装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

相模原店ブログ

相模原店ブログ

カテゴリ「RAYS WHEEL」記事一覧

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • 車高調
    • BILSTEIN
    • VOLK
    2023/05/06
    GR86にビルシュタインB14&VOLK TE37SAGA Splus 18インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日もトヨタ GR86のローダウン&ホイール交換をご紹介です(^^) こちらのお車には当店初装着の車高調と、クラフトオリジナルホイールを組み合わせて頂きました♪   まずはサスペンションからご紹介。 昨年末に発売されました、ビルシュタイン B14を当店初装着となります(^^) 純正アッパーマウント使用・ネジ式と、ビルシュタインならではの仕様。 車種毎のセッティングに拘り、こちらはGR86専用モデル。 多くの車高調メーカーではGR86・BRZと部品品番は同じ設定にしていますが ビルシュタインはそれぞれ別品番にて分けられています。 ちなみにZD8 BRZ用は2023年5月1日発売となります!   ビルシュタインならではのブルーのスプリング。 走り好きの方にはこのカラーの組み合わせもワクワクしますね( ̄ー ̄)   車高の調整幅は純正比10mm~30mmダウン。 今回は推奨値の20mmダウンにて取付させて頂きました。 フルエアロ装着車には、低すぎずバランスの良い車高具合となります。   Before   After 純正車高ですと意外と気になるフェンダーの隙間。 それがローダウンによってスッキリとしたスタイルに仕上がってくれました(^^)   車高調と同時装着したのは RAYS VOLK TE37SAGA Sプラス クラフト50thモデル。 当店ではお馴染みのクラフト限定カラーを装着です♪ オプションキャップはRAYSロゴを使用し、スポーク部分のマシニングに揃えて頂きました☆   サイズはローダウンしたGR86・BRZにピッタリの設定。 20mmダウンにて、見ての通り前後ピッタリの出ヅラに仕上がっております( ̄ー ̄)   GR86用ビルシュタインB14は非常にマイルドで街乗りでも快適な仕様。 それでいて高速域ではしっかりと踏ん張ってくれるので 街乗りからワインディングまで幅広いステージで活躍してくれます。 ビルシュタインダンパーの取扱いも是非お任せ下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK TE37SAGA Sプラス クラフト50th (F/R)8.5J-18インチ カラー:プレスドブラッククリア タイヤ:流用 (F/R)225/40R18 サスペンション:ビルシュタイン B14   GR86&BRZのトータルカスタムも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • ホイール紹介
    2023/05/01
    【入荷情報】RAYSジムニー用ホイール在庫あります!

    本日はジムニー用のホイール在庫のご紹介です! 通常オーダーすると納期がかなり掛かるRAYS ボルクレーシング TE37XTの 最新作『UL(ウルトラライト)』が、今なら即日取付可能です♪ サイズは5.5J-16+19 5/139です。   オープンカントリーRTの185/85R16も在庫ございますのでGW中に かっこよくオフスタイルにしませんか!!   同じくRAYS デイトナ M9ブラックエディションも在庫有ります! サイズは5.5-16+20 5/139です。 どちらもジムニー用で、シエラサイズではないのでご注意下さいm(_ _)m GWもあっという間に終わってしまいますよ~(; ・`д・´) ご検討中の方はクラフト相模原店にご来店下さい!

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • VOLK
    2023/04/28
    NDロードスターRFにVOLK TE37SAGA Sプラス オプションカラー ゴールドを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはマツダ ND ロードスターRFのホイール交換となります(^^) 昨年にローダウンをさせて頂き、ホイールもオーダー。 ようやく入荷しましたのでご紹介させて頂きます♪   装着させて頂いたホイールはRAYS VOLK TE37SAGA Sプラス。 スポーツカーオーナー様に大人気の鍛造VOLKホイールを選んで頂きました♪ 今回はのカラーは「ゴールド」 VOLKシリーズならではのオプションカラーにて仕上げております( ̄ー ̄)   ソウルレッドのボディカラーにゴールドはめちゃくちゃ似合いますね(^^) 意外と知らない方も多いオプションカラー設定。 RAYS鍛造ホイールの一部モデルはカラーオーダーが可能なんです。 ブラックやホワイト、レッド、ブルー、グリーン系統の幅広い色味がございます!   車高はブリッツZZRにてサラッとローダウン済。 ホイールサイズはRFならではの17インチを組合せ。 45扁平の薄めのタイヤで、スタイリッシュに仕上げて頂きました♪ ちなみにこちらのお車、ホイールに合わせてキャリパーも交換されています。 マツダ車と言えば!なナイトスポーツキャリパー。 事前にキャリパーの逃げも確認す済ですので問題なくサンナナを装着できます(^^)   ボディ色にプラスして、エアロパーツ類はブラックで仕上げられたお車。 それに合わせてバルブ、ナット、センターキャップはブラックで統一。 通常のセンターキャップでしたらオプションカラーに塗ることが出来ますが 今回は人気No1のモデル37キャップを装着。この37ロゴがカッコいいですね!   ホイールサイズはローダウン向けのチューナーサイズを使用。 ローダウンすると純正ホイールはかなり中に引っ込んでしまうので フェンダーギリギリまで出した仕様となります(^^) スポーツカーらしいロー&ワイドなスタイルにて完成です♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK TE37SAGA Sプラス (F/R)7.5J-17インチ カラー:ゴールド タイヤ:純正流用 (F/R)205/45R17 サスペンション:ブリッツZZR   NDロードスターのカスタムも是非クラフトにお任せください♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • プラド
    • リフトアップ
    • BILSTEIN
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2023/04/25
    150プラドにデイトナM8&ビルシュタインB6を装着!

    今回はビルシュタインB6でプラドの気になる前のめり姿勢と乗り味を改善! 合わせてRAYSデイトナM8&オープンカントリーRTでオフ仕様に仕上げます!   フロントのリフトアップをしつつ、純正のフワフワ感を改善できる人気の ビルシュタインB6です♪   リアの車高はそのままでフロントのみ車高アップできるので、バランスの良い 仕上がりになりますね(^^♪   リアの車高は変えませんので、ラテラルロッドは純正のまま使用できるため リーズナブルなのも魅力的な商品となっております(*^^)v   メッシュデザインのデイトナM8ですが、センターに向かって落ち込む コンケイブもかなりの迫力となっていますよ!   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS デイトナ M8 (F/R)8.0J-17インチ カラー:ダークブロンズ タイヤ:TOYO オープンカントリーRT (F/R)265/70R17 サスペンション:ビルシュタイン B6   フロントのリフトアップとホイール&タイヤ交換で一気にオフ感満点のプラドに 仕上がりましたね! この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました!

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2023/04/13
    JB74ジムニーシエラにRAYS AラップJ&TOYO TOYO AT EX 16インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはスズキ JB74系ジムニーシエラのインチアップとなります(^^) こちらのお車には拘りの鍛造ホイールを装着させて頂きました♪   装着モデルはRAYS A LAP J。 数あるジムニー&シエラ用ホイールの中でも「軽量」に拘った鍛造ホイールです( ̄ー ̄) 軽さを体現したスポーティなディスクデザインと、深リム形状で見た目もGOODなモデルとなります☆   スポーク部分にはマシニングロゴが加工されており RAYSホイールの特徴でもある技術力が体現されています( ̄ー ̄) こういった細かい造形がMADE IN JAPANならではですね!   純正で15インチ装着のシエラ。 今回は王道の16インチへのインチアップとなります。 16インチにすることでホイールデザイン、サイズも含めたタイヤの種類が多くあり 幅広いカスタムプランに対応しておりますよ~(^^) 今回は人気のホワイトレタータイヤを組み合わせて頂きました。 タイヤの重量やオンロードでの走り易さも考慮し、TOYO オープンカントリーAT EXをチョイスです。   ブロンズカラーのホイールですとスポーティなイメージがありますが ホワイトレターを組み合わせることでオフ感もしっかりと出てくれます! 個人的にもかなりオススメな組み合わせ( ̄ー ̄)   タイヤは純正の195から215サイズに変更。 ワイドフェンダーが装着されたシエラが、よりドッシリとしたスタイルに変身。 出ヅラも丁度良い感じとなります♪   軽量鍛造ホイールで見た目良し、走り良しの仕様。 ホイールのデザインはもちろんのこと、カラーやホワイトレターの位置まで 細部までしっかりと拘って頂きました。 次回は背面タイヤも装着予定のお車。 ホイールの到着が待ち遠しいですね(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS AラップJ (F/R)6.0J-16インチ カラー:ブロンズ タイヤ:TOYO オープンカントリーAT EX (F/R)215/70R16   ジムニー&シエラのホイール交換も是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • ノート/オーラ
    • VOLK
    2023/04/05
    オーラ ニスモをスポーツカスタム!TE37 SAGA S-plus 17インチを装着!

    今回はオーラ ニスモのご紹介です! オーラのスポーツグレードですので、足元も拘って鍛造ホイールを装着!(^^)!   サンナナと言えばのマットブロンズで目を惹く足元になりますね♪   ボディカラーのグレーとも相性よく、オーラの特徴的なスタイルにも負けない 存在感を放ってくれます!   タイヤは純正タイヤを流用で装着しましたが、純正タイヤがミシュランの パイロットスポーツ4なんです!(^^)! スポーティーというより、しっかりスポーツカーですね!   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS TE37 SAGA S-plus (F/R)7.5J-17インチ カラー:ブロンズ タイヤ:純正流用 (F/R)205/50R17   やっぱりスポーツカーにはサンナナが似合う(^^♪   この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました! RAYSホイールのことはクラフトにお任せ下さい(*^^*)

    • ステップワゴン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    • RAYS
    2023/03/08
    RP8ステップワゴンをローダウン&ホムラ2×9+ 18インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはホンダ RP8ステップワゴンのカスタムになります(^^) フルエアロ装着のお車をローダウン&インチアップで さらに迫力あるスタイルに仕上げさせて頂きました♪   ホイールはRAYS ホムラ2×9プラス。 1ピースメッシュデザインと言えばRAYSホムラシリーズ! ホムラシリーズはデザインの幅がかなり多くなってきましたが 今回は正統派メッシュデザインの2×9プラスを選んで頂きました(^^)   カラーはグロッシーブラック/リムエッジDMCをチョイス。 無限エアロ装着で細かい所が艶有りブラックにて仕上げれた車両ですので それに合わせたグロスブラックホイールが似合います(*^^) リム部分は切削となるので、タイヤとの境目ができ ホイールのサイズ感もちゃんと伝わりますね!   出ヅラは中に入りす過ぎず、フェンダーからも突出しない 8.0Jサイズを取付させて頂きました。 ホムラシリーズならではのディスク突出も計算し、ギリギリ収まるぐらいです! しかし90ノア・VOXY然り、最近のミニバンは新型になりホイールサイズがかなり変わりましたね~ 今までの感覚だと7.0Jのハイインセットでもギリギリなイメージでしたが 8.0Jでも気にせず装着できるようになりました。 カスタムユーザー様にはありがたい変更点になりますね( ̄ー ̄)   ホイールと同時にRSR車高調にてローダウンも施工させて頂きました。 フロント約25mm、リア約30mmで少しリアを低めにローダウンです。 フルエアロ装着車両ですので、程良い落ち幅にセッティング。 タイヤとフェンダーの隙間がすごくバランスの良い車高具合です(^^)   新型ならではの四角いリアデザイン。 ローダウンとホイール出ヅラの変更で、よりドッシリとした雰囲気になりました♪ まだまだカスタムユーザー様の少ないお車ですが ローダウンやインチアップでさらにカッコ良くなるお車ですね(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS ホムラ2×9プラス (F/R)8.0J-18インチ カラー:グロッシーブラック/リムエッジDMC タイヤ:ヨコハマ ブルーアースRV03 (F/R)225/45R18 サスペンション:RSR ベストI   新型ステップワゴンのカスタムも是非お問合せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • C-HR
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2023/02/27
    C-HR GRスポーツにRAYS デイトナFDX-D 16インチ&エスペリア スーパーアップサス取付!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ C-HRのリフトアップ&ホイール交換となります(^^) GRスポーツにオーバーフェンダー装着の仕様。 カスタム多数の1台を、リフトアップ&オフ系ホイール装着でさらにカッコ良く仕上げさせて頂きました♪   ホイールはRAYSデイトナFDX-D。 シリーズの中でも超ロングセラーモデルのFDX-D。 7本スポークをベースに「ディープリム」が特徴的となります♪ オフ系ホイールでは昔ながらの王道デザインとなりますね(^^)   ホイールと同時にスプリングも交換です。 エスペリア スーパーアップサスを取付させて頂きました! 同じ車種でもグレード等で細かく品番を分けて設定しているエスペリアスプリング。 今回のGRスポーツグレード用としては、唯一アップサスが設定されるメーカーです( ̄ー ̄)   ノーマル状態ですと車高はこのような感じ。 純正で19インチが装着された状態から・・・   リフトアップ&16インチ化で一気に雰囲気が変わってくれました♪ タイヤ外径が一回り大きいサイズをを使用しても、フェンダーの隙間がかなり空いたのが分かりますね!   全体のバランスも・・・   このような感じに♪ サスペンション自体の上げ幅が約1.5インチ程となり タイヤ外径で1インチ弱車高がアップしている状態。 オーバーフェンダー装着車らしいオフ感強めな仕上がりとなりますね(^^)   ホイールインセットも外に振ったサイズとなるので 純正では引っ込み気味だった出ヅラも良い感じに出てくれましたよ~ リフトアップ&タイヤ交換で、よりお車全体のバランスも良くなってくれました( ̄ー ̄)   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS デイトナ FDX-D (F/R)7.0J-16インチ カラー:ブラック/フルダイヤモンドカット タイヤ:BFグッドリッチ KO2 (F/R)215/70R16 サスペンション:エスペリア スーパーアップサス   ローダウンはもちろんリフトアップもお任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • TOYOTA
    • ハイエース
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2023/02/21
    200系ハイエース RAYSデイトナM9 ブラックエディションでオフ仕様に!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 200系ハイエースのインチアップです(^^) 昔から大口径サイズの取付やローダウン等をされる方が多い車種ですが 今回は流行の「オフ系」スタイルに仕上げさせて頂きました♪   取付けさせて頂いたホイールは RAYS デイトナM9 ブラックエディション。 SUV車に大人気のデイトナシリーズを選んで頂きました♪ ビードロック風デザインを採用し、アメリカンな印象なM9。 普通車だけでなく、16インチのみハイエース用サイズが設定されております( ̄ー ̄)   デイトナM9の中でも、よりオフ感を強めた「ブラックエディション」 専用カラーのセミグロスブラックで塗装され ディスク・リム・ドリルド部分まで全て真っ黒に仕上がったモデルです(^^) ブラック1色になることで、より足元が引き締まった印象になりますね♪   オフ系ホイールということで、タイヤももちろんオフ仕様に。 ここ最近お取付けの多いTOYO オープンカントリーRTを組み合わせて頂きました( ̄ー ̄) ゴツめのトレッドパターンとサイドデザイン。 それにホワイトレターが組み合わさり、お洒落な印象も受けますね!   また、こちらのお車は4WD車。 昔から200ハイエースの4WDはタイヤの干渉問題がありますが 事前に現車チェックさせて頂き、クリアランスに余裕があったので取付させて頂きました(^^) 個体誤差によって取付できない車両もあるので インチアップ時は現車チェックをオススメします~   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS デイトナM9 (F/R)6.5J-16インチ カラー:セミグロスブラック タイヤ:TOYO オープンカントリーRT (F/R)215/65R16   オフ系タイヤ・ホイールの取り扱いも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • VOLK
    • ホイール紹介
    2023/02/03
    緊急入荷!TE37ソニック 16インチ FACE3 MMカラー!

    ロードスターオーナー様に朗報です! 納期が大変なことになっているレイズホイールですが、 相模原店にTE37ソニックの16インチ(MMカラー)が 在庫として入荷しました!   しっかりコンケイブするデザインのFACE3ディスク!   ロードスターは純正ホイールも軽量の為、下手すると デチューンになりかねないホイール選びですが、TE37ソニック なら間違いないです!(^^)!   これは本当に早い者勝ちです! 春に向けて新しいホイールをお探しのロードスター乗りの皆様、 スタッフ一同ご来店お待ちしております(^^♪

    • CX-5
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • RAYS
    2023/02/01
    CX-5にHOMURA 2×7 RA 19インチ&RSR Ti2000を装着!

    今回ご紹介するお車はマツダ CX-5! RSRのダウンサスによって程よいローダウンと、レイズ HOMURAの装着で 大人なカスタムで仕上げます(^^♪   取り付けたダウンサスは『RSR Ti2000 Down』 Ti2000はダウン量を抑えた『HALF Down』もありますが、今回はダウン量多めの スプリングにてローダウン!   純正の拳がスッポリ入るクリアランスに比べて、前後ともバランスよくローダウン 出来ていますね(*^^*)   HOMURA 2×7 RAはリムを強調したデザインになります! ブラックのディスクとすることでよりリムに存在感が出ますね(^^♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS HOMURA 2×7RA (F/R)8.0J-19インチ カラー:グロッシーブラック/リムDC タイヤ:TOYO プロクセスCL1 SUV (F/R)255/55R19   リム部分もしっかりデザインされていて、レイズお得意のマシニング技術によって 『MADE IN JAPAN』が誇らしく輝いております°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°   マツダのSUVは都会的でお洒落なデザインですが、それに負けないホイールの 存在感&程よくローダウンされた車高(^^♪ バランス最高の一台に仕上がりましたね! この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました!

    • RAYS
    • VOLK
    • ホイール紹介
    • CARイベント
    2023/01/22
    東京オートサロン2023 RAYSホイール紹介Part2です!

    こんにちは中島です! 本日も東京オートサロン出展の新作ホイール紹介となります( ̄ー ̄) 前回に引き続きRAYSホイールをご紹介させて頂きます!   まずはこちら。 グラムライツ57CR&57DR 2324リミテッドエディション。 新色の「マックイエロー」とかなりド派手なカラー設定ですね(^^) 展示車両の新型Zにも装着されており、ブース内でも目立ち度抜群でした! 17~19インチの大口径サイズの他、ロードスター向け8.0-15インチサイズもありますよ~   続いてはホムラ2×9BD。 ホムラBDシリーズからNewデザインが登場です(^^) 名前の通り9交点メッシュデザインで比較的スポーク数の多いモデルとなります! 1ピースモデルですが、リムフランジ部分に切削加工が入ることで 高級感を強調したBDシリーズならではの仕上がりです☆   カラーはグロッシーブラックとグレイスゴールド。 グレイスゴールドはRAYSホイールの中でも新設定のカラー。 深みのあるゴールドで派手過ぎない仕上がりとなっております( ̄ー ̄)   お次もホムラシリーズより2×5RA。 1ピースホイールながら深リム形状に特化したRAシリーズの第2弾! 前作は7スポークメッシュでしたが、今回はシンプルな5スポークメッシュとなります(^^) 深リム形状はもちろん、リムフランジ部分の特殊な加工も引き継がれています。   ちなみにリム部分の深さはこのような感じ! 一般的なマルチピースホイールよりも深いのではないでしょうか。 カラーは前作と同様にグロッシーブラックとグレイスシルバーから選んで頂けます♪   ホムラシリーズのラストは2×7FT スポーツエディション。 シリーズでも大人気の2×7FTの新色設定となります。 カラーはセミグロスブラック。 通常版カラーは比較的明るい色味となるので、マット系のブラックで かなり雰囲気が変わっておりますね!   リム部分のロゴはマシニング+カラー着色で赤いワンポイントになっています。 これまでのカラーは高級感のある仕上がりでしたが 今回のNewカラーはかなりダークな印象となります。 ブラックボディのお車に装着すれば、全体をグッと引き締めてくれそうです( ̄ー ̄) 最後にご紹介するのはデイトナ F6Gainブラックエディション。 こちらも先ほどのホムラと同様に、セミグロスブラック塗装の追加カラーとなります。 プラド・ハイラックス向けのF6Gainをブラック一色仕上げにしたモデル。 よりオフ感が強くなり、ATやMTタイヤとの相性は抜群となりますね!   オートサロンでは新作紹介と共にこんなものも頂きました。 ARホイールシュミレーター。 QRコードを読み込むと、ARが起動し現車にホイールを合わせることが出来ます( ̄ー ̄)   サイズを合わせると、こんな感じで愛車への装着イメージを見ることが出来ます。 サイドから覗き込んだりもでき、かなり面白い機能だと思いますよ~ アプリのダンロード等は不要なので気軽に試せるのも良いですね(^^)   今回発表されたNewモデルは全て見ることが出来ますので 商談の待ち時間等に愛車に合わせて頂くと、装着イメージが湧いていいかもしれませんね! 2023年もRAYSホイールの取り扱いは是非当店にお任せ下さい♪

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2023/01/19
    150プラドをデイトナ F6 Gain&イージーアップでオフカスタム!

    今回は150系プラドにRAYS デイトナ F6 Gain 17インチと、 ACC イージーアップ のフロントスペーサーを装着させて頂きました のでご紹介します!   プラド乗りのオーナー様からよくご相談を受ける『フロント下がりの 車高を何とかしたい!』を解消し、タイヤ&ホイールも交換して一気に オフ感アップのプラドに仕上げます(^^♪     タイヤはBFグッドリッチのオールテレーンT/AKO2! サイズは267/70R17で純正より一回り大きくする鉄板サイズ! 上の画像でもわかるように、イージーアップの取付によって前後の フェンダークリアランスがほぼ同じくらいにリフトアップできます♪   150プラド用のスペーサーはフロントスプリングとアッパーマウントの 間に挟み込む仕様となります。   プラドサイズだからできるコンケイブデザインにKO2のゴツゴツ感が 迫力満点ですよね(*‘∀‘)   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS デイトナ F6Gain (F/R)8.0J-17インチ カラー:セミグロススーパーダークガンメタ タイヤ:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2 (F/R)265/70R17 サスペンション:ACC イージーアップ フロントスペーサー   フロントを1.5インチアップしただけで、車自体もひとまわり大きくなった ような印象になりますね!(^^)! この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました!

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2023/01/17
    GR86にHKSハイパーマックスS&VOLK TE37SAGA Sプラス 50thモデル装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ ZN8 GR86のカスタムとなります(^^) こちらのお車には車高調&ホイールセット装着にて トータルで仕上げさせて頂きました♪   装着ホイールはこちら。 RAYS VOLK TE37SAGA Sプラス クラフト50thモデル。 カラー・サイズ共に既製品にはないクラフトオリジナルスペックとなります( ̄ー ̄) もちろんクラフトでしか買えない限定モデルです☆   カラーは「プレスドブラッククリアー」 オプションカラーにも設定されていないスペシャルなカラーです(^^) マットブラックに近い色味で非常にレーシーな仕様。 当店ではお馴染みの「VRキャップ モデル37 ブラック」も自然なフィッティングです♪   8.5Jホイールということで純正タイヤサイズの215を使用すると タイヤが引っ張られ過ぎてしまう為、鉄板の225サイズに変更してのお取付け。 その中でもグリップ性能とサイドウォール形状に拘り 今回はヨコハマ アドバンネオバ AD09を組み合わせて頂きました! この角ばったサイドデザインとハイグリップ性能でやる気マンマンなスタイルです(^^)   タイヤ・ホイールと同時に車高調もお取付けさせて頂きました。 人気No1のHKS ハイパーマックスSを装着。 街乗りからスポーツ走行まで幅広いフィールドで楽しんで頂ける車高調です。 今回もメーカー推奨値にてセッティング。   前後共に225サイズのタイヤで丁度良いフェンダークリアランスとなりましたね♪ 当店ではこの車高とタイヤサイズの組み合わせが非常に多いです。 ストレス無く走りやすく、見た目のバランスもGOODです(^^)   86向けオリジナルサイズで出ヅラもかなりいい感じ! スポーツカーらしいロー&ワイドなフォルムでカッコ良く仕上がってくれました♪ クラフト限定TE37 SAGA Sプラスはまだ少量在庫がございますので 気になる方はお早めにお問合せ下さい( ̄ー ̄)   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK TE37SAGA Sプラス クラフト50th (F/R)8.5J-18インチ カラー:プレスドブラッククリア タイヤ:ヨコハマ アドバンネオバAD09 (F/R)225/40R18 サスペンション:HKS ハイパーマックスS   GR86&BRZのカスタムは是非お任せ下さい☆ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • シビック
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2022/12/30
    FN2 シビックタイプRユーロにVOLK TE37SAGA SL 18インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはホンダ FN2シビックタイプRユーロのホイール交換です( ̄ー ̄) こちらのお車にはスポーツカーオーナー様御用達のRAYSホイールを装着となります♪   装着モデルはVOLK TE37SAGA SL。 RAYS鍛造ホイールモデルの中でも人気No1のサンナナシリーズとなります(^^) この伝統的な6スポークデザインがスポーツカーには相性抜群となりますね♪   シリーズの中でも専用カラー設定のSLをチョイスして頂きました! 通常版37SAGAはオプション対応で様々なカラーに変更できますが このプレスドグラファイトはSL専用カラーとなり唯一無二のモデルとなります( ̄ー ̄) ガンメタ系カラー+ダイヤモンドカット仕上げで レーシーかつ高級感のあるモデルです。   SLは通常モデルよりもコンケイブデザインに特化しております。 18インチはFACE3からスタートとなり、どのサイズを選んでもコンケイブ具合は抜群です! 今回は8.5Jサイズを装着しましたが、こちらはFACE3。 TE37SAGA Sプラスの同等サイズはFACE2となるので よりコンケイブが際立つデザインとなっております☆   取付サイズは純正と同じ18インチ。 こちらの組み合わせは昨年も同じ車種に取付させて頂きましたが やはり間違いのないカッコイイ組合せとなりますね♪ 前回取付したFN2は赤いスポークステッカーを貼りましたが 今回はステッカーレスでシンプルに仕上げて頂きました(^^)   新旧問わずシビックタイプRの純正ホイールは出ヅラがかなり引っ込んでいます。 今回も事前に現車の出ヅラを測定し、ギリギリ目一杯のサイズをチョイス。 前後共にかなりいい感じの出具合となります!   純正と同じインチとなりますが、デザインと細かいサイズ変更で かなり雰囲気が変わってくれました♪ 軽量ホイール&ワイドな仕上がりで、より走りも楽しめる仕様で完成です(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS TE37SAGA SL (F/R)8.5J-18インチ カラー:プレスドグラファイト タイヤ:TOYO プロクセススポーツ (F/R)225/40R18   RAYSホイールの取り扱いも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます( ̄ー ̄)   年末年始休業のお知らせ 12月31日(土)~1月5日(木)までクラフト全店休業となります。 1月6日(金)10:30より通常営業となります。 皆様にはご不便お掛けしますが何卒よろしくお願い致します。

    • ロードスター
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2022/12/28
    NDロードスターに8.5J!57トランセンドを装着です!

    今回はNDロードスターにグラムライツ 57トランセンドを17インチで 装着させて頂きましたのでご紹介します!   フェイス2のディスクですが、57トランセンドならめっちゃコンケイブします! 57トランセンドでロードスターに装着できるのはワンサイズのみですが、リム幅が 8.5Jとなるのでもちろんローダウン必須となります。   それでもベタベタ車高にしてしまうと運転に気を使うので、余裕を持った 車高でセッティングさせて頂きました♪     前後共に指2本程度にローダウンして純正の拳が入りそうな車高は イイ感じに改善されましたね!(^^)!   ロードスターだと16インチにされる方が多いですが、17インチで ホイールの大きさがアピールされるので、コンケイブ具合も強調 されますね!   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS グラムライツ57トランセンド (F/R)8.5J-17インチ カラー:スーパーダークガンメタ/リムエッジDC タイヤ:ヨコハマ アドバン フレバV701 (F/R)215/40R17 車高調:ブリッツ ZZ-R   17インチにディープコンケイブで誰もが羨むスタイルに仕上がりましたね! この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました(^^) NDロードスターのホイールカスタムはクラフトにお任せ下さい♪

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • RAYS
    2022/12/25
    GR86 RAYSグラムライツ57FXZ 18インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ GR86のインチアップとなります(^^) こちらのお車には86&BRZオーナー様に人気のRAYSホイールを装着です♪   装着モデルはRAYS グラムライツ57FXZ。 Y字スポークで、グラムライツらしいスポーティなデザインとなっております( ̄ー ̄) ジリーズの中では珍しく大口径20インチまでサイズ設定があり スポーツカーだけでなくミニバン・SUV車にも人気のモデルです☆   今回は純正車高のお車に取付です。 17インチ装着の車両となりますのでインチアップでの装着です。 取付後は・・・   このような感じに♪ 1インチアップの18インチ装着で、足元がよりスッキリとした印象になりました(^^)   グレードによって純正で18インチ車のあるGR86。 ノーマル車高でインチアップしても違和感の無い仕上がりです。 スポークデザインでお車のイメージにもしっかり合う組合せとなっていますね♪   カラーは「スーパーダークガンメタ」をチョイス。 よくお問合せ頂く際に、黒色で・・・と言われることがありますが 実物はパールが多めのガンメタカラーとなります。 真っ黒ではないので、独特なスポークデザインがしっかりと際立ってくれますよ~   サイズによって変化するコンケイブFACEデザイン。 こちらは純正同等サイズの7.5J-FACE1となります。 細身のサイズとなりますが、スポークが立ち上がり落ち込んでいるので 立体感は十分に感じられますね(^^)   タイヤは純正にも採用されるミシュランパイロットスポーツから Newモデルのパイロットスポーツ5を組み合わせて頂きました。 GR86&BRZオーナー様からご指名率No1のタイヤとなります! ハイグリップかつ乗り味も抜群に良いタイヤとなるので タイヤ選びでお悩みの方にはまずオススメしたいモデルになります(^^♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS グラムライツ57FXZ (F/R)7.5J-18インチ カラー:スーパーダークガンメタ/マシニング/リムエッジDC タイヤ:ミシュラン パイロットスポーツ5 (F/R)215/40R18   GR86&BRZのタイヤ・ホイール交換は是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • フォレスター
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • RAYS
    2022/12/17
    フォレスター スタッドレスにRAYS 57CRを装着!

    今回はフォレスターのスタッドレスセットに RAYS グラムライツ 57CRを装着させていただきましたのでご紹介します!   RAYS グラムライツ 57CR ガンブルーⅡというカラーは遠目に見るとグレーっぽいですが、 近くで見ると淡めのブルーといった感じです! ブルーが主張され過ぎずさりげないところが上品で大人っぽいところですね!   ダンロップのSUV向けスタッドレスタイヤ  SJ8+ 降雪時でも足元はカッコいいまま走れますね!   センターキャップは黒ベースにブルーのワンポイントが入った種類をチョイス! スバル車なのでブルーを入れたいというオーナー様の拘りです!   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS グラムライツ 57CR (F/R)7.5J-18インチ カラー:ガンブルーⅡ タイヤ:ダンロップ SJ8+ (F/R)225/55R18   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! スタッドレスホイールのカスタムもクラフトにお任せ下さい!  

    • MINI
    • VOLK
    2022/12/04
    F60ミニクロスオーバーにVOLK G025 ダークアンバークリア 18インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはF60系 ミニクロスオーバーのホイール交換です(^^) こちらのお車には限定カラー鍛造ホイールを装着させて頂きました♪   装着モデルはRAYS VOLK G025 DA/C。 VOLKシリーズの中でもサンナナと並び絶大な人気を誇るG025! 国産スポーツカーから輸入車用まで幅広い車種に対応しております( ̄ー ̄) 今回もF60クロスオーバーにピッタリのサイズにて装着させて頂きました♪   カラーは「ダークアンバークリア/DC」。 G025シリーズではお馴染みの期間限定カラーとなります。 これまでの限定カラーは「ブルー」「レッド」と派手めなカラーでしたが 今回の限定カラーは「ダークアンバー」 ブロンズに近い色味でとても落ち着いた雰囲気になります(^^)   今回のお車は特別仕様車の「シャドーエディション」 クロームパーツ類が全てブラックアウトされており ルーフとサイドミラーがシルバー色に色分けされております。 このシルバー部分が若干ブロンズっぽい色味になっており それに合わせてダークアンバークリアを選んで頂きました♪   取付サイズは純正と同じ18インチ。 同インチで鍛造ホイールにすることで足元が一気に軽くなってくれます! スポークデザインのお陰で、実重量はもちろん見た目的にも軽い印象ですね(^^)   インチは同じですが、細かいサイズは純正よりもかなり攻めたものをチョイス。 18インチのムチムチタイヤでフェンダー目一杯な出ヅラとなります♪ クロスオーバーらしいドッシリ感も出てくれましたよ~   G025ならではのコンケイブ具合はFACE2を使用。 ノーマル車高で目一杯サイズを選んだたことで ディスク形状はより立体感のある仕上がりに♪ サイズ・カラー共に拘りの仕様にて完成です(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK G025 (F/R)8.5J-18インチ カラー:ダークアンバークリア/DC タイヤ:ダンロップ VE304 (F/R)225/50R18   RAYSホイールの取り扱いは是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます( ̄ー ̄)

    • ロードスター
    • VOLK
    2022/12/02
    NDロードスターにボルク CE28クラブレーサー 16インチを装着!

    レイズのボルクレーシングシリーズの中でも、特に軽量モデルであるCE28! クラブレーサーはサーキット走行のレギュレーションも見据えたコンペティション モデルです!(^^)!   今回お取り付けしたのはNDロードスター。 いずれサーキットを走りたいというオーナー様は、ホイール&タイヤを レースレギュレーションに合わせてご購入!     タイヤはポテンザ アドレナリン RE004の205/50R16にしているので、 ムッチリしてレースカーっぽくなりますよね(^^♪   この角度からだとタイヤのムチムチ感がよく分かると思います♪ ホイールはレギュレーションに合ったものになるので、出面を 攻めるサイズではありませんが、CE28というだけでオーラが 出てしまいますね!(^^)!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ CE28 クラブレーサー (F/R)6.5J-16インチ カラー:マットダークガンメタ/リムフランジDC タイヤ:ポテンザ アドレナリン RE004 (F/R)205/50R16   この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました! またレースに向けて足回りなど是非ご相談ください♪

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • VOLK
    2022/11/27
    GR86にゴールドカラーのボルクレーシング G025 18インチを装着!

    今回はホイール装着も大分増えてきたGR86に、こだわりのオプションカラーで G025を装着させて頂きましたのでご紹介します!   レイズのボルクレーシングシリーズは通常設定とは別に、オプションカラーで 自分好みのカラーにオーダーできるものがあります(^^)b G025もその一つで、今回は『ゴールド』でオーダー頂きました♪   いろいろなメーカーからゴールドカラーは出ていますが、レイズのゴールドは 黄色が強すぎない上品な色味と思います。 レッドのボディーカラーに合わせてもサラッと履きこなせていますよね(^^♪   更にオーナー様はナットにもこだわり、キョーエイ 極限ナットの ゴールドキャップタイプを装着。 ナットという小さなパーツですが、これだけでも統一感が出ますよね(*^^)   新型【ZN8】になってローダウンした際のリアのフェンダー干渉が心配されますが、 今回はホイールを8.5Jサイズ、タイヤを225幅にしていますので出面的にも丁度いい 感じです(^^♪ 勿論、インセットや車高で攻めすぎると干渉リスクが上がりますので注意が必要ですよ!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ ボルクレーシング G025 (F/R)8.5J-18インチ カラー:オプション ゴールド タイヤ:トーヨー プロクセススポーツ (F/R)225/40R18   オーナー様のこだわりが詰まった最高にカッコいい一台に仕上がりました! この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました(^^)

    • ロードスター
    • スプリング交換
    • VOLK
    2022/11/25
    NDロードスター Rマジックスプリング&TE37ソニックSL FACE4を装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはマツダ NDロードスターのカスタムとなります(^^) こちらのお車にはスプリングでのローダウンと スポーツカーにピッタリな鍛造ホイールを装着となります♪   装着モデルはRAYS VOLK TE37ソニックSL。 昨日に続き軽量鍛造ホイールを取付させて頂きました♪ 専用カラーのプレスドグラファイトと赤いリムステッカーで 一目でSLと分かるモデルとなっております( ̄ー ̄)   NDロードスター向けチューナーサイズの8.0Jを装着! 16インチで最大コンケイブのFACE4を装着となります♪ ディスク面の激しい落込み具合がめちゃくちゃカッコイイですね(^^)   同時取付させて頂いたのはRマジック ローフォルムスプリング。 マツダ車のカスタムで有名なRマジックさんのオリジナルサスペンションとなります。 NDロードスター純正ショックに合わせて作り込まれており スプリングでのローダウンを検討されている方に人気の製品。   設定ダウン量はフロント約30mm、リア約35mm。 ローダウンスプリングの中ではかなり低めな設定となっております。 当店で車高調を取付する際も多くの方が30~35mmを目安に下げているので それとほぼ同等くらいのダウン量とういことですね( ̄ー ̄)   8.0Jホイールに合わせてタイヤは205/50-16の少し幅広サイズを使用。 外径も10mm程大きくなり、よりフェンダーの隙間が狭まってくれます。 全体のバランスも良い感じですね♪   フェンダー目一杯サイズでロー&ワイドなスタイル。 ロードスターらしさを全開に引き出した組合わせとなります(^^) ちなみにこちらの方はご注文頂いたのが3月となるので まだまだホイール納期が長期化しております。 納車待ちの方も、ホイールをお探しの方は早めのオーダーをオススメします。   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK TE37ソニックSL (F/R)8.0J-16インチ カラー:プレスドグラファイト タイヤ:ブリヂストン ポテンザRE004 (F/R)205/50R16 サスペンション:Rマジック ローフォルムスプリング   NDロードスターのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(^^)

    • MAZDA3
    • ローダウン系
    • VOLK
    2022/11/24
    マツダ3の仕様変更。VOLK TE37SAGA Sプラス ハイパーレッドを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはマツダ3 ファストバックのホイール交換です(^^) こちらのお車にはオプションカラーにて仕上げたTE37SAGA Sプラスを装着となります♪   当店では2回目のホイール交換のお車。 前回装着させて頂いたのはブロンズカラーのTE37SAGA。 当時はまだまだマツダ3でカスタムされている方も少なく 鍛造ホイール装着で目立ち度の高いスタイルとなっていました( ̄ー ̄) ただ、カスタム台数が増えてきて被ることも増えてきたということで・・・   デザインはそのままにガラッとカラーを変えて頂きました! オプション設定のハイパーレッドで、さらに目立ち度抜群なスタイルとなります♪   RAYSホイールのハイパーレッドは少し暗めの色味。 赤いホイールというと派手なイメージがありますが 暗めなボディに組み合わせると、意外と落ち着いた雰囲気に仕上がります(^^) テールレンズ部分と同じぐらいの色味で、サイドから見た時に一体感が感じられますね。   センターキャップは流行の37キャップを使用。 キャップ部分もオプション設定でハイパーレッドに塗ることもできますが 敢えて黒を入れることで引き締まった印象になります。 それに合わせてもちろんナットもブラックにて仕上げました( ̄ー ̄)   また、カラーだけでなくサイズも変更してのオーダー。 前回は7.5Jの一般的なサイズを使用していましたが 今回はフェンダーギリギリを狙った8.0Jサイズを装着。   ツラをに合わせたサイズを使用することで、よりワイドな雰囲気になりました(^^) また、元々の車のフォルム+車高調でのローダウンも相まって 全体の一体感がすごく感じられるスタイルになりますね♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK TE37SAGA Sプラス (F/R)8.0J-18インチ カラー:ハイパーレッド タイヤ:ダンロップ ディレッツァZ2SS (F/R)215/45R18   カラーオーダーも可能なRAYS鍛造ホイール。 取扱いは是非クラフトにお任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • VOLK
    2022/11/23
    スバルBRZ【ZD8】にボルク G025 限定カラーを装着!

    今回は新型BRZにレイズの超軽量鍛造ホイール『ボルクレーシング G025』を 装着させて頂きましたのでご紹介します!   程よくローダウンされて車高が決まっていますので、次はホイール交換と 順当な流れですね(^^♪     レイズのホイールの中でもボルクレーシングは、今注文しても納期が掛かって しまうことが多いのですが、今回はクラフトに在庫ホイールがありましたので 即納となりました♪   2022年の限定カラー『ダークアンバークリア/DC』は、見る角度や光の当たり具合で かなり印象の変わるカラーです。 上の画像で比べても、正面からと斜めからでは色味が変わって見えますよね!(^^)!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ ボルクレーシング G025 (F/R)9.0J-18インチ カラー:ダークアンバークリア/DC タイヤ:ミシュラン PS5  (F/R)225/40R18   この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました! 軽量なG025にタイヤもミシュランPS5で最高に楽しい一台に仕上がイりましたね(^^♪ レイズホイールのことはクラフト相模原店にお任せ下さい!

    • CX-5
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/11/10
    CX-5をオフ仕様に!F6boost 17インチ&BFグッドリッチを装着!

    今回はマイナーチェンジされたCX-5にレイズの人気ホイール『F6boost』を 装着させて頂きましたのでご紹介します!   都会的SUVなイメージのCX-5ですが、オフスタイルもかなりイケてます♪ まさにアーバンオフスタイルですね!   ホイールを17インチにインチダウンしてタイヤは『225/65R17』を装着。 ムチムチ感が出てよりオフ系なスタイルに仕上がります(^^♪   同じBFグッドリッチのKO2よりオンロード向きなモデルになりますが、 しっかりゴツゴツ感があり、アウトランホワイトレターもお洒落です(^^)   画像では伝わり難いですが、リムの落込み部はダイヤモンドカットされており、 正面から見るのと斜めから見るのとで表情の変化も楽しめるホイールに なっているんです(^^♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS デイトナ F6boost (F/R)7.0J-17インチ カラー:セミグロスブラック タイヤ:BFグッドリッチ トレイルテレーンT/A (F/R)225/65R17   CX-5のオフカスタムってメチャクチャ似合いますね!(^^)! この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました!

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2022/11/08
    GR86にHKSハイパーマックR&TE37SAGA Sプラスクラフト限定モデル装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ GR86のローダウン&ホイール交換となります(^^) こちらのお車にはクラフト限定の鍛造ホイールを装着となります♪   装着モデルはRAYS VOLK TE37SAGA Sプラス 18インチ。 限定カラーの「プレスドブラッククリア」を装着です(^^) クラフトでしか買えない激レアホイールとなりますよ~!   トムスエアロを装着され、ボディのフロント・サイド部分がマットブラック仕様な1台。 当社限定のプレスドブラックリアはマットブラックに近いカラーとなりますので エアロ付き車にも相性抜群のカラー設定となります(^^)   当店ではお馴染みの「VR CAP MODEL-37」も同時装着です( ̄ー ̄) 立体感のある37ロゴでRAYSさんならではの細かい造形が良いですね♪ サンナナシリーズには間違いのない組合せとなります。   ホイールと同時にサスペンションも装着です。 スポーツカーオーナー様に大人気、HKSハイパーマックスを選んで頂きました(^^) 今回のオーナー様はサーキット走行も行うとのことで ワインディングからサーキット走行まで幅広くカバーできる「R」を取付です。 走りの性能も考慮しメーカー推奨値の前後約30mm程でローダウン。   オリジナルスペックのTE37SAGA Sプラスですと インセット等もローダウン車に丁度良いサイズ感となっています( ̄ー ̄) 出過ぎず入り過ぎず、バランスの良い出ヅラ。 前型も含め86&BRZにオススメのモデルとなりますよ~♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK TE37SAGA Sプラス クラフト50thモデル (F/R)8.5J-18インチ カラー:プレスドブラッククリア タイヤ:ヨコハマ アドバンネオバAD09 (F/R)225/40R18 サスペンション:HKSハイパーマックスR   これでサーキットもガッツリ走りこめますね♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • スポーツカー
    • BMW
    • ローダウン系
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2022/11/04
    BMW F32 4シリーズにVOLK G025 19インチを拘りサイズにて装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはBMW F32 4シリーズのタイヤ・ホイール交換となります(^^) おかげ様で遠方からご来店される方も多い当店。 今回のお客様は何とつくば市からお越し頂きました! 当店ならではの拘りカスタムで仕上げさせて頂きますよ~   選んで頂いたホイールはRAYS VOLK G025。 スポーツカーだけでなく輸入車オーナー様にも大人気のG025。 特にスポーティな仕様の多いBMW車にはすごく似合うモデルとなります(^^♪   カラーは一番人気のシャイニングブラックメタルを装着です。 ツインスポークデザインで、レーシーな見た目だけでなく 落ち着いた高級感のある色味を組み合わせて頂きました(^^)   2×5のツインスポークでキャリパーの目立ち度も抜群です。 Mパフォーマンスのビックキャリパーがすごく映えてくれますね♪ G025はビックキャリパーに対応しつつも、レーシングコンケイブに拘ったモデル。 今回の使用FACEは・・・   フロントにFAC2、リアには迫力のFACE3を装着。 特にリアFACEはめちゃくちゃコンケイブしております! この落込み具合もG025ならではの仕上がりとなりますね( ̄ー ̄)   また、今回の拘りポイントはタイヤサイズ。 通常フロント225,リアに255サイズを履かせるF32ですが ギリギリまで太いサイズを装着したい!ということで フロントに245,リアに275のタイヤを組み合わせました。 M4クラスのワイドな仕上がりとなります(^^)   タイヤサイズ変更で少しだけ外径が小さくなりましたが 車高調にてガッツリとローダウン済の車両となりますので サイドから見ても違和感のない仕上がり。 むしろタイヤがほんのり薄くなり、よりスタイリッシュな印象です。   今回はアライメントも施工。 当店は3Dアライメントテスター設置店ですので サス交換後の調整や、タイヤホイール装着時に微調整が同時にできます。   BMW車の多くがリアはトゥ+キャンバーの調整が可能なので ホイールサイズに合わせて調整していきます。 事前に実写計測して、ある程度予想していましたが やはり左右のキャンバー差があったので修正。 フロントのトゥ角も合わせていきます。   調整後がこちら! 前後スペーサー無しでいい感じの出ヅラになりました♪ 出ヅラもそうですが、フロントとのキャンバー差も見ながら 今回は少しだけキャンバー角を起こした状態にセッティングです。   クーペらしいロー&ワイドな仕様で完成! ホイールだけでなく、タイヤサイズにも拘ったお車。 拘りのカスタムは是非クラフトにご相談下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK G025 (F)8.5J-19インチ (R)9.5J-19インチ カラー:シャイニングブラックメタル/リムエッジDC タイヤ:ファルケン FK510 (F)245/35R19 (R)275/30R19   BMWのローダウン・ホイール交換も是非お任せ下さい♪ Y様、この度は遠方からご来店頂きありがとうございます(^^)

    • WRX
    • VOLK
    2022/10/14
    WRX STI(VAB)にボルクG025 18インチのマットブルーガンメタカラーを装着!

    今回は拘りのホイールカラーでG025を装着したWRXをご紹介します!   レイズのホイールも他のホイールメーカーのように通常ラインナップには無い カラーをオプションで設定しています! どうしても納期は掛かってしまいますが、より特別感を得られるオプションカラーは 魅力的ですよね!(^^)!   超軽量なG025はスポークも細く、純正のキャリパーがしっかり主張してくれます!       しっかりメーカーマッチングの取れているサイズですので、フロントのビッグキャリパーも 問題なく逃げてくれます(^^♪ タイヤはコスパの良さに定評のある『アゼニス FK510』です!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ ボルクレーシング G025 (F/R)8.5J-18インチ カラー:マットブルーガンメタ タイヤ:ファルケン アゼニス FK510 (F/R)245/40R18   G025を履いているだけでも目立ちますが、さらにオプションカラーにすることで 存在感増し×2な一台に仕上がりました(*^^)v この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました!

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • RAYS
    • VOLK
    2022/09/20
    スバル BRZ にTE37SAGA SL18インチを前後9.5Jで装着!

    今回はZD8型のスバル BRZに人気のTE37 SAGA SLを前後9.5J で装着させて頂きましたのでご紹介します!   車高調が取付されていてローダウン済の車輌でしたが、今回新しいセット を取り付けるタイミングで車高の再調整とアライメント調整を行いました。     あまり下げ過ぎず、お客様の理想の車高に仕上がりました♪ ホイールカラーのプレスドグラファイトがボディカラーとマッチして 激シブな仕上がりになったと思います(*^^)v   ディスクはFACE-4になるので、かなりコンケイブが効いてカッコイイですね! リアからの見た目に迫力が出ます(*^^*)   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ TE37 SAGA SL (F/R)9.5J-18インチ タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)225/40R18   新型BRZに9.5Jも迫力満点でカッコ良く決まりますね! この度はクラフト相模原店をご利用頂き、誠にありがとうございました!

    • オデッセイ
    • ローダウン系
    • RAYS
    2022/09/04
    オデッセイハイブリッドにRAYSホムラ2×9プラス 20インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはホンダ RC4オデッセイハイブリッドのホイール交換です(^^) 車高調でのローダウン後にこれまで2セット20インチを装着させて頂いたお客様。 今回もタイヤ交換のタイミングで仕様変更させて頂きました☆   取付させて頂いたのはRAYS ホムラ2×9プラス。 ミニバンオーナー様に大人気のホムラシリーズとなります(^^) 名前の通り、ツインの9スポークで構成されたメッシュデザイン。   メッシュの中でも比較的スポーク数が多く、かつ太めな形状なので 非常に力強いデザインとなっております( ̄ー ̄) その為ボディサイズが大きいミニバンに装着しても ボディの迫力に負けないモデルとなります♪   シリーズならではの立体感も健在。 昔からホムラのシリーズはディスクのラウンドが大きく ディスク面を敢えて膨らませることでセンターパートの落込みが強調されます。 このデザインも人気の一つとなりますね!   1ピースホイールでの大口径20インチサイズ。 スポークがリムまでしっかり伸びているのでかなり大きく見えます! 車高の低いオデッセイにはすごくバランスの良い大きさ。   8.5Jサイズに225タイヤでショルダーの寝方もいい感じです( ̄ー ̄) 出ヅラもフェンダーギリギリのパツパツサイズとなっております。 今回も迫力のスタイルで仕上がってくれましたね♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS ホムラ2×9プラス (F/R)8.5J-20インチ カラー:グロッシーブラック/リムエッジDMC タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)225/35R20   RAYSホイールの取り扱いは是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • シビック
    • VOLK
    2022/09/03
    FK8シビックタイプRにVOLK G025 9.5J-18インチ装着!

    こんにちは中島です! 前回に続き本日もホンダ FK8シビックタイプRのホイール交換をご紹介です(^^) こちらのお車にもRAYS鍛造ホイールをツライチマッチングにて装着となりますよ~♪   サンナナシリーズと同様にRAYS鍛造ホイールで人気のモデル「G025」 当店でも様々な車種にお取り付けさせて頂いております( ̄ー ̄) 極限まで肉抜きされたデザインで、見るからに軽量&レーシーなホイールです。   こちらもチューナーサイズの9.5Jになると、かなりのコンケイブフェイスとなります! 細身のスポーク&肉抜きされたデザインで、より立体感を感じられますね♪   今回も純正から2インチダウンの18インチを装着。 厚みのあるタイヤサイズでよりレーシーに仕上がってくれました。 こちらの車両にも9.5Jに255/40-18のタイヤを組合せております。 最近この組み合わせが非常に多くなってきました!   ちなみに今回使用したのはミシュランPS4S。 他モデルよりもショルダーが寝やすく 9.5Jに255でもご覧のように少し引っ張り気味になっています。   ホイールカラーはマッドガンブラック/リムエッジDC。 最近のVOLKシリーズで多い艶消し系カラーとなります。 ナットもM14車に一番人気のモノリスを組合せ。   ブラックのボディに組み合わせることで、こちらも統一感のある仕上がりに。 通常カラーの他にオプションカラーにも対応していますので 様々なボディカラーに合わせることが出来ますよ~   9.5J&255タイヤでワイド感も十分! 鉄板の組み合わせでレーシーかつイカツいスタイルとなりました( ̄ー ̄)   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK G025 (F/R)9.5J-18インチ カラー:マットガンブラック/リムエッジDC タイヤ:ミシュラン PS4S (F/R)255/40R18   FK8シビックタイプRのカスタムは是非クラフトにお任せください♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(^^)

    • HONDA
    • シビック
    • VOLK
    2022/09/01
    FK8シビックタイプRにVOLK TE37SAGA SL 9.5J装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはホンダ FK8シビックタイプRのホイール交換です(^^) FK8のホイール交換の多い当店、今回もチューナーサイズホイールを装着となります♪   モデルはRAYS TE37SAGA SL 18インチ。 シビックオーナー様からのご要望の多いRAYS鍛造ホイールを装着です( ̄ー ̄) デザインは大人気の「サンナナ」 その中でも専用カラーが特徴的なSLを選んで頂きました!   純正で20インチ装着のFK8シビックタイプR。 30扁平でタイヤが非常に薄く乗りづらいということで多くの方がインチダウンされます。 今回は一番オーダーの多い18インチを装着。 タイヤの厚みがしっかり出て、選べるタイヤの種類も一気に増えてくれます(^^♪   以前の37SLから37SAGA SLになり、センターキャップの取付が可能となりました。 VOLKシリーズの各モデルが組み合わせることが出来ます( ̄ー ̄) ディスク同色のキャップは無いので、非常に迷う所ですが 今回はブラックベースにレッド文字のキャップを装着。   付属の専用ステッカーも全て貼り、レッドを主張していきます。 そもそもFK8はエアロのラインやキャリパー等、赤色が多く使われているので ホイールもこれぐらい差し色を入れても違和感のない仕上がりとなりますね(^^)   また37SAGA SLの特徴はこのレーシングコンケイブデザイン。 今回はチューナーサイズの9.5Jにてオーダーさせて頂き、FACE4のデザインとなります(^^♪ 通常の37SAGA Sプラスは同サイズでFACEは3となるので 若干SLの方がコンケイブが強いという設定になります。   9.5Jホイールを使用した場合にタイヤ選びの選択肢の多いFK8。 少し引っ張り気味にしたい方には245/40-18サイズ。 自然なショルダー形状に仕上げたい方は255/40-18サイズ。 太めなタイヤがガッツリ攻める方には265/35-18サイズを使用しています。 今回のお車には255サイズを組合せさせて頂きました。 スポーツカーらしい自然なショルダー形状&厚みとなっております( ̄ー ̄)   出ヅラもパツパツでいい感じ! FK8シビックタイプRに9.5Jサイズはすごくオススメですよ~   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK TE37SAGA SL (F/R)9.5J-18インチ カラー:プレスドグラファイト タイヤ:ブリヂストン ポテンザRE71RS (F/R)255/40R18   シビックタイプRのカスタム依頼の多い当店。 タイヤ・ホイール交換は是非お任せください♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • 4X4
    • プラド
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    2022/08/29
    150プラドにレイズ デイトナ F6 Gain&BF トレイルテレーン 17インチを装着!

    今回はプラドにレイズ デイトナ F6 GainとBFグッドリッチ トレイルテレーンの セットを取り付けさせて頂きましたのでご紹介します!   タイヤサイズは定番の265/70R17インチで取り付けていますので、イイ感じに フェンダークリアランスが埋まって、ムチムチ感もUP♪   FDX F6に比べてセンターキャップが小径になるので、よりスポークが長く 見えるデザインになっています(^^♪   しっかり最近のトレンドを取り入れたコンケイブ形状のディスクです! Y字スポークの中間くらいから落ち込んでいるのが分かりますよね!(^^)!   今回タイヤはオンロード走行を重視して、BFグッドリッチのトレイルテレーンT/Aを 装着させて頂きました。 KO2よりもゴツゴツ感は抑えめですが、しっかりオフロード性能はあります(^^♪     今回のカスタムスペック ホイール:レイズ デイトナ F6 Gain カラー:セミグロススーパーダークガンメタ サイズ:8.0J-17インチ タイヤ:BFグッドリッチ トレイルテレーンT/A サイズ:265/70R17   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました!   相模原店では、9月5日までレイズの新作&新サイズを特別展示しております! この機会に是非実物を確認して下さい(^^♪

    • スポーツカー
    • ルノー
    • RAYS
    • VOLK
    2022/08/18
    ルーテシア R.S.(ルノースポール) にボルクレーシング G025の2022年限定カラーを装着!

    ~夏季休業のお知らせ~ 誠に勝手ながら8月14日(日)から18日(木)までクラフト全店夏季休業となります。 大変ご不便お掛け致しますがご了承賜りますようお願い申し上げます。   ルノーのホットハッチ『ルーテシア R.S.(ルノースポール)』にレイズの誇る 鍛造モデルである、ボルクレーシング G025 期間限定カラーを装着しました!   毎年限定カラーを発表しているG025ですが、今年は『ダークアンバークリア/DC』! ブルー、レッドの次は意表を突くアンバーカラーでした!(^^)!   スポーク表面は切削加工がされていてクリア塗装になっているので、アンバーカラーは リム内側だけに見えます。   スポークサイド部分はしっかりアンバーが見えますので、見る角度によって 印象が変わるホイールになります! 切削加工によるシャープさも際立ってカッコいいですよね(^^♪   ボディカラーがイエローなので、合わせるホイールは黒や白が定番? と思いますが、今回のG025のダークアンバーカラーは落ち着いた深みのある色で イエローボディにも相性抜群です!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ ボルクレーシング G025 2022リミテッド サイズ:7.5J-18インチ タイヤ:純正抜き替え   ハイパフォーマンスなルーテシアR.S.だからこそ足元も抜かりなく、超軽量な G025で更に運動性能の向上が期待できます! この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました! レイズホイールをご検討中の方は是非クラフトにご相談ください(^^)

    • SUZUKI
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/08/13
    スズキ ジムニーに鍛造ホイール!RAYS A LAP J 16インチ装着!

    ~夏季休業のお知らせ~ 誠に勝手ながら8月14日(日)から18日(木)までクラフト全店夏季休業となります。 大変ご不便お掛け致しますがご了承賜りますようお願い申し上げます。   こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはスズキ JB64系ジムニーのホイール交換です(^^) ホイール選びの幅が多い中、今回は拘りの鍛造ホイールを装着させて頂きました♪   装着ホイールはRAYS A LAP J 16インチ! ジムニー用鍛造ホイールといえばコレですよね(^^) レーシーなスポーク+超深リムなデザイン。 見た目も性能も両立させたモデルとなっております☆   1ピース構造ながらこの深リム! 特殊なインセットを使用するジムニーならではのデザインとなりますね(*^^)   タイヤ選びの幅も非常に広いジムニー。 今回はBFグッドリッチKO2を選んで頂きました♪ オールテレーンタイヤの中でも圧倒的にゴツゴツ感の伝わるタイヤパターンで SUV車全般に人気のタイヤとなります。   控えめなホワイトレターデザイン。 このさり気ないワンポイントと、遠目で見ても一目でBFグッドリッチと分かるデザインが魅力的ですね♪   タイヤは幅は215サイズを使用。 純正の175よりもかなり太くなったのが分かりますね! 細身にして外径を稼ぎたい方には185/85-16サイズ。 幅広くしワイド感を強調したい方には215/70-16サイズがオススメです(^^)   タイヤ・ホイールの他にジムニーカスタムの定番がコレ HKS リーガルマフラーも装着させて頂きました! 派手過ぎない純正+αなデザインと程よい重低音。 テールのみでお手軽に交換できるので、ちょっと雰囲気を変えたいという方にもピッタリのアイテム☆   ゴツゴツパターンにワイドサイズで一気にカスタム感が出てくれました♪ 選ぶアイテムによってかなり仕上がりが変わりますので ジムニーのタイヤ・・ホイール交換を検討中の方は是非ご相談下さい(*^^)   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS A LAP J (F/R)5.5J-16インチ カラー:ブラック/リムDC タイヤ:BFグッドリッチ KO2 (F/R)215/70R16   ジムニーカスタムの豊富なクラフト。 カスタムは是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • SUV
    • MAZDA
    • RAYS
    2022/08/05
    MAZDA CX-3にレイズ VMF C-01 19インチを装着!

    今回は、MAZDA CX-3にレイズ VMFの新サイズ&新カラーを お取り付けさせて頂きました!   VMFは『VERSUS MODE FORGED』の略で、つまり鍛造ホイールになります! 鍛造というと直線的なスポークデザインをイメージしがちですが、このVMFは 鍛造とは思えない曲線的な造形をしています。   また、リムの内側に刻印された『MADE IN JAPAN』と『折り鶴』。 デザイン、性能ともにレイズの『折り紙付き』の証です(*^^)v   新色のシャイニングブラックメタルは明る過ぎず暗過ぎない絶妙な色味で、 ホイールの立体感を引き立ててくれます♪ 19インチのサイズ感もCX-3にマッチしていますね!     ローダウン済の車両ですので、フェンダークリアランスも気になりませんね(^^♪ ギラつき過ぎないカラーとデザインが、最近のマツダ車とは相性抜群です☆   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VMF C-01 サイズ:8.0J-19インチ カラー:シャイニングブラックメタル/ダイヤモンドカット タイヤ:ファルケン FK453 サイズ:225/40R19   ご注文頂いてから大分納期でお待たせしてしまいましたが、完成した お車を見てとても喜んで頂けました!(^^)! レイズホイールのことならクラフト相模原店にお任せ下さい!

    • WRX
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • RAYS
    2022/08/04
    WRXにコンケイブホイール!グラムライツ57XR 9.5Jを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはスバル WRX STIのホイール交換です(^^) これまでHKS車高調やアドバンホイールを装着させて頂いたお客様。 今回はタイヤ交換のタイミングでホイールも新しく装着させて頂きました♪   装着モデルはRAYSグラムライツ57XR 18インチ。 グラムライツらしいシンプルなスポークデザイン+コンケイブ形状採用で スポーツカーにはピッタリのモデルとなっております( ̄ー ̄) 以前に大流行した57エクストリームにデザインが似ており こちらも流行りそうな一品となりそうですね♪   シンプルさだけでなく、細部にも拘ったRAYSホイール。 スポークサイドにはマシニングロゴが入りRAYSらしい仕上がりとなっています。 あえてマシニングの上から塗装をしているので ロゴが目立ちし過ぎず自然に溶け込んでいますね!   カラーはマットグラファイトをチョイス。 このカラーもグラムライツシリーズならではの色味となりますね(*^^) 艶消しで落ち着いたトーンとなり、様々なボディカラーにマッチします。   国産車用は17~18インチの設定があり、今回は王道の18インチを装着。 HKS車高調でガッツリとローダウンされた車両にバランス良くフィットしてくれます(^^)   サイズは前後9.5Jのチューナーサイズを使用。 元々装着していたホイールも前後9.5Jとなり、プラスαの出ヅラにて仕上げて頂きました! 前後共ににパッツパツなスタイルになりますよ~   8.5Jサイズから設定がある57XR。 一般的には8.5Jを使用するお車ですが、9.5Jにすることで ディスクデザインが大きく変わってくれます。 大迫力のFACE2のデザインはめちゃくちゃカッコイイですね♪   遠目で見ても伝わるコンケイブデザイン。 車高の低さも相まって、かなりカッコイイ仕上がりです(*^^) WRX向けホイールは各種取扱いお任せ下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS グラムライツ57XR (F/R)9.5J-18インチ カラー:マットグラファイト タイヤ:TOYO プロクセススポーツ (F/R)245/40R18   今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^) WRX全般のカスタムもぜひクラフトにお任せ下さい♪

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • RAYS
    2022/07/29
    30アルファードにホムラ2×7FT 20インチ&パーフェクトダンパー装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはトヨタ 30系アルファードのローダウン&インチアップです(^^) 乗り味抜群のパーフェクトダンパー&RAYSホイールの装着となります♪   ホイールはRAYS ホムラ2×7FT 20インチ。 超ロングセラーシリーズのホムラより、ミニバン・SUV向けに造形されたFTを装着です(^^) 通常の2×7に比べスポークが太く、力強いデザインとなりました!   このスポークの太さのお陰で、ボディサイズの大きなお車に装着しても 足元が貧弱に見えないデザインとなっております( ̄ー ̄) また、スポーク面がセンターへ向かってフラットに伸びていますので より足が長く見えホイール自体が大きく見えてくれます☆   カラーは個人的にも一押しのダイヤモンドカット/サイドグレイスシルバー。 ぱっと見は一般的なシルバー色に見えますが スポーク天面がダイヤカットにて仕上がっており、明るめの色味に。   サイド部分がガンメタに近い濃い目のシルバー塗装。 シルバー系の色味を2色使い分けしており、立体感を感じられる仕様となっております(^^)   これが遠目で見るとめちゃくちゃカッコイイんです! スポークサイドに比べ天面デザインが明るく目立ち デザインに迫力が増してくれますね♪   ちなみにスポーク面は段差の無いフラットテーパーとなりますが なだらかにセンターへ向かって落ち込み、若干のコンケイブにもなっています。 程よい落ち込みで高級感もあるデザインとなります( ̄ー ̄)   車高は大人気パーフェクトダンパー5G-Sにてローダウン。 この車高でメーカー出荷時のまま装着しています。 20インチホイール装着で、低すぎず丁度良いバランス感。 乗り味も抜群に良く、オーナー様にも大満足して頂きました♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS ホムラ2×7FT (F/R)8.5J-20インチ カラー:ダイヤモンドカットサイドグレイスシルバー タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/40R20 サスペンション:パーフェクトダンパー5G-S   30系アル・ヴェルも大得意な当店! サスペション&ホイール交換は是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • S660
    • VOLK
    2022/07/21
    S660にVOLK TE37ソニック限定カラー マットダークブルー装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはホンダ S660のホイール交換です(^^) こちらのお車にはRAYSより限定カラーホイールを装着させて頂きました♪   装着モデルはRAYS VOLK TE37ソニック。 鍛造モデルでS660オーナー様に大人気のシリーズとなっております。 その中でも期間限定にて発売されていた「マットダークブルー」をチョイス。 昨年末のオーダー分がようやく入荷してきました( ̄ー ̄)   鮮やかなグリーンのボディに敢えてのマットブルーを装着。 カラーにメリハリがあり、派手めなボディカラーでも足元がしっかりと強調されておりますね(^^) 強調されつつもボディに馴染んだ配色バランスとなります♪   センターキャップは拘りのVR CAP MODEL37を組合せ( ̄ー ̄) 今年登場したNewデザインのキャップとなります☆ マットダークブルー同色キャップも設定されていますが キャップ&ナットをブラック化することで、引き締まった印象になります!   純正で前後異径という特殊なサイズを使用するS660。 今回はインチは変えず、フロント15インチ・リア16インチにて組合せました。 純正車高でも違和感の無い王道の仕上がりです☆   S660ならではのリアに195タイヤの装着。 K-Car規格ではこのお車以外にほぼない組合せで、めちゃくちゃレーシーなスタイル。 お車の仕様によってはさらに太くするこも可能で カスタムのやりがいのあるお車です(^^)   限定カラーに新作キャップと、拘りのパーツチョイスをして頂きました♪ よりレーシーなスタイルで完成です(*^^)   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK TE37ソニック (F)5.5J-15インチ (R)6.5J-16インチ カラー:マットダークブルー タイヤ:ブリヂストン RE004 (F)165/55R15 (R)195/45R16   S660のカスタムが実は多い当店。 タイヤホイールにサス交換とカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • TOYOTA
    • ハイエース
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/07/09
    働く車もカッコよく!ハイエースにデイトナ FDX コレクションプラスを装着!

    がっつりお仕事仕様のハイエースですが、足元がノーマルはやっぱり寂しい。 今回はレイズ デイトナ FDXにオープンカントリーRTの組み合わせで、カッコよく 仕上がったハイエースのご紹介です!   ゴツゴツ系のタイヤを履いただけでリフトアップしたように見えてしまいますが、 車高はノーマルです。 深リムのFDXとオープンカントリーRTの組み合わせで厳つ過ぎないオフスタイル に仕上がっていますね♪   このFDX コレクションプラスは、ハイエース専用サイズになっていますので、 バッチリなサイズ感ですね(^^♪   オープンカントリーRTのホワイトレターがお洒落でいい感じですが、 ゴツゴツ系のタイヤでハイエースが履けるものってなかなか無いんです。 オープンカントリーRTなら荷重指数も109/107で安心です(*^^)v   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ デイトナ FDX コレクションプラス サイズ:6.5J-16インチ タイヤ:オープンカントリーRT サイズ:215/65R16C 109/107   未舗装の道もガンガン走れるオープンカントリーRTは、働く車によく似合います♪ この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ハイエースのホイールカスタムもクラフトにお任せください!(^^)!

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

042-703-7815 クラフト相模原店

〒252-0143
神奈川県相模原市緑区橋本2-21-2

店舗の場所を見る Google マップで表示