装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

URBAN OFF CRAFT 浜松店ブログ

URBAN OFF CRAFT
浜松店ブログ

新着記事一覧

    • 下取り/買取り
    2020/09/03
    買取査定随時受付中!

    タイヤ ホイール アルミの高価買取りはクラフト浜松店へ! ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)クラフト浜松店奥田です。 皆さんは、タイヤホイールを交換する際に 今、使用しているタイヤやホイールが値引きの対象になる事をご存じですか?   勿論タイヤだけでも買取りは可能です! 下の写真の様に溝がしっかり残っていて、新品の時に有るラインも、そのまま残っていれば尚Good!査定額もアップ! タイヤの製造年数が新しければ更に更に査定額UP!!!! タイヤは溝が有っても一度使用して外して有る物は、どんどん劣化してしまいます。 ですから、年数が新しいタイヤは買取りの対象に入ってきます。 目安としては約3年以内の物でしたら比較的お値段は付ける事が可能になります。 コチラの商品はデリカD-5の純正タイヤホイールSet! 最近インチダウンを施工し18inは処分して下さい( ゚Д゚)そんな、声をよく聞きます。 しょ・しょ・処分!!( ゚Д゚)勿体ない!勿論、お値段が付きますので!下取りさせて頂きます! タイヤの溝が有る物と、無い物では金額の差が有りますが十分にお値段は付きますのでご安心ください(∩´∀`)∩ コチラの商品は天下のRAYS製品! インチは15inと小ぶりでは有りますが、コチラの商品も十分にお値段を付けさせて頂けます! そして、ホイールサイズが今は存在しない為、付加価値が付き通常の価格よりも高く買取りさせて頂きます! 15inですがウン万円付きます! コレは、ご自宅に眠っているタイヤホイールを探してみるのも、いいのでは無いでしょうか? お宝が眠っているかもしれませんよ( ゚Д゚) コチラは輸入車のホイールになります(´艸`*) 車種はプジョ-308でPCDが特殊なお車になる為、取り付けできる車種が厳選されます。 だからこそ、欲しい方はメッチャ探しています。 そんな商品はやっぱり高価買取させて頂きます(*´ω`*) 何時でも買取り下取りを行っていますので お気軽に査定見積もりにお越しください(∩´∀`)∩ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    2020/09/02
    デリカD-5にオリジナルホイールでワイルドにカスタム!奥田オススメのファルケン ワイルドピークAT3

    デリカカスタムで困った時は URBAN OFF CRAFT浜松店へ ! ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です。 本日ご紹介しますお車は、三菱デリカD-5です 当店では大人気車種の一台ですね(*´ω`*) そしてお取り付けさせて頂きます商品はコチラ。 ホイール:キーラーフォース Craftオリジナルマットブラック サイズ:16in タイヤ:ファルケン ワイルドピーク AT3 サイズ:235/70R16 個人的に形やデザインが非常に好みのデザインでATタイヤとは思えない迫力が有りBF Goodrichに 匹敵するほど私のオススメタイヤです(∩´∀`)∩ デリカに合うサイズは 235/70R16しか設定が無いため、悩ましい所では有りますが、一度このタイヤを見てしまうと 虜になる事間違いなしです! 純正タイヤとの比較ですが一目瞭然で、迫力インパクトが最強ですね(*´ω`*) MTタイヤ(マットテレン)と見間違えるほどのビジュアルですね(´艸`*) 装着した姿はもう言う事有りませんね(´艸`*) かなりワイルな仕上がりに!( ゚Д゚) MTタイヤでは在りませんよ!この見た目でATタイヤですよ! 機能面も補いつつ!見た目もバッチリに仕上がりました(´艸`*) サイドアングルもイケイケですね!(∩´∀`)∩肉厚で、ゴツゴツした感じが強く押し出されています! タイヤの腹が丸く大きく膨らんで、より一層のワイルドな雰囲気をプラスしてくれていますね。 実際OFFロードは走行しない方でも、ベースとなる部分はATタイヤになるので。 街乗りも安心ですね(´艸`*) サイドのデザインが特徴の在るタイヤだけあってOFFロードでの使用にも安心感が持てますね(´艸`*) 両立の出来るタイヤって感じが強く出ていますね! このタイヤはコレから流行りそうな予感がプンプンしてきますね(´∀`*)ウフフ ホイールはオリジナルのマットブラックで、足元をキュッと!締めてくれます(∩´∀`)∩ デザインは5本スポークとシンプルな作りでは有りますが、しっかりと足元を 着飾ってくれています(∩´∀`)∩ まさにシンプルイズベスト!! i様この度は当店をご利用頂き誠に有難うございます(´∀`*)ウフフ 何かお困りな事が御座いましたら、何時でもお気軽にご相談ください(´艸`*) またのお越しをお待ちしておりますm(__)m 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2020/09/01
    Craftオリジナルカラーでワイルドにドレスダウン!男前な150プラドの完成です(´∀`*)ウフフ

    プラドのOFFカスタムはURBAN OFF CRAFT浜松店へお任せください。 ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です。 本日のご紹介は TOYOTA 150系後期 PRADO 純正で19inが装着されており、高級感たっぷりな、お車を今回は! OFFの世界へお連れ致します(∩´∀`)∩ そしてお取り付けさせて頂きます商品はCraftオリジナルカラーで激渋なこの商品! ホイール:RAYS DAYTONA FDX F6 タイヤ;TOYO OPEN COUNTRY AT Plus この組み合わせは、OFFにも、街乗りにも最適な組み合わせとなっております。 その詳細は後程ご紹介させて頂きます。 そして、お車にお取り付けさせて頂きました姿がコチラです! 大口径19inから一気に17inまでインチダウンを行い!一気にドレスダウンSTYLE! 最初の高級感が漂う姿とは違い、一気にワイルドな感じがプラスされましたね! サイドからのアングルは、タイヤが肉厚になった事で、タイヤとフェンダーの隙間が気にならなくなり イイ感じのバランスに! タイヤサイズは265/70R17を使用して、純正のサイズよりも程よく外径アップ!地味に車高もチョットUP(笑) 大人の装いは残しつつワイルドに仕上がりました(´艸`*) 最後にオールテレーンタイヤなのに、街乗り? そんな疑問が有りそうなので、少しお話をさせて頂きます。 あくまで私の主観ですので、激しい突っ込みはご遠慮願います(笑)(´;ω;`)ウゥゥ 今回ご紹介させて頂いておりますTOYO OPEN COUNTRY AT Plus 個人的に思うタイヤの特徴としては、ゴムが柔らかい( ゚Д゚) 今まで、MTタイヤを使い続けてきた私と致しましては、ゴム質が柔らかいタイヤは良く止まる! 現に私が今使用しているTOYO OPEN COUNTRY MTは過去に使用したMTタイヤの中で抜群の柔らかさが有ります。 私の様にOFFにウェートを置きつつファミリーカーのとしての安全性を確保したい方にはTOYO OPEN COUNTRY MT は非常にお勧めできます(∩´∀`)∩ 街乗りにウェートを置き、純正のタイヤ性能に近いものでタイヤを選択されたい方はTOYO OPEN COUNTRY AT Plusが おススメですね(´艸`*) タイヤの特徴を簡単に説明しますと、大きく分かれたブロックはOFFの性能面を補い ゴムに使用しているコンパウンド(素材)でドライ性能やウェット性能を(止まる力)良くしています! 基本的に街乗りがメインで検討されている方は、こういった組み合わせが安心に使用できると思います(´艸`*) A様この度は当店をご利用頂き誠に有難うございます(´艸`*) 何かお困りな事が有りましたお気軽にご相談下さい(*'ω'*) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2020/08/30
    タイヤ交換だけでここまで変わる!四駆の特権を生かしたカスタム☆

    ノーマルタイヤからM/Tタイヤへ 当店でジワジワ来ているお手軽カスタムをご紹介☆  ブログをご覧いただきありがとうございます URBAN OFF CRAFT浜松店 寺田です^^ 本日のご紹介は74系ジムニーシエラ 当店でも同モデルを配備し、シエラには特に力を入れています☆ 今回のご用命は【タイヤ交換】 タイヤ交換といってもただ交換するのではなくドレスアップも狙ったタイヤ交換です 四駆乗りでしかできないカスタムとしてここ最近ジワジワと流行り始め ドレスアップ入門の方にもオススメな内容となっています^^ ■YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003 オフロード感満載なM/Tタイヤですね^^ ブロックの形もワイルドでカッコイイ! 悪路をガンガン走行したりアウトドアを全開で楽しみたい方には特にオススメ☆ ノーマルのツルっとしたフォルムから大きく変貌を遂げそうです^^ ベテランスタッフの手によって作業はスピーディーかつ丁寧に進みます^^ こうやって見ると純正ホイールにM/Tタイヤの組み合わせもアリですね^^ 十字レンチで1本1本丁寧に手締めしていきます 確実な取り付けを行うため当店では装着時にインパクトレンチは使いません オフロードマイスター奥田氏の手によって取り付け作業は無事に終了 【BEFORE】 【AFTER】 どうですか!?この変貌ぶり! タイヤ交換のみでここまで印象は大きく変わります☆ タイヤサイズも変更し今回は純正サイズよりも外形はチョイ大きめの【215/75R15】で取り付け 角ばったショルダーデザインに変わったことでよりワイルドな仕様に♪ ジオランダーM/Tはサイドのデザインもゴツめ ドレスアップ要素としても十分ですね^^ オーナー様自身もシエラをアクティブに使われるということなので 目的に合った仕様が完成いたしました☆ 見た目もアップ!走破性もアップ!と四駆の特権を生かしたタイヤ交換をご紹介しました T様、この度はURBAN OFF CRAFT浜松店のご用命誠にありがとうございました^^ これぞシエラ本来の姿ですね^^ その他ご用命があればまた是非当店まで☆ ご来店お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • SUV
    • JEEP
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2020/08/29
    レネゲード女子のお車を男前にカスタムして行きます★

    レネゲードにチューブサイドステップを取り付け! URBAN OFF CRAFT浜松店 ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です。 本日のご紹介は以前、当店でホイル交換をしていただきました Jeep レネゲードのご紹介です! 前回のタイヤホイール取り付け編は下のバナーをクリックしてください。 JEEPレネゲードのドレスアップ!MKWにBFグッドリッチでOFF感アップ! 本日の作業はこのサイドの部分に秘密が隠されております。 一件、何でも無さそうなこの部分! そう!何も無いんです!!(笑) だから、この部分に1スパイスを加えさせて頂きます! それはなにかと言いますと!この箱を見て頂ければ分かりますよね('ω')ノ エッ!!?解らない!! ですよね(´∀`*)ウフフ私もコレだけでは解りません(笑) 箱の中身はと言いますと:Rugged Ridge チューブサイドステップ JEEPのアフターパーツメーカーで人気のブランドです(∩´∀`)∩ シンプルですが、装着した姿はかなりのGood Style!   早速箱から出して仮置きして、部品の構成を組み立てて行きます。 いくら専用品でも、海外製品はしっかりと確認を行ってから作業して行きます(´艸`*) 当店のPitの番人!酒井ちゃんの登場! 見た目によらず←(失礼か(笑)) 慎重、丁寧な作業に定評が有る頼れる男! 元、某ディーラーでサービスを担当していただけの事は有ります(∩´∀`)∩ この作業は決して!座って休憩している訳では有りませんよ(笑)決して! 細かいパーツが多いため、説明書と、入っているパーツを確認し 途中で部品が無くなって作業が進まなくなるという事を未然に防ぐ為の大切な作業です(´∀`*)ウフフ パーツの確認が出来れば、後は作業を進めて行くのみです! 事前に仮組したパーツをドンドン装着していきます! 下準備がしかっりとして有ったので、ココまではスコブル順調に進んでいきます! ですが、やはり輸入商品の怖い所! 説明書通りには何時も進めさせてくれません(;´∀`) ココかは、私と、酒井ちゃんの長い戦いの始まりでした(´∀`*)ウフフ 正直、久々に心が折れそうでしたが、楽しみに車の帰りを待つオーナー様の事を 考えたら、ここで挫けて手を止める訳には行けませんから(`・ω・´)キリ!(笑) 二人で、知恵を振り絞り!最高の仕上がりに! 正直説明書は、有って無い様な物ですね(笑) 最後にサイドステップの水平をしっかりと測定し完成です(´∀`*)ウフフ 実に長い一日でしたが、やはり出来上がりの姿を見ると お客様のお車でも、やっぱり嬉しくなってきますね(´艸`*) カッコイイですもん!(∩´∀`)∩ 全体のシルエットもバッチリですね! 何もない状態の時と比べてもかなり雰囲気が上がりましたね(∩´∀`)∩ ちょっとしたパーツでもこの仕上がりの変化は嬉しいですね(´∀`*)ウフフ これからのカーライフも、また一段と楽しくなりますね。 今回ご紹介させて頂いております男前なお車! 実はオーナー様は女性オーナー様で(´∀`*)ウフフ この後も、本国からパーツが続々と入ってまいります(∩´∀`)∩ 何一つとってもパーツが日本に余り在庫が無いので(;'∀') 一度に作業が行えませんが、それも一つの楽しみになりますね(´艸`*) まだまだ、いくつも取り付け予定のパーツが御座いますので 入荷して取り付けが完成次第、またコチラでご紹介せて頂きますね。 T様いつも当店をご利用頂き誠に有難うございます(∩´∀`)∩ お帰りの際、お店の事やスタッフの事までお気使い頂き誠に有難うございました。 私を含め店長や酒井ちゃんも、車イジリが好きなスタッフですので またお気軽にお車のメンテナンスに持って来てくださいね(´∀`*)ウフフ コチラこそ、予定以上にお時間が掛かってしまい申し訳ございませんでした。 また次のカスタムの詳細は分かり次第ご連絡させて頂きます。   浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • スタッフの気まぐれ4×4ライフ
    2020/08/28
    大人のChill out time。

    大自然に出かけたら、やっぱいこれでしょ!!?夏のBBQ祭り ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です。 本日は、四駆好きのスタッフで、お一人様StyleでのBBQをご紹介致します。(笑) 私は安定のお一人様100均Style! 土台の足は安定しませんがね(笑) スチール製のゴミ箱に、園芸用の台をカスタムしたオリジナルです。これにスチールボールと網を組み合わせれば お一人様専用焼き肉台にもトランスフォームします! 費用は500円でお釣が来ます!(笑) コチラは、登場頻度の高い長良店の特攻隊長!伊藤パイセン! 流石!専用の焚火台に火吹き棒までバッチリ揃えて! コレでもかと言わんばかりに、吹きちぎってますね(´∀`*)ウフフ 最近、お一人様サイズの焚火台が流行ってますね。コンパクトに収納も出来 使い勝手が本当に良さそうですね! コチラは、お一人様仕様のボンベコンロタイプ 火を起こす手間も省けて、更にコンパクト!ごく僅かな荷物でお出かけ出来ちゃいますね! そして、厚切りベーコンをカットして一体何を作るんでしょう? 楽しみですね(´艸`*) 長良店の特攻隊長!伊藤パイセンは自宅で仕込んできた鶏肉を 焼いていきます。外で調理すると何でも美味しそうに見えてきますね(´∀`*)ウフフ 一緒にバケットも、こんがりと焼いていきます。 こんな、山奥で洒落乙な組み合わせを入れて来る辺り、かなりの上級者ですね(笑) 足元のクレージーソルトが物語っています(笑) そして、浜松組はドラゴンエッグと言う物に挑戦し! 見事に失敗(笑) 小麦粉に下味を入れてパン生地の様にして、お肉の塊を包みそのまま、炭火の中に ぶち込んで作る、ワイルド料理でしたが・・・・・出来栄えの悪さに軽くモザイク気味に。 炎天下の中作っていたので、食中毒が怖くて必要以上に加熱してしまったので ビーフジャーキーになってしまいました(笑) 前日の夜に、ソースや、お肉に下味をつけて、仕込んだのに・・・ 本人は大分、凹んでいましたが皆が、おいしいと言って全て食べてくれました。 皆の優しさに感謝しか有りませんね(笑) そして、前回の走行会でも!スタッフの食事を準備してくださっていた S神様!今回も他のスタッフにおすそ分けでパエリアを作って下さいました! コリャー!本当においしかった!何よりビジュアルが最高! 外で食べる食事だからこそ感じれる、五感で感じる食事ですね(´∀`*)ウフフ そして、浜松組最後の砦! 決してパエリアの具無では有りません(笑) 白飯を土鍋で炊いたら、軽く焦げちゃっただけですよ(´∀`*)ウフフ 何も問題ありませんね(´∀`*)ウフフ そして、この具無パエリアに!間違えました。 白飯に、外でのご飯と言えば定番のカレー!今回はシーフードをタップリと使い 玉ねぎニンジンとシンプルにまとめ上げた一品となっております。(笑) 外のカレーは何でこんな旨いんでしょうね? 気の合う仲間と楽しく過ごす時間は、ご飯を何よりも美味しくしてくれるスパイスなのかもしれませんね。 ・ ・・ ・・・ って!オシャレな感じで締めようと思いましたが(笑) 私には無理のようですね(笑) 色々な遊びがある中で私はやっぱりアウトドア―が好きですね インドア―な遊びも良いですが、そとで気の合う仲間と羽を伸ばすのが最高に良いですね(´∀`*)ウフフ 私のこんなブログでアウトドア―って良いな(´∀`*)ウフフ 何て、一人でも思って頂けたら幸いです(∩´∀`)∩これからも色々な遊びも発信で来たら、して行こうと思います お客様も、何かオススメの遊びが有りましたら教えてくださいね(∩´∀`)∩ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • エクストレイル
    • アーバンオフ系
    • オープンカントリー
    2020/08/27
    【エクストレイル×デイトナSS】鉄チン・無骨スタイルならコレでしょう!

    スチールホイールで一味違ったオフ系カスタムをご紹介☆デイトナSSをエクストレイルに! ブログをご覧いただきありがとうございます URBAN OFF CRAFT浜松店 寺田です^^ 本日のご紹介はニッサン エクストレイル(T31) オフ系カスタムベース車として当店でもご用命が多いおクルマ T32は流線型のボディからON・OFF両方楽しめますがT31は全体的に角ばったボディですので OFF系に仕上げるのがセオリー 今回もアーバンオフらしく無骨スタイルで仕上げますヨ^^ 今回装着するモデルはコチラ! ■MLJ DAYTONA SS (16inch) 【THE 鉄チンスタイル】をGETできるスチール製ホイール アルミホイールに比べ重量は正直ありますがオトコらしいスタイルにはもってこいなモデルです ブラックをベースにホイール外周にはレッド/ブルーラインを施しアクセントをプラス こういったホイールって探すと意外に無いんですよね タイヤは人気急上昇中の【TOYO OPENCOUNTRY R/T】 A/TタイヤとM/Tタイヤのイイとこ取りした新カテゴリータイヤです ブロックもなかなかゴツめでインパクトもあります スチール製のホイールは締め付けトルクがとてもシビアなので熟練のスタッフが 丁寧に取り付け作業を行います 装着後がコチラ WHEEL:MLJ DAYTTONA SS                     (Fr/Rr)7.0-16 (BK/レッドブルーライン) TIRE:TOYO OPENCOUNTRY R/T            (Fr/Rr)215/70R16 オトコっぽさ全開!鉄チンスタイルの完成です☆ 実はコノホイール センターにかけてコンケイブもしていますので奥行き感もあるんです トレンドもサラッと取り入れたセンスある1台に^^ ノーマル車高ですがバランスもイイ感じにまとまりました^^ ホイールを交換するだけでクルマって本当にイメージ変わりますね☆ 毎日使うクルマですのでせっかくなら自分流のドレスアップを楽しみましょう♪ S様、この度はURBAN OFF CRAFT浜松店のご用命誠にありがとうございました^^ 釣りも楽しまれるということなので今回のカスタムは正解でしたね^^ ステキなアウトドアライフを☆ またのご来店お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで  

    • アーバンオフ系
    • ホイール紹介
    2020/08/25
    【新作ホイール情報】Air/G Rocks まもなく入荷予定☆浜松店第1号お待ちしてます!

    【コンケイブ】・【メッシュ】を融合したAir/G Rocks  Coming Soon ブログをご覧いただきありがとうございます URBAN OFF CRAFT浜松店 寺田です^^ 先日のブログでもチラっとお知らせしました4×4エンジニアリングからの2020年NEWモデル 【Air/G Rocks】が間もなくURBAN OFF CRAFT浜松店に入荷いたします^^ 今までにないメッシュデザインとコンケイブフェイスの融合によって生まれたロックス 新たなオフ系カスタムホイールとして個人的にもとても楽しみなモデルです 【マットブラック/リムDC】 オフ系カスタム人気カラーと言えばマットブラックカラー 新作ロックスにも設定ございます ツヤを抑えたブラックは足元の印象をグッと引き締めドレスアップ交換も◎ 【ステルスブロンズブラッシュド/リムDC】 ロックスより新たに加わった個人的にもイチオシなカラー ツヤを抑えたブロンズカラーにアルミの素材感を押し出したブラッシュド仕上げ 足元にアクセントを加えられるとともにデザインもクッキリ主張できます RAV4に装着するとこんな感じ♪ 人気のオフロードタイヤ BFグッドリッチ オールテレーンとの相性も抜群です^^ サイズによってはご覧のようにかなりキツメのコンケイブフェイスをGETできます 【FACE-1】から【FACE-5】までコンケイブ形状も5種類ご用意! 入荷後はまたブログにてお知らせいたしますのでお楽しみに^^ 新作Air/G Rocksで最新オフカスタムしませんか!? 皆様のご来店・お問い合わせお待ちしております URBAN OFF CRAFT浜松店でした♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    2020/08/24
    【デリカD5×デルタフォース オーバル】アクティブギアだからこそ!な仕様で★

    ポイントを押さえたセンスある1台が完成☆デルタフォース×アクティブギア仕様で★ ブログをご覧いただきありがとうございます URBAN OFF CRAFT浜松店 寺田です^^ とどまることを知らない! 巷で人気爆発中のオフロードホイール【DELTA FORCE OVAL】を今回はデリカD5に取り付けです★ オレンジがイメージカラーとなるデリカD-5 アクティブギアが本日の主役 たびたびブログでも登場するデルタフォースですが 今回はアクティブギアだからこそ!といった仕様でイメージチェンジを図ります 1番人気のマットブラックカラーは敢えて選択肢から外し ツヤ感のあるブラック/マシニングをチョイス 【シルバー】【オレンジ】【カーキ】【サンドベージュ】と 4色から選べるセンターオーナメント アクティブギアと言えばやはりこのカラーで間違いないでしょう! オレンジの色味もアクティブギアカラーに近く統一感もバッチリです ホイールをより映えさせるためのタイヤ選びもとっても大事 お膳立てしてくれるのは鉄板人気オフロードタイヤ【BF Goodrich All-Terrain T/A KO2】 ホワイトレターも根強い人気でオフ系カスタムに無くてはならないアピールポイントですね^^ クルマのイメージカラーに合わせてホイールを選択するオーナー様のセンスの良さが伺えます^^ 仕様タイヤサイズは【225/70R16】 純正+αのタイヤ外形でノーマル車高・リフトアップ車高にも組み合わせたバランスが良く 当店1番人気のサイズです WHEEL:DELTA FORCE OVAL                      (Fr/Rr)7.0-16(BK/マシニング) TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2      (Fr/Rr)225/70R16 この仕様は街中でも注目されること間違いなしでしょう♪ アウトドアシーンでも【映え】ますネ^^ ホイールカラーが違えばまた新鮮☆ オーナメントカラー含め色んな選択ができるのもデルタフォースの魅力ですね☆ M様、この度は当店へのご用命誠にありがとうございました 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    2020/08/22
    URBAN OFF CRAFT浜松店お得意の!ワイルドカスタム!!デリカD-5をクラシックカスタム★

    デリカD-5の得意なお店★それはURBAN OFF CRAFT浜松店(´∀`*)ウフフ ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です。 本日のご紹介は 三菱 デリカD-5です(´艸`*) タイヤがパンクしてスペアタイヤが付いておりますが! ココからカッコ良くワイルドにカスタムして行くので問題ナッシング! にしても!最近の車はスペアタイヤが標準装備されていませんが、大きいお車になると しっかり装備されているので、もし何かあっても安心ですね(∩´∀`)∩ お取り付けさせて頂きます商品は ジムラインタイプⅡとBF Goodrich KO2の組み合わせとなります★ サイズは定番の16in Set タイヤサイズは225/70R16 最強コンビ! このレンコンstyleのデザインは四駆好きの方なら 一度は憧れる王道のclassicスタイルですね(∩´∀`)∩ 私も自身の車はデイトナホイールでclassic styleで決めていますが! 最後まで、このレンコンstyleとギリギリまで悩んでいました(´∀`*)ウフフ 純正と見比べるとタイヤに厚みが増え!サイドの部分も大きく膨らみ ワイルド感がマシマシですね! 最近では235/70R16と悩んでいる方も多く、非常に悩ましい所では有りますが 多くのお客様が、大きいタイヤに興味を持って頂ける事が私は嬉しいですね(´艸`*) 私が長年、叫んで来た事が身を結んだ実感が湧いてきますね(´;ω;`)ウゥゥ 取り付けした姿は勿論! カッコイイに決まってますね(∩´∀`)∩ このワイルド感が何とも言えませんね★ 肉厚になったタイヤのお陰で、フェンダークリアランスもしっかりと埋まり 最高の仕上がりですね(∩´∀`)∩ 純正と比較するとタイヤは約20mm大きくなるのでセルフリフトアップですね(笑) コレだけでも、十分雰囲気は変わってくれるのでGoodですよ★ 最近、断トツでお問い合わせが多いのが タイヤ外径を大きくする事で、色々な弊害が無いかを心配される声が多く感じます🤔 勿論、純正サイズで無くなった時点で心配されるのも、間違いありません(*'ω'*) ですが、ご安心ください!少しでも、心配な事を消して頂けるように 私達も、全力で、説明し、安心して使って頂けるように お客様のお気持ちを、しっかりと伺ってからご提案させて頂きますので。 お気軽にご相談くださいね(´艸`*) 現に下のお車の写真【めっちゃカッコイイ!!】 そう思ったお客様はもう!URBAN OFF CRAFT浜松店の虜です(笑) 最近お客様からのお問い合わせが、本当に多く嬉しいです! お店に行けないからと、遠方からのお問い合わせや、「ブログ見て電話したんですが!」 この車にどんな、サイズ付きますか?等々(´∀`*)ウフフ こんなに、四駆オーナーさんが多いんだと実感します(´∀`*)ウフフ これからも一件一件しっかりと対応させて頂きますので、   皆様!!!!! 本当に!!本当に!!!! ・・・【お気軽にご連絡下さい(笑)】   S様本日は暑い中お越し頂き誠に有難うございます(∩´∀`)∩ 商品は気に入って頂けましたでしょうか? 何か、お困りな事が御座いましたらお気軽に遊びにお越し下さいね(´∀`*)ウフフ イケメン店長寺田と ワイルドレスラー奥田と 孤高のレーサー酒井ちゃんが お出迎え致しますので(∩´∀`)∩ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    2020/08/21
    これぞ四駆乗りの醍醐味★150系プラド中期を男前にドレスアップ!

    150プラドをアゲアゲスタイルに★ あんなパーツやこんなパーツも同時に取り付け★ こんにちは! URBAN OFF CRAFT浜松店 寺田です^^ 当店で特にご用命の多いOFF系カスタム車両と言えば【150系プラド】 本日は豊橋からご来店いただいたN様の150プラドを一気に仕上げていきますヨ^^ ホイール交換を含め今回は色々と取り付けしていきますのでメニューをご紹介いたします 【本日取り付けるパーツ】 ●TRD純正ホイール+M/Tタイヤ ●4×4エンジニアリング カントリーサスペンションKIT (リアラテラルロッド・フロントスタビダウンブロック含む) ●ZEAL デフダウンブロック ●CURT ヒッチメンバー ●モトレージ 光軸調整ロッド お馴染みのホイールセット・リフトアップKITに加え補正パーツも同時に取り付けしていきます 使えてカッコイイ当店人気のCURTヒッチメンバーも装着!これは変貌ぶりが楽しみですね^^ まず先にお時間のかかる【リフトアップ】から行きましょう♪ 鮮やかなブルーのスプリングが目を引く4×4エンジニアリング【カントリーサスペンションKIT】 フロントは調整式でリフトアップ量を好みに応じて設定できるモデルです 写真で写っているアッパーマウントは純正を流用していますがカントリーサスペンションKITは アッパーマウント付きもリリースされていますので経年劣化等がみられる場合は リフレッシュアッパー付きをオススメいたします カンサスKITに含まれる【フロントスタビダウンブロック】 こういった細かな補正パーツもリフトアップ時には効果的☆ 事前にオーダーいただいた車高に合わせてセッティング 40段階の減衰調整機能付きですので好みに合わせて乗り心地を設定可能です お次はコチラ! ■ZEAL デフダウンブロック コチラもリフトアップ時にオススメな補正パーツ ドライブシャフトの角度が緩和されブーツ切れを抑制してくれるモノ 見た目の変化は少なですがカスタムした車を長く使っていただくには こういった細かなパーツが効いてきます   お次はコチラ! ■CURT ヒッチメンバー (150系プラド用) 見た目のドレスアップ要素もありますがヒッチカーゴを組み合わせて荷物を載せたりと アウトドアを楽しまれる方にはあって後悔はしない人気パーツ ※写真のヒッチシャックルはお客様でご用意いただいたもので別売となります 純正の牽引フックを取り外しボルトオンで装着可能 バンパー加工等大掛かりな加工は必要ありません 人気商品ですので当店でも在庫ございますので気になる方はお問い合わせください^^   さあ一通りのパーツを装着したら最後にメインのタイヤホイールを装着! TRDオプションホイールにヨコハマ ジオランダーG003の組み合わせでOFF感満載仕様☆ MAXサイズのM/Tタイヤでド迫力が凄い! 少し細工はいりますがなんとか装着できました^^ 最後は仕上げのアライメント調整 150プラドはトゥ・キャンバー・キャスターとフロントはフルで調整が可能 タイヤ外形が大きい場合セッティングによっては干渉する場合がありますので重要な作業です すべての作業が無事に終了し完成後のお姿がコチラ! 入庫時と比較するとその差は歴然! 狙い通りのマッシヴスタイルな1台が完成です★ 今回はフェンダークリアランスをバランスよく合わせたセッティング 前下がり気味なノーマルフォルムから水平フォルムに★ サイドステップで見ると少し前上がりですがクルマ全体でみるとイイ感じです^^ たった1日でこの変貌ぶり。。 これぞ150プラドカスタムの醍醐味です★ サーフィンを楽しまれるN様にとっては最高のギアが手に入りましたネ★ この度は遠方よりご来店ありがとうございました^^ また浜松に寄った際にはぜひ遊びに来てください★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2020/08/20
    【JB23ジムニー×A-LAP J】鍛造ホイールでアーバンオフスタイルに★

    【鍛造ホイール】+【ホワイトレタータイヤ】でイメージを一新!23系のOFF系カスタムもアツい! こんにちは、URBAN OFF CRAFT浜松店 寺田です^^ 連日ピットにはOFF系車両が続々と入庫中!たくさんのご用命誠にありがとうございます さて本日のご紹介はJB23ジムニー 64系の登場で再びカスタムシーンを盛り上げているジムニーですが 23系の人気もまだまだ健在★   M/Tタイヤにサスペンション・マフラーetcと色々と手が加えられたおクルマですが タイヤ溝が少なくなってきたのを機にホイールチェンジいたします! ■RAYS A-LAP J (16inch) 人気ホイールブランド【レイズ】の鍛造モデルを今回は取り付けいたします★ 鍛造ですので当然ホイール重量も軽量★ オフロードタイヤはオンロードタイヤと比べると重量もそこそこありますので こういったトコロで軽量化を図るのは非常に効果的です 純正と比較するとご覧の通り ホイール変更+ホワイトレタータイヤの組み合わせで気分も一新♪ 只今欠品続きの大人気オフロードタイヤ 【オープンカントリーR/T】ですが何とかご準備できました^^ リア側に装着されているセンターキャップはA-LAPの場合流用が可能です こういった細かな気配りができるのはRAYSさんのイイトコロですね^^ 完成後がコチラ! WHEEL:RAYS A-LAP J                                   (Fr/Rr)5.5-16(BR) TIRE:TOYO OPENCOUNTRY R/T スポーク部にはマシニングにてRAYSロゴとモデル名がさらりと施されています ステッカーとは違い剥がれる心配もないのでメンテナンスも楽々です^^ リフトアップ車両ですのでサイドからの迫力も◎ ブロンズカラーで足元を引き締めホワイトレタータイヤでOFF感をさらにプラス クルマ全体のバランスも非常によくまとまっています★ S様、この度はURBAN OFF CRAFT浜松店のご用命誠にありがとうございました^^ 当初の予定よりも早めに取り付けできてよかったです^^ その他ご用命があれば是非また当店まで★ステキな4×4ライフを★ またのご来店お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • アーバンオフ系
    2020/08/18
    【150プラド×マーテル ライカン】OFF系スタイルにはマットブラックが◎★

    150系プラドのアーバンオフ仕様へ!OFFスタイルのお手本的ドレスアップ! ブログをご覧いただきありがとうございます URBAN OFF CRAFT浜松店 寺田です^^ 夏本番を迎えアーバンオフ系のドレスアップも盛り上がっております★ 本日のご紹介は150系プラド後期 ON・OFFどちらのスタイルも楽しめるプラドですが当店ではOFF系スタイルが圧倒的に人気! 今回もOFF系スタイルど真ん中な仕様へと変貌させます^^ ■CRIMSON/マーテルギア(MG)ライカン (17inch) 無骨な7交点メッシュデザインに加えビックボルトをイメージしたインサートキャップと ダミーのビッグピアスボルトで強靭さを強調したモデル オプション設定のストリートロックにも対応しカスタムの幅も広いです ホイール選びはもちろんですがタイヤ選びもクルマの印象を大きく変えるアイテムのひとつ 当店の1番人気タイヤ【BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2】は ドレスアップ要素も高いホワイトレター(白文字)を採用し使い勝手もいいタイヤです プラド用17インチは常時在庫もしていますので実際に見てもらうことも可能です 取り付け後がコチラ! WHEEL:CRIMSON マーテルギア(MG)ライカン                 (Fr/Rr)8.0-17(MBK) TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2                       (Fr/Rr)265/70R17 ホイール・タイヤ交換のみでもイメージはこんなにも変わります^^ 純正のシルバーホイールからカラーチェンジしたこともありワイルドさがさらにアップ★ 今回装着したライカンも含めマットブラックカラーが当店の1番人気 色んなホイールメーカーからもリリースされていますので好みに応じて選ぶことができますヨ^^ 人気のホイールカラー+人気のオールテレーンタイヤの組み合わせで お手本的なOFFスタイルが完成です★ M様、この度はURBAN OFF CRAFT浜松店のご利用誠にありがとうございました^^ OFF系カスタムでバッチリ決まりましたね^^4×4ライフをお楽しみください☆ またのご来店お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スタッフの気まぐれ4×4ライフ
    2020/08/16
    とよねで遭難(笑)イケイケ店長と後続車の攻撃には気をつけろ編

    四駆遊びって、本当に面白い!色々な計画を立てて自然に繰り出そう! ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)URBAN OFF CRAFT浜松店okudaです。 本日のブログは先日に走行会に行った時の続きになります(´艸`*) 毎回長良店の店長のAirを抜いている所がアップされていますね(´∀`*)ウフフ これも、OFFを走行する際には欠かせない儀式の一つですね(笑) さて今回は前回のジムニーの走行チェックと違い 私の78ちゃんを走らせた時の出来事をご紹介します(´艸`*) 流石にデモカーでは傷だらけになってしまう為、飛び切りの悪路は避けて走行していたので 私としたは物足りなかったので、隣にイケメン店長!もとい、イケイケ店長を乗せグイグイ山の中に 突っ込んでいきました! 最初の道は全然!余裕をかませる程、単調な道でしたが、ドンドン昇り詰めるにつれて道幅が狭くなっていきます。 路面もどんどん、岩や砂利が混ざり始め、若干滑り出し始めます。 ここに来て引き返せば良かったのですが、ここからが私とイケイケ店長のカオスタイムの始まりでした。 道幅はドンドン狭くなり、大自然の木々達が車内に入り込んで来てしまう程!激狭!! この時点で、私も店長も、この後に起こる悪夢を知る由もなく、テンションMAXで記念撮影を楽しみ ヤッホイ状態の車内は完璧にカオス状態!(笑) 徐々に道幅もどんどん狭くなり、道と言う道が無くなり さっきまでのテンションがまるで無かったかのように緊迫し始める車内! 分かりやすくビビる二人(笑) よし!!引き返そう! そう思ったやさき!ビビってんじゃねーよ!と言わんばかりに!後続車から 「プーッ!!」クラクションが!!(;゚Д゚)ワッ(笑)! まさか、途中まで気付かなかったのですが後続車が居るなんて(;゚Д゚) その後、頂上付近に到着し!後は下るだけでしたが、これがまた!悪路中の悪路(;´∀`) 正直、今までの経験とチームワークが無ければ間違いなく下山は無理でした。 途中、私の車の片輪が伸びっきってしまい一人スリーホイラーになったり(笑) 切り株にフェンダーを持って行かれそうになったりと!かなりのカオスっぷりでした(笑) その度に、同行してくれていた仲間に助けられ何とか下山できました(笑) 途中!私のフェンダーを持って行こうとした切り株は、丁重に引っこ抜かせて頂きました(笑) 下山した時にタイヤチェックをしましたが、見てください!このサイドの消耗具合!(笑) 本当に何処走って来たんだよってぐらい削っていました。(笑) 正直、途中本当にヤバいな!このまま帰れないな!なって思いながら正直半泣き状態でした(笑) でも、一緒にあの悪路を乗り切った経験は、かなりの思い出になりました。 四駆遊びって、本当に楽しいですよ!私みたいに悪路に凸しても良し! キャンプに出掛けても良し!BBQ、サーフィン、スノボーにスキー! 何でもやれちゃいます! 今も、当日の事を思い出しながらブログを書いていますが! 書ききれないぐらい、楽しい時間が過ぎていました! URBAN OFF CRAFTのコンセプトは、脱都会的! そのままの意味ですが!(笑) 大切な車を生かした、思い出作りや、普段では味わえない楽しみを車と共に作って頂きたい! そんな、思いで、色々な提案をさせて頂いております(∩´∀`)∩ アゲアゲstyleでイケイケの車も良し! 上げなくても!好きなホイールを合わせて、style重視で決めても良し! 正直お客様のお気に入りの車になって頂ければ、どんな仕様の車であっても最高のお車に間違いありません(´∀`*) ご自身の遊びの中に欠かせない車であって欲しい! そんな気持ちが、お越し居ただく皆様に少しでも伝われば、私は嬉しく思います(∩´∀`)∩ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    2020/08/15
    ★★★本日AM10:30から通常営業開始いたします★★★

    ブログをご覧いただきありがとうございます URBAN OFF CRAFT浜松店 寺田です^^ 本日 8月15日(土)AM10:30よりURBAN OFF CRAFT浜松店 通常営業開始いたします★ 日頃よりクラフトをご利用いただいている方々にはご迷惑をお掛けしましたが 今日から皆様のドレスアップやメンテナンスはバッチリお任せください^^ それでは皆様のご来店スタッフ一同お待ちしております! URBAN OFF CRAFT浜松店でした★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • WORK
    2020/08/12
    地球が鍛えたクルマで、地球と遊びましょう★WORK CRAG T-GRABIC×YOKOHAMA GEOLANDAR MT G003

    TOYOTA プラド ・FJクルーザー SUVのカスタムはお任せ下さい★   ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です。 皆様、お盆休みは楽しく過ごせていますか?私は、毎日あたご川に泳ぎに行ったり ウナギを釣りに子供と繰り出しております(●´ω`●) 子供の休みの間しか、中々一緒に遊んであげる事が出来ないので、この機会にコレでもかと言わんばかりに 遊んでおります(;´∀`)   本日のご紹介はWORKさんから販売されております。 CRAG T-GRABIC「クラッグ・ティーグラビック」のご紹介です(´艸`*) 構造 ワンピース inch 17 / 16 / 15 RIM NORMAL COP 設定なし 下の画像をクリックでムービーが再生されます   世界一過酷なレース”から発信する全ての道を制する為だけに作られたハイスペック&高剛性 強靱なホイールを装着させて、頂きます、お車は、コチラです!   地球によって鍛え抜かれたお車 TOYOTA PRADO 150系 後期 今回はノーマル車高のお車にインストールさせて頂きました! 後々リフトアップも視野に入れて頂いておりますのでタイヤサイズは勿論あのサイズ!   ホイール:WORK CRAG T-GRABIC サイズ:8.0-17+20 6/139 アッシュドチタン   タイヤ:YOKOHAMA GEOLANDAR MT G003 サイズ:265/70R17 フェンダーのクリアランスも純正と比較しますと良い感じに詰まって肉厚な感じが際立ちますね(´艸`*) このままでも良い感じなバランスですが(私は個人的に嫌いでは有りませんがね(´∀`*)ウフフ) リフトアップする事で、フロントの前傾も改善され丁度いい感じになりますね(∩´∀`)∩ 楽しみですね★ 前回お取り付け頂いたのが夜でお写真が撮れなかったので、100km点検の時に取らせてください( `ー´)ノ との事で、日中にお越し頂いて写真を撮らせて頂いたのですが、タイヤがもう既に汚れてる(´∀`*)ウフフ これは、悪い意味では無く、既に悪路を走行済みと言うサインでして(´∀`*)ウフフ 私は、自然と顔がホコロンデしまいますね(´艸`*) こういったカスタムは自然と遊びの方向性も変わり、遊びのバリエーションも増えて行きます! お車と、タイヤのセッティングで遊びの幅は無限に広がりますね★ まさに、私が思い描くURBAN OFF STYLE! N様!この度は当店をご利用いただき誠に有難うございます(∩´∀`)∩ どんどんお車に乗って遊びに出かけてくださいね★ 何か、面白い遊びを見つけたら教えてください(´艸`*) 何か、困った事が有りましたらお気軽にご相談くださいね(´∀`*)ウフフ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    2020/08/10
    【74ジムニーシエラ×デルタフォース オーバル】人気のマットブラック仕様で★

    デルタフォース旋風は止まらない! 今回は74シエラにインストール! ブログをご覧いただきありがとうございます URBAN OFF CRAFT浜松店 寺田です^^ 本日のご紹介は当店デモカーと同じ74ジムニーシエラ★ 納車も落ち着き始めたのかシエラのご来店が増えてます^^ ボディーカラーはアウトドア全開な「ジャングルグリーン」 アクティブなシュチュエーションで「映える」こと間違いなし!個人的にも好みです^^ さて本日は当店のお得意メニュー【ホイールセット取り付け】 人気のコンケイブホイールを装着いたします^^ モデルはコチラ! ■DELTA FORCE OVAL (16inch) 当店での取り扱いも多い人気オフロードホイール 問い合わせも非常に多くサイズによっては欠品もチラホラ起こる程人気です ホイールカラーも1番人気のマットブラック仕様で☆ 選べる4色のセンターオーナメントは今回敢えて装着せずマットブラックで統一 センターオーナメントは後から貼り付けもできますので気分によってお楽しみいただけます^^ 組み合わせたタイヤはTOYO オープンカントリーR/T コチラのタイヤもものすごく人気!ドレスアップをお考えの方は早めの検討をオススメいたします A/TとM/Tを融合させた新カテゴリータイヤ 見た目もオフ感満載でカッコイイ!良いトコ取りなモデルです! 今回は背面タイヤも同時に交換 後続車へのアピールにも外せないカスタムです WHEEL:DELTA FORCE OVAL   (Fr/Rr)6.0-16(MBK) TIRE:TOYO OPENCOUNTRY R/T      (ブラックレター) クルマ全体のイメージはホイールで変わるといっても過言ではないでしょう 純正のガンメタホイールもアリですが個性を出すにはやはりホイール交換はオススメです 色味も変わればなおクルマ全体のイメージも激変します タイヤのデザインでドレスアップ効果も期待できますので タイヤも是非拘っていただきたいトコロです T様、この度はURBAN OFF CRAFT浜松店のご用命誠にありがとうございました^^ 一先ず【ステージ1】のホイール交換完了しましたね^^ 専用パーツも多いクルマですので是非【ステージ2】のご用命もお待ちしております☆ またのご来店お待ちしております☆  

    2020/08/09
    ★★★夏季休業のお知らせ★★★

    2020年8月11日(火)~8月14日(金)までクラフト全店夏季休業となります ブログをご覧いただきありがとうございます URBAN OFF CRAFT浜松店です^^ 本日は夏季休業に関するお知らせです 誠に勝手ながら2020年8月11日(火)~8月14日(金)の期間中、 クラフト全店夏季休業とさせていただきます 2020年8月15日(土)AM10:30より通常営業とさせていただきます 日ごろからクラフトをご利用いただいている方々にはご迷惑をおかけいたしますが 何卒宜しくお願い申し上げます。 URBAN OFF CRAFT浜松店でした! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    2020/08/07
    TOYOTA Hiluxを男前にドレスダウン!こんな仕様見た事無い!

    TOYOTAのピックアップはURBAN OFF CRAFT浜松店へお任せ有れ!   ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です。 本日のご紹介は、先日のブログに引き続き TOYOTA Hilux 125系のご紹介です(´艸`*) TOYOTAの大きなロゴが際立つワイルドパッケージ(∩´∀`)∩ このロゴ良いですよね!日本ぽく無くて(笑)個人的に凄くツボです★ 昔、知立店に勤めていた時に、よく海外輸出用で運ばれていた、ランクルピックアップにもこのロゴが付いて居て 当時乗っていた170系ダブルキャブに付けようか本気で悩んでいました(笑) 懐かしい思い出です(∩´∀`)∩ さて本日は、当店でも人気のカスタムプランJAOSのスプリングでフロントをチョイ上げした後(∩´∀`)∩ タイヤホイールを交換して、イケイケ仕様に作り上げる! 題して!C.O.Dコースです(∩´∀`)∩ 決してコールオブデューティーでは有りません。 C.(custom)O.(OKUDA)D.(DAISUKI)コースです。 自分でブログ書きながら完璧に白目を向きそうな位、寒くなっていますが・・・ そこは華麗にスルーして次のお話へ進めて行きましょう。 JAOSのスプリングでフロントをリフトアップし、取り付けさせて頂きます商品は コチラです。 タイヤは:ヨコハマ ジオランダー/MT サイズ:265/75R16 ホイール:鉄チン 8.5J-16〇6/139 完璧に私の息が掛かっているのが解ってしまうほど!(臭くは有りませんよ(笑))いかした組み合わせですね(´艸`*) 純正のホイールと比べると大分シンプルになりましたね。 そして、もっといかしているアイテムがコチラ! 車外のオーバーフェンダー!約60mm出し!コリャーワイルドになる事 間違いなしですね! 実際リフトアップ後に仮付してみると、純正とココまで差が有ります! フロントは、リフトアップして有るので水平になっていますが、それでも若干前が上がって見える程 大きくなりましたね(´艸`*) コレだけでも、アメリカの西海岸がイメージできる様な見た目ですね! Hiluxはプラドとは違いインチダウンが出来るので、今回はあえてのインチダウンで タイヤサイズを大きくして、作り込む事に! Hiluxオーナー様ならお分かり頂けるでしょう! あの場所は事前に取り払いスタンバイOK! ですが、ワカメちゃんヘアーの男が何やらゴソゴソやっております・・ 静かに近づいてみると、更にゴソゴソとやっております! 何を、やっているか尋ねると、Hiluxに魔法をかけているんだよ! と、一言帰ってきました。 ・・・・ ・・・・・・・ ブログ書いているのも私・・・ ココに写っているのも私・・・ 私、奥田!ヤバめな感じでブログを、お送りしております。 違うページに行かないでね(´∀`*)ウフフ そして、魔法をかけ終われば、最後の施工! そう!アライメントです。ココのセッティングは本当に大切ですね(∩´∀`)∩ 入念に施工していきます!完成まであと少し! ドーン!! これはやばいですね!ノーマル状態では中々出せないこの迫力! オーナー様の気合が感じられる仕上がりになりました! 全体的なバランスもGood! 車高も良い感じにリフトアップとタイヤの外形アップでより一層デカくなりましたね! バックアングルは、やはりこのプリティーヒップが際立ちますね(∩´∀`)∩ truckはこのバックアングルが最高にカッコいいですね(´∀`*)ウフフ オーバーフェンダー使用のハイラックスだからこそ成せる!このDEEP RIM! タイヤもフェンダーいっぱいまで持って行き完璧に仕上がりましたね(´艸`*) お返しの際に「理想の姿になりました!」最高のお言葉を頂きました!嬉しいですね(∩´∀`)∩ このお車で海岸沿いをクルージングしたら最高ですね★ K様この度は遠方よりお越し頂き誠に有難うございますm(__)m その後、快調に乗れていますか?何か有りましたらお気軽にご連絡下さいね( `ー´)ノ また、お越し頂けるのを楽しみにしています(●´ω`●)     浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    2020/08/06
    125ハイラックスのお悩みを解消!JAOS リフトアップスプリングを取り付け!

    リフトアップでお悩みを解消!ドレスアップもできて一石二鳥メニューが人気です^^ ブログをご覧いただきありがとうございます URBAN OFF CRAFT浜松店 寺田です 本日のご紹介は125ハイラックス アウトドア全開で楽しめる人気ピックアップ! カスタムベース車としても人気が高く当店でもご用命を多くいただいています そんなハイラックスオーナー様からよく相談される【前下がり気味なバランス】 荷物を積載する前提なのでフロントはどうしてもリアに比べて下がっていますね 確かにフェンダークリアランスを意識してしまうとどうしても気になります・・・ そんなお悩みを解消するアイテムがコチラ! ■JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W(フロント) 前下がりが気になるなら上げてバランスを取りましょう!というアイテム 水平フォルムに近づけれると同時にリフトアップすることでクルマ全体が大きく見え インパクトも強くなります^^ 今回はスプリングのみのライトなカスタム ショックアブソーバーは純正を流用するのでショックセットに比べて費用も抑えられます クルマがまだ新しいので多くはないですが 経年劣化や走行距離に応じて再利用するパーツは新調することをオススメします フェンダーからチラっと覗くバトルズのスプリング 見た目も大事ですからね^^ 取り付け後はアライメンント調整へ フロントはプラド同様トゥ・キャンバー・キャスターとフルで調整が可能 データを見ながらキッチリ調整していきます 【BEFORE】 【AFTER】 35-40mmのリフトアップ量のバトルズ リフトアップスプリング 前下がりが解消され前後のバランスもイイ感じ♪ +α荷物を載せることで水平フォルムに 使い勝手もしっかり確保したバランスです 気になる乗り心地もノーマルとさほど差はなく少し硬くなる程度かなと思います ふらつきが大きくなるわけでもないので ノーマルと同じ感覚でお使いいただいても問題ないでしょう オーナー様にも大変ご満足いただきました^^ T様、この度はURBAN OFF CRAFT浜松店のご利用誠にありがとうございました^^ 気になっていた前下がりを見事解消できましたね^^ 次なるステージはタイヤですかね!?^^ またのご来店お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで  

    • アーバンオフ系
    • スタッフの気まぐれ4×4ライフ
    2020/08/04
    憧れのStyleで休日を満喫★

    ボートに乗って60を目指すドシロート奥田のバス釣行('ω')ノ ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)URBAN OFF CRAFT浜松店です。 本日のブログは少し前に、地元のパイセンとバス釣りに行って来たのでその様子を少しご紹介です(´艸`*) 早朝4時半、某有名スポットに到着(∩´∀`)∩ 遊びの時は何故か早起きできる、謎の体質を持つ私(笑)以外に皆さんもそうじゃないですか?(笑) 現地に到着すると既にパイセンが待ち構えておりました(;゚Д゚) そこには、目を疑うような光景が(笑)シャコタンのアコードに大きなカヌーを積み フェンダーにタイヤが被る程、沈んだ状態で止まっていました(;゚Д゚) 一からメイクして仕上げたACURA仕様のアコードにまさかの船を積むなんて・・・ パイセンいわく、こんなの当たり前だわ!?海外に行ったら、もっと大きな荷物積んでるで('ω')ノ やはり自分の物差しだけで物事を判断するのは行けないと痛感した2020年夏・・・ そこから、ボートや道具を下ろしいざ出陣です! 朝の湖はとても静かで穏やかでした。 まるでカリブ海をクルージングしている様な気分です。気持は昼間からワイングラス片手に オシャレなオードブルをつまむアル・パ〇ーノになったようです。 2時間ぐらい、色々なポイントに投げ入れるも全く手応えを感じない私(';') 途中、小休憩を入れる為にボート界のハーレーダビッドソンを岸に付け 某カーリング選手のごとくモグモグタイムを入れ、後半戦に向けて気合を入れて行きます! 後半戦は、午前中に当たり多かった Gary YAMAMOTOのファットイカを使用し底を集中的にアプローチしていきます。 パイセンにボソっと何が釣れますかと尋ねると 「ケンちゃーん!釣るのは、誰でも出来るんだよ。問題は自分が、どんな道具で、どんな仕掛けで釣りたいかだよ!」 「だから、俺はGary YAMAMOTOのファットイカしか使わない!」 あまりの衝撃的な言葉に、絶句する私・・ 「釣るのは、誰でも出来るんだよ!?・・・」 ・・・・ここ何年もバスにすら触っていない私 ・・・・私、釣れませんけど(´・ω・`) やはり、プロは違うなと!痛感した2020年、夏。 パイセンはその後、2本釣り上げ格の違いを見せつけてくれました(笑) 私は勿論!安定の「ボーズ」です(笑) サビキ釣りなら誰にも負けないんですけどね('ω')ノ←「負け惜しみ」 それにしても久方ぶりに、大自然と触れ合い遊べた事 最高ですね! 勿論、まだまだ色々な制限は有るので遊びのバリエーションに限りは有りますが また、全開で遊べる日が来るまで色々な我慢が続きますが、皆さん一緒のに頑張りましょう! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • アーバンオフ系
    2020/08/03
    【150プラド後期×デルタフォース オーバル】鉄板の組み合わせでイメージを一新!

    鉄板コンビでオフスタイルに磨きをかける!150プラドにデルタフォースオーバルをインストール! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 寺田です^^ 梅雨も明けいよいよ夏本番! ドレスアップのご用命も増えています^^ 本日のご紹介は豊橋からご来店いただきました150系プラド後期 今回は当店のマスコット的ホイールを取り付けしイメージを一新させます ホイールがコチラ! ■DELTA FORCE OVAL (17inch) ブログにたびたび登場する超人気オフロードホイール コンケイブを効かせたデザインにオフ感漂うマットブラックカラー BFグッドリッチ オールテレーンKO2との鉄板コンビで仕上げます 選べる4色のセンターオーナメントは今回敢えて使用せずマットブラックで統一 ホワイトレターも強調できますのでオススメな組み合わせです WHEEL:DELTA FORCE OVAL         (Fr/Rr)8.0-17(MBK) TIRE:BF グッドリッチ オールテレーンKO2     (Fr/Rr)265/70R17 ノーマルホイールからこの変貌ぶり!一気にオフロード感が増しました^^ ボディーカラーとの相性も良くバランスもGOOD☆ そして見た目以上に使い勝手のいいオールテレーン オンロードはもちろん悪路での走破性も上がりますので機能面でもグレードアップします オーナー様にも大変喜んでいただきよかったです^^   H様、この度は遠方よりURBAN OFF CRAFT浜松店のご利用誠にありがとうございました^^ ステキなアウトドアライフをお楽しみください またのご来店お待ちしております☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで      

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    2020/08/02
    【64ジムニー×DEAN クロスカントリー】クラシカルオフスタイルでキメ!

    納車直後の64ジムニーを速攻ドレスアップ!クラシカルオフスタイル仕様で! ブログをご覧いただきありがとうございます URBAN OFF CRAFT浜松店 寺田です^^ 本日のご紹介はJB64ジムニー 納車前にホイールセットのご用命を頂き 晴天に恵まれた納車日にそのままクラフトへGOしていただきました^^ そんなジムニーですが先日のオフロード走行会でジムニーのポテンシャルを改めて再認識 悪路の走破性はもちろん操る楽しさは最近のクルマには無いものを感じます 乗っていてこれほどワクワクするクルマもなかなか無いものです アクティブに趣味を楽しむならやっぱりジムニーですね♪人気なのも頷けます   さて本日取り付けるモデルはコチラ! ■DEAN CROSS  COUNTRY (16inch) レトロでクラシカルなデザインのディーンクロスカントリー どことなく懐かしさを感じるデザインですね^^ ホワイトレターとの相性も抜群! 当店のデモカーもホワイトのクロスカントリーを装着していますヨ^^ キャップレスで鉄チン風に楽しんでも良し!キャップ付きでクラシカルに仕上げても良し! 気分によって簡単に仕様が変えられるのもクロスカントリーの魅力ですね☆ ブラックのボディカラーに合わせたマットブラック仕様 統一感がありオーナー様のセンスが感じられます ナローボディーの64ジムニーですがリムも深くなかなかの迫力をゲットできます WHEEL:DEAN CROSS COUNTRY            (Fr/Rr)5.5-16(マットBK) TIRE:TOYO OPEN COUNTRY  R/T タイヤはホワイトレターで人気のTOYO オープンカントリーR/T 欠品が相次ぐ人気サイズですが何とかご用意できました クラシックオフ系スタイルでバッチリ仕上がりました M様、この度はURBAN OFF CRAFT浜松店のご利用誠にありがとうございました。 納車時に合わせて何とか手配もできてよかったです^^ まずは第1ステージ無事完了ですね☆ 専用パーツもリリースされていますのでその他のご用命も是非お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • 4X4
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • TANABE
    • スタッフの気まぐれ4×4ライフ
    • 浜松店
    2020/08/01
    ジムニーシエラJB74 走行性能チェック!リフトアップの効果&サスペンション効果体験 inアドベンチャーとよね!

    大自然に囲まれながらの、走行性能チェック4×4エンジニアリング&タナベUP210&スタビライザー。 ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です。 本日のブログは先日行われましたオフロード走行会の様子をご紹介したいと思います! 今回は当店の走り屋!酒井さんも参戦! 早朝にお店に集合し、いざ集合場所へ! 集合場所には私達よりも先にURBAN OFF CRAFT中川店のスタッフの車両が! 続々と、パンチの効いた車両が駐車場に流れ込んできます(´艸`*) この光景だけでもテンションが上がってきますね! 皆で集まるのは何か月かぶりでしたので、それだけでも上がります! 全スタッフが集まったらいざ!出発!! この光景!最高です!いつ見ても良いですね現地まで向かうこの列! 集合場所からは下道で一時間ぐらい走らなくてはなりませんが(∩´∀`)∩ 道中も、自然の中を走行しているせいか、窓を開けて走れば非常に涼しく 時間を忘れて走っていました(∩´∀`)∩ 目的地までは、本当にあっという間に到着! これだけの台数が一列に並ぶのも中々無いので、気持ちが良いですね(∩´∀`)∩ さぁー到着して早々に抑えきれない気持ちが大爆発しそうな酒井さん! 当店のデモカーの運転席に座って動きません!! 当店のデモカーのスペックは以下の通りです。 サスペンション:TANABE UP210 スタビ:TANABE STABILIZER 純正レート(kg/0.05m) 147  tanabeレート(kg/0.05m)235 ショック:4×4エンジニアリング カントリーサスペンション 今回は走行性能も重視した仕様でそのまま挑ましていただきます! タイヤも、フェンダーの干渉等も考慮して、純正ホイールに戻すという提案も有りましたが 今回はそのままの225/75R16を履いて走行させて頂きます(∩´∀`)∩ まず最初は、軽めの傾斜を走行していきます! フェンダーの干渉は全くありません!ココまでは私の予定どうり! サスペンションは最初に硬めのセッティングから試乗(;´∀`) やはり、石や凸凹した道のせいか、かなり突き上げがきついように感じます。 スタビも影響しているとは思いますが(´・ω・`) お次は、減衰力を2段、柔らかくして少しハード目の道を走行していきます。 2段ぐらいの調整でそんなに、変わらないと思っていましたが以外にも突き上げが少なく かなりマイルドになりました。 足の縮みも意外にしっかりと縮んで、伸び側にもしっかりと伸びてくれています。 強化スタビが入っているので、そこまでの足の動きは期待していませんでしたが 以外にも伸びる伸びる(笑) 今回オフロード走行、初体験の酒井さんも、この安定したサスペンションのお陰で、この余裕顔です! 元々、車の運転が好きで得意な事も有り、感覚を掴んで中盤頃にはかなりオフロード走行をマスターしていました(笑) 四駆を乗るのが初めての方でも、非常に使いやすい組み合わせですね(∩´∀`)∩ 減衰力の調整で、シーンに合わせた乗り方が出来るので、入門編のカスタムとしては 十分すぎる組み合わせです( `ー´)ノ お次は減衰力を全開まで柔らかくして、この日一番のハードコースを実走します! この深い溝!実際走行すると解るのですが、傾斜プラス、えぐれた路面!運転席から見える景色は かなり上向きになります(笑) コース取りしながら、クラッチ操作をしながら・・・やる事一杯ですが(笑)それも楽しいですね(´艸`*) 少し画像では分かりにくいかもしれませんが、フロントのタイヤがフェンダーギリギリまで縮まり リアタイヤが外に大きく、はみ出すほど伸びているのが分かりますか? このサスペンションの動きが大切なんですね(´艸`*) しっかりと地面を噛んで走ってくれるので(*´ω`*)落差の急な路面で十分な走行が可能になります(∩´∀`)∩ 今回装着していますカントリーショックアブソーバー良いですね(*´ω`*) TANABE のスプリングでフロント、リア共に3cm程度のリフトアップでしたが よほどの場所でない限りは結構イケイケでした(∩´∀`)∩ 実際のオフロードコースを走行して思った事はJB74・・・・・・ 「ポテンシャル高けーーーーっ!!?」 正直かなり、街乗りに振った作りの仕様だった為、オフロード走行はそこまで期待はしていませんでしたが 十分に走行出来て楽しめるレベルですね(*´ω`*) 勿論、ガチンコのオフローダーの方には物足りませんが、基本街乗り&普段使いに使用される、お車で有れば 十分満足頂ける使用かと思います!ON,OFFどちらにも振っても良い感じです! 個人的に、1スパイスを加えるのであれば、ステアリングダンパーが有ると更に良いと思いました(*´ω`*) 高速走行時も安定しますし、オフロードの走行時も轍などでタイヤが取られても、押し戻してくれるので 非常に走りやすくなると思います(∩´∀`)∩ 何よりも225/75R16を使用して全くと言いていいほど干渉は有りませんでした! 一回だけ凄まじくストロークした時に一度当たったような音はしましたが、全く支障無く走行できました。 この仕様でトライして良かったです(∩´∀`)∩非常に良いデーターが取れました(∩´∀`)∩ 今サスペンションやタイヤホイール等でお悩みの方は、お気軽にご相談ください今回の経験を踏まえて色々 お話しできると思います(●´ω`●) お気軽にご来店、ご連絡ください(∩´∀`)∩ 電話でもOKですよぉ('ω')ノ   浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • 4x4Engineering
    • ホイール紹介
    2020/07/30
    4×4エンジニアリングから待望のNEWモデル【Air/G Rocks】が登場!

    コンケイブ×メッシュデザインの融合!Air/G Rocks が新登場☆ ブログをご覧いただきありがとうございます^^ URBAN OFF CRAFT浜松店 寺田です 本日は新作ホイールのご紹介☆ 老舗のオフロードメーカー【4×4エンジニアリング】から新作ホイールが登場しました! その名も【Air/G Rocks】!!! 前作のレンコン系ホイールAir/G MASSIVEも好評いただいておりますが 今回のRocksも人気出そう・・・☆   サイズ展開はオフロードカスタムで人気の【16インチ・17インチ】 デリカD-5や150プラドにはもちろん!新型RAV4やCH-R・CX-5等々 今のオフ系カスタムシーンを盛り上げる人気車種に装着可能です☆ 新色カラーとなる【ステルスブロンズブラッシュド/リムDC】 アルミの素材感を全面に押し出したブロンズカラー オフ系カスタムで人気の「マット(ツヤ消し)」仕上げで他メーカーに無い新たなスタイルに!   ■SIZE ・16×7.0J 5H114.3 INSET+35 定価46,000円 車種:デリカD:5、RAV4、CX5、T31Xトレイルなど ・17×7.0J 5H114.3 INSET+32 定価51,000円 車種:デリカD:5、RAV4、60ハリアー、T31Xトレイルなど ・17×7.0J 5H114.3 INSET+48 定価51,000円 車種:C-HR、T32Xトレイル、CX30、SKフォレスターなど ・17×7.5J 5H127 INSET+40 定価52,500円 車種:Jeep JK,JL ・17×8.0J 6H139.7 INSET+20 定価53,000円 車種:150プラド、125ハイラックス、FJクルーザー、215サーフなど ※定価は税抜、ステルスブロンズブラッシュドカラーの定価となります。 商品のデリバリー開始は8月末頃予定とのこと(JEEP用は9月以降) オーダーも受付中ですのでいち早くRocksでキメたい!という方は是非! 当店の4×4エンジニアリングコーナーにも人気のブラッドレーシリーズをはじめ Air/G MASSIVE・カントリーサスペンションKIT等を展示中です☆ 4×4エンジニアリング商品の取り扱いはURBAN OFF CRAFT浜松店まで 皆様のお問い合わせ是非お待ちしております! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • TOYOTA
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2020/07/28
    特大の商品入荷(;゚Д゚)中身は一体!?

    ARBルーフラックお取り扱いしております(∩´∀`)∩お気軽にお問い合わせください(∩´∀`)∩ ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です。 本日のご紹介はコチラの商品になります(∩´∀`)∩ 四駆オーナー様なら一度は見た事の有るロゴでは無いですか? ARBルーフラックアウトドア―好きにはたまらない逸品ですね!(*´ω`*) サイズは2200mmで 対応車種は:ランクル60 70シリーズ FJクルーザー、パジェロ、ディフェンダーetc・・・ 様々なお車に取り付け出来るのも嬉しい設定ですね(*´ω`*) ※:2200mm以外にもサイズは有りますので、気になる方はお気軽にお問い合わせください(∩´∀`)∩ オーストラリアの広大な土砂漠の劣悪な環境でもビクともしない、タフな造りのルーフキャリアです。 車の中に入りきらない荷物や大物、汚れ物などを積むのに最適なのが こちらのデラックスタイプ。荷物を楽に載せられるカゴ型で、小さめの荷物でも載せられるメッシュフロアです。 車外に積載するので、全力で遊んで汚れた物も車を汚す事無く持ち帰る事が出来るので凄く便利ですね(*´ω`*) メッシュタイプは隙間から荷物が落ちにくいので小さな荷物が多い方にはお勧めですね(´艸`*) 基本的に大きい荷物しか積まないお客様はキャブラックやツーリングラックなどもお勧めですよ(*´ω`*) 商品が非常に大きので検品するのもスタッフ二人係で行っていきます(;´∀`) 外観の検品が終わると次は! 細かい部品の検品を行っていきます! この小さな部品が一つの袋に一まとまりになっているので、一瞬 「エッ!!?」って思いますが、小分けすると、そこまで部品は多くないですね。 この作業をやると、やらないとで作業効率も変わってきますね。同時に部品が足りないといった事も 未然に防ぐ事が出来ますね(*´ω`*) 準備は整いました('ω')ノ後は取り付けを待つのみですね! こういったお車のアクセサリーはワクワクして早く取り付けしたくなりますね(´艸`*) 今回は、店頭での取り付けは無く、お持ち帰りなので、完成した姿をお見せできませんが 商品がご紹介出来て良かったです(´艸`*) Y様遠方よりお越し頂く際は、くれぐれも気を付けてお越しくださいね。 検品はバッチリ済ませて、おきましたので!安心ください!ご来店お待ちしております(´艸`*) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    2020/07/27
    本日の営業時間は16時までとなります。

    ご不便お掛け致しますが、宜しくお願いします。 ブログをご覧いただきありがとうございます。URBAN OFF CRAFT浜松店です。 まことに勝手では御座いますが 本日7/27(月)はピット点検及び社員研修のため16:00で閉店とさせていただきます。 ご不便お掛け致しますが、了承くださいませ。   ※:7/28(火曜日)7/29(水曜日)は定休日となります。 お問合せ等御座いましたら、お早めにご連絡、お問合せください。       7/30(木曜日)からは、通常営業となりますので、宜しくお願いします。   浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2020/07/26
    -デリカD5×DAYTONA M9- ビードロックテイストでマッシブスタイル!

    やっぱりデリカにはオフ系カスタムがよく似合う!インチダウンでよりワイルドに☆ まことに勝手では御座いますが 本日7/27(月)はピット点検及び社員研修のため16:00で閉店とさせていただきます。 ご不便お掛け致しますが、了承くださいませ。   ※:7/28(火曜日)7/29(水曜日)は定休日となります。 お問合せ等御座いましたら、お早めにご連絡、お問合せください。 こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 寺田です^^ 本日のご紹介はデリカD-5 当店でも来店の多い人気車種です^^ 本日は純正の18インチからデリカカスタムでは定番の【インチダウン】を行います アクティブに使われる方も多いデリカですので肉厚タイヤで悪路もガンガン使える仕様に☆ ということで今回取り付けるモデルがコチラ! ■RAYS DAYTONA M9 (16inch) レイズの人気オフロードブランド「デイトナ」のメッシュデザインホイール 1ピースホイールながらRAYSさんの技術でビードロックリングを形成 まるで別体パーツを組み合わせたかのようなこだわりが詰まったモデルです 組み合わせたナットはクラフト内でも人気なKicsモノリスナット 内掛けタイプのナットで専用のアダプターを使用して付け外しを行うので ナットホールの狭いホイールにはオススメです☆ 十字レンチを使用して1本1本丁寧に取り付けをしていきます 取り付け後がコチラ! WHEEL:RAYS DAYTONA M9                (Fr/Rr)7.0-16(BBP) TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2                 (Fr/Rr)225/70R16 インチダウンを行ったことでタイヤも肉厚になり力強い足元を演出できます 鉄板の人気タイヤBFグッドリッチ オールテレーンの人気は衰え知らず! オールラウンドオフロードタイヤですので使い勝手も◎ モノリスナットもワンポイントでオシャレ感を演出☆ ナット単品での取り付けももちろん可能です☆ 当店にも在庫ありますので気になる方は是非^^ W様、この度はURBAN OFF CRAFT浜松店のご利用誠にありがとうございました^^ アウトドアシーンで活躍すること間違いなし!な1台が完成しましたね☆ その他ご用命も是非当店まで^^ またのご来店お待ちしております! 今回装着させていただいたM9 同モデルを当店でも展示中です☆ リアルマッチングももちろん大歓迎☆ 是非お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • タイヤ紹介
    2020/07/25
    タイヤでこんなに変わる!150プラド中期にM/Tタイヤを取り付け!

    人気のオープンカントリーM/Tを150プラドに☆こんなドレスアップ方法もアリ☆ ブログをご覧いただきありがとうございます^^ URBAN OFF CRAFT浜松店 寺田です^^ 本日のご紹介は150系プラド(中期) 150系プラドの中でも顔面の迫力は中期が一番ではないでしょうか? 個人的にも中期顔は結構好み^^ 皆さんはいかがでしょうか!? さて本日のメニューは【タイヤ交換】 純正ホイールはそのまま流用しタイヤのみを交換していくのですが 四駆の場合、タイヤ交換だけでもイメージを一新できるんです^^ 今回はその模様をご紹介いたします☆ ジャッキアップをしていざ作業スタート♪ 手前でチラ見しているタイヤが今回の主役 TOYO オープンカントリーM/Tです☆ 雑誌やネットでもたびたび特集が組まれるほど巷ではとっても人気なオフロードタイヤ 角ばったショルダーデザイン・ワイルドなトレッドデザインで当店でも非常にお問い合わせが 多いモデル 今回の使用タイヤサイズは【265/70R17】 当店の定番サイズでもあり純正よりも一回り大きくよりワイルド感を強調できます^^ 人気過ぎて当店のデモカー ジムニーシエラ・スタッフ奥田の78ランクルにも装着しています笑 一部サイズにはホワイトレターも採用され今後も注目されること間違いなし!な1本 純正装着のミシュランと比較するとご覧の通り 外形アップ+デザインでこんなにも印象は変わります^^ 今やタイヤもドレスアップする時代。。。四駆はこれができるからイイですよね^^ ベテランスタッフがサクサクっと交換作業を進めていきます この時点で雰囲気が・・・☆ 交換後が楽しみです^^ キレイ好きな当店スタッフが仕上げにホイールを拭き上げてくれます^^ 自分のクルマのように愛情を持って作業させていただきますよ^^ 交換後がコチラ! 純正タイヤからここまで大きくイメージチェンジ! 一気にオフロード感がアップいたしました☆ マットブラック塗装された純正ホイールとの相性も◎ ルーフラック含めブラックで統一されているので全体のまとまりもイイ感じです☆ タイヤ交換をご検討中のプラドオーナー様 こういったドレスアップ方法もありますので 是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか!? 今回取り付けさせていただいたオープンカントリーM/Tの他に ホワイトレター仕様のBFグッドリッチでも似合うんじゃないでしょうか^^ N様、この度はURBAN OFF CRAFT浜松店のご利用誠にありがとうございました^^ 走破性もアップしましたのでアウトドアライフもより一層楽しめますネ♪ またのご来店お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • ヒッチ・キャリア・ルーフラック
    2020/07/24
    150系後期 TOYOTA プラド CURT ヒッチメンバー取り付けでパワーアップ!

    CURTヒッチメンバーで一味違う夏を過ごしませんか?これ一つで様々な遊びのバリエーションが広がります! ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)URBAN OFF CRAFT浜松店です。 本日のご紹介はTOYOTA プラド150系後期 最近入庫が花丸急上昇中のお車ですね(∩´∀`)∩ 寺田店長も最高の笑顔でお迎えですね(*´ω`*) すでに天井にはYAKIMAのルーフラックが装着されており、夏に向けての準備は万全ですね! そこに!今回は、もう1スパイスを加えさせて頂くのが、CURTのヒッチメンバーです(´艸`*) アウトドア―好きな方は、付けておくと何かと使えるアクセサリーが豊富に有りますので便利ですよ(∩´∀`)∩ まず最初に、スペアタイヤを緩めて行きます(∩´∀`)∩ 取り付けの際に、スペアタイヤの位置が悪いと当たって取り付けできない無いので 念の為緩めます! そこから、養生して作業に取り掛かります(;゚Д゚) 二人係で無いと取り付けできないので、意外に取り付けが大変なんです(;´∀`) 作業時間としては30分程度でお取り付け出来てしまうので、在庫が有れば即日取り付けもOK!です(∩´∀`)∩ そして、完成した姿がコチラ! 下の写真のノーマル状態と見比べると、後方からの見た目もボリュームも出るのでプチカスタムとしても 十分カッコ良くなりますね(´艸`*) 見た目だけでなくパワフルなのも特徴ですね(∩´∀`)∩ 牽引能力は約 2260 kg 垂直耐荷重 約 220 kg これだけの重量を支える事が出来れば大体の、道具が一挙に積むことが出来るので 安心してアウトドア―にもお出かけできますね(´艸`*) 当店でも、非常にご用命が多く先日3台分を在庫しましたが入荷する前に オーダー枠が埋まってしまい(;゚Д゚)また、再オーダーを掛けさせて頂きました! 入館しましたらまた、ブログでご紹介しますのでチェックしてくださいね(∩´∀`)∩ Y様この度は遠方よりお越し頂き誠に有難うございます<m(__)m> また、部品が入荷しましたらご連絡させて頂きますので、よろしくお願いします<m(__)m> 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • タイヤ紹介
    2020/07/22
    ★★デリカD-5★★タイヤサイズ変更でイメージチェンジ(´艸`*)一回り大きくなりました★

    デリカD-5はタイヤサイズやブランドで見た目が一気に変わりますね(●´ω`●) サイズ変更やタイヤのご相談はURBAN OFF CRAFT浜松店までお気軽にお越しください(´艸`*) ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です。 本日ご紹介しますお車はコチラになります。 三菱 デリカD-5 (JAOSのリフトアップキットでリフトアップ施工済み) コチラの画像は今までオーナー様の楽しいカーライフをサポートしてくれていたタイヤになります(´・ω・`) BF Goodrich KO2 16in イイ感じに使い込まれていますね。一見溝がまだ残っているように見えますが新品の状態のタイヤと見比べると 溝が大分無くなっているのが良く分かりますね(;゚Д゚)下の画像が新品のタイヤになります。 やはり新しいタイヤはイイですね(´艸`*)ワクワクしますね(´艸`*) 今回のタイヤ交換は、せっかく新しいタイヤに交換するので思い切ってタイヤサイズも変更する事に 皆さんが一度は考えるあのサイズに(´艸`*) BF Goodrich KO2 サイズ:235/70R16 鉄板のサイズ構成ですね(;゚Д゚)お車に取り付けしていなくても分かる!この大迫力! ホイールは MLJ:XTREME-J XJ-03 サイズ:7.0-16 5/114 MBK old style でバッチリ極まってます! 完成した姿がコチラになります! やはりパーツが新しくサイズも変わった事で雰囲気はガラッと変わりましたね(∩´∀`)∩ 元々リフトアップして頂いた事も有ってより一層ワイルド感が増しましたね(;゚Д゚) タイヤとフェンダーの隙間も良い感じに埋まってますね(´艸`*) 個人的にはリフトアップしているのであれば、この組み合わせが一番良いバランスが 取れてるようにも思います(●´ω`●) 225/70R16 ↓ 23570R16 純正よりも、外径が大きくなるので更にセルフでリフトアップ成功ちょっと得した気分ですよね(●´ω`●) タイヤを交換してこの変化は嬉しいですね(´艸`*) 四駆カスタムの第一印象はタイヤで決まると私は思っております(∩´∀`)∩勿論、ご自身がカッコいいと思える ホイール選びも大切ですが、最後はやはりタイヤの印象が左右すると言っても過言では無いと思います。 車が、カッコ良くなると色んな所に遊びに行きたい欲求が増しますね(笑) 四駆のカスタムは車をカッコ良くするだけでなく、日々の生活に楽しみを運んでくれます(´艸`*) ゴツゴツしたタイヤに一歩踏み出せないお客様は、一度URBAN OFF CRAFT浜松店へ一度ご来店ください(●´ω`●) 私、奥田が勢い良く!背中をポーーンっと!!押させていただきます(笑) Y様何時も当店をご利用いただき誠に有難うございます(´艸`*) 定期メンテナンスもお気軽にお越しくださいね(∩´∀`)∩お待ちしております(∩´∀`)∩ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2020/07/20
    150プラド後期×DAYTONA FDXコレクション 浜松店初のコダワリ仕様で★

    150プラドに浜松店初のタイヤサイズを取り付け☆鉄板の組み合わせでMASSIVE STYLEに! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 寺田です^^ 連日ドレスアップのご用命誠にありがとうございます 本日のご紹介も150系プラドのご紹介☆ 夏本番を前にオフ系のドレスアップがさらに盛り上がっております! 純正17インチ+スタッドレス仕様からオフ感溢れる夏仕様へ☆ 今回装着するモデルがコチラ! ■RAYS DAYTONA FDX COLLECTION (17inch) デイトナの人気モデルFDX 大きいボディサイズに負けない力強い6本スポークデザインに深リムデザイン 足元もよりワイルドに演出できます 組み合わせたタイヤはオフロードタイヤの超人気モデル ■BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 角ばったショルダーデザインに加えドレスアップ効果も期待できるホワイトレターを採用 オンロードからオフロードまでオールマイティーに使えるのもイイところ^^ 純正タイヤに比べロードノイズは少し大きくはなりますが個人的にはそんなに気になりませんネ 純正と比較すると見た目の差は歴然! それもそのはず 今回の使用タイヤサイズは【275/70R17】 定番の【265/70R17】に比べさらに一回り大きいサイズでよりワイルドに 意外にもにも浜松店では初装着となるサイズです 干渉等が無いか確認しながら作業を進めていきます ※車両誤差によっては干渉する可能性もありますのであくまでご参考程度に   この時点で印象が大きく変わっているのがよく分かりますね☆ 取り付け後がコチラ! WHEEL:RAYS DAYTONA FDX COLLECTION          (Fr/Rr)8.0-17(クリアブラック) TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2                      (Fr/Rr)275/70R17 光の当たり方で色味が変化する「クリアブラックカラー」 ボディカラーを問わないカラーで当店でも問い合わせが多い人気カラーです 店頭にも展示していますので実際に色味を見ていただくことも可能ですヨ^^ 以前取り付けさせていただいた黒の150プラドには【265/70R17】を装着 コチラが今回取り付けさせていただいた【275/70R17】仕様 外形が少し大きい分フェンダークリアランスもさらに埋まります リフトアップ時のサイズとしてもオススメできそうです^^ ブラック系のホイールに変更したことで足元も一気に引き締まりました ブラックで統一することでホワイトレターのアクセントもさらに強調できます 鉄板の組み合わせ+コダワリのタイヤサイズ 浜松仕様が盛り込まれた1台が完成です☆ F様、この度はURBAN OFF CRAFT浜松店のご利用誠にありがとうございました^^ 狙い通りの仕上がりになりましたね♪ インスタにもバッチリ掲載させていただきますのでお楽しみに☆ またのご来店お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • アーバンオフ系
    2020/07/18
    150プラド後期×デルタフォース オーバル 不動の人気モデルにM/Tタイヤを

    コンケイブホイール+MTタイヤでマッシブスタイルを手に入れる☆ こんにちは、URBAN OFF CRAFT浜松店 寺田です^^ 昨日のブログに引き続き本日も150プラド後期のご紹介☆ 当店といえばコレ!といっても過言ではないアノホイールを装着します ■DELTA FORCE OVAL (17inch) 【コンケイブデザイン】【選べる4色のセンターオーナメント】等 当店でも不動の人気を誇る大人気モデルです 4色展開のカラーラインナップから人気No1の【マットブラック】をチョイス A/Tタイヤとの組み合わせが定番ですが 今回はオープンカントリーM/Tとの組み合わせでよりワイルドな仕様に! 組み合わせのナットも同じブランドで統一しました デルタフォースのロゴ入りアルミナット カラーはサハラベージュをチョイス 選べるセンターキャップと組み合わせてもイイですね♪   装着後がコチラ WHEEL:DELTA FORCE OVAL                         (Fr/Rr)8.0-17(MBK) TIRE:TOYO OPEN COUNTRY M/T この仕上がりを見れば人気なのも頷けますネ^^ 特にプラド用のサイズはコンケイブ形状がエグイ! 立体感もより強調でき迫力も◎! 派手さを抑えたホイールカラーですのでタイヤのゴツさもアピールしやすいです オープンカントリーM/Tはショルダー・トレッドデザインもイケてます♪ 耐外傷性の高いタフネス構造ですので走破性もアップ! アウトドアシーンで活躍すること間違いなし!な1台が完成いたしました☆ M様、この度はURBAN OFF CRAFT浜松店のご用命誠にありがとうございました^^ 次のステージは【リフトアップ】ですかね?^^ その他ご用命があればまたいつでもお越しください ステキな4×4ライフを☆ またのご利用をお待ちしております☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • アーバンオフ系
    2020/07/17
    150系プラド後期×MKW MK-46 巷で人気急上昇中のオーダーカラー仕様で☆

    MKWのオプションオーダーカラーで特別な質感を・・ オフ感溢れる1台が完成☆ こんにちは、URBAN OFF CRAFT浜松店 寺田です^^ 本日のご紹介はカスタムベース車としても人気の150系プラド後期のご紹介☆ 巷で人気のアノタイヤとホイールを組み合わせて取り付けます! 個人的にも非常に完成が楽しみな本日の1台! 今回取り付けるモデルがコチラ! ■MKW MK-46(17inch) オフロードホイールの代表的モデルをMKWを取り付けです で・す・が 今回はカラーに注目!! 【Gritty Finish(グリティーフィニッシュ)】というアメリカのカスタムペイントとして 流行中のザラザラとした結晶模様を纏ったMKWのスペシャルオーダーカラーにて取り付け☆ 塗膜は高強度で耐候性・腐食性にも優れています。   以前に中川店のブログでも紹介されていますので気になる方はココをクリック☆   6色展開のオプションラインナップから今回はセラミックブラックをチョイス そんなコダワリのホイールに組み合わせのタイヤはコチラ! ■MONSTA TERRAIN GRIPPER(モンスタ テレーングリッパー) 最近オフロードカスタムでお問い合わせの多い「モンスタ」。 アーバンオフクラフトでもモチロン取り扱いございます☆ BFグッドリッチと同じくサイドはホワイトレターデザインを採用し、 凸部の表面積をできるだけ広くなるように考えられたデザインはオフロードタイヤ特有の 舗装路走行時の騒音を抑制。 旬なタイヤホイールの組み合わせで仕上げたお姿がコチラ! WHEEL:MKW MK-46                                         (Fr/Rr)8.0-17(オプションカラー:セラミックブラック) TIRE:MONSTA TERRAIN GRIPPER               (Fr/Rr)265/70R17 遠目で見ればマットブラックの様な質感のグリティーフィニッシュ ホワイトレターをより際立たせる組み合わせでもありますネ 近くで見るとよくわかるこの独特な質感。。。アーバンオフ要素満載です☆ 浜松店初☆のカラーで取り付け! 大変よくお似合いです^^ プラドカスタムの新たな道が・・・! スタッフも絶賛の1台が完成です☆ Y様、この度はURBAN OFF CRAFT浜松店のご利用誠にありがとうございました^^ 納期は少し長めでしたが待っていただいた甲斐がありましたね☆ ステキな4×4ライフをお楽しみください☆ またのご来店お待ちしております^^

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2020/07/16
    74ジムニーシエラのドレスアップ!軽量ホイール×軽量タイヤの組み合わせ☆

    74ジムニーシエラのカスタム増えてます!今回はRAYSの鍛造モデルを装着! こんにちは! URBAN OFF CRAFT 浜松店 寺田です^^ 本日のご紹介は当店でもご用命の多い人気車種【74ジムニーシエラ】 個人的にも好みなボディーカラーがピットイン! ホイール交換を行いより一層オフスタイルへと変貌させます☆ 本日取り付けるモデルがコチラ! ■RAYS A LAP-J (16inch) 有名ホイールメーカー「RAYS」が本気で作り上げた鍛造1ピーススーパースポーツモデル 鍛造だけあってものすごく軽量!! 軽さを重視するオーナー様には特にオススメなモデルです マイナスインセットから生まれる圧巻の深リムも特徴です 今回装着するカラーはメリハリの効いたブラック/リムDC よりスポーティーな足元を演出したいのであればブロンズカラーもアリですね☆ 嬉しいことにジムニー純正のセンターキャップもA LAP-Jは流用可能です(リアのみ)   組み合わせたタイヤは当店でも大人気オフロードタイヤ「オープンカントリー RT」 オールテレーンとマッドテレーンの特徴を兼ね備えたラギッドテレーン アウトドアを楽しむための新カテゴリータイヤです☆ タイトルにもあるように軽量でも知られるオープンカントリーシリーズ オンロード向けのタイヤに比べれば重量は多少ありますが他メーカーと比較すると確かに軽い! 今回組み合わせるA LAP-Jとも相性抜群な組み合わせです 装着後がコチラ! WHEEL:RAYS A LAP-J                   (Fr/Rr)5.5-16マイナスインセット TIRE:TOYO OPEN COUNTRY R/T             (Fr/Rr)215/70R16 シエラには定番となりつつ【215/70R16】で今回もお取り付け 少し大きめの外形でよりいっそうワイルドな仕様に☆ ※215/70R16はブラックレター仕様となります リムのダイヤカットが入ることでホイールデザインもしっかりアピールすることができます 人気ホイールが故、モデルによっては納期がかかるRAYSホイールでしたが 今回はメーカー在庫がありましたので即納でした 気になる方は納期もお調べできますのでお気軽にお問い合わせください☆ 【軽量ホイール】×【軽量タイヤ】で機能面もしっかり考えられた1台が完成いたしました☆ I様、この度はURBAN OFF CRAFT 浜松店のご利用誠にありがとうございました その他ご用命もぜひ当店まで^^ またのご来店をお待ちしております☆

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • アライメント調整
    • ボディ補強
    • 4x4Engineering
    • 浜松店
    2020/07/14
    【STAGE3番外編】リフトアップした事で訪れるちょっとした変化。

    JB64 ジムニー JB74ジムニーシエラのカスタムは URBAN OFF CRAFT浜松店へ ! ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です。 先日のリフトアップグログからの続きにはなるのですが スタッフ皆でリフトアップ後の走行、挙動にについて調査すべく、ダンパーの減衰を強くしたり、柔らかくしたりと スタッフ総出で確認した所、リフトアップ前と明らかに違う動きが・・・(´・ω・`) アライメントはしっかりと取れているのですが、何故か車が右に流れて行くんです。 トゥを基準値に合わせて直進が安定するように設定したのですが何故か流れてしまう(´・ω・`) スタビを交換した事で何か影響が出て居るのか?少し原因を探ってみる事に! ハンドルのセンターがズレている様にも感じたので調整しなおしても、改善されない(´・ω・`) 結局、再度アライメントを取り直し、スタッフ総出で、今までの車の動きと アライメントの数値を照らし合わせながら、数値の変化について考えてみる事に('ω')ノ 当店のスタッフは全員拘りが強く、施工中も数字を見ながら、改良点を探して行きます 店長寺田も長年の経験を酒井ちゃんに伝承していきます(∩´∀`)∩ 酒井ちゃんも自身でサーキットに行ったりと走りには人一倍拘りを持っているのでその二人が交わると・・・・ 結果は必然と良くなりますね! 私も四駆オーナーとして自身の車の挙動から答えを探って行くと!一つの答えにぶち当たりました。 タイヤが細く縦に長いのと、キャンバー角が四駆特有の外に起き上っている事 尚且つリフトアップした事で背が高くなった事、その他にはトゥの角度とバネ下の重量!様々な要因が 1つになって挙動に変化が出て居たのです。 挙げて行くと、凄く沢山ある様に思いますが、これはローダウンしたお車にも言える事なので リフトアップしたりする事に抵抗を感じないで下さいね(´艸`*) 何回か試行錯誤を重ね、導き出した答えは、大正解! 見てください!この自信に溢れたこの顔を! 元々、純正の足回りでは調整できる箇所に限界がある為、トゥの調整で何とかするしかなっかたのですが この調整が本当にシビアでキャスターやキャンバーの角度、リアの足の状態も加味して調整して行かないといけないので かなり、経験が物を言いますね('ω')ノ 最初の状態に比べると、格段に直進が安定しました。今回のリフトアップで、その他に改善すべき点が見つかりました そのパーツについては、また次回のブログでご紹介いたしますね。 最後までお付き合い頂き誠にありがとうございました。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2020/07/13
    KMCの最新ホイール KM708 BULLY NEW STYLE!ワイルドカスタム!

    デリカD-5をKMC KM708 BULLY NEW STYLEで足元をワイルドに!! ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です。 本日のご紹介は 三菱 デリカD-5です(´艸`*) 本日のブログはiPhoneのみで撮影した写真でお送りいたします(∩´∀`)∩ お取り付けします商品のご紹介です。 ホイール MLJ:KMC KM708 BULLY 7.5-16+30 5/114 サテンBK タイヤ TOYO:OPEN COUNTRY RT 235/70R16 アメリカンマッスル感が漂うワイルドなデザイン(´艸`*) サイズ構成も7.5-16+30とサイズも男前です!かなりイケイケなサイズ設定!個人的には丁度良いサイズ感(●´ω`●) リム幅を7.5JJを使う事で、タイヤのサイド部分の膨らみが丁度いい感じになってボテットし過ぎないので 個人的にはかなりツボの組み合わせです(´艸`*) iPhoneならではの魚眼レンズ感(●´ω`●) 何時もの写真とは少し違っていい感じの雰囲気の写真が撮れますね(´艸`*) 取り付けが完成した姿は! やはり!イケイケ!GO!GO!( ゚Д゚)タイヤの大きさ!デザイン共に良い感じのバランスですね! 最近では少し珍しいメッシュ系のデザイン!これは!!?流行る予感が!(´艸`*) サイドからのアングルもムチムチで良い感じですね(∩´∀`)∩ このフェンダークリアランスがパンパンになっている所が完璧に萌えポイントですね☆ iPhoneのポートレート機能を使うとこんなにオシャレな写真が撮れちゃいます(∩´∀`)∩ 私の一押しな角度だけあっていい感じに仕上がっていますね。 サイズ的に心配なお客様も多いと思いますが、ノーマル車高での限界サイズですかね? フルハンドルを切っても干渉せず問題なく走行できます! 勿論、悪路などを走行する際は、リフトアップなどをしていないと干渉するリスクは有りますので あくまで、目安としてご検討くださいね(∩´∀`)∩ 最近ではMLJさんのお取り扱いホイールのご用命が増えてまいりました(∩´∀`)∩ 一昔前だと、国産のお車には到底、取り付けが難しいサイズばかりでしたが、今はこのように ノーマル状態でも取り付けできる設定が増えて来ているので、本当に嬉しいですね 個人的にアメリカンマッスル系のカスタムは大好きな事も有り 今回のカスタムは個人的にかなりツボってますね(´艸`*)   MLJさんの取り扱いホイールはかなり心躍る商品が多いです(∩´∀`)∩ 気になる方はコチラもチェックしてみてください('ω')ノ AMERICAN RACING KMC WHEELS XD WHEELS MOTO METAL WHEE ASANTI WHEEL DAYTONA SS WHEE XTREME-J WHEEL Y様この度はご来店ありがとうございます(´艸`*) かなりワイルドな形に仕上がりましたね!カッコいいです(∩´∀`)∩ こんな車でキャンプやアウトドアーな遊びが出来ると、またいつもとは一味違った雰囲気になりますね 外出が厳しい中ですが、どこかドライブに行った時の写真やカッコいい写真が取れたら また見せてくださいね(∩´∀`)∩ またのお越しをお待ちしております(´艸`*) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • TANABE
    • 4x4Engineering
    • カスタム提案
    • 浜松店
    2020/07/12
    【STAGE3】デモカーをTANABE UP210 スタビライザー STABILIZERチョイ上げstyle!完成編

    URBAN OFF CRAFT浜松店デモカーをリフトアップ!タイヤ干渉回避! ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)URBAN OFF CRAFT浜松店です。 本日は前回ご紹介しました 【STAGE3】サスペンション準備編TANABE UP210 スタビライザー STABILIZERチョイ上げstyle! 【STAGE3】リフトアップ前にショック交換!4×4エンジニアリングのショックをインプレ! の続きになります!( ゚Д゚) 元々の車高を確認して作業に取り掛かって行きます! サスペンションは前回のブログでもご紹介しました ■4×4エンジニアリング JB64用/JB74用ショックアブソーバーをインストール済みなので リフトアップしてからの挙動が気になる所ですね! さぁ早速作業に取り掛かります(´艸`*) まずはフロントのスプリングを取り外していきます! 純正はブラックのパーツで少し寂しい感じですね(;゚Д゚) スタビも一緒取り外していくとこんなにスッキリとしたスペースが広がります(笑) こうやって見ると、車重を支えているパーツは、本当に僅かなパーツで組み合わされていますね。 取り外したスタビと、純正のスタビを見比べてみると、太さの違いが良く分かりますね。 コレで剛性が上がるのも理解できますね(;゚Д゚) ほんの少しの差ですが、太くなっていますね(;゚Д゚) それにしても、鉄のしなりを利用して車の動きを抑制させ挙動を改善させる、そんな事 最初に思い付いた方!あなたは神ですか?(笑) コチラの写真はフロントのスプリングになります。 純正のスプリングと社外(TANABE UP210)のスプリングを比較してみると やはり社外(TANABE UP210)のスプリングが若干ロングですね(;゚Д゚) コチラの写真はリアのスプリングになります。 フロントに比べるとリアの方が純正に比べると大分長い感じがしますね('ω')ノ そして、長さが微妙に違う!? おーぉ!?なぜ? 取説をよく読むと、スプリングには左右の取り付け位置が指定して有るでは有りませんか!? これは間違えては行けませんので!皆様ご注意を! 装着が完了しました! 作業完了の取り付けイメージは予想していたどうりですね! ブルーのボディーに赤が良い感じに映えますね(∩´∀`)∩ 肝心の車高はと言いますと、こんな感じです(;゚Д゚) 上の写真が取り付け後の写真になります。 下の写真がノーマル状態です。 実際上がった量はフロントリア共に約3cmアップ! タイヤ外径と両方計算するとトータルで約55mmアップ スプリングで上がる量は少ないですがタイヤと合わせると約2インチアップですね! フロント部分は、イイ感じで、フェンダーのクリアランスが広がり、気になっている干渉も 回避できそうな予感が!(*´ω`*) リアも良い感じですね(´艸`*) 結構ストーロークも確保できそうなので、OFFな走行も有る程度の場所で有れば対応できそうですね! ■4×4エンジニアリング JB64用/JB74用ショックアブソーバーがどのように動いてくれるかも楽しみですね(´艸`*) この部分も、近いうちに実戦で試してみたいと思います! 感じの皆さんが気になっているこの部分! パット見た感じそんなに前と変わって無さそう(´;ω;`)ウゥゥ 禁断のバックギアに入れると・・・・ ギリギリ交わしてるぅーーーーーーーーッ!! やりましたね!! ココも!! ココも!! ただ!大分クリアランスが少ない・・・・(´;ω;`)ウゥゥ 実際動かしてみると、以前の状態に比べハンドルも全開に切っても当たったり、当たらなかったりと 状況に応じて変わりますが以前に比べてでも、格段に干渉はしなくなりました! ※直進方向や、急なハンドリング、カーブ等は全く当たっていませんので通常の走行には問題ありません! 駐車場の出し入れの際にバックした時のみ、ハンドルのキレ角に気を付ければ、全く干渉しません! あと少しですね! 出来れば大きな加工を入れずに回避していきたいので、お客さまが出来る範囲での仕様で 何とか出来ないか、これから店長寺田と作戦を練って行きますね! また良い案が見つかり次第ご紹介させていただきます(;゚Д゚) コレで、ひとまず安心ですね(´艸`*) そして、ここからが、私たちの長い闘いの始まりになるとは、私達もまだ知る由も無かった・・・ 次回、コントロールを失ったジムニーシエラJB74をお送りいたします。(笑)   浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • アウトバック
    • アーバンオフ系
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2020/07/11
    レガシィ アウトバック をURBAN OFF STYLEに!インチダウンでも大迫力!

    レガシィアウトバックでアウトドア―な遊びを楽しもう(∩´∀`)∩ ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です。 本日のご紹介はSUBARU レガシィアウトバックBRM型 レガシィシリーズの中でも比較的走りをイメージしたお車を今回はURBAN OFF STYLEに仕上げて行きます(∩´∀`)∩ 合わせさせて頂きます商品はコチラ! ホイール MLJ:XTREME-J XJ06 サイズ:7.0-16+42 5/100 グロスブラックミルド タイヤ:BF Goodrich KO2 サイズ:225/70R16 5ホイールPCD・100の16inホイールは本当に数が少なく!このホイールが出た瞬間に イメージしたのはSUBARU車でしたね(*´ω`*)それぐらい、OFF系の設定がホイールは少なくてお客様も 凄く悩まれている方が多いのが現状ですね(´艸`*) そんな難易度MAXのお車にURBAN OFF STYLEをインストール出来れば! 勿論言う事無いですね! 【これはイイですね!!】 めっちゃカッコいいですね! 取り付けできるホイールが厳選される中で、お気に入りのデザインを見つけるのは難しい一方で 取り付け出来た時の感動は一味違いますね!(*´ω`*) サイドからのアングルも良い感じですね! 大分マッスル感が出ましたね(´艸`*)ちょっとした悪路なら、ものともせずに走り抜けそうですね! 純正と比べるとタイヤサイズも一回り大きくした事も有り、車高がUP!! これだけで、車が少し大きくなったように見えてきますね( ゚Д゚) タイヤがより一層肉厚になったおかげで、タイヤとフェンダーの隙間も良い感じに無くなり 誰が見てもOFF STYLEと言われる仕上がりになりましたね! 遊ぶフィールドが広がるのも、こう言ったカスタムの良い所ですね(*´ω`*) 私はローダウンもリフトアップも両方カスタムとしては好きなので、そのうち ローダウンした車にオールテレーンとかマットテレーンを取り付けし出すかもしれませんね(笑) 今までレガシィアウトバックと言った車両は、ローダウンに大口径ホイールや 軽量ホイールなどでカスタムする事が多かったですが、この固定概念が無くなってくれているのが 私は凄く嬉しいですね(*´ω`*)ご自身が好きで乗っているお車だからこそ、その車のカスタムプランは 沢山あって良いと思います! 最近ではアルファードにデルタフォースとBF Goodrich KO2との組み合わせでカスタムしたり ステップワゴンは鉄チンホイールにKO2で男前のカスタムをしている方も居ます! 何かワクワクしますね! お車で遊びに行ける幅が広がる事で、家族との遊ぶ時間も増えて色々な楽しみが増えて行く一方ですね! そんな、お客様の楽しみを少しでも増やすお手伝いが出来れば、私たちスタッフは嬉しく思います(´艸`*) Y様この度は当店をご利用いただき誠に有難うございます(´艸`*) 取り付けに至るまでに色々と山場は有りましたが、無事にお取り付け出来て安心しております(´艸`*) また何かお困りな事が御座いましたらお気軽にお問合せ、ご連絡ください(∩´∀`)∩ お待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • カスタム提案
    • 浜松店
    2020/07/10
    【STAGE3】リフトアップ前にショック交換!4×4エンジニアリングのショックをインプレ!

    減衰付きショック交換で乗り心地の変化を楽しむ。満足度の高いパーツをご紹介★ こんにちは!URRBAN OFF CRAFT浜松店寺田です 本日は当店のデモカーJB74ジムニーシエラのカスタム経過をご紹介いたします ホイール・タイヤは交換済みですが足回り系はまだノーマル・・・ 前のブログでリフトアップ・スタビの取り付け準備編をご紹介しましたが その前にせっかくならとショックアブソーバー単体の交換を行い効果を体感したいと思います★ リフトアップのブログは次回にてお伝えしますのでお楽しみに(´艸`*) ■4×4エンジニアリング JB64用/JB74用ショックアブソーバー 衝撃吸収性能と乗り心地を追求し、4WD用各モデル特性に合わせて調整されたショックアブソーバー フロントには「ハーモフレック」を採用し従来のショックアブソーバーに比べ 車両の操縦安定性を高めつつ乗り心地を大幅に改善。これは期待できそうです★ 品番 フロント:CEF049H ¥22,000/本(税別)  リア:CER050 ¥18,000/本(税別) 好みの固さに乗り心地を調整できる14段減衰ダイヤルがフロント/リア共に設定されています JB系は64/74ともに共通品番となります バックアングルからチラっと覗くホワイトカラーで見た目のドレスアップ要素も◎★ では気になる乗り心地を早速体験しに行きましょう♪ 14段の中でまずはキホンを知っておくべきと言う事で中間の7段にセッティング   M/Tタイヤとの組み合わせですので正直多少のゴツゴツ感は残るのかな?と思いましたが 乗り出しでその不安は一掃されました   プラス左右へのフラツキがノーマルに比べて大幅に減っています 乗り心地も非常にマイルドで非常に乗りやすいです   感じ方に個人差は有りますが浜松店スタッフに体感してもらった結果 反応は上々でしたヨ 自分自身が硬めの乗り味が好みと言う事も有り 減衰の違いを体感するために今回は最強(14段)にリセッティングし再度試乗へ   中間セッティングよりも明らかに硬くなったのが体感できます 不快な突き上げでは無く固めが好きな方にはオススメなセッティングです 減衰付きのショック交換で自分好みのセッティングで楽しむのもアリですよ★ デモカーは常時店頭に展示中ですので気におなる方は是非(^^) 次回はいよいよリフトアップ!お楽しみに!

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

053-462-7611 クラフト浜松店

〒435-0016
静岡県浜松市中央区和田町844

店舗の場所を見る Google マップで表示