは前後で変更! リアは9.5Jに245でドッシリとしたスタイルに 出ヅラもしっかり合わせているので かなりまとまり感があります 車高のバランスも良いですね 20インチ装着に指が1本半ほど入る車高 ヤンチャ過ぎず、大人な雰囲気が出ております リムも中々の深さ 前後でディスクも変更しているので 最大限深リムにできるよう調整しています セダンのカスタムもお任せください 今回は当店をご利用頂きありがとうございます   開催中のイベントはこちら クラフト大宮店のイベントはこちら クラフトカスタムIJフェア IN大宮バイパス店

    2018/05/12
    後期30アルファードにクレンツェ ウィーバル 21インチ!

    こんにちは中島です 今回はローダウン&インチアップのご紹介です お車はこちら トヨタ 30系アルファード ハイブリッド 今回は後期モデルのカスタムです モデリスタフルエアロ装着でイカツいスタイル! 納車後そのままPIT INとなり 車高調&21インチを装着させて頂きます ホイール:クレンツェ ウィーバル      (F/R)9.0J-21インチ カラー:SBC/ポリッシュ タイヤ:TOYO プロクセスC1S      (F/R)245/35R21 サスペンション:テイン フレックスA エアロに負けない、迫力のクレンツェ21インチ ローダウンも同時施工でバッチリ決まりました 今回取付させて頂いたのは クレンツェ ウィーバル 2018年新作となります クレンツェらしい独特なデザインで、問い合わせ多数のモデル 今回は同時に車高調も取付します テイン フレックスA 柔らかめの乗り味を重視したテイン車高調。 バンプストッパー付の、ミニバンに最適なモデルです   取付前の純正車高はこのような感じ ハイブリッドはこのクリアランスが気になりますね ローダウン施工後は・・・ 一気に隙間が狭まりましたね 約60mmのローダウン タイヤとフェンダーの隙間に指が2本程入る車高です 最後にアライメント調整も施工。 ローダウンをすると必ず規定値からズレてしまうので ローダウン後のアライメントは必須です 当店は3Dアライメントテスター完備ですので アライメント調整もお任せ下さい サス交換・アライメントも調整して完成! バランス良くまとまりました ホイールカラーは「SBCポリッシュ」 グリル周りにメッキパーツが多く使われているアルファードには かなりマッチしております 全体が自然な仕上がりに リアビューもイイ感じですね ウィーバルはこれまでのモデルよりも 同じサイズの場合、リムが深くなっております。 大口径に深リム!カッコイイですよ~ 30系アル・ヴェルのカスタムはお任せください 今回も当店をご利用頂きありがとうございます   開催中のイベントはこちら クラフト大宮店のイベントはこちら クラフトカスタムIJフェア IN大宮バイパス店

    2018/05/06
    GJ系アテンザセダン×エスペリア スーパーダウンサスでローダウン!

    GJ系アテンザセダンに エスペリア スーパーダウンサスでローダウン ホイールをご購入する前提でまず先にローダウンをしました。 ローダウンするとホイールサイズも変わり、より太いサイズが履けるので ここは当社の拘りで常日頃提案させて頂いております。 今回ユーザー様が選んだダウンサスがこちらのエスペリア スーパーダウンサス。 各メーカーのダウンサスの中でもローダウン量が多い商品です。 合わせて底突きを回避する為バンプラバーも交換しました 前後、均等に約40ミリ程落ち、かなり重心が低くなりましたよね。 ここからフェンダーとホイールの距離を測り実車測定をして ホイールサイズがどこまで太く履けるかを割り出しホイールを注文します。   (F/R)約45ミリダウン ホイールは何が付くかは次回完成後のお楽しみで。   ユーザー様ご来店ありがとうございました。 またホイールが入荷しましたらご連絡しますので 宜しくお願い致します。   開催中のイベントはこちら クラフト大宮店のイベントはこちら クラフトカスタムIJフェア IN大宮バイパス店

    2018/04/29
    コンケイブ!後期30系アルファードにジーストST1 21インチ!

    こんにちは中島です 今回はインチアップ&ローダウンのご紹介です お車はこちら トヨタ 30系アルファード 4月も後半になり、30後期モデルの来店が増えてきました こちらのお車には 拘りの車高調&ホイールセットを装着です ホイール:ワーク ジーストST1      (F)9.5J-21インチ      (R)10.0J-21インチ カラー:マットブラック タイヤ:ファルケン FK453      (F/R)245/35R21 サスペンション:HKS SスタイルL 納車直後のアルファードを一気にカスタム 当店得意のコンケイブホイールで完成です 今回取付したのは ワーク ジーストST1 最近クラフト相模原店と言えば こちらのホイールが定番となっておりますね 今回はボディに合わせたマットブラックをチョイス ディスクも当店ベストマッチングの フロント:ミドルコンケイブ リア:ディープコンケイブ となります この激しい落込みがカッコイイですね 今回は納車前に全ての部品を注文頂きました! 豊富なマッチングデータから、ある程度インセットを予測し この車高で、前後共に出ヅラもしっかり合わせております サスペンションは HKS SスタイルL でローダウン。 減衰力が低速から効いてくれ ボディサイズの大きなアルファードでもしっかり走れます 同時に玄武スタビリンクも取付 乗り味にも拘った仕様です 車高のバランスはこのような感じ 約50mmくらいのローダウン。 245/35R21のタイヤを装着して タイヤとフェンダーの隙間に、指2本入るくらいの車高です 30系アル・ヴェルのカスタム WORKホイールマッチングは、クラフト相模原店にお任せください 今回は当店をご利用頂きありがとうございます   4月のイベントはこちら WORK大商談会開催 クラフト大宮店のイベントはこちら クラフトカスタムIJフェア IN大宮バイパス店  

    2018/04/24
    ノートニスモSにRSR スポーツI車高調を取り付け!

    ノートニスモSに RSR スポーツIの車高調を取り付けしました ユーザー様、遠方からのご来店ありがとうございました! ようやくこの日がやって参りましたね。 今回お取り付けする車高調はRSR スポーツI。 全調調整式車高調で減衰力調整が36段階付いている優れもの。 ワインディングやスポーツ走行が出来る様に味付けがしてある車高調です。 作業は約半日かけて仕上げました。 車高はユーザー様のご希望から地上高9センチをギリギリキープしたセッティング。 前後とも約40ミリ落ちています。めっちゃ低いですよね。 ユーザー様も大興奮のご様子でしたので良かったです。 最近、ノートにお乗りのお客様のご来店が増えております。 ホイールのマッチング・ローダウンのご相談はクラフト相模原店にお任せ下さい。 実車をもとにご提案させて頂きますので是非是非お待ちしております。 ユーザー様ご来店ありがとうございました。 その後の調子はいかがでしょうか?また遊びに来て下さいね。 またのご来店お待ちしております。   4月のイベントはこちら WORK大商談会開催 クラフト大宮店のイベントはこちら クラフトカスタムIJフェア IN大宮バイパス店

    2018/04/22
    30アルファード後期をHKS車高調でローダウン!

    こんにちは中島です 今回はローダウンのご紹介です お車はこちら トヨタ 30系アルファード 続々と納車が進んでいる後期モデル こちらのお車には車高調を取付させて頂きます 車高調はHKS SスタイルL (写真は別車種用になります) アル・ヴェルオーナー様に人気のHKS車高調 低速から減衰が効いてくれ、しっかりしたサスペンションなので ふらつきを気にされる、ミニバンオーナー様に人気のモデル 車高調と一緒に以前ご購入頂いたG25 20インチを同時装着 245/40-20のタイヤを装着し それに合わせて車高を決めて行きます。 TRDフルエアロ装着となり 純正車高でもバンパー位置が低い車両。 今回はオーナー様のご希望で 前後約20mmのローダウン! 20mmでも見た目の印象はかなり変わりますね リア周りはこのような感じ 車高調ですと高さ調整が可能となりますので エアロパーツ装着車でも、ローダウンされる方が多いです 車高の相談なども是非お問合せ下さい 30系アル・ヴェルのカスタムはクラフト相模原店にお任せください 今回も当店をご利用ありがとうございます   4月のイベントはこちら WORK大商談会開催 クラフト大宮店のイベントはこちら クラフトカスタムIJフェア IN大宮バイパス店

    2018/04/08
    後期30系アルファード・ヴェルファイアもお任せください!

    こんにちは中島です クラフト相模原店が一番得意なお車と言えば・・・ 30系アルファード・ヴェルファイア 後期モデルも納車が進み、当店でもカスタム台数が増えております 今回は後期ヴェルファイアをローダウンです 取付するのは HKS SスタイルL ヴェルファイアオーナー様に圧倒的に人気のHKS車高調 後期モデルの適合もOKですので、早速取付です ローダウン後はもちろんアライメント調整 アライメントがズレてしまうと タイヤの片減りや、走行性能の低下につながります まずはキッチリ測定&調整です 作業自体は前期モデルと同じなので、サクサクと完成 モデリスタフルエアロ装着車両となるので 走行性も考え少し高めにセッティングです 全体のバランスはこのような感じ エアロ付き車なので、かなり低く見えますね 取付後は、当店拘りの「実車測定」を施工しました! 30系ヴェルファイアは、ローダウン量によって ホイールの出ヅラがかなり変わりますので ローダウン施工後の実車測定でサイズを決めていきます サイズも決定して、あとは取付のみです ホイールの到着まであと少しお待ちください 続いてはこちらのお車! 30アルファード後期モデル こちらは既に車高調でローダウン済の状態 今回は実車計測でのご来店 ホイールデザインは決まっているので こちらのアルファードも実車にてサイズ決めていきます 1mm単位の測定で、ベストサイズをご提案させて頂きますよ~ こちらのお車に装着するホイールも近々入荷予定です 完成が楽しみですね 最後にご紹介するのは 常連様の後期アルファード! こちらは前期からの乗り換えとなります 今回は今まで使用していたホイールを一旦装着です ワーク ランベックLD1 21インチを装着 ブラック×ブラックでイカツい仕上がり アルファード・ヴェルファイアは 前期からの乗り換えの方も多いですね 顔つきがかなり変わっているので それに合わせてホイールを新調され方も多いですが 前期用をそのまま流用することも可能です お次はローダウンの施工、是非待ちしております 30系アルファード・ヴェルファイアのカスタムは クラフト相模原店にお任せください   4月のイベントはこちら WORK大商談会開催

    2018/03/30
    80ヴォクシー後期モデルをブリッツ車高調でローダウン!

    こんにちは中島です 今回はローダウンのご紹介です お車はこちら トヨタ 80系ヴォクシー モデリスタフルエアロ装着の後期モデル 納車前からご相談頂き 納車後すぐにカスタムとなります ブリッツ ZZR (写真は別車種用になります) 今回も人気のブリッツ車高調でローダウン! 減衰がしっかり効いてくれるモデルとなりますので スポーツカーはもちろん ミニバン等でふらつきを抑えたい方にもオススメです サクサクと作業が進みあっという間に完成 アクセルアルディ19インチも装着され 一気に完成度が増しましたね モデリスタの大ぶりなエアロが装着済となるので ベタベタではなく、少し高めにセッティング タイヤとフェンダーの間に指が3本程入る車高。 全体で見るとこのような感じ 約30mm程のローダウンとなります 元々の車高がかなり高かったので それから比べると、いい感じの車高になっております リアのエアロもかなり大きいですね それでもこのぐらいの車高ですと、ストレス無く走れます エアロの大きさにより車高を変えれるのは 車高調ならではのメリットとなります サスペンション交換もお任せください 今回も当店をご利用頂きありがとうございます   ブログ固定記事 3月からのセールはこちら クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/03/28
    33スイフトスポーツをブリッツZZRでローダウン!

    こんにちは中島です 今回はローダウンのご紹介です お車はこちら スズキ ZC33S スイフトスポーツ 以前当店にてホイール交換をさせて頂いたお車 詳しくは→コチラ ホイール交換後、車高が少し気になる・・・ との事で、ローダウンも施工です ブリッツZZR (写真は別車種用になります) 人気のブリッツ車高調でローダウン 街乗りから、ガッツリ走る方まで スポーツカーオーナー様にオススメのモデル サクサクと作業は進み、あっという間に完成 車高調でのローダウンにエンケイホイール装着で レーシーなスイスポの完成です 以前ホイール交換した際は、このような感じでした 純正タイヤを使用して、ホイールのデザインを変えただけですが なぜか急に隙間が気になってしまいます ローダウン後は・・・ 一気にクリアランスが狭まりました! タイヤとフェンダーの隙間に指が2本半ほど入る車高 よりスポーツカーらしいスタイルです こちらの車両は見ての通りバックフォグ装着車 当初は前後メーカー基準値ぐらいでローダウンしましたが フォグの高さがギリギリのため リアのみ少し車高を上げております。 全体で見るとこのような感じです ルーフがリアにかけて段々と下がっているので 少しリアの車高を上げてもバランスが良いですね ダウン量は約30mmとなります マフラー等も交換済でカスタム多数のスイスポ あとは走りを楽しんでくださいね 今回も当店をご利用頂きありがとうございます   ブログ固定記事 3月からのセールはこちら クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/02/24
    30アルファード・ヴェルファイア後期モデルを車高調でローダウンっ ☆☆

    皆様こんにちは、クラフト相模原店・佐藤ですっ    ここ最近ディーラーさんの展示車輛や街中で見掛ける様になってきた 30アルファード・ヴェルファイア後期モデル  本日のご紹介はそんな30アルファード・ヴェルファイア後期モデルオーナー様必見の情報で~す    30アルファード・ヴェルファイアと言えばここ数年クラフト相模原店でもドレスアップのご相談がとっても多い車種    そして今年に入り後期モデルが発売された事でドレスアップのご依頼がさらに増えそうな予感がしておりますっ  そんな30アルファード・ヴェルファイア後期モデル 今日はドレスアップに必須の車高調の情報をご案内させていただきま~すっ   当店では各メーカーさんの車高調を幅広く取り扱っておりオーナー様のお好みにあった車高調をお選びいただく事が出来ます   その中でもクラフト相模原店で30アルファード・ヴェルファイア後期に人気のアイテムと言えば「HKS ハイパーマックスシリーズ」「ブリッツ ダンパーZZR」「タナベ サステックPROシリーズ」が人気上位のアイテムとなっています    そしてついに後期モデルでの適合もOKとなりましたよぉ~  HKS ハイパーマックス SスタイルL タナベ サステックプロ ZT40 BLITZ ダンパーZZR   30アルファード・ヴェルファイアのドレスアップを数多く施工させていただいた担当佐藤的に、ローダウンには上記モデルがオススメで~す   すでにクラフト中川店でも30アルファード後期モデルを最速ローダウンしちゃってます    その際のブログ記事はコチラをクリック ←←←     只今、クラフト相模原店では新型アルファード・ヴェルファイアのドレスアップ応援キャンペーンを実施中    ローダウンに必須の車高調はもちろん、2018年新作ホイールもお得にご購入いただけますっ    圏央道をご利用いただくと静岡県や山梨県からのアクセスもとても便利っ    神奈川県にお住いの皆様はもちろん県外にお住いの皆様もぜひご来店下さいねっ   愛車のドレスアップはクラフト相模原店までぜひご相談下さい、それでは皆様からの沢山のご相談スタッフ一同お待ちしておりま~す      ブログ固定記事 2月からのセールはこちら クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/02/20
    レクサスISをブリッツ車高調でローダウン!

    こんにちは中島です 今回はローダウンの御紹介です! お車はこちら レクサス IS 昨日に引き続きISのカスタム! セダンラッシュが続いております 今回はローダウンをさせて頂きます 意外と車高の高いIS 特にフロントはガッツリ隙間が空いております 前後のバランスも考え、車高調でキッチリ落とします 車高調は ブリッツ ZZRをチョイス! (写真は別車種用です) 減衰がキッチリ効いてくれますので セダンやスポーツカーで、しっかり走りたい方にオススメ かなり施工台数が多いモデルとなります 取付前はこのような感じの車高 車高調でローダウン後は・・・ このような感じに フロント約20mm、リア約30mmのローダウン。 低過ぎず大人な感じで落としました リアを少し下げ気味にすることで ルーフ位置での前後のバランスを保っています 前後で車高を変えられるのが車高調のメリットですね これでベースが完成! あとはホイール交換ですね 次回も是非お待ちしております   ブログ固定記事 2月からのセールはこちら クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/02/12
    C238 Eクラスクーペをダウンサスでローダウン!

    こんにちは中島です 今回はローダウンのご紹介です お車はこちら メルセデスベンツ C238 Eクラスクーペ 現行モデルのEクラスクーペ 当店初入庫になります 今回はダウンサスで、大人なローダウン仕様にさせて頂きます 輸入車オーナー様に人気のH&Rスプリング 冷間成型製法により、かなり耐久性に優れたモデル 落ち幅も大きく、純正ダンパーと組み合わせても 中々良い感じの乗り味です 取付はトラブル無く、サクサクと進みます。 輸入車の中では比較的作業性の良いお車ですね 取付後はそのままアライメント調整! 当店は3Dアライメントテスター設置店ですので 素早く・正確に診断できますよ~ アライメント後に試走をして完成! バッチリ決まりました ローダウン完了後はこのような感じ 実測でフロント25mm、リア30mmのダウン量。 ノーマル時はタイヤとフェンダーの間に指3本程入った車高でしたが 取付後は指1本入るくらいまで落ちました 前後バランス良くローダウンされています クーペモデルをローダウンするとかなりカッコ良くなりますね ちなみにこちらのお車に装着されているのは カールソン1/14RSF ベンツと言えばカールソン! 新作モデルの1/14RSFをインストール 天面がブラッシュド加工されており、今までのカールソンとは雰囲気が異なります リア用サイズはこのコンケイブ具合! イイ感じの立体感です こちらのホイールは当店にも展示しておりますで 是非皆様実物をご覧ください 輸入車のローダウンもお任せください 今回は当店をご利用頂きありがとうございます   ブログ固定記事 2月からのセールはこちら クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/02/05
    30アルファードをブリッツ車高調でローダウン!

    こんにちは中島です 今回はローダウンのご紹介です お車はこちら トヨタ 30系アルファード 当店得意のアルファードのカスタム! 21インチホイール装着前提で まずは車高調でローダウンです 取付するのは ブリッツ ダンパーZZR 私も以前、アルファードに装着していたブリッツ車高調。 フロントは取付の仕方次第で ある程度キャンバー角がつけられるので 深リムホイールでガッツリカスタムしたいという方にオススメ 乗り味もしっかりしていて、いい感じですよ~ ノーマル車高状態 215/65-16の外径で、このような隙間具合。 2WDモデルでも、やはり少し車高が気になります ローダウン後は・・・ こんな感じに タイヤとフェンダーの隙間が指1本半くらいになりました リアは全下げ状態で、フロントは10mm弱上げ気味にセッティング 全体で見るとこのような感じ 今回はルーフ位置での前後をバランスをとる為に フロントを上げ気味にしております タイヤとフェンダーの隙間を前後揃えるか 全体のバランスで揃えるかは、オーナー様によって異なりますね この車高で最低地上高は10センチギリギリくらい! 245/35-21のタイヤを履かせれば もう少し地上高に余裕が出ますよ~ 取付後は当店自慢の実車測定 アルファード・ヴェルファイアに関しては ある程度、車高具合でサイズは分かるのですが mm単位に拘って、ローダウン後に実車測定です 今回も2ピースホイールでしっかりオーダーさせて頂きます ホイールの到着は約1か月半後! 装着が楽しみですね 今回は当店をご利用頂きありがとうございます   ブログ固定記事 2月からのセールはこちら クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/01/16
    160系カローラフィールダーにタナベ CR車高調!

    こんにちは中島です 今回はローダウンのご紹介です お車はこちら タナベ 160系カローラフィールダー 真っ赤なボディが印象的なフィールダー 既にインチアップはされており、あとはローダウンのみ! 車高調でキッチリローダウンさせて頂きます タナベ サステックプロCR ボディと同じく真っ赤なサスペンション。 今回はガッツリローダウンではなく 前後バランス良く、程々にローダウンされたいということで こちらのモデルに決定しました 車高調なので、当然ダンパーごと交換になります 車高を落とすだけでなく、足回りのリフレッシュにもなりますね 純正部品でも使用されている「KYB」と共同開発されたダンパー。 品質も良く、乗り味もかなりマイルドです ガッツリローダウンされたい方には、全長調整式のZT40がオススメですが 一般的なダウン量であればネジ式のCRでも十分いけちゃいます 車高調取付前のこのような感じ フェンダークリアランスが5cm程空いております あとちょっと落としたい所ですね ローダウン後はこのような感じ 約30mm程のローダウンとなります。 タイヤとフェンダーのクリアランスを指2本にセッティング。 このぐらいが一番バランスと使い勝手がいい落ち具合ですね ちなみにメーカー基準値ですと、ここからさらに落ちます。 今回は少し上げ気味で取付 全体のバランスはこのような感じ オーナー様のご希望で、前後フェンダークリアランスを同じに! 前後指が2本入るくらいで調整致しました。 このように4輪微調整できるのが車高調の最大のメリットですね ダウンサスではなく、こちらのCRにして頂いて大正解でした これからもガンガンカスタムしちゃって下さい 今回は当店をご利用頂きありがとうございます   ブログ固定記事 只今のセール情報はコチラ   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/01/15
    お得な車高調キャンペーン開催中です!

    こんにちは中島です クラフト全店で開催中の車高調キャンペーン まだまだ間に合いますよ~ タナベ車高調予約キャンペーン KYB製ダンパーを使った高品質車高調が、お得に買えるチャンス ネジ式・減衰固定モデルなら 何と取付・アライメント込で77,800円から!! かなりの激熱キャンペーンです 私も愛車に使用しているタナベ車高調。 低速からしっかり減衰が効いてくれるので 街乗りから高速まで、マイルドな乗り味で使い勝手が良いです 車種によっては意外と落ち幅もあるので ガッツリローダウンも可能ですよ~ また、フロントストラット車では キャンバー調整機能が付いていたりと、うれしい構造です 価格は商品定価によって変わります! 例えば30系アルファード・ヴェルファイア ネジ式のCRですと定価79,800円の商品が 取付・アライメント込で 87,800円。 全長調整式のZT40ですと定価138,000円の商品が 取付アライメント込で 129,800円。 国産車高調でこの価格はあり得ないくらいお得ですね 受付・取付期間は2018年1月30日(火)まで あと2週間程で終了です! 春に向けてカスタムされる方、まずはしっかりローダウンして ホイール装着に備えましょう 車高調取付・インチアップは是非当店にお任せください   ブログ固定記事 只今のセール情報はコチラ   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/01/12
    エブリィワゴン DA17W を RS☆R ブラックIでキメル ☆☆

    エブリィワゴン DA17W を RS☆R Black i でローダウンっ  地上高いっぱいまで下げてみましたよぉ~  皆様こんにちは、クラフト相模原店・佐藤ですっ  本日のご紹介はF様・エブリィワゴン DA17W 使い勝手の良い1BOXタイプのお車はお仕事車としても人気ですよねっ そんなF様もお仕事車として乗っているオーナーの1人  ですが、お仕事車と言ってもカッコ良く仕上げたくなってしまうのが車好きって事で… 車高調を組んで車高を下げる事に  しかもシャコタン仕様へと変身出来る「RS☆R Black i」をチョイス  果たしてどの様に仕上がるのか… 早くも気になりますよね 笑 ご入庫当時はこの通りノーマル車輛。 しかも納車されたてのホヤホヤですっ そこから一気に変身で~す  最新鋭3Dアライメントテスターも大活躍っ    ちなみに、ローダウンを行うとアライメント(タイヤの向き)がめっちゃズレます。   ではそのまま走行するとどうなるのか…??? 走行距離にもよりますが、バリ溝のタイヤが1~2ヶ月でツルツルになってしまいます    もちろんそんなにすぐに溝がなくなるなんて思ってもいないので「バーストしてから気が付いた」…そんな恐ろしい事にもなり兼ねません   そんな訳でローダウンを行った際には同時にアライメント調整も行いましょう  RAYS ベルサス ストラテジーア パラス 5.0J 16インチ ブラックマシニング タイヤは ハンコック 165/45-16 をチョイス  仕事でも使う車なのでこれ以上タイヤを薄くするのは避けたかったのも理由の1つです。 こうして見るとずいぶん車高が下がりましたよねっ  それもそのはず…  オーナー様のご希望に合わせて地上高いっぱいまで車高を下げましたからね~  下廻りや灯火類の高さを計算しバッチリ調整させていただきました  車種によって下げ幅は変わってきますが、新型のエブリィワゴンですとテールランプの位置での計算となりました  現在ホイールアイテムは数えきれない程ありますが、担当佐藤的にこのパラスのブラックマシニングは艶有りブラックとマシニングの面積がとてもバランス良く作られていると思います    この仕上がりにはオーナーのF様も大満足    DA17Wのエブリィワゴンですと、ダウンサスではなく車高調の装着をオススメいたします。   それはなぜか…   答えは簡単、「ダウンサスを組んでもあまり車高が下がらないからですっ 」   せっかくローダウンをするならある程度は車高を下げたいですよね ???   車高調であればご希望の高さに調整する事が出来るので「あまり下がらなかったなぁ…」なんて後悔をしないで済みますよぉ~  F様、この度はご購入誠にありがとうございました    イメージ通り、いやそれ以上にカッコ良く仕上がったのではないでしょうか    これからもクラフト相模原店をよろしくお願いしますね、 それではまたのご利用お待ちしておりま~す      ブログ固定記事 只今のセール情報はコチラ   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓  

    2018/01/10
    アテンザ GJ2FP を タナベ車高調でローダウンっ ☆☆

    只今お得な車高調セールを開催しておりますっ ローダウンを検討中のオーナー様はコチラをチェック ←   ---------------------------------------- マツダ アテンザ GJ2FP を タナベ サステックプロCR でローダウン  スタイリッシュに仕上がった姿にオーナー様もご満悦    皆様こんにちは、クラフト相模原店・佐藤ですっ  本日のご紹介はK様・アテンザセダン GJ2FP   只今開催中の車高調セールをご利用いただきお得にローダウンをさせていただきましたよぉ~  作業受付をさせていただきましたご入庫当時はまだ新車の香りが残るノーマル車輛  ここから徐々にカスタムを進めて参ります  オーナー様のプランとして足廻り交換を行い車高を下げ、その後インチアップまでやりたいとの事    こりゃカッコ良く仕上がってしまう予感~    それではまず始めに足廻り交換から手を付けて行きましょう  今回ローダウンを行うにあたってご用意させていただいた商品はコチラ  タナベ サステックプロ CR   装着後にお好みの車高に調整が出来る「車高調」をご購入いただきました    ダウンスプリングで車高を下げると言う選択肢もありましたがスプリング交換では希望の車高にならない可能性がある事、そして乗り心地と言う部分でも若干の心配があったので車高調を選択いただきました    コチラの車高調であれば車高をご希望に調整する事も出来ますし、乗り心地の面でも安心して装着していただく事が出来ます  タナベ サステックシリーズはKYB(カヤバ)製のショックアブソーバーを導入、今ではレクサスの純正足廻りもOEM供給している信頼性抜群のメーカーとの共同開発にて製品化されたモデルなので乗り心地にもご満足いただける車高調となっております    そしてアッパーマウントは純正品を組み替えて使用するのでの異音トラブルも少ない所も魅力ですよねっ  ローダウンを検討中の皆様、足廻り交換を行うなら今の時期をオススメしますっ    なぜなら…只今お得な車高調セール開催期間中&ピットも比較的空きがございます    ピーク時ですと足廻りを買ったけど取付がけっこう先になってしまった…なんて事にもなり兼ねませんからね  さて、組付けが終わった後は最終車高チェックのお時間です オーナー様のご希望通りにセッティング出来ているかを確認します  担当佐藤の笑顔からも分かるかと思いますが、Goodです  入庫当時のフェンダークリアランスから比較するとしっかり下がりましたよねっ  車高が決まれば仕上げのアライメント調整を行い作業完了となります  各取付部位はトルクレンチで締め付けを行っておりますが、慣らしが終わった頃に増し締め点検も受けて下さいね  もちろん無料で~す  よしよし、イイ感じの車高になりましたねっ  最後にインチアップを行う為のサイズ計測もさせていただきました どんなホイールになるのか??? どんなホイールサイズになるのか??? 担当佐藤は一人でウキウキしちゃっております 笑 K様、この度は車高調のご購入誠にありがとうございました  さらなる進化を楽しみにしていますよぉ~    完成系が気になるK様・アテンザセダン… インチアップが完成した際にはまたご紹介させていただきますね、それではお楽しみに~      ブログ固定記事 只今のセール情報はコチラ   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓  

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

042-703-7815 クラフト相模原店

〒252-0143
神奈川県相模原市緑区橋本2-21-2

店舗の場所を見る Google マップで表示