Shop Blog
相模原店ブログ

相模原店ブログ
カテゴリ「今日の一台」記事一覧
-
- Mercedes-Benz
- ローダウン系
- TWS
2024/03/20W177 AMG A45SにTWS モータースポーツRS317 19インチを装着!こんにちはクラフト相模原店です! 本日ご紹介するのはメルセデスAMG A45S(W177)のホイール交換となります(^^) こちらのお車には拘りの鍛造ホイールを装着させていただきました♪ 装着ホイールは「TWS モータースポーツ RS317」 超軽量鍛造ホイールで有名なTWSホイール。 輸入車やスポーツカーオーナー様を中心に、通な方からご指名が多いメーカーとなります( ̄ー ̄) その中でもレーシングスペックに振り、より高剛性・軽量に作り込まれたRS317。 ハイパワーなAMG車にはピッタリの組合せとなります☆ デザインは2×5本のツインスポーク構造。 重量等の性能面だけでなく見た目のレーシー感にも拘ったモデルとなります(^^) シンプルにカッコイイという点もRS317のご指名が多い理由の一つですね。 スポークホイールの為、このお車ならではのビッグキャリパーの見え具合もGOODです! スプリングにてローダウン済のお車。 ローフォルムに19インチホイールでめちゃくちゃスタイリッシュな仕上がりとなります( ̄ー ̄) ローダウンにより純正ホイールがかなり内側に入り、スペーサーにて調整されていた状態でしたが 折角のホイール交換ですので出ヅラも計算してホイールサイズをオーダー。 他車種用のチューナーサイズを流用しノースペーサーにて取付です☆ チューナーサイズのお陰で、通常はスタンダードフェイスになる所を 前後コンケイブフェイスにて取付することができました♪ 元々センターの落込みが大きいRS317ですが、コンケイブフェイスになることで より激しいセンターパートの落込みとスポークの立体的な形状に変化。 TWSホイールの良さを引き立てるサイズチョイスとなりましたね(^^) 今回のカスタムスペック ホイール:TWS モータースポーツRS317 (F/R)8.5J-19インチ カラー:グラファイトブラック タイヤ:流用 (F/R)245/35R19 輸入車も得意な当店。カスタムは是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- RAYS
2024/03/1940アルファードにベルサス ヴォウジェ クロモイブリード 20インチを装着!こんにちはクラフト相模原店です! 本日ご紹介するのはトヨタ 40系アルファードのインチアップとなります(^^) こちらのお車にはRAYSホイールを装着させていただきました♪ 装着モデルはベルサス ヴォウジェ。 当店では40系アルファードへの取付実績No1の大人気ホイールです♪ 細かいスポークで構成されたフィンに加え 足長効果のある独特なスポーク形状。 その為実際のインチ以上に大きく見えてくれるデザインとなります( ̄ー ̄) 限定モデルも含め様々なカラー設定のあるヴォウジェ。 今回選んでいただいたのは「クロモイブリード」 スパッタカラーをベースにスポーク天面は切削加工が施されて ホイール全体の明るさと高級感が演出されたカラーとなります☆ これまで取付実績の多かったグロッシーブラックとはまた違った雰囲気に(^^) 明るい色味のお陰でスポーク1本1本が強調され ヴォウジェならではのデザイン感がよりわかり易い仕様となっていますね! 切削部分との使い分けでホイール自体も非常に大きく見えてくれます。 サイズは20インチにてお取付け。 ノーマル車高でもちょい下げ車高でも対応できる定番サイズとなっています( ̄ー ̄) 45扁平のタイヤを使用しますので乗り味も十分に確保しつつ 見た目のバランスもGOODなスタイルに変身です♪ 純正でボディ各所にメッキパーツが目立つ40アルファード。 今回選んでいただいたクロモイブリードとは相性抜群の組合せとなります☆ ホワイトのボディですとどのホイールカラーでも似合ってくれるので、カラー選びが意外と難しいですが スパッタやメッキ系ホイールは間違いのないカラーですね! 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS ベルサス ヴォウジェ (F/R)8.5J-20インチ カラー:クロモイブリード タイヤ:ダンロップ スポーツマックス060+ (F/R)245/45R20 RAYSホイールの取扱いは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^) 開催中&開催予定のイベントはこちら↓↓↓
続きを読む -
- コンパクトカー
- SUZUKI
- 車高調
- TEIN
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/03/15MA37S ソリオにリザルタードメッシュ2 17インチをツライチ装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはスズキ MA37S ソリオのローダウン&インチアップとなります(^^) こちらのお車には拘りのマルチピースホイールをツライチ仕様して装着させていただきました♪ 装着ホイールはWORK リザルタードメッシュ2。 デザインはY字スポークを捻らせた独特なデザインとなっており シンプル過ぎず足元にインパクトを与えてくれるモデルとなります☆ 当店では軽&コンパクトカー向けホイールとして大人気のホイールです( ̄ー ̄) カスタムカラーも含め幅広い色から選べるディスクカラー。 今回はベースカラーの「ライトグレイッシュシルバー」にてオーダーです(^^) 一般的なシルバー色に比べ非常に明るく、透き通った色味が特徴的。 高級感がありこのままの状態でも十分カッコイイですが オプションのレッドキャップを組合せ、メリハリのある仕様にしていただきました♪ 取付サイズは純正の15インチから2インチアップの17インチとなります! このボディサイズのコンパクトカーには一番似合う大きさになりますね( ̄ー ̄) 一般的にインチを上げていくと基本的にはタイヤがどんどん薄くなり、乗り味悪化等のデメリットも発生します。 しかし、ソリオは純正のタイヤ外径が同型の他車種に比べ大きめなお車となるので 17インチでもタイヤの厚みは十分に確保されます。 見た目も乗り味も良いベストなサイズ感となりますよ~☆ 今回は純正状態で車両をお持ちいただき、ローダウンから全て当店で施工となりました。 車高は落ち幅と乗り味に拘った車高調「テイン フレックスZ」にてローダウン。 前後約40mm程の落ち幅にセッティングし、限りなく隙間を無くしていきます。 ローダウンに合わせてホイールの細かいサイズはオーダー済。 今回は「パツパツサイズで!」とのご要望でしたので 前後共にフェンダー目一杯まで出ヅラを調整して取付です(^^) 1mm単位でオーダー可能な2ピースホイールは 出ヅラに拘る方にはマストな構造になりますね! 攻めれば攻めるほどリム深度が深くなる2ピースホイール。 ご覧のようにイイ感じの深リム具合に仕上がりました♪ 今回のカスタムスペック ホイール:WORK リザルタードメッシュ2 (F/R)6.5J-17インチ カラー:ライトグレイッシュシルバー タイヤ:ルッチーニ ヴォーノスポーツ (F/R)195/45R17 サスペンション:テイン フレックスZ WORKオーダーホイールは是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)
続きを読む -
- デリカミニ
- アーバンオフ系
- RAYS
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2024/03/14デリカミニにRAYS デイトナ M9+でオフ系カスタム!こんにちはクラフト相模原店です。 本日ご紹介するのは三菱 デリカミニのホイール交換です(^^) 発売以来人気爆発中のデリカミニをRAYSホイールでオフカスタム! 装着したのはRAYS デイトナ M9+ 太めの2×9クロススポークメッシュで人気のホイール。 ビードロック風デザインのリムが力強さをアピール! リムから一段落ち込んでからディスク面が立ち上がるので立体感もあります(^^) サイズは純正と同じ15インチで装着。 ホイールデザインの違いで全く印象が変わります。 タイヤのムッチリ感とホイールの大きさのバランスがちょうどいいですね(^^♪ カラーはブラック/ディスククリアスモーク。 ディスク面はややブロンズがかったクリアカラー。 よりリムのブラックが強調されますね! タイヤのホワイトレターとも相性抜群です☆ タイヤはトーヨー オープンカントリーRT。 デリカミニは4WDが165/60R15、2WDが165/55R15とグレードによって扁平率が異なります( ゚Д゚) 今回の車両は4WDなので60扁平のタイヤに。 タイヤの厚みが出る分、よりオフ感が強い感じになりますね! 見た目もオフ感強めなデリカミニ。 タイヤ&ホイールもオフ仕様にした方がしっくりきますね(*'ω'*) リアから見えるタイヤのゴツゴツ感がヤル気を感じさせます! 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS デイトナ M9+ (F/R)5.0J-15インチ カラー:ブラック/ディスククリアスモーク タイヤ:TOYO オープンカントリー RT (F/R)165/60R15 デリカミニのカスタムもお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました。
続きを読む -
- ハスラー
- アーバンオフ系
- WEDS
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2024/03/12ハスラーのオフカスタム!weds スタットベルク+TOYO オープンカントリーRTを装着!今回はスズキ ハスラーにweds スタットベルク+TOYO オープンカントリーRTを装着させていただきましたのでご紹介します! シンプルな8本スポークをベースに、ビードロック風に切り欠けられたリムフランジや リムとディスクの間の深い溝が無骨でタフな印象を演出しております! セミマットカラーがよりタフさを引き立ててくれてますね! ちなみにスタットベルクは軽トラ向けの12インチからランクル300向けの18インチまで 幅広くラインナップがございますので様々な車種に対応しております! 組み合せるタイヤはTOYO オープンカントリーRT! 純正15インチと同じサイズでオフ系タイヤのラインナップがございます! ハスラーは足元付近の樹脂パーツも相まってタイヤホイールを替えるだけで ガラッと印象が変わります! 元々装着しているタイヤを交換したいとのご相談から始まりましたが、 オフスタイルへの変わりっぷりに大変ご満足いただけました! 今回のカスタムスペック ホイール:weds スタットベルク (F/R)4.5J-15インチ カラー:セミマットブラック タイヤ:TOYO オープンカントリー RT (F/R)165/60R15 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました。 ハスラーのオフカスタムのことならクラフトにお任せ下さい!
続きを読む -
- WRX
- ローダウン系
- VOLK
2024/03/11WRX STIに9.5J!TE37 SAGA S-plus 18インチを装着!こんにちはクラフト相模原店です。 本日ご紹介するのはスバル WRX STI のホイール交換です! デレマスのラッピングにエアロパーツ装着の拘り使用☆ RAYSの大人気鍛造ホイールを取付させていただきました。 選んでいただいたのはTE37 SAGA S-plus。 RAYSの代名詞ともいえる傑作鍛造ホイールです(^^) 軽さだけでなく強度もRAYS独自の検査基準で作られるハイパフォーマンスな逸品です! 装着サイズは18インチ。 WRXはこのサイズのホイールカスタムが人気ですね(^^♪ タイヤも程良い肉厚になってスポーティーに仕上がります! カラーはブロンズ。 TE37のブロンズはアルマイト処理による着色です。 塗装ではない風合いが特徴的な色味になりますね(^^) センターキャップもブロンズで合わせて統一感が出ます☆ ホイール幅は9.5Jでの装着。 通常ですと突出してしまうチューナーサイズです(-_-;) しかし今回のお車はローダウンされ、更にオーバーフェンダー付き! 綺麗に収まっていますね♪ コンケイブFACEも重要なポイント。 18インチですとFACE-1~5までの設定があります。 今回のサイズはFACE-3になるのでしっかりコンケイブをアピール出来ます! 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS TE37 SAGA S-plus (F/R)9.5J-18インチ カラー:ブロンズ(アルマイト) タイヤ:ヨコハマ アドバン ネオバAD09 (F/R)245/40R18 WRXのカスタムも当店にお任せください! この度は当店をご利用いただきありがとうございました(^^)
続きを読む -
- SUV
- MITSUBISHI
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- マルチピース
- WORK
2024/03/10スタッドレスセット!三菱 RVRにWORK クラッグ ガルバトレを装着!今回は三菱 RVRにWORK クラッグ ガルバトレ + ダンロップ SJ8+のスタッドレスセットを 装着させていただきましたのでご紹介します! WORK CRAG GALVATRE 3ピースのオフロード系ディッシュホイール! イレブンウィンドウ+コンケイブデザインがまさにオフ系!という雰囲気でございます! 今回はディスクをカラリズムクリアのトランスグレーポリッシュ、アウターリムをブロンズアルマイト、 ブラックピアスボルトにブラックエアバルブと超拘りのオーダーをいただきました! カラーオーダー等の選択肢が豊富なWORKホイールだから実現出来る仕様ですね! ダンロップ SJ8+ WM03と同じゴムを採用しており深雪にも強いSUV向けスタッドレスタイヤ! SUV特有のふらつきも抑えられるよう設計されております! 装着期間の短いスタッドレスセットですが、夏用セットのマイスター CR01に引き続き こだわりの仕様でバッチリキマりましたね! CR01装着の記事はこちら↓↓↓ https://www.craft-web.co.jp/blogs/sagamihara/%e4%b8%89%e8%8f%b1-rvr%e3%81%abwork-meister-cr01%e3%82%92%e8%a3%85%e7%9d%80%ef%bc%81/ 今回のカスタムスペック ホイール:WORK CRAG GALVATRE (F/R)8.0J-16インチ カラー:トランスグレーポリッシュ タイヤ:ダンロップ SJ8+ (F/R)225/70R16 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! 拘りのスタッドレスセットをお考えの方、是非クラフトにお任せ下さい!
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- マルチピース
- WORK
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2024/03/09JB74ジムニーシエラに深リム!WORKクラッグガルバトレ 16インチ装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはスズキ JB74系ジムニーシエラのインチアップとなります(^^) こちらのお車には超拘りの3ピースホイールを装着させていただきました♪ 装着ホイールは「WORK クラッグガルバトレ」 ジムニー&シエラ用ホイールは基本的に車種専用となるので 各メーカー1ピースでの既製品の設定が多いです。 そんな中こちらのガルバトレはサイズ変更が可能な3ピース構造! カラーも含め自由度の高いモデルを選んでいただきました☆ ディスクの仕様は「カットクリア」 ディスク天面全体が切削加工され、マルチピースならではの明るいカラー設定。 ガルバトレでは一番人気のカラーとなります(^^) 光り輝くカット加工面ですので、それを最大限活用するために ナットは当店オススメの「キョーエイ モノリス ネオクロ」を組合せ。 虹色がディスクに反射してお洒落な雰囲気となっています♪ カスタム可能なJ数やインセットですが、今回は純正フェンダー車となるので 一般的な6Jサイズにてオーダーとなります( ̄ー ̄) それでもリムの深さはかなりのもの! 見ての通り超深リム仕様となっています☆ 通常のジムニーは純正が16インチですが、シエラは15インチが純正となります。 ですので多くの方が16インチにインチアップしてのお取付けとなります(^^) 今回もインチアップ+タイヤもお洒落なホワイトレターを組合せ レトロかつオフ感も演出したスタイルに仕上げさせていただきました。 組み合わせたタイヤは大人気の「TOYO オープンカントリーATⅢ」 当店ですとシエラのインチアップには215/70-16サイズのタイヤをよく使用します。 ノーマル車高でもはみ出し・干渉無く安心して取付可能なタイヤサイズとなりますよ~! 以前はこのサイズのホワイトレタータイヤは、同じくTOYOのAT EXかBF KO2のみとなりましたが ATⅢが登場してからは人気No1のタイヤとなります( ̄ー ̄) シエラならではのカスタムとして、背面用のセットも取付となります! これがあるかないかでお車全体の仕上がりがかなり変わってきます。 ホワイトレターの文字位置もしっかりと揃えて、見た目も実用性もバッチリでございます(^^) あとは細かい所ですがマフラーも同時交換させていただきました! テールのみの交換でお手軽にイメチェン&音質アップができる「HKSリーガルマフラー」をチョイス。 ブルーテールを選んでいただき、ボディ・ナットカラーと統一感を出しました♪ 今回のカスタムスペック ホイール:WORK クラッグガルバトレ (F/R)6.0J-16インチ カラー:カットクリア タイヤ:TOYO オープンカントリーATⅢ (F/R)215/70R16 ジムニー&シエラのカスタムも是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店いただきありがとうございました(^^)
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- パーフェクトダンパー
2024/03/0640ヴェルファイアのローダウン!パーフェクトダンパー6G装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 40系ヴェルファイアのローダウンとなります(^^) 乗り味に拘った話題の車高調と取付となります♪ 選んでいただいたモデルは「アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G」 バレルスプリングの採用、純正アッパーマウント仕様等により 一般的な車高調とは違った仕様にて、乗り味に究極に拘ったサスペンション( ̄ー ̄) また、ガソリンやハイブリッド、ターボ等車両形式が多数存在する40系ですが それぞれ専用設計にて発売されております。 今回はターボ車・2WD用にて取付させていただきました☆ 細かい部分は30系から形状や材質が若干変化していますが 取付け方法は基本的には一緒になります。 フロントは車高調の取付けに加えて、前後の出ヅラの調整用にキャンバーボルトを追加。 当店の実験用40アルファードにも同じ車高調が装着されていますので どのくらいの付け方で角度は何度か、それにより装着可能なホイールサイズがどこまでいけるか等 ホイール交換も含めたセッティングも把握しております(^^) 今回は装着したいホイールがある程度決まっていたので、それに合わせて調整です♪ リアにはショートバンプラバーが付属。 これにより車高をガッツリと下げた時の乗り味悪化を防いでくれます。 余計なアフターパーツを買う必要がないので非常にありがたい仕様となりますね! また、リアの減衰力調整ダイヤルはショック上側のこの位置に取付られています。 装着ホイールのデザインによってはスポークの隙間から手を入れて調整が可能になります。 車高調の種類によってダイヤル位置が変わりますので、この辺りも車高調選びのポイントになりますよ~ お次は車高を見ていきます。 まずこちらは純正車高の状態。 30系に比べフェンダーの隙間は狭めですが、それでも若干気になる車高具合。 車高調取付後は・・・ このような感じに仕上がりました♪ 出荷時は30mmダウンとなりますが、今回はそこから10mm下げた「40mmダウン」に設定。 タイヤとフェンダーの隙間がかなり埋まってくれましたね☆ 40系は純正でもフェンダーアーチの高さが前後同じになるので ダウン量も前後同じ40mmにて純正のバランスをそのままにローダウンとなります( ̄ー ̄) 隙間が埋まり、よりスタイリッシュに仕上がってくれました! 純正オプションのブラックポリッシュホイールもすごく似合っております♪ このスタイルでも十分カッコイイですが、こちらはスタッドレス用のホイール。 夏用はさらにカッコ良さを求めてインチアップ予定となっております( ̄ー ̄) この車高に合わせたホイールをオーダーいただきましたので 数か月先ですが、次回はインチアップ後のスタイルをご紹介となります☆ 40系ヴェルファイア・アルファードのカスタムは是非クラフト相模原店にお任せ下さい♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- 車高調
- HKS
- VOLK
2024/03/05GR86にVOLK G025 18インチ&HKS ハイパーマックスS 装着!こんにちはクラフト相模原店です!! 本日ご紹介するのはGR86のホイール交換&ローダウンです。 レイズの人気鍛造ホイールを装着しました(^^♪ 装着したのはボルクレーシング G025。 発売以来大人気の鍛造モデルです☆ Y字スポークの根本部分が大胆に肉抜きされた 軽量ホイールです(^^♪ 車高はHKS ハイパーマックスSでローダウン。 純正車高より約30mmダウンです(^^) 気になるフェンダーの隙間が埋まってバランスよく見えますね♪ サイズは18インチを装着。 GR86のホイールカスタムでは最もメジャーなサイズですね(^^♪ リムまでスポークが伸びたデザインなのでホイールが大きく見えます☆ ディスクカラーはシャイニングブラックメタル。 シルバーほど明るくない落ち着いたカラーです(^^♪ リムエッヂ部分はダイヤモンドカットが入りアクセントになります。 スポーツホイールでありながら高級感もあるカラーです! 今回は8.0Jサイズでの取付。 純正タイヤを流用しての装着です。 215/40R18でやや引っ張りな感じですね(^^) G025の特徴であるコンケイブフェイス。 18インチではFACE-1からFACE-3まであります。 今回のサイズはFACE-2になります♪ 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS ボルクレーシング G025 (F/R)8.0J-18インチ カラー:シャイニングブラックメタル/リムエッヂDC タイヤ:純正流用 (F/R)215/40R18 サスペンション:HKS ハイパーマックスS GR86のカスタムもお任せ下さい! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました(^^)
続きを読む -
- ロードスター
- 車高調
- BILSTEIN
- BBS
2024/03/03NDロードスターにBBS RF &ビルシュタインB12を装着!こんにちはクラフト相模原店です。 今回はNDロードスターのインチアップ&ローダウンのご紹介です! 装着したホイールはBBS RF。 軽さを追求した鍛造1ピースモデルです(^^♪ 走り出しの爽快感や、シャープなハンドリングを体感していただける ライトウエイトスポーツ車に向けたモデルです。 ホイールカラーは『ダイヤモンドブラック』 BBSホイールでは人気のカラーですね♪ 足元がグッと引き締まる色合いで 大人なスポーティー感が溢れます。 サイズは17インチを装着。 純正16インチより1インチ大きなサイズです。 ホイールの存在感が目を引きますね(^^) センターからリム部に伸びたスポークがホイールの大きさを際立たせてくれます! 車高調も装着しました。 今回は『ビルシュタインB12』でローダウンします♪ Cリング式の車高調整で、バネの乗るシート部を数段階調整できます。 程よいダウン量とスポーティーなハンドリングを目指す方におススメです♪ 今回のカスタムスペック ホイール:BBS RF (F/R)7.0J-17インチ カラー:ダイヤモンドブラック タイヤ:ダンロップ LM5+ (F/R)215/40R17 サスペンション:ビルシュタイン B12 NDロードスターのカスタムもお任せ下さい!(^^)! この度はクラフト相模原店のご利用ありがとうございました!
続きを読む -
- 4X4
- SUV
- LEXUS
2024/03/01レクサスLX600にWALDジェニュインラインFS001 24インチ装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはレクサス LX600のインチアップ&マフラー交換となります(^^) こちらのお車には超大口径の24インチホイールを取付させていただきました♪ 装着ホイールはWALD ジェニュインラインFS001。 トヨタ/レクサス車専用設計として人気のWALD ジェニュインラインシリーズ。 アル・ヴェルやノア・VOXY等向けには以前からF001というモデルがございましたが こちらのFS001はLX600&ランクル300専用モデルとなります( ̄ー ̄) 「6穴・24インチ」のみという超拘り設定のホイール。 専用設計ということでレクサス純正センターキャップがそのまま取付可能に。 オプション設定でWALDロゴ入りのキャップもあるので、お好みで選んでいただけます(^^) ナットも純正の平座ナット対応ですので、マックガード等のロックもそのまま流用できます。 この辺りは非常に嬉しい仕様となりますね☆ 純正は20インチの設定。 このクラスの大きさのお車になると、純正でもホイールはかなり大きめ。 今回はそこからさらにインチアップし、大口径24インチに交換です( ̄ー ̄) 交換後が・・・ このような感じに♪ 24インチという文字だけ見るとめちゃくちゃデカいイメージですが LXクラスのボディですと違和感なく装着が出来ますね(^^) タイヤサイズは35扁平もあるので、十分厚みを確保できております! スポークデザイン+スパッタカラーで、純正オプションかのような自然なスタイルに☆ お車ならではのラグジュアリーな雰囲気を残しつつ 社外感を少なくし大人な仕様に仕上がっています(^^) ホイールは純正の8.0Jから10.0Jサイズに。 タイヤは265から295にサイズアップしワイド感もたっぷり☆ 大幅なサイズアップですが、前後共にフェンダー内にはしっかりと収まっています。 これも専用設計ならではとなります♪ LX600やランクル300のタイヤ・ホイール交換も多い当店。 18インチのオフ仕様から、程よいサイズ感の20~22インチサイズ。 今回のような大口径24インチまで幅広く取扱いがございます。 一部サイズでは3ピースオーダー品等もありますので カスタム仕様も是非ご相談下さい☆ 今回のカスタムスペック ホイール:WALD ジェニュインラインFS001 (F/R)10.0J-24インチ カラー:ダークブラックコート タイヤ:ヨコハマ パラダ (F/R)295/35R24 レクサス車のカスタムも是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)
続きを読む -
- クラウン
- 車高調
- BLITZ
- BBS
2024/02/26210クラウンにBBS LM 19インチ&ブリッツZZRにてローダウン!こんにちはクラフト相模原店です! 本日ご紹介するのはトヨタ 210系クラウンのローダウン&インチアップです(^^) こちらのお車には拘りの鍛造ホイールを装着させていただきました♪ 装着モデルは「BBS LM」 車好きなら誰もが憧れる国産鍛造ホイール BBS。 その中でも正統派メッシュデザインのLMを選んでいただきました♪ LMと言えば今年30周年を迎えた超ロングセラーモデル。 どれだけ時代が変化しても変わらないカッコ良さとなります☆ カラーは ディスク:ダイヤモンドブラック リム:シルバーダイヤカット この組合わせはLMでは王道のカラー設定( ̄ー ̄) 最近はブラックブライトダイヤカット等の光沢のあるリム設定もありますが 落ち着いたシルバーダイヤカットリムはBBSならでは。 ディスク面のダイヤモンドブラックも高級感抜群となっております♪ 取付けサイズは19インチ。 高級感を崩さないよう大きくし過ぎず 純正から1インチアップに留めています。 乗り味等も考えると、見た目の良さと両立できるサイズ感ですね(^^) 車高はブリッツZZRにてさらっとローダウン。 こちらも低くし過ぎないよう、程よいダウン量にセッティングです。 他車種に比べ車高が元々低いクラウンですが 「あとちょっと」に拘りローダウンしていただくと、よりお車がカッコ良く仕上がります☆ LMの19インチで悩ましいのはフロントサイズ。 国産車向けの定番8.5J幅が1サイズのみとなり クラウンに装着すると結構フェンダー内に入り込んでしまいます。。。 そこで今回は9Jサイズを使用し、しっかりとツラ付近まで持ってきました! ローダウンとの組み合わせですとベストなサイズチョイスだと思います( ̄ー ̄) ホイールに合わせてタイヤも少し幅広い235サイズを使用。 一般的に使用する225サイズに比べワイド感が出てくれ 引っ張り具合も丁度良い具合となります♪ BBSホイールの特別感を崩さないトータルバランスの良いスタイルに仕上がりました☆ 今回のカスタムスペック ホイール:BBS LM (F)9.0J-19インチ (R)9.5J-19インチ カラー:ダイヤモンドブラック/シルバーダイヤカット タイヤ:ブリヂストン レグノGR-X2 (F/R)235/40R19 サスペンション:ブリッツ ZZR BBSホイールの取扱いも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^)
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WORK
2024/02/21新作ディッシュ!WORK ランベックLDZを90系ノアに装着!こんにちはクラフト相模原店です! 本日はトヨタ 90系ノアのローダウン&インチアップをご紹介です(^^) こちらのお車には2024年最新ホイールを大口径サイズにて装着させていただきました♪ 装着ホイールはWORK ランベックLDZ。 今では数少ない正統派デッシュデザイン。 これまではLD1というモデルで販売されていましたが センターパート周りのデザインが変更され、新たにLDZというモデルに生まれ変わりました!(^^)! 当店では初装着のモデルとなります☆ ディスクカラーは「ブラック」 ディッシュタイプで当然ディスク面の面積が多いモデルとなるので ブラック1色となるとホイール自体に迫力が出てくれます(^^) ボディ色とも相まって、かなりイカツい仕様となりますね♪ サイズは大口径20インチ! 80系から90系に変わり、タイヤが1サイズ大きいものを使用できるようになり 20インチサイズでも問題無く装着可能となりました!(^^)! タイヤは35扁平を使用し、スタイリッシュな厚みとなります。 車高調によるローダウンも施工させていただき 大口径サイズでも自然なバランスに仕上がっております。 今回もサスペンションとホイールを同時に装着。 90系は純正でもフロントの方が数mmフェンダーが広いお車となるので リア側に合わせたインセットでオーダーし、フロントは車高調取付時に現車合わせです。 これで前後出ヅラが揃い全体的にキレイに仕上がってくれます(^^) サスペンションの種類によっても、取付出来るホイールサイズが大きく変化する90系ノア。 ローダウンも含めたトータルでの施工も是非お任せ下さい♪ 今回のカスタムスペック ホイール:WORK ランベックLDZ (F/R)8.0J-20インチ カラー:ブラック タイヤ:ファルケン FK520L (F/R)225/35R20 サスペンション:ブリッツ ZZR 90系ノア・VOXYのカスタムは是非お任せ下さい☆ 今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^)
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- RAYS
2024/02/1840アルファードにRAYS ホムラ2×9Plus グレイスシルバー 20インチを装着!こんにちはクラフト相模原店です! 本日ご紹介するのはトヨタ 40系アルファードのインチアップとなります(^^) 今回は当店では取扱い数No1のRAYSホイールを装着させていただきました♪ 装着モデルは「ホムラ 2×9Plus」 シリーズならではの王道メッシュデザインで ホムラと言えばコレ!な超ロングセラーモデルとなります( ̄ー ̄) サイズ展開も18~22インチと非常に幅広いラインナップとなっており、多くの車種に取付可能。 PCDが120と特殊な40系アルファードにももちろん対応しています♪ ホイールカラーは「グレイスシルバー」 現行のホムラシリーズの多くに標準採用されている人気カラー。 ガンメタに近く明るめな色味となっており、デザイン面の細かい造形がより映えます(^^) 見る角度や光の当たり方によって若干色味が変化し そこも含めて色味を楽しんでいただけるカラーとなります☆ 純正は18インチの車両。 新型の40系になりタイヤ外径が一回り大きくなったので 18インチでもかなりタイヤの厚みがありますね! 今回はよりスタイリッシュな見た目に仕上げる為インチアップにてホイールを装着。 インチアップ後がこちら! 純正+2インチアップの20インチにて装着させていただきました♪ 20インチでも十分にタイヤの厚みがあるので、インチアップしてもフェンダーの隙間が目立ちにくく ノーマル車高でもバランス良く仕上がってくれます( ̄ー ̄) スポークからメッシュデザインへ変更し、全体の雰囲気も大きく変わってくれました☆ 数あるメッシュデザインの中でもホムラ2×9Plusは太めなスポークが特徴的。 力強い印象が出るので、ミニバンとの相性は抜群となります(^^) また、ホムラ メッシュデザインの特徴がディスク面の立体感。 コンケイブデザインとは違い、ディスク面が大きくラウンドしています。 この形状のお陰でスポーク面の陰影ができるので グレイスシルバーの独特な色味をより楽しむことができます♪ 納車が進みホイール交換の依頼が増えてきた40系アルファード・ヴェルファイア。 PCDが特殊で装着可能ホイールが少ない中、当店では即納ホイールを多数在庫しております! タイヤホイール交換は是非お任せ下さい☆ タイヤホイールだけでなく、ローダウンの施工も大歓迎! 特に来週末開催の「クラフトカスタムフェアin相模原店」では HKS新作の「ハイパーマックスS」装着の40アルファードの同乗試走が可能となります♪ もう1台が「アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G」装着の クラフトデモカーの40系ヴェルファイアHV。 こちらも同乗体感試走可能となります! イベント開催期間は2月23日(祝)~26日(月)まで。 ※デモカー試乗は25日までとなります※ 40系アル・ヴェルにてローダウンを検討されている方は必見です(^^) 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS ホムラ2×9Plus (F/R)8.5J-20インチ カラー:グレイスシルバー タイヤ:ダンロップ SPスポーツマックス060+ (F/R)245/45R20 40系アル・ヴェルのカスタムも是非お任せ下さい☆ 今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^)
続きを読む -
- ラングラー
- スタッドレスタイヤもカッコよく
2024/02/12JKラングラーのスタッドレス!MLJ エクストリームJ XJ07×ジオランダーG075を装着!今回はJeep JKラングラーのスタッドレスセット取り付けのご紹介です! オフ系ホイールと組み合わせて冬もカッコよく仕上げていただきました(^^♪ 装着したホイールはエクストリーム-J XJ07。 カラーはサテンブラックです。 シンプルなディッシュディスクで無骨さをアピール(^^♪ リムフランジ部がビードロック風にみえる伝統のデザインです。 よりオフ感が主張できますね♪ サイズによってディスクタイプが異なるホイール ラングラー用は迫力の『DEEP CONCAVE』になります! リム部分で一度立ち上がってからセンターに落ち込むことで 力強いディスクデザインになっています!(^^)! ホイールサイズは17インチ。 ラングラーのホイールカスタムはこのサイズが多いですね! ホイールPCDが『127』と国産車とは全く違うお車。 エクストリーム-Jは専用サイズがあるのでポン付けOKです♪ 装着したタイヤはSUV用のヨコハマ アイスガード G075 サイズは純正よりもひと回り大きい285/70R17です。 当店ではラングラーに一番多く取り付ける人気のサイズとなります(^^♪ ラングラーはオフ系カスタムが良く似合います! SUV用のスタッドレスタイヤは意外とゴツゴツ感もあるんです(^^♪ 更に、背面タイヤまでスタッドレスで統一して拘りの仕様になりました。 今回のカスタムスペック ホイール:エクストリーム-J XJ07 (F/R)8.0J-17インチ カラー:サテンブラック タイヤ:ヨコハマ アイスガード G075 (F/R)285/70R17 まだまだスタッドレスが必要な季節 スタッドレスタイヤの交換もお任せ下さい(^^♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました!
続きを読む -
- クラウン
- スタッドレスタイヤもカッコよく
2024/02/11クラウンスポーツのスタッドレス!サーキュラーC10R 18インチ装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ クラウンスポーツのスタッドレスセット取付です(^^) 当店初来店の新型車! 今回はスタッドレスセット取付でのご入庫となります♪ 装着ホイールはKYOHO サーキュラーC10R。 「オールシーズン、いつでもカッコいいクルマで出かけたい」がコンセプトで 夏だけではなく、冬でもカッコ良く履きこなせるカジュアルデザインとなっております( ̄ー ̄) 雪道でも安心して使用できるよう、塩害軽減設計が採用され まさにオールシーズン使っていただけるホイールです☆ サーキュラーシリーズのデザインは全て10スポーク。 バランスがよく、どのボディタイプの車両にもマッチしやすい形状となります(^^) クラウンスポーツはSUV車でありながらスポーティなスタイルのお車。 ホイールのデザイン選びが難しい形状ですが、10スポークですとバッチリ似合います♪ 取付けサイズは18インチ。 純正は21インチとかなり大口径サイズが装着されていますが 今回はスタッドレス用ということで3インチダウンにてお取付けです。 純正サイズを聞いてしまうと小さく感じてしまいますが 実際にお車に装着すると、小さすぎることもなく違和感の無いサイズ感です( ̄ー ̄) エアロパーツやフェンダーアーチ部分等がグロスブラックで統一された車両。 ですのでグロスブラックのホイールは間違いのない組合せとなりますね! 全体がホワイト×ブラックで統一されかなりカッコイイ仕上がりに☆ 新型クラウンスポーツは以前紹介したレクサスNX等と同様に 純正ホイールはM14 球面ボルトにて取付されています。 それに注意して、今回もM14対応ホイール+ハブリング・テーパーボルトにてお取付け。 特殊な車両もポイントを押さえれば、多くのホイールが問題なく取付可能となります( ̄ー ̄) 今回のカスタムスペック ホイール:KYOHO サーキュラーC10R (F/R)8.0J-18インチ カラー:グロスブラック タイヤ:ダンロップ SJ8+ (F/R)235/60R18 スタッドレスタイヤの取付けもまだまだお任せ下さい♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)
続きを読む -
- MAZDA3
- マルチピース
- WORK
2024/02/10MAZDA3にWORK VS-XV 限定『ラスターブロンズゴールド』19インチを装着!今回はオーナー様超こだわりのMAZDA3のご紹介です! リムカラーやピアスボルトも変更したフルカスタムホイールです☆ 装着したのはWORK VS-XV。 3ピースメッシュデザインで大人気のホイールです! ディスクカラーは限定のラスターブロンズゴールドを選んでいただきました。 この色味は深みがあり高級感抜群です♪ 限定カラーに加え、WORKならではのカスタムオーダーを追加。 リムカラーのブラックアルマイトは、光沢があるので ピアスボルトが反射してゴージャスな印象に♪ エアバルブもゴールドにして統一感があります。 純正18インチから1インチアップした19インチ。 タイヤも薄すぎないバランスのいいサイズ感ですね♪ 一般的にはインチアップをすると タイヤとフェンダーの隙間が気になる方も多いです。 しかし、今回の車両はローダウン済み! フェンダークリアランスも丁度いい感じです。 VS-XVは3ピースホイール。 ある程度の範囲からサイズオーダーが可能となっております。 今回は現車を測定し、サイズを煮詰めていきました。 オーナー様と相談して写真のようにいい感じの出面に仕上がりました♪ 理想のスタイルに仕上げるためにはとても重要な工程ですね! 今回のカスタムスペック ホイール:WORK VS-XV (F/R)8.0J-19インチ カラー:ラスターブロンズゴールド タイヤ:ダンロップ LM5+ (F/R)225/35R19 WORKホイール取扱いは当店にお任せください!(^^)! この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました!
続きを読む -
- シビック
- ADVAN
2024/02/07FK8 シビックタイプRにアドバンGT ビヨンド 19インチ 9.5Jを装着!今回はシビックタイプRにアドバンレーシング GTビヨンドを 19インチ9.5Jサイズで装着させていただきましたのでご紹介します。 GTビヨンドと言ったらコンケイブフェイス! このサイズですとFACE-3となりますので、スポークの 落ち込みも大きくなります!(^^)! リム部分から一度立ち上がってセンター部に落ち込む デザインなので、よりコンケイブが強調されます。 もともと当店でご購入いただいたRAYS G025の限定カラー 『ボルドーレッドクリア』を装着されていました。 細身のY字スポークからGTビヨンドの5本スポークに仕様変更です。 ナットも合わせて変更し、『モノリス』ナットを装着しました。 M14の設定があり、内掛けタイプなのでナットホールに傷が付きにくいので、 シビックタイプRによく取付させていただくナットです! ディスクカラーの『レーシングハイパーブラック』は、 リム部がマシニング加工となるためアクセントになって、 スポーティーな中に高級感も出ますね! PCDが5/120で、よくある国産車用の5/114は装着できませんが、 その代わりに各メーカー専用サイズを展開しているので ある意味羨ましいお車ですよね! タイヤサイズは大きくせずに245/35R19のアドバンフレバで やや引っ張った仕様になります。 今回のカスタムスペック ホイール:アドバンレーシング GTビヨンド (F/R)9.5J-19インチ カラー:マシニング&レーシングハイパーブラック タイヤ:アドバン フレバ (F/R)245/35R19 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- スプリング交換
- マルチピース
2024/02/0540ヴェルファイアに大口径メッシュ!エイムゲインGLM 21インチ装着!こんにちはクラフト相模原店です! 本日ご紹介するのはトヨタ 40系ヴェルファイアのインチアップとなります(^^) GRエアロが装着されたこちらのお車は、昨年末にスプリング交換にてローダウンをさせていただいたお車。 今回は待ちに待ったホイール交換となります♪ 選んでいただいたのは「エイムゲイン GLM」 VIPやミニバンオーナー様御用達のカスタムブランド エイムゲインさんのホイールになります( ̄ー ̄) GLMは細身のスポークが特徴的でスタイリッシュな印象のメッシュタイプ。 他メーカーのメッシュとは雰囲気が大きく異なり、エイムゲインさんならではの仕上がりです☆ 豊富なカラー設定から選んでいただいたのは「ハイパーブラック」 エイムゲインホイールの中でも一番人気のカラーとなります(^^) 深みのある色合いで高級感抜群の仕様。 選べるセンターキャップはレッドキャップをチョイス。 拘りのワンポイントとなります♪ 純正は19インチが装着され、車高はタナベ DF210にてローダウン済。 フェンダーの隙間が埋まり、この時点でもカッコイイですが さらにカッコ良さを追求した21インチ装着後が・・・ このような感じに♪ 純正から2インチアップでかなり雰囲気が変わりました(^^) タイヤは40扁平となり、薄すぎず丁度良いサイズ感となっております。 通常インチアップのみ行うとフェンダーの隙間が気になりますが ローダウンと組み合わせることで自然なスタイルへと仕上がります! GLMを選んでいただいたポイントの一つが「フルリバースリム」である点。 2ピースホイールの21インチの主流はまだまだステップリムが多く ステップリムですと20インチディスクを使用するので、ホイールが少し小さく見えてしまいます。。。 今回のフルリバースですとダイレクトに21インチ感が伝わるので ボディサイズの大きい40ヴェルファイアには重要なポイントとなってきます( ̄ー ̄) 2ピースホイールなのでインセットは1mm単位で調整可能。 いつも通りローダウンしてから実車測定を行い、車高に合わせたサイズにてオーダー済です。 今回もバッチリ仕上がりました♪ 当店では40系のカスタムが増えてきており、ある程度データも揃ってきました。 納車済の方は現車合わせのセッティングにてホイールオーダーをさせていただきますし 納車後すぐにカスタムしたい!という方も、事前オーダーが可能ですので サイズ感も含めてご相談下さい☆ 今回のカスタムスペック ホイール:エイムゲイン GLM (F/R)9.0J-21インチ カラー:ハイパーブラック サスペンション:タナベ DF210 40系アル・ヴェルのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)
続きを読む -
- NX
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- WEDS
2024/02/02レクサス 20系NXのスタッドレス。ウェッズスポーツSA27R 18インチ装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはレクサス NXのスタッドレスセット取付のご紹介です(^^) こちらのお車には軽量かつ色に拘ったホイールを装着させていただきました♪ 選んでいただいたホイールは「ウェッズスポーツ SA27R」 国産軽量モデルのウェッズスポーツシリーズとなります( ̄ー ̄) ホイールの名前にもあるように、スポーツカーに装着するイメージが強いシリーズですが SA27Rはストリートデザインにも優れた2×7本のラフメッシュデザイン。 SUV車に装着してもめちゃくちゃ似合うモデルです♪ カラーは「EJブロンズ」 今回はブロンズ系のカラーにも拘って選んでいただきました! 他メーカーのブロンズに比べ黒に近い濃いめの色味。 明るすぎるとレーシー感が強調され過ぎますが このカラーでは高級感を残しつつ、ブロンズ系の色味を楽しめます(^^) 取付けサイズはインチダウンにて18インチを取付。 SA27Rはスポークエンドがリムまでしっかりと伸びた点もポイントとなります。 インチダウンを感じさせない自然なサイズ感にて仕上がりました♪ 7.5Jの標準的なサイズですが、センターパートの落込みはかなりのもの。 ナットホールが深くとれ、ホイール自体に立体感が感じられます☆ このようなデザインはスポーツ系ホイールならではの作り方となっていますね! 最近のレクサス車はナットからボルト仕様に変更になっています。 社外ホイール取付時の注意点としては、インセットやJ数の他にも 「ハブ径」「テーパーの形状」「M14対応」になっているかが重要に! ハブ径とテーパー形状については、社外部品にて対応できますが ボルトホールがM14対応かどうかはホイールによって異なるので要注意。 今回のSA27Rはバッチリ対応品となります( ̄ー ̄) 最近のお車はナットサイズやPCD等々、これまでと違った仕様が多くなってきました。 そのままポン付け出来ない場合等もあるので、ホイール選びも是非ご相談下さい(^^) 今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズスポーツ SA27R (F/R)7.5J-18インチ カラー:EJブロンズ タイヤ:ノキアン ハッカペリッタR5SUV (F/R)235/60R18 スタッドレスもタイヤ・ホイール共に取扱いはお任せ下さい♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- RAYS
2024/01/3140アルファードにRAYSベルサス ヴォウジェ クラフトコレクション 20インチを装着!こんにちはクラフト相模原店です! 本日はトヨタ 40系アルファードのインチアップをご紹介となります(^^) こちらのお車には大人気のRAYSホイールを取付させていただきました♪ 選んでいただいたのはRAYS ベルサス クラフトコレクションヴォウジェ リミテッド。 40系アル・ヴェルオーナー様に大人気の限定ヴォウジェを取付させていただきました( ̄ー ̄) 通常カラーはスパッタ系の明るい色味のカラー設定となりますが こちらは全面グロスブラック仕上げ。 全体的に落ち着いた雰囲気に仕上げたいという方にオススメのモデルです! 純正は18インチのハイグロスホイール。 タイヤサイズは60扁平となり、30系よりも分厚いタイヤが採用されています。 この厚みが気になるという方も多く、今回は2インチアップの20インチに交換。 インチアップ後がこちら。 45扁平のタイヤで薄すぎずボディに合ったサイズ感となります( ̄ー ̄) ヴォウジェはスポーク多めのデザインとなるので、スカスカ感も無く力強い印象。 ボディサイズの大きいミニバンでも違和感なく取付OKです。 こちらのホイールはこれまで3台40系へ取付けしましたが 今回は初のブラックボディとの組み合わせ。 ブラック×ブラックでまとめることで、かなりイカツく仕上がりました☆ シルバーやメッキ系ホイールで足元を強調するのももちろん良いですが フルブラックで統一感を出すのも良いですね♪ 出ヅラはこのような感じに。 45扁平のタイヤでムクミが結構あるので、それも考慮してインセットは控えめをチョイス。 タイヤのサイドウォール部分で丁度良いツラ具合に仕上がってくれます! 車高や、タイヤサイズ、J数によってもインセットは変化しますので サイズ感等も是非ご相談下さい。 ベルサスヴォウジェは40系オーナー様にはすごく評判の良いモデルとなりまして、お問合せも多い為 相模原店では常に在庫を補充しております。 今回も店頭にて現物を見ていただき、即日にて取付となりました☆ 1月に入り納車される方も多く、この日は40系の取付けラッシュとなりました。 ベルサス以外にも在庫ホイールはございますので 納車されすぐにホイール交換したいという方も是非ご相談下さい♪ 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS ベルサス クラフトコレクションヴォウジェ リミテッド (F/R)8.5J-20インチ カラー:グロッシーブラック タイヤ:TOYO プロクセスコンフォート2S (F/R)245/45R20 ローダウンにインチアップを40系のカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^)
続きを読む -
- セダン
- LEXUS
- BBS
2024/01/28レクサスLS500にBBS RI-D 21インチを装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはレクサス LS500のホイール交換となります(^^) こちらのお車には超拘りの鍛造ホイールを装着です♪ 装着モデルはBBS RI-D。 車好きなら誰もが知る国内最高峰の鍛造ホイールブランドBBS。 その中でもより軽量・高強度な「超超ジュラルミン鍛造」ホイールとなります( ̄ー ̄) 普段BBSホイールの取付けの多い当店でも見る機会が非常に少ない超高級モデルです☆ デザインは最近のBBSホイールで主流なY字スポーク形状。 昔ながらの荒いメッシュデザインももちろん良いですが 細身のスポーク形状もBBSの王道デザインになりつつあります(^^) 実際の重量が軽いのはもちろんのこと、見た目的にも軽量さが伝わってきます☆ そして、RI-Dならではの特徴がサイズによって変化するディスクの落込み具合。 LS500ですと一般的な車両に比べ太めなサイズを使用し リアの10Jサイズですとかなりの落込み具合となっております( ̄ー ̄) このデザインも含めRI-Dはプレミアムな印象がありますね♪ 車高はエアサスコントローラーでローダウン済の車両。 それに合わせるのは大口径21インチとなります☆ 薄すぎない程よいタイヤの厚みで、ノーマル車高~ローダウン車までバランス良く装着可能なサイズ感。 PCDが一般的な車両と違い120というサイズになりますが 21インチは各メーカー豊富に設定があるので、ホイール選びもしやすいサイズになります! LSにBBSホイールの組合せとしてはLMやスーパーRS等のイメージが強いですが 軽量かつスポーティなスタイルのRI-Dもめちゃくちゃ似合いますね♪ 超超ジュラルミン鍛造で他とは違った拘りの仕様で完成です☆ 今回のカスタムスペック ホイール:BBS RI-D (F)9.0J-21インチ (R)10.0J-21インチ カラー:ダイヤモンドシルバー タイヤ:ダンロップ VE304 (F)245/40R21 (R)275/35R21 BBSホイールの取扱いも是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)
続きを読む -
- ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/01/26タンクにWORK VSXV 17インチをカスタムカラーにて装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ タンクのホイール交換となります(^^) これまでに車高調でのローダウン、リザルタード・マーベリック等のホイール取付と進化を続けるお車。 今回は仕様変更の為、新たにホイールセットを装着となります♪ 選んでいただいたモデルはWORK VSXV。 大口径モデルを中心にサイズ展開されているVSシリーズですが 昨年待望の17インチモデルが登場しました(^^) DEEP RIMサイズのみ4穴にて作成可能となりますよ~ そんなVS XVをカスタムカラー仕様にて取付です☆ 12色から選べるセミオーダーカラーより「プラチナゴールド」をチョイス。 高級感のある明るめのゴールドカラーとなります( ̄ー ̄) オーダー時に選べるセンターキャップは「レッド」を組合せ。 ゴールドとレッドの組みわせは相性が非常に相性が良いですね! VSロゴのゴールドもすごく合っています♪ 細かいメッシュデザインで他モデルとはまた違った雰囲気のVS XV。 サンドイッチ組みの3ピースで、アウターリムの存在感が出るのもまた良いですね(^^) 旧車チックなスタイルで拘りを感じるモデルとなります。 3ピース構造となるので、サイズはJ数・インセットの組合せで選ぶことが出来ます。 タンク・ルーミー向けですとノーマル車高で装着可能な程よいインセットから ローダウン向けのチューナーサイズまで幅広い設定。 今回はガッツリとローダウンした車両になるのでチューナーサイズにてお取付けです(^^) 前後共にパツパツな出ヅラとなっています☆ リムの深さもしっかりと強調されたサイズ。 タンク向けのホイールでここまで深リムになるホイールは珍しいです( ̄ー ̄) カラー・出ヅラ・深リムとマルチピースならでは拘りが詰まった仕様で完成です♪ 今回のカスタムスペック ホイール:WORK グVS XV (F/R)7.0J-17インチ カラー:セミオーダー プラチナゴールド タイヤ:ダンロップ LM703 (F/R)195/40R17 ランク・ルーミーのカスタムも是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2024/01/2290系ノアをオフ仕様に!デルタフォースオーバル 16インチを装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 90系ノアのホイール交換となります(^^) こちらのお車は拘りのオフ仕様にて仕上げさせていただきました♪ 選んでいただいたホイールは「デルタフォース オーバル」 元々はデリカ設計ホイールとしてデビューしたこちらのモデル。 全国的に人気が出て、今では他車種への流用取付がどんどん増えてきました( ̄ー ̄) 流用と言っても基本的にはオフ系の車種への取付けが多いですが 今回はミニバン車への取付けとなります♪ 取付けサイズは16インチ。 ホイールサイズ自体は純正と同じサイズ設定となりますが タイヤは外径アップしてのお取付けとなります(^^) 90系のオフタイヤ装着はこれまで何台か施工してきましたが 今回のタイヤサイズは初装着! 装着し動かすまでドキドキでしたが無事に取付できました☆ 取付けの前後も見ていきましょう! まずはノーマルホイールの状態。 車両はリフトアップ等は特に行っていない純正車高となります。 タイヤ・ホイール交換後がこちら。 サスペンションはそのままに、お車全体がより大きくなったように見えますね( ̄ー ̄) 純正タイヤはボディサイズに対して少し小さく見えますが タイヤサイズ変更でむしろ丁度良いバランス感に仕上がりました☆ BFグッドリッチのさり気ないホワイトレターも相性バッチリとなります。 ホイールサイズは7.0J。 これに組込みしたのは215幅のタイヤ。 タイヤ・ホイール共に純正から横幅も増え、ムッチムチなスタイルに! デルタフォースならではのコンケイブしたホイールデザインとも相性抜群となります(^^) 今回はボディ色のレッドとブラックでの統一をコンセプトにホイールを選んでいただきました。 狙い通りの配色でめちゃくちゃカッコイイ仕上がりとなります(^^) ブラック・ホイワト以外のボディカラーですとホイールカラーに悩む方が多いですが レッド×ブラックの組みわせは間違いのない仕様になりますね♪ 今回のカスタムスペック ホイール:デルタフォース オーバル (F/R)7.0J-16インチ カラー:マットブラック タイヤ:BFグッドリッチ トレイルテレーン オフ系タイヤ・ホイールの取扱いも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^)
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- スプリング交換
- RS-R
- マルチピース
- WORK
2024/01/2140アルファードにWORKグノーシスCVX 20インチ&RSR Ti2000でローダウン!こんにちはクラフト相模原店です! 本日も新型40系アルファードのローダウン&インチアップのご紹介です(^^) こちらの車両にもマルチピースホイールの装着と 同時にローダウンスプリングの取付・アライメントまで施工させていただきました♪ 装着ホイールはWORK グノーシスCVX 20インチ。 ヒネリ系メッシュ×コンケイブフェイスが特徴のWORKホイール人気モデル☆ 30系アル・ヴェルにも当店では何台も取付させていただいたシリーズとなります( ̄ー ̄) PCDが変更になった40系ですが、グノーシスシリーズですと 標準でPCD120の設定があるので特殊オーダーでなくても取付が可能となります! カラーは超拘りの「コンポジットバフブラッシュド」 スポーク天面がブラッシュド加工で、サイド面がバフ仕上げという豪華な仕様です。 特にCVXの場合ですとスポークサイド面の造形が複雑な為 天面・サイドでメリハリがつき、ホイール全体の立体感がアップしてくれます( ̄ー ̄) FACEは前後ミドルコンケイブを使用。 ミドルでも中々のコンケイブ具合となっております☆ CVXにはミドル・ディープと2種類のデザインがありますが ミドルの方がリム深度が深くなるので、コンケイブ+深リムを両立させることができます。 今回もインチアップと同時にローダウンの施工となります! モデリスタエアロ装着車でバンパー下のクリアランスは狭くとも タイヤとフェンダーの隙間は空き気味の純正車高。 その隙間を埋める為、こちらの車両にもローダウンスプリングをお取付けです(^^) 取付けしたのはRSR Ti2000。 ダウンサスといえばRSR。サスペンションの老舗メーカー様となりますね( ̄ー ̄) 程よいローダウン量に加え、チタン配合で耐久性もバッチリ。 Ti2000シリーズになりますと「ヘタリ永久保証」もついてきます。 Before After 40系のローダウンスプリングですと今回使用したRSRさんとタナベさんの取付けが多いですが RSRさんはガソリン・ハイブリッド共にリアの落ち幅が若干少な目なセッティングとなります(^^) ですので、後席に乗車される方が多い場合や荷物などを常に積まれる方は こちらを選ばれた方が良いかもしれませんね! ローダウンに加え、17インチから20インチへの3インチアップで エアロ付きボディにさらに迫力が出てくれました♪ ブラッシュド+バフカラーの組み合わせでアルファードならではの高級感もバッチリです☆ 2ピースホイールとなるので出ヅラは1mm単位で調整可能。 今回はローダウンと同時施工でしたので、これまでのクラフトのデータから ダウンサスに合わせたインセットで事前オーダー済となります。 狙い通りのイイ感じのツラ具合に仕上がりました♪ 今回のカスタムスペック ホイール:WORK グノーシスCVX (F/R)9.0J-20インチ カラー:コンポジットバフブラッシュド タイヤ:TOYO プロクセスコンフォート2S (F/R)245/45R20 サスペンション:RSR Ti2000 40系アルファード・ヴェルファイのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^)
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- スプリング交換
- TANABE
- マルチピース
- SSR
2024/01/2040ヴェルファイアにSSR ミネルバ 20インチをツライチ装着&タナベDF210でローダウン!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 40系ヴェルファイアのローダウン&インチアップです(^^) こちらのお車には拘りの3ピースホイールを装着となります♪ 装着モデルはSSR ミネルバ 20インチ。 VIPセダンを中心に大人気だった名作ホイールの復刻モデルとなります( ̄ー ̄) ミネルバならではの独特なヒネリの入ったスポーク等のデザインは当時のまま 新設計のディスクにより幅広い車種に対応出来るようになっております! PCDが特殊な40系ヴェルファイアにももちろん装着可能となります♪ 昔ながらのデザインを最新のお車に装着するギャップも良いですね☆ 今回はホイール装着に合わせてローダウンも同時施工。 30系に比べタイヤ外径が大きくなった分、フェンダーの隙間も純正で狭い40系。 純正車高でも違和感の無いお車になりますが、あとちょっと隙間が無くなればさらにカッコイイ仕上がりになります。 今回のオーナー様にも、この「あとちょっと」に拘りローダウンを施工させていただきました( ̄ー ̄) ローダウン&ホイール交換後がこちら! 今回選んでいただいたのは前後程よい落ち幅で人気の「タナベ DF210」 30mm前後のダウン量で、やらしくない大人な雰囲気にローダウンが可能となります! これぐらいのローダウンですと、肉厚なタイヤを使用する20インチホイールとの相性もすごく良いですね(^^) 車両全体の雰囲気の変化も見ていきます。 Before After 力強いツインスポークデザインのミネルバ。 車高単セダンだけでなく、ボディサイズの大きいミニバンにもめちゃくちゃ似合ってくれました♪ マルチピースでは珍しいSBCカラーも見所。 メッキパーツの多いヴェルファイア・アルファードにはピッタリの組合せですね(^^) 3ピース構造なのでインセット等はいくつかの組合せから選ぶ形に。 40系ヴェルファイア向けのサイズとしてはノーマル車高用の安パイサイズと ローダウン車向けのチューナーサイズが丁度良いインセットで設定されています。 今回は深リムを求めてチューナーサイズをチョイス! リムの深さもイイ感じに仕上がってくれました♪ PCDに合わせてナットサイズも変更になった40系ヴェルファイア。 今回はSBCのディスクカラーに合わせて、キョーエイモノリスのネオクロをチョイス。 ディスク面に虹色が反射してこちらもカッコイイ組合せとなります☆ ローダウン&インチアップでより迫力が増した40ヴェルファイア。 40系の各種カスタムは是非当店にお任せ下さい♪ 今回のカスタムスペック ホイール:SSR ミネルバ (F/R)9.0J-20インチ カラー:SBC タイヤ:ダンロップ SPスポーツマックス060+ (F/R)245/45R20 サスペンション:タナベ DF210 妥協のないサイズチョイスでめちゃくちゃカッコ良く仕上がりましたね♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)
続きを読む -
- ミニバン
- イタリア、フランス車
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- クリムソン
2024/01/18スタッドレスセット!プジョー リフターにディーン コロラドを装着!今回はプジョー リフターにディーン コロラド + ヨコハマ IG70のスタッドレスセットを 装着させていただきましたのでご紹介します! クリムソン ディーン コロラド NEWレトロスタイルがコンセプトのディッシュホイール! 大自然にも溶け込めるデザインがアーバンオフ系のお客様に人気な銘柄でございます! 組み合わせのタイヤは氷上性能に長けたヨコハマ アイスガード IG70! 装着期間の短いスタッドレスセットですが、冬場も足元がオシャレな仕様ですね! リフターは前期と後期でブレーキの大きさが違いますのでスペーサーでの逃がしが必要な場合もございます! ご商談の中でもちろんマッチングの確認も致しますのでお車の年式を確認の上ご相談下さいませ! 今回のカスタムスペック ホイール:クリムソン ディーン コロラド (F/R)7.0J-16インチ カラー:チャコールブラック タイヤ:ヨコハマ アイスガード IG70 (F/R)215/65R16 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! 拘りのスタッドレスセットをお考えの方、是非クラフトにお任せ下さい!
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WORK
2024/01/0990VOXYに深リム!WORK ランベックLS10 19インチを装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 90系VOXYのインチアップとなります(^^) こちらのお車には深リム・ツライチな19インチホイールを装着となります♪ 選んでいただいたホイールはWORK ランベックLS10。 当店得意のWORK 2ピースホイールとなります( ̄ー ̄) このシリーズ、90系VOXY・ノアのお客様からのご指名が非常に多いモデル。 80系からサイズ感が大きく変わり、1ピースホイール等では出ヅラが合わせにくくなった90系。 そこでオーダーインセットが可能なランベックシリーズは非常に重宝されます☆ また、他のシリーズよりも同じインセットでリムが深くなりやすいランベック。 見ての通りフェンダー内にキッチリ収まるサイズでイイ感じの深さとなっていますね(^^) この点も多くのお客様からランベックが選ばれる理由の一つとなります! モデルは、スポークがセンターから縁まで真っすぐ伸びたLS10。 このスポーク形状のお陰でホイール自体が非常に大きく見えてくれます( ̄ー ̄) スポークデザインというとスポーツカー等に取付するイメージが強いですが モデルによってはスポーティさだけでなく力強さと高級感も出てくれるので ミニバンとの相性もすごく良いですよ~ 車高はブリッツZZRにてローダウン済のお車。 当店ではローダウンされた90系VOXY・ノアによく取付するのが19インチとなります。 ボディに対して丁度良い大きさで、タイヤも40扁平で程よい厚み。 見た目と乗り味のバランスが一番とれたサイズ感ではないでしょうか。 車高に合わせてホイールサイズを決めているので 出ヅラもバッチリとなっております(^^) 90系にブリッツ車高調を取付する場合、フロントキャンバーをつけ過ぎると 前後で出ヅラが逆転してしまうので注意が必要です。 今回は前後同サイズのホイールが取付け出来るように事前に調整済となります。 ホイールセット前のアライメント調整も重要なポイントになりますね! ローダウン+インチアップで迫力満点なスタイルに。 車両に合わせた細かいホイールサイズ選びで、仕上がりも抜群に良い感じです♪ 90系のVOXY・ノアもカスタム施工は経験豊富な当店。 春に向けたドレスアップ等も是非お任せ下さい( ̄ー ̄) 今回のカスタムスペック ホイール:WORK ランベックLS10 (F/R)8.0J-19インチ カラー:グリミットブラック タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)225/40R19 サスペンション:ブリッツ ZZR 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- 車高調
- ADVAN
2024/01/07ZD8 BRZに9.5J太履!アドバンRZ-F2 18インチを装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはスバル ZD8 BRZのタイヤホイール交換となります(^^) 前回HKS車高調&SSRホイールを装着させていただいたお車。 今回は仕様変更の為、新たにタイヤホイールセットを取付となります♪ 今回取付させていただいたホイールは ヨコハマ アドバンRZ-F2。 軽量ホイールでBRZ&86オーナー様御用達のアドバンを選んでいただきました♪ その中でもこちらはより軽量かつ高剛性な鍛造モデル! 超拘りのホイールチョイスとなりますよ~ RZ2がベースモデルということで、デザインは10スポーク構成となります(^^) 細身のスポークで見た目でも軽量な雰囲気が伝わってきますね! 目立ち度抜群な社外キャリパーの見え具合もイイ感じです☆ 正面からの見た目はRZ2に非常に良く似ていますが RZ-F2はコンケイブデザインが追加採用され サイズによってFACE1~FACE4までコンケイブ形状が変化していきます。 今回取付したのは9.5JのFACE3! チューナーサイズになりますが、ここまで太くすると落込みデザインがよりカッコ良くなります♪ ちなみに今回の仕様変更の理由の一つがホイールの出ヅラ。 前回は8.5Jサイズの一般的なローダウン向けサイズにて取付させていただきました。 その後に社外のフェンダーアーチモールを取付したら、ホイールが引っ込み過ぎた為 思い切って9.5Jのチューナーサイズに変更となります( ̄ー ̄) 前型に比べリアサイズが攻めずらくなった現行BRZ。 フェンダーモールを付けることで9.5Jサイズも取付しやすくなります! 車高調にてしっかりとローダウンされた車両に合わせるのは18インチ。 タイヤサイズはホイール幅に合わせて245サイズを選んでいただきました(^^) 一般的によく使用する225/40-18サイズに比べ少しだけ外径が小さく リアフェンダーの干渉もしづらくなります。 薄めのタイヤでスタイリッシュさもアップしましたね♪ ローダウン車や社外フェンダーに合わせたホイール選びも是非お任せ下さい☆ 交換後に余ったアルミホイールは純正・社外問わず下取・買取査定もさせていただきますので その辺りもご相談下さい( ̄ー ̄) 今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバンRZ-F2 (F/R)9.5J-18インチ カラー:レーシングチタニウムブラック タイヤ:シバタイヤ TW280 (F/R)245/35R18 BRZ&86のカスタムも得意な当店。 タイヤ・ホイールにサスペンション・マフラー等取付はお任せ下さい♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)
続きを読む -
- コンパクトカー
- ミニバン
- HONDA
- ローダウン系
- RS-R
- BBS
2024/01/06GB7フリードにBBS RFを装着!今回はGB7フリードにBBS RFを装着させていただきましたのでご紹介します! BBS RF 鍛造1ピースで重量約8kg! 純正装着15インチのフリード、3インチもアップしておりますがそれでも軽いですね! チューナーサイズでのホイールマッチングなのでローダウンは必須! 先にRS-R Ti2000 DOWNを取り付けてホイール到着をお待ちいただきました! フロントはキャンバーボルトを入れてこの出ヅラ!バッチリですね! 今回のカスタムスペック ホイール:BBS RF (F/R)7.5J-18インチ カラー:DB タイヤ:ヨコハマ ブルーアースGT AE51 (F/R)205/40R18 サスペンション:RS-R Ti2000 DOWN この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! BBSホイールのことならクラフトにお任せ下さい!
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- スプリング交換
- TANABE
- マルチピース
- ツライチセッティング
2024/01/05220クラウンにタナベ NF210取付& エイムゲイン GTMを装着!昨日に引き続き220クラウン! 今回はタナベ NF210取付& エイムゲイン GTMを装着させていただきましたのでご紹介します! エイムゲイン GTM 5本のY字スポークで構成された2ピースホイール! ハイパーブラックのディスクカラーをベースにワンポイントでレッドのセンターキャップをチョイス! ちなみにGTMは220クラウン純正のセンターキャップも装着可能でございます! こちらのお車はタナベ NF210でサラッとローダウン! ダウンサスでフェンダーとの隙間を埋めつつタイヤ外径を大きくして地上高を確保したい、 というオーナー様の希望にバッチリ沿い完成しております! ローダウン後に実車を測りミリ単位でツライチを狙いました! オーナー様にはこの完成姿に大変喜んでいただき光栄でございます! 今回のカスタムスペック ホイール:エイムゲイン GTM (F)8.5J-20インチ (R)9.5J-20インチ カラー:ハイパーブラック タイヤ:ニットー NT555G2 (F)245/35R20 (R)275/30R20 サスペンション:タナベ NF210 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! エイムゲインホイールのことならクラフトにお任せ下さい!
続きを読む -
- クラウン
- 車高調
- RS-R
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2024/01/04220クラウンにRS-R ベストi取付 & weds クレンツェ シュリットを装着!今回は220クラウンにRS-R ベストi取付 & weds クレンツェ シュリットを装着させていただきましたのでご紹介します! weds クレンツェ シュリット 2023年のクレンツェシリーズ新作! 複雑な8対ツインスポークをベースに緩やかな傾斜が付いたディスクデザインは あらゆるホイールの中でも迫力が感じられる銘柄だと個人的に思っております! ナットホール間にはひし形のデント加工がされており細かい部分までオシャレですね! ディスクカラーをSBC/PO、その他セレクト出来るピアスボルト、センターキャップ、エアバルブロゴをゴールドで統一! 目立つワンポイントを取り入れたいというオーナー様の拘りです! せっかくやるならナットまで統一していただきたく、セキュリティもデザインもバッチリな マックガード インストレーションキットのゴールドを提案させていただきました! リム幅も程良く確保出来ております! ノーマル状態でもフェンダーとの隙間が少なめなお車ですが、RS-R ベストiにて しっかり隙間を埋めての装着となりました! 今回のカスタムスペック ホイール:weds クレンツェ シュリット (F)8.5J-20インチ (R)9.5J-20インチ カラー:SBC/PO タイヤ:ニットー NT555G2 (F)245/35R20 (R)275/30R20 サスペンション:RS-R ベストi この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! wedsホイールのことならクラフトにお任せ下さい!
続きを読む -
- クラウン
- アーバンオフ系
- RAYS
- ジオランダー
2024/01/03クラウンクロスオーバーにRAYS デイトナ M9+を装着!今回はクラウンクロスオーバーにRAYS デイトナ M9+を装着させていただきましたのでご紹介します! RAYS デイトナ M9+ アーバンオフ系のメッシュデザインで人気のM9+、クロスオーバータイプの 新型クラウンとも相性バッチリ! インチが大きくなるにつれてオフ系のタイヤホイールは選択肢が狭まりますが 18インチのサイズラインナップが多いのもM9+の良いところですね! タイヤの銘柄も拘りのオールシーズン! ヨコハマタイヤから発売したてのジオランダー CV 4S G061! ジオランダーシリーズですのでブロックパターンでオフ系な見た目を持ちつつ 通年使える便利なオールシーズンタイヤでございます! 最近、スタッドレスやオールシーズンの新作がオフ系シリーズから展開されることもあり、 サマーセット以外でもドレスアップが楽しめるようになってきておりますね! ホイールもM9からリニューアルしたて、タイヤも発表されたてのタイミングでご商談いただいたため、 装着まで長くお時間を頂戴しましたが、待っていただいた甲斐のある仕上がりとなりました! きっとこの仕様、しばらくは誰とも被らないことでしょう! 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS デイトナ M9+ (F/R)7.5J-18インチ カラー:BEL タイヤ:ヨコハマ ジオランダー CV 4S G061 (F/R)225/60R18 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! クラウンクロスオーバーのカスタムのことならクラフトにお任せ下さい!
続きを読む -
- アバルト
- 車高調
- BLITZ
- VOLK
2024/01/02深紅のサソリ🦂アバルト 124スパイダーにTE37 SAGA SL 17インチを装着!!今回はアバルト 124スパイダーにブリッツ ZZ-R取付 & RAYS TE37 SAGA SLを装着させていただきましたのでご紹介します! RAYS TE37 SAGA SL 大人気VOLKシリーズの37 SL、タイミングによっては大幅に納期が掛かりますが 今回はクラフトで在庫がありお待たせすること無くご案内出来ました! こちらのサイズは純正ブレンボキャリパー装着車のマッチングOK! ボディ、キャリパー、37 SL付属ステッカーのカラーはいずれもレッドということで ナットとセンターキャップも拘りのレッドにて統一! 同時にブリッツ ZZ-Rの取付も行いましたので更にレーシーな見た目となりました! アライメントにて出ヅラも調整! フェンダートップにしっかり収まりました! 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS TE37 SAGA SL (F/R)7.5J-17インチ カラー:PG タイヤ:純正流用 (F/R)205/45R17 サスペンション:ブリッツ ZZ-R 最後にご家族のマツダ3と2ショット! 深紅ローダウン車の並び、インパクト大ですね! この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! 124スパイダーのカスタムのことならクラフトにお任せ下さい!
続きを読む -
- ハリアー
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2023/12/3180ハリアーにブリッツ ZZ-R取付 + WORK シュヴァート SG2を装着!2023年最後のブログは、昨日に引き続き80ハリアーのご紹介です! 今回はブリッツ ZZ-R取付 + WORK シュヴァート SG2を装着させていただきました! WORK シュヴァート SG2 元々同じWORKの VS XVの2択で悩まれていたオーナー様。 1mmでもリム幅を多く取りたいということで2ピースのSG2に決めていただきました! 同時にブリッツ ZZ-Rにてローダウン! ガッツリ下げてフェンダーとの隙間を埋め、めいっぱいリム幅を稼ぎツライチで履く攻めスタイルですね! こちらのお車は商談時、ノーマル状態でしたので昨日ご紹介したハリアー等を参考に ホイールサイズやローダウン量を決めていただきました! 今までの施工実績の中でもかなり攻めたサイズでのご案内でしたがご満足いただけてますか?(笑) 気合の入った女性オーナー様、このキマってるお車を扱う姿はさぞカッコいいことでしょう! 今回のカスタムスペック ホイール:WORK シュヴァート SG2 (F)9.0J-21インチ (R)9.5J-21インチ カラー:グリミットシルバー タイヤ:ダンロップ VE304 (F/R)245/40R21 サスペンション:ブリッツ ZZ-R 2023年も沢山のお客様にクラフト相模原店をご利用いただき本当にありがとうございましたm(_ _)m 2024年はWORKも新作ホイールを多数用意しています! クラフトは皆様のお車を理想のスタイルに仕上げるために、全力でお手伝いさせていただきます☆
続きを読む -
- ハリアー
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2023/12/3080ハリアーにWORK グノーシス CVXを装着!今回は80ハリアーにWORK グノーシス CVXを装着させていただきましたのでご紹介します! WORK グノーシス CVX エッジの効いた曲線が特徴のCVX! マットブラックカラーにてお取り付けです! センターキャップもセレクトオプションのマットブラックで統一! ローダウン済の状態で入庫いただきましたのでフェンダーとの隙間も気にならず足元が引き締まりました! こちらのご商談をいただいた時は納車待ちの状態でしたが 今までの施工実績とオーナー様の希望を照らし合わせながらインセットを決めた結果、 程良いツラ具合に仕上がりました! 今回のカスタムスペック ホイール:WORK グノーシス CVX (F)9.0J-21インチ (R)9.5J-21インチ カラー:マットブラック タイヤ:ダンロップ VE304 (F/R)245/40R21 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! WORKホイールのことならクラフトにお任せ下さい!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- パーフェクトダンパー
- マルチピース
- WORK
2023/12/2940アルファードに10J太履き!グノーシスCVF 21インチ装着!こんにちはクラフト相模原店です! 本日は40系アルファードのカスタム実験をご紹介です( ̄ー ̄) これまでノーマル状態でしたがようやく部品が揃ったのでご紹介です~ ベース車両はガソリン車 2WDですのでAGH40Wとなります! まずこちらがノーマル状態。ホイールは18インチが装着されております。 30系に比べるとフェンダーの隙間が狭く、純正車高でもあまり気にならない40系。 ですが今回は「カスタム実験」 しっかりとローダウン&限界ホイールサイズを割り出していきます( ̄ー ̄) まずサスペンションは話題の車高調「パーフェクトダンパー6G」 何とかギリギリ年内に間に合ってくれました。 20系、30系とアル・ヴェル用車高調と言えばコチラですね! 「純正を超える乗り心地」をテーマに開発され、当店でもご指名の多い車高調。 純正同等のストローク量を確保したダンパー、耐久性に優れた純正アッパーマウント仕様。 それらに合わせた自由長の長いバレルスプリングの採用等々、乗り味に拘ったモデルとります♪ ペタっとローダウン後がこちら。 30系までは「パーフェクトダンパーは車高が落ちない!」なんてよくお客様に言われましたが 今回は車高の調整幅がかなり広く設定されているようですね。 ローダウンだけでも車の雰囲気が大きく変わります。 車高が落ちたら当然ホイールも交換していきます! モデルはWORK グノーシスCVF。 細身のスポーク+コンケイブデザインが特徴的なNewホイール。 SNS等で「40アルファード 21インチ」と検索するとほぼメッシュorフィンデザインしか出てこないので 今回は敢えてのスポークホイールを装着です。 今回のグノーシスのポイントは「コンケイブデザイン」 WORKさんのコンケイブホイールも新しいモデルが出るたびに進化しています。 以前はジースト等ディープコンケイブデザインを採用したホイールを アル・ヴェルのフロントへ装着するとハブ・キャリパーに干渉してしまいスペーサー等が必要でした。 新しめのコンケイブホイールはその辺りが改善され、フロントにもそのままポン付け可能(はみ出る出ないは別として) 今回はもちろん前後ディープコンケイブを装着となります(^^) インチは21インチ。 40系は21インチでも40扁平のタイヤを使用しますので肉厚感がありますね。 スポークホイールでの全体の見た目のバランスはこのような感じに。 ブレーキのスカスカ感が出るかな?と思いましたが、そんなに気になりませんね! スポークデザインも中々良いのではないでしょうか。 インチが決まればあとはJ数とインセットの計算になります。 今回はどこまで太くできるかの実験も兼ねていますので 事前にインナークリアランス等をチェックし計算していきます。 今回選んだのはフロント9.5J、リア10.0Jサイズ。 まだ煮詰めればもう少しいけそうですが、色々とリスクも増えるのでこの辺りで落ち着きました。 最終的にはキャンバーボルト等で出ヅラの調整が必須となるので 太めのサイズを選ぶ方はご注意下さい! 30系アル・ヴェルのカスタム依頼が多かった当店。 40系でも引き続きローダウン・インチアップ等、カスタムはお任せ下さい♪
続きを読む -
- プリウス
- マルチピース
- WORK
2023/12/2960系プリウスにWORKランベック LM7 19インチを装着!『2023-2024年カー・オブ・ザ・イヤー』の60系プリウスに、WORK ランベック LM7を19インチで装着させていただきましたのでご紹介します! これまでのプリウスからイメージ一新、見た目はスポーツカー! 街中でも目にする機会が多くなってきましたよね(^^♪ だからこそ!純正ホイールから社外ホイールに変えることで個性を出していきましょう☆ 60系になって一番のトピックスはやはり『PCD』の変更でしょう! 今までの5/100から5/114.3に変更になったことでホイールの選択肢も増えました♪ 純正でも19インチを履いていますので、乗り味落とさず19インチか、スタイル重視で20インチを履いてもカッコいいです(*'ω'*) 車高は純正のままですが、フェンダーとタイヤのクリアランスは気にならないレベル。 M'z SPEEDエアロ装着車ですので、車自体は低く感じますね。 日本車も純正で明らかにクリアランスが気になるな~という車は少なくなっていくのでしょうか(;^_^A 後ろから見ても、ダウンサス入れてる?くらいに低く感じます。 こちらもエアロの効果でワイド感が強調され、純正より太くなったタイヤ&ホイールと相性抜群♪ ディスクカラーはLM7の人気色である『グリミットブラック』! シルバーだと明るすぎる。ブラックだと暗すぎる。そんな方にピッタリのカラーです♪ 開口部の広い7交点メッシュで、2ピースホイールでも軽快なイメージのなりますね☆ 今回のカスタムスペック ホイール:WORK ランベック LM7 (F/R)8.0J-19インチ カラー:グリミットブラック タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)225/45R19 フルモデルチェンジで人気爆発中の新型プリウスに、こちらもWORKの人気ホイール ランベックLM7でお洒落な足元に仕上がりました! この度はクラフト相模原店をご利用いただき、誠にありがとうございました!
続きを読む -
- プリウス
- ローダウン系
- RAYS
2023/12/2860系プリウスにRAYS HOMURA 2×7FTを装着!今回は60系プリウスにRAYS HOMURA 2×7FTを装着させていただきましたのでご紹介します! RAYS HOMURA 2×7FT 「より大きく、より長く」をテーマに迫力のあるデザインを実現! 大きく伸びやかなディスクデザインは純正ホイールも大径化された60系との相性バッチリでございます! FACE-1でも落ち込みがはっきり分かる位コンケイブしております! ちょい引っ張り気味に履きたいというお客様のご希望により、 タイヤはニットーのネオジェンをチョイス! ローダウン済みでのご入庫でフェンダーとの隙間も気にならず 何よりホイールの存在感が大きい仕上がりとなりました! 出ヅラも丁度良い仕上がりに! 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS HOMURA 2×7FT (F/R)8.5J-20インチ カラー:QAJ タイヤ:ニットー ネオジェン (F/R)225/35R20 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! 60系プリウスのカスタムのことならクラフトにお任せ下さい!
続きを読む
全店舗ブログを検索
相模原店
-
住所
〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本2-21-2
-
電話番号
042-703-7815
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00 ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- ADVAN WHEEL
- ENKEI WHEEL
- ツライチマッチング
- アルファード・ヴェルファイア
- エルグランド
- 新型プリウス
- LEXUS/レクサス
- Benz.BMW.Audi.VWなどimportCar
- SUBARU/スバル
- SUV/4×4
- スポーツCar
- セダン
- ハイブリッドCar
- ミニバン
- コンパクトCar
- K-Car
- BBS WHEEL
- Carlsson WHEEL
- OZ WHEEL
- RAYS WHEEL
- TWS WHEEL
- WORK WHEEL
- WEDS WHEEL
- 車高調・ダウンサスなど
- 3Dアライメント
- マフラー交換
- ボディ補強パーツ
- イベント情報
- セール情報
- 今日の一台
- 入荷情報
- 商品情報
- うんちく・小ネタ
- 日記・エッセイ・コラム
- 未分類
- 買取り・下取り