装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

相模原店ブログ

相模原店ブログ

カテゴリ「今日の一台」記事一覧

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • WEDS
    2023/08/13
    エスクァイアにweds LEONIS VTを装着!

    誠に勝手ながら2023年8月13日(日)~8月17日(木)の期間中夏季休業とさせて頂きます。 また、2023年8月18日(金)AM10:30より通常営業開始となります。 皆様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。   今回はエスクァイアにweds LEONIS VTを装着させていただきましたのでご紹介します!   weds LEONIS VT 2×5のクロススポークと5本のサブスポークで構成された湾曲しているデザインが特徴の15本スポークホイールとなります!   今回はカラーで銘柄を選んでいただいており、PBK/SC(パールブラック/SCマシニング)の設定はVTのみ! パールブラック系塗装をベースに深みのある光沢感を表現したカラーとなります!   今回のカスタムスペック ホイール:weds LEONIS VT (F/R)6.5J-17インチ カラー:PBK/SC タイヤ:YOKOHAMA BluEarth-RV RV03 (F/R)205/50R17   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! weds LEONISホイールのことならクラフトにお任せ下さい!   只今開催中のキャンペーン

    • アウトバック
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2023/08/12
    BT5 アウトバックにRAYS DAYTONA M9 BLACK EDITIONを装着!

    今回はBT5 アウトバックにRAYS DAYTONA M9 BLACK EDITIONを装着させていただきましたのでご紹介します!   RAYS DAYTONA M9 BLACK EDITION アメリカンでワイルドな印象のM9! こちらのBLACK EDITIONはタイヤとの連続性を意識したカラーリングの銘柄となります!   タイヤはTOYO オープンカントリー A/T EXをチョイス! 本格オールテレーンタイヤとまではいきませんが、スマートにドライ~マッドを走りたい方向け! 見た目もゴツゴツし過ぎず乗り心地や普段使いとの両立を考えるならこちらの銘柄がおすすめです!   純正18インチのお車ですので1インチダウンで程よいオフスタイルに仕上がりました! 足元が黒めで統一感が出たのは勿論のこと、ワンポイントのホワイトレターや 「OUTBACK」ロゴの黄緑が良い感じに存在感を発揮していますね!   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS DAYTONA M9 BLACK EDITION (F/R)7.0J-17インチ カラー:セミグロスブラック タイヤ:TOYO オープンカントリー A/T EX (F/R)225/65R17   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! RAYSホイールのことならクラフトにお任せ下さい!   只今開催中のキャンペーン

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2023/08/11
    ジムニーシエラにRAYS DAYTONA F6Boostを装着!

    今回はジムニーシエラにRAYS DAYTONA F6Boostを装着させていただきましたのでご紹介します!   RAYS DAYTONA F6Boost ディープリムからF6シリーズ伝統の2×6スポークをアップリフトしリム深度とコンケイブを両立! タフなオフロード感を演出した銘柄となります!   組み合わせるタイヤはTOYO オープンカントリーRTをチョイス! 外径を大きくし迫力のオフロード感を出しつつ、225サイズの中でも細身であるこちらの銘柄で 干渉対策の意味も込めての選択となりました! シエラのタイヤはお客様のニーズやホワイトレター有無によりサイズ、銘柄を決めていきますので 迷われている方は是非ご相談下さい!   先に4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションを施工済み! ラテラルロッドも同時取り付けでリフトアップと左右出ヅラ合わせを済ませた状態で ホイールの入荷をお待ちいただいておりました!   背面用も含めてお求めいただきましたので前後左右どこから見てもオフロード感満載に仕上がりました!   リフトアップ、タイヤホイール交換で迫力あるジムニーシエラの完成です! 残すところはマフラー交換といったところでしょうか? 是非またクラフトへのご用命お待ちしております!   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS DAYTONA F6Boost (F/R)6.0J-16インチ カラー:ダークブロンズ タイヤ:TOYO オープンカントリーRT (F/R)225/70R16   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! RAYSホイールのことならクラフトにお任せ下さい!   只今開催中のキャンペーン

    • コンパクトカー
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • VOLK
    2023/08/10
    DJデミオに鍛造ホイール!VOLK TE37ソニック FACE3 を装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはマツダ DJデミオのホイール交換となります(^^) 前回エンケイホイールを装着させて頂いたお客様。 今回は仕様変更で、新しくホイールセットを装着させて頂きました♪   選んで頂いたモデルはRAYS VOLK TE37ソニック。 鍛造シリーズのVOLK TE37系統の中でも、4穴専用でコンパクト&K-Car向けモデルとなります( ̄ー ̄) 伝統的な6スポークを小さいインチでもしっかりと楽しむことができ 鍛造ホイールならではの超軽量かつ高剛性なスペックももちろん健在となります☆   ローダウン済のお車に取付させて頂いたのは16インチ。 車高の低いデミオですと17インチを装着される方も多いですが マニュアル車で走りに拘ったこちらのお車には インチは敢えてそこまで大きくせず、軽快さとグリップ力もしっかりと重視して頂きました(^^) 見た目もすごくレーシーな雰囲気となります♪   カラーはサンナナシリーズで一番人気色の「ダイヤモンドダークガンメタ」 艶有の濃いめなガンメタ色となり、非常に落ち着いたカラーとなります。 日の当たりにより、少し黒っぽくも見えるので ブラック×ホワイトで塗分けられたこちらのお車には、すごく似合ってくれますね( ̄ー ̄)   折角の仕様変更ですので、出ヅラにもしっかりと拘ってサイズを選んで頂きました! 元々装着されていたエンケイホイールのインセットから計算し フェンダーからはみ出ないギリギリを狙って頂きました♪ ノースペーサーでかなりカッコイイ出ヅラに仕上がっておりますよ~(^^)   TE37ソニックはサイズによってFACE形状が変化します。 今回のサイズは「FACE3」 見ての通りスポークがセンターへ向かって激しく落込み、非常に立体感のある仕様。 サイズ感はもちろんのこと、この立体感も含めて今回のサンナナを選んで頂きました。   鍛造ホイールで軽快な足元。 デザインも出ヅラもバッチリな仕上がりとなります♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK TE37ソニック (F/R)7.0J-16インチ カラー:ダイヤモンドダークガンメタ タイヤ:ヨコハマ アドバンフレバ (F/R)195/55R16   RAYS鍛造ホイールは在庫も豊富な当店。 取扱いは是非お任せ下さい☆ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)   只今開催中のキャンペーン

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • WEDS
    2023/08/07
    80VOXYにweds LEONIS ITを装着!

    今回は80VOXYにweds LEONIS ITを装着させていただきましたのでご紹介します!   weds LEONIS IT 回転性とひねりを持たせたデザインでスポーティさ、軽快感を演出したLEONIS IT! 2022年登場の異形スポークホイールとなります! 星型にも見えるこちらのホイール、他人と被りづらい銘柄をお求めの方や せっかく社外品を履くならシンプルなデザインよりも替えた感のあるモノが良い、という方には おすすめの商品だと思っております!   BMCMCカラーにより足元にラグジュアリー感が出ました! メッキ色がいくつか使用されているお車ですので統一感もバッチリ! 今回は19インチのオーダーでしたのでホイールのインパクトも大ですね! ミニバンやセダンでホイールを迫力あるように見せたい方、是非LEONIS ITいかがですか?   今回のカスタムスペック ホイール:weds LEONIS IT (F/R)7.5J-19インチ カラー:BMCMC タイヤ:ルッチーニ ヴォーノスポーツ (F/R)225/35R19   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! weds LEONISシリーズのことならクラフトにお任せ下さい!  

    • SUV
    • MITSUBISHI
    • アーバンオフ系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2023/08/06
    三菱 RVRにWORK MEISTER CR01を装着!

    今回は三菱 RVRにWORK MEISTER CR01を装着させていただきましたのでご紹介します!   WORK MEISTER CR01 WORKレーシングホイールの代表格、CR01が当時の面影を色濃く残しつつ現代の技術を集結した復刻モデル! シンプル5スポークの3ピースホイールとなります! カスタムオーダープランに対応しておりオリジナリティを出しやすいのもこのホイールの特徴!   今回はアウターリムをマットブラックアルマイトにアレンジ! ピアスボルトは標準のクロームを使用しつつエアバルブはブラックに変更! ディスクカラーはマットカーボンをチョイスしていただき全体的に落ち着いた印象へと仕上がりました! 付属ステッカーも今回はWORKの白ロゴを貼りましたが黒ロゴや当時風、MEISTER CRロゴの中から お好みを選んでいただけます!もちろんあえて貼らない選択肢もアリ!   組み合わせるタイヤはTOYO オープンカントリーRTをご指定いただきました! クラシカルなホイールにオフ系タイヤと目を引く組み合わせ! 純正サイズが225/55R18、今回は235/70R16を使用しており約30mmの外径アップ! 見た目のゴツさと相まってドッシリした印象となりました! 最近ホワイトレターの文字とホイールデザインの位置関係を揃えるのが流行りですが、 あえて揃えないのもこだわりの一つと言えます!   今回のカスタムスペック ホイール:WORK MEISTER CR01 (F/R)8.0J-16インチ カラー:マットカーボン タイヤ:TOYO オープンカントリーRT (F/R)235/70R16   実車測定にてツライチマッチングもさせていただきこだわりのつまった1台の完成です!   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! WORKホイールのことならクラフトにお任せ下さい!  

    • ハッチバック
    • ルノー
    • OZ
    2023/08/04
    ルノー ルーテシアR.S. にOZ スーパーツーリズモ-LM 18インチを装着!

    今回はルノー ルーテシアR.S.のご紹介です! 装着したホイールはOZ スーパーツーリズモ-LMの18インチ。 日本車に多いPCD5/114.3なので、ハブ径に気を付ければ装着できる ホイールは多いかもしれません(^^♪   純正ホイールに比べて軽快なイメージに変わりますね♪ カラーのマットグラファイトもスポーティさを引き立ててくれます☆     OZ標準ではシルバーのボルトが付属となりますが、今回はボルトをブラックに 変更して引き締まった印象に!   今回タイヤは純正流用しました。 納車して日が浅かったりでタイヤがまだまだ使える状態であれば、 ホイールだけ新しくするのもお得ですよね♪   今回のカスタムスペック ホイール:OZ スーパーツーリズモ-LM (F/R)7.5J-18インチ カラー:マットグラファイト タイヤ:純正流用 (F/R)205/40R18   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! 輸入車のカスタムもクラフトにお任せ下さい!(^^)!

    • オデッセイ
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    2023/08/03
    RCオデッセイ マーベリック1307M メタリックブロンズ 20インチをツライチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはホンダ RC系オデッセイのホイール交換となります(^^) 見ての通りお車全体がガッツリとカスタムされた1台。 今回はタイヤ・ホイール交換でさらにカッコ良く仕上げさせて頂きました♪   装着ホイールはウェッズ マーベリック1307M。 スポークの感覚が広めで、力強い印象のメッシュデザインとなります( ̄ー ̄) ボディサイズの大きいミニバンタイプの車両にはすごくマッチする形状です☆   ホイールカラーは「メタリックブロンズ」 マーベリックシリーズのブロンズはかなり濃いめで、高級感のある色味となります(^^) 見ての通りレッド系のボディ色との組み合わせがメチャクチャ似合いますね! 元々はゴールドのホイールを組み合わせており、そこからのイメチェンとなります。 ゴールドのホイールもインパクトがあり良かったですが 今回のブロンズもさらにカッコイイ組合せとなりました♪   フロントグリルや各エアロパーツ類がブラックに纏められた1台。 選べるセンターキャップとナットはもちろんブラックをチョイス。 全体の配色も含めて統一感のある仕様となっております( ̄ー ̄)   ガッツリとローダウンされた車両には20インチをインストール。 車高の低い車にはやはり薄めなタイヤが似合いますね☆ インチはこれまで装着したいたものと同サイズを使用。   しかし、折角の仕様変更となるので、J数・インセットは攻め攻めでいきます! 前後8.0Jだったものを8.5Jで少し太めにセッティング。 フロントはフェンダートップでパンパンな仕上がりに。 リアに入っていた分厚いスペーサーは、取り除いても同じくらいの出ヅラに仕上がりました(^^) これでかなり迫力が出てくれましたよ~   特殊なボディカラーですが、見事にマッチするホイールを選んで頂きましたね( ̄ー ̄) デザイン・カラー・サイズと超拘った仕様で完成となります! オーナー様にも仕上がりに大満足して頂きました♪   今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ マーベリック1307M (F/R)8.5J-20インチ カラー:メタリックブロンズ タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)225/35R20   ウェッズホイールの取扱いも是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • インプレッサ
    • ENKEI
    2023/08/02
    GH系インプレッサにENKEI RC-T5を装着!

    今回はGH系インプレッサにENKEI RC-T5を装着させていただきましたのでご紹介します!   ENKEI RC-T5 競技用ホイールのノウハウを惜しむことなく投入し開発された歴史あるホイールとなります! その歴史は40年余り、第5世代となるのがこの「RC-T5」!   「ラリーっぽさ」をコンセプトにチョイスしていただきましたが、 細身スポーク多め(RC-T5 16インチは13本スポーク)+純白系でまさに!!という感じですね! ボディカラーのホワイトと大幅にズレることも無く自然に馴染んでおりました!   お取り付け時の車体外装は上記の状態でしたが...   増し締め、エアチェックにて後日ご来店いただいた際にはこんな状態に! ラリー「っぽさ」でなくもはや本物のラリーカーですね!   ご自身で施工させたとのことで、オーナー様の想いがつまっております! スバルと言えばサイドに大きく星型マーク~小文字のスポンサーロゴまで 丁寧に施工されておりました! 左右均等に綺麗に貼るのはやはりとても難しかったそうです!   連日暑い中、ルーフにも丁寧に施工された気合十分なラリーモデルのご紹介でした! 理想のラリーモデル コンプリートに向けて引き続きお手伝いさせていただきたいと思っておりますので またマフラーや車高調等のご用命もお待ちしております!   今回のカスタムスペック ホイール:ENKEI RC-T5 (F/R)7.0J-16インチ カラー:ホワイト タイヤ:ヨコハマ アドバン フレバ V701 (F/R)205/55R16   この度はクラフト相模原をご利用いただき誠にありがとうございました! ENKEIホイールのことならクラフトにお任せ下さい!  

    • コンパクトカー
    • MITSUBISHI
    • OZ
    2023/07/31
    コルトラリーアートにOZスーパーツーリズモGTを装着!

    今回はコルトラリーアートにOZスーパーツーリズモGTを装着させていただきましたのでご紹介します!   OZスーパーツーリズモGT サーキットで熟成を重ねたレーシングテクノロジーの結晶とも言える 伝統のマルチスポークホイールとなります!   組み合わせるタイヤは「DUNROP DIREZZA DZ102」 スポーツホイールにはスポーツタイヤが似合います! 山道ワインディング等を楽しむ仕様です!   コルトラリーアートは4穴のPCDが114となり、現代ではあまり選択肢が多くありませんが、 その中でもお客様のご希望に沿ったホイールを一緒にお探ししますので是非ご相談下さい!   今回のカスタムスペック ホイール:OZスーパーツーリズモGT (F/R)7.0J-16インチ カラー:グリジオコルサ タイヤ:DUNROP DIREZZA DZ102 (F/R)205/45R16   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! コルトラリーアートのカスタムもクラフトにお任せください!  

    • セダン
    • Mercedes-Benz
    • ローダウン系
    • KW、ST
    2023/07/30
    W205 AMG C43をKW HASでローダウン&スペーサー取付!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはメルセデスAMG C43(W205)のローダウンとなります(^^) 輸入車のローダウン施工が多い当店。特にメルセデス系のお車は 純正のフォルムを活かした「ローダウン+スペーサー」の取付が多いです。 今回もその組合せでバッチリカッコ良く仕上げさせて頂きました♪   まずはサスペンションから。 今回は通常のスプリングではなく KW Height Adjustable Spring Kit(HAS)を取付させて頂きました(^^) スプリングに車高調整が可能なアジャスターが付いており、ある程度の車高の微調整が可能に。 AMG系に多い電子制御付きダンパーが装着されたお車にはオススメの構造となっております☆   まずこちらは純正の車高。 メルセデス系のお車は元々の車高が低く、フェンダーの隙間もかなり少なめなとなります。 ただ、ここから「あとちょっと」をどうにかして埋めたい!と希望される方が多く ここからさらに隙間を埋めていきます。   ローダウン後がこちら。 前後約20mmのローダウンでいい感じの車高具合にセットです(^^) タイヤとフェンダーの隙間は指が1本半入るくらいの車高。 元々の高級感を残しつつ、よりスポーティかつスタイリッシュな仕上がりとなりました♪   Before   After 全体で見ても純正から比べるとかなり雰囲気が変わってくれましたね! C43やC63は元々の最低地上高がかなり低めとなっており カタログ値上ですと25mmのローダウンで規定値ギリギリとなってしまいます。 今後馴染みで車高が落ちてもHASですと車高調整が可能となるので 長い目で見るとダウンサスよりも使い勝手の良いパーツとなります( ̄ー ̄)   ローダウン後にはスペーサーを追加して出ヅラを調整。 今回もパツパツな仕様にてサイズを選んで頂きました♪ ロー&ワイドなスタイルになります(^^)   ローダウン後はアライメント調整も行いバッチリ仕上がりました! KW HASは乗り味も非常に良いと評判のサスペンション。 純正の電子制御機能を活かしつつローダウンでき、人気のモデルとなります。 取扱いは是非クラフトにお任せ下さい♪   輸入車のローダウンも是非お任せ下さい☆ 今回は当店をご利用頂きありがとうございました(^^)

    • アルファード/ヴェルファイア
    • WEDS
    2023/07/29
    30アルファードにweds LEONIS MXを装着!

    今回は30アルファードにweds LEONIS MXを装着させていただきましたのでご紹介します!   weds LEONIS MX 奥行感と立体感を持たせたY字ツインスポークやスポーク根元のマシニングなど、 シンプルながらも巧みにデザイン性を強調した銘柄となります!   インチアップしたいが乗り心地を犠牲にはしたくないとのことで 純正より1インチアップ&タイヤは厚みを確保した45扁平の19インチをチョイス! 家族思いなワンポイントカスタムとなりました!   今回のカスタムスペック   ホイール:weds LEONIS MX (F/R)8.0J-19インチ カラー:BMCMC タイヤ:ファルケン FK520L (F/R)245/45R19   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! weds LEONISホイールのことならクラフトにお任せ下さい!  

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • VOLK
    2023/07/28
    90ノアに鍛造ホイール!VOLK G025 ダークアンバークリアー装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 90系ノアのインチアップとなります(^^) こちらのお車には拘りの鍛造ホイールを装着させて頂きました♪   選んで頂いたのはRAYS VOLK G025。 スポーツカーへの取付が多いイメージのVOLK鍛造シリーズですが 実はミニバンへの装着も全然アリなんです♪ 重量の重いミニバンだからこそ、足元は軽いホイールで より走りやすい仕様になってくれます(^^)   カラーは「ダークアンバークリア/DC」 昨年に登場した期間限定モデルのDAカラーをチョイスです(^^) 登場以来非常にお問合せの多いカラー。 アンバー色をベースに天面がカット+ブラッククリアで仕上げられており 光の当たり方で全体の色味が大きく変わるのが特徴。   明るい状態で見ると、サイド面のダークアンバーが判りやすいですね♪ もう少し暗い所ですと、天面と合わせてブラックに近い色味となり 落ち着いた印象に変化します☆   ナットは「マックガード スプラインドライブインストレーションKIT」を使用。 様々あるナットの中でも防犯機能が非常に高いマックガード。 通常はブラック&クロームのみですが、インストレーションKITになると ブロンズ・ゴールド・ガンメタカラーが追加されます( ̄ー ̄) 今回ホイールの色に合わせてブロンズをチョイス。 このブロンズ色もめちゃくちゃキレイな色味なんですよね~   インチは18インチ。 ノーマル車高の90ノアにはしっくりとくるサイズ感となっております( ̄ー ̄) 足元だけが主張されず、全体的にバランスの良い仕様ですね♪   拘りの鍛造&限定カラーのホイールでバッチリ完成です(^^) 特殊なボディカラーとも相性良くマッチしてくれたので良かったです♪ 見た目も性能も両立したスタイルで仕上がってくれましたね☆   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK G025 (F/R)7.5J-18インチ カラー:ダークアンバークリアー/DC タイヤ:ブリヂストン プレイズPX-RV2 (F/R)215/45R18   カスタム依頼急増中の90系ノア・ヴォクシー。 タイヤホイールやサスペンション交換は是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • クラウン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • レオンハルト
    2023/07/25
    17クラウンにスーパースター レオンハルト オルデン 18インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 17系クラウンのホイール交換となります( ̄ー ̄) こちらお車にはこの世代のお車にピッタリのディッシュホイールを装着させて頂きました♪   装着モデルはスーパースター レオンハルト オルデン。 車高短セダンオーナー様に王道の星形ディッシュデザイン。 多くのメーカーにてディッシュホイールが廃盤になる中 昔から変わらぬデザインで健在となります☆   カラーは王道のシルバーポリッシュ。 面積の大きなディスク面をポリッシュ仕上げにすることで 明るくデザインが際立つカラー設定を選んで頂きました♪ ディッシュホイールと言えばやはりこのカラーが一番しっくりきます( ̄ー ̄)   車の世代的に大口径サイズではなく18インチサイズをチョイス。 このインチでもタイヤがそこそこ扁平サイズとなり、車両に合ったサイズ感となります。   全体を見てもホイールが小さすぎることもなくインストール可能。 特にペタッとローダウンされたお車にはすごくマッチしておりますね♪ 今回はホイール取付時に前後の車高を微調整し、アライメントも同時に施工。 足回りのリフレッシュも兼ねての装着となりました!   レオンハルト オルデンは3ピース構造。 いくつかあるJ数とインセットを組み合わせてホイールをオーダーしていきます。 事前に車両をチェックし内側・外側のクリアランスを確認。 3ピースはインセットが飛び飛びとなるのである程度の所で選び あとはアライメントで微調整を行い最終仕上げ。 この型のクラウンは前後トゥ・キャンバー調整可能なので、セッティングの幅が広がります( ̄ー ̄)   リアのツメがかなり大きいお車。 今回は出来る限りフェンダーの加工はしたくないとのことでしたので リアは少し中に入れたサイズを装着し、普段使い重視で仕上げました。 車高の具合、ホイールデザインとすごくマッチしたスタイルで完成です♪   今回のカスタムスペック ホイール:スーパースター レオンハルト オルデン (F)9.0J-18インチ (R)10.0J-18インチ カラー:シルバーポリッシュ タイヤ:ダンロップ LM5+ (F)215/40R18 (R)225/40R18   スーパースターホイールの取扱いも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • Mercedes-Benz
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    2023/07/24
    C238 EクラスクーペをH&Rスプリングでローダウン!

    今回はメルセデス Eクラスクーペ C238のローダウンとスペーサー取り付けを ご依頼頂きましたので紹介します!     純正車高も国産車に比べると低いですが、少しのローダウンで一段とカッコよく なるから面白いですよね♪   今回は当店でも取り付けることが多い『H&R』のダウンスプリング! 前後約30mmのダウン量で、指1本分くらいの車高になります☆   さらに、純正ホイールだとどうしても引っ込んで見えるのでスペーサーで 出面の調整も行います!(^^)!   出過ぎず引っ込み過ぎず、大人な雰囲気のカスタムに仕上がりました♪ もともとのスタイルが良いので、純正+αのカスタムで十分カッコいいです!(^^)!   この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました! 輸入車のローダウンもクラフトにお任せ下さい(^^♪   只今開催中のキャンペーンはコチラ↓↓↓

    • MAZDA3
    • マルチピース
    2023/07/23
    マツダ3ファストバックにバラマンディデザインGROUPER 19インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはマツダ3ファストバックのインチアップとなります(^^) 今回の車両は見ての通りエアサス装着のベタ車高なお車。 そんな拘りのお車には、ホイールも拘ったモデルを選んで頂きました♪   選んで頂いたホイールは「バラマンディデザイン GROUPER」 数あるホイールメーカーの中でも「国産・鍛造3ピース」に拘ったBMDホイール。 削り出しされた鍛造ディスクならではの独特な輝きと 他メーカーにはない複雑なデザインが魅力的なホイールメーカー様となります。   デザインは細かいめなメッシュタイプ。 メッシュデザインも独特で、王道のY字メッシュとはまた違った雰囲気となります。 このタイプはスタンス系ユーザー様には堪らないデザインとなりますね(^^) ディスクの仕様はスタンダードフィニッシュ。サイズは王道の19インチとなります。 ちなみにこちらは走行車高での状態。   そしてこちらはエアサスで下げきった状態。 タイヤと共に、リアはリム部分も良い感じに被っております( ̄ー ̄)   純正車高はもちろんこと、エアサスで下げても19インチは映えますね♪ マツダ3の流れるようなボディラインにエアサス。 そして鍛造3ピースホイールと、めちゃくちゃ似合う組合せ☆   フロントはピロアッパー化されており ホイール取付時にアライメント調整を行い最終仕上げとなります。 元々フロントは寝かしてある状態でしたので 走行車高でもはみ出さず、リアとの見た目が揃う所まで起こして調整。   これで通常走行も問題なし、イベント等で全下げでもOKな仕様で完成です♪ 迫力の仕上がりにオーナー様にも大満足して頂きました!   バラマンディデザインの取扱いも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございました(^^)

    • SUV
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/07/22
    CX8にカスタムホイール!WORKシュバートSG2 21インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはマツダCX8のインチアップとなります(^^) こちらのお車には当店得意の「ツライチ・カスタムホイール」を取付させて頂きました♪   装着モデルはWORK シュバートSG2。 WORKホイール初のトリプルデザインディスクが採用され話題となったSG2。 そんなディスクデザインの特徴がわかり易い「ブラックカットクリア」をベースに フルカスタム仕様にてオーダーさせて頂きました(^^)   まずはディスク面。 こちらは「ブラック/クリアグレー」をチョイス。 サイドブラック・天面カットの仕様に薄めのグレークリアが塗られております( ̄ー ̄) 通常色ですとシルバーが目立ちますが、少しトーンダウンした色味となります。 センターキャップはオプションのWエンブレムに変更。 キャップ変更は当店では非常に多いオーダーメニューとなります☆   リムは「ブロンズアルマイト」 ディスクのクリアグレーと相性の良いカラーとなりますね(^^) ピアスやバルブ類はブラックに変更し、クローム系の色を全て排除しました。 全体的に落ち着いた色見を使い分け、高級感のある仕様となります♪   車高調にてガッツリとローダウン済のお車。 合わせたホイールサイズは21インチの大口径サイズです(^^) ノーマル車高のSUVこのサイズを合わせると、フェンダーの隙間がかなり気になりやすいですが ここまで作り込まれた車両ですとすごくしっくりとくるサイズ感となります☆   ローダウンされた状態でご来店頂きましたので サイズはもちろん実車計測を行いオーダーとなります! 今回もパツパツインセットにて仕上げておりますよ~   1mm単位でインセット変更可能な2ピース構造。 インセットの数値でリムの深さもダイレクトに変化してきます。 今回も攻めたインセットで、最大限深リムにさせて頂きました♪ ステップ形状も相まって、かなりイイ感じの深リム具合となります☆   サイズ・カラーとカスタム自由度の高いWORKホイール。 カタログだけ見ても分かりにくい部分もあるので オーダー実績の多い当店に是非ご相談下さい(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:WORK シュバート SG2 (F/R)9.0J-21インチ カラー:ブラック/クラグレー タイヤ:ダンロップ VE304 (F/R)245/40R21   フルオーダー品でしたが、何とかイベントにも間に合い良かったですね♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(^^)

    • スポーツカー
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • マフラー交換
    2023/07/20
    LC500コンバーチブル。MSレーシングマフラー・RSR Ti2000でローダウン!

    こんにちは中島です! 本日はレクサスLC500コンバーチブルのカスタム色々をご紹介です(^^) まずはこちらのお車。 以前ローダウン&ハイパーフォージド LMCを取付させて頂いたお客様。 今回はマフラー交換でご入庫です~   取付けさせて頂いたのはMSレーシングさんの中間マフラー。 LCオーナー様の間では人気のパーツとなるようです( ̄ー ̄) 音量&音質アップに加え、レーシーな見た目が良いですね♪   純正はこのような感じ。 フロントパイプからのフランジも見えているのでササッと終わるかと思いましたが センターのブレースを外すのが少し厄介。   ブレースの取付部分がアンダーパネルで隠れているので 左右のパネルを全て外していきます。 ここまでバラしてようやくマフラー本体の交換。   ここまできたらあとはスムーズに取付完了です♪ 事前にメーカーさんが親切にアドバイスをくれたので 全体を通してトラブル無く完了。 交換後はかなりいい音になり、オーナー様にも喜んで頂きました(^^)   あとは入庫したついでにスペーサーを取付し出ヅラの微調整を行っていきす! 元々ディーラー様友好仕様でオーダーしたホイールですので あとちょっとだけ外に出す余裕があり、薄めのスペーサーでちょい出しに。 ほんの数mmの出ヅラでも雰囲気が一気に変わってくれましたよ~( ̄ー ̄)   お次はこちらのLC500 コンバーチブル! 先ほどのお客様のご紹介で来店頂きました♪ こちらのお車にはローダウンスプリングを取付させて頂きました☆   取付けしたパーツはRSR Ti2000。 こちらもLCオーナー様には人気のアイテム。 電子制御付きダンパーの採用されることの多いレクサス車。 スプリングのみですと純正機能を活かしたままローダウンが可能となります(^^)   コンバーチブルとなりますので、リアのアッパーはここに隠れています。 ソフトトップを動かせばそのままアクセスできるので クーペに比べるとかなり作業性が良いお車となります( ̄ー ̄)   こちらは取付前の状態。 ローダウン施工後は・・・   このような感じに♪ 元々車高が低めのお車で、スプリング交換でのダウン量は10mmちょっととなります。 なので少し分かりづらいですが、元よりもフェンダーの隙間はしっかりと埋まってくれました☆   こちらのお車はモデリスタホイールが装着済となりますので ホイールも敢えて交換せずそのままの仕様にて完成となります! 純正のカタチをそのままに やり過ぎ感のないサラッとしたカスタムがお車のイメージに合っていますね♪   LC500のカスタムも是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(^^)

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2023/07/19
    RAV4オフパケ2にACCリフトアップスペーサー&エアジーロックス 17インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ RAV4アドベンチャーオフロードパッケージ2の リフトアップ&タイヤホイール交換となります(^^) 先日のハイラックスもそうですが、最近はリフトアップのお問合せがかなり増えております。 今回のお車もトータルセッティングでカッコ良く仕上げさせて頂きました♪   まずはホイールからご紹介。 4×4エンジニアリング エアジーロックス 17インチを装着です(^^) 太めなスポークで構成されたメッシュデザインに オフ感強めのビードロック風なリムフランジが組み合わさったモデルとなります☆   お車によってサイズと共にFACEもことなるシリーズ。 RAV4用は落込みの激しい「FACE4」! この迫力のコンケイブ具合もエアジーロックスならではの特徴となります( ̄ー ̄)   ホイールセットと同時にリフトアップも施工。 スプリングや車高調等、アゲ方は様々ございますが 今回はACC リフトアップスペーサーにて1.5インチのリフトアップとなります~ RAV4用はフロント側はアッパーマウントにボルトオンで装着可能となり 車体との間に挟み込まれる構造となっています( ̄ー ̄)   こちらが取付前の純正状態。 ここからリフトアップ&ホイール交換をすると・・・   このような感じに! 1.5インチ+タイヤ外径アップで全高はかなり上がっています☆ タイヤサイズはRAV4への鉄板サイズの245/655-17を使用。 この辺りのサイズですと干渉リスクも少なく、自然に外径アップが可能となります。   全体のバランスも見ていきます。 Before   After 純正の前後バランスはそのままにキレイなリフトアップとなります(^^) さらに足元はマットブラックホイールからブロンズホイールへの交換で お車のイメージがめちゃくちゃ変わりましたね♪ タイヤも王道のBFグッドリッチKO2を組合せ、ゴツゴツ感を強調した仕様となります。   流行のアゲ系カスタムで迫力満点な仕上がりとなりました( ̄ー ̄) RAV4はリフトアップはもちろん、ローダウン、タイヤホイール交換等など カスタムは是非当店にお任せ下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:4×4エンジニアリング エアジーロックス (F/R)7.0J-17インチ カラー:ステルスブロンズブラッシュド タイヤ:BFグッドリッチ KO2 (F/R)245/65R17 サスペンション:ACC  リフトアップスペーサー   オフパケ2のカスタムも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)   只今開催中のキャンペーンはコチラ↓↓↓

    • MINI
    • TWS
    2023/07/17
    R55MINIクラブマン JCWにTWS T66-F 限定カラー装着!

    こんにちは中島です! 本日はMINIのホイール交換をご紹介させて頂きます(^^) 車両はR55 MINIクラブマン。 今回のお車にもTWS鍛造ホイールを装着となります♪   モデルはTWSモータースポーツT66-F。 元々アドバンホイールを履かれており、今回もスポーツ系路線のモデルを選んで頂きました☆ 軽量かつ高剛性な鍛造ホイールとなります( ̄ー ̄)   以前紹介したF56と同じくこちらの車両もJCWグレード。 ということで真っ赤なビッグキャリパーが装着されております! 今回取付させて頂いたサイズはもちろんJCW対応サイズ。 R系もF系もTWSホイールはバッチリ取付可能となっておりますよ~   カラーは拘りの「コルサブルー」 期間限定発売されていた特色となります! 非常に濃いめのブルーで、以前シビックタイプRに装着した RAYSさんのマグブルーに近い色味。前回のブログは→コチラ この色味はレッドキャリパーとの相性が良さげですね♪   ちなみにこちらのカラー。 すでに受注終了となっていますが GR86/BRZ、カローラスポーツ向けの8.5-18+42 5/100サイズが 1台分限り当店に在庫有となっております。 早い者勝ちとなるので、気になる方は是非お問合せ下さい~   サイズは17インチ。 やはりMINIオーナー様で走りを重視される方は17インチが多いようです(^^) 程よいタイヤの厚みでグリップ感と乗り味を両立したサイズ。 見た目もかなりスタイリッシュに仕上がっております☆   タイヤはダンロップ SPスポーツマックス060+を装着。 最近当店にて人気急上昇中のモデルとなります( ̄ー ̄) SPスポーツマックスシリーズの現行モデルで、間違いのない高性能タイヤ。 優れたグリップ・安定感に加え、この芸術的なサイドウォールデザインも魅力の一つです♪   車高調でのローダウン済となりますので チューナーサイズですがバッチリフェンダー内に収まった仕様。 限定ホイールで見た目も走りもバッチリな1台が完成です☆   今回のカスタムスペック ホイール:TWS モータースポーツ T66-F (F/R)7.5J-17インチ カラー:コルサブルー タイヤ:ダンロップ SPスポーツマックス060+ (F/R)205/45R17   TWSホイールの取扱いも是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)   只今開催中のキャンペーンはコチラ↓↓↓

    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • JAOS
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    2023/07/16
    125ハイラックスGRスポーツ・JAOSリフトアップスプリング&デルタフォースオーバル装着!

    こんにちは中島です! 本日はトヨタ 125系ハイラック GRスポーツのカスタムをご紹介です(^^) こちらのお車はリフトアップ&オフ系ホイールセットの取付を行わせて頂きました♪   まずはリフトアップから施工開始! ハイラックスオーナー様の気になる「前後の車高バランス」 車両の特性上どうしても前のめりになるので、フロントを上げたいという方が多いですね。 GRならではの専用ダンパーを活かす為 今回はJAOSさんのリフトアップスプリングを取付させて頂きました(^^)   取付け後の車高がこちら。 約1.5インチのリフトアップでSUVらしい車高具合となっております( ̄ー ̄) GRスポーツと通常グレードで品番は分けており、専用ダンパーに合わせた設計というのも安心ですね!   因みにリアの純正車高がこのような感じ。 リフトアップ後のフロントと同じぐらいの車高となっております。 それだけ純正では前後車高が違うということですね。   お次はホイールのご紹介。 ハイラックス・プラドオーナー様に大人気の「デルタフォースオーバル」を装着。 コテコテのオフ系デザインも良いですが やはりこのシンプルなスポーク形状は万人受けする王道なモデルとなります( ̄ー ̄)   白いボディカラーに合わせるのは「マットスモークポリッシュ」 マットブラックと最後まで悩まれていましたが ゴツゴツ感を出し過ぎず、サラッと大人な雰囲気に仕上げる為 こちらのカラーを選んで頂きました☆ 見ての通りすごく良い配色バランスとなりますね!   ハイラックス・プラド向けサイズということで この車両のフェンダーの広さを活かしたサイズ感となっており ディスク面のコンケイブ具合もかなりのものとなっています。 この落込み具合もデルタフォースならではとなりますよ~   タイヤはTOYO オープンカントリーRTを組合せ。 ハイラックスのタイヤ・ホイール交換ではタイヤ選びも重要になってきます。 BFグッドリッチ等も人気ですが、今回はそれと同じく人気のオープンカントリーRTをチョイスです(^^) ATとMTの中間的な位置づけで、少しゴツめなトレッドかつオンロードも乗りやすいタイヤ。 大きめのホワイトレターもすごくお洒落にです☆   オーバーフェンダー装着で通常グレードよりもワイドな仕様のGRスポーツ。 それに合わせたツライチサイズやタイヤ外径アップ等の選択肢もありますが 今回は加工無しでストレス無く快適に走れる仕様に仕上げて頂きました( ̄ー ̄) 無理なサイズアップはせずとも、十分カッコイイスタイルに変身できる良い例となりますね♪   今回のカスタムスペック ホイール:デルタフォースオーバル (F/R)8.0J-17インチ カラー:マットスモークポリッシュ タイヤ:TOYO オープンカントリーRT (F/R)265/65R17 サスペンション:JAOS リフトアップスプリング   ハイラックス・プラドのリフトアップカスタムも是非ご相談下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(^^)   只今開催中のキャンペーンはコチラ↓↓↓

    • MINI
    • TWS
    • ツライチセッティング
    2023/07/12
    F56MINI JCWにTWS T66-F 17インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはF56 MINI JCWのホイール交換となります(^^) こちらのお車には拘りの鍛造ホイールを取付させて頂きました♪   選んで頂いたのは TWS モータースポーツ T66F-F。 鍛造ホイールの中でもレーシングスペックに振った超軽量ホイールを取付です( ̄ー ̄) Y字スポークデザインで見た目もかなりレーシーなモデルとなります☆   JCWとなるので、見ての通りビッグキャリパーが装着されたお車。 そのキャリパーでも外径ギリギリまでインチダウン可能な17インチを装着となります。 外径以外にも立ち上がりの大きさから取付出来るホイールが限られますが 今回取付させて頂いたT66-FはJCW対応ホイールですので キャリパーのクリアランスは問題なく取付OKとなります(^^)   ディスクカラーはオプション設定にてフラットブラックでオーダー。 見ての通りフェンダー部分との相性も良いですし お車全体がブラック×レッドで統一感抜群の仕上がりです♪ 敢えてのキャップレスにてレーシーな雰囲気も演出されております( ̄ー ̄)   サラッと取付をご紹介しておりますが、MINIのホイール交換は現車確認が必須となってきます。 純正状態でもサスペンションとホイールのクリアランスがかなりタイトなので サスペンションとの組み合わせによっては専用ホイールでも装着できないという場合がございます。 今回は社外サスペンション装着車でしたので、事前に入念にチェックしてからのオーダー。 予想通りのクリアランスでしたので、準備しておいたスペーサーを追加してのお取付けとなります!   ローフォルム&パツパツな出ヅラで仕上がったJCW。 ハイグリップタイヤも組み合わせて、走りに特化した仕様となりました☆ 特殊な条件の為、取付するまでドキドキしておりましたが トラブルもなく無事に完成となります♪   今回のカスタムスペック ホイール:TWS モータースポーツ T66-F (F/R)8.0J-17インチ カラー:フラットブラック タイヤ:ブリヂストン ポテンザRE71RS (F/R)205/45R17   輸入車のカスタムも是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(^^)   只今開催中のキャンペーンはコチラ↓↓↓

    • ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
    • 車高調
    • TEIN
    • マルチピース
    • WORK
    2023/07/11
    ルーミーにリザルタードメッシュ2 17インチ&テインフレックスZでローダウン!

    こんにちは中島です! 本日は昨日に続き、トヨタ ルーミーのインチアップとなります(^^) こちらのお車は車高調でのローダウン、マフラー交換&17インチホイールを取付させて頂きました♪   ホイールはWORK リザルタードメッシュ2。 17インチサイズで4穴・マルチピースのスペックとなり コンパクトカーにて出ヅラを攻めたい方に大人気のモデルとなります♪ 流行のヒネリ系デザインも良い感じとなります( ̄ー ̄)   ディスクカーラーは新色のライトグレイッシュシルバー。 オプションカラーではなく通常設定色となります。 非常に明るめのシルバー色となり、ホイール自体が大きく見えるカラー。 シンプルにまとめたい方にもオススメの色味になります(^^) センターキャップはオプションのレッドキャップで ワンポイントを追加して頂きました☆   ホイール交換の前に予め車高調でのローダウンを施工済です。 今回はテイン フレックスZのご指名となります。 最低地上高を規定値+αの高さに合わせてのセッティング。 17インチサイズもバランス良く収まる車高となりますね!   今回のホイールはマルチピースホイール。 1mm単位でインセット変更が可能なモデルとなっております。 ですので、いつも通りローダウン後に実車計測を行い オーナー様のご希望の出ヅラになるようにオーダーさせて頂きました(^^) 前後でJ数・インセットを変更しリム深さも最大限取れるようにセッティングです♪   サスペンション・ホイール以外にマフラーも交換させて頂きました☆ 様々なメーカーから発売されている中でも、ブリッツNUR-SPEC VSを選んで頂きました。 スタイリッシュなセンター出し仕様。 ブルーテールではなく敢えてのステンカラーでシンプルにまとめて頂きました♪   今回のカスタムスペック ホイール:WORK リザルタードメッシュ2 (F)6.5J-17インチ (R)7.0J-17インチ カラー:ライトグレイッシュシルバー タイヤ:ダンロップ LM703 (F/R)195/40R17 サスペンション:テイン フレックスZ マフラー:ブリッツ NUR SPEC VS    ルーミー・タンクのカスタム依頼も多い当店。 ローダウンからインチアップ・マフラー交換まで是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)   只今開催中のキャンペーンはコチラ↓↓↓

    • ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • スーパースター
    2023/07/10
    ルーミーにカスタムホイール!シェブロンレーシングM1+ 16インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ ルーミーのインチアップとなります(^^) こちらのお車には超拘りの3ピースホイールを装着させて頂きました♪   選んで頂いたのは 「スーパースター シェブロンレーシング M1+」 往年の名作シェブロンレーシング メッシュが新たに名称を変えての復刻モデルとなります(^^) 昔ながらのメッシュデザインをベースに リムの仕様は「オーバーヘッド」「アンダーヘッド」と選べるようになりました。   今回の仕様はオーバーヘッド。 オーバーヘッドの特徴はディスク面が一番上にくる組付け方になり ディスク面をより大きく見せることが出来ます( ̄ー ̄) ディスクカラーは見ての通りオプションオーダーさせて頂いたカラー。 オーバーヘッドにすることで、ディスクカラーを主張させることができます。   カラーは「ローズゴールド」 ブロンズやオレンジほど濃くない色味で、カッパー色に近い感じでしょうか。 他メーカーにはない、スーパースターさんならではのカラー設定となります☆ ピアスはクラシカルを組合せて、センターキャップに合わせた仕様です♪   M1+はセンターパートの仕様も選べるようになっています。 ナットホールが見える「オープンタイプ」(一般的なデザイン) 最近流行のホール部分を隠す「カバードタイプ」 今回はカバードを組み合わせて、昔ながらのスタイルにして頂きました(^^) キャップは100個限定のブラックアルマイト/ゴールドロゴになります。 限定品のゴールドロゴがローズゴールドと相性抜群ですね!   ベタベタ過ぎず、サラっとローダウンされた車両。 それに組み合わせるのは16インチとなります。 程よく厚みのあるタイヤサイズを使用でき、車高とのバランスも良い仕上がり☆   外ヅラはパツパツなインセットを使用。 3ピースならではの深リム具合も良いですね~ 思ったほどディスクやキャップの突出も少なく スタイリッシュに纏まってくれました( ̄ー ̄)   ディスクカラー・リム仕様、ピアスボルトとフルカスタム可能な3ピースホイール。 特にディスクカラーに関してはスーパースターさんはかなり自由度の高いメーカーとなります。 作成できる仕様や色に関しては是非ご相談下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:スーパースター シェブロンレーシングM1+ (F/R)6.5J-16インチ カラー:ローズゴールド タイヤ:ダンロップ LM5+ (F/R)195/45R16   カスタムオーダーホイールの取扱いは是非クラフトにお任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(^^)   只今開催中のキャンペーンはコチラ↓↓↓

    • シビック
    • VOLK
    2023/07/09
    FK8シビックタイプRにVOLK TE37SAGA Sプラス マグブルーを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはホンダ FK8シビックタイプRのホイール交換となります(^^) こちらのお車にはチューナーサイズのサンナナを拘りカラーにてオーダーさせて頂きました♪   ホイールはRAYS VOLK TE37SAGA Sプラス。 FK8シビックタイプRには超王道のサンナナを選んで頂きました! 伝統的な6スポークで、スポーティかつ力強いデザインとなっております(^^) ハイパワーかつボディサイズの大きなFK8にはすごくマッチしやすいモデルです♪   取付けされる方が多いサンナナですが 他との差別化を図る為、オプションカラーにてオーダー致しました。 選んで頂いたのは「マグブルー」。紺色に近い濃いめな色味です。   ブルーとだけ聞くと派手なイメージがありますが マグブルーはすごく落ち着いた印象のカラーとなります。 白ボディ・レッドキャリパーとの組み合わせも違和感無く装着OKとなります(^^)   純正で20インチ装着のFK8型シビックタイプR。 社外ホイールに交換される方の多くがインチダウンを選ばれます。 とくに18インチは選択可能なホイールも多く、見た目のレーシーさも増します。 ボディサイズとのバランスもすごく良い大きさとなりますね♪   拘りのJ数は、チューナーサイズの9.5Jをチョイス。 純正は8.5Jサイズとなるのでかなり太くなっております! このサイズにすることでディスク形状はFACE3となり 立体感のあるデザインとなります( ̄ー ̄) それに加え、タイヤサイズ選びの幅も増えてくれるメリットもあります。   245から265まで幅広タイヤに対応したホイールサイズ。 今回は255サイズを使用し、ムッチリ感を出しつつも ミシュランタイヤでショルダーを少し寝かした仕様になりました(^^) パイロットスーパースポーツでグリップも申し分ないタイヤとなります☆   通常設定を選ばれる方が多い中、拘りのオプションカラーにて仕上がった1台。 見た目も走りもバッチリの仕様となっております( ̄ー ̄) 納期はかなり掛かりましたが、待って頂いた甲斐のあるスタイルになりましたね♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK TE37SAGA Sプラス (F/R)9.5J-18インチ カラー:マグブルー タイヤ:ミシュラン パイロットスーパースポーツ (F/R)255/40R18   シビックタイプRのホイール交換も是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(^^)   只今開催中のキャンペーンはコチラ↓↓↓

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • 車高調
    • HKS
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • VOLK
    2023/07/06
    GR86 VOLK TE37SAGA SL、GRバンパー用柿本ClassKRを装着!

    こんにちは中島です! 本日もトヨタ GR86のトータルカスタムをご紹介となります(^^) お陰様で多くの86/BRZオーナー様からカスタム依頼を頂いております。 今回の車両もローダウンからホイール・マフラー交換と トータルでのカスタムを行わせて頂きました♪   まずはホイールからご紹介。 「RAYS VOLK TE37SAGA SL」 昨日ご紹介したアドバンホイールと並びGR86/BRZオーナー様に人気のRAYSホイール。 デザインは王道のサンナナをベースとしたSLモデルを選んで頂きました♪ こちらも非常に納期の掛かるホイールですが 奇跡的に1台分クラフトに在庫がありましたので即納にてお取付けです☆   昔ながらの6スポークデザインでレーシーさが伝わりますね! また、SLと言えばこの赤いステッカー。 付属バルブと共に赤い差し色が入り、GR車と相性抜群となっております( ̄ー ̄) もちろんステッカーですので貼らないという選択肢もございます。 バルブもオプションでブラックがあるので、好みによって変えて頂けます。   また、SLになると通常のTE37SAGA SプラスとFACEが異なってきます。 8.5JサイズですとSプラスはFACE2となりますが 同サイズのSLはFACE3へと変わります。 ですのでカラーだけでなく微妙にディスク形状も変化していますよ~   車高はHKSハイパーマックスSにてローダウン。 今回の車両はGRエアロ装着車両となり、下回りがかなり低くなっているので 前後共に推奨値よりも高めにセッティングです。 このぐらいの車高でも8.5Jサイズは問題なく装着OKです!   今回はローダウン・ホイール交換に加え、マフラー交換も施工させて頂きます! GRバンパー装着車ですと純正マフラーがかなり寂しい見た目になってしまいます。 そこで今回はこちらのマフラーに交換。   柿本ClassKR。 2本出しから4本出しマフラーに交換! 一気に迫力が増してくれましたよ~ GRバンパー装着車専用モデルでフィッティングもバッチリ。 もちろん音量・音質もかなり良くなりました♪   チタンフェイスのテールも良い感じ♪ マフラー交換も是非クラフトにお任せ下さい☆   これでリビューもよりカッコ良くなりましたね! タイヤ・ホイールはもちろん、ローダウン・マフラー交換まで 当店では施工することが出来ます。 トータルカスタムも是非お任せ下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK TE37SAGA SL (F/R)8.5J-18インチ カラー:プレスドグラファイト タイヤ:ヨコハマ アドバンフレバ (F/R)225/40R18 サスペンション:HKS ハイパーマックスS マフラー:柿本 ClassKR   今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ADVAN
    2023/07/04
    GR86コンケイブホイール!にヨコハマ アドバンGTビヨンド 9.5J-18インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ GR86のホイール交換となります(^^) 前回ブリッツ車高調&HKSマフラー、スペーサーを取付させて頂いたお車。 ご紹介ブログはコチラ 今回はオーダーホイールがようやく到着したのでご紹介です♪   装着ホイールはヨコハマ アドバンGTビヨンド。 86&BRZオーナー様に大人気のアドバンホイールです! その中でも特に問い合わせが多く、現状も納期が長期化しているGTビヨンドをチョイス( ̄ー ̄) 拘りの鍛造モデルとなりますよ~   インチは鉄板の18インチ。 GR86/BRZへの取付が一番多い大きさになります。 ホイールのラインナップも多く、デザイン・インセットと選びやすいサイズ感。 車両の大きさとのバランスもすごく良いですね♪ 次いで多いインチは17インチ。 こちらは肉厚タイヤでガッツリ走られる方にオススメとなります☆   インチと共に重要なのがJ数・インセット。 今回はガッツリ攻めて頂き、前後9.5Jの太めなサイズを選んで頂きました♪ GTビヨンドの特徴であるコンケイブは「FACE3」 ディスク面の落込みが大きく、迫力満点の立体感となります!   ホイールカラーは「マシニング&レーシングハイパーブラック」 当店では毎度お馴染みの大人気カラーとなります( ̄ー ̄) ディスクカラーに合わせてナットは同色系統のキョーエイ モノリスを組合せ。 ハイパーブラック系カラーとの相性は抜群で デザイン性にも優れたナットになります。   ハイパーブラック系カラーはドノボディ色にも合わせやすく レーシーかつ高級感もある色味。 ホワイトのボディカラーとももちろんマッチ致します♪   拘りの鍛造モデルに、大迫力のコンケイブフェイス! かなり納期が掛かりましたが、間違いのない組合せで完成です(^^) GR86/BRZのローダウンやホイール、マフラー交換は是非お任せ下さい☆   今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバンGTビヨンド (F/R)9.5J-18インチ カラー:マシニング&レーシングハイパーブラック タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)225/40R18   今回取付したヨコハマ アドバンホイールは今週末から開催の 「クラフト夏の3大カスタムフェアin相模原店」の対象メーカーとなります♪ ご検討中の方は是非ご来店下さい☆ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)   只今開催中のキャンペーンはコチラ↓↓↓

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ADVAN
    2023/07/01
    ZN6 86ブレンボ車にアドバンRS3 18インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ ZN6型 86のインチアップとなります(^^) こちらのお車には大人気のヨコハマホイールを装着させて頂きました♪   モデルはヨコハマ アドバンRSⅢ。 均一な10スポークデザインで、アドバンブランドを代表するモデルとなりますね! シンプルなんですが、一目でアドバンと判る独特なオーラが出ております( ̄ー ̄)   今回の車両は純正ブレンボ装着車両。 スポークデザインでキャリパーの目立ち度も抜群となります☆ スポーツ系ホイールはビックキャリパー対応モデルが多く 今回もノースペーサーにて取付させて頂きました。 むしろ純正17インチからの1インチアップにて、キャリパーとのクリアランスが広がり 脱着作業にも安心感が出ますね(^^)   カラーは「レーシングハイパーブラック&リング」 こちらの車両は純正ホイールが同じ系統の色味でして 雰囲気を崩したくないということからハイパーブラックを選んで頂きました☆ レーシーな雰囲気も高級感もあり、シリーズで一番人気のカラーとなります。 ワンポイントにキョーエイ モノリスナットを装着。 ネオクロカラーで、こちらもレーシーな仕上がりとなります( ̄ー ̄)   車高調でサラッとローダウン済のお車。 インチアップで見た目の良さも実用性の使い勝手も抜群のスタイルです♪   ローダウン済の車両ということで、細かいサイズスペックはは事前に実車測定にて決めております。 86/BRZは車高やアライメント状況により7.5J~9.5Jと幅広いサイズが装着可能となります。 今回は駐車場の出し入れ等も考慮し、出過ぎないサイズにてオーダー。 そのままですと前後差が出てしまうので、取付時にアライメント調整も行い 前後の見た目もしっかりと揃えての完成です(^^)   控えめサイズと言っても純正からはかなり外に出たサイズ感となり フェイスはアドバンならではの「GTRデザイン」となっています! 普段使いに安心感を持たせつつも、しっかりと拘った仕様となります♪   今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバンRSⅢ (F/R)8.5J-18インチ カラー:レーシングハイパーブラック&リング タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)225/40R18   7月7日~7月17日からはアドバンホイールの特別展示もございます! 取扱いは是非クラフトにお任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)   只今開催中のキャンペーンはコチラ↓↓↓

    • ライズ/ロッキー
    • WORK
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2023/06/30
    ダイハツ ロッキーにWORK クラッグ CKV 16インチでムチムチスタイル!

    今回はダイハツのコンパクトSUV ロッキーをオフカスタムさせて頂きましたので ご紹介します! WORK クラッグシリーズの軽、コンパクSUV用に設定されている『CKV』は 各所にマシニングが施されて、オフ系ながらお洒落さも感じるホイールです☆   タイヤサイズは215/70R16でムッチムチのホワイトレター仕様に(^^♪ これだけでオフ感がかなりアップしますよね!     ホイールはWORK クラッグのCKV 16インチを選んで頂きました(^^♪ 店頭に展示してあるホイールをお車の横に置いて、装着イメージして 頂ける『リアルマッチング』にて決めて頂きました!   オープンカントリーRTに比べるとゴツゴツ間は控えめですが、 街乗りメインであればこれくらいの方がロードノイズも気になら なくて良いと思います!(^^)!   今回のカスタムスペック ホイール:WORK クラッグ CKV (F/R)6.0J-16インチ カラー:ブラックマシニングクリア タイヤ:TOYO オープンカントリーAT EX (F/R)215/70R16   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロッキー&ライズのカスタムもクラフトにお任せ下さい(*^^)v   只今開催中のキャンペーンはコチラ↓↓↓

    • WRX
    • VOLK
    2023/06/29
    WRX STIにVOLK G025 ダークアンバークリアー 9.5Jを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはスバルWRX STIのホイール交換となります(^^) こちらのお車には拘りの鍛造ホイールを装着させて頂きました♪   選んで頂いたホイールはRAYS VOLK G025。 WRXオーナー様に大人気のRAYS鍛造ホイールとなります☆ TE37シリーズと共にお問合せ多数のG025。 コンケイブFACEとスポーティなツインスポークで レーシーかつドレスアップ面でも優れたモデルとなります(^^)   カラーは追加設定の「ダークアンバークリアー(DA/C)」 サイド面はブロンズに近い渋めな色味となっています。 これまでのモデルには無かった独特な雰囲気ですね!   スポーク天面はカット加工+ブラッククリアにて仕上げれています。 この部分が非常に面白く、光の当たり方でホイールの印象が一気に変わります。 この写真ですと日光が強く当たっており、シルバー色に近い色味に見えますね! 暗い所見るとベースのアンバー部分も含め、ブラック系のホイールに見えてくれます( ̄ー ̄)   インチは走りを重視した18インチを装着。 お車全体とのバランスの良さはもちろんのこと タイヤ選びの選択肢も増え、カスタムしやすいサイズ感となります。 245~265まで仕様に合わせてタイヤ選びが可能で 今回は車高やホイールJ数とのバランスを考慮して255タイヤを使用しました(^^)   ホイール幅は拘りの9.5Jをチョイス。 デザインは大迫力のFZCE3となっております! このコンケイブ具合がめちゃくちゃカッコイイですね♪ あとタイヤはミシュランPS5のご指名。 PS5はかなり細身でシュルダーが寝やすい傾向にあるので 通常の245ではなく255サイズをチョイス。 これでも一般的なタイヤよりも少し引っ張っているかな?という感じです。   9.5Jでも6POTキャリパーの逃げももちろんOKです! ナットは「キョーエイ コンポジットR40アイコニックス」をチョイス。 レーシーなロングナットで、キャップは色あせを考慮し樹脂タイプに。 さり気ないワンポイントカラーが良いですね☆   今回の車両は純正形状のサスペンションが装着されており そのままの取付ですとフロント側がはみ出し気味になってしまいます。 スバル車は純正でフロントストラットの取付ボルトが偏芯形状のものが多いので 取付時にフロントキャンバーも含めたアライメント調整をして完成です(^^) 前後共にパツパツな出ヅラで仕上がりました♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK G025 (F/R)9.5J-18インチ カラー:ダークアンバークリア タイヤ:ミシュラン PS5 (F/R)255/40R18   今回はたまたまクラフトに在庫があり即納でのお取付けとなりました。 RAYSホイールは特に当店在庫が多いシリーズですので、お探しの方は是非お問合せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)   只今開催中のキャンペーンはコチラ↓↓↓

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WORK
    2023/06/27
    30アルファードにパーフェクトダンパー&WORKランベックLS10 21インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 30系アルファードのローダウン&インチアップです(^^) こちらのお車には話題の車高調と当店得意のWORKマルチピースホイールを装着となります♪   まずは車高調からお取付け。 30系アル・ヴェルオーナー様に人気No1の「パーフェクトダンパー」を選んで頂きました(^^) 圧倒的な乗り味の良さで評判のモデル。 今回のオーナー様は以前ヴェルファイアにお乗りの際も同じメーカーの車高調を取付させて頂き その際に感じた良さから今回も選んで頂きました♪   車高はベタっと全下げに。 実測で約60mmのローダウン量となります。 ※写真ではリアに純正タイヤが乗っているので少し下がっています。 元々車高の高いハイブリッド車ですが、タイヤとフェンダーの隙間が指2本くらいまで下がってくれました(^^)   因みにこちらのパーフェクトダダンパー。 来月開催の「クラフトカスタムフェアin相模原店」にて試乗会を行う予定です( ̄ー ̄)   アクシススタイリングさんのデモカー「30ヴェルファイア」が来場します。 試乗会は7月15日、16日の2日間のみ。 滅多に無い機会ですので、30アル・ヴェルにて車高調を検討されている方は是非ご来店下さい♪   話は戻りまして、車高調取付後に実車計測を行いホイールも交換。 選んで頂いたのはWORK ランベックLS10 21インチ。 こちらも当店で大人気のマルチピースホイールとなります♪   シンプルなツインスポーク形状。 スポークが真っすぐ伸び、足長で非常に大きく見えるデザインとなります(^^) カラーは人気の「グリミットブラック」を装着。 高級感抜群の色味で、ホワイトのボディにもしっくりきますね!   マルチピースとなるので、インセット等は1mm単位でオーダー可能に。 現車に合わせて前後違いのサイズを指定させて頂きました。 今回はパツパツサイズではなく、少し余裕を持たせたインセットで 前後キレイな出ヅラに仕上げました。   ランベックシリーズはスポークの立ち上がりが少なく 深リム形状にもしやすいモデルとなっております( ̄ー ̄) ローダウンした30アルファード向けのチューナーサイズにてリム深さは80mm以上! 段付きリムのポイントであるリム環勘合部からの突出もなく スマートな仕上がりとなります☆   リアサイズは定番の10Jを使用し、タイヤの引っ張り具合も良い感じです♪ ローダウンに大口径ホイール装着で迫力満点の仕上がり。 拘りの車高調で乗り味も良く、普段使いも楽しめる1台が完成です(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:WORK ランベックLS10 (F)9.5J-21インチ (R)10.0J-21インチ カラー:グリミットブラック タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/35R21 サスペンション:パーフェクトダンパー 5G-Pime   30アル・ヴェルのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)   只今開催中のキャンペーンはコチラ↓↓↓

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    2023/06/26
    30ヴェルファイアに深リムホイール!シュタイナーFTX 20インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 30系ヴェルファイアのタイヤ・ホイール交換となります(^^) 以前当店にてローダウン&インチアップを行わせて頂いたお車。 今回は仕様変更の為、ホイールセットを新たに装着となります♪   装着モデルはKYOHO シュタイナーFTX。 非常に細かく、昔ながらのメッシュデザインとなります(^^) 他メーカーでも細身のメッシュデザインは新作でリリースされており このタイプのデザインはここ最近のトレンドとなっています☆   1ピース構造となるのですが、細部に拘りマルチピース風に仕上げたデザイン。 これまでの深リム形状の1ピースホイールは、リムエンドを縁まで伸ばし 大きく見せる構造が一般的でした。 こちらのモデルはマルチピースのサンドイッチ構造をモチーフにしており よりリム部分とピアスボルトが目立つようになっています(^^)   肝心のリムの深さはこのような感じ! 見ての通り超深リムとなっておりますね♪ 1ピースホイールはもちろんのこと、マルチピースでもここまでは滅多にない深さ。 しかも前後同サイズですので、フロントの同じ深リム具合となります( ̄ー ̄)   車高は以前にブリッツ車高調を取付済。 今回のホイール装着時に車高をリセッティングし、より低く仕上げました。 タイヤとフェンダーの隙間も限りなく埋まりさらにカッコ良くなりましたよ~♪   前後9.5Jというのも拘りポイント。 ノーマル車高ですと間違いなくはみ出るサイズとなりますが ローダウン+アライメントにてセッティングしているのでバッチリ収まっています( ̄ー ̄) かつ中に入り過ぎずいい感じの出ヅラです。   メッシュ×深リム。 カラーも敢えてのシルバー色を選び高級感抜群の仕上がりとなります(^^) サイズ・デザイン・車高と拘りの仕様で完成です♪   今回のカスタムスペック ホイール:KYOHO シュタイナーFTX (F/R)9.5J-20インチ カラー:サテンシルバー×リムポリッシュ タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/40R20 30系ヴェルファイア・アルファードのカスタムも是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)   只今開催中のキャンペーンはコチラ↓↓↓

    • ノート/オーラ
    • 車高調
    • TEIN
    • ADVAN
    2023/06/25
    オーラニスモにアドバンRG4 18インチ&テイン フレックスZでローダウン!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはニッサン オーラニスモのローダウン&インチアップです(^^) 納車仕立てのお車を一気にカスタムさせて頂きました♪   選んで頂いたホイールはヨコハマ アドバンRG4。 以前別のお車のカスタム時にもアドバンホイールを装着しており 今回も同じメーカーからホイールを選んで頂きました(^^) デザインは6スポークの「RG4」 アドバンらしい超スポーティなモデルとなりますね☆   オーラニスモのホイール交換が多い相模原店。 多くのお客様が純正タイヤを再利用しての17インチ取付が多いですが 今回はインチアップにて18インチを装着させて頂きました♪ スポークデザインがより足長になり、足元の存在感が増してくれました(^^)   18インチ化でタイヤの厚みは薄くなりスタイリッシュな印象に! それにプラスして車高調でのローダウンも同時施工となります。 テイン フレックスZにてサラッとローダウン。 オーラニスモは元々車高の低めな車両となるので メーカー推奨値でのローダウンでもフェンダーの隙間がかなり埋まります( ̄ー ̄)   インセット等は純正とほぼ同等サイズ。 ローダウン車はもちろんノーマル車高のお車にも装着可能なサイズ。 インセット等によりデザインが変化するRG4で このサイズはスタンダードフェイスとなりますが ベース形状でも十分な立体感を演出してくれます♪   真っ黒のオーラニスモにフルブラックのホイールの組合せ。 全体の統一感が抜群となっております(^^) イカツさを出しつつもニスモのイメージに合ったスタイルで完成です♪   今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバンRG4 (F/R)7.0J-18インチ カラー:セミグロスブラック タイヤ:ヨコハマ アドバンフレバ (F/R)215/40R18 サスペンション:テイン フレックスZ   ヨコハマ アドバンホイールの取扱いも是非お任せ下さい☆ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)   只今開催中のキャンペーンはコチラ↓↓↓

    • カローラ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    2023/06/22
    カローラスポーツにグラムライツ57CR 9J-17インチ&ブリッツZZRにてローダウン!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ カローラスポーツのローダウン&ホイール交換となります(^^) 今回は特殊な条件の中、ギリギリを攻めた仕様にて取付させて頂きました♪   装着ホイールはRAYSグラムライツ57CR。 最近スペックD、スペックMにモデルチェンジした57CR。 モデルチェンジ前の最後の1セットをお取り寄せし装着させて頂きました(^^)   モデルチェンジ前のカラーはグロスブラック。 現行品はガンメタ系カラーとるので、雰囲気が大きく異なります! 今回はグロスブラックのカラーに拘り、こちらを選んで頂きました( ̄ー ̄) オプションのブラックセンターキャップも装着し 足元を真っ黒に統一です☆   サイズは純正から1インチダウンの17インチを装着。 肉厚タイヤで走りも重視したスタイルとなります~ 通常のカロスポですと何も気にせず装着可能なのですが 見ての通り真っ赤なキャリパーが装着されております・・・   アクレさんのビックキャリパー。 キャリパーの立ち上がりはもちろんのこと、純正よりも外径がかなり大きくなっております。 当初はインチダウンは不可能かと思われましたが メーカー様のご協力もあり、何とか干渉せず取付可能となりました♪   ホイール交換と同時にローダウンも施工です! カロスポオーナー様に人気No1のブリッツZZRにてローダウン。 元々の17インチの設定が純正よりもかなり外に出るサイズ設定となるので ローダウンを行いフェンダー内にホイールを収めております( ̄ー ̄) リアはナチュラルでキャンバー角がつくので、地上高ギリギリまで落としていきます。   フロントは車高調側の長穴にて、出ヅラを見ながら調整。 前後同サイズで、イイ感じに出ヅラを合わせて完成です♪   今回はキャリパークリアランスも出面も超ギリギリな仕様にて仕上げさせて頂きました! そもそも車が新しすぎて、納車時にサスペンションのマッチングも出ておらず 装着の可否が何も分からない状況からのスタートでしたが、時間を掛け何とか完成することが出来ました(^^) 社外キャリパー装着車などでホイール選びにお困りの方も是非ご相談下さい☆   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS グラムライツ57CR (F/R)9.0J-17インチ カラー:グロッシーブラック タイヤ:流用 (F/R)235/45R17 サスペンション:ブリッツZZR   カローラスポーツのカスタムが得意な当店。 ローダウンやホイール交換は是非お任せ下さい♪ 今回も遠方よりご来店頂きありがとうございます(^^)   只今開催中のキャンペーンはコチラ↓↓↓

    • ハリアー
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    2023/06/21
    80ハリアーにRAYSホムラ2×7RA 20インチ&ブリッツZZRでローダウン!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 80系ハリアーのローダウン&インチアップです(^^) 納車が進みカスタム依頼が急増中の80ハリアー! 今回はローダウン&インチアップで一気仕上げさせて頂きました♪   装着ホイールはRAYS ホムラ2×7RA。 以前CX8にも取付させて頂いたプレミアムカー向けの深リムシリーズとなります( ̄ー ̄) ホムラらしいクロスメッシュデザインをベースに リムデザインにも拘ったホイールを選んで頂きました☆   前回CX8に装着したのはブラックでしたが、今回はグレイスシルバーを取付です(^^) リム部分の切削面と近似色となっており、ホイール全体の一体感が出るカラー。 ブラックに比べると少しリム部分のデザインは控えめになりますが その分より深リム感が増した印象となりますね♪   ブラックのボディとも相性抜群なグレイスシルバー。 スポークデザインがはっきりと分かり、ホイール自体も大きく見えます。 やんちゃな感じもなく、高級感を重視したカラーチョイスとなりますよ~   ホイールと同時に車高調にてローダウンも施工。 80系オーナー様に人気のブリッツZZRにてローダウンです! モデリスタエアロ装着車両となるので ベタ車高にはせず、程よくローダウンさせて頂きました(^^) 今回は前後メーカー基準値でのお取付けです。   ローダウン量に応じて変化する最適なインセット。 今回はローダウンして、かつ出ヅラもギリギリに合わせたい!ということで これまでの取付実績からベストなサイズをご提案させて頂きました~ 最終的に車高調側で微調整を行い、イイ感じに合わせております( ̄ー ̄)   人気車種で納車待ちの方も多い80ハリアー。 納車前のご商談やホイール注文も大歓迎となります♪ ローダウンやホイール交換は是非お任せ下さい(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS ホムラ2×7RA (F/R)8.5J-20インチ カラー:グレイスシルバー/リムDMC タイヤ:ニットー NT421Q (F/R)245/45R20 サスペンション:ブリッツZZR   今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)   只今開催中のキャンペーンはコチラ↓↓↓

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • スプリング交換
    • WEDS
    2023/06/20
    ZC33SスイフトスポーツにSWKサスペンション&ウェッズスポーツSA99R 17インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはスズキ ZC33Sスイフトスポーツのローダウン&ホイール交換となります(^^)   まずはホイールからご紹介。 コンパクトスポーツカーオーナー様に大人気のウェッズスポーツ。 シンプルながら万人受けする王道スポーツデザインと ジャパンメイドならでは軽量設計が特徴となります( ̄ー ̄) デザインは9スポークのSA99Rを選んで頂きました☆   カラーは「EJブロンズ」 以前はWBC等のブラック系カラーがウェッズスポーツの主流となっていましたが 最近のモデルではブロンズの設定があり、非常に人気が高まっています( ̄ー ̄) 一般的なブロンズホイールよりもかなり色味が濃く 日陰で見るとブラック系のカラーにも見えるのがEJブロンズの特徴。 暗めなカラーにはモノリス ネオクロナットでワンポイントの差し色を入れて頂きました♪   タイヤ・ホイール交換と同時にサスペンションもお取付けです! 今回はオーナー様ご指名のSWKローダウンスポーツスプリングセットを取付(^^) スズキ車のカスタムと言えばSWK。 そのSWKさんが手がける33スイスポ用スプリングは約30mmのダウン量。 KITにはバンプラバーとキャンバーボルトまでセットになっております。   前後バランスの良い落ち幅。 純正と同じ17インチを装着となりますが、タイヤは少し外径の大きい205サイズを使用。 これでフェンダーの隙間がさらに埋まってくれ、リアフォグ対策で地上高も少し上がってくれます。   205タイヤに組み合わせるホイール幅は7.5Jを使用。 純正サイズは6.5Jとなるので、かなり太めなサイズをチョイスして頂きました( ̄ー ̄) ノーマル車高や一般的なダウンサス程度ですと、フロントが若干はみ出気味になるサイズですが ホイールサイズも踏まえて、今回はキャンバーボルト付属セットにてオーダーしております! 現車合わせでアライメントにて調整してのお取付けです♪   キャンバーボルトでの調整で前後の出面ヅラもバッチリ揃い、バランスの良い仕上がりに☆ ノーマル状態ですとフロントサイズに合わせるとリアがかなり引っ込んでしまいますが 調整次第では前後同サイズでバッチリ決めることが出来ます(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズスポーツ SA99R (F/R)7.5J-17インチ カラー:EJブロンズ タイヤ:ダンロップ DZ102 (F/R)205/45R17 サスペンション:SWK ローダウンスポーツスプリングセット 33スイスポのカスタムも是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます( ̄ー ̄)

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2023/06/19
    NDロードスターの拘りカスタム。WORKマイスターCR01 カスタムカラー16インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 本日ご紹介するのはマツダ NDロードスターのホイール交換となります(^^) 今回は超拘りサイズにてホイールを取付させて頂きました♪   装着モデルはWORK マイスターCR01。 ロードスターのホイール交換というと、スポーツ系1ピースホイールが多い中 今回のモデルは3ピース・ノーマルリムと激渋な設定のCR01をチョイスして頂きました♪   16インチの小径サイズでの3ピース。 キャリパー外周に対して、ディスク部分がパツパツなのがめちゃくちゃイイ感じ♪ 3ピースホイールならでは渋さが出ております( ̄ー ̄) ディスクカラーはセミオーダーの「ガンメタ」 通常色は艶消しカラーとなり、艶有になることで雰囲気がガラッと変わります。   サイズにも拘った仕様。 タイヤはロードスターとしては太めな225サイズ。 これをムチっと履かせる為にホイール幅は敢えての8.0Jサイズを使用です。 ハイグリップのディレッツァZ3でショルダーを立たせての装着です(^^)   タイヤも含めてフェンダー目一杯まで出したサイズ。 ワイド感がめちゃくちゃ出てくれましたね♪ ただここまでタイヤを太くすると当然フェンダー干渉等のリスクも出てきますので お客様の方で事前にフェンダー加工済の車両となります!   ホイール装着時には現車合わせにて車高&アライメントも調整。 ペタっと低めな車高にセットし、そこからは各部アライメントにて出ヅラの微調整を行います。 ロードスターは数少ないフル調整可能なお車。 前後トゥ、キャンバー、フロントキャスターとバッチリ整えての完成です(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:WORK マイスターCR01 (F/R)8.0J-16インチ カラー:ガンメタリック(艶有) タイヤ:ダンロップ DZZ3 (F/R)225/45R16   スポーツカーのホイール交換も多い当店。 NDロードスターのカスタムも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)   只今開催中のキャンペーンはコチラ↓↓↓

    • ノート/オーラ
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • SSR
    2023/06/18
    12系ノートニスモにSSR プロフェッサーSP4R 16インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはニッサン E12系ノートニスモのホイール交換となります(^^) 昨日に続き、こちらのお車にもSSRホイールを装着させて頂きました♪   装着モデルはSSR プロフェッサーSP4R。 SSRホイールの中でも代表的なブランドのプロフェッサーシリーズから シンプルな5スポークデザインのSP4Rを選んで頂きました☆ スポーティさと力強さを合わせ持ったデザインとなりますね( ̄ー ̄)   カラーはシリーズを通して一番人気の「チタンシルバー」をチョイス( ̄ー ̄) ハイパーブラック系のカラーで、昨日ご紹介したダイヤモンドシルバーとはまた違った高級感がありますね♪ このタイプのデザインですと、さらにスポーツ感もあるので ミニバン・セダン・スポーツカーと幅広い車種にマッチしてくれますよ~   インチは純正と同じく16インチにて装着。 まだまだタイヤが新しい状態でしたので、タイヤは再利用しての取付です。 純正サイズでもホイール交換をすると一気に雰囲気が変わってくれます☆   ローダウン済車両にムチっとしたタイヤ。 インチアップも良いですが、このスタイルもレーシーでカッコイイですね♪ ニスモらしいスポーティな印象に仕上がります(^^)   3ピースホイールとなるので、インセットは設定されたいくつかのサイズから選びます。 今回はフェンダーパツパツサイズと少し控えめサイズの2種類から選んで頂き 安心感を重視し控えめサイズをチョイスして頂きました( ̄ー ̄) 控えめと言っても純正からは十分外に出ているサイズですので 引っ込みすぎることもなくイイ感じの出ヅラとなります♪   3ピースならではの深リム感もございます(^^) スポークエンドが立ち上がり、ディスク面の立体感も強調。 シンプルな形状ながら各所に拘ったデザインとなりますよ~   今回のカスタムスペック ホイール:SSR プロフェッサーSP4R (F/R)7.0J-16インチ カラー:チタンシルバー タイヤ:流用   SSRホイールの取扱いも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)   只今開催中のキャンペーンはコチラ↓↓↓

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • SSR
    • ツライチセッティング
    2023/06/17
    80VOXYに新作ホイール!SSRライナーM10R 19インチをツライチマッチング!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 80系VOXYのインチアップとなります(^^) こちらのお車には当店初装着の新作ホイールを取付させて頂きました♪   モデルはSSR ライナーM10R。 スポーツ系1ピースからフルカスタム仕様の3ピースホイールまで 幅広いラインナップのSSRホイール。 その中でもライナーシリーズの特徴は「2ピース」「コンケイブ」となります( ̄ー ̄)   3ピースと違い、1mm単位でインセット変更が可能な2ピースホイール。 車高やセッティングによって大きく変わるホイールの出ヅラに対して より細かくアプローチすることが出来ます(^^) 今回も当店得意の実車計測にて、車両に合わせたサイズにてオーダー致しました♪   これまでのライナーシリーズはスポークデザインがメインでしたが 今年の新作「M10R」はシリーズ初のメッシュデザイン!かなり新鮮です( ̄ー ̄) スポーク数も多めでミニバン等のボディサイズの大きな車種にもすごく似合います☆   車高調でのローダウン済のお車。 合わせるのは19インチサイズとなります。 これぐらい車高の低い状態ですと、19インチがすごくしっくりときますね! 車高のバランスとすごく合っていますよ(^^)   カラーは標準設定としては初の「ダイヤモンドシルバー」 一般的なシルバーよりもかなり明るい色味で 特に光が当たった時の発色がめちゃくちゃキレイです(^^) 高級感とインパクトの両方を兼ね揃えたカラー設定となりますね! また、オプションカラーにも対応しているので 他の色味が良いという方はカラー変更もOKです。   また、今回は発売記念の「1st リミテッドエディション」になります。 先着100本限りの特別仕様でリムレーザーマーキングが付いてきます☆ フルリバースタイプは2か所。 バルブ側に1st Limitedのロゴ。   逆側にはSSRロゴが刻印されております! この特別感が良いですね♪   今回のカスタムスペック ホイール:SSR ライナーM10R (F/R)8.0J-19インチ カラー:ダイヤモンドシルバー タイヤ:ルッチーニ ヴォーノスポーツ (F/R)225/35R19   新作で装着事例の少ないホイールでしたが、予想通りめちゃくちゃ似合ってくれましたね♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)   只今開催中のキャンペーンはコチラ↓↓↓

    • セダン
    • NISSAN
    • ローダウン系
    2023/06/16
    50シーマに深リム!ワーウィック ディープランド 20インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはニッサン 50系シーマのホイール交換となります(^^) こちらのお車には超深リムホイールを装着させて頂きました♪   モデルはモンツァジャパンより「ワーウィック ディープラド」をチョイス。 細めのメッシュ+深リム形状が特徴のホイールです( ̄ー ̄) 深リムということで、この世代のセダンには王道の組合せとなりますね☆   納車時からローダウンスプリングと20インチホイールが装着された車両。 ただ、元々装着されていたホイールデザインがイマイチ・・・ということで 今回はホイールのみ新しく装着させて頂きました! 装着されていたホイールはめちゃくちゃ明るいシルバー色で 足元だけ少し浮いた仕様となっておりましたので 新しく装着したのは少し暗めな「ハイパーブラック」をチョイス。   ガンメタ系にも見える独特なカラー。 非常に高級感があり、様々なボディカラーにもマッチしてくれる色味です。 他メーカーでもこの色味を採用しているホイールが多く マルチピースやスポーツ系1ピースホイールでも人気の高いカラーとなります( ̄ー ̄)   ホイールカラー選びの難しいシルバー色のボディでも ご覧の通り自然にマッチしてくれました♪ 他ホイールではオプションでの設定も多いハイパーブラック系カラー。 ディープランドでは標準仕様となっております。   また、こちらのホイールの最大の特徴がこの深リム形状。 一般的な7J-18インチサイズでも40mm以上のリム深さを実現し 今回リアに装着した9.5J-20インチでは何と75mmのリム深さとなります! 1ピース構造でこのリムの深さはかなり珍しいホイールとなります☆   ローダウン済のシーマには出ヅラ的にもバッチリのサイズ感。 ホイール交換と同時にアライメントで足回りのリフレッシュも行い完成です♪   今回のカスタムスペック ホイール:モンツァジャパン ワーウィックディープランド (F)8.5J-20インチ (R)9.5J-20インチ カラー:ハイパーブラック/ミラーカットポリッシュリム タイヤ:流用   ホイールのみの交換も是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)   只今開催中のキャンペーンはコチラ↓↓↓

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

042-703-7815 クラフト相模原店

〒252-0143
神奈川県相模原市緑区橋本2-21-2

店舗の場所を見る Google マップで表示