スタッフ一同、皆様に更なるご満足を頂けるサービスを
心がける所存でございますので、
本年度もどうぞ宜しくお願い申し上げます!

尚、弊社は1/4(土)AM10:00より営業いたしております。

本年度も変わらぬご支援どうぞよろしくお願いいたします。
クラフト岐阜長良店スタッフ一同
ブログは毎日更新中です。是非お気に入り登録もお願い致します。
アライメントのご予約はこちらまで。
エアロ装着車はやっぱりサゲ系が人気!車高調だからこそ叶う理想の前後バランス! アゲ系サゲ系どちらも似合うポテンシャルを秘めたトヨタRAV4。 TRDエアロを装着した車両となればストリートカスタムが似合うこと間違いなし! さっそく着手していきましょう。 ■TEIN FLEX Z オーナー様ご希望のダウン量は”控えめ”ですが、あえて車高調を使ってのローダウン。 大幅にローダウンしたい時に選択される方が多いのですが理由は後に^^ フロント、リア共に装着が完了。 フレックスZは複筒式ダンパーですので低反発な乗り心地を求める方にオススメ! 1G増し締めを行いローダウン作業が完了。 続いてタイヤホイールカスタムのご紹介♪ ■weds LEONIS GX スペック:20インチ 8.5J ハイパーブラック/メタルコート ■TOYOTIRES プロクセスCL1SUV サイズ:245/45R20 レオニスシリーズの中でもご指名率の高いGX。 HBMCカラーで純正にはない煌びやかな足元へ! -BEFOR- -AFTER- フロントの車高に注目すると・・そう、あまりローダウンしていないんです! ちなみにメーカー推奨値から20mm上げて装着しております。 純正状態での前後の車高バランスが気に入らなかったオーナー様。 フロント、サイド、リアのエアロ下線がなるべく水平に近いところへセッティングを行っております。 これは車高調だから成しえる調整ですからね(#^^#)これこそが車高調を選んだ最大の理由! 車高が決まり最終工程3Dアライメント調整へ。 トヨタRAV4は前後トゥの計4カ所調整となりますのできっちり補正! ローダウン量よりも前後バランス重視の車高調装着! オーナー様の拘り詰まったRAV4となりました。 この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております。 クラフト岐阜長良店でした。 管理番号:0312509051001
続きを読む■80ハリアーにZZ-Rで指1本分まで攻めるシャコタン仕様! 車高調やダウンサスの取り付けもクラフト尾張旭店にお任せください!! 皆様こんにちは、クラフト尾張旭店です。 本日はダウンサスでローダウン済みのハリアーのオーナー様から、隙間をとにかく無くしたいということでシャコタン仕様にカスタムしていきます! 本日取り付けさせていただくものがコチラ↓↓↓ ■BLITZ DAMPER ZZ-R 全長調整式で乗り心地を維持しつつ落ち幅がしっかりとることができるZZ-R。 減衰力調整が32段階の細かい設定を設けており、先出しオーバーホールに対応可能で3年間/60,000km保障と内容盛りだくさんなのにお買い求めいただきやすいというコストパフォーマンスの良さ。 街乗りでの使用ももちろんですが、スポーツでの使用もしていただける優れものになります♪ まずはカスタム前の状態を確認してみましょう。 ローダウン済みの現在の車高がこちら↓↓↓ RS-R Ti2000で35mm程ローダウンをすでにされているので21インチのホイールも履くことができていますが、SUVならではの車高の高さがありますのでやはり腰高感が否めません... 車高の下がり具合としては、現在で指3~4本分。ダウンサスでローダウンをしてもこれだけフェンダーの隙間が空いているので、もう少し下げたいところではありますね。 そこで今回は、お客様のご要望で「全下げ仕様」で車高をセッティングしていきます! 全下げといっても、リアが比較的に調整幅が少ないので全下げとなっていますが、フロントはリアのダウン量に合わせてローダウンしていきます。 ボディを養生して取り付け作業をしていきます。 ホイールセットを履くとどうしても足回りは見えにくいですが、施工中の風景はこんな感じです。車高調をインストールすると内側からも外側からも「変わっている」という感覚がはっきり分かりますし、大きいホイールを履きたい場合は選択の幅を広げるために検討いただくと良いかと思います^^ 社外の足回りにするとアライメントが狂ってしまい、ハンドルがまっすぐなのに左右どちらかによってしまうなどの問題が出てくる可能性があるため、アライメントの調整をして確認していきます。 ■【Before】 【After】 いかがでしょうか!? がっつり車高を落としているので腰高感がなくなり、ずっしりとした面持ちになりました! 車高を落とすことでカーブでの旋回時などふらつきを抑え安定した走行が可能になるので、多少車高を落とすだけでもおススメですよ♪ さて、タイヤとフェンダーの隙間はどのくらいになったいうと、、、 しっかり指1~2本分に落とすことができました。 ここまで振り切って落とすことができると気持ちが良いですね^^ 個人的にシャコタンが好みというのもありますが、ハリアーならではのマッシブ感がたまりません! この度はクラフト尾張旭店をご利用いただきありがとうございます! 乗り心地などいかがでしょうか? 車高の調整などございましたらご連絡ください! またのご利用お待ちしております。 ~開催予定イベント~ 管理番号:1182508311002
続きを読むダウンサスでローフォルムに。レオニス新作JG20インチをツライチ装着! 専用装備を贅沢にまとったハリアーGR。 納車直後に即カスタムのご用命を頂きました♪ まずはローダウンから始めていきましょう! ■RSR Ti2000DOWN チタン配合でヘタリに強くダウン量も満足なTi2000をチョイス。 フロント、リア共に純正スプリングと入れ替え装着します。 取付作業が終わったら1G状態で各ブッシュ類のねじれを取り除きます。 規定トルクで締め直しを行いローダウンスプリングの取付が完了です! 続いてタイヤホイールカスタムいってみよー! ■weds LEONIS JG サイズ:20インチ 8.5J ■FALKEN FK520L レオニスの新作JGを20インチ履き。 カラーはブラック/SCマシニングとこちらもレオニスの新作色! 東京オートサロンにて参考出品の末に好評を得て発売に至ったカラーなんです^^ ブラックを基調とし切削加工のラインが入り高級感のあるカラーリングですね。 ハリアーGR専用エアロの雰囲気にベストマッチ! 性能面ではクリア塗膜が従来の1.5倍と錆に強く長く愛用できそう(#^^#) -BEFOR- -AFTER- 車高変化は実測値でF-40mm、R-34mm。 フェンダークリアランスめっちゃ良い塩梅!ベストバランスでカッコいい! 思わずテンションが上がってしまいますが、気持ちを抑えてローダウン後必須の3Dアライメント調整へ。 80系ハリアーの場合、前後トゥの計4カ所調整。 カスタムするしない。新車だから等関係なくアライメント調整は行っておきましょう! タイヤに余計な力がかからなくなるので持ちが伸び安全面でも効果的です♪ 全ての作業が完了し納車直後のハリアーカスタム完成です(^^)/ まとまりある仕上がりでカッコよく仕上がりましたね♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております♪ クラフト岐阜長良店でした。 管理番号:0312508311005
続きを読む80系ハリアーにレオンハルトフリーデン20インチを驚愕の深リムで装着!! クラフト岐阜長良店です!! 本日はエアサス装着の利点を生かしてレオンハルトフリーデンをコダワリサイズで装着しました👍 ご来店時からエアサスを装着してのホイールサイズを探って行きイイ感じに仕上げるココは腕の見せ所です!! そんな時は、レオンハルトマイスターの称号をメーカー様からお墨付きで頂いているワタシにお任せ下さい って事でアレです 復刻したフリーデンを現行車に装着🔥 コチラがレオンハルトフリーデン2000年代初頭にスマッシュヒットしたモデル 一度廃盤になりましたが時代と共にリバイバルし万応じての登場したアイテム 今回のテーマはフリーデンを現行車にインストール これが意外にSUVのハリアーにメチャクチャ合うんです フリーデンと言えばセダンのイメージがかなり強い印象ですが最高にカッコ良く仕上がりました それはディスクカラーをあえてのワンペイントホワイトにしたのと最大のコダワリがパンチ効きました コチラピアスボルトをライム系のグリーンで仕上げる事によりワンポイントでよりハリアーにマッチしました レオンハルト一部モデルはピアスボルトのカラーを変更できるのはご存じでしたか?? コダワルならトコトンやると仕上がりにもかなり影響します メッチャイイ感じじゃないですか?? ボディー同色系はブラック×ブラックはよくあるんですが今回はホワイト×ホワイト エアサスでイイ感じなとこまで車高を下げれば最高にカッコいい👍 遠目から見てもピアスボルトのインパクトは現行車へのマッチに一役買ってますね リムも驚愕な深リムを実現 エアサスならではのサイズ感を演出 生足では実現できないサイズになっております レオンハルトの良さは本当に世界で一本だけのオリジナルアイテムを制作出来る事 このフリーデンも恐らくめったに被らないはず リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!! またのご来店お待ちしております👍 ではレオンハルトマイスターがお届けしました 管理番号0312508211002
続きを読むRSRのTi2000を80系ハリアーに装着しました。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日は80系ハリアーのローダウンをご紹介致します。 今回お選び頂いたアイテムは、 ダウンサスの金字塔 RSRのTi2000DOWNです。 ダウンサスで特に選ばれるこのTi2000DOWN、 メーカーによる永久ヘタリ保障がついている程 ヘタリにくいダウンサスとなっています。 早速取り付けを行いアライメント調整を終え完成です。 まずはどれだけ車高が落ちたかを見て頂きましょう。 こちらがローダウン前。 そしてこちらがローダウン後です。 落ち幅はおおよそフロントが35mmダウン、 リアが30mmダウン程となっています。 写真で見てもかなり車高も落ちた事が分かります。 SUV感を残しつつスタイリッシュに仕上がりました。 純正ショックはそのままに、 乗り味を大きく変えずにローダウンを楽しめるのも ダウンサスでのローダウンの魅力の一つです。 引き続き足回りのご相談をお待ちいたしています。 それでは次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。 管理番号:0042508021003
続きを読む■SUVの車高が気になるそんな時はBLITZ車高調がおすすめ! 本日クラフト四日市店に登場したお車がこちら! まだまだ車両としても人気が高い「ハリアー」 カスタムとしてもコンスタントに商談があり、その中でも気になるご相談はSUVならではの車高の高さ。 そんなお悩みを解決するために選定したアイテムが・・・。 ■BLITZ ダンパーZZ-R クラフト店舗に登場する定番の車高調。その理由はやっぱりコストパフォーマンス! お買い求めしやすいコストに対して、全長調整式の機構と減衰力32段階調整付、さらに3年間/60,000km保障のフルスペック。落ち幅もそこそこで、スプリングだけだったらコレが良し! 「Side-Before」 ノーマル車高の状態ですが、SUVならではの使い勝手の良さからフェンダーとタイヤの隙間が少し気になります。 「Side-After」 最低地上高を保ちながら今回は前回にローダウン! がっつり落としたところで、ビフォーと比べても明らかな違い。 スタイリッシュに仕上がりスタイリングは完成。 車高調に交換することで、機能的なメリットがあります。それは「減衰力32段階調整」。 様々なロードーシーンにおいて、この減衰力を調整することでダンパーの乗り味を固めにしたり柔らかくしたりとオーナー様の好みの仕様に変更できるということですね。 「ハリアー」の場合はフロント減衰ダイヤルまでアクセスが簡単♪ ボンネットを開けるだけで、すぐに見つけれるという嬉しい作業性。 始めての場合はまず真ん中の16段で乗ることをおすすめしております。 リアの場合はホイールハウス内にあるので、すこしアクセスが困難です。 この場合はタイヤ&ホイールを外す時に合わせて調整することをおすすめします。 最後はアライメント調整で足の向きやハンドルのセンターを確認して完了。 車高が決まれば、次はタイヤ&ホイールでインチアップ?? また次回のドレスアップご用命もクラフト四日市店でカッコよく仕上げて行きましょう♪ それではまた次回ブログで♪ 管理番号:0212508021004
続きを読むRAYS いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。 本日ご紹介するのはS様・クロストレックのタイヤ・ホイール交換! 今回はクロストレックにちょうどいいサイズを見つけていきますよ~! ご注文いただいたのは「レイズ ホムラ2x9プラス スポーツエディション」 僕自身、初カスタムとなるクロストレック! 実車をもとにホイールを探していたのですが、なんと無難に装着できそうな1ピースホイールが中々見つからず、オーナー様と苦戦を強いられていました。。。 レイズホイールがご希望のオーナー様だったので、レイズホイールを中心に見ていたのですが、どのホイールを見ても、出ヅラが厳しい(´;ω;`) ノーマル時からでもほぼツライチ状態だったので、どうしようか悩んでいたところ、とあるパーツを装着することに! それは「車高調」でのローダウンです!! ローダウンを行うことによってネガティブキャンバーが増え、出ヅラにゆとりがでます! 結果はローダウン前と比べ少しゆとりを作ることに成功! ただ、ホイールサイズやホイールデザインよってはまだまだゆとりを作らなければいけない可能性も・・・ わからない方はクラフトにご相談くださいね~ そして気になる出ヅラはこんな感じ↑ ローダウンを行ったことによってきれいな出ヅラに仕上げることができました♪ 【ホイール】 レイズ ホムラ2x9プラス スポーツエディション 7.5J-19インチ 【タイヤ】 ダンロップ シンクロウェザー 225/45-19 タイヤサイズを見て「あれ??」と思った方、さすがです👏 今回使ったタイヤサイズは純正の225/55-18と比べて、外形が少し小さいです。 通常、同じ外形のタイヤサイズは225/50-19ですがなぜ、同じ外形のタイヤサイズを使わなったのか・・・ それは、選べるタイヤの種類が圧倒的に225/45-19の方が多いから・また、タイヤの厚みを小さくすることによってタイヤの膨らみを減らし出ヅラにほんの少しでもゆとりを作る目的があったからです! 結果的にちょうどいいツライチになったんですよね~! S様・この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!! ホイールサイズにかなり悩まされてしまいましたが、無事装着完了いたしましたね♪ また、ローダウンを行ったことによってタイヤ・ホイールとのバランスもgoodな仕上がりに!! 仕様変更等あればまた、ご相談くださいね♪ それでは楽しいカーライフを!! 管理番号:0412507211001
続きを読む■ホンダ”WR-V”ローダウンカスタムでスタイルアップ!! 愛車を自分仕様に仕上げていくのがカスタムの醍醐味 こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です。 ホンダの街「鈴鹿」はホンダ車がとにかく多い!カスタムで人と被らない愛車に仕上げていきましょう♪ 本日のご紹介はホンダのコンパクトSUV”WR-V”のローダウンカスタムです! ■RS-R ベストi C&K 車体重量が軽量なコンパクトカー&軽カー専用の車高調”ベストi C&K” 単筒式のメリットである大型ピストンの採用で安定した作動性で人気のシリーズ 全長調整式+減衰力36段とコンパクトカー用となっても妥協無しです(^_-)-☆ アッパーマウントを純正より移植して組付けていきます 純正アッパーマウントを使用するキットのメリットは異音発生リスクの低さ 走行中に大きな力がかかるパーツなのでここがゴムマウントされることで力を吸収してくれることで音の発生を防ぎます 今回のセットは全下げ仕様!アジャスターを最大限活用してローダウンです♪ 車高が高いSUVのローダウンは全下げでスタイルが激変です( *´艸`) 車高調整後はアライメント調整を実施 ハンドルセンターを確認したら作業完了です!! タイヤとフェンダーの間は指2本分ほどの仕上がりとなりました ゴツイデザインが特徴的なWR-Vでこのシルエットはドッシリ感がハンパないですね~ それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:RS-Rベストi C&K 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量は前後ともに約70mmでセット インチアップしたホイールとの相性もキマッてます(^^)v 理想のスタイルを目指したローダウンカスタムはクラフト鈴鹿店にお任せください! 皆様のご来店お待ちしております♪ それでは(^^)/ 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222506221007
続きを読む■最速ツライチチャレンジ!?フロンクスへ18インチ8.0Jで仕上げました♪ ローダウンの次はホイールカスタム!! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です。 先日、ローダウンカスタムさせて頂いた常連”M様”の新たな相棒「フロンクス」 今回のクルマにもツライチオーダーありがとうございます!! 待ちに待ったホイールが完成してきましたので、早速取付けていきます♪ 車高調装着ブログは→コチラ← ■WORK VS KF# 25年にニューモデルとして登場した5本スポーク3ピースホイール”VS KF#” ニューモデルとは言え懐かしく感じるカスタムフリークの方もいるはずのホイール 実は約8年前までラインナップされていたVS KFがリニューアルされての復活です(^^)v リニューアルされせスポークサイドのラインが強調されて造形がブラッシュアップ より伸びやかに、より立体的に…シンプルな5本スポークに深みがプラスされました ディスクカラーはライトグレイッシュシルバーをチョイス ボディカラーのブラックに映えるカラー、ピアスボルトとセンターキャップをブラックで統一感アップです タイヤはヨコハマ”ADVANデシベルV553”をセット 高い静粛性で人気だったデシベルV552の後継モデル、静粛性を重視したタイヤでは溝が減ってくるとその効果が減っていきます そこを見直したのがV553!!高い静粛性が長続きします♪ そして、カスタムすることで不要になった純正ホイールセットは下取りさせていただきました(*^^*) お得にカスタムするには買取り・下取りをぜひご利用ください! 只今、クラフトでは「買取り・下取りキャンペーン」開催中!! 下取りの場合は査定額アップのチャンス!この機会にカスタムはいかがでしょうか? 話をフロンクスへ戻ります(笑) デヅラ最優先で仕上げた足回り、装着後のデヅラはもちろん計算通りとなっております✨✨ それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ワーク VS KF# 18インチ-8.0J COLOR:ライトグレイッシュシルバー,ピアスボルト/ブラック,センターキャップ/ブラック TIRE:ヨコハマ アドバンdB V553 SUS:RS-R ベストi C&K 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 SUVの中でもルーフラインの低いフロンクス ローダウンツライチカスタムベース車としてのポテンシャルが高いです( *´艸`) この度はありがとうございました! また、増し締め空気圧点検等でお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした(^^)/ 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222506201001
続きを読むRAV4を車高調でシャコタンにしたらこんな感じ。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はオフ系カスタムのご相談が多い RAV4をローダウンしていきます。 RAV4といえば当店ではリフトアップ、 ようはアゲ系の方が多かったのですが 今回はBLITZの車高調 ダンパーZZ-Rでバッチリと落としていく事に。 今回はRAV4ハイブリッド用の車両という事で 最近マイチェンしたBLITZの専用車高調を入れていきます。 オーナー様は低さを求めて全下げを希望、 早速応えていきます。 アライメントもとり終えて完成しました。 まずはローダウン前からご覧ください。 やっぱり20インチを装着するとかなり腰高感があります。 そしてこちらがお待ちかねのローダウン後です。 圧巻のスラムド感。 腰高感なんて微塵も感じなくなりました。 TRDエアロも相まってかなり低く見えます。 これでおおよそリアを全下げ、 フロントの車高はリアに合わせた感じです。 車高を変えるとワイド感が出て 迫力がとても出てきます。 是非愛車の車高が気になった方は当店までご相談ください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 足回りプロショップのクラフト一宮店でした。 管理番号:0042506151009
続きを読む■【WR-V】RS-R車高調Best☆iとMIDホイール025F装着!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日入庫した車両はWR-V。 車高調の取付とホイール交換のご用命をいただきましたのでご紹介いたします。 ■【MID wheels】025F MIDホイールのフラッグシップブランドであるMID|EXCUSIVEから、025Fを装着です。 開放的なデザインのY字5本スポークデザインの025F 細く伸びやかなスポークがリムエンドまで伸びていることで実口径以上に大きく魅せる効果が期待できます。 ■【RS-R】Best☆i 36段の減衰力調整機構が備わっており、お好みのダウン量で設定ができる車高調キット。 オイルの抵抗を変えることで減衰力を調整することが可能になり、オーナー様お好みの乗り心地にセッティングすることができます。 純正状態でのフェンダークリアランスがコチラ、拳1個がすっぽり入る状態。 実数値ですと約10.5cmほどありました。 SUVですので当然といえば当然ですが、腰高に感じられるオーナー様も多いのではないでしょうか。 ローダウン後のフェンダークリアランスです。 約35mmのローダウンでセッティング完了です。 SUVらしさを残しつつ併せてローダウンによるローフォルムを楽しむにはちょうどいいダウン量です。 車高の変化に伴う足回り部品各部の数値のズレを補正すべく、3Dアライメント調整を行います。 人間でいうところの骨盤矯正にあたる補正作業で、お車の状態を万全に仕上げます。 調整作業の完了後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。 それでは純正状態との比較を見てみましょう♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【MID wheels】RMP 025F COLOR:ハイパーメタルコート/ブラッシュドフィニッシュ TIRE:純正流用 SUS:【RS-R】Best☆i 【BEFORE】 【AFTER】 ホイールの開口部を広くとることで軽快感を演出しています。 ローダウンにより腰高感も払拭され、スタイリッシュに仕上がりました! この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! 愛車のホイール交換、ローダウンのご相談/ご用命は当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092505231005
続きを読む■【80ハリアー】RS-RのダウンサスTi2000ハーフダウン取付でローダウン!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日は納車ほやほやのハリアーが入庫! ダウンサスにてローダウンのご用命をいただきましたのでご紹介いたします。 ■【RS-R】Ti2000ハーフダウン 耐ヘタリ性能に優れたチタン材を配合しており、「へたり永久保証」もついております。 乗り心地にもこだわって設計されており、オーナー様から好評なダウンサスです。 RS-Rからはダウン量によって、Ti2000ダウンとTi2000ハーフダウンの2種類のダウンサスをラインナップしております。 お好みのダウン量によって選び分けができるのもうれしいポイントです。 足回り部品の交換に伴う各部の数値のズレを3Dアライメント調整で補正していきます。 この作業を怠ってしまうと、タイヤの偏摩耗に繋がる可能性や、最悪の場合お車の寿命を縮めてしまう可能性もございます。 各部の調整を行い、試走によりハンドルセンターを確認したら作業完了です。 純正状態のフェンダークリアランスがコチラです。 約11cmありました。 SUVですので当然といえば当然ですが、腰高に感じてしまいます。 ダウンサスに交換したあとのフェンダークリアランスです。 幅は約8cmとなり、前後ともに約30mmのローダウンでセッティングです。 それではローダウン前と後を比較してみましょう♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【RS-R】Ti2000ハーフダウン 【BEFORE】 【AFTER】 過度に下げすぎず純正状態の腰高感も払拭され、バランスのいいローダウンフォルムに仕上がりました! ローダウンによりスタイリッシュな造形の80系ハリアーをさらに引き立てます。 低重心化による走行安定性の向上で走行性能もアップします。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! ハリアーのローダウン、カスタムのご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092505111009
続きを読むクルマ好きなら分かる!! 大口径ホイールの20インチを装着する80系ハリアーに対して ローダウンもお勧めな理由。 クラフト知立店金子です。 今回は80系ハリアーの大口径ホイールと ローダウンを施工させて頂きましたのでご紹介させて頂きます。 まずは施工前の写真。 純正の19インチを装着しているハリアー。 SUVでもともと車高も高く、20インチの大口径ホイールを装着する際に タイヤの直径外径は純正同等で合わせていくと 目の錯覚にはなりますが、タイヤの肉厚が薄くなる分 腰高な印象も少々見受けられます。(あくまでも個人的な意見です) そこで今回はそのイメージを払拭するべくご用意させて頂きました エスペリアのスーパーダウンサス。 純正ショックアブソーバーはそのまま使用し スプリングのみでローダウンするアイテムです。 同メーカーのスーパーダウンサスラバーもご用意。 スプリングでローダウンした際に ショックアブソーバーとバンプラバーが底付きを起こし 異音や乗り心地の悪化が生じてくるのを未然に防ぐパーツ。 サスペンション交換の際にはどのみちショックアブソーバーと スプリングをバラバラにしていきますので、 予防として同時に装着した方がベストですね^^ ホイールはウェッズの溶接2ピースモデルの マーベリックシリーズ「709M CF」 ロングセラーモデルとなるマーベリック709MのCFバージョン CF=コンケイヴフェイス 今までの709Mはフェイスはフラットでしたが、 このCFモデルにするとスポークが中心に向けて落ち込むスタイリングになります。 リヤはマルチリンクの足回り構造の為、 ローダウンすればした分だけキャンバーも寝て来ますが、 フロントはストラット式の足回り構造の為 純正のフランジボルトを装着してもキャンバーはあまり変化はありません。 撮影はしておりませんが、 フロントにはアムテックスのキャンバーボルトも装着しております。 そうする事で今回の709M CFのインセットを出来る限り外へ攻める事が出来ます。 ノーマル車高で車検などを意識したサイズ感になると 8.5J インセット+45あたりが一般的ですが、 ローダウン+フロントキャンバーボルトを使用すると 今回の2ピースモデルだとインセットは8.5J インセット+35前後でも セッティング次第でフェンダー内に綺麗に収まるサイズになります ※ホイールのアイテムによって変わってきます 溶接の2ピースホイールは1mmインセットを攻めたら その分リム深度が深くなります。 ローダウンも同時施工したのは、 大口径ホイールを装着しても腰高な印象を無くす為。 それに次いでリム深度を深くセッティング出来る。 そのメリットもあったからです♪ ノーマル状態と見比べて見たら一目瞭然です。 タイヤサイズは245/45R20。 SUVのむっちりとしたイメージはそのまま演出する為に セレクトした8.5Jのホイール幅。 J数を太くすればした分だけタイヤのショルダーが寝てくるので 出来る限りその演出が出来るようなサイズセレクトをさせて頂きました。 1ピースの場合はサイズが指定されてしまいがちですが、 溶接2ピースの場合はmm単位オーダーインセットが可能。 ここの利点も上手くつかったオーナー様のセンスが光る一台。 オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました。 またのご相談、スタッフ一同お待ちしております♪ 管理番号:0082505251010
続きを読むスズキ フロンクス? 街中でもまだまだ見かけない車種ですが、そこに目を付けた常連某様が 当店とタッグを組み、最速低空スタイルに挑みました! 鈴鹿店の小林です。 希少車種とあってデータは・・・もちろんありません(汗 これはある種、ワタクシの得意分野ではあるんですけどね・・・ まずはとにかく下げましょう!ってことなんですが、 程よく、軽く、ダウンサス、なんてワードは、某様と私の会話に存在しませんので(笑) 今回はRS-R ベストi C&K車高調をセレクト。 探しても対応車高調は出てこないだろう覚悟はあったのですが、 RS-Rに設定ありで、それも想定するスタイルにバチコン合ったスペックとくりゃ テンションも上がるってもので。 理想の下げ幅に加え、付属の可変ワッシャーでキャンバーをネガに振ることが可能なのです! トップが1本止めのスズキ車でキャンバーをつけるとなると、 ブラケット側での調整が必須。 調整箇所なんてのはあればあっただけイイってものなんですよ? もちろんワッシャーはMAXネガで取りつけ。 よーく見るとスプリングロックシートがブラケットとピッタンコ!? 限界を探るため、とりあえず下げるだけ下げてからバランスを取ってみようと(笑) 微調整後、アライメント取ったら完成です! いやーこのクルマ、下げると化けますね! SUVのフォルムでありながら元々ルーフが低いからでしょうか。 Aピラーがスポーツカー並みに角度がついているのもあり、 ロワードしたフロンクスはとにかく異様なオーラ(汗 ↑↑↑ BEFORE ↑↑↑ AFTER リアを全下げし、そこからフロントのバランスを取る。 カッコイイクルマ作りにおけるお作法です! フェンダークリアランスは指2本がギリギリ入るくらい。 これは面白いことになりそう・・・ 当然これで終わるハズがありませんね(笑) 新型を「最初からやり切る」のがオーナー様の信条。 手元にあったマッチング用ホイールにスペーサーを入れて ビタビタのツラを探っていきます。 フロンクス、意外とサイズパフォーマンス高いゾ・・・ (独り言 フロントにはしっかりキャンバーをつけましたので、 リアのツラを割り出し、同サイズをフロントに捻じ込むワタクシお得意のヤーツ(笑) 5穴のスズキ車ということで、クリアランス感にスイスポが過る・・・フロントインナーは大丈夫か? J数を目一杯欲張るためにもインナーチェックは必須ですね!! 話題の新作を履くべく、ディスクマッチングも念入りに。 ヒント、3ピース・・・!?いや、マジっす(笑) そのままオーダーいただきました!いつもありがとうございます! これでデータはバッチリです! フロンクスのローダウン、ツライチセッティングは クラフト鈴鹿店にご相談ください! それでは次回"仕上げ"をお楽しみに。 【開催中イベント情報】 管理番号:0222505161006
続きを読む■CX-60をローダウン後にツライチへ♪WORK グノーシスCVSをフルオーダーカスタムします!! 日中は暑くて、夜や朝方は冷え込む時期ですよね・・・。 お子様も体調崩しやすいですし、大人でも体調を崩してしまう気温差なので、 十分気を付けて過ごしましょうね♪ こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ すでにローダウンを行っていたY様のCX-60。 冬のスタッドレスから夏タイヤへ交換する際にホイールセットをご用命頂きましたヽ(^o^)丿 ホイールのデザイン、カラーは決まっており後はサイズをどうしよう?ということで、”実車計測”を行い、 サイズを選定ヽ(^o^)丿 ■WORK グノーシスCVS 10スポークデザインに”ヒネリ”を加えることでスポークデザインとは違う印象に☆彡 停車している状態でも、今にも動き出しそうな躍動感が感じられる見た目に。 カラーは、通常色として5色設定してあるのですが、DESIGN OF ARTの異名を持つWORKならではのオプションカラーに!! ディスクを艶有りブラック、リムもブラックアルマイトリム、ピアスボルトにエアバルブも黒にする統一感!!! ボディカラーとのマッチを考え、すべてを艶有りブラックにすることで重厚感ある仕上がりに(≧▽≦) 細くシャープなスポークだけども、強度にもしっかりと追求。 強度をしっかりと確保しながらの”限りなく”細く仕上げることで、 先ほども話した今にも動き出しそうな”躍動感”に繋がっております(*^▽^*) エアーチェックや増し締めを行い、ドシッとした重厚感あるCX-60の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:WORK グノーシスCVS COLOR:ディスク→艶有りブラック リム→ブラックアルマイト TIRE:BRIDGESTONE アレンザLX100 OPTION:ディスクカラー、リムアレンジ、ピアスボルト、エアバルブ Y様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 全てやりたいことが決まっており、後はサイズだけっていう状態でしたが、 サイズもまたどこまで突き詰めるかでガラッと印象は変わりましたね(*^▽^*) 拘り抜いた仕様となってますので、ドライブもまた一段と楽しめますね☆彡 お近くにお越しの際はお気軽にエアーチェックや増し締めでもお越しくださいね♪ CX-60やCX-80など最新のMAZDA SUV車をはじめ NDロードスターやMAZDA3などなど、MAZDA車のローダウンからツライチカスタム!!! クラフト中川店にぜひご相談下さいネ♪ ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092504111012
続きを読む■【80ハリアー】タナベのダウンサスNF210でローダウン!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日入庫した車両は80系のハリアー。 ダウンサスでローダウンした様子をお届けします。 ■【TANABE】NF210 数あるダウンサスの中からお選びいただいたのはTANABEのダウンサス、NF210を取り付けです。 "へたり永久保証"がついており、長期間のご使用でも安心のダウンサス。 足元の隙間から覗くアクセントカラーのスポーティーな赤色のスプリングで、カラーリングも人気を集める理由のひとつ。 TANABEは80系ハリアー用のローダウンスプリングのとして今回取付したNF210とX-LIMIT SPRINGの2種類がラインナップされており、 それぞれダウン量が異なるためお好みのダウン量に合わせてお選びいただけます。 純正スプリングでのフェンダークリアランスはコチラ。 SUVということもあり、拳が1個丸々入る約100mmほどとなっております。 スプリングを交換した後のフェンダークリアランスがコチラです。 私の指で約3本分+α、65mmほどまで落ちました。 カタログ数値ではF:35mm/R:30mm のローダウンが可能となっております。 足回り部品交換後は3Dアライメント調整で数値のズレを補正していきます。 この作業を怠ってしまうとタイヤの偏摩耗やハンドルセンターのズレに繋がってしまう可能性がございます。 3Dアライメント調整を終え、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【TANABE】 【BEFORE】 【AFTER】 車高をサゲることでネガティブキャンバーがつき、タイヤの上側が内側に入り込むことでより大きいサイズのホイール・タイヤを装着することができます。 ビフォー&アフターで比較するとローダウンによるフェンダークリアランスの差は歴然 低重心化で走行安定性の向上が望めます。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!! ハリアーのカスタムのご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092504111012
続きを読むホンダのコンパクトSUVのWR-Vを RSR Best☆i 車高調キットでローダウンと マーベリック 1410S 19インチでツライチ仕様。 ワイド&ロースタイルを一気に施工して仕上げさせて頂きました。 クラフト知立店金子です。 今回は常連様のホンダ WR-Vのご紹介です。 施工事例の少ない車両ではありますが、 クラフトのカスタムデータを基に ローダウンからツライチ仕様のドレスアップまで ノーマル状態から一気に施工させて頂きましたのでご紹介させて頂きますヾ(≧▽≦)ノ まずはドレスアップの基本のローダウンから。 セレクトさせて頂きました車高調キットはRSR Best☆i RSRの車高調キットには乗り心地を変化させる事の出来る 減衰力ダイヤル付きの今回のBest☆iと メーカー推奨の減衰力でセッティングされた 減衰力固定式のBasic☆iがラインナップされております。 今回は乗り心地の変化を楽しめれるアイテムをセレクトし 前後指2本ほどまでローダウン出来るようにセッティング。 ホイールはウェッズの2ピースホイール 【マーベリック】シリーズから【1410S】をセレクト。 ホイールカラーはグレイズブラック。 溶接2ピースの為、出ヅラを1mm攻めればリム深度も1mm深くなります。 オーダーインセットが可能なのは 溶接2ピースのマーベリックの魅力の一つ。 今年よりマーベリックのホイールではリバースリムをセレクトすると 【カールフランジ】と【スーパーフランジ】という リム形状をセレクト出来るようになりました。 ※WEDSホームページより参照 見せ方が全然違ってきますので、 もしリバースリムをお選び頂いた際はこちらのリム形状のセレクトもお忘れなく。 タイヤはダンロップのルマン5プラス。 今回17インチから19インチへインチアップした事で、 タイヤの肉厚は当然薄くなります。 インチアップしてタイヤの肉厚が薄くなればなるほど、 ロードノイズも大きくなってきます。 その為今回はクッション性が高く、 タイヤとホイールの中で発生する空洞音の抑制に繋がっている 上記アイテムをセレクトして静粛性能も確保。 ホイールナットはマーベリックのフォージドロックナットセット。 ナット天面にはマーベリックのロゴがプリントされており、 統一感を演出していきます。 ロックナットもセットになっているアイテムですので、 盗難防止にも役立つアイテムです。 全てのパーツが取り付け終われば4輪アライメント調整へ。 足回りを交換した際は必須の作業。 車両の基準値よりズレてしまった角度を補正する事で 偏摩耗の抑制や直進安定性を確保する事が出来ます。 最後にステリングセンターがズレていないか試走を行い、全施工終了。 (before) (after) WHEEL:ウェッズ マーベリック1410S SIZE:8.0J-19インチ TIRE:ダンロップ ルマン5プラス SIZE:225/40R19 NUT:マーベリック フォージドロックナットセット SUSPENSION:RSR Best☆i とにかく低く!!ツライチで!!という事で 今回は当店初施工のWR-Vでしたが、 クラフトのカスタムデータを基にサイズを選定しましたので、 ご覧のようなドンツラ仕様へ♪ ノーマル車高から一気に完成させる事が出来ました。 毎度ながらローダウンからドレスアップまで一気に施工すると 完成までソワソワしてしまうのは担当者あるある( *´艸`) 新型車両のカスタムの場合、 車高を純正からローダウンするのであればまずはローダウンを施工し、 そこから実車計測を行いホイールサイズの選定をするのがベストですよ♪ 兎にも角にもなんとかオーナー様のご要望に応えられてホッと一安心です。 ローダウン特権サイズで見事なツライチ仕様。 オーナー様、いつも当店をご利用頂きまして誠に有難う御座います!! WR-Vのローダウン限界サイズに挑戦したオーナー様は クラフトまで是非ご相談下さいね('◇')ゞ 管理番号:0082505021019
続きを読むCX-8をBLITZでローダウン。更に限界サイズの21インチを入れてみたら・・・ 本日はCX-8の限界サイズに挑戦。 元々RSRのダウンサスでローダウンし、 RAYSのベルサスVV21Sの 19インチを装着しているこちらのCX-8。 この度はインチアップを検討中との事で当店にご来店頂きました。 その時に現物展示もあり、 一気に心を奪われたホイールというのが このWORKグノーシスIS205の21インチ。 ですが21インチだとワンサイズの設定しかなく、 通常CX-8には到底対応していないサイズ感でした。 しかし今回はどうしても履きたいといった お客様の熱い気持ちに応えていきます。 ポン付け出来ないなら 足回りから手を入れていこうという事で まずはBLITZの車高調を入れていく事に。 ブラケット部分のボルト穴が長穴となっているので、 ネガティブキャンバーが付けやすいといったBLITZ。 更に想像以上に全長が長かった事もあり、 より強めなキャンバーが期待できます。 フロントは推奨車高で収め、 リアは更に落とし込んだ所でアライメントを調整。 良い感じに収まって切れました。 さぁ、完成したCX-8がこちらです。 まさにドンツラ中のドンツラの仕上がり。 SUVのローダウンの良さがしっかり出てくる車高で ワイド感がとても出てきました。 グノーシスIS205の スポークセンターからのコンケイブも見応え十分です。 今回お選び頂いたトランスグレークリアのカラーも ボディカラーととても相性が良かったです。 【SPEC】 WHEEL:WORK グノーシスIS205 SIZE:9.0J-21インチ Color:BPA tire:NT555G2 245/40R21 suspension:BLITZ ZZ-R インナーも狭く、 正直完成するまでドキドキでしたが、 予想以上にしっかりと纏まってくれました。 CX-8で激ツラカスタムをご希望の方は 是非当店までご相談ください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。 管理番号:0042505031019
続きを読む80ハリアーをブリッツ車高調でローダウン!! 更には高級3ピースホイールでツライチセッティングを行いましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は遠方よりお起こしいただきましたK様・80ハリアー。 当店は神奈川県にお住いの皆様はもちろん、関東近県にお住いの皆様にもご利用いただいております。 ちなみに本日ご紹介のK様は千葉県からお起こしいただきましたよっ✨ ご入庫時はこのようにノーマル車輛でした。 そんなK様・80ハリアーですが 「 ローダウン&インチアップ 」 を行いカッコ良いハリアーへと変身させましたよぉ~✨ K様からオーダーいただいたローダウンアイテムは 「 ブリッツ車高調 」 ですっ♬♬ 80ハリアーはノーマル時の車高がまずまず高いので、ローダウンスプリングではご希望の車高まで下がってくれないんです。。。 ちなみに、今回の車高のセッティングは 「 全下げ仕様 」 となります!! リアは調整幅が比較的少ないので 全下げ にてセッティング。 そしてフロントに関してはリアのローダウン量を考慮しながらセッティングを行いましたよぉ~✨ そのローダウン効果により一緒にご購入いただいた 「 クレンツェ・フェルゼン 20インチ 」 も映えていますよねっ 👍 ホイールカラーは ハイパークローム をチョイス!! 鏡に反射しているかのようなキレイな輝きがクロームメッキの特徴。 もちろんホイールサイズにも拘りましたよ!! 今回は遠方からのご来店と言う事もあり、車高調&タイヤ・ホイールの交換を1度で済ませる段取りを組む事になりました。 なのでローダウンを行ってから実車計測を行うと言ったいつもの流れではなく、事前にベストであろうホイールサイズを考えなければいけませんでした。 ですが、80ハリアーなら豊富なデータがありますのでそんな流れでもカッコ良く仕上げる事が出来るんです 👍 ホイールサイズは前後9.0Jをチョイス!! 80ハリアーの20インチと言えばタイヤサイズは 245/45-20 を組合わせるのが一般的。 そしてリム幅も8.5Jを組合わせるのが一般的ではないかと思います。 ですが、今回はタイヤの組上がりをスタイリッシュに仕上げたかったのでリム幅は9.0Jを選択!! そうする事でやや厚みを感じる45扁平でもスタイリッシュに見えてくれるんですよぉ~✨ そして重要となるインセットはオーナー様が理想とするスタイルを伺いながら決めていきました。 実車計測を行わないかわりに 「 どの位のローダウン量にするのか、そしてどの位の出ヅラが希望なのか 」 をしっかり確認させていただきました!! そのヒアリング・すり合わせがとっても重要なんですよね。。。 何せ、オーナー様が思い描いている理想の仕上がりはオーナー様の頭の中にある訳ですから!! ですが、そんなご相談の甲斐もありキレイな出ヅラのハリアーが完成しましたよぉ~✨ いかがでしょうか、なかなかキレイな出ヅラに仕上がっていますよね!? この仕上がりを見たオーナー様から 「 理想の仕上がりです。。」 っと嬉しいお言葉を頂戴しましたよぉ~♬♬ これから愛車のカスタムを行う皆様、クラフト厚木店に任せてみませんか?? それではご相談お待ちしておりま~す✨ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ ブリッツ車高調でのローフォルム、そして高級3ピースホイールでのツライチ仕様。 ご入庫時とは大きく雰囲気が変わりましたねっ♬♬ そして帰りのドライブもルンルンだったのではないでしょうか。。。笑 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 管理番号:0412505021009
続きを読むタイヤ・ホイール・サスペンションのトータルドレスアップは 実績豊富なクラフトへお任せください!! 車高調によるローダウン&2ピースホイールの装着で80ハリアーを玄人カスタム☆☆ クラフト浜松店 白井です 本日のご紹介はハリアー(AXUA80)のトータルカスタム ローダウンも前提としたホイールサイズを2ピースの利点を生かしてmm単位オーダー 最新の意匠がプラスされたマーベリックを装着しました!! ■BLITZ ZZ-R リーズナブルな価格帯でありながら全長調整・減衰調整機能付きのフルスペックが魅力のZZ-R 単筒式のショックアブソーバーは32段の減衰調整機能付きでお好みの乗り味へセッティング可能 レーシーな雰囲気な赤×黒のカラーリングも人気の秘訣 ドレスアップ重視のローダウンなら車高が変えられる車高調の選択がベスト ■Weds マーベリック709M マーベリックシリーズのロングセラーモデル【709M】 ウェッズフリークならいわずと知れた名作ホイールです 709Mはラグジュアリーカスタムの大本命、2×9クロススポークデザインを採用 独特の光沢感とデザイン性が際立つハイパー系カラーリングの【プレミアムシルバー】を選択しました ・リバースリム×スーパーフランジ リバースではカールフランジしか選べなかったマーベリックシリーズですが 新たに立体感が際立つ【スーパーフランジ】が選択可能になりました センターキャップ・バルブキャップなどセレクトが可能なマーベリックシリーズだけに さらに新たな選択が可能となった意匠で“選ぶ楽しさ”が増えました ■TOYO プロクセスコンフォート2S トーヨータイヤのプレミアムコンフォート【プロクセスコンフォート2S】を組み合わせ インチアップによる低扁平化で乗り心地や静粛性の減少は必至 プロクセスコンフォート2Sは上質な走り心地と高い静粛性を獲得しています 操縦安定性が高くSUVなどの高重量車にも最適なタイヤです!! ・アライメント測定/調整 全てのアイテムの装着が終わったら【アライメント測定・調整】へ ローダウンによるアーム位置の変化によりアライメントのズレは必至 サスペンション交換の際はセットで行いましょう クラフトでは全店“3Dアライメントテスター”を完備 お車のアライメント状態を数値化、最適な数値へ熟練のスタッフが調整を行います 【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:Weds MAVERICK 709M SIZE:20インチ COLOR:プレミアムシルバー TIRE:TOYO PROXES ComfortⅡS SUSPENSION:BLITZ ZZ-R SUV特有の車高で腰高感を感じているオーナー様も多いのでは ローダウンによりバランスの取れた車高へセッティングを行いました エアロ装着車の為、実用性を考慮した下げすぎない車高にしています 2ピースの利点を生かしたmm単位のサイズオーダー カスタム実績豊富なクラフトですのでトータルドレスアップでも オーナー様の意向にあった出面のセッティングをさせていただきます この度はクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました またのご用命・ご相談もお気軽にお申し付けください 管理番号:0512505031007
続きを読む■【RAV4】SUVはサゲてもカッコイイ!!ブリッツZZ-Rでローダウンカスタム! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店です。 リフトアップ&ゴツゴツのブロックタイヤカスタムだけがSUVカスタムだけではありませんよ(*^^)v 本日のご紹介は”RAV4”を車高調でローダウンカスタムです! 入庫のRAV4、TRDのエアロとレオンハルト「ゲミュート」でドレスアップされています こうなるとタイヤとフェンダーの隙間が気になってきます(>_<) そこで装着するのが… ■BLITZ ZZ-R ローダウンカスタムで大人気の車高調と言えばブリッツ”ZZ-R” 全長調整式なことはもちろん、減衰力調整伸び側32段階+強化アッパーマウント付き♪ 車高の調整幅も広いので腰高なSUVもバッチリローダウン可能です(*^^*) ボディをシッカリと養生して作業を進めていきます! 作業前に打ち合わせた車高へセットした後は… アライメント調整を実施、ハンドルセンターを確認して作業完了です! スタイリッシュに仕上がったRAV4をご覧ください!! SUS:ブリッツ ZZ-R グッと下がった車高がエアロとホイールの雰囲気を引き立てます ストリートスタイルなSUVに仕上がりましたね(^^♪ RAV4カスタムはアゲもサゲもクラフト鈴鹿店にお任せください!! この度はありがとうございました。 またのご利用をお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした!! 【WORK新作ホイール展示会】2025年4月5日(土)~4月13日(日)開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
続きを読む■【80系ハリアー】ローダウン済みハリアーにマーベリック1307Mをツライチ装着!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店です。 気温がやっと上昇してきて、ようやく春らしい気候になってきましたね♪ 本日はローダウン済み80系ハリアーのホイール交換をご紹介します。 ■【Weds】MAVERICK 1307M ホイールは7対のY字スポークが特徴の2ピースホイール 【ウェッズ】マーベリック1307Mを装着です。 M=メッシュの意味を有し、スポーク間隔が広めな力強い印象のメッシュデザインホイールです。 スポーク先端部からスポーク中央部までは緩やかに弧を描き、 その先のセンターパートへ向けて強めの角度を付けたコンケイブデザインを採用。 2段階の傾斜角が設けられているのも1307Mの特徴です。 マルチピースホイールは装着するホイールのインセットによってリムの深さが異なります。 今回装着したサイズでは60mmオーバーの深リムを獲得! せっかくなら深リムが欲しい!! 当店ではそういった要望にお応えし、理想の装着イメージに合わせてご相談いただけます。 ■【Weds】MAVERICK フォージドロック&ナットセット マーベリックのロゴがワンポイントで入っているロック&ナットセットを組み合わせます。 ロックナットも付属しておりますので、セキュリティ面もバッチリです。 規定トルクでナットの締め付けを行い、空気圧を確認したら完成です。 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【ウェッズ】マーベリック1307M COLOR:SBC TIRE:【ヨコハマ】アドバン デシベルV553 NUT:【ウェッズ】MAVERICK フォージドロック&ナットセット 【BEFORE】 【AFTER】 開口部が大きく、スタイリッシュな仕上がりになりましたね(^^ゞ インセットをミリ単位でオーダーできる2ピースホイールのため、ホイールの出ヅラもバッチリです。 マルチピースホイールのご相談、ツライチカスタムのご相談は当店にお任せ下さい。 皆様のご来店お待ちしております(≧∇≦)ノ クラフト中川店でした。 ~開催中イベント~ 管理番号:0092503081020
続きを読む「テイン フレックス Z」緑の車高調、人気です。 CX-60のノーマルサスペンションは瞬間的な入力がある際に起きる突き上げ感 じんわりストロークする際になかなか上下動が収まらないなどの特性ですがそれがどう変化していくのだろうか? お選びいただいたのはTEIN「FLEX Z」 このサスペンションキットは車高をダウンしてもストロークが損なわれない全長調整式 アッパーマウントは音や振動を考えあえて強化ゴム ショックアブソーバーはストロークを確保しやすい複筒式構造 減衰力調整は伸縮同時調整の16段階 早速入庫して作業開始⇒🔧 撮影にピットへ戻ると 既にリアピースまで完成、何時もながらに手際良きですっ🔧 仕上げの3Dアライメント調整にて補正を行い 完成形へと・・・ before ⤴⤴⤴ after ⤴⤴⤴ 純正車高比で35~40mm弱のローダウン、目の当たりにするとかなりスポーティな印象 試乗してみると見た目通りな感覚でスポーツカーのように無駄な動きも出ず ロール・ピッチも上手くいなしている感覚で突き上げ感もそれほどない タイヤ&ホイールが路面にうまく追従し縮む際にはきちんとショックが入力を収めてくれてる感じ このフラットライドがあればストリートでもワインディングでも安心して走れそう お次はタイヤホイールですかね・・・ この度はクラフトでのサスペンション交換施工ありがとうございました。 更なるカスタムのご相談おまちしておりま~す。 カスタムご検討の方お気軽にご相談だけでも・・・ 全力で応援中です ローダウン&リフトアップ 実車計測・ツライチなら クラフト多治見店にLETS' GO🚙🚙🚙
続きを読むSUVのローダウン人気です!車高調のメリット、微調整を活かしてカッコよく仕上げます♪ ハリアー、RAV4、カローラクロス、ヤリスクロスなど SUVのローダウンも当店にお任せ下さい♪ 本日は80ハリアーに車高調を装着させて頂きました(^^)/ ■BLITZ DAMPER ZZ-R 減衰力調整が32段と細かいZZ-R フロントストラット車は全長調整式になりますので ローダウン量に比例してストローク量が減るといった デメリットが無いので人気です(#^^#) -BEFOR- -AFTER- メーカー推奨値をベースに前後バランスを整え 大口径が映える大人なバランスに仕上げましたよっ♪ 仕上げに3Dアライメント調整を行い完成です(^^)/ SUVは変化量が大きくローダウンし甲斐があります♪ 大口径アルミも更にカッコよく見えますね^^ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用お待ちしております♪ SUVのローダウンもお任せ下さい! クラフト岐阜長良店でした。
続きを読む■ BBSといえばやっぱりLMでしょ(^_-)-☆ こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『80系ハリアー』 以前当店にて車高調をお取り付けさせていただいたお客様。 現状もアドバンGTビヨンドでスポーティーにキマっておりますが、 以前から憧れていたあのホイールで仕様変更していきます(^^)/ ■BBS LM 20inch ダイヤモンドブラック 今年で登場から30周年を迎える『BBS LM』 王道のメッシュデザインは今でも色褪せることのない名作です。 カラーは定番の『ダイヤモンドブラック』 前後9.5Jのチューナーサイズでリムの深さもバッチリです。 センターキャップは標準のブラックからプラチナへ変更。 より明るいベースとなることで上品な印象となりますね(^^♪ WHEEL:BBS LM 9.5J×20inch ダイヤモンドブラック TIRE:NITTO NT555G2 245/45R20 【BEFORE】 【AFTER】 アドバンGTのスポーティ仕様からBBS LMで一気にラグジュアリーな印象にイメージチェンジ! プラチナのセンターキャップとのマッチングも良いですね(´艸`*) こだわりのサイズセッティングで出ヅラもバッチリ。 比較的フェンダークリアランスの少ない80系ハリアーですがローダウンでここまでの深リムが可能です。 S様、いつも遠方よりご来店いただきありがとうございます。 また気になることがありましたら是非ご協力させていただきますので、お気軽にご相談ください(^^♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読むいつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。 本日はA様・80ハリアーをご紹介します! 80ハリアーをローダウンする際、どのくらい下げられるのか気になったことはありませんか?? 今回は純正から車高調に交換させて頂きましたよっ! ・フロント ・リア まずはノーマルの状態。 タイヤとフェンダーの隙間は拳1個分は余裕で入ってしまう隙間。 これは、気になってしまうところ。。。。 車高調でローダウンをすると気になっている隙間もきっと解消されますよ! ・フロント ・リア 車高調でローダウンしたのがこちら↑ フロントは指1本半ぐらい・リアは指1本ぐらいの隙間になります。 これでも最低地上高まではまだまだ余裕。 今回は左右とのバランスを考えてセッティングいたしました。 before after 実は今回の車高はリアを全下げでセッティングしております。 全下げって聞くと最低地上高が確保できないと思われますが、80ハリアーの場合、全下げにしても最低地上高は確保できるんです✨ ちなみにまだまだ下げられるのでもっと下げたいオーナー様はクラフトにご相談くださいね♪ ローダウン後に気になるのがホイールの出ヅラ。 実際にどのくらい引っ込むのでしょうか?? before after ノーマルの状態から比べると少し出ヅラに余裕が出てきましたね♪ 装着できるホイールもかなり広がることでしょう! 今回はローダウンから始まり次のカスタムはやはりホイールの交換ですよね?! どのホイールにするか迷っている期間もカスタムの醍醐味です✨ A様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました! 出来るだけ下げたいと言うご要望でしたが、いかがだったでしょうか?? モデリスタのエアロにピッタリな車高ですよね! 次のカスタムはホイール!ホイールのご相談もクラフトにお任せくださいね! それでは楽しいSUVライフを!
続きを読む保安基準を狙いながらギリギリを攻めた出ヅラ。。。 カッコよく仕上げた80ハリアーをご覧ください! いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。 本日はN様・80ハリアーのご紹介! カスタム内容は以下の通り。 ・車高調:ブリッツZZR ・ホイール:レオンハルト シュタイン 21inch レオンハルトと言えば、3ピースで有名なVIPホイールメーカー! ホイールデザインやカラーがとても豊富でオーナー様の個性が出るホイールメーカーでもあります! before after ダウン量は70~60mm程。前後バランスよくローダウンさせて頂きました。 ダウン量に合わせてホイールサイズの選定をしていきます。 レオンハルトは3ピースホイールになるので、カタログに記載してあるサイズの中から最適なものを選んでいきます。 車種やホイールによっては、最適なサイズがない場合もあるのが3ピースホイールの難点。。。。 最適なサイズがあれば今回の80ハリアーの様にカッコよく仕上げる事ができますよ!! 各車両のサイズ感はクラフトにぜひお任せください! 出ヅラも保安基準ギリギリな出ヅラ。 もう少し攻めた出ヅラにすることも可能なので、ギリギリサイズに挑戦したいとお考えのオーナー様はぜひご相談下さいね。(笑) ホイールサイズ:9.0J-21inch タイヤサイズ:245/40-21 タイヤの組み上がりは画像をご覧いただいてもわかる通りあまり引っ張らないサイズを選んでおります。 車高や車種によっては引っ張っていた方が都合がいい場合もありますが、今回はサスペンションの動きや、ホイールの出ヅラなどから引っ張りを抑えたサイズを選択。 車高調&タイヤ・ホイールとまとめて作業させて頂きましたが、ホイール交換→ローダウンの様に少しづつカスタムを楽しみたいオーナー様へのご対応ももちろんOK! 皆様の愛車はどんなカスタムプランをお持ちでしょうか?? それではご相談お待ちしておりま~す♬ N様この度はクラフトをご利用頂きありがとうございました! 純正の腰高感が解消され、理想の出ヅラに仕上げることが出来ましたね♪ ホイールカラーもボディーカラーとマッチしてカッコ良かったですよっ!! それではまたのご利用よろしくお願いします!!
続きを読むSUVのローダウンなら車高調が人気!前後バランスを整えて程よくローダウンしました! 昨年8.5JのWORK ZR10を装着させて頂いたこちらの車両 ローダウンしたい!とご用命頂きましたので取付していきます♪ ■BLITZ DAMPER ZZ-R リーズナブルながら必要十分なスペックのZZ-R モデリスタエアロ装着車ですので通常走行でも気を遣わない程度で バランスを見ながらローダウンしました(^^)/ -BEFOR- -AFTER- SUVはUPもDOWNどっちの仕様に振ってもカッコいい。 エモーションもローダウン後の方が際立ってますね♪ 取付後は3Dアライメント調整を行い完成です! 程よいダウン量で仕上げたカローラクロスいかがでしょう(#^^#) この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! 実はこの後、マフラーカスタムのご用命を追加で頂きました♪ 商品が到着しましたらご連絡いたしますので 今しばらくお待ちください(^^)/ カッコいいマフラーをご注文頂きましたので このリアビューがどう変わるか。ブログアップしますので 是非チェックしてみて下さい♪ クラフト岐阜長良店でした。
続きを読むローダウン量に見合ったホイールサイズを実車にて計測。 ディープコンケイブが映えるツライチ仕様の完成です!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はG様・60ハリアー。 車高調にてローダウンを行っている車輛なので、実車計測を行いツライチサイズを見付けましたよぉ~♬♬ それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 WORK ZEAST ST1 21インチ 」 ホイールサイズは前後9.5Jですが、インセットは前後で変更しツライチ仕様を狙いましたよっ 👍 WORKの2ピースホイールはリム幅(J数)を自由に選べる事、そしてインセットを1mm単位で自由にオーダー出来る事からツライチ仕様を狙うにはもってこいのアイテムなんです!! ジーストシリーズと言えば コンケイブ が魅力のアイテム。 本日ご紹介のハリアーには 「 フロント:ミドルコンケイブ リア:ディープコンケイブ 」 を装着しております!! 出来る事ならフロントにもディープコンケイブを履かせたいのですが、ブレーキへの干渉やハブへの干渉などの問題もあり断念。 ですが、ジーストはミドルコンケイブを履く事が出来れば十分にカッコ良く仕上がってくれますので良しとします。 横からの画像ですが、車高のバランスも良いですよねっ 👍 ローダウンアイテムは車高調となり、ダウンサスに比べて細かい車高調整が可能。 仕上がりの完成度を高めるならローダウンアイテムは 「 車高調 」 がオススメ!! 今では減衰力調整機能が備わっている車高調が多いので、乗り味もオーナー様のお好みに近づける事が出来ますよっ♬♬ そしてコチラがリアのディープコンケイブです。 ナットホールに向かってスポークが落とし込まれているのが分かるかと思います。 この落とし込みの事を コンケイブ と呼んでいます。 ちなみに、ジーストには3つのフェイスがありますが、コンケイブが強まる程サイズが感が厳しくなっていきます。 なので、車種によってはミドルコンケイブすら装着出来ない。。。なんて事もあります。 ご自身の愛車にはどのフェイスが装着出来るのか、店頭にてぜひご確認下さいね!! 最後にホイールカラーについて。 本日ご紹介の ジースト ST1 のホイールカラーは 「 ブリリアントシルバーブラック 」 となります。 通常のカラーラインアップにはないカラーですが、カスタマイズカラーとして選択する事が出来ます。 追加料金が発生する事やオーダー時の制約もありますので気になるオーナー様は店頭にてスタッフにご確認下さいね。 G様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 実車計測からオーダー、そして入荷までに時間を要しましたが、この仕上がりなら待った甲斐がありましたよねっ♬♬ カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがですか?? それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む■【RAV4】RS-R Ti2000でローダウン!走行安定性アップのフォルムへ!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ 本日は”RAV4アドベンチャーパッケージ”のローダウンのご紹介です。 初めてSUVを購入されたお客様、これまでのクルマと比較してロールが気になるのを改善したいとのことでローダウン施工です ■【RS-R】Ti2000 ダウン チタン材配合の耐ヘタリ性に優れたローダウンサスペンションです。 へたり永久保証を設けているので、長期間ご愛用いただいても安心してお乗りいただけます^_^ キャンバーボルトの同時装着でローダウンに伴うネガティブキャンバーを補正します◎ ダウンサス取付作業の次は3Dアライメント調整を実施し、 各部調整後にハンドルセンターを確認したら作業完了です。 ローダウン施工前は指5本分以上のクリアランスでした。 RS-R Ti2000ダウンを装着することで… 施工後は指4本分のクリアランスになりました!! ダウン量はメーカー様より打ち出した数値ですが フロント/リヤともに30mm~35mmとなっています。 タイヤホイールとボディーとの隙間が気になる方にとってはちょうどいい落ち幅です。 それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:RS-R Ti2000 ダウン OPTION:エスペリア スーパーダウンサスラバー、アムテックス EZカム 【side view/AFTER】 【side view/AFTER】 フロント/リヤともにバランスよくローダウンされて、SUVらしさを残しつつ 低重心化で走行安定性アップです👍👍 RAV4でカスタムをお考えのオーナー様。 ダウンサスで落とすものあり、オフ系アゲカスタムするもよし!! アゲ・サゲ両方イケるRAV4。カスタムの選択肢にダウンサスはいかがでしょうか!? ぜひクラフト中川店までご相談ください😊 クラフト中川店でした。 ~開催中イベント~ 開催期間:9月7日~9月16日 ~次回開催イベント~ 開催期間:9月21日~9月29日 デモカー:40ヴェルファイアを展示予定
続きを読む腰高感皆無のローフォルムへ。CX-60をBLITZの車高調でローダウン! こんにちは!! クラフト一宮店の赤池です。 本日ご紹介する車両はCX-60。 今回はローダウン施工をご用命頂きました。 取り付けた車高調は、 BLITZの車高調、ダンパーZZ-Rです。 この車高調は全長調整式に加え、 32段階の減衰力調整も備わった 人気のフルスペック車高調となっています。 【SPEC】 車高調:BLITZ ダンパーZZ-R フロントダウン量:0mm~-70mm リアダウン量 :0mm~-90mm 本来SUVは車高が高くて当たり前、 だからこそ、そこに手を加えるローダウンに魅力があります。 もちろんやりがいも一際、 さて、まずはこちらが純正車高時のサイドビューです。 この状態でのクリアランスは、 フロント・リア共に手のひらがスポっと入る位。 インチアップしている車両で この開きはかなり気になります。 ちなみに本日のお車はすでに マフラー・ホイール等がカスタム済み。 オートエグゼのマフラーに加え、 20インチのホムラ・2×10BDが装着されていました。 早速ローダウン施工スタート、 しっかり養生をしてから作業を行っていきます。 CX-60のローダウンって結構施工実績も少なかったりしましたが、 そこは足回りプロショップの当店、 従来のノウハウを生かしサクサクと施工を進めていきます。 車高はバッチリ、あとはアライメントをとり 最終調整をしたら完成です。 では、早速気になる完成形をどうぞ!! この見違えるスラムドスタイル、 シャコタンの良さを全快に感じれます。 気になっていた腰高感がすっかり解消。 元々の車高を見てみると、その違いが一目瞭然です。 ワイド感も一層感じれるようになりました。 車高の落差が大きいSUVこそローダウンがお勧めです。 元々手のひらが入ったフェンダーとのクリアランスも フロント・リア共に指2本程度まで詰めています。 シャコタンライクの私にしたら、 こんなにワクワクする事はありません。笑 リアビューも迫力満点です。。 ボディサイズの大きく、流線型なので アーバン的なシルエットの綺麗さがより感じ取れます。 SUVだからこそローダウン映え!! CX-3・CX-5・CX-8・CX-30・MX-30などの ローダウンは是非とも足回りプロショップの クラフト一宮店にお任せください。 オーナー様、この度はクラフト一宮店をお選び頂き、 誠に有難う御座いました。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。
続きを読む■【80ハリアー】RS-R Ti2000でまずはローダウン!ローダウンでよりスタイリッシュな仕上がりに!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ 本日のブログでは、発売以降人気の衰え知らずの80ハリアーに RS-R Ti2000ダウンを装着しましたのでご紹介します!! ■【RS-R】Ti2000ダウン チタン材配合の耐ヘタリ性に優れたローダウンサスペンション。 また、新型車への適合も早いメーカー様ですのでいち早くカスタムに取り組みたい そんなユーザー様の要望に応える強い味方でもあります👍👍 ダウン量は フロント:25mm~30mm リア:25mm~30mm となっています。 ダウンサス取付作業の次は3Dアライメント調整を実施します。 各部調整後にハンドルセンターを確認したら作業完了!! それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 純正では指5本+αのフェンダークリアランスでしたが、 ローダウン施工後は指3本がギリギリ入るくらいのクリアランスでセット完了!! 元々スタイリッシュなボディスタイルの80ハリアーですが、 ローダウンしたことでよりスタイリッシュさが強調されましたね☆彡 80ハリアーのカスタムをお考えのオーナー様。 ダウンサスで落とすのもあり、車高調で好みの高さに調整できるのも良し! ぜひクラフト中川店までご相談ください😊 クラフト中川店でした。
続きを読むブリッツ車高調でローダウンしつつ9.0J‐21インチでツライチセッティング! いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです! 本日はI様の80ハリアーをご紹介します! まず、装着したのはブリッツ ダンパー ZZR。 モデリスタのエアロを装着しているので、ベタベタに下げずに程よくローダウン。 ローダウン量に合わせてホイールサイズを決めていきます! 完成はこちら↓ before after 装着したホイールはRAYS ホムラ2x10BD 21inchになります。 今回装着したホムラ 2x10BDには3種類のサイズがあり、ローダウン量やチューニング内容、オーナー様のお好みに合わせたサイズを選ぶ事が出来ます。 今回選択したサイズはギリギリを攻めたサイズとなっておりますよ~ ギリギリを攻めた出ヅラはこちら↓ ホムラシリーズの中でもディスク突出量が少ない 2×10BD だからこそここまでギリギリを狙う事が出来たんですよぉ~ ホイールサイズに拘ってみたいオーナー様はクラフト厚木店までいつでもご相談くださいねっ♪ I様、この度はクラフトをご利用頂きありがとうございました! 出ヅラやローダウン量など、理想の愛車に仕上がってくれましたね♪ それでは楽しいカーライフをお楽しみくださ~い!!
続きを読むオーダーインセットが可能な2ピースホイールなら出ヅラは自由自在。 リアが引っ込みやすい60ハリアーでも前後キレイな出ヅラへと仕上がりましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・60ハリアー。 TEIN車高調を装着しているおクルマですが、車高のリセッティングも交えて完成させましたよっ 👍 ■ WORK ランベック LS10 リバースリム ご購入いただいたアイテムは WORK ランベック LS10 20インチ。 ホイールカラーは GRシルバーカットクリア となります。 WORKの2ピースホイールはオーダーインセットが可能な為、お好みの出ヅラに仕上げる事が出来ます!! 一般的な1ピースホイールの場合、カッコ良く仕上がる事を期待して装着したものの 「 イメージしていた出ヅラより引っ込んでいて満足出来なかった。。 」 なんて事もあったりしますよね!? そんな時にはスペーサーやワイドトレッドスペーサーを購入して出ヅラを調整する事になりますかね。。。 せっかくホイールを購入するなら満足いく出ヅラに仕上げたい。。。 そうお考えのオーナー様は 「 オーダーインセットが可能な2ピースホイール 」 を選択する事をオススメします!! 本日装着のWORK ランベック LS10もオーダーインセットが可能なアイテム。 オーダーインセットとは 出ヅラ を左右するインセットを1mm単位で自由に選択出来るシステムの事。 Y様・ハリアーにはTEIN車高調が装着されておりますが、インセットを決定する前にある作業を行いました。 その作業は 車高調整(リセッティング)です!! 60ハリアーはローダウンを行うとキャンバー角に大きな変化が発生するおクルマ。 特に変化量が大きいのがリアですね。 ご相談当初から現状の車高よりもう少し低い状態で乗りたいとのご要望をいただいておりましたので、インセットを決める前に車高のリセッティングを行ったんですよね。 先程も記載しましたが、60ハリアーは車高を下げるとリアのキャンバー角が大きく変化するおクルマ。 そんな理由から車高をリセッティングしてからインセットを算出したと言う訳です!! そうする事でオーダーインセットが可能な2ピースホイールのメリットを最大限に生かす事が出来るんですよっ 👍 完成後の出ヅラをチェックいただいたオーナー様からは素敵な笑顔をいただきましたよぉ~♬♬ オーナー様のご要望は前後ツライチ仕様。 昨日のブログでもご紹介しましたが 「 リムの深さは出ヅラに拘る事で深くなる 」 って話。 本日ご紹介のY様・60ハリアーも出ヅラに拘っていただいた事でかなり深いリム深度を実現出来ましたよっ 👍 ちなみに、出ヅラを左右するインセットはクラフト厚木店得意の 実車計測 を使って算出。 リム幅(J数)は前後ともに9,0Jにてご用意しましたが、インセットは前後で大きく違っています。 それにより、リアが大きく引っ込みやすい60ハリアーでもキレイなツライチ仕様を完成させる事が出来たんですよぉ~♬♬ 皆様の愛車にも2ピースホイールはいかがでしょうか。。。それではご相談お待ちしておりま~す✨ Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高のリセッティングに実車計測と、色々とお付き合いいただきましてありがとうございました。 その甲斐もあり、バッチリな愛車へと仕上がりましたよねっ 👍 次なるカスタムを思い立った際はぜひご相談下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む8月12日(月)から16日(金)夏季休業をいただきます。 8月17日(土)10時30分より通常営業となります。 ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いいたします。 ■【80ハリアー】ツライチには実車計測がベスト!ジーストSTXを20インチツライチセット!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は、先日ダウンサスを装着させていただいた”80ハリアー” 実車計測にてサイズを決めたホイールが完成!早速装着させていただきました(*^^)v ダウンサス装着ブログは→コチラ← ■WORK ZEAST STX マルチピースホイールを多数展開するホイールメーカー「WORK-ワーク-」 ステップリムの外段までスポークが伸びて立体的な迫力が魅力の”ジーストSTX”を装着! ディスクカラーをマットブラックにすることでリムとのコントラストが強調されます◎ それではビフォーアフターをご覧ください! 【BIFORE】 【AFTER】 WHEEL:ワーク ジーストSTX 20インチx9.0J COLOR:マットブラック TIRE:ニットーNT555G2 SUS:タナベNF210 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 輝くリムとメッキのボディパーツのバランスがGOODです♪ この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした!!
続きを読む人気車種80ハリアーを保安基準を狙ったツライチに仕上げていきますよ~!! いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。 本日はK様の納車ホヤホヤ80ハリアーをかっこよく仕上げていきます! 装着したホイールはこちら↓ クレンツェ・ジルドーン 21inchになります! カラーは黒ボディーと相性バッチリのデザインクローム!! 写真からでも伝わるこの存在感と高級感!やはりクレンツェはすごい👏👏👏 ホイールだけの交換でもカッコよくなりますが、やはりローフォルムがいいですよね!?? 今回は車高調も一緒に取り付けさせていただきました! ではこちらをご覧ください↓ before after 車高は下げすぎず、程よいローダウン量にセッティング! フェンダーとタイヤのクリアランスは指2本ぐらい もっと下げることもできますが、納車間もない愛車のエアロが擦れてしまうのは心が痛い。。。。 そんな事からどこまで下げるかと言う部分を念入りに相談させて頂き今回の車高に決定! やはり車高調だと、納得のいく仕様になりますね♪ 車高に合わせてホイールサイズを選択。 通常マルチピースの場合、実車計測を行い決めることが多いいですが、今回は一度に完成させたかったため、僕の持っているデーターをもとにサイズを決めていきました(^^♪ ちなみにクレンツェにはオプションカラーの設定もありますので、ぜひ一度調べてみてくださいね~ 車高調:ブリッツ ZZR ホイール:クレンツェ・ジルドーン タイヤ:ニットーNT555G2 K様この度はクラフトをご利用頂きありがとうございました!! ホイールも車高もバッチリ決まりましたね♪ K様の理想通りの仕様に完成してよかったです!! ピッカピカの愛車にお似合いの新品ホイール、キレイな状態をキープしてあげてくださいね~ それでは、楽しいカーライフを!! ■ 開催期間 2024年8月17日(土)~ 8月25日(日)
続きを読む■【80ハリアー】ダウンサス!タナベNF210でローダウン!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介はサゲカスタムが似合うSUV”80ハリアー” 純正時の腰高感をダウンサスで解消することでよりスポーティーなシルエットを目指します(*^^*) ■tanabe SUSTEC NF210 タナベのダウンサス”サステックNF210”を装着していきます。 NF=ノーマルフィーリングを目指した乗り心地重視なローダウンスプリング ダウン量は80ハリアーの場合で約30mm しっかりとサゲながら乗り心地を確保!へたり永久保証付きの安心ダウンサスです(*^^)v ダウンサス装着前、拳が余裕で入ってしまうほどのクリアランス スタイリッシュなボディデザインのハリアーの腰高感はココから生まれてしまいます… ダウンサス装着でスッキリ解消していきます♪ 装着後はアライメント調整を実施、ハンドルセンターを確認して完成です。 装着後のクリアランスは指4本分ほどになりました。 それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:タナベ サステック NF210 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 約30mmのローダウンですがシルエットの変化がかなり大きいことがお分かりいただけると思います。 SUVのローダウンもクラフト中川店にお任せ下さい! この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 クラフト中川店でした!
続きを読むWORK GNOSIS CVS 21インチでセッティング。 リアにはディープコンケイブを履かせましたよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・60ハリアーとなりま~す♬♬ 今回は仕様変更でのご相談。 ご相談当時からダウンスプリングでのローダウンに21インチを履かせておりましたが、今回は車高調&コンケイブホイールをご注文いただきました!! ホイール:WORK GNOSIS CVS 21インチ タイヤ:ダンロップ ビューロ VE304 245/40-21 車高調:TEIN フレックスZ WORK GNOSIS CVS はオーダーインセットが可能な2ピースホイール。 そしてディスクカラーの変更やリムカラーアレンジも出来るカスタムホイール!! 今回、ディスクカラーやリムカラーは標準設定からチョイスしましたがホイールサイズに拘ったんですよね。 コチラが横からの画像。 車高調だから可能となる微調整を行い、前後バランスの良い車高にセッティングを行いました。 もちろん車高のセッティングはオーナー様のお好みを伺ったうえで調整していきますよっ 👍 そして拘ったポイントでもあるホイールサイズは厚木店得意の実車計測を行い算出。 豊富な装着データがありながらも実車計測を行った理由は 「 保安基準ギリギリサイズ 」 をお求めだったからです。 皆様からご依頼の多い ツライチ仕様 には色々なパターンがあるんですよね。 どう言う事かと言いますと。。。 一言にツライチ仕様と言っても出ヅラの好みはオーナー様によって違うと言う事です。 ツライチと言えばホイールがボディーギリギリまで張り出している状況の事を言う訳ですが、そこまでを求めるオーナー様もいればもう少し引っ込んでいても良いと考えるオーナー様もいると言う事。 今回は保安基準内のギリギリ仕様をお求めでしたので実車計測を行い30~50度の範囲をチェックしながらちょうど良いインセットを見付けたという訳です!! そして、その計算した数値を見るとリアにはディープコンケイブが履ける事が判明。 せっかくなのでリアにはディープを履かせコンケイブをアピールしちゃいましたよぉ~✨ メーカー推奨サイズでは物足りない。。。 ローダウンに見合ったサイズで作りたい。。。 などなど、オーナー様の拘りをぜひお聞かせくださいね~♬♬ Y様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 今までの仕様でもカッコ良くキマっていたと思いますが。。。 今回は見た目と快適性を両立させた仕上がりとなりましたねっ 👍 そして走行後の感想までいただきありがとうございました!! それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む■マーベリック1613Mをツライチで装着 SUVのカスタムもクラフト多治見店にお任せ下さい! 以前ローダウンの施工でご紹介させて頂いた80系ハリアー! 本日は、ホイール交換!! ローダウンご紹介のブログはコチラをクリック♪ RSR Ti2000でローダウン! 車高を下げ、実車計測を行いホイールサイズを決めていきます。 マーベリックの2024年モデル・1613Mを スペシャルなツライチサイズでオーダー♪ 見て下さい!このリムの深さ♪ リムは深いほうがかっこいい!! 2ピースモデルのマーベリックなら1mm単位でサイズのオーダーが可能です。 サイズを攻めれば攻めるほど、リムが深くなります! ホイールの幅にも拘りました。 タイヤサイズは、245/45R20。 このタイヤサイズで、タイヤが膨らまないホイール幅。 SUVなので引っ張りタイヤも違いますよね。 かっこよく見せるには、タイヤホイールの組み合わせも重要です♪ 装着完了! ローフォルムでオシャレなハリアーの完成です。 ホイール マーベリック 1613M 20inch カラー グレイズブラック タイヤ NITTO NT555 G2 245/45R20 オールドルックなメッシュデザインのマーベリック1613M。 渋い仕様にしたいお客様におすすめのデザインですね! 拘りに拘ったホイールサイズ。 どうでしょうか?このツライチセッティング! 2ピースモデルならこのようなセッティングが可能です。 同じ車種でも車の個体差があるので、実車で計測する必要があります。 車高やサスペンションのセッティングでも変わってきますので ローダウン後のホイールサイズ計測が良いですね。 ブラックディスクに輝くアルマイトリム。 そしてこのサイズ感♪ かっこよく仕上がりました! モデリスタのエアロもかっこいいですね。 いつもクラフトをご利用頂き有難う御座います。 遠方よりご来店頂き有難う御座いました! またのご利用お待ちしております。 それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。
続きを読む■ 80ハリアーハイブリッドのローダウン ローダウンもクラフトにお任せください! 本日は、常連様の80系ハリアーハイブリッドのご紹介です。 4×4・SUVはリフトアップが流行りですが お客様が求める仕様によってカスタムが変わります。 今回の作業はローダウンです。 タイヤとフェンダーの隙間がかなりあり、気になりますよね。 インチアップを行いかっこよくするには、まずはローダウンです♪ チタン配合のヘタリに強いRSR Ti200を取り付け。 ダウン量は、フロント 50~45 リア 50~40です。 約50mm車高が下がるローダウンスプリングです。 スプリング交換と同時にタワーバーも取り付け! スプリング交換作業にばらす場所なので、同時装着は効率が良いです♪ ボディーのねじれ剛性を向上させる事でステアリングの応答性がよくなります! 走りでのしっかり感や安定性が高まるパーツです。 車高の高いSUVやミニバンに装着すると体感できるレベルで変わりますよ! クラフト多治見店スタッフおすすめのパーツです。 サスペンション交換を検討中のお客様は要チェック!! 早速作業に入ります。 交換作業中は、ボディに傷が入らないようしっかり保護。 スプリング交換↑↑ RSR Ti2000装着^^ タナベ タワーバー↑↑ エンジンルームがかっこよくなります♪ 取り付けた後はアライメント調整。 サスペンションを外し車高が変わった為、ずれたタイヤの角度を調整。 この作業を行わないと車がまっすぐ走りません。 またタイヤの変摩耗にも繋がるので、アライメント作業は必須です。 作業完了! ローフォルムのハリアーに! まずはローダウン。なぜローダウンから?思いますよね。 インチアップをし、ツライチを狙うためです。 車高が変わるとキャンバー角が変わり、デヅラが変わります。 まずは車高を落とし、ローダウンした状態で実車測定! これがクラフトの強みです♪ 実車測定を行いホイールを発注! 1mm単位でサイズが選べる2ピース構造のホイールをご注文頂きました。 サイズが細かく選べるホイールなら、しっかり計測してオーダーしたいですよね! インセットと幅に拘ったスペシャルセッティングの取り付けは 完成編のブログでご紹介しますのでお楽しみに! それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。
続きを読む■【RAV4】SUVはローダウンもカッコいい!クレンツェ”シュリット”装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”RAV4”アーバンオフクラフトのブログでは度々登場しますが、サゲカスタムでご紹介です!! ■RS-R Basic★i まずはローダウンからスタート!ヘタリ永久保証のコイル「Ti2000」を採用、全長調整式でお好みの車高にセット可能! 単筒式大径ピストンの採用で安定したダンパー性能を発揮する車高調”ベーシック★i”を装着です(*^^*) ■Kranze Schritt ウエッズのフラッグシップ3ピースホイールブランド「Kranze-クレンツェ-」 2x8スポークデザインをベースにした”Schritt-シュリット-”をチョイス!シュリットはドイツ語で段差の意味を持ち、名前の通り段差を巧みに取り入れたデザインが特徴的なホイールです。 カラーは”デザインクローム”磨きで2トーンを演出することで高級感のある仕上がりになっています。 装着後はアライメント調整を実施、ハンドルセンターを確認したら作業完了です! 追加作業でエアコンガスメンテナンスをご注文いただきました!! キャンペーン中の今がお得に作業できるチャンスです→エアコンガスキャンペーンはコチラ← 夏に向けてメンテナンスしておけば安心ですね(*^^)v それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFPRE】 【AFTER】 WHEEL:クレンツェ シュリット COLOR:デザインクローム TIRE:トーヨー プロクセスコンフォートⅡs SUS:RS-R ベーシックi 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 車高は約40mmダウンでセット。TRDエアロとの相性も良くカッコいい仕上がりになりました♪ この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした!! ~開催中のイベント~
続きを読むオートエグゼのスポーツダンパー&ダウンサスでCX-8をローダウンフォルムに! こんにちは! クラフト一宮店の赤池です。 本日のご紹介はCX-8! ローダウン化のご用命をいただきましたよ! 取り付けていくのはこちら! ・ローダウンスプリング ・スポーツダンパー ・アジャスタブルスタビライザーリンク 車高調キットとしてセットになっている モノもありますが、 今回は上記のスプリング・ダンパーを 組み合わせての取り付けです。 インストールするとこの見た目に。 マツダREDが鮮やかです! ダウン量はフロント・リアともに 30mm程の設定です。 こちらはアジャスタブルスタビライザーリンク ローダウンしていますので純正のままの流用だと 必要な長さが変わり、負担がかかってしまいますし 本来の性能が発揮できません。 装着すると車体のロールが収まるので 居住性がよくなりますよ! 取り付けが終わりましたら お車の整体、アライメント作業へ。 どの銘柄を選んでも、 足回り交換をしたらバランスは 一度崩れてしまいます。 そのままで走行していると タイヤの辺摩耗やお車の故障に 繋がりますのでここでしっかり バランスを整えていきます。 では完成後のお姿です。 (上)before (下)after 腰高感もなくなり どっしりとした印象に。 安定感もUPして、カッコよく仕上がりました! チラ見えする赤いサスがめちゃめちゃ良いです!! オーナー様、この度は誠に ありがとうございました。 更なるアップグレードのご相談や、 増し締め、空気圧チェック等でも またお気軽にご来店ください! それでは、クラフト一宮店でした。
続きを読むSUVはローダウンカスタムが人気! ですが、ガッツリ下げるとアライメントはかなりズレます! こんにちは。クラフト岐阜長良店です^^ 最近80ハリアーの作業が続いております♪ SUVはローダウンし甲斐があって超面白いんですよ(#^^#) さて、本日の車両にはグリーンカラーでお馴染みのコチラ ■TEIN FLEX Z 専用のアッパーマウントもセットなので 足回りのリフレッシュも兼ねたカスタムも出来ますね♪ 車高はフェンダークリアランス指2本がご希望でしたので 車高調のメリットを活かしてキッチリ合わせました(^^)/ -BEFOR- -AFTER- 元々は拳が余裕で入るほどのクリアランスでしたので ここまで綺麗に下がると気持ちいいです~(#^^#) -BEFOR- -AFTER- 車高が決まり仕上げの3Dアライメント工程へ! ダウン量が多ければそれなりにアライメントの狂いも大きくなります。 -こちらが調整前- フロントはトーアウト。リアはトーイン。 モータースポーツでは意図がありワザと このように調整する場合もありますが 街乗りユースでこれだとタイヤが秒で無くなりますね(^^; -調整後- キャンバーは調整できませんが前後トゥを 基準値へしっかりと補正してあげることで 走行安定性や引きずり摩耗を軽減! これ見たらローダウン後は特にアライメント必須ですね(#^^#) この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました♪ 多少なりキャンバーが付いていますので、タイヤの定期点検 是非お待ちしております(^^)/ 80ハリアーのローダウン、アライメントは当店にお任せ下さい♪ クラフト岐阜長良店でした。
続きを読む80ハリアーをカスタムするならローダウンは外せない? 車高調で自分好みのスタイリングにしちゃいましょう(^^)/ こんにちは。クラフト岐阜長良店です^^ ハリアーといえばローダウンが人気の車種ですね。 今回お取り付けするのは ■BLITZ DAMPER ZZ-R ダウン量も申し分なく、減衰は32段階と細かく調整できます。 本日はエアロ装着車ですので地上高を確保しつつ バランスの取れたダウン量にセッティング! -BEFOR- -AFTER- 車高が決まれば3Dアライメント調整へ。 80ハリアーの場合、基本は前後トゥの4カ所調整ですが BLITZ車高調の一部タイプはフロントのキャンバーが少し触れますので これを駆使して前後バランス、左右差を補正していきます♪ 写真だとちょっと分かりずらいですが ローダウンすると車が少し大きくなったように見えて カッコいいんですよね~♪♪ この現象ってなんなんでしょう(´艸`*) エアロ、アルミ、ローダウンと完成されたハリアーへ。 随所に拘りカスタムが施されていてカッコよかったですよっ(#^^#) この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました♪ ハリアーのローダウン。考えてるけどまだしてないよーって方。 ご来店お待ちしております(#^^#) クラフト岐阜長良店でした!
続きを読む深リムを狙うにはホイール選びとセッティングが大事!! クラフト長良店クマザキです!!本日は80系ハリアーの限界を攻めました👍 オーナー様はジーストから始まりSP4ときて今回のバイファルで3セット目になります 前回は20インチだったので今回はコダワリの21インチで攻めましたテーマは深リムツライチ🔥 ハリアー脅威の10.0Jセッティング 深リムチャレンジはまずホイールから21インチでSW工法、ダブルステップリムとくればバイファル👍 ディスクは19インチになりますが21インチのリムを使ってリム面積を稼ぎだすので圧倒的なホイールになります!! やっぱりリムを強調するならホイール工法から リムが一番上にくるアンダーヘッドやバイファルに採用されているSW工法 ただ取り付けれる車種が限られてきますがチャレンジお待ちしております フロントはストラット方式なのでキャンバーが付きづらい・・・・ じゃキャンバーボルトでネガにして攻めました いたってシンプルな理由 しかしコレが大事 取り付けも最終段階メチャクチャ楽しみですね! アライメント調整で6ヵ所味付けして完了 オーナー様3セット目の完成 やっぱりメッシュホイールは個人的に最高にカッコいい ピアスをゴールドにしたのも大正解👍 バイファルはカバータイプ(ナットが隠れるタイプ)が圧倒的人気なんですがあえてオープンにすることによりナットを目立たせ ワンランク上のカスタムにしました! ナットはモノリスネオクロカラー👍 ダブルステップリムの効果もあり手のひらサイズを確保 クマザキスパイス満載なハリアーの完成(笑) 条件が整えば最高な深リムが完成してしまうんです! そのお手伝いやホイールの提案をさせて頂くのがボクの役目 オススメカスタムのご要望お任せください テーマを決めてオリジナルな一台を完成させましょう🔥 オーナー様この度は有難うございました!! 岐阜でレオンハルトホイールを買うなら当店にお任せ下さい👍 展示も豊富なので実際見て買えちゃいます ではクマザキでした
続きを読む〒502-0082 岐阜県岐阜市長良東1-31
058-297-2711
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00
作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。
水曜日・不定期火曜日