装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

相模原店ブログ

相模原店ブログ

カテゴリ「今日の一台」記事一覧

    • セダン
    • BMW
    • ローダウン系
    • BBS
    • ツライチセッティング
    2022/04/23
    BMW F10にBBS LM-R 20インチをツライチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはBMW F10 5シリーズのインチアップです(^^) こちらのお車には誰もが知る超有名ブランド「BBS」ホイールを装着させて頂きました♪   モデルはBBS LM-R。 LMと共にBBSホイールを代表する名作デザインとなります(*^^) BBSならではのY字メッシュデザインで、高級感+スポーティなモデルとなりますね♪   ディスクカラーは一番人気のダイヤモンドブラックをチョイス。 リムは昔ながらのシルバーダイヤカットを組合せて頂きました( ̄ー ̄) このダイヤモンドブラックはBBSホイールならではの高級感抜群のカラー。 深みのある色味で、どのボディカラーにもマッチしてくれます。   車高調にてガッツリとローダウン済のお車。 インチは純正+1インチアップの20インチの装着です。 F10のタイヤ外径ですとフロント35扁平、リア30扁平のタイヤを使用するので タイヤが薄過ぎず見た目良し、乗り味良しのバランスの良いサイズ感となりますね(*^^)   ローダウン済の車両となるので、サイズ感は実車計測にて確認。 メーカーマッチングサイズではなくチューナーサイズにてオーダーさせて頂きました(^^) 前後パツパツなツライチセッティングにて仕上げさせております!   リムの深さもイイ感じです♪ 深リム仕様で2ピースならではの高級感が漂っていますね( ̄ー ̄)   ガッツリローダウンされた車両にパツパツまで出したホイール。 ワイド感満載でカッコ良く仕上がってくれました♪ デザイン・サイズとしっかり拘った仕様で完成です(*^^)   今回のカスタムスペック ホイール:BBS LM-R (F)9.0-20インチ (R)9.5J-20インチ カラー:DB-SLD タイヤ:ファルケン FK510 (F)245/35R20 (R)275/30R20   BBSホイールの取り扱いも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • 4X4
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • VOLK
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/04/22
    JB64ジムニーに鍛造ホイール!RAYS TE37XT For J&オープンカントリー装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはスズキ JB64ジムニーのホイール交換です(^^) 今回の車両には超拘りの鍛造ホイールを装着させて頂きました♪   装着モデルはRAYS VOLK TE37XT ForJ。 名前の通りジムニー&シエラ専用設計のTE37となります( ̄ー ̄) TE37シリーズ王道の6スポークをそのままに ジムニーならではの深リムデザインでリリースされております☆   カラーは「ブラストブラック」 所謂セミグロス系ブラックカラーとなります。 一般的なブラックと違う点は、塗装面が少しザラついた仕上げとなっており アルマイト風な独特な質感です。   ブラック塗装に加え、リムフランジ部分にはVOLKならではのマシニング処理が施されています(^^) シンプルなデザインなんですが、RAYSらしい細かな所に拘った仕上げですね♪   タイヤは大人気TOYO オープンカントリーRT。 やっぱりジムニーにオープンカントリーはすごく似合いますね♪ 今回は元々純正ホイールにこちらのタイヤが装着済でしたので TE37に付け替えをさせて頂きました! ホイールのみの交換も大歓迎です(*^^)   オフ仕様に仕上げる方にも実は人気のTE37シリーズ。 スポーツ系モデルですがオフタイヤと組み合わせると一気に雰囲気が出てくれます! 遠くから見ても車好きの方なら一目でサンナナと分かる6スポークデザイン。 このシリーズならではの存在感が堪りませんね( ̄ー ̄)   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK TE37XT ForJ (F/R)5.5J-16インチ カラー:ブラストブラック タイヤ:TOYO オープンカントリーRT (F/R)185/85R16   ジムニーのタイヤ・ホイール交換は是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/04/20
    RAV4にデルタフォースオーバル&BFトレイルテレーン 17インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日はトヨタRAV4のホイール交換のご紹介となります(^^) 以前当店にてACCスペーサーにてリフトアップさせて頂いたお車。 今回は待ちに待ったホイール交換となります♪   ホイールは昨日もジムニーへの取付でご紹介させて頂いた デルタフォース オーバル。 ほぼ毎日のように商談があるくらい大人気のモデルとなります(*^^) 16インチからの設定がございますが、今回は王道の17インチのお取付となります☆   渋めなカラーのマットスモークポリッシュ。 マットブラックと同じく人気のカラー設定となります(^^) 組み合わせたタイヤはBFグッドリッチ新作の「トレイルテレーン」 これまで装着の多かったオールテレーンよりもマイルドなショルダーパターンとなり ホワイトレターも控えめなアウトラインタイプとなっております。   トレッドパターンはこのような感じ。 オールテレーンに比べかなりオン寄りなパターンとなっております( ̄ー ̄) 今回はオーナー様が雨の日のグリップも気にされていましたので ホワイトレター設定の中でも走りやすさ重視のこちらをご提案させて頂きました♪ 見た目も走りもバッチリとなります☆   車高はACCスペーサーにてリフトアップ済。 スペーサーには前後アップさせるベースKITと、リアのみ更に上げるKITがございますが 今回はベースKITのみでリフトアップさせて頂きました(^^) ボディ全体で見るとすごくバランスの良い仕上がりとなっております♪ フェンダーの隙間でバランスを取りたいという方には、さらにリアも上げることが可能です。 その辺りも是非ご相談下さい。   新しく設定されたトレイルテレーン。 今回のお車にに初めて取付させて頂きましたが、オールテレーンに比べて サイドウォールがかなりムチムチしている気がします。 タイヤの肉厚感が出てくれるので、意外とオフ感も強めに出てくれますね! ちなみにこちらの245/65-17サイズは問合せ多数の為在庫も補充しました。 即日取付もOKですよ~   今回のカスタムスペック ホイール:デルタフォース オーバル (F/R)7.0J-17インチ カラー:マットスモークポリッシュ タイヤ:BFグッドリッチ トレイルテレーン (F/R)245/65R17 サスペンション:ACC リフトアップスペーサー   当店初装着のトレイルテレーンはRAV4となりました! アドベンチャーならではのお洒落なオフスタイルにて完成です♪ 今回も遠方よりご来店頂きありがとうございます(*^^)

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/04/19
    JB74ジムニーシエラにデルタフォース オーバル&APIOサスペンションキットを装着!

    クラフト相模原店 原です! 納車されたばかりのジムニーシエラを速攻カスタムさせて頂きました!   取付したのはAPIOさんのスプリング&ショックセットで、約20mmの リフトアップになります。 前後共に減衰力調整も出来るので、お好みの乗り味にセッティング可能です♪   コチラが純正状態です。   コチラがリフトアップ+ホイール&タイヤ装着後になります! タイヤ外径が上がっているので、純正のフェンダークリアランスと大きく 差が無いように見えますが、20mmアップとタイヤ外径アップで地上高は しっかり上がっております!(^^)!   足回り交換後はしっかりアライメント調整を行って完成です!   今回のカスタムスペック ホイール:デルタフォースオーバル サイズ:6.0J-16インチ タイヤ:TOYO オープンカントリーRT サイズ:R225/70R16 リフトアップ:APIO 20mmアップキット   背面タイヤも交換しているので、一体感があってキマッていますね☆ シエラサイズのデルタフォースはガッツリコンケイブするので、一段と 迫力のある仕上がりになります!   納車前から何度もお店に足を運んで頂き、綿密な打ち合わせの上で完成したシエラ♪ お客様も大満足の仕上がりになりました(^^♪ この度はクラフト相模原店をご利用頂き、誠にありがとうございました!

    • ヤリス
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • ENKEI
    • ツライチセッティング
    2022/04/18
    GRヤリス テインフレックスZ&エンケイPF01EVO をツライチマッチングにて取付!

    こんにちは中島です! 昨日に続き本日もGRヤリスのカスタムをご紹介です(^^) こちらのお車にはサスペンションとホイールの交換をさせて頂きました♪   まずはサスペンションからお取付。テイン フレックスZをチョイスして頂きました(*^^) 全日本ラリー出場のGRヤリスにもテイン車高調は使用されており そのノウハウをフィードバックされた本格モデル! テイン車高調は最近キャンバー調整可能なRX1というモデルが出ましたが GRヤリス用はフレックスZにもキャンバー調整可能なブラケットが付属します。 今回は履きたいホイールサイズに合わせて事前にキャンバー調整をしていきます。   車高はメーカー基準値にて設定で約30mmダウンとなります( ̄ー ̄) これでフェンダーアーチに沿ってクリアランスが均一化されましたね! 一旦アライメント調整し改めて実車計測。 サイズを確認しオーダーしたホイールがこちら。   エンケイ パフォーマンスラインPF01 EVO 18インチ! 拘りの白ホイを装着となります♪ 純正ホイールがブラックですのでイメージがガラッと変わりました(^^)   全体のバランスはこのような感じに。 今回は純正タイヤ流用となるので、タイヤサイズは225/40-18のまま取付。 純正のフォルムを崩さず自然な仕上がりとなっております。   ホイールは通常のPF01と少しデザインの違うEVOモデル。 ディープリムデザインとなっており、通常よりもホリが深くなります。 スポーク部分の立体感もあり一般的なPF01とは雰囲気が大きく異なりますね!   今回の車両はRCなので装着可能ホイールが少ないグレードですが PF01EVOですとキャリパーもしっかり逃げてくれます( ̄ー ̄) 出ヅラも計算通り前後パッツパツに仕上がってくれましたよ~   今回のカスタムスペック ホイール:エンケイ PF01EVO (F/R)9.0J-18インチ カラー:パールホワイト タイヤ:純正流用 (F/R)225/40R18   GRヤリスのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • ヤリス
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2022/04/17
    GRヤリスのツライチマッチング。VOLK TE37SAGA SL 9.5J装着!

    こんにちは中島です! 本日は当店得意のスポーツカーGRヤリスのホイール交換をご紹介です(*^^) 昨年ご注文され、ようやく届いた鍛造ホイールを装着となります♪   装着モデルはGRヤリスオーナー様御用達のVOLK TE37シリーズ! 今回はシリーズの中でも専用カラーが特徴的な37SAGA SLを選んで頂きました♪   ベースカラーは薄めのガンメタ系カラー。 それに加えセンターホイール部分のダイヤモンドカット仕上げが より軽量かつレーシーな印象を受けますね(^^) RAYSホイールの中でもSLの名が付くホイールのみに設定された仕様です。   SLと言えばコレ!な赤いスポークステッカーも貼っていきます(*^^) ステッカーが加わる事でホイールの印象がガラッと変わってくれます。 今回のお車は赤いビックキャリパー装着となるので、より相性は抜群となりますね!   取付サイズは18インチ。大きさは純正と同じインチでのお取付です。 走りに特化したお車となるので、インチアップはせずある程度タイヤの厚みがあるサイズ感が主流( ̄ー ̄) ボディサイズとのバランスもとても良いサイズだと思います。   インチは純正と同じでも、J数は大幅に変更! 純正の8.0J→9.5Jに変更でワイド感満載な仕様にさせて頂きました♪ ディスクデザインはFACE4となり、コンケイブ具合も抜群です(^^) 勿論出ヅラもパッツパツな仕上がり。   ホイール幅に合わせてタイヤ幅も大きく変えております。 225→255に変更し、銘柄は拘りのミシュランPS4Sを使用。 少しムチっとしたショルダー形状でやる気マンマンな仕様です( ̄ー ̄) 見た目も性能も走りに振った、拘りのGRヤリスが完成です♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK TE37SAGA SL (F/R)9.5J-18インチ カラー:プレスドグライファイト タイヤ:ミシュラン PS4S (F/R)255/35R18   GRヤリスはタイヤ・ホイールは勿論、サス・マフラー等々 各パーツの取付もお任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(*^^)

    • ハリアー
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2022/04/15
    80ハリアーにランベックLM7 ステップリム 20インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日も昨日に続き80系ハリアーのカスタムをご紹介です( ̄ー ̄) 今回のお車にもWORKホイール装着で、出ヅラに拘った仕様にさせて頂きました♪   モデルはここ最近のWORKマルチピースホイールの中でも 問合せの一番多いランベックシリーズ。 Newモデルではメッシュとスポークデザインがありますが 今回はメッシュデザインのLM7を選んで頂きました(^^)   20インチはフルリバースとステップからリム仕様を選ぶことが出来ます。 昨日のハリアーと同様に、こちらのお車にもステップリムを装着。 正面から見るとリム部分のキラキラ感が強調され、足元にインパクトが出てくれます( ̄ー ̄)   そして斜めから見た時のこの深リム具合! ステップリムならではの仕様となりますよ~ 特にランベックLM7の場合、スポークエンドの立ち上がりが少ないので よりダイレクトにリムの深さが強調されます。 程よいインセットでも十分深くすることが出来ますね。   車高調にてローダウン済のお車。 既に足回りは完成しているので、タイヤ・ホイールのみの交換となります。 取付サイズは20インチ。 インセット等はもちろん実車計測にてオーダーさせて頂きました(^^)   出ヅラはこのような感じ。 今回は「パツパツまでは攻めなくていいです!」とのご要望でしたので 程よい所にセッティングさせて頂きました( ̄ー ̄) 攻めなくていいとは言っても、折角のオーダーホイールで中に入り過ぎても面白くないので 出過ぎず、入り過ぎずの絶妙なラインに仕上げております。   前後同サイズとなりますが、リアが極端に入ることもなくバランスの良い仕上がり。 ステップリムのお陰でリムの立体感&深さの拘った仕様で完成です♪   今回のカスタムスペック ホイール:WORK ランベックLM7 (F/R)8.5J-20インチ カラー:グリミッドブラック タイヤ:TOYO CL1SUV (F/R)245/45R20   ノーマル車高・ローダウン車共に80ハリアーのホイール交換はお任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(*^^)

    • ハリアー
    • マルチピース
    • WORK
    2022/04/14
    80ハリアーに深リム19インチ!WORKマイスター S1 3P装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはトヨタ 80系ハリアーのホイール交換です(^^) こちらのお車には拘りの深リム3ピースホイールの装着です♪   装着モデルはこちら、WORK マイスターS1 3P。 スポーティな5スポークですが、3ピース構造ということもあり ハリアーのイメージを崩さない高級感もバッチリなモデルです♪ カラーは遊び心を取り入れた「チタンゴールド」をチョイスです( ̄ー ̄)   マイスターS1は3ピースならではの超深リム仕様! ノーマル車高でもホイールをしっかりと選べばここまで深リムに出来ます(*^^) マイスターシリーズはスポーツカーからSUV・ミニバン・セダンと 幅広い車種にマッチするモデルとなりますので マッチング等も是非お任せ下さい☆   ホイールと共にナットにも拘ります。 今一番人気のキョーエイ モノリスを組み合わせました。 デザインとこのグロリアスブラックの色味がすごくカッコイイんですよね~   ナト全長は40mmと若干長めのサイズとなっています。 一般的なナットは30~35mm、ロングナットは53mm等の設定がメジャーなので 丁度中間ぐらいのサイズ感となります。 センターホイールが深めなマイスターにはピッタリですね♪   20インチ等にインチアップされる方が多い中、敢えての19インチをチョイス。 昔ながらの3ピースホイールにすることで旧車チックな雰囲気となっております( ̄ー ̄)   ホイールサイズも9.0Jで太めなサイズをチョイス。 純正の225タイヤを組み換えしムッチムチなタイヤデザインにしております! この丸みを帯びた引っ張り具合も旧車チックで良いですね(^^)   インセットも攻めたサイズにしているので出ヅラもバッチリです。 これまでお乗りだったお車も、普通とは違う仕様にカスタムされてきたオーナー様。 今回もカラー・サイズとしっかり拘って頂きました♪   今回のカスタムスペック ホイール:WORK マイスターS1 3P (F/R)9.0J-19インチ カラー:チタンゴールド タイヤ:純正流用 (F/R)225/55R19   80系ハリアーのカスタムも是非お任せ下さい♪ いつも遠方よりご来店頂きありがとうございます(*^^)

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/04/12
    デリカD5に4×4エアジーマッシブ ゴーストエディション装着!

    こんにちは中島です! 本日はミツビシ デリカD5のホイール交換をご紹介です(^^) 多くの方がインチダウンを検討されるお車で 今回も16インチホイール装着でオフ感強めに仕上げさせて頂きました♪   装着モデルはこちら4×4エンジニアリング エアジーマッシブ。 ディスク面に丸いデザインが施された、いわゆるレンコンホイール! 各メーカーからレンコンデザインはリリースされていますが このエアジーは一番お問合わせの多いモデルとなります(*^^)   初期設定はマットブラック・ブラッシュドの2カラーがございましたが こちらは追加設定された「ゴーストエディション」となります♪ マットクリア仕上げでめちゃくちゃ渋めの色味( ̄ー ̄) センターオーナメントは専用のマットガンメタを装着です☆   夕日が当たると少しブロンズっぽくも見え 日陰になるとブラックが強調されます。 普通の仕様じゃ物足りない!という方には、とても面白いカラーです(^^)   タイヤは鉄板のBFグッドリッチKO2。 オールテレーンタイヤの中でも圧倒的にゴツゴツ感強めのモデル。 SUVオーナー様に人気のモデルで、様々な車種向けにサイズ設定があります。   タイヤサイズに悩むデリカD5のインチダウン。 通常は215サイズを使用しますが、225や235サイズも選ぶ事が出来ます。 当店で一番多いのは235/70-16サイズ。 リフトアップ無しでも装着可能な一番大きなタイヤ外径です( ̄ー ̄)   外径と共に幅も広がり、よりドッシリとしたスタイル。 元々オフ感の強いデリカD5は、インチダウン&タイヤ外径アップで さらに迫力が出てくれます(*^^)   今回のカスタムスペック ホイール:4×4エンジニアリング エアジーマッシブ (F/R)7.0J-16インチ カラー:ゴーストエディション タイヤ:BFグッドリッチ KO2 (F/R)235/70R16   デリカD5のホイール交換も是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ADVAN
    2022/04/11
    86オーナー様に大人気。王道のアドバンRG3 18インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日は当店得意の86のホイール交換をご紹介です♪ 新型が登場しましたが、まだまだカスタム依頼の多いZN6系86。 今回も大人気アドバンホイールを取付させて頂きました(*^^)   モデルはアドバンRGⅢ。 これまでも86&BRZに何台も取付させて頂いた超王道モデルです♪ TE37と同様に6スポークはスポーツカーオーナー様に大人気となりますね!   車高はスプリングにてローダウン済のお車です。 程よく車高が下がって丁度良い感じですね(*^^) 取付サイズはもちろん鉄板の18インチ。 40扁平のタイヤを使用で、86のボディサイズにはバランスの良いサイズ感です(^^)   カラーは一番人気のレーシングハイパーブラック。 ガンメタに近い濃い目のシルバー色となり レーシーさだけでなく高級感も感じられるカラー設定。 スポークの長さもしっかり際立ち、ホイールの大きさがダイレクトに感じられます。   8.5Jサイズからは、アドバンホイールの醍醐味「GTRデザイン」となります。 ガッツリと落ち込んだスポークで迫力満点の形状。 出ヅラもパツパツの仕様となっております( ̄ー ̄)   各メーカーにてホイールの納期が長期化しておりますが アドバンホイールは意外と在庫があったりします! 今回もオーダーから1週間後には取付が完了しました。 在庫確認やお見積りもお気軽にお問い合わせください♪   今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバンRGⅢ (F/R)8.5J-18インチ カラー:レーシングハイパーブラック タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)225/40R18   新・旧共に86&BRZのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • ENKEI
    2022/04/09
    RAV4に新たなタイヤの選択肢。ニットー リッジグラップラー装着!

    こんにちは中島です! 本日は当店初装着のタイヤをご紹介させて頂きます(^^) ニットータイヤより、オフ車向けの「リッジグラップラー」 オールテレーンとマッドテレーンのいい所取りな位置づけモデルです。 メーカーホームページにもまだ未掲載のNewタイヤとなります♪   装着車種はトヨタ RAV4。 ACC イージーアップにてリフトアップ済のオフロードパッケージ。 足回りは仕上がり済のお車に、拘りのホイールと共に新作タイヤを装着させて頂きます(*^^)   ホイールはこちら、エンケイ パフォーマンスラインPF05。 ゴリゴリのオフ系ホイールではなく、敢えてのスポーツブランドから選んで頂きました( ̄ー ̄) TE37然り、意外とオフ車にスポークホイールは似合うんですよね~ しかも今回は左右色違い履き!   組み合わせるリッジグラップラーのトレッドパターンはこのような感じ。 トレッド部分は、快適性確保の為ATパターンを採用しているとのことですが ATパターンの中でも結構ゴツめなデザインです。 かなりカッコイイトレッドパターンとなりますね(^^)   そして肝心のショルダーは、裏表で異なるデザインとなっています。 上の方は今風でデザイン性のある大型ブロックパターン。 下側は昔ながらのトラックタイヤ風な四角いパターンとなっています。 今回は左右色違い履きに合わせて、タイヤパターンも左右変更させて頂きました(*^^)   そんな拘りホイールセットで完成したのがこちら。 リフトアップ済車両に外径アップタイヤでド迫力の仕上がりです♪ 左側はボディに合わせたマットダークガンメタを取付。 落ち着いた色味ですごくバランスの良い仕上がり(*^^)   右側はイメージを一気に変えたホワイトを装着。 こちらはラリー車風なスタイルに仕上がっております( ̄ー ̄)   左右それぞれのショルダーパターンも、離れて見ると違いが分かりやすいです。 上の形状は近くで見るとゴツさが分かりづらいですが エアを張ってタイヤに丸みが出ると、すごく味のあるデザインに。 下の形状は安定のゴツゴツ系パターンで、万人受けするパターンとなります(^^)   タイヤサイズは一回り大きい245/70-17。 よくモンスタタイヤと組み合わせる265/65-17とほぼ同じ外径となります。 ブラックレター仕様にすることで、タイヤ自体のオフ感が強くなるので デカい外径と相まってすごく迫力のあるスタイルになります( ̄ー ̄)   タイヤのゴツゴツ感はもちろん、ホイール自体かなり外に振ったサイズ。 ムチムチのサイドウォールデザイン+パツパツの出ヅラでワイド感もバッチリです(*^^) 外径が大きめなので、車両誤差等により干渉リスクもありますが RAV4の新たなタイヤ選択肢に入るタイヤとなりますね♪   今回のカスタムスペック ホイール:エンケイ パフォーマンスラインPF05 (F/R)7.0J-17インチ カラー:ホワイト/マットダークガンメタ タイヤ:ニットー リッジグラップラー (F/R)245/70R17   RAV4のカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • フォレスター
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/04/08
    SKフォレスターに4×4エアジーロックス&TOYO AT EX 17インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日もスバル車のオフ仕様仕上げのご紹介です♪ お車は当店にてご来店の多いSK系フォレスター。 今回の車両にもホワイトレタータイヤを装着となります(*^^)   装着させて頂いたホイールは4×4エンジニアリング エアジーロックス。 カラーは拘りの「ステルスブロンズブラッシュド」 ヨンク系のホイールですと皆様ブラックに仕上げる方が多いですが 敢えてのブロンズカラーで個性を出していきます!   個人的にもこのブロンズにホワイトレターの組合せはすごく似合うと思います。 ホイールのリム部分が切削加工されておりシルバー色になるのですが それとホワイトレターの白文字がめちゃくちゃイイ感じにマッチ( ̄ー ̄) 足元の存在感がすごく出てくれますよ~   純正ホイールの状態がこちら。 スタイリッシュなオンロード仕上げとなりますね。 交換後は・・・   一気に雰囲気が変わってくれました♪ 意外と様々なボディカラーにマッチするブロンズホイール。 ブルー系統のボディにも違和感無く装着できますね(^^)   エアジーロックスの良い所は豊富なサイズ設定。 オフ系のホイールですと、デリカやRAV4等向けサイズのリリースが多く フォレスターに装着するとはみ出気味になってしまいます。 ロックスは控えめなインセット設定があるので、飛び出しも無く装着OKです!   サイズによって変わるディスク形状。こちらはFACE1となります。 ベースデザインとなりますが、それでもコンケイブ具合はバッチリ( ̄ー ̄) 立体感も感じられるホイールとなりますよ~   今回のカスタムスペック ホイール:4×4エンジニアリング エアジーロックス (F/R)7.0J-17インチ カラー:ステルスブロンズブラッシュド タイヤ:TOYO オープンカントリーAT EX (F/R)225/65R17   スバル車カスタムの得意な当店。SKフォレスターも是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(*^^)

    • アウトバック
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/04/07
    レガシィアウトバックをオフ仕様に。デイトナF6ブースト&TOYO オープンカントリー装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはスバル レガシィアウトバックのホイール交換です(^^) こちらのお車にはRAYSデイトナシリーズとホワイトレターの組合せで オフ仕様に仕上げさせて頂きました♪   装着モデルはRAYS F6ブースト。 元々6穴モデルとして人気だったF6をベースに 5穴化&深リムデザインに仕上がったF6ブースト。 16&17インチの設定があり、流行のインチダウンにも対応しております( ̄ー ̄)   以前のレガシィ&アウトバックはPCDが100となり、あまりホイールがありませんでしたが このBS系モデルから114.3に変更になった為、装着バリエーションがかなり増えました! インチアップでスタイリッシュに仕上げるのも良いですが 今回は1インチダウンの17インチにてオフスタイルに(*^^)   タイヤはSUVオーナー様に大人気のTOYOオープンカントリーシリーズ。 昨年から225/65-17サイズにて待望のホワイトレターが設定されたAT EXを装着。 これまでこのタイヤサイズにはホワイトレターがありませんでしたが このAT EXのお陰で多くのお車がホワイトレター化することが出来ました( ̄ー ̄)   ATベースとなるので、RTに比べてトレッドパターンはマイルドに。 街乗りの十分快適に走れるタイヤとなります。   タイヤ幅等は純正と同じく225になりますが インセットは純正よりもかなり外に振ったホイールサイズのお陰で お車のドッシリ感も十分出てくれました♪ オフスタイルでイイ感じにまとまってくれましたね(*^^)   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS デイトナF6ブースト (F/R)7.0J-17インチ カラー:セッミグロスブラック タイヤ:TOYO オープンカントリーAT EX (F/R)225/65R17   オフ系タイヤの交換・取付も是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(^^)

    • SUV
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • ツライチセッティング
    2022/04/06
    マツダCX-8にアミスタッドライエンT025 20インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはマツダ CX-8のインチアップです(*^^) 今回はマルチピースホイールで「深リム&ツライチ」仕様にて ホイールをオーダーさせて頂きました♪   装着モデルはアミスタッドシリーズよりツインスポークデザインの ライエン T025を選んで頂きました! 2ピースホイールとなり、インセット等のサイズは勿論のこと ディスクカラー、リムの仕様等幅広くカスタムオーダー可能なモデルとなります( ̄ー ̄)   ディスクカラーはアミスタッドホイールならではの設定である ブラックスクリットマシニングをチョイス。 スポークサイド面やナットホール周りがマシンング処理されており 一般的なカットクリアとは雰囲気が大きく異なります。   スポーク天面はグロスブラック塗装。 このブラックの面がアウターリム手前までしっかり伸びているので ホイールが非常に大きく見えてくれます(^^) それとスポーク自体も太めとなっており、力強い印象があります。 SUVやミニバンにはピッタリのデザインです♪   スプリングにてローダウン済のお車。 CX-8は非常にボディが大きく見えるお車ですので 20インチ、21インチとサイズ選らびが悩ましい所ですが 今回は乗り味にも拘って20インチを装着させて頂きました(*^^)   重要なポイントのタイヤは、静粛性特化のVE304をチョイス。 ダンロップブランドで最上級の静粛性を誇るモデルです☆ ノイズが漏れにくいよう肉厚になっており 普通車向けブランドですが、サイド部分の剛性感がしっかりとあります。 当店ではSUVや、重量のある輸入車に人気のモデルとなっています(^^)   サイズは勿論実車計測にてオーダー。 2ピース構造ですので1mm単位にてサイズを選ぶことが出来ます。 今回のようなローダウン車ですと、ノーマル状態からフェンダークリアランスが変化するので オーダーホイールは出ヅラ合わせに重宝しますね! 見ての通りイイ感じに仕上げさせて頂きました( ̄ー ̄)   出ヅラを合わせる事で、よりお車がワイドな感じに仕上がってくれます。 特に今回のようなローダウン済のSUV車はより迫力が出てくれますね♪ ロー&ワイドでめちゃくちゃカッコいいCX-8の完成です(*^^)   今回のカスタムスペック ホイール:アミスタッド ライエンT025 (F/R)8.5J-20インチ カラー:ブラックスクリットマシニング タイヤ:ダンロップ VE304 (F/R)245/45R20   SUV車のツライチマッチングも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • ADVAN
    2022/04/05
    GR86にアドバンRS3 18インチ&ブリッツZZRにてローダウン!

    こんにちは中島です! 本日も昨日に続きトヨタ GR86のカスタムをご紹介です(^^) こちらのお車には車高調&ホイールセットを装着となります☆   ホイールは昨日ご紹介させて頂いたGR86と同じく ヨコハマ アドバンシリーズのお取付となります( ̄ー ̄) モデルはアドバンシリーズ旗艦モデルのRSⅢ。 アドバンと言えばこのデザイン!というくらい王道のモデルとなります♪   取付サイズは9.0J-18インチ。 立体感のあるGTRデザインとなっております(^^) タイヤは当店オススメ TOYOプロクセススポーツを組合せ。 9.0Jに235幅で程よいショルダー引っ張り形状。 純正よりも幅広&肉厚となるので、走りの性能にも期待できます!   今回はローダウンも同時施工です。 前型から86オーナー様に人気のブリッツZZRにてローダウン。 純正車高、純正ホイールの状態から・・・   このような感じに! フロント車高は控えめにローダウン。 タイヤとフェンダーのクリアランスはジャスト指2本に設定。   リアは少し下げ気味にセッティング。 クリアランスは指1本半程に合わせております。 GR86はリアフェンダーのツメが大きいので、外径を上げて車高を落とし過ぎるとガッツリ干渉してしまいます。 リア車高は要注意ですね。   ローダウン後はフロントキャンバーがネガティブになり、ホイールが引っ込んでしまうので アライメント調整でキャンバー角を調整し出ヅラを合わせています(^^) 当店ですと自社内でアライメント調整を行いますので セッティングを必要とするホイール選びもお任せ下さい♪   カスタム依頼の増えてきたGR86&BRZ。 タイヤホイールに車高調・マフラー等々カスタムは是非ご相談下さい(*^^)   今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバンRSⅢ (F/R)9.0J-18インチ カラー:ブラックガンメタリック&リング タイヤ:TOYO プロクセススポーツ (F/R)235/40R18 サスペンション:ブリッツ ZZR   よりレーシーな雰囲気のGR86の完成です♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ADVAN
    2022/04/04
    GR86に白ホイ!ヨコハマ アドバンRG4 18インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日はトヨタ GR86のホイール交換をご紹介です(^^) ここ最近新型86のご商談が多い当店。 納車前にカスタム部品を注文される方も多く 今回も納車直後にホイール交換をさせて頂きました♪   装着モデルはヨコハマ アドバンRG4。 前型からも86&BRZオーナー様から絶大な人気を誇るアドバンホイール! 今回はシリーズの中でも数少ない「ホワイト」のカラー設定のあるRG4をチョイスです(*^^)   取付サイズは王道の18インチ。 ノーマル車高でも違和感なく装着でき、見た目のバランスもすごく良いサイズ感です(^^) 純正と同じインチとなりますが RGシリーズならではの6スポークデザインでよりレーシーな雰囲気に!   スポーツカーに良く似合う「白ホイ」 特に今回のお車のような白いボディには、よりマッチしてくれますね♪ GR86に6スポーク&ホワイトの組合せはめちゃくちゃいい感じです(*^^)   今回は純正タイヤ流用&ノーマル車高という条件でしたので 8.0Jサイズにて取付させて頂きました。 純正の215幅のタイヤでも引っ張り過ぎず、程良い感じ。 出ヅラはノーマル車高ですと意外とパツパツな所まで出てくれます( ̄ー ̄)   8.0Jなのでディスクタイプは「スタンダードデザイン」となります。 それでも十分立体感のあるこのコンケイブ具合! スポーツデザインかつコンケイブをお求めの方には アドバンシリーズはすごくオススメとなります♪   今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバンレーシングRG4 (F/R)8.0J-18インチ カラー:レーシングホワイトメタリック&リング タイヤ:純正流用 (F/R)215/40R18   スポーツカーも得意な当店。新型GR86&BRZのカスタムもお任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(*^^)

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/04/03
    90系ノア最速カスタム!ランベックLS10 19インチをツライチマッチングにて装着!

    こんにちは中島です! 本日は新型車両のインチアップをご紹介させて頂きます(^^) お車はトヨタ 90系ノア。 300ランクル然り、新型車のカスタムが異常に早い当店。 今回は話題の新型ノアを最速でカスタムさせて頂きました♪   早速完成形がこちら! カスタム第一号はWORK 2ピースホイールでインセットオーダー仕上げ。 前後共にパツパツのツライチマッチングにて取付させて頂きました(*^^)   装着モデルはWORK ランベックLS10。 店頭にて様々なホイールをリアルマッチングさせて頂き 一番しっくりきたスポークデザインをチョイスです。 カラーは大人な雰囲気漂うGRシルバーカットクリアです(^^)   純正は17インチ装着車両。 80系よりもブレーキ関係が大きくなっており、純正ホイールサイズも大きくなっております。 今までは16インチ→18インチ化が一般的でしたが 90系は17インチ→19インチ化が主流になりそうですかね。   ということで、今回は19インチにてインチアップさせて頂きました♪ タイヤは225/40-19で純正+αのタイヤ外径にてお取付。 40扁平でタイヤの厚みもしっかりとあるので、ノーマル車高でも違和感なく装着できました!   全体のバランスはこのような感じ。 すごくバランスの良い仕上がりとなっています( ̄ー ̄) 80系の感覚ですと225/35-19のタイヤサイズを選んでしまいますが 独特なフェンダーアーチ形状の為か、そのサイズですと足元が少しスカスカに見えてしまいそう。 今回の90系は少し外径を上げた方がよさそうですね!   出ヅラは勿論ピタピタのツライチマッチングにてオーダーしております。 90系になり、インセット関係の数値が大きく変わったとの話を聞いていましたが 実車で測ってみると確かに前型から変更がありました。 これまでのノアよりもかなり余裕が出ています。   フェンダーに余裕があるので、その分ホイールのリムも深くなります。 今回のランベックですとリムの具合はこのような感じ。 中々の深リム具合となっていますね( ̄ー ̄) 深リムに限らず、ホイール選びの幅がすごく広がりました。   ホイール・タイヤ共に幅が広がりワイド感も出てくれましたね♪ 純正でもカッコイイフォルムの90系ノアですが インチアップでよりカッコ良く変身です(*^^)   今回のカスタムスペック ホイール:WORK ランベックLS10 (F/R)19インチ カラー:GRシルバーカットクリア タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)225/40R19   新型車のツライチマッチングは是非クラフトにお任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • ヴェゼル
    • WEDS
    2022/04/02
    ホンダ ヴェゼルのホイール交換。ウェッズ レオニスMX 18インチ装着!

    こんにちは中島です! 前回に続き、今回もホンダ RV系ヴェゼルのホイール交換をご紹介です(^^) こちらのお車にも純正と同じ18インチホイールのお取付です。   今回もメッシュ系デザインを装着させて頂きました(*^^) ウェッズ レオニスシリーズよりMXをチョイスです! K&コンパクトカーから、セダン・ミニバン・SUVと様々な車種用設定があるレオニスシリーズ。 このシリーズも勿論当店にて取扱い可能となっております♪   因みにシリーズ最新モデルの「レオニスIT」早速入荷致しました! キラキラ感の強いBMCMCとなります☆ リアルマッチングも可能となりますよ~   今回取付させて頂いたカラーは「パールブラックミラーカット/チタントップ」 所謂ブラッククリア系の色味となります。 ただのブラックではなく、クリアカラーとなるので高級感のあるカラー設定。 黒くなり過ぎず、ディスクデザインも際立ってくれます♪   レオニスシリーズですと7.0Jサイズから設定があるので 出ヅラもギリギリになり過ぎず安心感のあるサイズとなっています( ̄ー ̄) サラッとお車のイメージを変えたい方にオススメのシリーズですね♪   今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ レオニスMX (F/R)7.0J-18インチ カラー:PBMC /TI タイヤ:純正流用 (F/R)225/50R18   ヴェゼルのホイール交換も是非お任せ下さい☆ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • ヴェゼル
    • WORK
    2022/04/02
    RV系ヴェゼルにWORKエモーションM8R 18インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日はホンダ 新型RV系ヴェゼルのホイール交換をご紹介です( ̄ー ̄) 当店で取扱いの多いWORKホイールを装着させて頂きました♪   装着モデルはこちら、WORKエモーション M8R。 スポーツ系デザインのエモーションシリーズですが M8RはSUV・ミニバンオーナー様にも人気のメッシュデザイン! 幅広い車種にマッチしてくれるモデルとなっています(^^)   横から見るとこのような感じ。 メッシュの中でもスポーク数が多いM8R。とても力強いデザインです(*^^) スポーティ過ぎずバランスの良い組合せになりますね♪   サイズは純正同じく18インチ。 ノーマル車高でのお取付となりますので、敢えてインチアップはせずに装着。 しっかりと厚みのあるタイヤを使用しSUVらしさはキープです。   組合わせたタイヤはブリヂストン アレンザLX100。 SUV専用タイヤの中でも静粛性に特化したプレミアムモデルとなります( ̄ー ̄) 今回はホイールデザインだけでなくタイヤにもしっかり拘って頂きました。 これでより快適に走りを楽しめますね♪   スポーツカーでなくても、しっかりと履きこなせるエモーションホイール。 各モデル取扱いがございますので、WORKホイールは是非当店にお任せ下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:WORK エモーションM8R (F/R)7.5J-18インチ カラー:グリミットブラック タイヤ:ブリヂストン アレンザLX100 (F/R)225/50R18   Newヴェゼルのホイール交換も是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂き ありがとうございます(*^^)

    • インプレッサ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/03/30
    GRFインプレッサWRX STIに深リム19インチ!エモーションZR102P 装着!

    棚卸に伴う休業日のお知らせ。 明日3月31日は棚卸の為全店休業日となります。 4月1日(金)10:30より通常営業となります。 皆様にはご迷惑お掛け致しますが、何卒よろしくお願い致します。   こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはスバル GRF系インプレッサWRX STI。 こちらのお車にはWORK新作の2ピースホイールを装着させて頂きました(*^^)   選んで頂いたモデルはこちら。 WORK エモーションZR10 2P。 発売以来大人気のZR10の2ピースモデルとなります(^^) 1ピースモデルでも若干のリムがありますが、2ピース化でさらに深リム仕様が可能に! インセットやJ数なども比較的自由に選ぶ事ができます♪   ディスクカラーも豊富な設定がございます。 今回は一番人気の「グリミットブラック」を選んで頂きました。 ガンメタに近い独特な雰囲気があるWORKならではのカラー設定。 すごく高級感のある色味となっております( ̄ー ̄)   取付サイズは純正+1インチアップの19インチを装着! インプレッサというと18インチを装着される方が多い車種となるので 19インチはすごく新鮮、かつインパクトのある大きさ感ですね♪   リム仕様はステップリムをチョイス。 フルリバースリムに比べ、視覚的により深リムに見えるタイプとなります( ̄ー ̄) ホイール自体に立体感も出ますので個人的にもオススメな仕様です。   ステップリムのデメリットとしては、1インチ小さいディスクを使用するので ディスク面が少し小さく見えてしまう点。 しかし、インプレッサの場合一般的に18インチを使用する場合が多いので 19インチのステップリムですと全く小さく感じませんね(^^) お車全体のバランスもすごく良い感じです♪   1mm単位でインセット調整が可能な2ピースモデルとなりますので 今回も実車計測にてホイールサイズはオーダーしております。 元々は純正ホイール+ワイトレでかなり出っ張り気味な出ヅラ。 フェンダー内に数mm収まるサイズにて仕上げさせて頂きました(*^^)   サイズは純正より少し太めの9.0J。 245/35のプロクセススポーツで大人な引っ張り具合となります( ̄ー ̄) 出ヅラだけでなくタイヤのショルダー形状にも拘った仕様です♪   今回のカスタムスペック ホイール:WORK エモーションZR10 2P (F/R)9.0J-19インチ カラー:グリミットブラック タイヤ:TOYO プロクセススポーツ (F/R)245/35R19   迫力の仕上がりにオーナー様にも大満足して頂きました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • TOYOTA
    • カローラ
    • RAYS
    2022/03/29
    カローラスポーツにRAYSグラムライツ57CR 18インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日はトヨタ カローラスポーツのホイール交換をご紹介です(^^) 今回も大人気のRAYSホイールの取付となります♪   モデルはグラムライツ57CR 18インチ。 コンケイブフェイス&5スポークで、グラムライツシリーズの中でも王道のデザイン( ̄ー ̄) 国内では取扱店舗限定の海外モデルとなりますが 当店では勿論取扱いOKとなりますよ~   サイズは純正と同じ18インチをチョイス。 ノーマル車高となるので、インチアップはせず純正同等がオススメです(*^^) お車のイメージにピッタリのスポーティな5スポークデザイン。 純正に比べ見た目的にも足元が軽くなった印象ですね♪   全体の見た目もイイ感じ( ̄ー ̄) カラーはグロッシーブラック、所謂艶有りのブラックとなります。 ボディカラーが深いグリーン系となり、中々ホイール選びが難しいですが ブラック系のホイールはすごく似合います!   今回はノーマル車高用の8.5Jサイズにて取付。 ディスクデザインはFACE2となり、かなりのコンケイブ具合ですね♪ 剛性等も考えられてこのコンケイブ形状にしているということで RAYSならではの拘りスペックとなります(^^)   斜め後ろから見た時のこの立体感。良いですね~ 8.5Jサイズでここまでコンケイブするホイールはすごく珍しいです。 RAYSと言えば鍛造シリーズが思い浮かびますが このグラムライツシリーズもすごくオススメのシリーズとなります( ̄ー ̄)   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS グラムライツ57CR (F/R)8.5J-18インチ カラー:グロッシーブラック タイヤ:純正流用 (F/R)225/40R18   RAYSホイールは各シリーズ取扱いお任せ下さい♪ 今回も遠方よりご来店頂きありがとうございます(^^)

    • Volkswagen
    • ADVAN
    2022/03/28
    ゴルフ7GTI ヨコハマ アドバンRZ2 18インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日はVW ゴルフ7 GTIのホイール交換のご紹介となります(^^) 今回は人気のヨコハマ・アドバンホイールを装着です♪   モデルはアドバン RZⅡ 18インチ。 以前乗られていた別のお車にも同じくアドバンホイールを装着させて頂き アドバンならではのスポーティなデザインを今回も選んで頂きました(*^^)   グロスブラックのディス面に合わせて センターキャップは新しく追加されたグロスブラックタイプを使用。 これまでのブラックキャップはマット系の色味となっていましたが こちらはグロス&メッキリングタイプ。 RZⅡ等のリム部分が切削されたモデルにはすごくマッチします♪   元々18インチ装着のお車。 純正ホイールにスタッドレスを組込し、外した夏タイヤを流用しての装着です。 サイズは純正と同じでも見た目の雰囲気はガラッと変わりますね( ̄ー ̄)   GTIはブラック塗装のエアロパーツ類が多いお車となるので ブラック系カラーのホイールですとすごくバランスが良い配色。 デザインもコテコテし過ぎず、お車のイメージを崩さないホイールチョイスとなります☆   RZⅡの設定サイズはVW純正相当となります。 前後共に出ヅラは引っ込み気味となるので、今回はスペーサーを追加。 出過ぎず・引っ込み過ぎずのラインにセットしてのご納車です(^^)   特に入り過ぎてしまうリアを出ヅラ調整することでお車自体がワイドな雰囲気に。 コンパクトなボディのお車で出ヅラを揃えると、全体の一体感が出てすごく良いですね♪   今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバンRZⅡ (F/R)7.5J-18インチ カラー:レーシンググロスブラック&リング タイヤ:純正流用 (F/R)225/40R18   輸入車にも幅広く対応したヨコハマ アドバンシリーズ。 各モデル取扱いはお任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • BMW
    • ローダウン系
    • 車高調
    • KW、ST
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2022/03/27
    BMW E82 1MCにVOLK TE37SAGA SL 前後FACE5装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのは非常にレアなお車「BMW E82 1M Coupe」 オーナー様の車愛を感じる拘りのお車となります(^^) こちらのお車にRAYS鍛造ホイールを装着させて頂きました♪   装着モデルはVOLK TE37SAGA SL。 VOLK シリーズでも一番人気であるTE37SAGAのSLモデルとなります(^^) 専用カラーのプレスドグラファイト。 センターホール部分はダイヤモンドカット加工が施され 通常の37SAGAとは全く違った雰囲気のモデル。   サイズは18インチ装着でかなりレーシーな雰囲気です( ̄ー ̄) ガッツリローダウンされた車両に、この肉厚なムチムチタイヤ。 めちゃくちゃ渋い仕上がりとなります♪   SLモデル専用のスポークステッカーも装着。 この赤い部分が、走行しホイールが回転した時にめちゃくちゃカッコいいんですよね~ シンプルなデザインだからこそスポークステッカーが映えてくれます!   今回の車輌は1MC。 純正でこのモリモリなフェンダーとなっております(^^) スペックを調べると135iよりも50mm以上ワイドな作りになっているそう。 ということで、ホイール・タイヤサイズも通常のE82よりエグいサイズが取付可能となります。   取付サイズはフロント9.5J、リアに10.5Jサイズを投入。 コンケイブデザインが特徴の37SAGA SLですが 今回は前後共にマックスコンケイブのFACE5を装着です! リアだけでなくフロントもこのコンケイブ形状はかなりカッコいいですね♪   前後共に出ヅラもパッツパツな仕上がり。 このお車にTE37SAGA SLの組合わせは、恐らく他にはないでしょう( ̄ー ̄) ホイールだけでなく、そもそもお車自体にも超拘った1台。 無事にカッコ良く仕上がってくれました☆   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK TE37SAGA SL (F)9.5J-18インチ (R)10.5J-18インチ カラー:プレスドグラファイト タイヤ:ミシュラン パイロットスーパースポーツ (F)245/40R18 (R)265/40R18   各モデル輸入車のカスタムもお任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(*^^)

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • TANABE
    • マルチピース
    • WEDS
    2022/03/26
    30アルファードにマーベリック1307M 20インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日はトヨタ30系アルファードのホイール交換のご紹介です(^^) これまで20インチホイールを装着されていましたが タイヤ交換のタイミングでホイールも新調して頂きました♪   選んで頂いたのはウェッズ マーベリック1307M。 ミニバンオーナー様に人気のメッシュデザインとなります♪ 前回装着したいたのはRAYSホムラシリーズでしたので 同じくメッシュ系統から選んで頂きました( ̄ー ̄)   メッシュと言ってもデザインによって雰囲気は大きく変わります。 こちらの1307Mはスポークが太めとなるので、比較的力強い印象です。 なのでミニバンやSUV等のボディが大きめなお車にマッチしてくれます(^^)   ディスク面の立体感はこのような感じ。 スポークエンドから中間まではなだらかにコンケイブし 中間からセンターまで一気に落ち込んだデザイン。 正面から見るのとまた違った印象を受けますね(*^^)   装着サイズは20インチ+245/40-20タイヤの組合わせ。 車高はタナベNF210にて30mm程のローダウン済となっています。 フェンダーの隙間も空き過ぎず大人なスタイルです。   ローダウン済ということで、サイズは勿論実車計測にてオーダーです。 マーベリックシリーズは1mm単位でオーダーインセット可能な2ピースですので 車種や車高によって微妙に変わるフェンダークリアランスに柔軟に対応OK。 サイズに拘る方には2ピースホイールがオススメです( ̄ー ̄)   高級感のある深リム2ピースホイール。 カラーはプレミアムシルバーで、こちらも高級感抜群な色味! メッキパーツが多用された30系アルファードにはしっくりくるカラーチョイスとなります(^^) お車全体がすごくまとまった仕様で完成です♪   今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ マーベリック1307M (F/R)9.0J-20インチ カラー:プレミアムシルバー タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/40R20 サスペンション:タナベ NF210   ホイールの買い替えも是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • AUDI
    • OZ
    2022/03/24
    アウディ S3スポーツバックにOZ レッジェーラ-HLT 19インチを装着!

    ハイパワーターボエンジンに4WDを組み合わせたアウディS3スポーツバックのご紹介です! ホイールはOZが誇る軽量モデルのレッジェーラ-HLTにミシュランパイロットスポーツ4Sを 組み合わせて、ハイスペックな車に負けない足元に仕上がっています♪   装着前の純正ホイールです。 キャリパーとドリルドローターが隠れてしまい、ちょっと残念( ;∀;)   OZホイール装着後がこちらです! 細身のY字スポークとなったことで、しっかりキャリパーとローターが 主張されてカッコイイです!(^^)!   勿論、車高もローダウンされているお車だからこそのスタイルかもしれませんが、 純正から1インチアップには思えない迫力が出ましたね!   事前に実車測定も行い、1ピースホイールですがギリギリのラインで出面を 決めさせていただきました。 リアの出面もイイ感じですよね?   今回のカスタムスペック ホイール:OZ レッジェーラ-HLT (F/R) 8.0J-19インチ カラ-:グリジオコルサブライト タイヤ:ミシュラン パイロットスポーツ4S (F/R) 225/39R19   この度は数あるショップの中から、クラフト相模原店をご利用いただき 誠にありがとうございました!

    • セダン
    • Mercedes-Benz
    • ローダウン系
    • RS-R
    2022/03/23
    メルセデスベンツ V177 Aクラスセダン RSR Ti2000でローダウン!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはメルセデスベンツ V177  Aクラスセダン 前回クリムソン カッサーノFF 19インチを装着させて頂いたお車。 今回は待ちに待ったローダウンの施工となります(*^^)   取付させて頂いたのは老舗サスペンションメーカー「RSR」のTi2000となります(^^) 国産車のイメージが強いRSRですが、輸入車用も一部ラインナップされております。 今回のお車はAクラスの中でもセダンタイプとなり、他のサスペンションメーカーでは未設定のグレード。 RSRのみ、丁度このお車用に設定がありましたので装着です!   RSRならではの黒いスプリング。 パッと見は純正風で落ち着いた見た目となります( ̄ー ̄) 輸入車は車種によってはややこしい構造のものもありますが V177は比較的スムーズに作業が可能。 こちらのお車もトラブル無くサクサクと取付完了となります♪   さて!気になる車高の落ち具合。 こちらは前回ホイール装着時のフロントの車高。 ローダウン後は・・・   このような感じに! 元々フロント車高は低めなので、落ち幅は約10mm~と少しのダウン量となります(^^) しかし写真で見比べると明らかに低くなっているのが分かりますね!   お次はリアの車高。 フロントに比べリアは高めの車高となっており、明らかに前下がりな印象でした。 こちらはサス交換直前の車高。ここからローダウンしていくと・・・   こうなります( ̄ー ̄) リアのダウン量は約25mm~と中々の下がり幅となりますね。 タイヤとフェンダーのクリアランスが一気に狭まってくれました!   全体のバランスはこのような感じ。 リアの落ち幅が大きいことで、前後の車高バランスがより良くなりました! タイヤとフェンダーのクリアランスはリアのが若干狭く、ボディラインはほんの少し前屈み。 セダン車の理想のスタイルとなります(*^^)   前回装着したカッサーノFF 19インチ。 出ヅラに拘り、前後インセット変更にて取付させて頂きました。 狭まったフェンダークリアランスに、このギリギリの出ヅラ。 この角度からの見た目が個人的にすごく好みです( ̄ー ̄)   インチアップ&ローダウンで足回り関係はこれでバッチリ仕上がりましたね♪ 今回も遠方よりご来店頂きありがとうございます(*^^)

    • ロードスター
    • ADVAN
    2022/03/22
    ロードスター 990S にアドバン RG-D2 16インチを装着!

    以前ビルシュタインB12を装着させていただいたお客様が、ホイールも 新調されましたのでご紹介させて頂きます(^^♪   ロードスター990Sは、純正ホイールがRAYS ZE40という超拘り仕様です! しかしそこは純正ホイール。。。どうしてもフェンダーからの引っ込みが 気になってしまいます( ;∀;)   ということで、オーナー様が選ばれたホイールが『アドバンレーシング RG-D2』! チラッと見えていますが、990Sは純正bremboキャリパー装着車なので、どんな ホイールでも付く車ではありません。   ローダウンしていることもあり、バランス良く仕上がっています♪ ZE40の10本スポークから6本スポークになって軽量感が増し、990S 専用色のbremboキャリパーもよりアピールできます!   RG-D2のしっかりリム幅を主張できるデザインと、独特なラウンドするスポークが オシャレな足元にしてくれますね(*‘∀‘) 今回も納車間もないお車でしたので、タイヤは純正を流用しているのもポイントです☆   今回のカスタムスペック ホイール:アドバンレーシング RG-D2 16インチ カラー:マシニング&ブラックガンメタリック タイヤ:純正タイヤ流用   車高調に続き、ホイールの交換も当店にご依頼いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムはクラフト相模原店にお任せください♪

    • N-ONE
    • ローダウン系
    • RS-R
    • RAYS
    2022/03/21
    N-ONEにグラムライツ57C6TAE&RSR Ti2000でローダウン!

    こんにちは中島です! 本日はホンダ N-ONEのローダウン&ホイール交換のご紹介となります(^^) 元々スポーティなスタイルのN-ONEを、RAYSホイール装着でよりレーシーに仕上げさせて頂きました♪   装着モデルはRAYS グラムライツ57C6 タイムアタックエディション。 一時期ラインラップから無くなってしまっていた57C6ですが Newカラーにて再登場致しました(*^^) RAYSならではのブラック&レッドが特徴のタイムアタックカラーとなります☆   さり気ない赤いリムライン&ロゴが、オレンジ色のボディカラーにも自然とマッチしてくれますね♪   全体の配色を見てもすごく良い感じ。 ルーフ等がブラックの仕様ですので、ブラック系のホイールがやはり似合います( ̄ー ̄)   以前はオプションだったセンターキャップ。 タイムアタックエディションですとホイールカラーに合わせたレッドロゴタイプが付属。 ナットはレッドが主張し過ぎないようにブラックタイプをチョイスです。 ブラックの面積を確保しつつ、サラッとワンポイントを残しております(*^^)   今回はローダウンも同時施工させて頂きました! RSR Ti2000で程よくローダウンとなります(^^) タイヤとフェンダーの隙間は指2本分ぐらいで一番見た目のバランスが良い状態。   16インチ化が多い中、敢えての15インチで肉厚なタイヤを使用。 ホイールデザインも相まってすごくレーシーなスタイルになりますね♪ 配色、デザイン共にO-ONEにはピッタリのアイテムを選んで頂きました(*^^)   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS グラムライツC6 TAE (F/R)5.0J-15インチ カラー:BLJ タイヤ:ファルケン ジークス914F (F/R)165/55R15 サスペンション:RSR Ti2000   ホイール交換は勿論、各車種ローダウンも是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • Volkswagen
    • OZ
    2022/03/19
    ゴルフ8にOZスーパーツーリズモLM 18インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはVW ゴルフ8。 当店のすぐ隣がVWディーラー様ということもあり 納車帰りに当店にてホイール交換される方も多いVW車( ̄ー ̄) 今回も事前注文頂いたホイールを納車後直後に取付させて頂きました♪   装着ホイールはOZ スーパーツーリズモLM。 先週もルーテシアに装着させて頂いたOZブランド。 国産車とPCD等が異なり、ホイールラインナップの少ない輸入車ですが こちらのブランドですと幅広い輸入車に対応しております(^^)   純正で18インチ装着の車両。 今回は純正タイヤを流用しホイールのみの交換となります。 スーパーツーリズモLMはスポークがリムエンドまでしっかり伸びたデザインとなるので 数字以上に大きく見えるデザイン。 ホイール交換でお車の雰囲気はかなり変わりますね♪   ホイールカラーはマットブラック。 それに付属するのはOZならではのカーボン調センターキャップ。 非常にレーシーな印象( ̄ー ̄)   サイドミラー、マフラーカッター等各部ブラックアウトされたお車。 ホイールもフルブラックにすることで、ボディ全体が引き締まってくれました(*^^) 細部までしっかりと拘った仕様となりますね☆   今回は一旦ここまでのカスタム内容。 後はこのリアの出ヅラと・・・   少し腰高感のある車高! お次はこの部分を弄っていきます(^^) 取付は少し先になりますが、完成しましたらご紹介させて頂きます♪   今回のカスタムスペック ホイール:OZ スーパーツーリズモLM (F/R)7.5J-18インチ カラー:マットブラック タイヤ:純正流用 (F/R)225/40R18   新型ゴルフ8のカスタムも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)  

    • スポーツカー
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • VOLK
    2022/03/18
    トヨタ86 王道のRAYS VOLK TE37SAGA Sプラス 18インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはトヨタ86のインチアップ(^^) 新型が登場し、より盛り上がっている86のカスタム。 今回は王道のRAYS VOLKシリーズの装着となります♪   装着モデルはVOLK TE37SAGA Sプラス。 昔からベースデザインが変わらない、スポーツカーには鉄板のモデル(*^^) シンプルなんですが一目でサンナナと分かる独特の雰囲気がありますね!   カラーは一番人気のダイヤモンドダークガンメタ。 真っ黒とまではならず、スポークデザインがしっかりと際立ってくれます♪ どのボディカラーにも合わせやすい色味となっております( ̄ー ̄)   ノーマル車高ですがフェンダーエクステンション装着の車両。 純正よりも少しワイドになっていますので、今回は前後8.5Jのチューナーサイズを装着。   通常ですとノーマル車高に8.5Jはキツめなサイズ設定ですが 前後共にエクステンション内に収まってくれました。 この仕様ですと丁度良いサイズ感となりますね♪   8.5J化でディスク形状はFACE2となります。 7.5JサイズのFACE1に比べ、より立体感のあるディスクデザイン。 TE37SAGAシリーズはサイズによってコンケイブフェイスが変化しますので 愛車にどのサイズが履けるか等も是非ご相談下さい(^^)   純正よりも幅広なホイールになることで お車全体のワイド感も増しております( ̄ー ̄) よりスポーティなスタイルとなりましたね♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK TE37SAGA Sプラス (F/R)8.5J-18インチ カラー:ダイヤモンドダークガンメタ タイヤ:ダンロップ LM5 (F/R)225/40R18   新・旧含め86のカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • スポーツカー
    • NISSAN
    • スカイライン
    • マルチピース
    • スーパースター
    2022/03/17
    スカイライン R32 GT-Rにシェブロンレーシング M2を装着!

    クラフト相模原店 原です。 気温も上がり春らしくなってきましたね! 今回は暖かいを通り越して激アツ激シブなGT-Rをご紹介です!   泣く子も黙るGT-Rです! 今や中古価格が高騰して手が出ない高級車になってしまいましたね( ノД`)   お取付させて頂いたホイールは、スーパースターのシェブロンレーシング。 メッシュデザインのM2になります。   リムの存在感が抜群のダブルステップリムを採用したM2は、オープンタイプの ディスクでオーダー頂きました♪   元々車高の下がっているお車でしたので、3ピースのホイールで収まる 限界サイズでお取付着けしました(*^^)v   リム幅もかなり取れていますね♪ 今回のカスタムスペック ホイール:シェブロンレーシング M2 (F、R)9J-18インチ カラー:クラシックシルバー タイヤ:NT555G2 (F、R)255/35R18   リアからの眺めも絶景ですね! もはや旧車のR32ですが、オーナー様の愛でとても良い状態を維持できています。   この度はクラフト相模原店をご利用頂きまして誠にありがとうございました! 希少なR32 GT-Rこれからも大切にお乗り下さい!(^^)! シェブロンレーシングは2022年の新作も発表されております! ご検討中の方は是非クラフトにお越しください♪

    • BMW
    • RAYS
    • VOLK
    2022/03/16
    BMW M2コンペティションにボルクレーシング G025を装着!

    今回ご紹介するのは、以前MSSのスプリングを取り付けさせて頂いたお客様です! (スプリング取付ブログは『コチラ』から。) 今回はRAYS のG025にホイール交換させて頂きました!   RAYSのマッチングサイズで取付可能なサイズが限られてしまいますが、 専用サイズという事もあり出面はバッチリ決まっています♪   G025の細身スポークで大きなブレーキキャリパー&ローターをしっかり アピールします!   リアも同様にブレーキがアピールできますね! キャリパーのカラーがシルバーなので、ホイールカラーの『シャイニングブラックメタル』 が合っていると思います(*^^)v   今回のサイズですと、前後FACE4のディスクになります。 かなりコンケイブしているのが分かりますね!   まだタイヤが新しかったので、そのまま再利用で組込しました。 サイズや銘柄によっては流用が難しいタイヤもありますが、今回のように 流用出来れば費用を抑えたホイール交換も可能です!   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS ボルクレーシング G025 (F)9.5J-19インチ (R)10.0J-19インチ カラー:シャイニングブラックメタル タイヤ:純正タイヤ流用   スプリング交換に続きホイール交換もご用命いただき、誠にありがとうございました! RAYSホイールの事なら、クラフト相模原店にお任せ下さい♪

    • SUZUKI
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2022/03/15
    JB64ジムニーにデルタフォースオーバル&ジオランダーMT 装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはスズキ ジムニーのホイール&マフラー交換となります(*^^) お陰様でにジムニーのカスタム依頼が多い当店。 今回もカッコ良く仕上げさせて頂きました♪   まずはホイールからご紹介です! デリカD5、プラド等々SUV車オーナー様に人気の 「デルタフォースオーバル」をチョイスして頂きました(^^) シンプルなスポーク形状にフルマットブラック仕上げということで オフ感を強めに主張したい方にはピッタリのモデルです☆   一般的に社外ホイールですと純正のセンターキャップを流用しますが デルタフォースオーバルは、珍しい専用キャップ付きとなります。 このモデルならではのデザイン感となりますね!   ジムニーのカスタムは、ホイールデザインと同様にタイヤ選びも悩み所。 純正サイズの175から外径が大きい185サイズ。 横幅を太めにしたい方には215サイズなんてのも履けちゃいます。 今回は出来る限り大きい外径にする為185/85-16を組み合わせて頂きました( ̄ー ̄)   ノーマル車高でも干渉なく履け、フェンダーからの突出も気にせず装着可能なサイズ。 ジムニーのホイール交換の多い当店ですが、一番装着率の高いサイズとなります(^^)   銘柄はヨコハマ ジオランダーMT G003。 このサイズになってくるとタイヤパターンもゴツイモデルがメインとなってきます。 トレッドパターンは勿論のこと、ショルダー形状もイカツいG003。 最近ではTOYOオープンカントリーRTの問い合わせが増えていますが 昔ながらのオフ系に仕上げたい方にはG003がオススメとなってきます( ̄ー ̄)   今回は同時にマフラーも交換させて頂きました! こちらも当店一番人気の「HKS リーガルマフラー」 派手過ぎない純正+αな見た目と音量で、多くの方からご指名を頂いています(*^^) テールのみでお手軽に交換出来るので、カスタムに悩まれている方でも とっつきやすいパーツとなります♪   今回のカスタムスペック ホイール:デルタフォース オーバル (F/R)5.5J-16インチ カラー:マットブラック タイヤ:ヨコハマ ジオランダーMT G003 (F/R)185/85R16 マフラー:HKS リーガルマフラー   ジムニーのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • ハリアー
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • RAYS
    2022/03/14
    60ハリアーにRAYSホムラ2×7FT 20インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 60系ハリアーのホイール交換です(^^) レイズより、人気シリーズのホムラを装着させて頂きました♪   取付させて頂いたのはホムラ 2×7FT。 これまでの2×7に比べ、スポークデザインが一新されております( ̄ー ̄) スポークがかなり太くなり力強いデザインに! SUV車向けに設計されたということで、ハリアーにはピッタリのモデルとなります☆   カラーは「ダイヤモンドカット/サイドグレイスシルバー」 スポークサイド面が薄いガンメタ系カラーに塗装され 天面は存在感バッチリのダイヤモンドカット仕上げ。 非常に明るい色味で、よりスポークデザインが際立ってくれます♪   リムエンドまでしっかりと伸びたスポークデザイン。 ダイヤモンドカットの明るさと、このスポークの足長感のお陰で ホイールがより大きく見えてくれますよ~   今回の車両はスプリングにてローダウン済の車両。 程よくローダウンされ、SUV特有のフェンダー隙間がサラッと縮まっています( ̄ー ̄) この大人な車高に20インチの組合せはすごくバランスが良いですね♪   個人的にこの斜め後ろからのスタイルがすごく良いです! 昔ながらのブラックポリッシュですと、スポーク天面のみが目立ちますが サイド面がシルバー色になると、ホイール全体の立体感が際立ってくれます。 正面から見ても良いデザインですが、斜めから見るとよりカッコイイホイールです(^^)   因みにディスクの落ち込み具合はこのような感じ。 フラットではなく、ほんのりセンターへ向かって落ち込んでいます。 ちょっとしたコンケイブをお求めの方にも良いのではないでしょうか(*^^)   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS ホムラ2×7FT (F/R)8.5J-20インチ カラー:ダイヤモンドカット/サイドグレイスシルバー タイヤ:ニットー NT421Q (F/R)245/45R20 サスペンション:RSR Ti2000   納期が延びに延びご迷惑お掛けしましたが、めちゃくちゃイイ感じに仕上がりましたね♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • アメリカ車
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2022/03/12
    マーキュリーグランドマーキーもツライチに!マーベリック709M 20インチ装着!

    こんにちは中島です! 輸入車が多い当店ですが、本日は初入庫車両 マーキュリー グランドマーキーのインチアップをご紹介です( ̄ー ̄) 当然メーカーマッチングは存在しないので現車合わせにてホイールを装着です♪   まずは出ヅラから。 アメ車ならではのワイドなフェンダーにホイールが奥まっています。 ギリギリまで攻めたい!ということでいつも通り実車計測にてサイズを煮詰めます。   お次はハブ周り。 ここがかなり特殊でハブ径がかなり大きく、さらに高さもあります。 ハブ径は一般的な社外ホイールであればギリギリ装着OKですがこの高さが厄介!   ホイール裏面のこの部分との干渉が起こります。 この高さの計算をしながらのホイール選び。 今回はたまたま現物ホイールがありましたので 現車とホイールのサイズを入念に測り取付OKなディスクにてオーダーです(*^^)   今回選んで頂いたのはマーベリック709M。 オーナー様が以前からずっと気になっていたモデルということで デザイン・カラー共にご指定頂きました(^^) セダン車にはピッタリのメッシュデザインとなります♪   サイズは大口径20インチ! 純正が16インチ装着となるので一気に4インチアップとなります。 セダン車の中でもかなり大きめのボディサイズですので このくらいの大きさで丁度良いくらいです( ̄ー ̄)   全体のバランスはこのような感じ。 純正ですと全体的に落ち着いた雰囲気がありましたが ゴールドカラー&メッシュデザインで一気に今風に仕上がってくれました☆   出ヅラは勿論前後パツパツに合わせております。 アメ車特有なのか、リアフェンダーの左右差がかなりありましたので リアのみ左右でインセットを変更してのオーダー。 まさに拘りのサイズチョイスとなりますね♪   純正で50mm以上引っ込んだリアもギリギリまで出てくれました! お陰で2ピースホイールの醍醐味であるリム深度も中々の深さとなります。   今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ マーベリック (F)8.0J-20インチ (R)9.5J-20インチ カラー:サムライゴールド タイヤ:ルッチーニ ヴォーノスポーツ (F)225/35R20 (R)255/30R20   メーカーマッチングの無い特殊車両で、ホイール交換にお困りの方も是非ご相談下さい♪ ※細かいチェックにかなり時間が掛かりますので、お時間に余裕がある際にご来店下さい。 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • ルノー
    • ローダウン系
    • BILSTEIN
    • OZ
    • ツライチセッティング
    2022/03/11
    ルーテシアRSにビルシュタインB14&OZウルトラレジェーラ18インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日はルノー ルーテシアRSのホイール交換のご紹介です(^^) 車高調にてしっかりとローダウンされた車両に 攻め攻めサイズにてホイールを装着させ頂きました♪   当店初入庫時はノーマル状態。 ローダウンも当店にて施工させて頂きました!   車高調はビルシュタインB14をチョイス。 純正サスが非常に硬く乗り辛いということで ルーテシアRSオーナー様から絶大な支持を誇るビルシュタインを装着。   ローダウン&純正ホイールでこのような感じに♪ フェンダーの隙間も丁度良いくらいに埋まってくれました(^^) 肝心の乗り味も純正良いマイルドになったようで 走りの性能にも大満足して頂きました☆   そして今回はホイール交換! 選んで頂いたのはOZウルトラレジェーラ 18インチ。 輸入車オーナー様には人気の高いブランド。 今回は実車計測からホイールサイズを選び それに当てはまるホイールを絞った所、ピッタリのサイズがございました( ̄ー ̄)   8.0Jサイズで前後共に出ヅラはかなり攻めた仕様。 特にフェンダーの狭いリアはご覧の通りピタピタな出ヅラ。 イイ感じです♪   インチは純正と同じく18インチを使用。 タイヤ外径のみ少しアップしての取付となります。   純正の205/40-18から幅広の215/40-18サイズに変更。 横幅だけでなく、タイヤの厚みも少しだけ増しております。 車全体のバランスから見ても、タイヤが厚過ぎず薄過ぎず丁度良い感じ。 フェンダーアーチとタイヤの隙間もすごくキレイですね(*^^)   ローダウン&幅広タイヤで、お車全体がドッシリとしてくれました! ホイールの出ヅラと引っ張り過ぎない肉厚タイヤのお陰で 丸みのあるボディラインと相性抜群の仕上がりとなっています♪   今回のカスタムスペック ホイール:OZ ウルトラレジェーラ (F/R)8.0J-18インチ カラー:クリスタルチタニウム タイヤ:ブリヂストン S007A (F/R)215/40R18 サスペンション:ビルシュタイン B14   輸入車のローダウン&ホイール交換も是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/03/10
    30アルファードにCVXカスタムカラーを前後ディープコンケイブで装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはトヨタ 30系アルファード。 当店大得意の車種となります( ̄ー ̄) 今回は大口径21インチを前後ツライチマッチングにて装着させて頂きました♪   装着モデルはこちら。 WORK グノーシスCVX。 メッシュ×ヒネリのデザインで大流行中のモデルとなります♪ 今年の新作もヒネリ系となり、まだまだこのシリーズは人気が続きますね(*^^)   車高調にてしっかりとローダウンされたお車。 選んで頂いたサイズは21インチ・フルリバースタイプ。 21インチサイズですと、20インチのディスクを使用したステップリムが多いですが こちらは非常に珍しいフルリバースモデル。 21インチ用ディスクの為、よりホイールが大きく見えてくれます(^^)   装着される方が多い人気ホイール。 他の方と差をつける為、今回はセミオーダーカラーにて仕上げました! カラーは「チタンゴールド」。所謂艶有りブロンズ系のカラーとなります。 色ボディにこのカラーはめちゃくちゃ似合います( ̄ー ̄)   ディスクカラーが決まったら、細かい仕様をオーナー様と相談。 まず、チタンゴールドには鉄板の「ゴールドピアス&バルブ」 こいつがブロンズ系カラーをより引き立たせてくれますよ~ センターキャップもディスク同色塗装がオーダー出来ますが 敢えての標準シルバー色にし、それに合わせてリムをカットアルマイトに変更。 ブロンズ色が強すぎず、高級感を残した仕様となります♪   CVシリーズの醍醐味であるコンケイブデザイン。 今回は前後共にディープコンケイブを装着させて頂きました! この大迫力の落ち込み具合がかなりカッコイイですね☆   出ヅラはもちろん前後パッツパツなツライチ仕様となっております( ̄ー ̄) フロントは9.5J、リアは10.0Jサイズを使用しあとはインセットで微調整。 車種や仕様に合わせて1mm単位で出ヅラ調整が可能な2ピース。 拘りのセッティングも是非お任せ下さい♪   大口径21インチ装着で迫力満点の1台。 出ヅラ・カラー・デザインと全てに拘って頂いた仕様で完成となります(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:WORK グノーシスCVX (F)9.5J-21インチ (R)10.0J-21インチ カラー:チタンゴールド/ゴールドピアス タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/35R21   30系アル・ヴェルのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • SUV
    • その他ヨーロッパ車
    • ローダウン系
    • その他サス
    2022/03/09
    V40クロスカントリーにエアストローダウンスプリング装着!

    こんにちは中島です! 本日も昨日に続きローダウンスプリング取付のご紹介です(^^) お車はボルボV40クロスカントリー。 ボルボ車の中でもV40のローダウン・インチアップのご依頼が多い当店ですが 今回は初のクロスカントリーのサスペンション交換の施工です♪   取付させて頂いたのは、ボルボのカスタムと言えばコレ。 「エアスト ダウンサスペンション」 今回の車両はクロスカントリーの4WD。 通常のV40や2WD用は様々なメーカーから設定がございますが クロスカントリー4WD用はほとんどのメーカーで未設定。 エアストでは各グレード用に細かく設定されております( ̄ー ̄)   スプリングカラーは鮮やかなブルー。 覗き込んだ時にチラッと見えるブルー色でカスタム感が出て良いですね♪   初作業のクロスカントリーでしたが特にトラブル無く完了。 クロスカントリー用アライメントデータもちゃんとありますので サス取付→アライメント調整→試走と一式作業をさせて頂きました(^^)   今回は取付前の写真を撮り忘れてしまいましたので完成形から! クロスカントリーという名だけあって、純正車高はかなり高かったですが フロントのタイヤとフェンダーの隙間は指2本ちょいの所まで落ちてくれました(*^^) すごく自然な隙間具合となっております。   続いてリア。 リアの車高はフロントに比べさらに高かったですが こちらもイイ感じにローダウンされました♪ 実測で前後共に純正から約20mm程のローダウンとなります( ̄ー ̄)   足元はスペーサー装着でしっかりと出ヅラ調整されたお車。 ローダウンすることでよりスタイリッシュな印象になりましたね♪   ホイールサイズも国産車と大きくPCDが異なるボルボ車。 当店ではローダウンの他にも、ボルボに合わせたホイールオーダーも得意ですので是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(^^)

    • LEXUS
    • ローダウン系
    • RS-R
    2022/03/08
    レクサスLC500コンバーチブルをRSR Ti2000でローダウン!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはレクサスLC500コンバーチブル。 こちらのお車には21インチホイール装着前提で まず最初にローダウンの施工をさせて頂きました(*^^)   取付させて頂いたのはRSR Ti2000。 レクサス車には鉄板のRSRローダウンスプリングとなります(*^^) 最近のレクサス車にはAVSが装着されている場合が多いので その機能を活かしたままローダウンする場合、スプリング交換がメインとなってきます! 一部AVS対応車高調もございますが、今回は大きく落ち幅を求めていないので ダウンサスでほんのりローダウンさせて頂きます♪   フロントは通常のLC500と同様にボンネットを開けるとアッパーマウントにアクセス可能。 リアはルーフを少しだけ動かした所でアッパーマウントが見えてきます。 色々と試してこの状態でルーフを固定出来ましたが 固定位置を間違えると、ルーフが自動で閉じてくるので要注意です!   ルーフをオープン状態にさえすれば後はサクサクと交換完了です(^^) こちらはノーマル車高。 フェンダーアーチとタイヤの隙間を見た時に若干トップ部分の隙間が広いですね。   交換後はこのような感じです(*^^) トップ部分の隙間が程よく狭くなってくれました! 一般的な車両よりも純正車高が低いお車となるので ダウンサスでの15mm前後の落ち幅で丁度良いくらいですね♪   施工前の全体バランス。 交換後は・・・   こんな感じに! 落ち幅は実測で前後同じくらいのダウン量となりました(^^) 隙間が大きかったリアもスッキリとした印象です☆   ローダウン後はホイールサイズを決める為に実車計測を行います! レクサス車はフェンダーの絞り込みが大きいので トップ位置だけなく、狭めの30度-50度範囲もチェックしていきます。   無事にホイールサイズも決まりオーダー。 受注ホイールとなるのでしばらく納期が掛かりますが 完成が待ち遠しい1台となります♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/03/07
    30アルファードにWORKグノーシスGR205 10J深リム仕様で装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはトヨタ 30系アルファード。 今回はフルノーマルの状態からローダウン&インチアップの施工をさせて頂きました(^^)   装着ホイールはこちら。 WORKグノーシスシリーズよりツインスポークが特徴的なGR205をチョイス。 スポーティな表情を残しつつ、マルチピース構造で高級感もあるデザイン(*^^) 個人的にも車種問わずオススメなモデルとなります♪   ホイールセットと同時に車高調も装着。 人気のブリッツZZRにてローダウンさせて頂きました(^^) 最低地上高をキープしつつ、ストレス無く乗れるよう程よく落としました!   リアの具合はこのような感じ。 フロントより少しだけ低めにセッティングし、隙間は指1本半ぐらいの車高。 やり過ぎ感も無く、大人な車高バランスとなっています。   インチは20インチをチョイス。 GR205はスポークが真っすぐリムまで伸びているので 2ピースの中でも比較的大きく見えるデザインとなります( ̄ー ̄) 21インチと悩まれる方も多いですが、見た目と乗り味のバランスが良い仕上がりです♪   車高によってホイールサイズが大きく変わる30アルファード。 今回はローダウンとホイール交換を同時に施工となります。 予め車高ノイメージをお聞きしていたので、それに合わせたサイズにて事前オーダー。 ローダウン車向けのパツパツを装着です!   リアには当店での施工が多い10.0Jを投入! 40扁平のニットーNT555G2が丸く引っ張られイイ感じのショルダー形状。 インセットも攻めているので、リムもかなりの深さとなります(^^) J数、インセットと比較的自由に変更出来るマルチピースならではの仕上がりとなりました♪   今回のカスタムスペック ホイール:WORK グノーシスGR205 (F)9.5J-20インチ (R)10.0J-20インチ カラー:マットシルバー タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/40R20 サスペンション:ブリッツZZR/玄武 バンプストッパー   30アルファードのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

042-703-7815 クラフト相模原店

〒252-0143
神奈川県相模原市緑区橋本2-21-2

店舗の場所を見る Google マップで表示