装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

GRカローラに拘りの車高調KW(カーヴェー)V3を装着したらどんな乗り味になるの?

2025/09/18
  • カローラ
  • ローダウン系
  • 車高調
  • KW、ST

セッティングにこだわるならコレ。GRカローラにKWの車高調、V3を装着しました。

 



 

こんにちは。

足回り交換プロショップのクラフト一宮店です。

本日はGRカローラに

KWの車高調を取り付けましたのでそのご紹介です。

 



 

KWといえばドイツの人気サスペンションメーカー。

伸び側だけでなく、縮み側の減衰力も調整が出来ることで

よりお好みの乗り心地を追求できるV3に、

GRカローラ適合モデルが発売されたため、

早速ご注文を頂きました。

 



 

本日施工の車両は以前にブログでご紹介しました、

RAYSのG025 SZエディションを装着して頂いたお車です。

 

すでにダウンサスが入っていて、

車高は落としてあるんですが、

ここから更なるグレードアップの為に

新たな車高調へ入れ替えしていきます。

 



 

取り付け中のホイールハウス内の様子。

KWだと一目でわかるパープルがポイントカラーのショックと

色鮮やかなイエローのスプリングが眩しいですね!

コチラはフロント側になっています。

 

 



 

続いてリア側。

 



 

縮み側の減衰力調整はホイールハウス内のダイヤルで調整。

 

文字通りですが、伸びる方向に働く力と縮む方向に働く力を

それぞれ別に調整することが出来るKWのV3。

 

伸び側16段階・縮み側12段階の調整幅でセッティングが可能。

幅広い調整が出来る所が長所となっています。

乗り心地にとことん拘りたいオーナー様でしたら

一度はつけてみたい車高調ですね。

 



 

セッティングが決まったらアライメント調整へ。

最終的なバランスまで整えて完成です。

 

GRカローラ用のV3ですと車高の調整幅は

フロントが25mm~40mm、

リアが25mm~45mmとなっています。

 



 

気になる乗り心地ですが、まるで空飛ぶ絨毯です。

伸び縮みの減衰力もそうですが

マイルドなクッション性と安定感が絶妙な感じでした。

 

純正ライクな方にも納得して頂ける程に

車高調だから乗り味は諦めるなんて言わせないくらい

クッション性も確保されています。

 

足の動きも考えつくされているのを感じ取ることが出来て、

しっかりと路面を捉えているのが

安定感として伝わってきました。

 

乗り味や操作性に拘りたいなら本当にお勧めしたい。

そんな車高調でした。

 



 

ついにご希望の車高調が発売されたことで

より理想のスタイルに変貌を遂げたGRカローラ。

 

理想の車高によって一体感がより増したことで

フェイス4のコンケーブがより際立って見えます。

 



 

全ての車種ではありませんが、

人気のブリッツやテイン、HKSはもちろん

より拘った機能を持つ

KWやビルシュタイン、オーリンズ等、

幅広く足回りの交換に対応させて頂いております。

 

足回りの交換を検討中でしたら、

是非クラフト一宮店までご相談ください。

お待ちしております。

 

管理番号:0042508211004

「カローラ」「車高調」「KW、ST」の記事一覧

  • 一宮店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • KW、ST
    2025/09/18 NEW
    GRカローラに拘りの車高調KW(カーヴェー)V3を装着したらどんな乗り味になるの?

    セッティングにこだわるならコレ。GRカローラにKWの車高調、V3を装着しました。     こんにちは。 足回り交換プロショップのクラフト一宮店です。 本日はGRカローラに KWの車高調を取り付けましたのでそのご紹介です。     KWといえばドイツの人気サスペンションメーカー。 伸び側だけでなく、縮み側の減衰力も調整が出来ることで よりお好みの乗り心地を追求できるV3に、 GRカローラ適合モデルが発売されたため、 早速ご注文を頂きました。     本日施工の車両は以前にブログでご紹介しました、 RAYSのG025 SZエディションを装着して頂いたお車です。   すでにダウンサスが入っていて、 車高は落としてあるんですが、 ここから更なるグレードアップの為に 新たな車高調へ入れ替えしていきます。     取り付け中のホイールハウス内の様子。 KWだと一目でわかるパープルがポイントカラーのショックと 色鮮やかなイエローのスプリングが眩しいですね! コチラはフロント側になっています。       続いてリア側。     縮み側の減衰力調整はホイールハウス内のダイヤルで調整。   文字通りですが、伸びる方向に働く力と縮む方向に働く力を それぞれ別に調整することが出来るKWのV3。   伸び側16段階・縮み側12段階の調整幅でセッティングが可能。 幅広い調整が出来る所が長所となっています。 乗り心地にとことん拘りたいオーナー様でしたら 一度はつけてみたい車高調ですね。     セッティングが決まったらアライメント調整へ。 最終的なバランスまで整えて完成です。   GRカローラ用のV3ですと車高の調整幅は フロントが25mm~40mm、 リアが25mm~45mmとなっています。     気になる乗り心地ですが、まるで空飛ぶ絨毯です。 伸び縮みの減衰力もそうですが マイルドなクッション性と安定感が絶妙な感じでした。   純正ライクな方にも納得して頂ける程に 車高調だから乗り味は諦めるなんて言わせないくらい クッション性も確保されています。   足の動きも考えつくされているのを感じ取ることが出来て、 しっかりと路面を捉えているのが 安定感として伝わってきました。   乗り味や操作性に拘りたいなら本当にお勧めしたい。 そんな車高調でした。     ついにご希望の車高調が発売されたことで より理想のスタイルに変貌を遂げたGRカローラ。   理想の車高によって一体感がより増したことで フェイス4のコンケーブがより際立って見えます。     全ての車種ではありませんが、 人気のブリッツやテイン、HKSはもちろん より拘った機能を持つ KWやビルシュタイン、オーリンズ等、 幅広く足回りの交換に対応させて頂いております。   足回りの交換を検討中でしたら、 是非クラフト一宮店までご相談ください。 お待ちしております。   管理番号:0042508211004

  • 厚木店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/09/12
    「 カローラスポーツ 」 車高調取付け&使用時の注意点をご紹介します!!

      ブリッツ車高調でしっかりローダウンを行ったカローラスポーツ。 本日は車高調取り扱い時の注意点もご紹介しま~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・カローラスポーツ。   車名に ” スポーツ ” と言う名前が使われておりますが、車高はやや高め。。。   そんな訳でスポーツと言う車名にお似合いの車高に仕上げていきたいと思いま~す🔧🔧     上の画像はご入庫時のカローラスポーツとなりますが、けっこう車高が高いと思いませんか??   クルマ好きの皆様にはこの部分をどうにかしたいとお考えの方も多いのではないでしょうか。。。   本日は上記のように気になる車高を 「 ブリッツ車高調 」 を装着し改善して参りま~す✨     続いての画像は車高調を装着しローダウンを行ったカローラスポーツとなります!!   いかがでしょうか、ノーマル時と比べると見た目が大きく変わりましたよね!?   ちなみに、車高調と言うのは調整範囲の中であれば自由に車高を決める事が出来ます。   本日はその調整範囲の中でも低い方に調整を行った車高となりますっ 👍     ノーマル・ローダウン後の画像を並べてみましたが、違いは一目瞭然ですよねっ♬♬   この車高なら ” スポーツ ” と言う車名がついていても違和感ありませんね。笑   それでは、ここからは車高調の取り扱いについての注意点をいくつか紹介していきましょう!!     まずは車高の調整方法から。   上の画像はフロント用となりますが、赤丸と青丸が見えるかと思います。   そしてカローラスポーツ用のブリッツ車高調は 全長調整式 となります。   なので、旧タイプのネジ式車高調とは車高の調整方法が異なるんですよね。。。   ちなみに、ネジ式車高調の場合は赤丸部分を上下させて車高を調整します。   本日装着のブリッツ車高調(全長調整式)の場合は青丸部分を触りながら調整を行います!!     続いてはリアセクション。   フロントとは形状が全く違いますよね!? 👀   リアは上記アジャスターの青丸部を触りながら調整を行う形となります。   車高調とひとくくりに言ってもモデルによって扱い方が違うと言うのが車高調を扱う上での注意点でしょうかね ✋   それと。。。     カローラスポーツ用の車高調の場合、上記青丸部を触り、ショックアブソーバーの長さも調整してあげる必要があります。   フロントとは形状が違う為、アジャスターとショック側の両方の調整が必要なんですよぉ~👀   これも使用上の注意点となりますかね ✋   続いては。。。     アライメント調整です!!   アライメント調整とは、ローダウンを行う事でズレが生じるタイヤの向きを修正する作業となります。   この作業もけっこう重要で、直進安定性やタイヤの摩耗速度にも影響を及ぼす部分となります。   タイヤの向きを調整してもそんなに変わらないでしょ。。。   そう思ってしまう方もいらっしゃるかとは思いますが、実はアライメントがキレイに調整されているクルマで走るとその快適さがクセになってしまうんですよぉ~✨   そんな訳で 「 愛車のアライメント調整 」 をぜひ1度お試し下さいね~ ✋     キレイなローダウンスタイルにキレイなホイールの出ヅラ。   見ての通り、純正ホイールではありますがオーナー様ご自身でスペーサーを装着して調整しているんですよ!!   話を聞くと、当然ホイール交換も考えているとの事。。。   次なるステップが楽しみなカローラスポーツですねっ♬♬     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   車高調を装着し念願のローダウンスタイルをGetする事が出来ましたねっ✨   低めの車高にセッティングしましたが、その後はいかがでしょうか!?   お次はホイール交換でしょうかね、その際はぜひお声がけ下さいね!!   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0142509051001

  • 一宮店
    • カローラ
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    2025/03/07
    カローラスポーツにディープコンケイブ!!WORKエモーションT5R2Pの9J・18インチを装着しました。

    カローラスポーツのハイブリッドにディープコンケイブを初装着。     エモーションシリーズを履くならディープコンケーブ。 組付けの登場でそれがより身近にはなったものの やっぱり普通には履けない・・・ そこに魅力を感じる方は是非とも当店にご相談を。   どうもクラフト一宮店です。 今回も足回りとの掛け算で、 カローラスポーツをカスタムしていきます。     こちらがこの度装着予定のホイール、 エモーションT5R 2P、サイズは18インチ。 懐の広いカロスポには既に定番となってきている 太履き、9.0Jをご用意いたしました。     ディープコンケイブに挑戦されるという事はローダウンは必須。 そのままでは収まらないので 同時にBLITZでローダウンも行っていきます。     先程のエモーションT5R 2Pに、 純正タイヤ履き替えて装着します。     良い感じにタイヤも引っ張れて、 ディープコンケイブもより一層光りました。     最終調整のアライメントで仕上げ、 いよいよ完成です。     WHEEL:WORK エモーションT5R 2P SIZE:F/R-9J 18インチ COLOR:マットカーボン TIRE:純正流用 SUS:BLITZ ZZ-R     余談になりますが今回の車両はハイブリッド車。 実はハイブリッド車のみ、 WORKでの適合確認は不明となっていました。 恐らくハイブリッド車での ディープコンケイブ装着はこれが初。 なんか嬉しくなっちゃいます。     ここで車高チェックです。 こちらがローダウン前。     そしてこちらがローダウン後。 今回はフロント約30mmダウン、 リアもそこに合わせて綺麗に車高を纏めました。     カロスポは15インチまでのローダウンが可能なので、 以外にブレーキが小さく作られており、 ディープコンケイブが装着可能となっています。 ただポン付けなんて訳にはいきませんので、 この仕様に興味がある方は当店までご相談くださいませ。     この度はオーナー様より、納車前からご相談を頂いていました。 車の価格上昇もそうですが、納車までの期間も昔とは様変わっています。 ホイールやタイヤにおいても、 同様に納期がかかるケースが増えてきていますので カスタムをご希望の方は是非お早めにご相談ください。     それではまた次回のブログもお楽しみ。 クラフト一宮店でした。   0042502241013

  • 鈴鹿店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2024/11/21
    シャコタンはメンテもマメに!カローラスポーツにHKSハイパーマックスSを装着しました!

    ■シャコタンはメンテもマメに!カローラスポーツにHKSハイパーマックスSを装着しました! 下げたら下げただけメンテに手間も時間もかかります!?(笑) 嘘のようで本当?色んな条件下においてカスタムしたクルマって 普通のクルマとはやっぱり違うんです。 タイヤの摩耗やサスペンションの寿命。本日は後者でございます。 クラフト鈴鹿店の小林です。 カロスポ発売当時「一番下がる車高調で」と男気溢れるオーダーをいただいたオーナー様。 その条件でピックされたHKSが国内最高峰ブランドということも後押しとなりました。 装着して〇年〇〇キロ、シャコタン乗りとして避けては通れぬ状況に(汗 HKSマックスⅣGTからの買い替えは同じくHKSのマックスS! しかしそこには一つ壁が。サスペンションとしては当然正常進化しているものの、 このスタイルに外せない「下げ幅」の公表値がGTとSでは異なったのです。 前より下がらないのはちょっと・・・。GTのオーバーホールも頭を過りましたが 当時のGTのスペック表とSのスペック表を睨めっこし、バネレート、ブラケット等の仕様を比較。 更にはメーカー営業様にも裏取りし(笑)「行けるかも!」とGOサイン。 セッティングは現仕様の"ヘタリ"くる車高やサイドの"バランス"など、 リフレッシュ名目でありながら改めて"見え方"に拘ったリセッティングを敢行。 ショックアブソーバーが生き返り、同時に関係する純正ゴム類も 新しくすることで抜群にシャキッとしました。 姿勢も良くなり、佇まいもキリリと。 この車高ありきでサイズセットしたマイスターS1ですので 車高を上げるなど考えられません(笑) サイドの見え方も微調整を行い前スタイルを踏襲。 事前にタイヤもプロクセススポーツ2へと新調していただきましたので 気分一新でカッコイイカロスポとのカーライフを楽しめますね! 今回はカローラスポーツのリフレッシュをお届けしましたが、 当店ではカロスポのノウハウは豊富にございます。 カッコ良く仕上げたいオーナー様はぜひご相談くださいね。 某様、いつもありがとうございます! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 鈴鹿店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/08/05
    アステリズムブラックなCR 2PをGRカローラへ。アシもHKSでキメる!9J ツライチ!

    ■アステリズムブラックなCR 2PをGRカローラへ。アシもHKSでキメる!9J ツライチ! モータースポーツのノウハウを生かし専用チューニングを施したスポーツカーブランド"GR"。 特にその要素を色濃く市販化しているGRカローラでは、専用ワイドフェンダーが奢られています。 このような専用車両を所有されるワケですから当然ながらカスタム熱だって高いのです。 ご入庫時は、純正ホイールにスタッドレスタイヤが組み込まれていること以外フルノーマル状態。 今回のカスタムメニューは… ・NEWホイールセット交換。 ・ローダウン。 この2つを行います。 まず取りかかるのが"ローダウン"腰高感解消+走行性能UPを求めアシを変えていきます。 ■HKS ハイパーマックスS 「走り心地」を追求し前作で培った技術を集結させた一品。 全長調整式・減衰力30段調整・専用スペシャルオイル…etc基本スペックの高さに加え、 車種毎に専用設計することで車両特性を生かした車高調になっています。 ノーマルの良い所をスポイルせず昇華させるアシですので、 ローダウンスタイルと相まってイイ仕事をしてくれますよ。 さて、アシ作業が進む一方…取付けるNEWセットをご紹介いたしましょう! ■WORK エモーションCR 2P 19in エモーションと言えば、CR極など1Pモデルの印象が強めでしたが、 2Pモデルの登場によりカスタムシーンに革命が起きました。 カスタムシーンでも装着上位に上るアイテム。それ故に「被りを避けたい」ならばとオプションを盛り込み ディスク→アステリズムブラック(ARK) リム→ブラックアルマイト で唯一無二感を狙います。 また、GRカローラの持つ懐の深さと言いますか…ポテンシャルを最大限に生かし、 ディープなコンケーブフェイスをON。 タイヤにミシュランPS4Sをセットしているので、見ためだけでなく走りにも呼応する 足元づくりを目指しました。 そこを生かすにもアライメント作業が重要ですので… フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:WORK エモーションCR 2P 19in 9J COLOR:アステリズムブラック(ARK)/ブラックアルマイトリム TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ4S SUS:HKS ハイパーマックスS NUTS:モノリスT1/06(グロリアスBK) OPTION:エモーション センターキャップ(Wブラック) 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 BEFORE→AFTERで比較すると腰高感が解消され、ドッシリとした姿に変身。 また、19インチへインチアップしていることもあり、ボディとのバランス取りに成功。 ホイールを眺める角度により、表情変化を魅せるアステリズムカラー。 バフアルマイトリム仕様では、煌びやかさが際立ちますが、 ブラックアルマイト仕様では、妖艶な雰囲気を醸し出します。 スポーツとドレッシーさの双方を上手く組み合わせたカラーコーデです。 そしてタイヤはミシュラン。 街乗りから高速走行まで対応する一品だけに走りの面も抜かりなし。 見ためだけではない。というところもミソなのです。 ノーマルから大変貌を遂げたGRカローラ。 大幅なスタイルアップにお喜びいただけました。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! 【2024年8月3日(土)~8月11日(日)スタイルアップキャンペーン開催】

  • 知立店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • Cusco
    2024/05/04
    【GRカローラ】のサスペンション交換をご紹介!!クスコの本格車高調“スポーツS”を装着☆☆

    知立店では初の車高調を装着!! GRカローラにクスコのスポーツSでローダウン☆☆ 走りも意識した本格スポーツサスペンションです♪   クラフト知立店 白井です 本日、ご紹介するのはGRカローラのサスペンション交換☆☆ 以前、タイヤ&ホイールを装着させていただいております!!(タイヤ&ホイール交換ブログはコチラ) カスタムにさらに磨きをかける為、サスペンション交換のご用命をいただきました   ■CUSCO SPORT S モータースポーツ最高峰モデル【CUSCO SPORT】シリーズのエントリーモデルのSPORT S 街乗りからサーキットまで対応可能なマルチプレーヤー 全長調整式・減衰24段調整機能付きのフルスペックモデル CUSCOらしいブルーのカラーリングがスポーツマインドくすぐります   ストラット式サスペンション構造の場合はラム式(倒立式)ショックアブソーバーを採用 バネ下重量の軽量化に効果があり、高剛性・放熱性にも優れます 調整式ピロアッパーマウントの採用はアライメント調整幅を広げると共に ホイールサイズの最大化を可能にします   新開発のCUSCO SPORT「Blue spring」採用 ダブルショットピーニング加工による強度アップと耐ヘタリ性能を向上 オーダー時にオプションレートスプリングへ変更可能でニーズに合わせたセッティングを実現します   ■アライメント測定・調整 サスペンション交換時には必須となる【アライメント測定・調整】 ローダウンによるアーム変化でアライメントのズレは必至 3Dアライメントテスター完備のクラフトではアライメント状態を数値化 熟練のスタッフによりアライメント適正値へ調整を行います   【ビフォー】 【アフター】 フェンダークリアランスは詰まり腰高感は解消 前後約30mm程のダウン量でしっかり目のローダウンシルエット   SUSPENTION:CUSCO SPORT S DOWN量:前後約30mmDOWN   タイヤ・ホイール交換に続きサスペンションによるローダウンで GRカローラのスパルタンさに拍車がかかります さらに組み合わせるのは本格派のサスペンションで 走りだすのが楽しみな一台に仕上がりましたね♪   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます またのご用命がありましたらお気軽にお申し付けください   クラフト知立店はGRカローラのカスタム実績豊富 GRカローラのご相談はクラフト知立店まで☆☆  

  • 厚木店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2024/04/27
    カローラセダン NRE210 にブリッツ車高調を装着!! 気になる車高は。。。

      ノーマル状態では腰高感のあるカローラセダン。 車高調を装着しスタイリッシュに仕上げましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はU様・カローラセダン NRE210。   以前にクラフトにてタイヤ・ホイールを購入いただいているお客様。   今回のご利用ではローダウンにチャレンジですっ✨     ご購入いただいた車高調は 「 BLITZ DAMPER ZZR 」   全長調整式&減衰力調整機能もついた車高調です。   ローダウンと言えばダウンスプリングと言う選択肢もありますよね!?   ですが、スタイリッシュなローダウンフォルムをGetするなら車高調がオススメ。     コチラがご入庫時の画像です。   やはり、タイヤとフェンダーの間に空いた大きなクリアランスが気になりますよね。。。   ホイールはカッコ良くキマっているのであとはタイヤとフェンダーの隙間を埋めてあげれば更にカッコ良く仕上がるハズ。   そんな訳で車高調を装着しローダウンスタイルへと変身させちゃいますよぉ~ ✨     いかがでしょうか?? 👀   ご入庫時の大きなクリアランスがほぼなくなりましたよねっ 👍   こうなると装着しているホイールがよりカッコ良く見えてくるんですよねっ♬♬   ローダウン量はオーナー様とのご相談にて 「 前後のクリアランスを揃えるイメージ 」 で仕上げました!!     こうしてノーマルとの比較をしてみると違いがハッキリと分かりますよねっ♬♬   クルマの車高は低い方がカッコ良い 👍   ちなみに 「 ローダウンスプリング・車高調 」 どちらを選べば良いか考えちゃいますよね?? 👀     イメージ的には適度なローダウン量で満足できる場合はローダウンスプリング。   しっかりとしたローダウンフォルムに仕上げたい方や前後のフェンダークリアランスを揃えたいなど仕上がりに拘りたい方は車高調がオススメ!!   店頭ではオーナー様の仕上がりのイメージを伺いながらアイテムを選んでいく事も出来ますので、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!!     U様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   車高調にて微調整を行いながら仕上げた事で更なる進化を遂げましたよねっ✨   その後の車高の変化などはいかがでしょう??   気になる事があったらまたご相談下さいね!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 相模原店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2024/04/22
    GRカローラをHKS 「ハイパーマックスS」 でローダウン!

    こんにちはクラフト相模原店です(^^) 本日ご紹介するのはトヨタ GRカローラのローダウン♪ まだ街中でもあまり見かけないお車ですね。 当店でも初作業のお車に拘りの車高調をお取り付けしました。   装着したのはHKS ハイパーマックスS。 今年発売されたNewモデルを早速装着させていただきました! ノーマルサスペンションの特性の良さを残しつつ、普段の乗り心地と走り心地を追求したモデルです。   入庫前の車高はこんな感じ。 大体指3本分くらいのクリアランスです。 ローダウンされた車に乗ってきた方はフェンダーの隙間が気になりますね(;^ω^)   ローダウン後がこちら。 指1本分くらいに合わせて車高調整させていただきました。 GRカローラはノーマルホイールもカッコいいですよね!(^^)!   前後共に約40mmダウンで、どっしり低く構えたスタイルになりました。 これで最低地上高はしっかり確保できています(*^^*)   車高調装着後にお客様とホイール交換についてご相談(^^♪ 展示ホイールを車の横に置いてリアルマッチングさせていただきました。 またホイールが決まりましたらご来店お待ちしております!   HKS車高調の取り扱いも当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました(^^)

  • 知立店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2024/04/22
    緑のサスペンション!!TEIN FLEX Zをカローラツーリングに装着しました☆☆

    タイヤ・ホイール装着前の準備としてまずはローダウン 全長調整・減衰調整付の【TEIN FLEX Z】を装着しました!!   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介はカローラツーリングのローダウンです!! 乗り心地を意識した車高調を装着しました   ■TEIN FLEX Z 全長調整式・減衰16段調整機能付のフルスペック車高調 鮮烈な緑のカラーリングがTEINのトレードマーク 複筒式を採用しておりストローク量を確保 乗り心地を損ねにくいサスペンション構造になっています   鮮やかなTEINグリーンがホイールハウスを彩ります 見えない部分ですがカラーリングで車高調を選ぶのも選択基準の1つ!? 装着完了後はサスペンション交換では必須の“アライメント測定・調整” トゥ・キャンバー・キャスターを適正値へ調整します(※調整可能箇所は車種によって異なります)   【ビフォー】 【アフター】 腰高感のあったフェンダークリアランスが詰まりました それでいて実用性を確保できるバランスの取れた車高でセッティング   SUSPENTION:TEIN FLEX Z   乗り味に定評のあるTEINの車高調の装着で ローダウン時に感じられる乗り心地の不快感を最大限カット 見た目も快適性能も意識できるローダウンになりました   タイヤ・ホイールカスタムを視野にいれたローダウン お客様の理想を叶えるべく実車測定を行いベストなホイールサイズをご提案 ネクストカスタムは8.5Jの2ピースホイール装着にチャレンジします   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました こだわりサイズのタイヤ・ホイールカスタマイズもご紹介いたします   サスペンション・タイヤ・ホイールのトータルカスタマイズは 施工実績豊富なクラフト知立店までお任せください☆☆  

  • 岐阜長良店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    2024/04/20
    カローラスポーツをRSR Bestⅰ車高調でローダウンカスタム!

    車買ったらカスタム!ドレスアップは足元から♪ こんにちは。クラフト岐阜長良店です^^ 本日はカローラスポーツのローダウンをご用命頂きました。 ■RSR Best i チョイスしたこちらの車高調はダウンサスでも定評のある Ti2000材を使用したコイルスプリングが組み込まれ 軽Carからミニバンまで人気のシリーズ♪ こちらを選んだ理由はもう一つ。 アッパーマウントの方向を180度変えて付けると キャンバーがネガ方向へ調整できる優れもの。 ピロタイプは長年の使用で異音がでたりするからゴムがいいな・・ とういう方もいらっしゃるでしょう。でもキャンバー付けたい? ならばコレ。選択肢の一つです(*'▽') 車高はメーカー推奨範囲でロー側へセッティング。 地上高を確保しつつ、ガッツりとローダウンしました♪ 最終仕上げはお決まりの3Dアライメントにてズレたタイヤの向きを メーカーの定める基準値へ補正してあげます。タイヤ長持ちはもちろん 車が思い通りに走ってくれやすくなり、運転が楽しく楽になりますよ♪ 完成後は再度ピットインし、実車計測を行いました^^ そう。次はタイヤホイール!オーダー頂きましたので そちらは入荷次第またご紹介致します(^^)/ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! ローダウン&タイヤホイールなら当店にお任せ下さい。 クラフト岐阜長良店でした。

  • 厚木店
    • カローラ
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2024/03/05
    ローダウンを行ったカローラツーリングに19インチを装着!!

      RAYS グラムライツ 57FXZはカローラツーリングにピッタリなサイズ感!! ブリッツ車高調でロ-ダウンを行うとこんな感じに仕上がりま~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はF様・カローラツーリング。   ノーマル車高では装着するのが難しいホイールサイズなので車高調をインストールしながら完成させましたよっ 👍     F様・カローラツーリングに装着する車高調は 「 BLITZ DAMPER ZZR 」   ダウンスプリングよりしっかりローダウン出来る車高調は当店でも人気のアイテム!!   車高調と言う名前の通り、ダウンスプリングとの違いは車高をお好みに調整出来る所にあります。   もちろんローダウン量はオーナー様とご相談しながら決めていきますよっ 👍   それでは完成したカローラツーリングをご覧下さい!!   ホイール:RAYS グラムライツ 57FXZ 19インチ カラー:スーパーダークガンメタ/マシニング/リムエッジDC(AAC) タイヤ:ファルケン FK520L 225/35ー19     本日装着したのは19インチ。   ボディーの形状が背の低いステーションワゴンと言う事もあり、19インチを履かせるとかなりの迫力!!   同じ19インチでも装着するクルマによって見え方は大きく変わるものです。   細身でスポーティーなスポーク面もインチが上がる事でより足長に見え、カッコ良さも増してくれますっ✨     コチラの画像は入庫時のノーマル車輛。   ボディーの形状は個人的にも好きな形をしていてとっても魅力的なんですが。。。   やはり車高が高い。汗   タイヤとフェンダーの隙間がどうしても気になってしまいます 👀     そんなおクルマも、車高調を装着すればここまで変身しちゃうんですよっ✨   タイヤとフェンダーの隙間もだいぶ少なくなっていますよね!? 👀   更には前後のクリアランスがバランス良く仕上がっているかと思います。   これも車高調だから出来る細かいセッティングとなりますっ 👍     車高調と聞くと、そんなに下げないし、あとあとイジる事がないからダウンサスでいいかな。。。   実際にそんなお声をいただく事もあります。   ですが、ワタクシ佐藤が思うのは、せっかくのカスタムなのでご納得のいく愛車に仕上げて欲しいと言う事。   車高調と言うのは装着後にも車高を変える事が出来るアイテム。   ですが、あとあと車高を変える事がなくても車高調を選ぶメリットはあるんですよね。     1つは車高をお好みにセッティング出来る所。   他には乗り味の面でもメリットがあるんです!!   ダウンスプリングと言うのはスプリングのみを純正と入れ替える訳です。   そうなると純正ショックのストローク量が減ってしまい、乗り心地の低下につながる事もあります。   ですが、決してダウンスプリングが ダメ と言う訳ではないんですよね。。。     ダウンスプリングにもメリットはあります。   それは費用感です!!   スプリングのみの交換と言う事で価格もリーズナブル。   そして乗り味の面でも大きなダウン量を求めなければそれ程悪化しません!!   そう言った意味では 「 愛車の仕上げ方 」 に合わせたアイテムを選んであげるのが大切かも知れませんね。   そうは言っても自分では判断出来ない。。。そんなオーナー様がほとんどですよね!?   そんな皆様、どうかご安心下さい!!   店頭ではオーナー様がイメージするカスタム像を伺いながら一緒にアイテムを選んで行きますよっ 👍   これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ♬♬     F様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   狙っていたホイールがRAYSと言う事で納期が心配でしたが、今回はラッキーでしたねっ 👍   そしてイメージ通り、いやそれ以上の仕上がりとなったのではないでしょうか!? 👀   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • カローラ
    • 車高調
    • Cusco
    • ADVAN
    2024/02/03
    【GRカローラ】アドバンレーシングRZ-DF2 19インチx10.0J&クスコパーツで新型車を最速カスタム!!

    ■【GRカローラ】アドバンレーシングRZ-DF2 19インチx10.0J&クスコパーツで新型車を最速カスタム!! 皆様こんちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は、”GRカローラ”スポーツカー好きな方ならとっても気になるクルマではないでしょうか!? 納車当日にお預かり!即行カスタムでさらにカッコよく仕上げていきます!! ■YOKOHAMA ADVAN Racing RZ-DF2 ツイン5スポーク+アウターリムの組み合わせがキレイなアドバンの鍛造軽量ホイール”RZ-DF2”前作ではアウターリム深度がサイズで変わりましたが、新作ではコンケイブフェイスで差を演出するようにブラッシュアップされました! コンケイブは全5種類をラインナップ、今回はC4を装着!センターにむかって深く落ち込むスポークが迫力あります(´艸`*) 現状は19インチのみのラインナップですが20インチも開発中とのことなので今後装着できるクルマが増えそうですね♪   ■CUSCO SPORT S 全長調整式・減衰力調整・ピロアッパーマウント(フロント)とフルスペックな車庫調ですが、さらに倒立式を採用(フロント)することでバネ下重量の低減と剛性アップもできる仕様になっています!オーダー時にはバネレートなども変更することも可能なのでスポーツ走行に重点を置いたセッティングも可能なところもポイントです♪ 取付作業スタートです!新型車の作業もクラフト中川店にお任せください(^^)v そして!今回はタイヤ・ホイール+車庫調に加えて装着するのはがコチラ! ■CUSCO パワーブレース&ストラットバー クルマは走行時、目には見えないですがボディに歪み・捻りなどが発生します。これらを最小限にすることで走行性能がアップ!ノーマルの剛性が高いクルマでもハイグリップタイヤの装着や車高調が装着された場合には補強パーツをセットすることでそれらのポテンシャルを引き出します(*^^*) 各パーツ装着後はアライメント調整。 フロント:トゥ・キャンバー、リア:トゥ左右合計6か所を調整後、ハンドルセンターを確認して完成です!   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ヨコハマ アドバンレーシングRZ-DF2 COLOR:レーシングチタニウムブラック TIRE:ヨコハマ アドバン エイペックスV601 SUS:クスコ スポーツS OPTION:クスコ パワーブレース(フロント,センター,リア)、ストラットバー   【side view/AFTER】   【side view/AFTER】 日常使用にも差し支えないダウン量、前後ともに約20mmダウンで取付しました。もう少し下げようかな?が出来るのことが車高調の利点なので走行性能を重視してさらにサゲることも可能◎今後の車高調整もお任せください(^^) この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております! クラフト中川店でした! ~次回開催イベント~

  • 浜松店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2023/12/04
    車高の高さが気になるカローラスポーツを車高調で更にローダウン★

    ■ 更にローダウンを行い!カッコ良く! こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ TOYOTA:カローラスポーツ 前回の当店でタイヤホイールをご購入のお客様がやはり車高が気になって眠れない(笑) と言う事で今回車高調をインストールして更にカッコ良く仕上げて行きたいと思います★ 前回のブログはコチラからcheckできます(´∀`*)ウフフ TOYOTA カローラスポーツに前後ディープコンケーブを使用してツライチカスタム! 今回交換に使用しますサスペンションはブリッツZZRを使用して交換を行います。 現状はRSRのスプリングで程よくローダウンされているのですが・・・・ ホイールを交換した事でフェンダーの隙間が気になってしまい 思い切って車高調でローダウンして頂く事に(´∀`*)ウフフ 純正のサスペンションにはAVSの機能が装備されておりギリギリまで この機能を生かすかどうか悩まれていましたが乗り味や利便性よりも 見た目のカッコ良さを選択頂きました。 ですがブリッツの車高調が決して乗り味が悪いと言う訳では有りません。 車内からショックの硬さの選択が出来なくなると言うだけで 乗り味は十分に保証されていますので安心してご利用いただけます。 絶妙な高さで、完成形の姿は非常にバランスが取れており更に綺麗な仕上がりになりました★ 車高を更に落とした事でリア側がほんの少しだけ内側に入ってしまいましたので 5mmのスペーサを使用して微調整いたしました(´∀`*)ウフフ この数ミリが拘っている方には大切なんですよね(´∀`*)ウフフ 【before】 早い段階でカスタムを行ってしまい、当時お客様のグレードに合ったスプリングが無かったそうで 違う型式のスプリングを流用して装着したそうで、ダウン量などが想像より少なく、ずっと気になっていた事もあり 今回車高調の交換に踏み切るきっかけにもなったそうです。 【after】 どの型式の何処のメーカーのスプリングが入っているかを事前に調べ バネレートや自由調などをしっかり落ちるか確認した後購入頂きました。 色々調べた結果ブリッツの車高調が他のメーカーに比べ、リアの落ち幅が大きく確保できる事から 装着して頂いても満足頂けるローダウンができる事を確認できました。 今回のような特赦ケースの、お客様からのヒヤリングなどを怠ると 購入頂いても車高が落ち切らない事が有る為、お客様の状況確認はしっかりと行う事が大切になります。 【before】 他社メーカーさんですとリアの落ち幅が少なく、お客様が第一候補に挙げて頂いていた サスペンションですと理想の車高まで落ち切らなかったのです。 知らずに購入すると悲しい思いをしてしまう所でしたね( ノД`)シクシク… 【after】 今回の作業は、お車の型式とは違うスプリングが入っていた!と言う少し特殊なケースにになります。 決してブリッツ以外の足回りが悪いです!という意味でのブログでは無く しっかりとお車の状態や状況を把握して商品選びをしないと悲しい思いをする事も有りますよ(´;ω;`)ウゥゥ と言う事です('Д')ノーマル状態のお車で有れば、お好きなメーカーをチョイスして頂き 取り付けして頂ただく事が出来るのでご安心くださいね(´-`*) M様この度も当店をご利用いただき誠にありがとうございます(´∀`*)ウフフ お困りな事や相談事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね(*´▽`*) スタッフ一同心よりお待ちしております★     開催中のキャンペーン ※ BBSの展示キャンペーンは終了していますが12月10日までのご注文で有れば キャンペーン特典は対応しておりますのでお気軽にご相談ください★   浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 相模原店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    2023/08/23
    カローラスポーツにカスタムホイール!WORK エモーションT5R2P 18インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ カローラスポーツのローダウン&インチアップです( ̄ー ̄) 当店では大得意なカロスポのカスタム! 今回の車両もノーマルからじっくりと仕上げさせて頂きました♪   まずは装着ホイールからご紹介です! 選んで頂いたのはWORK エモーションT5R2P。 スポーツブランドのエモーションシリーズの中でも 細かいサイズやカラー変更等が豊富にできる2ピースモデルとなります( ̄ー ̄)   折角の2ピースホイールとなるので、1mm単位の細かいサイズは ローダウンをしてからのオーダーとなります。 一先ず取付したのは車高調「ブリッツ ZZR」 車高はペタッと低めにセッティング。 馴染み等で少し余裕を見て最低地上高を10cmにキープしてのお取付けです(^^) ※純正タイヤが積んであるので写真だと少しリアが下がり気味です※   ローダウンが完了したら、車両に合わせてサイズとホイールのカスタム仕様を決めていきます。 まずディスクは「マットカーボン」 一般的に言うマットガンメタ系のカラーとなりますね。 黒くなり過ぎず落ち着いたカラーリングとなります♪ ナットとセンターキャップはブラックタイプを使用し引き締まった印象に( ̄ー ̄)   リムは「ブラックカットアルマイト」を組合せ。 このリム仕様ですが、カタログを見ても少し分かりづらくなっております。。。 見る限りブラックアルマイトorマットブラックアルマイトの設定しか無いように記載されていますが ベースをバフからカットに変更してからのブラックリムに変更でこの仕様に変えることできます! あとはエアバルブがなぜかメッキしか設定が無く、明らかに浮きそうなので 他ホイール用で同品番を使用しているブラックエアバルブを追加。 細部までしっかりと拘り抜いております~   敢えてディスクカラーをブラックにせず、ホイールのデザイン感を強めたスタイル。 リムカラーとディスクカラーが違う仕様は個人的にもめちゃくちゃ好きな組み合わせ。 今回のマットカーボン×ブラックリムはもちろんのこと シルバー×ブロンズリム等の色の系統が全く違う仕様なんかもオススメです! この辺りの組合せが自由なのもマルチピースホイールの魅力ですね♪   サイズは前後通しで、エモーションシリーズの醍醐味であるディープコンケイブを装着。 この大迫力のコンケイブフェイスが良い感じです☆ ただ単にローダウンしただけですと、前後の出ヅラが大きく変わってしまいますが それを見越してフロントのキャンバーを寝かして取付しているので 極端に差が出ることなく取付できました!   カローラやプリウス等の車種でディープコンケイブを装着する際に注意するのがフロントのキャリパークリアランス。 キャリパー自体は大きくないのですが、15インチまで装着できるローター径のお陰で 立ち上がり部分が中心に寄ってしまい、ここが当たりやすくなります。   今回の車両もそのままの装着はかなり怪しかったので この車種でよく使うKSPさんの薄型スペーサーを取付。 1mm、2mmの設定がるので、微妙に隙間を作りたい場合に使用します~   これで何とかメーカー規定のクリアランスにて取付出来ました。 コンケイブ形状のホイールは装着する際に注意するポイントとなります。   ということで、サイズからカラー設定・デザインまで拘りの1台が完成です♪ カロスポのカスタム、WORKカスタムホイールの取扱いが非常に多い当店。 今回のお車はどちらも得意な組み合わせでベストな組み合わせでのご依頼でした(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:WORK エモーションT5R2P (F/R)9.0J-18インチ カラー:マットカーボン/ブラックカットアルマイトリム タイヤ:ルッチーニ ヴォーノスポーツ (F/R)225/40R18 サスペンション:ブリッツZZR   カロスポのカスタムは是非当店にお任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございました(^^)   只今開催中のキャンペーン

  • 相模原店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    2023/06/22
    カローラスポーツにグラムライツ57CR 9J-17インチ&ブリッツZZRにてローダウン!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ カローラスポーツのローダウン&ホイール交換となります(^^) 今回は特殊な条件の中、ギリギリを攻めた仕様にて取付させて頂きました♪   装着ホイールはRAYSグラムライツ57CR。 最近スペックD、スペックMにモデルチェンジした57CR。 モデルチェンジ前の最後の1セットをお取り寄せし装着させて頂きました(^^)   モデルチェンジ前のカラーはグロスブラック。 現行品はガンメタ系カラーとるので、雰囲気が大きく異なります! 今回はグロスブラックのカラーに拘り、こちらを選んで頂きました( ̄ー ̄) オプションのブラックセンターキャップも装着し 足元を真っ黒に統一です☆   サイズは純正から1インチダウンの17インチを装着。 肉厚タイヤで走りも重視したスタイルとなります~ 通常のカロスポですと何も気にせず装着可能なのですが 見ての通り真っ赤なキャリパーが装着されております・・・   アクレさんのビックキャリパー。 キャリパーの立ち上がりはもちろんのこと、純正よりも外径がかなり大きくなっております。 当初はインチダウンは不可能かと思われましたが メーカー様のご協力もあり、何とか干渉せず取付可能となりました♪   ホイール交換と同時にローダウンも施工です! カロスポオーナー様に人気No1のブリッツZZRにてローダウン。 元々の17インチの設定が純正よりもかなり外に出るサイズ設定となるので ローダウンを行いフェンダー内にホイールを収めております( ̄ー ̄) リアはナチュラルでキャンバー角がつくので、地上高ギリギリまで落としていきます。   フロントは車高調側の長穴にて、出ヅラを見ながら調整。 前後同サイズで、イイ感じに出ヅラを合わせて完成です♪   今回はキャリパークリアランスも出面も超ギリギリな仕様にて仕上げさせて頂きました! そもそも車が新しすぎて、納車時にサスペンションのマッチングも出ておらず 装着の可否が何も分からない状況からのスタートでしたが、時間を掛け何とか完成することが出来ました(^^) 社外キャリパー装着車などでホイール選びにお困りの方も是非ご相談下さい☆   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS グラムライツ57CR (F/R)9.0J-17インチ カラー:グロッシーブラック タイヤ:流用 (F/R)235/45R17 サスペンション:ブリッツZZR   カローラスポーツのカスタムが得意な当店。 ローダウンやホイール交換は是非お任せ下さい♪ 今回も遠方よりご来店頂きありがとうございます(^^)   只今開催中のキャンペーンはコチラ↓↓↓

  • 多治見店
    • カローラ
    • 車高調
    • BLITZ
    • 実車計測
    2023/01/19
    【カローラスポーツ】まずはブリッツでローダウン!!その後にWORK エモーションT7R 2Pを!!

    ■カローラスポーツをブリッツ ダンパーZZRでローダウン!!その後に実車計測でサイズ選定!! GRカローラが発表されて楽しみが増えたカローラスポーツ。 東京オートサロン2023でも各ブースで展示していたこともあり 色々なパーツが目白押し!! 行かれた方は、欲しくなってきてませんか!? こんにちは、craft多治見店 中村です✌ さて、本日はK様のご要望で車高調を取り付けし 2ピースホイールを入れるため、実車計測で サイズ選定を行っていきますよヽ(^o^)丿 ■ブリッツ ダンパーZZR 当店でもお馴染みのブリッツ様のダンパーZZR。 車種専用で設計されていることもあり、その車の特性に 合った仕上がり方で、初めて取り付ける方から 玄人の方まで愛用されているモデル。 純正ショックと比べるとかなり細くなっている分、 軽量化にも貢献!!! 足回りを交換するだけでも走りってかなり変化して楽しめちゃうんですよねヽ(^o^)丿 K様の希望の車高に合わせたら、 3Dアライメントで狂った数値を整えていきます!! その際、次に入れるホイールのことも考慮して キャンバーなども同時に調整していきますよヽ(^o^)丿 試乗を行い、ハンドルセンターの狂いなども 微調整を行えば、土台作りは完成!! いやぁ、次に入れるホイールが楽しみですよねヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ K様と入念な打ち合わせを行い、約30㎜のローダウンに! SUSPENSION:ブリッツ ダンパーZZR K様、この度は当店をご利用いただき 誠にありがとうございました。 お次はホイールですねヽ(^o^)丿 今からワクワクで楽しみですよね。 入荷したらすぐにご連絡させて頂きますので、 今しばらくお待ちくださいネ(*^▽^*) アライメント調整が終われば、どんなサイズが入るのか ”実車計測”を行って、良い出面になるように 最終打ち合わせをさせて頂きましたヽ(^o^)丿 いや、K様!!なかなか楽しみなサイズが入りそうですよね!!! 先程の写真で気付かれている方も!? 今回、マフラーも同時に交換させて頂きましたヽ(^o^)丿 次回、マフラー交換をご紹介させて頂きますね。 今回のカローラスポーツは、3部構成でご紹介していきますので、 是非、カスタムのご参考に! そして、何かあれば、craft多治見店にご相談くださいネ(^^♪ カローラスポーツにカローラツーリング、そして、 SUVタイプのカローラクロス!! ローダウンに拘りサイズのホイールをお探しの方は、 クラフト多治見店にお任せ下さいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 現在開催中のイベント!! 画像をクリックすると詳細がヽ(^o^)丿 2023年1月21~22日の2日間限定開催!!! 成約特典も準備OK!! ヨンクのカスタムの冬も夏も関係ナッシング(*^▽^*) 鍛造フェア:2023年2月11日から19日の2週間!! デモカーGR86:2023年2月11日・12日の2日間!! 多治見店 中村でした。

  • 厚木店
    • カローラ
    • 車高調
    • BLITZ
    • 実車計測
    2023/01/09
    カローラツーリングをブリッツ車高調でローダウン!! 更には。。。

      クルマによって変わってくる最低地上高のポイント。 カローラツーリングはフォグランプに要注意です!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はF様・カローラツーリングとなります。   本日のメニューは車高調取付っ🔧🔧     装着するのは ブリッツ車高調 です!!   全長調整式を採用、そして車種によってはスタビリンクまで付属されているのもありがたいポイント。   そして車高調だけにどの位のローダウン量にするのかをオーナー様とご相談します。   今回は地上高ギリギリではなく、少しゆとりをもたせる事に。   それと、注意事項としてメーカーさんHPにフロントの減衰力調整について記載されています。   「 減衰力調整にはアッパーマウント上部鉄板に穴開け加工が必要 」 との事。   その理由はコチラ ↓  ↓  ↓     ショックの上部が鉄板で覆われているんです!!   車種によっては足廻りの上部がボンネット内に貫通しています。   ですが、カローラツーリングはこのように貫通していないんですよね。   ボディーへの穴開け加工はしないのか、それとも減衰力調整を行いやすくする為に穴を開けるのか。。。   それはオーナー様のお考え次第で選んでいただく形となります。   今回はボディーへの穴開け加工はしない状態でお取付けをする事となりました!!     車高のセッティングも決まり、仕上げのアライメント調整を行います。   始めの方にも記載しましたが、クルマの最低地上高のポイントは様々。   本日作業を行ったカローラツーリングはフォグランプの位置を見ながらの作業となりました。   要は、下廻り優先でローダウン量を決めるとフォグランプの位置が保安基準に引っかかってしまう可能性が有ると言う事!!   最低地上高は下廻りの他にウィンカーやフォグランプなどの灯火類も関係してきます。   皆様もローダウン量を考える時には注意をして下さいね!!     それでは車高の変化をチェックして見ましょう!!   上の画像はご入庫時のノーマル車高。   ちょっと腰高感が目立ちますかね?? 👀   続いてはローダウン後の画像となります。     ご覧の通り、フェンダーの隙間も減りスタイリッシュな姿へと変身しました。   ローダウンを行う事でタイヤ・ホイールとボディーに一体感が生まれますよね。   それがバランス良く・スタイリッシュに見える理由だと思います。   本日のローダウンは前後のフェンダーの隙間を揃える形でセッティングを行いました!!   なのでローダウン量は前後で若干違う寸法となりますが、これも車高調だからこそ叶うセッティング。     急に違う画像が現れましたが、F様からはホイールもオーダーいただいております!!   そしてそのホイールはマルチピースホイール、要はサイズが選べるホイールと言う事。   なので、ローダウン後に実車計測を行いサイズを決める事となったんですよねっ♬♬     実車計測とはそのクルマにピッタリのサイズを見付ける為の採寸作業!!   もちろん担当佐藤の頭の中にはギリギリサイズと言うのも備わっております。   ですが、今回は 保安基準を意識したツライチ仕様 をご希望されていましたので実車計測を行ったと言う訳です。   さて、どんなおクルマに仕上がるのか。。。   完成が楽しみですねっ✨     F様、この度はご利用誠にありがとうございます!!   まずはカスタム第一弾が完了ですねっ✨   車高が下がっただけですが、見違えるクルマに変身しましたよね!!   ホイールの装着が今から楽しみでなりません。。。   それではよろしくお願いしま~す☆☆

  • 知立店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    2022/11/11
    カローラツーリングをトータルドレスアップして深リム【マイスターS1R】を履きこなす!!

    伝統の5スポークホイール【マイスターS1R】をカローラツーリングに装着 ローダウンの同時施工でリム深度を最大限確保しました   クラフト知立店 白井です 本日ご紹介するのはカローラツーリングのトータルカスタマイズ ローダウン&タイヤ・ホイールの同時施工でスポーティに仕上げます   ■BLITZ DAMPER ZZ-R 全長調整式・減衰32段調整機能付きのフルスペック車高調 赤×黒レーシーなカラーリングはスタイル面でも人気 車高・減衰をお好みに合わせて調整できるので お客様の理想のスタイル・乗り心地へ対応可能です   ■WORK MEISTER S1R スポーツフリークから絶大な支持を受ける名作ホイール 伝統の5スポークデザインが特徴的な一本でステップリムのみの設定 引き締まった見た目のマットブラックを選択されました じつはマイスターS1Rは生産終了商品、最後の一台分を運良く確保できました   リムエンドに向かって落とし込まれるスポークはリム深度を主張 また大型キャリパーへの対応もしやすい形状でブレーキカスタム車へもマッチ トレンドにとらわれないトラッドなデザインが年代問わず人気の秘訣   同インセットでも最もリム幅が取れる【Oディスク】を装着 しっかりと見応えを感じられるリム感を獲得しています   ■DUNLOP LE MANS V 特殊吸音スポンジ サイレントコア&SHINOBIテクノロジーの採用で快適性能・静粛性能に優れたタイヤ インチアップに伴い気になるデメリットもタイヤ性能でカバーします 低燃費性能は【AA】を獲得しており経済的にも優しいタイヤです   サスペンション・タイヤ・ホイール装着完了後はアライメント測定へ ローダウンやタイヤサイズ・ホイールサイズに伴い変化したアライメントを適正値へ調整します 当店の熟練スタッフが丁寧に調整しますので安心してお任せください   【ビフォー】   【アフター】 トータルドレスアップの施工で一気に雰囲気チェンジ ローフォルム・ツライチスタイルへ   ホイール:WORK MEISTER S1R サイズ:18インチ カラー:マットブラック タイヤ:DUNLOP LE MANS V サスペンション:ブリッツ ZZ-R   定番タイヤサイズの【225/40R18】を使用しており純正より少し外径アップ ローダウンも伴いフェンダークリアランスがいい感じに詰まりました   しっかりと落とし込まれるリムはローダウン車の特権サイズだからこそ 2ピースの利点を生かして1mm単位でこだわった熟考サイズにて装着させていただきました   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   タイヤ・ホイール・サスペンションのトータルドレスアップは経験豊富なクラフト知立店ならでは ワークホイール買うならクラフト知立店へ  

  • 岐阜長良店
    • ハイブリッドカー
    • カローラ
    • 車高調
    • BLITZ
    2022/09/05
    カローラスポーツハイブリッドの車高調選び!!

    カローラスポーツハイブリットにブリッツZZR装着!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!!   本日はカローラスポーツのご紹介です。   以前当店にてサンナナを装着させていただきましたが 本日はローダウンをしたいとオーナー様からご相談頂きました🔥 車高調でのローダウン選択いただきまして ブリッツZZRをチョイス👍 早速作業をすすめていきますよ~ アライメント調整を行い最終味付け🔥   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 指二本分のクリアランスにてセットさせて頂きました👏 実はオーナー様からクマザキオススメセッティングを ご依頼頂いたんですよ~👍 しっかりローダウンをしよりスポーティーな車に!! オーナー様この度は誠に有難うございました!! 次のカスタムのご相談是非おまちしておりますよ👍   カスタムって楽しい🔥 そんな皆様是非担当クマザキにご相談下さいね!!   ではクマザキでした。

  • 多治見店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2022/09/04
    【カローラスポーツ】ブリッツ ダンパーZZRでローダウンカスタム!!

    ■話題のカローラスポーツをブリッツでローダウン!! モリゾウスペシャルが登場したカローラスポーツ。 俗にいうGRカローラですね(笑) こんにちは、クラフト多治見店 中村です✌ 新型の情報が入るとカスタム構想を勝手にし始め、 悩みに悩みぬいて、諦めてしまっている中村(笑) カスタムのお話をさせて頂く中で、ご決断される皆様が羨ましく思っております。 さて、本日はS様のカローラスポーツをまずは、 ローダウンからカスタムスタートです!! ■ブリッツ ダンパーZZR みんカラでもお馴染みのブリッツ ダンパーZZR。 32段階の減衰調整の全長式車高調で、 初めてローダウンされる方から、玄人の方まで 好まれているモデル。 希望の車高に合わせたら、アライメントテスターに かけて、狂った数値を整えていきますよヽ(^o^)丿 アライメントって何?って方もいらっしゃると思いますので、 詳しくは⇒コチラ⇐をクリック。 程よくローダウンされたカローラスポーツの 完成デスヽ(^o^)丿 これからあれやこれやとホイール選びが楽しくなりそうですね(*´▽`*) BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:ブリッツ ダンパーZZR。 S様、この度は当店をご利用いただき 誠にありがとうございました。 まずはカスタムの第1歩のローダウンをしたってことは、 ホイールも変えたくなりますよね(*´▽`*) また、いつでもご相談お待ちしております(^^♪ いろいろと話題の絶えないカローラシリーズ。 当店でも、スポーツ、ツーリング、セダンと3タイプモデルを施工済みヽ(^o^)丿 ホイール等のデータもありますので、お気軽にご相談くださいネ(^^♪ ローダウンカスタムに、インチアップ、ツライチ、 深リム等、カスタムの悩みは付かない場合は、 クラフト多治見店に丸投げ状態でのご相談でも お待ちしておりますよヽ(^o^)丿 ありがとうございました。   ↓現在開催中のイベント 開催期間:8月19日~9月19日の一か月間!! 買取りは最低保証付き!! 下取りは、査定額UPのチャンス!! 是非、この機会にヽ(^o^)丿 開催期間:9月3日~9月11日の2週間!! クロス交換に打ってつけの時期ですよヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、多治見コレクション。 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

  • 岐阜長良店
    • カローラ
    • 車高調
    • BILSTEIN
    2022/08/17
    カローラスポーツにビルシュタインB14を装着!!

    カロスポの車高調はビルシュタインB14がオススメですよ!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!!   本日は以前TWS RS317を取り付けさせ頂いて さらにBBS RE-V7に仕様変更させて頂いた コダワリのオーナー様所有のカロスポをご紹介 させて頂きます!!   以前ダウンサスを取り付けさせて頂きましたが 乗り味を変化させたいということで車高調を 取り付けさせて頂きました🔥 コダワリの車高調はビルシュタイン!! イエローショックが印象的なビルシュタイン B14 を取り付けてきます!! ダウンサスからさらに高みを目指しての仕様 変更です👍 取り付け作業を行っていきます👏 アライメント調整をし完了。 セッティングは30mm程のダウンでセット。 バランスもしっかり整えました!! バッチリ仕上がりましたね~👏 PITはカロスポ一色になっております!!! 当店はカローラスポーツのカスタムがアツい🔥 またご紹介させて頂きます。 最後はBBSコラボで締めくくり。 オーナー様ご来店有難うございました🔥   次はどこをカスタムしましょうか?? 是非ご相談お待ちしております👏   コダワリカスタムは担当クマザキにお任せ 下さいね(笑)   では長良店クマザキでした。   8月14日~8月18日まで連休頂いております。 通常営業は8月19日(金) 10時30分からになります!!

  • 相模原店
    • TOYOTA
    • カローラ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2021/10/07
    カローラツーリング ブリッツZZR ガナドールPASION EVO装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ カローラツーリング。 ご来店時は外装フルノーマルでしたが 車高調・マフラー・タワーバーと一式取付させて頂きました(*^^)   TWS製19インチホイールがインストール済みのお車。 それに合わせて車高調を装着です(^^) 純正車高に19インチを組み合わせると、フェンダーの隙間がすごく気になってしまいますが 見ての通りすごくバランス良くローダウン可能です♪   フェンダーの隙間は指2本弱。かなり低めにセッティグです。 今回の車両は純正オプションの強化ブレース装着車両でしたので この車高で地上高はギリギリぐらい( ̄ー ̄)   サスペンションの動きをより感じて頂く為 同じくブリッツ製ストラットタワーバーを装着。 よりシャープなハンドリングを求める方には必須アイテム! 性能は勿論、エンジンルーム内の見た目も良いですよね♪   マフラーも交換。 人気モデル・ガナドールPASION EVO左右だしをチョイスです( ̄ー ̄) テール部分はチタン製ブルー発色を装着で 見た目もかなりレーシーとなりました☆   リアからの見た目はこのような感じ。 バンパー下の迫力がすごく増しました(*^^) チラッと見えるタイコ部分のロゴも良い感じです☆   ローダウン・マフラー交換で、より全体の一体感が出ています♪ 車高調取付はもちろん、マフラー交換もお任せ下さい(*^^)    カローラ系のカスタムは是非クラフト相模原店へ! 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

  • 知立店
    • カローラ
    • 車高調
    • BLITZ
    • WORK
    2021/09/29
    ワークランベックLM1をカローラスポーツハイブリッドに装着。車高調ローダウンで低めにセッティング

      カローラスポーツに人気のワークホイールを装着。 お客様は大のクルマ好き。 過去車はコテコテにカスタムされているほどの強者。 そんなお客様の通勤車両をカスタム致しましたのでご紹介いたします♪   今回はホイール&ローダウンというメニューです。     装着したホイールはワークランベックLM1。 ワークさん人気のグリミットブラックカラーを選択。 ジーストBSTブリリアントシルバーブラックも同系のカラーですがめちゃ人気のカラーですよね。   ハイパー系のガンメタ&シルバーがキレイ系カスタムのトレンドカラーのつです♪     2ピース構造でサイズに自由度もあるので今回もいい感じにセッティングさせていただきました。   同時に車高調も装着。 大人気ブリッツダンパーZZRを装着させていただきました。 多彩な車種ラインナップという事もあり色んな車種の方から絶大な支持のある全長調整式の車高調です。     リアのサスペンション構造が独立になった現行のカローラシリーズ。 快適な乗り味とネガティブキャンバーが魅力です。     独立になったことでアライメント施工においてリアのトゥ角を調整できるようになり、 よりシビアなセッティングが可能に。      リム :ワークランベックLM1  サイズ:18インチ  カラー:グリミットブラック  タイヤ;純正流用   【BEFORE】 【AFTER】   純正セイムの18インチを装着していますが、車高とデザインがここまで変化すればイメージは激変。 車高はクルマ大好きのお客様のご要望で低めにセッティングさせていただきました。     余談ですが先代のカローラのPCDは4/100でしたが、カローラも3ナンバー化によりPCDが5/100へ。 この時点でタイヤ屋の僕たちは驚きましたが・・・苦笑 最近登場のカローラクロスのPCDは5/114.3らしくもう混乱ですよねコレ(笑) 更に歴代のカローラにはPCD4/110や4/114.3も存在するためカローラだけでPCDの種類が5種類も・・・( ゚Д゚)     カローラ/カローラツーリングよりトレッド幅が広く、フェンダーも広いカローラスポーツ。 カローラ史上一番太いホイールを履けるのがカローラスポーツ。 ホイールが装着可能。   前後ディープリムディスクのOディスクが使えましたのでリムの深さも稼げました。       ワークホイールのことは【三河の落とし屋】 クラフト知立店にお任せを(^^♪   この度はクラフトをご利用いただき誠にありがとうございました。     クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日  

  • 相模原店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • WORK
    2020/11/13
    カローラスポーツにWORKエモーション ZR10 18インチ!

    こんにちは中島です! 昨日に続き、本日はカローラスポーツのカスタムをご紹介です(*^^)v 車高取付&18インチ装着で一気に仕上げさせて頂きました♪   ブリッツZZR×WORK エモーションZR10。 人気シリーズのエモーション新作モデルを装着! 車高調取付でフロントキャンバーもしっかり調整。 拘りサイズでのお取付です♪   このZR10、本当に問い合わせの多いモデル。 こちらのカローラとは別に、3セットほどお取付させて頂いております( ̄ー ̄) 全て86&BRZへの取付で、サイズも一緒! しかし、タイヤの銘柄やバルブ等、細かな所が違うので間違えないように準備。 こちらも順番にご紹介させて頂きますね☆   カラーはやっぱり一番人気の「グリミットブラック」 高級感のあるハイパーブラック系カラーに リム部分の切削のお陰で、深リム感も演出されております(*^^)   当店へ入庫のカローラというと、大体白か黒のボディが多いですが 今回は珍しいガンメタ系のボディ。 参考事例も少なく、オーナー様も何が似合うか迷われていましたが ボディ同色系の色味で攻めて頂きました! 全体がガンメタ&レッドで統一され、イイ感じにマッチしておりますね♪   今回は車高調でのローダウンも施工。 人気のブリッツZZRにてローダウンです(*^^) ベタベタにはせず、とりあえずメーカー基準値にて装着。   全体のバランスも程良い感じとなります( ̄ー ̄) この型のカローラは、皆様フェンダーの隙間が気になるという方が多いので ほんのりローダウンでも、すごく印象が変わりますね! カローラのローダウンは是非当店にお任せ下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:WROK エモーションZR10 (F/R)8.5J-18インチ カラー:グリミットブラック タイヤ:純正流用 (F/R)225/40R18 サスペンション:ブリッツ ZZR   前回に続き、こちらのカローラもバランス重視なカスタムにて仕上げりました♪ 今回は遠方よりご来店ありがとうございます(*^^)

  • 相模原店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • WORK
    2020/10/26
    カローラスポーツに前後9.5J!WORKエモーションZR10 19インチ!

    こんにちは中島です! 本日はこちらのコンケイブホイール「WORKエモーション」のご紹介( ̄ー ̄) ディープテーパーでイカツい形状のホイールです♪ 装着させて頂いたのは・・・   当店得意のトヨタ カローラスポーツ! 車高短カローラに前後9.5Jのサイズをインストール( ̄ー ̄) 前後ディープテーパーで大迫力な仕上がりです♪   特注車高調でガッツリローダウンされたカロスポ。 これまで18インチのSSRホイールを装着されていましたが 今回は仕様変更で、19インチにインチアップとなります(*^^)v   以前の下取りブログでご紹介した、このホイール! フォーミュラエアロメッシュを、超深リム仕様で装着されていましたが インチアップ&1ピース化で、見た目の印象がかなり変わりました!   ちなみに前回のスタイルはこんな感じ。 某雑誌でも特集された、カッコイイ仕上がりでしたね~( ̄ー ̄) 街乗りも快適に!ということで車高アップし、イメチェン。   程よい車高短具合で、バランスの良い感じに仕様変更(^^) 18インチを装着される方が多いカロスポですが 19インチもしっかりフィットしておりますね♪   今回選んで頂いたモデルは 「WORKエモーション ZR10」 今年のNewモデルで、シリーズの中で今一番アツイホイール! カラーはもちろん、人気No1のフリミットブラックをチョイスです(*^^)v   J数によってフェイスが変わるのですがエモーションシリーズ。 こちらは9.5Jのディープテーパーとなります( ̄ー ̄) 装着できる車種は限られますが、かなりのコンケイブフェイス! エモーションならではの迫力のデザインですね♪   今回のカスタムスペック ホイール:WORK エモーションZR10 (F/R)9.5J-19インチ カラー:グリミットブラック タイヤ:ファルケン FK510 (F/R)245/30R19   WORKホイールの取扱いは是非お任せ下さい♪ いつも当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v

  • 厚木店
    • ハイブリッドカー
    • カローラ
    • 車高調
    • BLITZ
    • SSR
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/10/08
    オーダーインセットホイールで攻め込むとカローラスポーツはどう仕上がる??

      2ピースホイール 「 SSR ライナー タイプ12 」   オーダーインセット&スーパーコンケイブディスクで迫力の仕上がりにっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です♬   今日のお題は 「 カローラスポーツをいかにカッコ良く仕上げるか。。」 となります!!   1ピースホイールでスポーティーに仕上げるも良し。 マルチピースホイールで出ヅラの限界に挑戦するも良し。   本日は後者のマルチピースホイールを使いカッコ良く仕上げてみましたよっ♬♬     コチラはご入庫時の画像になりますが、すでにローダウンがお済の様子。   しかしながら、装着したいホイールの事を考えると足元も仕様変更が望ましい。。。   そんな訳で車高調を新調してしまったオーナー様!!   「 愛車を更にカッコ良く仕上げてやるぞっ 」と言う意気込みを感じます。笑     そして無事にホイール装着まで辿り着きましたよっ!!   仕上げのアライメント調整を行う所ですが、すでにカッコ良いオーラが出てますよね~♬♬   それでは完成したカローラスポーツをご覧ください✨     サイズはフルリバースリムの19インチ!!   19インチより大きく見える印象ですよね!?   それはおそらくスーパーコンケイブディスクを装着したからではないでしょうか??     SSR ライナー タイプ12には2種類のディスクデザインが設定されています。   1つは多くのクルマが装着するスタンダードコンケイブディスク。   もう1つが本日装着のスーパーコンケイブディスクになります!!   読んで字のごとく、スーパーコンケイブディスクの方がコンケイブ形状が激しく作られております。     オーナー様からご相談を受けた際にまずはサイズ設定を確認。   そして、せっかく装着するならスーパーコンケイブディスクを履かせたい所!!   そこでメーカーに問い合わせてみるとスーパーコンケイブディスクでもハブやブレーキはOKとの事。   ですが、カッコ良く履けるサイズを計算するとご入庫当時の足廻りでは上手くいかなかったんですよね。。。     そこで車高調を新調する話になった訳です。   同じ車高調と言うアイテムでもメーカーやモデルによってセッティングの幅は変わってきます!!   特に、オーダーインセットが可能な2ピースホイールは1mm単位でサイズを決める事が出来るのでセッティングの幅は重要。   その甲斐もあって無事オーナー様のご希望通りに仕上げる事が出来ましたっ👍     この迫力のコンケイブ仕様☆☆   この仕上がりを見たオーナー様からは素敵な笑顔がこぼれていましたよっ笑   ボク達スタッフの活力はオーナー様からいただく笑顔と言っても過言ではありません。   カッコ良く仕上がってくれる事を祈ってサイズ計測等を行う訳ですが、無事完成してくれた時は毎回ホッとするんです。   「 オーナー様の笑顔=満足感 」だと担当佐藤は思っておりますが。。。間違ってないですよね!?笑     N様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   スーパーコンケイブディスクへのチャレンジ。。。大成功でしたねっ👍   このキレイな状態を出来るだけ長く保ってあげて下さいね!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

  • 相模原店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • 実車計測
    2020/07/14
    カローラスポーツをブリッツ車高調でローダウン&実車計測!

    こんにちは中島です! 当店得意の「カローラスポーツ」 今回もローダウン&インチアップのトータルカスタムのご依頼を頂きました☆ まずは車高調でのローダウンからご紹介となります♪ サスペンションは人気のブリッツZZR。 フロントのキャンバー角が重要なカローラのカスタム。 カローラオーナー様には鉄板のブリッツ車高調で しっかりと車高を落としていきます!  まずこちらは純正車高。 純正もで割とフェンダーの隙間が気になりにくいお車ですが カスタム好きな方は、まだまだ物足りない!と感じる車高。 そしてこちらがローダウン後の車高です(^^) フェンダーの隙間が埋まってくれましたね♪ 純正でも最低地上高が低いお車となり、これで地上高9cmギリギリ。 約40mmのダウン量となります。 車高調取付後はアライメント調整となります! 前後のトゥ調整に、フロントのキャンバーも寝かせ気味にセッティング。 新しいホイールを装着するにあたり、しっかりと下ごしらえをしていきます( ̄ー ̄) ローダウン後は、純正ホイールが良い感じに中に入ってくれました♪ ここまで来たら、後は当店得意の「実車測定」 純正サイズから出ヅラを計算し、オーナー様のご希望のサイズを提案させて頂きます。 今回も「パツパツサイズで!」とのご要望ですので 激しめなサイズでオーダーさせて頂きました( ̄ー ̄) ローダウンだけでもカッコ良くなるカローラスポーツ。 車高調やダウンサスの取付も是非お任せ下さい(^^) ちなみに今回の内容は一ヵ月程前に施工させて頂いたもの。 既にホイールが到着しましたので、次回に完成形をご紹介させて頂きます☆ 続きは明日のブログにてご紹介です(*^^) 楽しみにお待ちください♪

  • 多治見店
    • カローラ
    • 車高調
    • BLITZ
    • ツライチセッティング
    2020/07/11
    カローラスポーツをシャコタンに!BLITZ車高調を装着とツライチ測定!

    ■本日はカローラスポーツ!ブリッツ車高調でローダウンです。 カロスポのシアンメタリック、 良い色ですよねぇ^^ ドレスアップ映えすること間違いナシな ボディカラーです。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 トムスのエアロに、 マフラー、トムスバレルも装着で フルトムス仕様なS様のカローラスポーツ。 ローダウン後にホイール交換、 トータルでのコーディネイトをご相談を頂きました。 まずは、ローダウンから。 今回、ご選択の車高調は、 BLITZのダンパーZZ-R。 フルタップ式で減衰調整も可能なモデルですが、 フロントキャンバーの調整域も増えるのもオススメなポイント。 履きたいサイズや、 目標サイズから出ヅラを計算しながらのアライメント調整。 もともとの純正ホイールが、 8Jのインセット40という事で、 ワクワクしかしないサイズ設定^^ 今回は、キャンバーは寝かせずぎずに、 リアとのバランスを見ながらセッティングさせて頂きました。 SUSPENSIONS:BLITZ DAMPER ZZ-R BEFORE↑ AFTER↑ 約30mmダウンで、 フェンダーとのクリアランスは指1本。 このローフォルムなカローラスポーツ、、、 S様!装着するなら、やっぱりアノホイールですよネ? 鍛造コンケイブなアレです^^ オーダーお待ちしておりますねっ! 豊田市からのご来店、ありがとうございました。   カローラスポーツのローダウンも、 多治見市の国道19号沿い、 多治見インターからすぐ近くのクラフト多治見店へお任せ下さい! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ そしてレイズホイール大量展示は、7月12日(日)まで!! 明日までですよ~!! ご成約ノベルティもご用意してお待ちしております。 ノベルティは、非売品で数量限定!レイズ買うなら今ですよっ^^

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • カローラ
    • 車高調
    • BLITZ
    2020/06/09
    カローラスポーツをBLITZ DAMPER ZZ-Rでローダウン。理想の車高を手に入れよう!

    ■カローラスポーツをBLITZ DAMPER ZZ-Rでローダウン。   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 純正18インチを履くカローラスポーツ。カスタムの第一歩はローダウン。 この第一歩でクルマは見違えるほど変貌します(*^^)v ベタっとローダウンされスタイリッシュなボディデザインが強調される車高に変身。 18インチの迫力が感じられる姿ですね。 ご入庫時の車高は低いとは言い難く、前後で指が4本入るフェンダークリアクリアランス。 上記のような車高を目指し投入したのがこの車高調… ■BLITZ DAMPER ZZ-R 減衰力32段調整・全長調整式車高調でK-CAR・コンパクト・セダン・ミニバン…etc 幅広いユーザー様から支持されている一品。 車種にもよりますが、専用スタビリンクや調整機構付きアッパーマウントなども 付属され、ローダウンに纏わるパーツが揃うのも嬉しいですよね。 施工前に希望車高を見据えて事前のセッティングを行い、作業スタート! 50プリウスやC-HRと同様にフロントワイパーカウルの鉄板下にアッパーマウントが 位置しているカローラスポーツ。 正立式のため、減衰力調整を行うのも一苦労・二苦労?? 簡単に出来るように鉄板の穴あけ加工等もありますが、そのメニューは今回無し。 装着前に理想の減衰力に事前セットして取付けます。 車高調取付後、車高を確認。最後の微調整の為、車高調整を行います。 車高調整後、セットアップが完了したらアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] 純正車高の腰高感が消え、タイヤ&ホイールの一体感が生まれました。 やはりクルマはこうでないと?(笑) ご入庫時は指4本分入っていたフェンダークリアランスも指2本分までローダウン完了! 元々、フェンダー外側までのクリアランスも広めのカローラスポーツですので、 ローダウンにより、ホイール選定の幅を持たせられそう。 1P・2P・3Pどのホイール構造でいこうか…。 ここから次期ホイール候補を選定するのも楽しい時。 「このホイールがイイな。」構想を当店で練るのもイイと思います(笑) その際のご相談もお待ちしております。   この度のご用命誠にありがとうございました!   クラフト中川店でした!

  • 相模原店
    • セダン
    • カローラ
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/04/08
    カローラセダンにディープコンケイブ!エモーションCR2P 19インチ!

    こんにちは中島です! 本日はこちらのディープなコンケイブホイールのご紹介です(*^^)v お車は新型カローラ! その中でも、当店初入庫となる・・・ セダンタイプになります( ̄ー ̄) スポーツは何度も入庫しており、マッチングはバッチリ把握。 しかし、セダンタイプは未知数な部分がありましたので 車高調取付→実車計測→ホイールオーダーという流れ。 今回はカツカツにカスタムしたいとのことで こんな感じに仕上げました♪ ホイール:WORK エモーションCR2P (F/R)8.5J-19インチ カラー:セミオーダー ガンメタリック タイヤ:ニットー ネオジェン (F/R)215/35R19 新型カローラセダンを車高短化&19インチでパツパツに! 前後ディープコンケイブで、イカツいスタイルに変身です(*^^) 当店では非常にオーダーの多いWORKエモーション 2ピースモデル。 他と被らないように、艶有りガンメタにてオーダーです(^^) 「ガンメタ」とだけ聞くと定番感がありますが カスタムホイールでのガンメタはすごく新鮮♪ ホワイトのボディにもしっかり似合います☆ ちなみに車高はブリッツZZRにてローダウン。 スポーツタイプもそうですが、意外と最低地上高の低いカローラシリーズ。 この車高で地上高はギリギリとなります! そして、今回の拘りポイントはこのディープコンケイブディスク! ディスクの落込みが半端ないですね(*^^)v 53mmのロングナットを使用しましたが、それが短く見えるほどです☆ これを前後に装着。 フロントは、キャンバー角を出来る限りネガティブにし リアとの出ヅラの差を調整。 4本とも同じサイズですが、前後共に出ヅラはバッチリです(*^^)v 見た目もOK!ローテーションもOK! ここまできたら、当然タイヤも拘ります。 引っ張りタイヤと言えばニットー ネオジェン! 細身のタイヤで、ショルダー部分がしっかり寝てくれます。 独特なタイヤパターンですが、ホイールと組んだ時の形がカッコイイんです♪ 初来店頂いてから、車高調の到着に1ヶ月。 そこからホイールオーダーでさらに1ヶ月。 ホイールの到着日が、まさかのオーナー様の誕生日(笑) 待って頂いた甲斐のある仕上がりになりました♪ ここまで攻めたカローラセダンは、まだまだ少ないのではないでしょうか!? 新型車のカスタムも是非お任せ下さい☆ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

  • 浜松店
    • カローラ
    • 車高調
    • Cusco
    2020/02/10
    カローラスポーツにクスコ ストリートゼロAを取り付け!

    ■カローラスポーツを乗り心地重視のローダウン! ブログをご覧頂きありがとうございます クラフト浜松店です 今回ご紹介するのはカローラスポーツへの車高調取り付け! v 今までのカローラに比べ洗練されたスポーティーな印象ですよね 追って発売されたカローラ、カローラツーリング含め車高調やスポーツ系ホイールのご相談が増えてきています 今回お取り付けする車高調は『CUSCO StreetZERO A』 クスコのストリート系車高調のフラッグシップモデルで全長調整式、減衰力40段調整を備えています ゴム製のアッパーマウントや速度域に応じて自動で減衰力を補正する『CPRV(圧力適正化バルブ)』を採用し、車高調にありがちな異音や乗り心地の悪さを抑えています ショックアブゾーバーのねじ部分にはニッケルクロームメッキが施されており、耐食性が向上しています 車高調整時に砂を噛むなどでねじ山が傷つきにくくなっているのもポイントですね 取り付け後、アライメント調整を施工して作業完了です SUSPENTION:              CUSCO StreetZERO A 今回お取り付けした車高調は最大45mmのローダウンが可能ですがお客様のご希望で控えめの10mmダウン 指1本ほどフェンダークリアランスが減りました 一見純正ライクな車高ですが、よく見るとノーマルとは違う自然なカッコよさがありますね 車高や減衰力を変えて好みの乗り味にセッティングできるのもフルスペック車高調ならではの魅力です   ○様、このたびはクラフト浜松店をご利用頂きありがとうございます ホイール選びのご相談もぜひお待ちしております  

  • 相模原店
    • ハッチバック
    • カローラ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • ENKEI
    • ツライチセッティング
    2020/02/05
    ツライチマッチング!カローラスポーツにエンケイNT03RR 18インチ!

    こんにちは中島です! 本日は当店得意のカローラスポーツのカスタムです(*^^)v 既に車高調にてローダウン済のお車。 今回はフェンダーギリギリサイズ&とにかく太いサイズで!とのご要望なので 相模原店ならではの「実車測定」にてサイズを計算。 こちらのホイールを取付させて頂きました(^^) ホイール:エンケイ NT03RR (F/R)9.0J-18インチ カラー:マットダークガンメタ タイヤ:ダンロップ LM704 (F/R)255/35R18 前後9.0J&255の幅広タイヤをインストール! パツパツサイズで、かなりイカツいカローラスポーツの完成です( ̄ー ̄) 当店ではコンパクトスポーツカーによく装着するNT03RR。 特長的なブレースリングが目を惹きますが 今回、特に見て頂きたいのがコンケイブ具合! 9.0J以上に採用されるM-Face! かなりコンケイブしているのが分かりますね(^^) コンパクトなボディとのギャップポイントです♪ ホイールもそうですが、タイヤも太いタイヤがいい!とのことで 純正の225幅に対して、今回は255のタイヤをチョイス。 私オススメのルマン4で、引っ張り具合も良い感じです♪ 純正と同じインチでも、各所に拘ると一気に雰囲気が変わります(*^^)v ホイールも、サイズよって表情が変わるので お車に合わせたホイール選びは是非ご相談下さい♪ カローラスポーツのマッチングは是非当店にお任せ下さい☆ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

  • 相模原店
    • ハッチバック
    • カローラ
    • 車高調
    • BLITZ
    • 実車計測
    2019/11/12
    カローラスポーツをローダウン&実車計測!

    こんにちは中島です! 本日はローダウンのご紹介となります(*^^)v お車は最近問い合わせが増えてきた カローラスポーツ。 純正でもローフォルムなお車ですが このちょっとの隙間が気になってしまいます。 今回は車高調でガツっとローダウンしていきますよ~( ̄ー ̄) サスペンションはブリッツZZR。 当店では非常に取付の多いモデルとなります(*^^) 足回り構造はほぼほぼ50プリウスと同じような感じなので サクサクと取付が進みます♪ 取付後はアライメント調整をして完了! 当店は3Dアライメントテスターを完備しておりますので 自社PIT内にて全て作業を行います。 アライメントのみの作業も大歓迎ですので是非お問合せ下さい♪ ローダウン後はこんな感じに! タイヤとフェンダーの隙間が、指1本半くらいまで下がりました♪ ダウン量は実測で約40mm。 これで最低地上高は100mmくらいなので、安心感のある車高です(*^^) ちなみにリアは全下げ状態ですので、これ以上は下がりません! 取付・アライメントが終わったら実車計測! 今回はホイール交換前提でのローダウンとなりますので 施工後にmm単位でフェンダークリアランスを計測です(^^) あまり施工例の少ない車両ですので アウター以外にも、インナークリアランスをチェック! 「可能な限り太いホイールを履きたい」とのご要望なので インナー側もしっかり測定です♪ 測定が終わりホイールも無事にオーダーOK! あとはホイールの到着を待つばかりです(*^^)v 次回ホイール装着も是非ご紹介させて頂きます♪

  • 知立店
    • カローラ
    • 車高調
    • TANABE
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2019/08/16
    カローラスポーツをワイド&ローに TANABE車高調+4本出マフラー

    本日8月16日(金)より通常営業です! 休業期間中はご迷惑をお掛けいたしました。 こんにちは、クラフト知立店の近藤です。 営業開始一発目のブログは、、、 車高調にマフラー交換で入庫のM様のカローラスポーツ。 ローダウンも合わせて、リアビューもシャキッと引き締まりますよ^^ まずは、マフラー取り付けから。 柿本の左右4本出しです^^ Class KRは、新基準をクリアしつつもマフラー交換の醍醐味でもある、サウンドにこだわって開発したモデル。 そして車高調も同時に交換していきます。 TANABE SUSTEC PRO CR。 TANABE × KYB の共同開発の車高調。 タナベのコンフォートモデルの車高調で、 減衰力は固定モデルであるもののマイルドな乗り味で人気があります。 マフラー、車高調とサクッと取り付けていくスタッフ。 知立店ブログをいつもご覧頂いている方なら、後ろ姿で分かっちゃうかも(笑) 今回は、山田が担当させて頂きました^^ 指約4本分のフェンダークリアランスから、、、 約25mmのローダウン。 約指2本分でセッティング! もちろん仕上げのアライメント調整もしっかり行いましたよ^^ そして気になるマフラーは、、、 BEFORE↑ AFTER↑ もともとワイド&ローなカローラスポーツですが、 左右4本出しに変更することによって、更に低さを演出してくれます。 チタンカラーのマフラーエンドも相性GOOD!! 完成後に、ホイールの出ヅラ計測をさせて頂き、攻めのサイズでホイールオーダー!! もうすぐ入荷予定になっていますので、取り付けブログをお楽しみに^^ カローラスポーツもクラフト知立店へお任せください  

  • 鈴鹿店
    • カローラ
    • 車高調
    • HKS
    2019/08/05
    カローラスポーツ を HKS 車高調 で ペタッ と ローダウン!

    純正18インチ車だとこれだけでもサマになる・・・ こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 本日はカローラスポーツを車高調でローダウン。 鈴鹿店ですからやっぱり "低め" で(笑) ZWE211H型 ハイブリッドがご入庫。 C-HRからお乗換えのオーナー様です。 18インチともなると純正のデザインも 捨てたものじゃないっていうのが最近の傾向(苦笑 ホイールを販売するものとしては少し複雑です(笑) まぁそこは前車でもしっかり仕上げて乗られていた オーナー様ですから、今回もホイール込みで バッチリ "仕上げ" を。 ■HKSハイパーマックスⅣGT 今回のポイントは「落ち幅」と「倒立式」。 プリウスやC-HR同様、最近のこのクラスの トヨタ車はワイパーカウルの鉄板下にフロントの アッパーマウントが位置していることが多く、 減衰力調整ダイヤルが装備されていても任意で 触ることが難しい(当店では鉄板への穴あけ加工は お受けしておりません)ため、倒立式によって ダイヤル位置が逆さまになるHKSと 非常に相性が良い車種なのです。 外付けだけで完結するリアも延長ダイヤルに よってタイヤハウス内に収めることができます。 ん、何かこの取り回し、某別メーカーの某車種と よく似てるな(笑) 推奨とは言わずイイ感じのところまで落します。 フロントはストラット、リアは独立ですので 落せばキャンバーも増します。 うん、非常に魅力的で拡張性のあるクルマだ(笑) 元々オトコマエなカロスポですから 落せば磨きかがかかるってもんです。 一先ず車高は指約1本ちょいのところで。 なかなか良いサイズ感のホイールが履けそう。 純正が8J+40だから・・・ リムデザインならかなり深いのもいけるし コンケーブデザインもイイ線いけそう・・・ っていう妄想を楽しみつつ(笑) 構想、妄想がまとまりましたら またご来店くださいね~。 ありがとうございました!   3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0586-24-1175 クラフト一宮店

〒491-0024
愛知県一宮市富士4-3-22

店舗の場所を見る Google マップで表示