装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

ZR-Vにワーク VS KF# 20インチを拘りの左右色違いで装着!

2025/08/13
  • ZR-V
  • ローダウン系
  • マルチピース
  • WORK


こんにちはクラフト相模原店です!

今回ご紹介するのはZR-Vのタイヤホイール交換。

復刻で話題のホイールを拘りの左右色違いにて装着させていただきました!

 



ホイールはワーク VS KF#を装着。

当時、スポーツカーに人気だったKFが仕様やサイズ設定の変更を経て復刻。

シンプルながら大胆な5本スポークベースは当時のままとなっております!

 



まずは右側から見ていきましょう。

ディスクカラー:ブリリアントシルバーブラック

リム:ブロンズアルマイトリム

ピアスボルト:チタンコート

エアバルブ:ゴールド

センターキャップ:ブラック

 



お次は左側。

ディスクカラー:ライトグレイッシュシルバー

リム:バフアルマイトリム(標準)

ピアスボルト:チタンコート

エアバルブ:ゴールド

センターキャップ:シルバー(標準)

 



右側が暗めの印象、左側が明るめの印象となりますね。

・センターキャップの金文字に合わせたゴールドエアバルブ

・ディスクカラーに合わせたセンターキャップカラーのセレクト

・チタンコートピアスボルトに合わせたナット

→キョーエイ モノリス ネオクロ

こんな形でオプションを使い統一感を狙っていただきました!

非常に細かい部分ですがモノリスナットのインナーキャップも

右側がブラック、左側がホワイトという徹底ぶりでございます!

 



ホイールオーダー前にRS-R ベストiにてローダウンも実施。

ガッツリと下がったお車の状態に合わせて

実車測定をしサイズを決めましたので程よい出ヅラに!

ZR-Vは車高によってキャンバー角が変わってきますので

狙い通りの履き方をするには車高を決めてからの

ホイールオーダーがオススメですね!

 



ローダウンして履くことでリム深さは約50mm獲得。

見た目だけでなくサイズもしっかり拘っていただきました!

自分が車に乗っていればもちろんホイールは見えませんし

乗っていなくても左右を同時に見る機会はそう多くありません。

それでも左右で仕様を変えて履く特別感は1度やってみると

やみつきになりますね!

前後や左右で仕様を変えたい!というご相談もお気軽にどうぞ!

 



今回のカスタムスペック

ホイール:ワーク VS KF#
(F/R)9.0J-20インチ
カラー:(R)ブリリアントシルバーブラック/ブロンズアルマイトリム
   (Lライトグレイッシュシルバー
タイヤ:ミシュラン Eプライマシー
(F/R)245/40R20
サスペンション:RS-R ベストi
 



この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました!

ZR-Vのカスタムも当店にお任せください!

 

相模原店イベント情報はこちら↓↓↓


管理番号:0422506161007

「ZR-V」「WORK」の記事一覧

  • 相模原店
    • ZR-V
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2025/08/13 NEW
    ZR-Vにワーク VS KF# 20インチを拘りの左右色違いで装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはZR-Vのタイヤホイール交換。 復刻で話題のホイールを拘りの左右色違いにて装着させていただきました!   ホイールはワーク VS KF#を装着。 当時、スポーツカーに人気だったKFが仕様やサイズ設定の変更を経て復刻。 シンプルながら大胆な5本スポークベースは当時のままとなっております!   まずは右側から見ていきましょう。 ディスクカラー:ブリリアントシルバーブラック リム:ブロンズアルマイトリム ピアスボルト:チタンコート エアバルブ:ゴールド センターキャップ:ブラック   お次は左側。 ディスクカラー:ライトグレイッシュシルバー リム:バフアルマイトリム(標準) ピアスボルト:チタンコート エアバルブ:ゴールド センターキャップ:シルバー(標準)   右側が暗めの印象、左側が明るめの印象となりますね。 ・センターキャップの金文字に合わせたゴールドエアバルブ ・ディスクカラーに合わせたセンターキャップカラーのセレクト ・チタンコートピアスボルトに合わせたナット →キョーエイ モノリス ネオクロ こんな形でオプションを使い統一感を狙っていただきました! 非常に細かい部分ですがモノリスナットのインナーキャップも 右側がブラック、左側がホワイトという徹底ぶりでございます!   ホイールオーダー前にRS-R ベストiにてローダウンも実施。 ガッツリと下がったお車の状態に合わせて 実車測定をしサイズを決めましたので程よい出ヅラに! ZR-Vは車高によってキャンバー角が変わってきますので 狙い通りの履き方をするには車高を決めてからの ホイールオーダーがオススメですね!   ローダウンして履くことでリム深さは約50mm獲得。 見た目だけでなくサイズもしっかり拘っていただきました! 自分が車に乗っていればもちろんホイールは見えませんし 乗っていなくても左右を同時に見る機会はそう多くありません。 それでも左右で仕様を変えて履く特別感は1度やってみると やみつきになりますね! 前後や左右で仕様を変えたい!というご相談もお気軽にどうぞ!   今回のカスタムスペック ホイール:ワーク VS KF# (F/R)9.0J-20インチ カラー:(R)ブリリアントシルバーブラック/ブロンズアルマイトリム    (L)ライトグレイッシュシルバー タイヤ:ミシュラン Eプライマシー (F/R)245/40R20 サスペンション:RS-R ベストi   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ZR-Vのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422506161007

  • 多治見店
    • ZR-V
    • マルチピース
    • WORK
    2025/05/25
    シロホイで決める! 【ホンダ・ZR-V】にWORK ZEAST ST2を装着!セミオーダーカラーでオリジナルホイールを楽しむ☆

    □ ジースト ST2の精悍な造形美でシックなデザインがZR-Vによく似合う!シロホイでマシマシ! 「WORK ZEAST ST2」 SUVやセダン、ミニバンなどから根強い人気があるホイール 3Dコンケイブであるため、かなり立体感のあるデザインにしつつ 5本の太いスポークも相まってインパクトのある堅牢なイメージがあります 2ピースならではのピアスボルトもあり、プレミアム感も溢れています! こちらのホイールはタイトルに書いてあるとおりセミーオーダーカラーのシロホイ仕上げ WORKといえば数多くのオーダープランがあることで有名です ディスクカラーはもちろんのことリムカラーやピアスボルトのカラーまで変更できます 同じホイールでもオリジナリティが溢れるホイールになります! 【before ⤴⤴⤴】 【after ⤴⤴⤴】 ホイール:  WORK ZEAST ST2 ホワイト (セミオーダーカラー) サイズ    :  20インチ タイヤ    :  NITTO NT555G2 サイズ    :  245/40R20 ボディ同色カラーになっているため統一感があり美しいですね! また20インチものサイズになると迫力があります ピアスボルトもいいアクセントになっています! 出面もかなりいい感じになりましたね! 1ミリ単位で調整ができるためお客様の好みに合わせることができます! カラーもセミオーダーカラーにし、インセットも愛車専用に… まさに自分だけのホイールと言っても過言ではないでしょう! 今回はご用命ありがとうございました! 近くをお通りの際は、エアチェックや増し締め等させて頂きますので是非お気軽にお越しください!   オーダーカラーでカスタムしたい方、お付き合いしますので お気軽にご相談だけでも( ^ω^)・・・   管理No.0322504131023

  • 一宮店
    • ZR-V
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2024/05/30
    【SUVは下げてもかっこいい!!】ローダウンされたHONDA・ZR-Vにシュヴァートブルネンを装着!!!

    ローフォルムなZR-Vにワークホイール新作を装着!! こんにちは!クラフト一宮店です。 今回は前回紹介しましたブログの続き。 シュヴァート・ブルネンの取付編になります! 前回のブログはこちらから【https://www.craft-web.co.jp/blogs/ichinomiya/】 ・WORKWHEELS シュヴァート・ブルネン size:9.0J-20インチ 【前後インセット違い】 color:ブリリアントシルバーブラック【BSB】 tire:トーヨープロクセスCL1 SUV 【245/40-20】 今回のホイールは2ピースホイール 1ミリ単位でのインセット設定ができるので オーナー様好みの出面が実現できました! 最高の出面過ぎてついつい見とれてしまいました…(笑) そして今回、リム幅にもこだわりました! シュヴァートシリーズはワークさんの 2ピースモデルの中では比較的リムが 取りやすいモデルですので 前後ともに65ミリオーバーのリムを実現! そして前回のブログでも紹介した オプションのゴールドピアスボルトが 渋めのシルバーと相まって 上品な高級感を演出します!! 特徴的なボディカラーでもある このノルディックフォレストパールと ワークさんの人気色でもある ブリリアントシルバーブラックが 非常にマッチしてますね!! 人と被りたくないホイールを 検討されているオーナー様は ぜひワークホイールの2ピース・3ピースホイール で唯一無二なホイールを作ってみませんか!? 当店ではそういった相談もドシドシお待ちしておりますので 気軽に遊びに来てくださいね! M様、この度ご利用いただきありがとうございました。 お時間は頂いてしまったのですが、 最高なZR-Vに仕上がりましたね!!! 増し締めやエアチェック等の アフターサービスも受け付けていますので また近くにいらしたら遊びに来てください! それではクラフト一宮店でした。 次回のブログもお楽しみに。

  • 知立店
    • ZR-V
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • WORK
    2024/01/15
    ノーマル車高のZR-Vに安心なサイズ。ワークエモーションM8Rで拘りの冬セット!!

    ホンダ ZR-V ノーマル車高に安心なサイズを。 ワークエモーションM8R 18インチで拘りの冬セットを装着!! クラフト知立店金子です。 今回は当店のご来店が少しずつ多くなってきている ホンダ ZR-Vのご紹介です。 シャコタンツライチ!それも良いですが、 ノーマル車高でドレスアップしたいオーナーもいらっしゃるハズ♪ 是非ご参考にして頂けたらと思います。 今回は冬のドレスアップという事で アイテムに拘って頂きました。 オーダー頂きましたアイテムはワークエモーションM8R。 人気カラーのグリミットブラックです。 サイズは7.5J 18インチ インセット+53 5/114.3 メーカーにブレーキ等の確認を行い、特に問題無しという事でオーダー頂きました。 センターキャップはオプションアイテムとなります。 このインセットでもセンターキャップはフラットタイプOK。 ブラックのセンターキャップをセレクトして頂きました。 スタッドレスはヨコハマ アイスガード G075 サイズは225/55R18で純正のタイヤサイズと同じとなっております。 回転方向があるタイヤですので、 ⇐ROTATIONは左側に ROTATION⇒は右側に装着していきます。 必ず回転方向有りのタイヤにはこのようなマークがありますので お間違いないように♪ スーパー吸水ゴムというものを使用しており 低音でもゴムが柔らかく、氷上、雪上でのグリップを発揮。 ヨコハマタイヤ全般的に静粛性も考えられて作られております。 市街地を走る時のロードノイズは他アイテムよりも静かな印象です。 (before) (after) WHEEL:ワークエモーションM8R SIZE:7.5J 18インチ TIRE:ヨコハマ アイスガードG075 SIZE:225/55R18 実車計測をさせて頂き、安心安全なサイズをセレクト。 これであればディーラー様の入出庫も出ヅラで云々言われにくいと思います!! 冬セットもかなり拘り抜いたZR-V。 これ本当にスタッドレス仕様!?と思ってしまう程 非常にバランスの良いZR-Vに仕上がりましたね。 オーナー様もご納得頂ける仕様になったのではないでしょうか♪ スタッドレスもカッコ良く!! オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご相談スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ

  • 鈴鹿店
    • ZR-V
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/11/06
    ZR-V に9J!WORK グノーシスCVX 20インチで仕様変更完了!FRサイズ ツライチでキマり。

    他車の追随を許さない!? ZR-Vカスタムの先を行くべく、早くも2set目のホイールを投入! サイズ変更・MOREツライチで仕上げさせていただいたZR-Vをご紹介いたします(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 さて、先日の更新で車高調整・アライメント+αリセッティングを敢行した当店常連様のZR-V。 ※その様子はここからチェック! 全ては、次仕様のための下準備( *´艸`) 実車計測も行い、選んでいただいたNEWアイテムは… WORKホイールでございます。前仕様からの詳細変更点としては… ・ホイール銘柄変更 ・9J化に伴いインセットも変更 この2点が主な変更点として挙げられます。 コチラのZR-Vを皮切りに他のお客様からもZR-Vカスタムのご相談を連日頂いております。 ・ノーマル車高でのツライチセッティング ・ローダウンのご相談 ・ローダウン時のツライチセッティング …etcご相談内容は多岐に渡ります。担当スタッフに「こーしたい」をぜひお伝えくださいネ(*^^)v 今回のメニューでは、インチは20インチ据え置き。 前仕様のタイヤもまだまだ状態が良いですので、 タイヤは流用し作業を進めていきます。 純正18インチを履くZR-Vですので、インチアップを行うとなると19インチ、20インチが視野に入ってきます。 ご商談当初21インチ化のお話もありましたが、今回のメニューでは"一旦"見送り。 "一旦"というところに次の野望が見え隠れするような??その際もよろしくお願いします(笑) それでは全貌公開です! WHEEL:WORK グノーシスCVX 20インチ 9J(前後インセット変更) COLOR:マットブラック TIRE:ダンロップ ルマン5+ SUS:RS-R Best-i 8.5J→9.0Jへサイズアップ。 当初、前後J数変更案もありましたが、タイヤの引っ張り具合を揃えるために同J数でセット。 なのですが…車両特性上リア側がフロントに対し詰められる点がありましたので、 インセットは前後変更させていただいております。しかも…その差は3mm。 ミリ単位で詰められる2Pホイールの利点を生かしてのFRサイズ。 勿論、お客様のご理解が無ければ実現しないサイズなだけにツラ具合も文句なしなのです(*^^)v 上述の3mm差であればスペーサーで詰めることも可能なのですが、リム深度を求めてのFRサイズ。 当然ながらローテーション不可となるのですが、その点を捨ててでものサイズ追及。 毎度ながらアツいご相談内容となりました(笑) リアビューもJ数アップからくるドッシリ感を実現。 ZR-Vの素性を生かしたカスタムは、オーナー様の経験値からくる賜物かもしれません。 欧州車のようなスタイルアップを遂げたZR-V。今後の進化にも期待ですネ! この度も当店のご利用誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもおまちしております。 WORKホイールは、WORKホイール正規取扱店のクラフト鈴鹿店まで! 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   それでは!   クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

  • 鈴鹿店
    • ZR-V
    • 車高調
    • RS-R
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/08/03
    最速ツライチ!?ZR-Vをローダウンして20インチ WORKグノーシスAE201装着!!

    ホンダの最新現行車をツライチカスタム! もはや鈴鹿店の十八番ですネ。 本日はZR-Vをローダウンと20インチで仕上げました。 納車直後、いや、商談は納車前より綿密にさせていただいた常連某様。 前車のレオンハルト装着時には既にZR-Vのお話もいただいておりました(笑) 最新車を最速でツライチ化したい。 クルマ好きのサガではないでしょうか? お選びいただいたのはWORKグノーシスAE201。 サイズは20インチです。 3ピースのレオンハルトを好んで履かれるオーナー様ですが、 ミリ単位でツラを狙えるよう、今回は2ピースホイールに絞り選定しました。 事前にこちらを塗布。商品代+施工料金(4,400円)で取り付け前に裏表 しっかり施工させていただきます。 施工後は表面がヌルリとします。 肌触りも変わりますし、特にインナーはお手入れも楽になりますのでオススメですよ。 Wheel:WORKグノーシスAE201 8.5J-20in 前後インセット変更 Tire:ダンロップ ルマン5+ 245/40R20 Sus:RSR Best i 車高調 車高調は一番早いリリースだったRSRのベストiでローダウン。 落し幅は推奨車高プラスアルファでサイドバランスを重視しました。 そこにインストールした20インチのグノーシスAE201。 大きく見せるためのリバースリムですが、ちょっと不思議な見え方してません? その秘密は「ブラック/アウトサイドポリッシュ」というカラーにあり。 ディスク末端円周をポリッシュ加工することでリムと色合いが同化し、 ダグリップと相まって段リムのような奥行きが生まれるってワケ! サイズはローダウン後、実車計測によってオーダー。 2ピースの良さ生かしきり、前後同J数でショルダーの見え方を揃えた上で インセットを微調整することで実現したツライチです。 当然リアも引っ込むことはありません! ローテーションは割り切り、ミリ単位で見た目を詰めることで このスタイルが完成します。 新車同様外しの純正ホイールは高価下取りをさせていただきました。 まだまだ少ないZR-Vで目立ちたいならクラフト鈴鹿店にご相談を。 某様、いつもありがとうございます!   愛車をローダウンやリフトアップでスタイルアップしよう! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

042-703-7815 クラフト相模原店

〒252-0143
神奈川県相模原市緑区橋本2-21-2

店舗の場所を見る Google マップで表示