Shop Blog
相模原店ブログ

相模原店ブログ
カテゴリ「今日の一台」記事一覧
-
- ミニバン
- HONDA
- ローダウン系
- RAYS
2023/09/23ジェイドRSにRAYSベルサスVV21S 19インチをツライチ装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはホンダ ジェイドRSのタイヤ・ホイール交換となります(^^) 以前当店にてローダウン&インチアップでカスタムさせていただいたお車。 今回は仕様変更で、前回よりもさらに攻めたホイールを選んでいただきました♪ 今回選んでいただいたのはRAYS ベルサスVV21S。 様々なジャンルにてホイールを展開しているRAYSホイール中でも ミニバンやSUV等の車種向けのドレスアップモデルとしてリリースされているベルサスシリーズ。 とくにこのVV21Sは人気デザインとなっており 普通車用だけでなく、ジムニー&シエラ専用サイズや プラド&ハイラックス向けの6穴サイズにもデザイン展開されているほど。 ドレスアップホイールですが細かい部分に拘って作成されたモデル。 スポークサイド部分には「リリーフポケット」と呼ばれる肉抜きがされております( ̄ー ̄) この細かい造形はMade in Japanならではの仕上がりとなりますね☆ 車高は以前当店にて取付させていただいたブリッツ車高調にてガッツリとローダウン済。 それに合わせるのは19インチサイズとなります! これまではマルチピースホイールにて同じ19インチを装着されていましたが 1ピースホイールに変更で大きく見え、より迫力のあるスタイルに仕上がりました♪ ローダウンすると一気にリアのキャンバー角が変化するジェイド。 今回ももちろんそれに合わせたサイズを一緒に選んでいただきました。 フロントに8.5J、リアに9.5Jサイズで、前後共にパツパツなサイズにて装着。 ただリアに関してはフェンダーのツメが大きい車両となる為 事前にフェンダー加工をしてきていただきました( ̄ー ̄) ディスクデザインは前後FACE2。 正面から見たデザインのカッコ良さはもちろんのこと この斜めから見た時のコンケイブ感もすごくカッコいいVV21S。 こちらのモデルにして大正解でしたね♪ 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS ベルサスVV21S (F)8.5J-19インチ (R)9.5J-19インチ カラー:マットスーパーダークガンメタ タイヤ:トーヨー プロクセススポーツ2 (F/R)235/35R19 無事にイベントまでに装着完了し良かったです♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^) 只今開催中のキャンペーン
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- RS-R
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2023/09/2330アルファードにRS-R Ti2000 & weds MAVERICK 1410Sを装着!今回は30アルファードにRS-R Ti2000 & weds MAVERICK 1410Sを装着させていただきましたのでご紹介します! weds MAVERICK 1410S ダイナミックな10本スポークで構成された2ピースホイール! 緩急のついたコンケイブで迫力のある銘柄となります! ボディカラー問わず馴染むプレミアムシルバー! ナットもMAVERICKロゴの入ったFORGED LOCKNUT SETにて拘っていただきました! RS-R Ti2000 DOWNにてローダウンのご用命もいただいておりましたので、 事前にツライチを狙ったインセットにてオーダー。 ローダウンと同時に装着でバッチリな出ヅラにて完成しました! 今回のカスタムスペック ホイール:weds MAVERICK 1410S (F/R)9.0J-20インチ カラー:プレミアムシルバー タイヤ:ルッチーニ ヴォーノスポーツ (F/R)245/40R20 サスペンション:RS-R Ti2000 DOWN この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! wedsホイールのことならクラフトにお任せ下さい! 只今開催中のキャンペーン
続きを読む -
- プリウス
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2023/09/2060プリウスにWORK ランベックLM1 20インチをツライチ装着!こんにちは中島です! 本日も前回に続き新型60系プリウスのインチアップをご紹介です(^^) こちらのお車にも20インチホイールを取付させていただきました♪ 今回取付させていただいたのは WORK ランベックLM1。 昨日の60プリウスに続き、こちらの車両にもメッシュホイールを装着です( ̄ー ̄) ブラックのボディに合わせるカラーは「ゴールド」 せっかくの大口径サイズとなるので、目立ち度の高いカラーを選んでいただきました☆ こちらの車両はエスペリア スーパーダウンサスにてローダウン済のお車。 カタログ値で35~40mm程のダウンとのことなのでかなり低めな車高となります(^^) そんな車高短なプリウスに装着するのは20インチ。 やはりローダウン車にはこれぐらいの扁平タイヤが似合いますね! ゴールドのホイールも単品で見ると派手に感じますが 実際に装着するとかなり自然なフィッティングとなります( ̄ー ̄) ランベックは2ピース構造となり、オーダー時に1mm単位でインセットの設定ができます。 今回は車高を落としてからすぐにホイールを取付したいとのことでしたので 当店の取付データから、ローダウン向けのパツパツサイズで事前にオーダー。 予定通りイイ感じに仕上がってくれました♪ 20インチの装着が主流になりそうな60系プリウス。 前型からのPCD変更でホイールの選択肢が大きく広がっています。 迫力重視の1ピースから、細かいセッティグが出来るマルチピースまで ホイール交換は是非お任せ下さい☆ 今回のカスタムスペック ホイール:WORK ランベックLM1 (F/R)8.5J-20インチ カラー:ゴールド タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)225/35R20 ローダウン・インチアップと60プリウスのカスタムも是非クラフト相模原店にお任せ下さい☆ いつも当店をご利用いただきありがとうございます(^^) 只今開催中のキャンペーン
続きを読む -
- プリウス
- ローダウン系
- 車高調
- RS-R
- RAYS
2023/09/1760プリウス RSR ベストIでローダウン&ホムラ2×7FT 20インチを装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 60系プリウスのカスタムとなります(^^) ここ最近カスタムのお問合せが急増中のお車。 今回の車両は、フルノーマル状態からローダウン・インチアップと施工させていただきました♪ まずはホイールからご紹介。 今回選んでいただいたのはRAYSホムラ2×7FT。 新造形の「フラットテーパーデザイン」というものを採用しており ホイール自体がかなり大きく見えるのが特徴的。 デザインも7本メッシュで、クセの無い王道のメッシュ構造となります☆ サイズは純正から1インチアップの20インチを装着。 見ての通り20インチとは思えない程大きく見えるデザインとなっておりますね( ̄ー ̄) 今回はローダウンとホイールの同時取付でしたのでこちらのインチを選んでいただきました。 純正車高で純正タイヤをそのまま使いたい!という方には つい先日7J-19インチの設定も登場したので、そちらも是非お問合せ下さい♪ 今回ホイールと同時装着したのは RSR ベストI。 ダウンサスでも落ち幅は十分にある車種となりますが 夏と冬とで車高を変えたいとのことで、今回は車高調を選んでいただきました(^^) 60プリウス用の数ある車高調の中でもRSRは特別で 見ての通りリア(左側)がコイルオーバー化されています。 これにより乗り味を大きく変えずに車高調整が可能に! また、車高調整自体も簡単になっております☆ そして、車高調ならではの機能と言えば減衰力調整。 一般的な車高調はショックの上側に減衰力の調整ダイヤルがあるのですが 60系プリウスは調整時に鉄製パネルの脱着が必要となり気軽には調整ができません。 しかし、RSR車高調ですとボトムダイヤル式で下側で調整するタイプですので 誰でも簡単に減衰力調整が可能となっています。 車高調の取付前はこのような感じ。 新型の60系プリウスは純正で19インチが装着され タイヤサイズは195/50-19とめちゃくちゃ特殊なサイズとなっておりますね。 フェンダーの隙間も今までのプリウスよりも純正で低めな設定です。 ただカスタム好きの方からは「あとちょっと」の隙間を埋めたい。。。というご要望をいただきます。 そのご要望に合わせた仕様がこちら。 街乗りも快適に走れて、かつスタイルアップもされた車高。 前後ともに約25mm程とやり過ぎ感の無いダウン量となります(^^) ローダウンに合わせたインセットにてホイールをオーダーしているので 出ヅラもバッチリとなっています♪ 前後共にスペーサーを入れず、ほぼピッタリぐらいのツラ具合。 めちゃくちゃカッコイイ仕上がりです( ̄ー ̄) そろそろ新型60系プリウスの納車も進んでおり、当店でもカスタム依頼が急増中となります。 PCDが114.3に変更になり、50系よりもさらにカスタムの幅が広がった60系。 当店得意のローダウンはもちろんのこと、大口径ホイールの取付 また流行りのオフ系カスタム等も是非ご相談下さい☆ 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS ホムラ2×7FT (F/R)8.5J-20インチ カラー:ダイヤモンドカット/サイドグレイスシルバー タイヤ:ファルケン FK520L (F/R)225/35R20 サスペンション:RSR ベストI 今回も完成度の高い仕上がりとなりましたね♪ いつも遠方よりご来店いただきありがとうございます(^^) 只今開催中のキャンペーン
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- RAYS
2023/09/16NDロードスターにグラムライツ57トランセンド FACE2を装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはマツダ NDロードスターのカスタムとなります(^^) 納車仕立てのこちらのお車。 事前にご注文をいただいていた、車高調&ホイールを取付となります♪ オーダーいただいたのはRAYSグラムライツ57トランセンド。 NDロードスター向けチューナーホイールと言えばコレですね( ̄ー ̄) RAYSホイールの中でも人気のガンメタ系カラーに スポークサイド部分のマシニング等、シンプルながら細かい造形が施されています。 そして最大の特徴がこのコンケイブフェイス! スポークエンドからセンターへ向かて激しく落ち込むディスクデザイン。 17インチサイズでここまでコンケイブしているホイールはかなり珍しいですね( ̄ー ̄) 8.5Jの太めなサイズで、フェンダー目一杯までホイールが出てくれる点も良いですね♪ ノーマル車両ですとホイールがはみ出し気味となるので 今回はサスペンションも同時に取付していきます。 まずこちらが純正車高。 ボディサイズ的にもローフォルムなお車ですが タイヤとフェンダーの隙間は若干空き気味。 ローダウン後は・・・ このような感じに仕上がりました♪ 今回は車高調「ブリッツZZR」にてローダウン。 17インチ装着でタイヤとフェンダーの隙間は指2本ぐらい。 約30mm程のローダウンとなっております(^^) 全体のバランスはこのような感じ。 前後バランス良くローダウンさせていただき、17インチホイールがより映えるスタイルに♪ スポーツカーらしいフォルムが強調されました☆ ロードスターで重要なのがアライメント調整。 一般的なお車と違い純正の足回りで四輪フル調整可能なお車となります。 ただ単にローダウンしただけでは、チューナーホイールは取付できませんので 現車で合わせながら各部をしっかりと調整していきます。 調整&試走を行い完成! これで見た目も走りもバッチリな仕上がりとなります( ̄ー ̄) 細かいセッティング等も必要になってくるNDロードスター。 ホイール交換・ローダウン等、カスタムは是非お任せ下さい♪ 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS グラムライツ57トランセンド (F/R)8.5J-17インチ カラー:スーパーダークガンメタ/リムエッジDC タイヤ:ヨコハマ ブルーアースES 32 (F/R)215/40R17 サスペンション:ブリッツZZR 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)
続きを読む -
- WRX
- VOLK
2023/09/14オプションカラー☆WRX STIにTE37 SAGA S-plus 18インチを装着!今回はWRX STI(VAB)にRAYSのTE37 SAGA S-plusを装着させていただきましたのでご紹介します! 通常ラインナップではダイヤモンドダークガンメタとブロンズの2色展開ですが、今回装着したのは 『ブラック』のサンナナ☆ 実は、RAYSのホイールもオプションで設定されているカラーであればお好みの色でオーダーできます♪ 人気のホイール+オプションカラーということもあり納期はとてもかかってしまいましたが、 拘った分オーナー様も納得の仕上がりになりました(^^♪ エアロやミラー、ドアノブがブラックですので、ホイールもブラックで統一感が出ますね! ホワイトとブラックのコンビネーションにキャリパーが映えて、とてもスパルタンな雰囲気に! めちゃめちゃカッコいいと思います(*^^)v TE37の完成されたデザインとRAYS自慢の軽量&高剛性でWRXの走りをしっかり支えます! 純正車高でタイヤがツラツラな感じ! リアから見ても引っ込んで見えないのは重要なポイントですね! タイヤは今年発売の新商品『ファルケン KF520L』で、スバルオーナー様から指名も多かった 『FK510』の後継モデルです☆ 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS TE37 SAGA S-plus (F/R)8.5J-18インチ カラー:ブラック(OPカラー) タイヤ:ファルケン FK520L (F/R)245/40R18 センターキャップにも拘ります!(^^)! ブラックのホイールカラーに合わせて『37』が強調されたセンターキャップ☆ シンプルな中に拘りの詰まったホイールで迫力満点の一台に仕上がりました(^^♪ この度はクラフト相模原店をご利用いただき、誠にありがとうございました! RAYSホイールのことはクラフトにお任せ下さい☆ 只今開催中のキャンペーン
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- アーバンオフ系
- WORK
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/09/1390ノアのオフ仕様。WORKクラッグ Tグラビック&ホワイトレタータイヤを装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 90系ノアのタイヤ・ホイール交換となります(^^) ローダウンやインチアップが多い車種となりますが 他とは差別化を図る為、今回は「オフ仕様」にて仕上げていただきました♪ 装着ホイールはWORK クラッグTグラビック。 BAJAレースからフィードバックされたタフなデザインが特徴のTグラビックシリーズ。 ディスク面は複雑な造形でデザイン性に優れており リム部分はビードロック風に仕上げた切削加工が施されています( ̄ー ̄) 今回は出来る限りホイールを小さく見せ、タイヤの肉厚感を出したいということでしたので この切削されたビードロックテイストのデザインはドンピシャな仕上がりとなります☆ ホイールカラーは「アッシュドチタン」 当初はオフ系と言えばブラック!と黒いホイールで探していましたが 実際にホイールをリアルマッチングしてみると、ブロンズ色がすごくしっくりくる事が判明。 見ての通り白いボディカラーにすごくマッチしています♪ 純正とのBefore/Afterも見ていきましょう! こちらは17インチの純正ホイール。 車高はノーマル状態となります。 ※写真はわかり易いように左右反転させてます そしてこちらはインチダウンで16インチへの交換後の状態。 一気に雰囲気が変わってくれましたね♪ 今回タイヤはTOYOオープンカントリーAT EXをチョイス。 ビードロックデザインにホワイトレターで、足元がしっかりと主張してくれます☆ オフ感と共にレトロな雰囲気にも仕上がっておりますね(^^) 純正よりホイールの幅も太くなり、出ヅラもかなりイイ感じ♪ 前型よりもフェンダーが広めな90系ならではのカスタムとなります。 タイヤは純正よりも少し外径を大きくしたサイズを使用。 純正タイヤはボディサイズに対して若干小さく見えるので 外径アップしても全く違和感なく収まってくれています(^^) 今回のカスタムスペック ホイール:WORK クラッグTグラビック (F/R)7.0J-16インチ カラー:アッシュドチタンカットリム タイヤ:TOYO オープンカントリーAT EX (F/R)205/65R16 ミニバンのオフ系カスタムも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^) 只今開催中のキャンペーン
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- パーフェクトダンパー
- マルチピース
- BBS
2023/09/1130アルファードにパーフェクトダンパー6G&BBS LM セレナイトブラウンを取付!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 30系アルファードのローダウン&インチアップとなります(^^) 昨日に続き今回の車両にもパーフェクトダンパーの装着と 拘りの限定ホイールを取付させていただきました♪ まずはホイールからご紹介です( ̄ー ̄) 選んでいただいたのは「BBS LM」 数あるホイールの中でも誰もが知る超有名ブランド。 デザイン・品質共に最高峰のホイールとなります☆ その中でもこのLMは王道中の王道で、昔から変わらぬ存在感がありますね♪ そしてLMと言えば毎年登場する期間限定カラー。 今回のお車にもそんな限定品を取付させていただきました! 2023年モデルは「セレナイトブラウン×ブラックダイヤカット」 新開発されたブラウン系のディスクカラー。 落ち着いた色味で、高級感のある大人な雰囲気が漂います。 限定品のリムは「ブラックダイヤカット」仕様。 LMの通常リムはシルバー色をベースにカット加工が施されていますが こちらはブラックベースで、リム縁からインナーにかけてブラック塗装となります。 インナーブラック化でより落ち着いた雰囲気に仕上がりますね☆ タイヤはアル・ヴェルオーナー様に一番人気 TOYO トランパスLu2 ラグジュアリーミニバン専用のタイヤとなり、静粛性・乗り味共に高評価をいただいております。 ホイールだけでなく、タイヤにもしっかりと拘った仕様となります(^^) 30アルファード×BBS LMの組合せは当店では何台か施工させていただいておりますが LMの20インチはサイズラインナップが豊富で、どれを選ぶか皆様悩まれる所。 今回は車高・タイヤ・リム深さ等々を考慮し、当店オススメのサイズにてオーダー。 ローダウン車でもホイールが中に入り過ぎず、飛び出さないギリギリを狙っております( ̄ー ̄) また245/40-20のトランパスと組み合わせて、ショルダーが寝すぎない自然な状態に仕上げました。 車高はアクシススタイリング パーフェクトダンパー6Gにてローダウン。 当店では30系アル・ヴェルオーナー様に一番人気の車高調となります(^^) 純正特有のフワフワ感を抑えつつ、突き上げ感も少ないのが特徴で まさに純正+αな乗り味となっております。 6Gは突き上げの少なさはそのままに、より安定感が増している感じですね! ちなみに駐車場等の兼ね合いであまり車高を下げれないとのことで 今回はメーカー設定の全上げにて取付しております。 パーフェクトダンパーは各車種用取扱いがございます。 ローダウンで見た目も良くし、さらに乗り味にも拘る方にはオススメの車高調となります(^^) ホイールサイズと合わせたセッティングも是非お任せ下さい♪ 今回のカスタムスペック ホイール:BBS LM (F/R)8.5J-20インチ カラー:セレナイトブラウン×ブラックダイヤカット タイヤ:TOYO トランパスLu2 (F/R)245/40R20 サスペンション:アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G 今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^) 只今開催中のキャンペーン
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- 車高調
- パーフェクトダンパー
- マルチピース
- WEDS
2023/09/1090VOXYにクレンツェマリシーブ19インチ&パーフェクトダンパー6G装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 90系ヴォクシーのローダウン&インチアップとなります(^^) こちらのお車には拘りの3ピースホイールと 乗り味を求めた話題の車高調を取付させていただきました♪ まずはホイールからご紹介となります。 「ウェッズ クレンツェ マリシーブ」 マルチピースホイールの中でも、最高級の3ピースモデルとなります( ̄ー ̄) ディスクカラーの他、インナー・アウターリムの仕様も選べ カスタムオーナー様に大人気のホイールとなります☆ クレンツェシリーズは比較的複雑な構造や派手のデザインのモデルが多いですが 今回選んでいただいたマリシーブは比較的シンプルなスポークデザイン。 スポーク自体が太めで、真っすぐリムまで伸びた構造となるので ホイール自体が力強いデザインとなっております( ̄ー ̄) 当店でもミニバンやSUVオーナー様からご指名の多いモデル。 クレンツェと言えば「ハイパークローム」 最近はかなりこの仕様のホイールが減ってきており非常に珍しい設定となりますね。 純正でも採用されることがあるスパッタリングとはまた違った高級感があります(^^) モデリスタエアロ等のメッキパーツが多く使われる最近のお車には、相性抜群の仕様となりますね♪ ブラックとメッキの2色で統一され、全体の一体感がすごく出てくれました☆ 同時取付させていただいたのは 話題の車高調「パーフェクトダンパー6G」 抜群の乗り味で非常に人気の車高調となります( ̄ー ̄) 設定車種が限りなく少ないですが、その分その車種に拘って作り込んだサスペンション。 その最新モデルの6Gをご指名頂きました♪ 今回はメーカー基準値にてローダウン。 エアロ付き車両となるので、低くし過ぎず街乗りも快適な仕様となります! ホイールサイズは19インチ。 当店では90系にてインチアップされる方には一番多いサイズとなります(^^) 80系よりも少し外径が大きいタイヤを組み合わせることが出来るので タイヤが薄くなり過ぎず乗り味も大きく損なわずに取付可能となります。 3ピースホイールですので、J数・インセットはいくつかの設定から選ぶことが可能。 今回は当店オススメのフェンダーギリギリになり過ぎず、かつ中に入り過ぎない 8.0Jサイズをチョイスです♪ 225のタイヤを組み合わせてもムッチリし過ぎず、出ヅラもバッチリ! ローダウンとも相まってカッコ良く仕上がってくれました( ̄ー ̄) 今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ クレンツェ マリシーブ (F/R)8.0J-19インチ カラー:ハイパークローム タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)225/40R19 サスペンション:アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G 90系ヴォクシー・ノアのマッチングも是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(^^) 只今開催中のキャンペーン
続きを読む -
- シビック
- ADVAN
2023/09/09FK8シビック タイプRにヨコハマ アドバン RG-4を装着!今回はFK8シビック タイプRにヨコハマ アドバン RG-4を装着させていただきましたのでご紹介します! ヨコハマ アドバン RG-4 RGシリーズ伝統の細身6本スポークデザイン! こちらのサイズはGTRデザインのフェイスとなりますので程良くコンケイブしております! センターキャップレスに同梱ステッカー貼り付け、ナットはキョーエイ モノリスでレーシーな見た目に仕上がりましたね! 納期がかかりがちなアドバンホイールですが、今回在庫有りとのことでお待たせすること無くご案内出来ました! 在庫納期、、、ホイール選びの上で重要事項の1つだと思いますので確認依頼のお問い合わせも気軽にどうぞ! 今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバン RG-4 (F/R)9.0J-18インチ カラー:HBR タイヤ:ヨコハマ アドバン フレバ V701 (F/R)245/40R18 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ヨコハマホイールのことならクラフトにお任せ下さい!
続きを読む -
- ハイラックス
- リフトアップ
- JAOS
- クリムソン
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/09/07ハイラックスにMGゴーレム&JAOSスプリングでリフトアップ!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 125系ハイラックスのカスタムとなります(^^) こちらのお車には人気のオフ系ホイールセットの取付と スプリングによるリフトアップを施工させていただきました♪ まずはサスペンション交換から。 ハイラックスやプラドは元々前下がりのフォルムとなっており フロントのみのリフトアップを希望される方の多い車種となります。 車高調やスペーサー等、様々な方法がありますが 今回は人気のJAOS BATTLEZリフトアップスプリングをチョイスしていただきました( ̄ー ̄) まずこちらは純正の状態。 見ての通り、他車種に比べ明らかに前下がりなバランスとなります。 リアにガンガン荷物を積まれる方は良いのでしょうが そうでない方も多いので、今回はフロントの車高を上げていきます。 リフトアップ後がこちら! カタログ値で約30~35mmのリフトアップ量でこのような感じに仕上がります♪ 極端だった前傾姿勢が解消され、バランスの良い見た目に変身です☆ タイヤホイールも同時交換させていただき 全体の雰囲気がかなり変わってくれましたよ~ 取付けさせていただいたホイールは 「クリムソン マーテルギア ゴーレム」 オフ系ユーザー様御用達のマーテルギアシリーズから選んで頂きました☆ いわゆるツインスポークデザインとなるのですが クリムソンならではの細かい造形で、力強いオフテイストに仕上がっております( ̄ー ̄) また、このモデルの特徴がシリーズ唯一の「オープンナットフェイス」。 これまでのモデルはナットホイールが見えないカバータイプが主流でしたが それをな無くすことで大迫力のコンケイブフェイスに進化しました(^^) このエグいくらいの落込みがすごくカッコ良くお車を仕上げてくれます♪ ハイラックスはホイール交換の際に、タイヤ選びも楽しめるお車。 BFグッドリッチやTOYO等のホワイトレターや、X-AT等のブラックレター またサイズも通常サイズから外径アップまで様々な選択肢がございます。 今回はホワイトレター文字の目立ち度マックスの 「TOYO オープンカントリーRT」をチョイス。 サイズも純正よりも大きく、干渉もしづらい265/70-17を組合せ。 よりオフ感を強める為、マッドガードはあえての前後撤去。 ゴツゴツしたタイヤパターンと外径アップも合わさり、リアからも迫力満点の仕上がりとなります♪ ホイールのデザイン・カラーもボディにめちゃくちゃマッチしてくれました(^^) 今回のカスタムスペック ホイール:クリムソン マーテルギア ゴーレム (F/R)8.0J-17インチ カラー:マットブラック タイヤ:TOYO オープンカントリーRT (F/R)265/70R17 サスペンション:JAOS BATTLEZリフトアップスプリング ハイラックス・プラドのカスタムも是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます( ̄ー ̄) 只今開催中のキャンペーン
続きを読む -
- アバルト
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
- OZ
2023/09/05アバルト595にOZフォーミュラHLT グロスブラック&HKS VIITS車高調取付!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはアバルト595のローダウン&ホイール交換となります(^^) 今回のお車にも超拘りアイテムを取付させていただきました♪ まずは足交換から。 今回は車高調てのローダウンとなり、パーツはHKS VIITS サスペンションを選んでいただきました( ̄ー ̄) 以前はKW等の輸入メーカーの車高調がメインとなる車種でしたが 最近はHKSはもちろんTEIN等の国産メーカーでも取扱いが増えてきましたね! 国産車高調ならではの全長調整式・ピロアッパーマウント等の採用で 走りのセッティングの幅が広がります☆ 車高はメーカー基準値にてローダウン。 純正ですとリアが少し高めとなりますが、車高調取付ですごくバランス良く仕上がりました♪ スプリングでのローダウンももちろん可能ですが 全体のバランスを整えるのであれば、車高調での調整がオススメとなります。 お次はホイールのご紹介。 選んでいただいたのは「OZ フォーミュラHLT」 輸入車には鉄板のホイールメーカーとなりますね(^^) しかし、こちらは通常モデルとは異なるレッドポイントさんオリジナルモデル。 オリジナルカラーは「グロスブラック」 通常モデルはグリジオコルサ(ガンメタ)とマットブラックの2色設定なので このグロスブラックはかなり新鮮な印象となります☆ カラーだけでなくサイズも変わり 標準の7.0Jから7.5Jへとサイズアップしたモデル。 ローダウン車両に対して、スペーサー無でフェンダー目一杯まで出ヅラを攻めることが出来ます。 ただ車高調の種類やセッティングによってフロントのインナーがかなり近づくので 現車チェックが必要なサイズとなってきます! フォーミュラHLTの特徴がこのセンターオーナメント。 一般的なオープンタイプとカバータイプが付属してきますので 好きな方を取付することができます。 今回はカバータイプを装着させていただきました! センターロック風でレーシー感アップとなります♪ このデザインはOZならではの仕様となりますね(^^) 車高調・ホイール共に拘りのパーツで仕上がった1台。 乗り味もかなり良いとのことですので 見た目も走りの性能も純正から大幅アップとなりますね( ̄ー ̄) 今回のカスタムスペック ホイール:OZ フォーミュラHLT (F/R)7.5J-17インチ カラー:グロスブラック タイヤ:ルッチーニ ヴォーノスポーツ (F/R)205/40R17 サスペンション:HKS VIITSサスペンション フィアット・アバルトのカスタムも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^)
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- ローダウン系
- VOLK
2023/09/03ZN6 86ブレンボ車にVOLK TE37SAGA SL 18インチを装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ ZN6 86のタイヤ・ホイール交換となります(^^) これでまでに数回仕様変更をされている常連様の86。 今回も拘りの鍛造ホイールを選んで頂きました♪ 装着モデルはRAYS VOLK TE37SAGA SL。 スポーツカーオーナー様に大人気のサンナナシリーズとなります♪ 専用カラーのプレスドグラファイトに、赤いステッカーが特徴的なSL。 この色味がブレンボ車にピッタリの組合せとなりますね( ̄ー ̄) ローダウン済のお車に取付したのは18インチ。 これまでの仕様はアドバンGTビヨンドの19インチを装着されていたので 今回はインチダウンでの取付となります(^^) 19インチもスタイリッシュでカッコ良かったですが 18インチならではの肉厚タイヤで、この仕様はより走りの雰囲気が増してくれました☆ スポーク部分の赤い部分はステッカーとなります。 貼るかどうかはお車の仕様に合わせて選んでいただくと良いと思います。 今回の車両は純正ブレンボ付車となり、さらに内装等も赤いワンポイントが多用された1台。 もちろんステッカーは貼らせていただき、全体の雰囲気に合わせて取付です♪ ナットは以前から愛用しておられるキョーエイ モノリス。 こちらにはインナーキャップというオプションパーツがあり 色付きとなるので、さらにワンポイントを追加することができます。 カラーはブラック・レッド・ホワイト・ブルーの4色設定。 こちらも勿論レッドを装着でさり気ないカスタムポイントとなりますね(^^) また37SAGA SLは通常のSAGA Sプラスよりも少しコンケイブデザインが変わります。 通常モデルは同サイズでFACE2となるのですが、SLはFACE3で少し落込みが強いデザインに。 それでいてブレンボキャリパーにも対応しているの等、メリットの大きいモデルとなります☆ 王道の6スポークデザインが魅力的なサンナナシリーズ。 SAGA Sプラス・SLの一般販売モデルは勿論のこと 86/BRZ向けにはクラフトオリジナルスペックモデルも取扱いがございます。 サンナナの取付は是非クラフトにお任せ下さい(^^) 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK TE37SAGA SL (F/R)8.5J-18インチ カラー:プレスドグラファイト タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)225/40R18 今回も当店をご利用頂きありがとうございました♪ 只今開催中のキャンペーン
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2023/09/0280ノアにWORK SCHWERT QUELL ツライチ+左右色違いで装着!今回は80ノアにWORK SCHWERT QUELLを装着させていただきましたのでご紹介します! WORK SCHWERT QUELL SCHWERTシリーズと言えば鋭利感の強い直線で構成されたメッシュホイールのラインナップが多い中、 こちらのQUELLは曲面処理の施されたY字10スポークにて構成されております! 今回の拘りポイントはカラーリング! カラリズムクリア -キャンディカラー-にて右→キャンディレッド、左→キャンディブルーの左右色違い履き! ボディカラーがホワイトなので基本的にどのカラーでも合いますが、透き通った質感により鮮やかで抜群な存在感を発揮しております! 左右の組み合わせも補色の関係に位置しておりますので違和感無し! ベースカラーより納期はかかりますが、それ以上に個性溢れる完成系を見れば満足していただけることでしょう! 納期?リセール?他人と違う?そんな事よりオリジナリティが欲しい!という熱意、 担当の私的には大好きですし、そういった案件ウェルカムでございます! 色違いや銘柄違いをご検討の方、是非お任せ下さい! 出ヅラもしっかりツライチセッティングにて! ローダウンが済んだ状態でのご用命でしたので実車測定を行いオーダーした結果、ツラッツラに仕上がってくれました! 引っ張り気味に履きたいとのことでタイヤ幅は215を、銘柄は引っ張りに向いたNITTO NeoGenをチョイス! 今回のカスタムスペック ホイール:WORK SCHWERT QUELL (F/R)7.5J-19インチ カラー:(R)キャンディレッド (L)キャンディブルー タイヤ:NITTO NeoGen (F/R)215/35R19 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! WORKホイールのことならクラフトにお任せ下さい!
続きを読む -
- SUV
- MAZDA
- ローダウン系
- マルチピース
2023/09/01CX-30にマルチピースホイール!シャレンXF-55 19インチを装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはマツダ CX-30のインチアップとなります(^^) こちらのお車には出ヅラに拘ったマルチピースホイールを装着させていただきました♪ 装着モデルはKYOHO シャレンXF-55。 シンプルなツインスポーク&深リム設計で幅広い車種にマッチするデザイン。 私が新人だった十数年前からデザイン・仕様が変わることなく ずっと販売され続ける超ロングセラーホイールとなります(^^) これだけ長い期間販売されるのは人気がある証となりますね☆ このホイールはカラーが特殊で、「ブラウンドブラック」というシャレン専用色となります。 離れて見るとブラックに見えますが、実はかなり濃いめのブラウン系のカラーとなります。 それに合わせてセンターキャップも落ち着いたブラウン色が採用されています( ̄ー ̄) 高級感のあるこの仕様もシャレンの人気ポイントの一つとなります。 取付けサイズは純正から1インチアップの19インチを装着。 CX-30ですとオフ系スタイルに仕上げる方も多い車種ですが インチアップにて大きめのホイールを履かせるのもめちゃくちゃ似合います♪ ちなみに車高はオートエクゼさんのスプリングでちょい下げとなっております( ̄ー ̄) マルチピースホイールですと、リム部分の兼ね合いで少し小さく見えがちですが こちらのホイールはスポークが真っすぐリムまで伸びたデザインのお陰で 比較的大きく見えてくれますね☆ ボディサイズとタイヤの厚みのバランスも良い感じです(^^) シャレンXF-55は2ピースモデルと1ピースモデルがありますが 今回は2ピースモデルを選んでいただきました! J数の設定はもちろん、インセットは1mm単位で選ぶことが出来ます。 以前お乗りのお車も拘りサイズでホイール交換されたオーナー様。 今回のCX-30も現車に合わせたインセットにてオーダーとなります♪ シャレンシリーズは他モデルよりもリムを深くしやすいデザイン。 比較的インセットは浅めなCX-30ですが、見ての通り中々の深めなリム☆ 出ヅラも攻めて、深リムにもしたい!という方にはオススメのホイールとなります( ̄ー ̄) 今回のカスタムスペック ホイール:KYOHO シャレンXF-55 (F/R)7.5J-19インチ カラー:ダイヤモンドフィニッシュ/ブラウンドブラック タイヤ:コンチネンタル DWS06+ (F/R)225/45R19 ローダウン済のお車の実車計測&ホイールオーダーも是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^) 只今開催中のキャンペーン
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- RAYS
- ジオランダー
- ホワイトレター
2023/08/30150系プラドにRAYS DAYTONA F6 Gainを装着!今回は150系プラドにRAYS DAYTONA F6 Gainを装着させていただきましたのでご紹介します! RAYS DAYTONA F6 Gain FDX F6ベースでコンケイブデザインを残しつつ、長めのスポークを採用し大径感を持たせた銘柄となります! カラーはセミグロススーパーガンメタ(AOL)で足元が引き締まった印象に! 組み合わせるタイヤはヨコハマ ジオランダー A/T G015をチョイス! 排水性を考慮したパターン等、実用性を犠牲にしないオールテレーンタイヤですが アグレッシブなパターンデザイン、ショルダー形状でアーバンオフ系な見た目も手に入る銘柄となります! こちらのサイズは片側アウトラインホワイトレターですので強く主張し過ぎないワンポイントとなっております! 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS DAYTONA F6 Gain (F/R)8.0J-17インチ カラー:AOL タイヤ:ヨコハマ ジオランダー A/T G015 (F/R)265/70R17 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! RAYSホイールのことならクラフトにお任せ下さい! 只今開催中のキャンペーン
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- RAYS
- ツライチセッティング
2023/08/29☆ディープコンケイブ☆ 86に9.5J!グラムライツ 57XR 18インチを装着!まだまだZN6型の86もカスタムは激アツです! ディープコンケイブのグラムライツ 57XR を前後9.5Jで装着させて頂きましたのでご紹介します☆ ホイールカラーのマットグラファイトが、86の限定カラー『ソリッドグレー』に激マッチ♪ エアロはシンプルにリアウイングのみ! シンプルでありながら、ホイールは9.5Jをブチ込んでしまう!(^^)! めちゃくちゃカッコいいスタイルだと思います♪ タイヤはニットーNT555G2の255/35R18で、引っ張り過ぎずにムッチリさせます。 細身のスポークから覗くbremboが素敵です(*^-^*) 18インチ8.5Jもありますが、8.5Jだと『FACE-1』になってしまいます。 9.5Jの『FACE-2』になるとこの迫力のコンケイブフェイスが手に入るわけです(*^^)v 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS グラムライツ 57XR (F/R)9.5J-18インチ カラー:マットグラファイト タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)255/35R18 この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました! 86のホイールカスタムならクラフト相模原店にお任せ下さい♪ 只今開催中のキャンペーン
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- リアルマッチング
2023/08/26新型40系アルファード プレシャスレオブロンドに似合うホイールは??リアルマッチングをさせて頂きました!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 新型40系アルファードのインチアップとなります(^^) 当店初入庫のお車。しかもカラーは専用色の「プレシャスレオブロンド」 インチアップと共に、いくつかホイールをリアルマッチングさせていただきました♪ まずはインチアップからご紹介です。 今回はエグゼクティブラウンジ 純正オプションのブラックポリッシュホイールを取付です♪ プレシャスレオブロンドですと今までにないボディカラーとなるので どんな色のホイールが似合うのかすごく悩ましい所。 まずは間違いのない純正ホイールで仕上げていただきました( ̄ー ̄) 組み合わせたタイヤはダンロップ VE304。 ダンロップブランドで最上級の静粛性を誇るプレミアムタイヤです☆ 今回の新型はタイヤに関して少し注意が必要。 車重が重くタイヤのロードインデックス(LI)と負荷能力をしっかりと計算しないと後々トラブルにつながります。 VE304に関しては同じサイズでLIが「99」と「103XL」の2つの規格が存在し 新型40系アルファードに対応するのは後者の103XLとなります。(※カタログやHPには載ってません) これは19インチのみでなく20インチ以上のインチアップでも注意が必要。 タイヤ選びも是非当店にご相談下さい! 取付けはサクサクと終わりましたのでビフォーアフターを見ていきます~ まずは純正の17インチ仕様。 タイヤサイズは225/65-17となり、タイヤはかなり厚めになりますね! こちらが19インチ取付後のスタイル。 ブラックベースのホイールカラーで、車体が一気に引き締まってくれました(^^) お車全体を見るとブロンズ・ブラック・シルバー(メッキ)の3色で、統一感たっぷり! 最近は純正ホイールがどんどんカッコ良くなり、ホイール屋泣かせな完成度となります(汗 新型になりタイヤ外径が大きくなった為か、純正車高でもフェンダーの隙間がかなり狭めになっており インチアップだけでもかなりイイ感じですね♪ 作業はこれで終わりましたが、今回たまたま40アル・ヴェル用ホイールが入荷したので オーナー様のご協力のもと、リアルマッチングをさせていただきました♪ プレシャスレオブロンドをご購入された方は参考になるかと思います! まずはこちら。 RAYS ホムラ2×7FT 20インチ カラーは「ブラッククロームコーティング」 メッシュデザインはやはりアル・ヴェルに似合いますね♪ ブラックメッキ系カラーで高級感&統一感のある見た目( ̄ー ̄) お次は同ホイールの「ダイヤモンドカット/サイドグレイスシルバー」 これはかなり明るめのシルバー系カラー。 合わせるとこのような感じになります☆ ホイールの存在感が増し、これも全然アリな仕様となります(^^) 多くのホイールが大まかにブラック系orシルバー系に分かれます。 どちらのスタイルにもっていくか・・・ ここはオーナー様の好みでお車の雰囲気がかなり変わります( ̄ー ̄) あとは、ブラック・シルバーに分類されないボディ同色系カラー。 40アルファードが発表されて以来、個人的に気になっていた ウェッズ マーベリックの「メタリックブロンズ」 ホイールの方がちょっと濃いかな・・・と思っていましたが、ドンピシャな同色カラー。 ボディもホイールも光の当たり方で色味がすごく変わります。 こちらの写真はあえて色調を変えず無加工の写真。 角度によっては全く同じ色味に見えますね。 この仕様は好みが分かれますが、挑戦される方は是非ご相談下さい♪ 相模原店では只今「新型40系アル・ヴェル カスタム応援キャンペーン」も開催中です! 納車待ちの方も是非ご相談下さい♪ 今回も当店をご利用&写真撮影のご協力ありがとうございました(^^) 只今開催中のキャンペーン
続きを読む -
- ハッチバック
- Volkswagen
- OZ
2023/08/26ゴルフ8 GTIにOZ スーパーツーリズモLMを装着!今回はゴルフ8 GTIにOZ スーパーツーリズモLMを装着させていただきましたのでご紹介します! OZ スーパーツーリズモLM ル・マン24時間レースなど、世界のGTレースからフィードバックされた伝統と先進のテクノロジーが詰まった銘柄となります! 欠品すると納期がかかってしまいますが今回はわずかに在庫がある状態でグッドタイミングでした! リムエンドまで伸びた15スポークデザイン! 純正と同じインチとは思えないほど大きく見えるのが特徴です! カラーはマットブラックで足元が引き締まりましたね! シルバーボルトが付属しますが別売のOZブラックボルトを一緒にお求めいただきました! 細かい部分まで拘っていただき統一感バッチリ! 今回のカスタムスペック ホイール:OZ スーパーツーリズモLM (F/R)7.5J-18インチ カラー:マットブラック タイヤ:純正流用 (F/R)225/40R18 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! OZホイールのことならクラフトにお任せ下さい!
続きを読む -
- SUV
- RAV4
- リフトアップ
- BLITZ
2023/08/25光岡自動車 バディにBLITZ DAMPER ZZ-R LIFT UPを取付!今回は光岡自動車 バディにBLITZ DAMPER ZZ-R LIFT UPを取付させていただきましたのでご紹介します! バディ適合のリフトアップパーツは販売されておりませんが、型式はAXAH54となっており、 外観は全く異なりますがトヨタ RAV4と共通の基本構造をしております! オーナー様の知り合いのバディオーナー様がクラフトの他店舗にて施工いただいた実績もあり 迷いなくRAV4用BLITZ DAMPER ZZ-R LIFT UPの取付をご用命いただきました! 車高調といえばローダウンのイメージが強いですが、リフトアップ向けの製品も徐々に増えてきております! 最大のポイントはスプリングやスペーサーでは出来ない細かい車高設定が可能なことですね! ショック&スプリングの交換+減衰力調整機構付きで乗り心地を犠牲にすることもありません! 今回はフロント40mmUP、リア45mmUPにてガッツリとリフトアップさせていただきました! [Before] [After] 事前に実車をしっかりチェックさせていただいていたので取付も問題無く終了! 元々アメリカンクラシカルテイストで他車より目を引くお車ですが、 よりドッシリとした印象となり存在感抜群な仕上がりとなりました! 今回のカスタムスペック サスペンション:BLITZ DAMPER ZZ-R LIFT UP 車高純正比:フロント→40mmUP リア→45mmUP この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! 光岡自動車 バディのカスタムのことならクラフトにお任せ下さい! 只今開催中のキャンペーン
続きを読む -
- カローラ
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WORK
2023/08/23カローラスポーツにカスタムホイール!WORK エモーションT5R2P 18インチを装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ カローラスポーツのローダウン&インチアップです( ̄ー ̄) 当店では大得意なカロスポのカスタム! 今回の車両もノーマルからじっくりと仕上げさせて頂きました♪ まずは装着ホイールからご紹介です! 選んで頂いたのはWORK エモーションT5R2P。 スポーツブランドのエモーションシリーズの中でも 細かいサイズやカラー変更等が豊富にできる2ピースモデルとなります( ̄ー ̄) 折角の2ピースホイールとなるので、1mm単位の細かいサイズは ローダウンをしてからのオーダーとなります。 一先ず取付したのは車高調「ブリッツ ZZR」 車高はペタッと低めにセッティング。 馴染み等で少し余裕を見て最低地上高を10cmにキープしてのお取付けです(^^) ※純正タイヤが積んであるので写真だと少しリアが下がり気味です※ ローダウンが完了したら、車両に合わせてサイズとホイールのカスタム仕様を決めていきます。 まずディスクは「マットカーボン」 一般的に言うマットガンメタ系のカラーとなりますね。 黒くなり過ぎず落ち着いたカラーリングとなります♪ ナットとセンターキャップはブラックタイプを使用し引き締まった印象に( ̄ー ̄) リムは「ブラックカットアルマイト」を組合せ。 このリム仕様ですが、カタログを見ても少し分かりづらくなっております。。。 見る限りブラックアルマイトorマットブラックアルマイトの設定しか無いように記載されていますが ベースをバフからカットに変更してからのブラックリムに変更でこの仕様に変えることできます! あとはエアバルブがなぜかメッキしか設定が無く、明らかに浮きそうなので 他ホイール用で同品番を使用しているブラックエアバルブを追加。 細部までしっかりと拘り抜いております~ 敢えてディスクカラーをブラックにせず、ホイールのデザイン感を強めたスタイル。 リムカラーとディスクカラーが違う仕様は個人的にもめちゃくちゃ好きな組み合わせ。 今回のマットカーボン×ブラックリムはもちろんのこと シルバー×ブロンズリム等の色の系統が全く違う仕様なんかもオススメです! この辺りの組合せが自由なのもマルチピースホイールの魅力ですね♪ サイズは前後通しで、エモーションシリーズの醍醐味であるディープコンケイブを装着。 この大迫力のコンケイブフェイスが良い感じです☆ ただ単にローダウンしただけですと、前後の出ヅラが大きく変わってしまいますが それを見越してフロントのキャンバーを寝かして取付しているので 極端に差が出ることなく取付できました! カローラやプリウス等の車種でディープコンケイブを装着する際に注意するのがフロントのキャリパークリアランス。 キャリパー自体は大きくないのですが、15インチまで装着できるローター径のお陰で 立ち上がり部分が中心に寄ってしまい、ここが当たりやすくなります。 今回の車両もそのままの装着はかなり怪しかったので この車種でよく使うKSPさんの薄型スペーサーを取付。 1mm、2mmの設定がるので、微妙に隙間を作りたい場合に使用します~ これで何とかメーカー規定のクリアランスにて取付出来ました。 コンケイブ形状のホイールは装着する際に注意するポイントとなります。 ということで、サイズからカラー設定・デザインまで拘りの1台が完成です♪ カロスポのカスタム、WORKカスタムホイールの取扱いが非常に多い当店。 今回のお車はどちらも得意な組み合わせでベストな組み合わせでのご依頼でした(^^) 今回のカスタムスペック ホイール:WORK エモーションT5R2P (F/R)9.0J-18インチ カラー:マットカーボン/ブラックカットアルマイトリム タイヤ:ルッチーニ ヴォーノスポーツ (F/R)225/40R18 サスペンション:ブリッツZZR カロスポのカスタムは是非当店にお任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございました(^^) 只今開催中のキャンペーン
続きを読む -
- フォレスター
- ローダウン系
- スプリング交換
- その他サス
- RAYS
2023/08/22SK5フォレスターにRAYSホムラ2×5RA&エスペリアスーパーダウンサスを装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはスバル SK5フォレスターのカスタムになります(^^) こちらのお車にはローダウンスプリングの取付とホイールのインチアップを施工させて頂きました♪ 装着ホイールはRAYS ホムラ2×5RA。 連日RAYSホイールの取付ラッシュが続いております( ̄ー ̄) 今回のモデルはSUV、ミニバン車に人気のホムラシリーズ! 深リム形状のRAシリーズから選んで頂きました♪ 見ての通り1ピース構造ながら超深リム形状の2×5RA。 フォレスター向けのインセットですと、マルチピースホイールよりも 遥かに深いリム深度となります(^^) ディスク面自体も立体感があり、非常に面白い形状となっていますね☆ カラーは「グレイスシルバー/リムDMC」 ガンメタに近いような深みのあるシルバー色となり、シンプルかつ高級感のある仕上がり。 ここ最近は他のホムラシリーズも含め、一番人気のカラー設定となります! センターキャップのデザインも凝ったデザインが組み合わさっていますよ~ ホイール交換と同時にローダウンも施工。 今回はダウンサスにてサラッとローダウンさせて頂きます。 取付けしたのはエスペリア スーパーダウンサス+ダウンサスラバー。 STIスポーツ用としては比較的ダウン量は大きめで 40mm前後のローダウン量となっております( ̄ー ̄) 車高の高めなSUV車ですが、これぐらいのダウン量ですと 低すぎず、お車のイメージを崩さず仕上がってくれます。 Before After 純正の前後バランスを保ったまま、スタイリッシュな印象になりましたね♪ 太めのメッシュホイールもお車の大きさに負けないデザインとなり かなりカッコ良く仕上がってくれました! ギリギリまで攻めたインセットを装着で、ホイールの出ヅラも超いい感じです♪ この辺りのサイズ感も含めて、トータルでのカスタム施工をさせて頂きました(^^) RAYSホイールは鍛造・鋳造問わず装着実績の多い当店。 取扱いは是非お任せ下さい♪ もちろんローダウンと合わせたセッティングも大歓迎です☆ 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS ホムラ 2×5RA (F/R)8.5J-18インチ カラー:グレイスシルバー/リムDMC タイヤ:ピレリ パワジー (F/R)245/40R20 サスペンション:エスペリア スーパーダウンサス フォレスターのカスタムはインチアップからオフ系仕上げのインチダウンまで幅広く対応しております! それぞれカスタムは是非ご相談下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^) 只今開催中のキャンペーン
続きを読む -
- スポーツカー
- セダン
- TOYOTA
- VOLK
2023/08/19JZX100チェイサーに限定ホイール!VOLK G025 DAカラーをツライチ装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 100系チェイサーのタイヤ・ホイール交換となります(^^) 見ての通り超ピカピカで大事に乗られているのがわかる1台。 そんな拘りのお車には限定カラーのホイールを装着させて頂きました♪ モデルはRAYS VOLK G025。 サンナナと同じく当店で大人気のRAYS鍛造ホイールとなります♪ 細身のY字スポークで見るからに軽量なデザイン。 それに加え流行のコンケイブ形状にもなっているため 見た目のスポーティさも抜群なホイールとなりますね( ̄ー ̄) カラーは期間限定で発売されていた「ダークアンバークリア/DC」 落ち着いた色味のアンバー色をベースに天面カットが施され 薄目のブラッククリアーで仕上げられた拘りのカラー。 先月まででオーダーは締め切られており、もう手に入らない激レア仕様となります☆ 車高調でペタッとローダウンされたお車。 これに合わせるのは18インチのサイズとなります。 ボディに対して丁度良いホイールの大きさとなり タイヤもフロント40扁平、リア35扁平を使用しスタイリッシュな見た目となっております。 ダークアンバーの色味もボディ色にめちゃくちゃ似合いますね♪ ホイール自体は光の当たり方で色味が変わり 昼間ですとシルバー色が強く、夜は暗めな印象となります。 時間帯によってもカラーを楽しめます(^^) サイズによって変わるディスク形状。 今回はフロントにFACE2、リアにFACE3を装着。 この迫力のコンケイブ形状もG025の魅力の一つとなります。 今回の車両は私が現車を見たのは取付時が初めて。 公認にてフルアームを組まれているとのことで、ある程度予想でサイズを決め 取付当日にアライメント調整にて仕上げさせて頂きました(^^) 前後の出ヅラを確認しながらフェンダー目一杯まで出るよう各部調整し ノースペーサーにて完成です☆ 出ヅラはもちろん、全体の統一感も抜群なスタイルで完成です♪ ご注文頂いたのが昨年の11月頃でしたので、取付までかなりお時間を頂きましたが 待って頂いた甲斐のある仕上がりとなりましたね( ̄ー ̄) 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK G025 (F)8.5J-18インチ (R)9.5J-18インチ カラー:ダークアンバークリアー/DC タイヤ:ファルケン FK510 (F)225/40R18 (R)255/35R18 昨日のWRXのお客様に続き、今回のお客様も超遠方からのご来店でした。 数あるショップの中で当店を選んで頂きありがとうございます(^^) 只今開催中のキャンペーン
続きを読む -
- WRX
- VOLK
- ツライチセッティング
2023/08/18WRX S4にVOLK TE37SAGA Splus 18インチ 9Jサイズをツライチ装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはスバル WRX S4のホイール交換となります(^^) こちらのお車には拘りの鍛造ホイールを装着させて頂きました♪ 装着モデルはVOLK TE37SAGA Sプラス。 鍛造のVOLKシリーズの中でも一番人気のサンナナを選んで頂きました( ̄ー ̄) 伝統的な6スポークで一目でサンナナとわかるデザイン。 スポーツカーには特に似合うホイールとなります☆ 足回り、キャリパー等はSTIのパーツが取付けされ、カスタムに拘ったお車。 スポークデザインでキャリパーの見え具合もGOODです♪ カラーはエアロパーツ等に色味を合わせた「ダイヤモンドダークガンメタ」 スポーティさと大人な雰囲気を合わせ持ち、通常設定で一番人気のカラーとなります(^^) 組み合わせたタイヤはハイパワー車にオススメの ダンロップ SPスポーツマックス060+。 高速走行時での安定感と排水性と、基本的な性能な突き詰めたハイパフォーマンスタイヤ。 性能はもちろんのことサイドウォールのデザインもカッコ良く 見た目も楽しめるタイヤとなっております( ̄ー ̄) 足回りは純正のビルシュタインダンパーが装着されローダウンは行っていない状態。 ですのでホイールのインチは車両とのバランスで見ても自然な18インチを装着です。 タイヤサイズも標準の245サイズを使用。 車高を落とさずとも一気にお車全体の雰囲気が変わってくれますね☆ 今回は純正車高で出来る限り攻めたサイズを履きたい!ということで 予め実車計測にてフェンダーとの距離を測っております。 取付けさせて頂いたのは9.0Jサイズ。 リアはほぼピッタリで、フロントはアライメント調整にて収まるようにセッティングです(^^) ノースペーサーで前後共にかなりイイ感じの出ヅラに仕上がってくれました♪ 軽量な鍛造ホイールに加え、ハイパフォーマンスタイヤを組み合わせて 見た目も走りもバッチリな仕上がりとなります( ̄ー ̄) 1ピースホイールですとメーカー推奨サイズにてそのまま取付される方も多いですが ちょっとした手間でプラスαな仕上がりすることも出来ます。 拘りのホイール選びは是非お任せ下さい♪ 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK TE37SAGA Spuls (F/R)9.0J-18インチ カラー:ダイヤモンドダークガンメタ タイヤ:ダンロップ SPスポーツマックス060+ (F/R)245/40R18 サイズ選びも含めホイール交換は是非ご相談下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(^^) 只今開催中のキャンペーン
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- SSR
2023/08/16GR86にブリッツ ダンパー ZZ-R取付 + SSR GTX01を装着!今回はGR86にSSR GTX01を装着させていただきましたのでご紹介します! SSR GTX01 SUPER GT 500クラスで使用されているレーシングホイール直系のディスクデザイン! 極限まで軽量化されており見た目も中身も攻撃的なデザインとなります! あえてのセンターキャップレス、レーシーで良きですね! 細かい部分ですがナットもSSRのロゴ入り小径ナットをお求めいただき統一感バッチリ! 同時にブリッツ ダンパー ZZ-Rにてローダウンもご用命いただきました! 基準車高程でサラッと下げて8.5Jを収めます! タイヤは235サイズをチョイスいただきましたので当店で一番多い225サイズよりもムッチリとした印象! リアビューも迫力が出ました! 今回のカスタムスペック ホイール:SSR GTX01 (F/R)8.5J-18インチ カラー:フラットブラック タイヤ:ファルケン FK520L (F/R)235/40R18 サスペンション:ブリッツ ダンパー ZZ-R この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! SSRホイールのことならクラフトにお任せ下さい! 只今開催中のキャンペーン
続きを読む -
- エクストレイル
- アーバンオフ系
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2023/08/15T32エクストレイルにMLJ エクストリームJを装着!今回はT32エクストレイルにMLJ エクストリームJを装着させていただきましたのでご紹介します! MLJ エクストリームJ 無骨でタフなオフロードの雰囲気ながら街中にも溶け込める上質感を併せ持った銘柄となります! オンもオフも似合いますよってことですね! タイヤは定番のBFグッドリッチ KO2をチョイス! 32系エクストレイルはエンジンや乗車定員によって16インチの装着可否等、マッチングが異なってきますので ご検討の際は是非ご相談下さい! 今回のカスタムスペック ホイール:MLJ エクストリームJ (F/R)7.0J-16インチ カラー:フラットブラック タイヤ:BFグッドリッチ KO2 (F/R)225/70R16 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! MLJホイールのことならクラフトにお任せ下さい! 只今開催中のキャンペーン
続きを読む -
- フォレスター
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2023/08/14SK9フォレスターにデルタフォース オーバルを装着!今回はSK9フォレスターにデルタフォース オーバルを装着させていただきましたのでご紹介します! デルタフォース オーバル もはや説明不要の大人気オフ系ホイール! カラーはマットスモークポリッシュをご指定いただきました! 組み合わせるタイヤはBFグッドリッチ KO2! デルタフォース オーバル × KO2の大人気タッグとなります! 今回のポイントはナット! キョーエイ モノリスをお求めいただきました! 街乗りオフ系ならワンポイントでお洒落なナットをチョイスするのも良い選択肢ですね! グロリアスブラックを選んでいただき、ホイールカラーとの相性もバッチリでした! 今回のカスタムスペック ホイール:デルタフォース オーバル (F/R)7.0J-16インチ カラー:マットスモークポリッシュ タイヤ:BFグッドリッチ KO2 (F/R)225/70R16 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! フォレスターのカスタムならクラフトにお任せ下さい! 只今開催中のキャンペーン
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- WEDS
2023/08/13エスクァイアにweds LEONIS VTを装着!誠に勝手ながら2023年8月13日(日)~8月17日(木)の期間中夏季休業とさせて頂きます。 また、2023年8月18日(金)AM10:30より通常営業開始となります。 皆様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。 今回はエスクァイアにweds LEONIS VTを装着させていただきましたのでご紹介します! weds LEONIS VT 2×5のクロススポークと5本のサブスポークで構成された湾曲しているデザインが特徴の15本スポークホイールとなります! 今回はカラーで銘柄を選んでいただいており、PBK/SC(パールブラック/SCマシニング)の設定はVTのみ! パールブラック系塗装をベースに深みのある光沢感を表現したカラーとなります! 今回のカスタムスペック ホイール:weds LEONIS VT (F/R)6.5J-17インチ カラー:PBK/SC タイヤ:YOKOHAMA BluEarth-RV RV03 (F/R)205/50R17 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! weds LEONISホイールのことならクラフトにお任せ下さい! 只今開催中のキャンペーン
続きを読む -
- アウトバック
- アーバンオフ系
- RAYS
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/08/12BT5 アウトバックにRAYS DAYTONA M9 BLACK EDITIONを装着!今回はBT5 アウトバックにRAYS DAYTONA M9 BLACK EDITIONを装着させていただきましたのでご紹介します! RAYS DAYTONA M9 BLACK EDITION アメリカンでワイルドな印象のM9! こちらのBLACK EDITIONはタイヤとの連続性を意識したカラーリングの銘柄となります! タイヤはTOYO オープンカントリー A/T EXをチョイス! 本格オールテレーンタイヤとまではいきませんが、スマートにドライ~マッドを走りたい方向け! 見た目もゴツゴツし過ぎず乗り心地や普段使いとの両立を考えるならこちらの銘柄がおすすめです! 純正18インチのお車ですので1インチダウンで程よいオフスタイルに仕上がりました! 足元が黒めで統一感が出たのは勿論のこと、ワンポイントのホワイトレターや 「OUTBACK」ロゴの黄緑が良い感じに存在感を発揮していますね! 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS DAYTONA M9 BLACK EDITION (F/R)7.0J-17インチ カラー:セミグロスブラック タイヤ:TOYO オープンカントリー A/T EX (F/R)225/65R17 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! RAYSホイールのことならクラフトにお任せ下さい! 只今開催中のキャンペーン
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- RAYS
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/08/11ジムニーシエラにRAYS DAYTONA F6Boostを装着!今回はジムニーシエラにRAYS DAYTONA F6Boostを装着させていただきましたのでご紹介します! RAYS DAYTONA F6Boost ディープリムからF6シリーズ伝統の2×6スポークをアップリフトしリム深度とコンケイブを両立! タフなオフロード感を演出した銘柄となります! 組み合わせるタイヤはTOYO オープンカントリーRTをチョイス! 外径を大きくし迫力のオフロード感を出しつつ、225サイズの中でも細身であるこちらの銘柄で 干渉対策の意味も込めての選択となりました! シエラのタイヤはお客様のニーズやホワイトレター有無によりサイズ、銘柄を決めていきますので 迷われている方は是非ご相談下さい! 先に4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションを施工済み! ラテラルロッドも同時取り付けでリフトアップと左右出ヅラ合わせを済ませた状態で ホイールの入荷をお待ちいただいておりました! 背面用も含めてお求めいただきましたので前後左右どこから見てもオフロード感満載に仕上がりました! リフトアップ、タイヤホイール交換で迫力あるジムニーシエラの完成です! 残すところはマフラー交換といったところでしょうか? 是非またクラフトへのご用命お待ちしております! 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS DAYTONA F6Boost (F/R)6.0J-16インチ カラー:ダークブロンズ タイヤ:TOYO オープンカントリーRT (F/R)225/70R16 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! RAYSホイールのことならクラフトにお任せ下さい! 只今開催中のキャンペーン
続きを読む -
- コンパクトカー
- MAZDA
- ローダウン系
- VOLK
2023/08/10DJデミオに鍛造ホイール!VOLK TE37ソニック FACE3 を装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはマツダ DJデミオのホイール交換となります(^^) 前回エンケイホイールを装着させて頂いたお客様。 今回は仕様変更で、新しくホイールセットを装着させて頂きました♪ 選んで頂いたモデルはRAYS VOLK TE37ソニック。 鍛造シリーズのVOLK TE37系統の中でも、4穴専用でコンパクト&K-Car向けモデルとなります( ̄ー ̄) 伝統的な6スポークを小さいインチでもしっかりと楽しむことができ 鍛造ホイールならではの超軽量かつ高剛性なスペックももちろん健在となります☆ ローダウン済のお車に取付させて頂いたのは16インチ。 車高の低いデミオですと17インチを装着される方も多いですが マニュアル車で走りに拘ったこちらのお車には インチは敢えてそこまで大きくせず、軽快さとグリップ力もしっかりと重視して頂きました(^^) 見た目もすごくレーシーな雰囲気となります♪ カラーはサンナナシリーズで一番人気色の「ダイヤモンドダークガンメタ」 艶有の濃いめなガンメタ色となり、非常に落ち着いたカラーとなります。 日の当たりにより、少し黒っぽくも見えるので ブラック×ホワイトで塗分けられたこちらのお車には、すごく似合ってくれますね( ̄ー ̄) 折角の仕様変更ですので、出ヅラにもしっかりと拘ってサイズを選んで頂きました! 元々装着されていたエンケイホイールのインセットから計算し フェンダーからはみ出ないギリギリを狙って頂きました♪ ノースペーサーでかなりカッコイイ出ヅラに仕上がっておりますよ~(^^) TE37ソニックはサイズによってFACE形状が変化します。 今回のサイズは「FACE3」 見ての通りスポークがセンターへ向かって激しく落込み、非常に立体感のある仕様。 サイズ感はもちろんのこと、この立体感も含めて今回のサンナナを選んで頂きました。 鍛造ホイールで軽快な足元。 デザインも出ヅラもバッチリな仕上がりとなります♪ 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK TE37ソニック (F/R)7.0J-16インチ カラー:ダイヤモンドダークガンメタ タイヤ:ヨコハマ アドバンフレバ (F/R)195/55R16 RAYS鍛造ホイールは在庫も豊富な当店。 取扱いは是非お任せ下さい☆ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^) 只今開催中のキャンペーン
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- WEDS
2023/08/0780VOXYにweds LEONIS ITを装着!今回は80VOXYにweds LEONIS ITを装着させていただきましたのでご紹介します! weds LEONIS IT 回転性とひねりを持たせたデザインでスポーティさ、軽快感を演出したLEONIS IT! 2022年登場の異形スポークホイールとなります! 星型にも見えるこちらのホイール、他人と被りづらい銘柄をお求めの方や せっかく社外品を履くならシンプルなデザインよりも替えた感のあるモノが良い、という方には おすすめの商品だと思っております! BMCMCカラーにより足元にラグジュアリー感が出ました! メッキ色がいくつか使用されているお車ですので統一感もバッチリ! 今回は19インチのオーダーでしたのでホイールのインパクトも大ですね! ミニバンやセダンでホイールを迫力あるように見せたい方、是非LEONIS ITいかがですか? 今回のカスタムスペック ホイール:weds LEONIS IT (F/R)7.5J-19インチ カラー:BMCMC タイヤ:ルッチーニ ヴォーノスポーツ (F/R)225/35R19 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! weds LEONISシリーズのことならクラフトにお任せ下さい!
続きを読む -
- SUV
- MITSUBISHI
- アーバンオフ系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/08/06三菱 RVRにWORK MEISTER CR01を装着!今回は三菱 RVRにWORK MEISTER CR01を装着させていただきましたのでご紹介します! WORK MEISTER CR01 WORKレーシングホイールの代表格、CR01が当時の面影を色濃く残しつつ現代の技術を集結した復刻モデル! シンプル5スポークの3ピースホイールとなります! カスタムオーダープランに対応しておりオリジナリティを出しやすいのもこのホイールの特徴! 今回はアウターリムをマットブラックアルマイトにアレンジ! ピアスボルトは標準のクロームを使用しつつエアバルブはブラックに変更! ディスクカラーはマットカーボンをチョイスしていただき全体的に落ち着いた印象へと仕上がりました! 付属ステッカーも今回はWORKの白ロゴを貼りましたが黒ロゴや当時風、MEISTER CRロゴの中から お好みを選んでいただけます!もちろんあえて貼らない選択肢もアリ! 組み合わせるタイヤはTOYO オープンカントリーRTをご指定いただきました! クラシカルなホイールにオフ系タイヤと目を引く組み合わせ! 純正サイズが225/55R18、今回は235/70R16を使用しており約30mmの外径アップ! 見た目のゴツさと相まってドッシリした印象となりました! 最近ホワイトレターの文字とホイールデザインの位置関係を揃えるのが流行りですが、 あえて揃えないのもこだわりの一つと言えます! 今回のカスタムスペック ホイール:WORK MEISTER CR01 (F/R)8.0J-16インチ カラー:マットカーボン タイヤ:TOYO オープンカントリーRT (F/R)235/70R16 実車測定にてツライチマッチングもさせていただきこだわりのつまった1台の完成です! この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! WORKホイールのことならクラフトにお任せ下さい!
続きを読む -
- ハッチバック
- ルノー
- OZ
2023/08/04ルノー ルーテシアR.S. にOZ スーパーツーリズモ-LM 18インチを装着!今回はルノー ルーテシアR.S.のご紹介です! 装着したホイールはOZ スーパーツーリズモ-LMの18インチ。 日本車に多いPCD5/114.3なので、ハブ径に気を付ければ装着できる ホイールは多いかもしれません(^^♪ 純正ホイールに比べて軽快なイメージに変わりますね♪ カラーのマットグラファイトもスポーティさを引き立ててくれます☆ OZ標準ではシルバーのボルトが付属となりますが、今回はボルトをブラックに 変更して引き締まった印象に! 今回タイヤは純正流用しました。 納車して日が浅かったりでタイヤがまだまだ使える状態であれば、 ホイールだけ新しくするのもお得ですよね♪ 今回のカスタムスペック ホイール:OZ スーパーツーリズモ-LM (F/R)7.5J-18インチ カラー:マットグラファイト タイヤ:純正流用 (F/R)205/40R18 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! 輸入車のカスタムもクラフトにお任せ下さい!(^^)!
続きを読む -
- オデッセイ
- ローダウン系
- マルチピース
- WEDS
2023/08/03RCオデッセイ マーベリック1307M メタリックブロンズ 20インチをツライチ装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはホンダ RC系オデッセイのホイール交換となります(^^) 見ての通りお車全体がガッツリとカスタムされた1台。 今回はタイヤ・ホイール交換でさらにカッコ良く仕上げさせて頂きました♪ 装着ホイールはウェッズ マーベリック1307M。 スポークの感覚が広めで、力強い印象のメッシュデザインとなります( ̄ー ̄) ボディサイズの大きいミニバンタイプの車両にはすごくマッチする形状です☆ ホイールカラーは「メタリックブロンズ」 マーベリックシリーズのブロンズはかなり濃いめで、高級感のある色味となります(^^) 見ての通りレッド系のボディ色との組み合わせがメチャクチャ似合いますね! 元々はゴールドのホイールを組み合わせており、そこからのイメチェンとなります。 ゴールドのホイールもインパクトがあり良かったですが 今回のブロンズもさらにカッコイイ組合せとなりました♪ フロントグリルや各エアロパーツ類がブラックに纏められた1台。 選べるセンターキャップとナットはもちろんブラックをチョイス。 全体の配色も含めて統一感のある仕様となっております( ̄ー ̄) ガッツリとローダウンされた車両には20インチをインストール。 車高の低い車にはやはり薄めなタイヤが似合いますね☆ インチはこれまで装着したいたものと同サイズを使用。 しかし、折角の仕様変更となるので、J数・インセットは攻め攻めでいきます! 前後8.0Jだったものを8.5Jで少し太めにセッティング。 フロントはフェンダートップでパンパンな仕上がりに。 リアに入っていた分厚いスペーサーは、取り除いても同じくらいの出ヅラに仕上がりました(^^) これでかなり迫力が出てくれましたよ~ 特殊なボディカラーですが、見事にマッチするホイールを選んで頂きましたね( ̄ー ̄) デザイン・カラー・サイズと超拘った仕様で完成となります! オーナー様にも仕上がりに大満足して頂きました♪ 今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ マーベリック1307M (F/R)8.5J-20インチ カラー:メタリックブロンズ タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)225/35R20 ウェッズホイールの取扱いも是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)
続きを読む -
- インプレッサ
- ENKEI
2023/08/02GH系インプレッサにENKEI RC-T5を装着!今回はGH系インプレッサにENKEI RC-T5を装着させていただきましたのでご紹介します! ENKEI RC-T5 競技用ホイールのノウハウを惜しむことなく投入し開発された歴史あるホイールとなります! その歴史は40年余り、第5世代となるのがこの「RC-T5」! 「ラリーっぽさ」をコンセプトにチョイスしていただきましたが、 細身スポーク多め(RC-T5 16インチは13本スポーク)+純白系でまさに!!という感じですね! ボディカラーのホワイトと大幅にズレることも無く自然に馴染んでおりました! お取り付け時の車体外装は上記の状態でしたが... 増し締め、エアチェックにて後日ご来店いただいた際にはこんな状態に! ラリー「っぽさ」でなくもはや本物のラリーカーですね! ご自身で施工させたとのことで、オーナー様の想いがつまっております! スバルと言えばサイドに大きく星型マーク~小文字のスポンサーロゴまで 丁寧に施工されておりました! 左右均等に綺麗に貼るのはやはりとても難しかったそうです! 連日暑い中、ルーフにも丁寧に施工された気合十分なラリーモデルのご紹介でした! 理想のラリーモデル コンプリートに向けて引き続きお手伝いさせていただきたいと思っておりますので またマフラーや車高調等のご用命もお待ちしております! 今回のカスタムスペック ホイール:ENKEI RC-T5 (F/R)7.0J-16インチ カラー:ホワイト タイヤ:ヨコハマ アドバン フレバ V701 (F/R)205/55R16 この度はクラフト相模原をご利用いただき誠にありがとうございました! ENKEIホイールのことならクラフトにお任せ下さい!
続きを読む -
- コンパクトカー
- MITSUBISHI
- OZ
2023/07/31コルトラリーアートにOZスーパーツーリズモGTを装着!今回はコルトラリーアートにOZスーパーツーリズモGTを装着させていただきましたのでご紹介します! OZスーパーツーリズモGT サーキットで熟成を重ねたレーシングテクノロジーの結晶とも言える 伝統のマルチスポークホイールとなります! 組み合わせるタイヤは「DUNROP DIREZZA DZ102」 スポーツホイールにはスポーツタイヤが似合います! 山道ワインディング等を楽しむ仕様です! コルトラリーアートは4穴のPCDが114となり、現代ではあまり選択肢が多くありませんが、 その中でもお客様のご希望に沿ったホイールを一緒にお探ししますので是非ご相談下さい! 今回のカスタムスペック ホイール:OZスーパーツーリズモGT (F/R)7.0J-16インチ カラー:グリジオコルサ タイヤ:DUNROP DIREZZA DZ102 (F/R)205/45R16 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! コルトラリーアートのカスタムもクラフトにお任せください!
続きを読む -
- セダン
- Mercedes-Benz
- ローダウン系
- KW、ST
2023/07/30W205 AMG C43をKW HASでローダウン&スペーサー取付!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはメルセデスAMG C43(W205)のローダウンとなります(^^) 輸入車のローダウン施工が多い当店。特にメルセデス系のお車は 純正のフォルムを活かした「ローダウン+スペーサー」の取付が多いです。 今回もその組合せでバッチリカッコ良く仕上げさせて頂きました♪ まずはサスペンションから。 今回は通常のスプリングではなく KW Height Adjustable Spring Kit(HAS)を取付させて頂きました(^^) スプリングに車高調整が可能なアジャスターが付いており、ある程度の車高の微調整が可能に。 AMG系に多い電子制御付きダンパーが装着されたお車にはオススメの構造となっております☆ まずこちらは純正の車高。 メルセデス系のお車は元々の車高が低く、フェンダーの隙間もかなり少なめなとなります。 ただ、ここから「あとちょっと」をどうにかして埋めたい!と希望される方が多く ここからさらに隙間を埋めていきます。 ローダウン後がこちら。 前後約20mmのローダウンでいい感じの車高具合にセットです(^^) タイヤとフェンダーの隙間は指が1本半入るくらいの車高。 元々の高級感を残しつつ、よりスポーティかつスタイリッシュな仕上がりとなりました♪ Before After 全体で見ても純正から比べるとかなり雰囲気が変わってくれましたね! C43やC63は元々の最低地上高がかなり低めとなっており カタログ値上ですと25mmのローダウンで規定値ギリギリとなってしまいます。 今後馴染みで車高が落ちてもHASですと車高調整が可能となるので 長い目で見るとダウンサスよりも使い勝手の良いパーツとなります( ̄ー ̄) ローダウン後にはスペーサーを追加して出ヅラを調整。 今回もパツパツな仕様にてサイズを選んで頂きました♪ ロー&ワイドなスタイルになります(^^) ローダウン後はアライメント調整も行いバッチリ仕上がりました! KW HASは乗り味も非常に良いと評判のサスペンション。 純正の電子制御機能を活かしつつローダウンでき、人気のモデルとなります。 取扱いは是非クラフトにお任せ下さい♪ 輸入車のローダウンも是非お任せ下さい☆ 今回は当店をご利用頂きありがとうございました(^^)
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- WEDS
2023/07/2930アルファードにweds LEONIS MXを装着!今回は30アルファードにweds LEONIS MXを装着させていただきましたのでご紹介します! weds LEONIS MX 奥行感と立体感を持たせたY字ツインスポークやスポーク根元のマシニングなど、 シンプルながらも巧みにデザイン性を強調した銘柄となります! インチアップしたいが乗り心地を犠牲にはしたくないとのことで 純正より1インチアップ&タイヤは厚みを確保した45扁平の19インチをチョイス! 家族思いなワンポイントカスタムとなりました! 今回のカスタムスペック ホイール:weds LEONIS MX (F/R)8.0J-19インチ カラー:BMCMC タイヤ:ファルケン FK520L (F/R)245/45R19 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! weds LEONISホイールのことならクラフトにお任せ下さい!
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- VOLK
2023/07/2890ノアに鍛造ホイール!VOLK G025 ダークアンバークリアー装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 90系ノアのインチアップとなります(^^) こちらのお車には拘りの鍛造ホイールを装着させて頂きました♪ 選んで頂いたのはRAYS VOLK G025。 スポーツカーへの取付が多いイメージのVOLK鍛造シリーズですが 実はミニバンへの装着も全然アリなんです♪ 重量の重いミニバンだからこそ、足元は軽いホイールで より走りやすい仕様になってくれます(^^) カラーは「ダークアンバークリア/DC」 昨年に登場した期間限定モデルのDAカラーをチョイスです(^^) 登場以来非常にお問合せの多いカラー。 アンバー色をベースに天面がカット+ブラッククリアで仕上げられており 光の当たり方で全体の色味が大きく変わるのが特徴。 明るい状態で見ると、サイド面のダークアンバーが判りやすいですね♪ もう少し暗い所ですと、天面と合わせてブラックに近い色味となり 落ち着いた印象に変化します☆ ナットは「マックガード スプラインドライブインストレーションKIT」を使用。 様々あるナットの中でも防犯機能が非常に高いマックガード。 通常はブラック&クロームのみですが、インストレーションKITになると ブロンズ・ゴールド・ガンメタカラーが追加されます( ̄ー ̄) 今回ホイールの色に合わせてブロンズをチョイス。 このブロンズ色もめちゃくちゃキレイな色味なんですよね~ インチは18インチ。 ノーマル車高の90ノアにはしっくりとくるサイズ感となっております( ̄ー ̄) 足元だけが主張されず、全体的にバランスの良い仕様ですね♪ 拘りの鍛造&限定カラーのホイールでバッチリ完成です(^^) 特殊なボディカラーとも相性良くマッチしてくれたので良かったです♪ 見た目も性能も両立したスタイルで仕上がってくれましたね☆ 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK G025 (F/R)7.5J-18インチ カラー:ダークアンバークリアー/DC タイヤ:ブリヂストン プレイズPX-RV2 (F/R)215/45R18 カスタム依頼急増中の90系ノア・ヴォクシー。 タイヤホイールやサスペンション交換は是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)
続きを読む
全店舗ブログを検索
相模原店
-
住所
〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本2-21-2
-
電話番号
042-703-7815
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00 ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- ADVAN WHEEL
- ENKEI WHEEL
- ツライチマッチング
- アルファード・ヴェルファイア
- エルグランド
- 新型プリウス
- LEXUS/レクサス
- Benz.BMW.Audi.VWなどimportCar
- SUBARU/スバル
- SUV/4×4
- スポーツCar
- セダン
- ハイブリッドCar
- ミニバン
- コンパクトCar
- K-Car
- BBS WHEEL
- Carlsson WHEEL
- OZ WHEEL
- RAYS WHEEL
- TWS WHEEL
- WORK WHEEL
- WEDS WHEEL
- 車高調・ダウンサスなど
- 3Dアライメント
- マフラー交換
- ボディ補強パーツ
- イベント情報
- セール情報
- 今日の一台
- 入荷情報
- 商品情報
- うんちく・小ネタ
- 日記・エッセイ・コラム
- 未分類
- 買取り・下取り