Shop Blog
URBAN OFF CRAFT 浜松店ブログ

URBAN OFF CRAFT
浜松店ブログ
新着記事一覧
-
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2021/06/01レンコン系モデルのXJ03をシエラに投入! 背面タイヤも抜かりなく!オフ系カスタムにはマットブラックが◎! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介は74ジムニーシエラ! 鉄板カスタムで本日も脱・アーバン化! では早速まいりましょう! スクエア型のボディには少しおとなしめなノーマルタイヤ ホイールセットでここまで印象が変わるんだ!ってところをお見せしましょう♪ 今回装着するモデルはコチラ! ■MLJ エクストリームJ XJ03 (16inch) オフ系カスタムホイールの鉄板と言えばこのレンコン系デザイン! ホイールカラーもマットブラックで雰囲気もグっとワイルドに! タイヤは皆様ご存じBFグッドリッチ オールテレーンKO2 ホワイトレターは今や一つのステータス!? 相変わらず人気は衰え知らず! ナットも少しコダワリを投入しお馴染みのモノリスナットを組みあわせ^^ ブラックメッキカラーのグロリアスッブラックでアクセントをプラス☆ リムのスモークカラーとの相性もイイ感じ♪ 内掛けタイプのナットですので防犯性も兼ね備えた人気アイテムです コチラは背面タイヤ用 ナットだけだと心配という方にはご覧のように オールロックナットで取り付ける方法もありますよ WHEEL:MLJ エクストリームJ XJ03 (Fr/Rr)6.0-16 TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/AKO2 (215/70R16) いかがでしょうかこの変貌ぶり^^ ジムニーの本来あるべき姿に生まれ変わりましたね^^ 背面タイヤも統一することでリアアングルの印象もワイルドに☆ 当店の細かなコダワリでホワイトレターのロゴもバランス良く配置 マットブラック・レンコン系ホイール・ホワイトレター ツボをしっかりと抑えたカスタムでマッシブスタイルの完成です! シエラのドレスアップ実績多数な当店。 ホイールセットのみならずリフトアップ・各パーツの取り付け等お任せください^^ オーナーの皆様、ご来店お待ちしております 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2021/05/30ジムニーシエラJB74に久しぶりの鉄板仕様でスタッフ酒井もテンションアゲアゲに★皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店奥田です。 本日ご紹介致しますお車はコチラ★ スズキ ジムニーシエラJB74(´∀`*)ウフフ ジャングルグリーンがワイルドなお車です(笑) こんな、ワイルドなお車を本日は、更にワイルドに仕上げて行きいと思います(´∀`*)ウフフ ワイルドに仕上げていくのに欠かせないパーツと言えばコレですよね! ホイール:デルタフォース オーバル タイヤ:BF Goodrich KO2 16in この鉄板の組み合わせは必要不可欠ですね! 最近当店のブログでデルタフォースの紹介があまり無かったのは このタイヤ!BF Goodrich KO2 215/70R16が世界的に大欠品中だったからです(´・ω・`) タイヤの入荷が無かった為、中々ホイールが取り付け出来ませんでした(´;ω;`)ウゥゥ 長きに渡りお待たせいたしました(∩´∀`)∩ この見た目!やっぱり鉄板ですね★シエラには、かなりシックリきますね(´∀`*)ウフフ センターキャップはボディーカラーと同色グリーンに合わせ一体感をプラス! サイドからのアングルも最高にキマってますね★ ホイールセンターがグリーンになっている事も有り本当良いバランスです(´∀`*)ウフフ 凄くまとまった感じがGoodですね(´∀`*)ウフフ 実は足元には更なるスパイスがプラスされており、お気付きになりますか? そう!ナットをモノリスナットでワイルド感を更にプラス! この組み合わせは当店では鉄板ですが、何よりナットのカラーが良い! クリアブラックでどんな色のホイールにも溶け込んで1スパイス加えてくれます(´∀`*)ウフフ このBF Goodrich KO2 215/70R16まだまだ少し納期は掛かりますが、そろそろですよ皆さん★ 当店でも大量にオーダーしたタイヤが少しずつ入荷しております★ タイミングが合えば、即納って事も有りますからお気軽にお問い合わせくださいね(´∀`*)ウフフ S様長らくお待たせいたしました(´;ω;`)ウゥゥ この見た目は、待っただけ在りましたね!かなり良い感じに仕上がって私もテンション上がりました(∩´∀`)∩ さらに、新たにパーツご購入ありがとうございました<(_ _)>コチラの取り付けも楽しみですね★ 何かお困りな事が有りましたらお気軽にご連絡下さいね(∩´∀`)∩ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- アーバンオフ系
- タイヤ紹介
2021/05/29ジムニーオーナー待望の新サイズ!ファルケン ワイルドピークM/T01入荷しました!ジムニーのタイヤ選びに新たな選択肢! アツいアイテム入荷しました! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 テラダです^^ 本日は入荷情報のご案内☆ ジムニーオーナーの皆様お待たせいたしました! 人気ドレスアップサイズ【185/85R16】に新たな選択肢が加わりましたよ^^ それがコチラ! ■FALKEN WILDPEAK M/T01 (185/85R16 105/103L) 新たに追加となったジムニー用サイズ! ホワイトレタータイヤがトレンドとなりつつある中 無骨感満載なブラックレター仕様がオフロードカスタムにバッチリ! もちろん見た目だけでなくオフロード性能も◎ マッド・ダート・ロックといった険しいオフロード路面で 優れたトラクションを発揮し、タフで力強い走破性を実現します 展示用として4本の在庫となりますが即日取り付けも可能です^^ URBAN OFF CRAFT浜松店 取り付け第一号は・・・!? ジムニーオーナーの皆様、ご来店お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
2021/05/24デリカD-5×デルタフォース オーバル【235/70R16】を使ってマッシブスタイルに!こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店テラダです^^ 本日のご紹介はM/C後のデリカD-5 その人気ぶりはオフ系カスタムでTOP3に入る程! 浜松店でも特にご相談の多い人気車種です そんなデリカD-5を本日もドレスアップ! 鉄板アイテムでアウトドアシーンに似合う1台に仕上げていきます^^ 装着モデルはコチラ! ■DELTAFORCE OVAL (16inch) オフロードホイールの超鉄板モデル「デルタフォース」を取付です! カラーも1番人気のマットブラック! 4色から選べるセンターキャップは敢えて装着せずフルブラック仕様に ステッカータイプになっていますので気分でカラーチェンジも手軽にできます ちなみに今回は【235/70R16(736mm)】を使用して取り付け 純正のタイヤサイズが【225/55R18(705mm)】ですので タイヤの直径で約30mm程大きくなっています ワイルドな見た目は魅力的ですが外径が大きくなれば干渉等のリスクも上がります 特にリアタイヤ側の前側のクリアランスはご覧の通り結構ギリギリです 同じサイズセッティングでもクルマの個体差によってはクリアランスも変わりますので 詳しく確認したい場合はスタッフにご相談ください^^ WHEEL:DELTAFORCE OVAL (Fr/Rr)7.0-16 (MBK) TIRE:BF Goodrich A-ll Terrain T/A KO2 (Fr/Rr)235/70R16 干渉のリスクを無事にクリアしマッシブスタイルをGET☆ フルブラック仕様にしたことでホワイトレターがより映えますね^^ ご家族で素敵な4×4ライフをお楽しみください^^ U様、この度は当店のご用命ありがとうございました オフ系ミニバンの代表的存在のデリカD-5 カッコ良くドレスアップしてアウトドアライフ楽しんでみてはいかがでしょうか!? 店内にデリカに装着可能なアイテムをたくさんご用意しております! オーナーの皆様、ご来店お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
2021/05/23JB74 シエラに拘りのサスペンションKitを取り付け!街乗り!OFFロードにも最適のサスペンションは如何に!?URBAN OFF CRAFT浜松店お勧めのサスペンション! 皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です(∩´∀`)∩ 本日のご紹介はコチラ★ スズキ:ジムニーシエラJB74 以前も当店でタイヤホイールやマフラーなど様々なパーツをお取り付け頂きましたお客様で 今回は乗り心地の改善と言う事も有り、当店をご利用頂きました(∩´∀`)∩ 何時も遠方よりお越し頂き誠に有難うございます★ 前回ブログはコチラから観覧できます★ ジムニーシエラを急遽冬支度!一緒にステアリングダンパーも取り付け!その効果は如何に!? 今回お取り付けさせて頂く商品はコチラになります(∩´∀`)∩ 4×4Engineering:カントリーサスペンションキット 品番:74743-32LS 内容:コイル、ショック、ラテラルロッド(前後)、LEDヘッドランプレベライザー、ステアリングダンパー 備考:減衰力14段調整(前後)ハーモフレック機構(前) リフトアップ量は約30mmアップ! 純正のスプリングと比較すると、こんな感じで大きく長さに差が有りますね。 色々なメーカーのスプリングを取り付けしてきましたが、今回のスプリングが過去最高に長いです(笑) アップ量は他社さんのと比較しても余り変わりませんが、長さにコレだけ差が有ると 何か秘密が有りそうですね(∩´∀`)∩ ダンパー部分もブッシュ2個分ほどの長さの差が有りますね。 コレは、リフトアップする事で伸び縮みする量が多くなるので、その分がプラスされています。 足の動く量は、純正と同じだけのストロークは確保できそうなので、乗り心地にも期待が高まりますね(∩´∀`)∩ before コチラが純正のサスペンション形状です。 スプリングのひねり方を比較すると、純正は軽くひねっているのがお判りいただけますでしょうか? after 上のの写真と比較すると新しく入れ替えた方が、ひねりが若干大きいですね。 コレは単純にスプリングの長さが違うのでその分が影響しています。 だから何って?思いますよね?(笑) この長さの違いが車体を持ち上げる力に繋がるので、そのお陰で車体がうえに上がります。 うえに上がった分、ダンパー(隣の白い部分)の長さが適正で有る事で足の動きを突っ張る事無く 円滑に動かしてくれます。この動きがスムーズで有る事が乗り心地に大きく影響してきます。 before 今回はコチラのパーツも一緒に交換していきます。 フロント側のラテラルロッドです。デフとステダンの間に黒い棒が付いているのが確認できますか? この部分です。 after 交換するとこんな感じです。 カントリーサスペンションカラーの鮮やかな水色がインストールされて行きます(∩´∀`)∩ この部分はターンバックル式になっていますので、上がる量に応じて長さを自由に調整する事が出来ます。 この長さを変えると何が起こるの?そんな疑問が聞こえてきそうですが簡単に説明します。 コチラはリア側になるのですが、右上の固定されている場所がボディーと繋がっています。 左下部分は足回り側と固定されているのが分かりますか? 左下部分を軸に車高が上がると円を描くように上に持ち上げられます。 そうすると自然と純正の長さですと上がった分、足の部分が内側に引っ張られ、足の動きがスムーズに動かない等の 症状が出てきます。(大分ザックリした説明ですが) 適正な長さにする事で、足の動きや横からの力、直進方向の動きにプラスの働きをしてくれます。 細かい説明は大分省きましたが、気になる方は、お気軽にお問い合わせ下さいね(∩´∀`)∩ 最後に減衰力の調整をして完成です★ 硬さはには個人差が有るのでそこを探しながら乗るのも楽しみの一つですね(∩´∀`)∩ before コチラの写真は施工前の車高になります。 after 施工後はイイ感じで上がり 前後とも数値通り約30mm程上がりました★かなり上がった感じが出ましたね(∩´∀`)∩ before ノーマル時のフロント側 after リフトアップ後フロント側 減衰力は6段に設定:若干柔らかめで設定しました。 街乗りでも少し柔らかさが残る感じは有りますが、フラフラする感じ等はかなり軽減できます。 before ノーマル時のリア側 after リフトアップ後リア側 減衰力は4段に設定:フロントに比べ更に柔らかくして有りますが 特に柔らかすぎるなどの感じは有りませんでした。 非常に乗りやすく安定した走りが出来る仕上がりになりました。 サスペンションでお悩みの方はカンサスも候補に入れて頂くと良いかと思います(∩´∀`)∩ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- クリムソン
2021/05/21170系ハイラックスにBF Goodrich KO2+DEAN クロスカントリーでオシャレなピックアップの完成です(´∀`*)ウフフトラックにノーマル バンタイヤは、さようなら☆オシャレにカッコ良く! 皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です(; ・`д・´) 本日ご紹介します、お車はコチラ TOYOTA ハイラックス 170系 10年以上前に、私もこの型のダブルキャブに乗っていて非常に懐かしく、思い入れの有るお車★ 今回は、コチラのお車をワイルドかつオシャンティーに仕上げて行きたいと思います(∩´∀`)∩ ノーマルの状態では、やはり商用車と言う事も有り、鉄チンで荷重の高い少し特殊なタイヤサイズで装着されており カスタムするには少し癖の強い設定(*´Д`)(笑) こういったお車は車検や、お車の特性を熟知していないと一歩間違えると違法改造車になってしまい 車検が通らない、メンテナンスしてもらえないなど、様々なトラブルを引き起こします(´;ω;`)ウゥゥ ※特殊な車応は専門知識の有るプロショップへGo!!(Craft各店(笑)) そんなお車を今回はこのような形でカスタムして行きます。 商品はコチラ ホイール:CRIMSON DEAN CROSS COUNTRY 16in サイズ:8.0-16 6/139 MBK JWL・JWL-T規格適合 タイヤ:BF Goodrich KO2 サイズ:LT255/70R16 120/117 タイヤは勿論! 当店で人気爆発のBF Goodrich KO2 オールテレーンタイヤでワイルド感をプラス! ピックアップは空荷だと後ろが軽く、FRと言う事も有りMTタイヤですとホイールスピーンする事が多くなる為 今回は安全面も考慮しATタイヤをチョイスさせて頂きました。 コレで、シンプルなノーマルタイヤからワイルド感溢れる最高の組み合わせの完成です★ 仕上がりは言うまでも有りませんね(∩´∀`)∩ でもあえて言いますよ! 『カッコイイ!!』 年代的にもホイールのデザインがしっくりきますね!classic系の王道では有りますが3150! 純正タイヤサイズは255/70R15を使っていましたが今回は一回り外径をアップする事で 大きさのインパクトもプラスしました(*´Д`) ホイールサイズは±0を使用する事で外面もいっぱいまで出す事に成功! そのお陰でリムも深くDEEPな感じが強くなりより、ワイルドな見た目になりました(∩´∀`)∩ 今回サイズも細かく記載させて頂いたのは、特殊な車がゆえに間違ったチョイスをして、ご自身で購入してしまい 車検が通らなく、辛い思いをする方を少しでも少なくする意味も有り記載させて頂きました。 特殊車両、商用車、バン登録のお車は規制やルールが厳しいので、しっかりとお車の事を知ってカスタムする事で 楽しいカーライフが送れます★ せっかくのカッコいいお車ですからノーストレスで楽しみたいですよね★ N様この度はタイヤの納期でお待たせして申し訳ありませんでした<m(__)m> 商品変更せず、待ったかいが有りましたね(∩´∀`)∩メチャクチャカッコ良くなりましたね★ また何かお困りな事が御座いましたらお気軽にご連絡下さい(*´ω`*) スタッフ一同心よりお待ちしております(´艸`*) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- SUV
- SUZUKI
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
2021/05/16エスクードをオフ系カスタム! アウトドア映え間違いナシな仕様に☆キャンプに最高な相棒を! ブロンズカラーで一味違ったオフ系カスタムに☆ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 テラダです^^ 本日のご紹介はスズキ エスクード ON/OFF共に楽しめるSUVとして当店でもご来店の多い車種の一つです^^ 今回は当店らしくOFF系カスタムに☆ ホイールセットでここまで変わる!ってところをお見せしましょう♪ 純正17インチから今回は16インチへインチダウン ボルト車ということもあり少々特殊な部分もありますがそこは当店にお任せを^^ 今回取り付けるモデルは・・・コチラ! ■Air/G Rocks (16inch) 老舗オフロードメーカー【4×4エンジニアリングサービス】から リリースされているコンケイブメッシュモデル マットブラック系が主流の中今回はブロンズカラーをチョイス! アルミ本来の質感を強調するためうっすらとブラッシュドが施されているのもポイント☆ リム部はダイヤカット加工され輪郭も際立ちます ホイールに合わせて【ボルト】【ハブリング】も新調 この2点セットはエスクードドレスアップには定番のアイテムですね^^ WHEEL:Air/G Rocks (Fr/Rr)7.0-16 TIRE:BF Goodrich A-ll Terrain T/A KO2 【BEFORE】 【AFTER】 1インチダウンでタイヤに厚みが増し迫力アップ☆ キャンプが趣味なオーナー様にバッチリなスタイルへと変貌を遂げました^^ タイヤは鉄板アイテム【BFグッドリッチ オールテレーン】 BFらしいエッジの効いたトレッドデザインは唯一無二! ホワイトレターが代名詞でもありますが 今回のように一部サイズによってはブラックレター仕様となります コレはコレで新鮮です^^ M様、大変長らくお待たせいたしました! 150プラドやデリカ・ジムニーと違い まだまだオフ系カスタム事例が少ないだけあって注目度は抜群ですヨ♪ エスクードオーナーの皆様ご用命お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
2021/05/15アーバンオフクラフト全店 本日5/15(土)より通常営業開始します
お待たせいたしました!本日から営業開始です! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店です^^ 休業中はご迷惑をお掛けしましたが 本日5/15(土)AM10:30より通常営業となります 引き続きドレスアップのご相談・タイヤ交換・メンテナンス作業等 ドシドシお待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
2021/05/12125系ハイラックス!フロント2inchリフトアップとタイヤサイズアップで気になる前下がりを解消!!2inアップで気になる前下がりを解消! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です^^ 本日のご紹介のお車はTOYOTA 125系ハイラックスです。 少し前から四駆ブームが到来し!その中にピックアップトラックがラインナップ入りしたのは 最高の時代に到来しましたね(∩´∀`)∩ 私も15年ほど前にトラックでブイブイやってた頃は、珍しい車チョイスするな位に見られていましたが 今や、カッコイイ車の仲間入りですね(∩´∀`)∩ 当時は、一部の層の方には絶大な人気でしたが今は皆が羨むお車に(ΦωΦ) 最高です★ そして今回のお悩みは、四駆やトラック特有の前下がりを解消して、ワイルドに仕上げたい! どうしても気になっちゃいますよね(´っ・ω・)っ ハイラックスは特に車高が前期後期、取り付けしているパーツで、バラつきが凄く有るお車なので 現車の車高を適正に計測し、合ったリフトアップを施工しないと、微妙にまだ前下がりが残ってしまう場合が 有るので注意が必要ですね。 勿論調整機能が付いたサスペンションであれば、何も問題ありませんのでご安心ください。 今回はスプリングのみで、リフトアップを施工させて頂きますで、しっかりと車高を把握したうえで 使用します部品がコチラになります。 モトレージ リフトアップスプリング コチラのスプリングは0.5inch刻みで高さを最初のオーダー時に指定できます。 高さにバラつきが有るお車だからこそ、嬉しい設定ですね。 ハイラックスだからこのサスペンション使っとけば良いやでは無く、しっかりとお車に合った 商品選びが必要ですね(∩´∀`)∩ そして当店では定番になりつつあるコチラの商品 JAOS インナーフェンダー コチラの商品もタイヤサイズを大きくする上で必要不可欠なパーツになりますね。 少し純正部分をカットする場所が有りますので、お車を加工したくない方は 純正のマッドフラップを取り外して、対応します。 ※ただし、取り外しだけだと干渉する可能性が非常に高いので、 サイズアップを検討中の方は出来れば交換をお勧めします。 タイヤはコチラのタイヤを使用してワイルドに仕上げて行きます(∩´∀`)∩ ヨコハマ:GEOLANDAR X-AT G016 サイズ:265/70R17 ハイラックスには付きそうで付けにくいサイズ(笑) プラドやFJが行けるならって感じがしますが、ダメなんですよね(´;ω;`)ウゥゥ ですからインナーフェンダー加工が必要となってきます(`・ω・´) せっかく四駆ピックアップを乗るのであれば、ゴツゴツとしたワイルドなタイヤを使いたいですよね(´っ・ω・)っ 普段の生活に支障が出たら困るなぁ何て思っている方も多いと思いますが、そんこまで心配しなくても問題無いと思います。 昔に比べ、タイヤの性能は良くなっています、止まる力やロードノイズも、かなり改善されています(∩´∀`)∩ 勿論オンロード用のタイヤと比較すれば、差は出ますが日常の走行に支障が出る事はよっぽど無いと思いますので 安心してチョイスしてくださいね(∩´∀`)∩ ブルーのスプリングが良い感じに映えますね(∩´∀`)∩ このスプリングが後々いい仕事をしてくれるんですよ(´∀`*)ウフフ ワクワクしますね★ そして、タイヤの方ですが、純正タイヤと比較すると ヤバいですね!!(笑) かなり、大きさに差が出ますね(´∀`*)ウフフコレはカッコ良くなる気しかしませんね★ 実際外径の差は27mm程しか変わらないのですが、驚きですね( ゚Д゚) 取り急ぎ、先にフロントが施工が終わったので、試しに見比べてみました(´∀`*)ウフフ この差!!やばいですね!かなりフロント上がりになっていますが、リアタイヤはまだ交換前です。 ココから後ろもガツンと上がってきますよ!! 先に作業したフロン側のインナーフェンダーの加工も終わっていたのでご紹介しますね。 軽くハンドルを切ると完璧に干渉する位置でも、このクリアランスです。 指3本分ぐらい空いてますかね?チョットした加工ですが、この加工をするだけで安心して走行も出来るので やっておいて損は有りませんね(´∀`*)ウフフ チョットしたって書きましたが、見え張りました(笑)実際は以外に大変です(´っ・ω・)っ 最後にアライメントを施工したら完成です(´∀`*)ウフフ この作業が一番肝になってきますので侮れませんよ! やると、やらないとでは走行に大きな違いが出てきますので サス交換してアライメントを施工されていない方はチェックしておいてくださいね★ この写真は施工前のフロント部分です before コチラは施工後のお写真です。 after こうやって見ても施工前とほとんど変わらないぐらいのクリアランスが確保出来ていますね★ before after かなりのイメージチェンジに成功しました(*´Д`) 今回、モトレージのスプリングを使用したのは、事前にお客様に車高の差を聞いており 2inchはリフトアップが必要だった事も有りチョイスいたしました。 1.5inchでも問題無いお車も有りますので、事前に高さの測定をしっかりと行ってスプリングをチョイスすると良いですね。 希望の高さに、より近づきます(∩´∀`)∩ O様この度は遠方にも関わらずお越し頂き誠に有難うございます。 仕上がりには、満足頂けましたでしょうか? もし何か、お困りな事が御座いましたらお気軽にご連絡下さい お気軽にとは言いにくい距離ですが、お近くにお立ち寄りの際はメンテナンスはお気軽にお立ち寄りください(∩´∀`)∩ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
2021/05/08本日5/8(土)はクラフト休業前最終日となります!皆様のご来店お待ちしております
ドレスアップのご相談・メンテナンス等お待ちしております! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店テラダです^^ 本日は営業日&休業日のご案内です 誠に勝手ながら2021年5/9(日)~5/14(金)までクラフト全店休業とさせていただきます 5/15(土)AM10:30より通常営業となります。 皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが何卒宜しくお願い致します 本日は休業前最終日となりますのでドレスアップのご相談・メンテナンス等 ドシドシお待ちしております! URBAN OFF CRAFT浜松店でした! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
2021/05/07デリカD-5にDEANのNewアイテム COLORADOを最速取り付け!これぞOFFカスタム!今年は、このカスタムが流行りそうな予感★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です^^ 本日のお車は、ミツビシ:デリカD-5 MC後のご紹介です。 この現代的なデザインのお車に、今回はタイムスリップして頂きます(`・ω・´) 今回のカスタムはお客様と色々話し合った結果! やっぱり人とかぶらないオシャンティーなデザインが最高でしょ!!って事で 半ば強引にコチラのホイールをチョイスして頂きました←冗談です。(笑) CRIMSONさんから発売されました新作! DEAN COLORADO 16in スティールグレイ このカラーをチョイスして頂く辺り( *´艸`)お客様!相当なハイセンスの持ち主ですな! ホイールを選んで頂いている時に色々と候補が有りましたがリアルマッチングで お車に並べさせてもらって分かりました。 コレはこのデリカ専用に作られたホイールに間違いないって(笑)←本当は違いますよ(´∀`*)ウフフ でも、それぐらいしっくり来てメチャクチャ似合っていました。 そんなホイールに合わせますタイヤは、これまた私のお気に入り FALKEN WILDPEAK A/T3W:235/70R16 ATタイヤでありながら、サイドのブロックもMT並みに迫力が有り!外観も性能も、かなりイカしたタイヤです★ 流石にマットまではいらないけど、見た目はマット感が有る方が好き! そんな、欲張りなオーナー様には最適なタイヤかと思います(∩´∀`)∩ そして今回のホイールは、前モデルのCROSS COUNTRYの一部サイズにも有りました 2way DESIGN が採用されておりセンターキャップを取り外す事で印象を大きく変化さる事が出来ます★ コレはまさに一石二鳥ですね1セットご用意して頂ければ、気分に合わせて変化も出来るので 飽きの来ないホイールデザインですね(∩´∀`)∩ 完成した姿はもう完璧に激やば仕様です(笑)←メチャクチャ良い意味ですよ(笑) こんなイカしたデリカ見た事無いですよ★街中を見渡しても、今は絶対に被りませんね(´∀`*)ウフフ ただ、どこに居てもバレちゃいますね(笑) これぞ、無骨styleのキングですね(笑) 今までに無かった斬新なデザインが個人的には相当ツボってます(´∀`*)ウフフ ボディーカラーとも良くマッチしてしていて、良い感じの、まとまりが生まれましたね。 この、軍用車の様な見た目は中々ホイールだけでは演出できませんが、この見た目は最強ですね! ホイール単体で見るのと、実際に取り付けしたのでは全然変わってきますね★ タイヤの印象も強く、ホイールを更に引き立ててくれていますね(´∀`*)ウフフ タイヤサイズを大きくした事も有り、気になるリアの干渉ですが。 問題無くクリアーしております(´∀`*)ウフフ 車両の個体差で、まれに干渉するお車も有りますが。 大体バンドで固定してしまえば、その辺りは回避できますのでご安心ください(∩´∀`)∩ ギリギリのクリアランスの場合、試走などして干渉しないか等はしっかりと確認しお返し致しますので、お任せ下さい★ W様この度は当店をご利用頂き誠に有難うございます(´∀`*)ウフフ 完成した姿を見て頂くまでドキドキでしたが、喜んで頂いて一安心しました(*´Д`) このイカしたお車でジャンジャン!キャンプや野営を楽しんでください★ また、最強の相棒を手に入れた感想も是非教えてくださいね(∩´∀`)∩ またのお越しをスタッフ一同お待ちしております★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
2021/05/06RAV4にAir/G ロックス+オープンカントリー A/Tプラスで浜松店初のサイズを!New RAV4はマッチョなstyleが良く似合う! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のお車はTOYOTA New RAV4 特別仕様車 Adventure “OFFROAD packageのご紹介です。 特別仕様車 Adventure “OFFROAD package! これはもう当店の出番でしょ!!と言わんばかりのお車が 今回初入庫となります! この新型RAV4が発売されてから、当店では最速のOFFカスタムを発信してきたお店としては 定番の仕様と言う訳には行きませんね! 今回のカスタムは当店でも初のサイズ構成となり、取り付けさせて頂く私も楽しみですね(´艸`*) お取り付け商品はコチラになります。 ホイール:4×4Engineering Air/G Rocks 17in タイヤ:TOYO OPEN COUNTRY AT+ 255/65R17 タイヤサイズがかなり大きいですが、取り付けが楽しでしか有りませんね★ 中には265/65R17を取り付している猛者達もいますが 今回はムッチリ肉厚なダインマイトボディーに仕上げたいと思います。 Adventure “OFFROAD packageは純正で最低地上高10mmアップ! 今の時代、純正の状態でリフトアップされているなんて! 何て良い時代に突入したんだ!(笑) コレは、四駆オーナーさんには嬉しいですよね! 今回のカスタムには持って来いの車両ですね★ 実際このサイズを取り付けするのは、私も初めての事でしたので取り付けした際に不具合が出ないか 正直ギリギリまでドキドキしていましたが、取り付けした姿を見たら、そんな不安一瞬で吹っ飛びました!(笑) ヤバッ!!カッコ良すぎ!!このムッチリした見た目!何とも言えませんね! 正直265/65R17を装着したお車を何度か見た事が有りましたので、そこまで不安は有りませんでしたが お車の車両誤差って結構、有る車は、かなり大きく有るので、経験した事が有ってもギリギリのサイズって 何度取り付けしてもドキドキするんです(笑) before ホイールが大きくタイヤが薄いですね(笑)そうでもないですかね? after このムチムチな感じが四駆らしさを倍増してくれますね★ 某プロレスラーのお言葉を頂戴するのであれば 『履いてみな!飛ぶぞ!』です(笑) before コチラは純正のリア側になります。 after ホイールのデザインも良く似合っていますね! この粗いメッシュデザインが無骨なstyleを演出してくれていますね! コンケイブ形状もしっかりと深く湾曲しているのもカッコ良さの秘密ですね! 4×4EngineeringさんのデザインはブラッドレーVから始まり、コンケイブやリムの深さに拘ったデザインが多く 四駆オーナー様の心を揺さぶる商品ラインナップが沢山有ります★ このブログをんで気になった方は下のURLから 4×4Engineeringさんの商品もチェック出来るので是非チェックしてみてください★ URL:4×4EngineeringさんHP 全体のフォルムを見ると良く分かりますね、フェンダーのクリアランスも良い感じに埋まり ムッチムッチなフォルムが良い感じの雰囲気を醸し出していますね★ 最後にハンドルを切った時にクリアランスや、段差を乗り上げた時の動きを確認し 干渉しないか入念にチェックしたら完成です。 インナー側は、やはりフルハンドルを切るとかなり近くは、なりますが干渉も無く安心して 使用できそうです(´艸`*)これで、当店にも新たなサイズラインナップが追加されました★ O様この度は当店をご利用頂き誠に有難うございます。 O様のカッコ良くしたいと言う気持ちが無ければ実現できなったサイズです。ありがとうございます( *´艸`) カッコ良くなったお車と、新しい思い出をいっぱい作ってください(∩´∀`)∩ また、何かお困りな事やご相談が御座いましたらお気軽にお問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- RAYS
2021/05/04友達と一緒にオフ系カスタム! 人気モデル「デイトナ」を2台同時に取り付け!超人気ブランド「デイトナ」でアーバンオフスタイル! こんにちは! URBAN OFF CRAFT浜松店 テラダです^^ 当店の駐車場には2台の150プラドが同時にご来店! ナントお二人同じタイミングでクルマをオーダーし 同じタイミングでドレスアップのご用命を頂きました! 今回はそれぞれご紹介していきます^^ ■RAYS DAYTONA M9 BLACK EDITION (17inch) Y様の黒プラドには人気モデルデイトナM9の限定マットブラックカラーを取り付け☆ ホイール本体だけでなくセンターキャップも ヘアラインベースのマットブラックカラーを採用 と細かなコダワリが詰まっています^^ ご覧のようにプラド用のサイズは圧巻のコンケイブフェイス! このデザインですからもちろんオフロードタイヤとの相性も抜群! 人気タイヤ【BFグッドリッチ】と組み合わせれば・・・カッコイイに決まってますね♪ WHEEL:RAYS DAYTONA M9 BLACK EDITION (Fr/Rr)8.0-17 (BEP) TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 (Fr/Rr)265/70R17 タイヤサイズも当店で人気No1の【265/70R17】をチョイス! ノーマルに比べて一回り外径をアップさせることでよりワイルドな仕上がりに^^ ブラックを基調にしたアーバンオフカスタムで狙い通りの仕上がりに☆ アウトドアシーン映え間違いなし!Y様、ありがとうございました^^ 続きましてコチラ! ■RAYS DAYTONA F6 Gain (17inch) M様の白プラドにはデイトナ F6 ゲインを取り付け☆ 代表的モデル「F6」のデザインはそのままに センターキャップを小径化することで よりスポークを長く見せる小技を効かせたF6ゲイン 深みのあるガンメタカラー(AOL/セミグロススーパーガンメタ)は デザインの立体感もより強調してくれますね^^ M9同様コンケイブフェイスもしっかり取り入れられています WHEEL:RAYS DAYTONA F6 Gain (Fr/Rr)8.0-17 (AOL) TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 (Fr/Rr)265/70R17 コチラもタイヤサイズは【265/70R17】をチョイス リフトアップを視野に入れている場合でもこのサイズはバランスも良くオススメ^^ ※同じサイズでも銘柄によっては印象も変わります。 BFグッドリッチ以外にも 【ファルケン ワイルドピーク】【ヨコハマ ジオランダー】【トーヨー オープンカントリー】等 展示していますのでアイテム選びに迷っている方は是非一度当店まで^^ Y様・M様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました 人気モデルの為、納期がかかる場合がございますが サイズ・カラーによっては在庫もございます! お電話でも在庫確認できますので気になるモデルはお気軽にお電話ください^^ 皆様のご相談・ご用命お待ちしております^^
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
2021/05/02デリカD-5×MLJ XJ04 16in やはり!この鉄板とも言える組み合わせは外せませんね★BF Goodrich KO2 235/70R16 こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介のお車はデリカD-5 M/C後です。 当店では、ジムニー、シエラに並んで最近入庫率の非常に多いお車になります(∩´∀`)∩ 今回のお車は納車後まだ日にちも浅くピッカピカのお車を今回は! 当店で人気にのカスタムを施工していきたいと思います! 皆さん気になりますよね!! そう!アレです! 何だと思いますか!気になりますよね! って長いですねスイマセン。 今回はコチラの商品を使用してカッコ良くカスタムして行きたいと思います! ホイール:MLJ XJ04 16in タイヤ:BF Goodrich KO2 235/70R16 当店では既に鉄板とも言える!組み合わせになります★ やっぱり、この組み合わせはカッコ良いですよね(∩´∀`)∩ 誰しもが真似したくなりますもんね(´艸`*) この無骨なビートロックをモチーフにしたデザインが、また良い味を出してくれていますね。 コレが有ると、無いとでは全然雰囲気も変わってきますから、四駆のカスタムには必要不可欠ですね٩( ''ω'' )و 後、少し豆知識として皆さん覚えておいて頂けると良いのですが。 この水が溜まっている部分、洗車した後に、このまま放置してしまうと、変色や腐食の原因になったりする事が有ります。 少し手間にはなりますが、しっかりとふき取って上げると、より長くホイールを綺麗な状態で保つ事が出来ます。 このひと手間大切ですよ(∩´∀`)∩ さぁ完成した姿は、これぞ四駆!!ってstyleに大変身しましたね★ やっぱりタイヤホイールを交換するって何回やってもワクワクしますよね(∩´∀`)∩出来上がった時の感動は テンションMAXになる事!間違い無しです! 皆様に秘密を一つ打ち明けますと、私もお客様と同様に・・・ 毎回テンションブチアガってます(笑)本当ですよ(´艸`*) 『毎日見てるんで、何とも思わないですよね?』って過去にお客様に聞かれた事が有りましたが 何をおっしゃいます!!何なら、お客様以上に上がってる事も有り、ちょっとお客様が引く位ですよ(笑) コレも本当です(笑) やっぱり、良いですね何回見てもカッコ良い物はカッコ良いです★ お客様と相談を重ねた上で今回はBF Goodrich KO2を使用したのですが。 実は裏メニューとして、最初はモンスタ:タイヤのマッドウォリアーをチョイスして頂いておりましたが 納期が果てしなく、かかり何時入荷するか目途が立たなかった事も有り、第二プランを発動し! BF Goodrich KO2を使用させて頂きました。 結果・・・・ やはりカッコ良かったです。これは、紛れも無い事実です★ こんな相棒最高じゃないですか?遊びに行く先々でも、こんな相棒が一緒にいれば楽しに決まってますね! 家族旅行に、キャンプに、レジャーに行く先々も、また一段と違った楽しみが味わえること間違い無しですね! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2021/05/0174ジムニーシエラを納車直後に一気仕上げ!超人気アイテムでオフ系カスタム!【デルタ+R/T】鉄板の組み合わせはやっぱりカッコイイ。 こんにちは! URBAN OFF CRAFT浜松店です^^ 本日のご紹介は74ジムニーシエラ 当店でも数々のカスタムを施工させていただいている人気車種です^^ イメージを激変させるタイヤホイールセット取り付けと同時に 今回はプラスαのメニューも同時施工していきます^^ それがコチラ! ■APIO アルミペダルセット(M/T車用) クルマに乗り込めば必ずしも目が行くペダルをグレードアップ ブレーキ・クラッチパダル表面はバーリング加工を施しグリップ力を強化 逆にアクセルペダルは足裏を滑らせてスムーズなコントロールが出来るように 肉抜き加工のみでフラット形状になっています ■APIO ドライバーズフットレスト(M/T車用) ジムニーのタイトな足元にもスッキリと収まるデザインながら しっかりと踏ん張ることができドライビングをサポート 基本ボルトオンで装着可能ですがより頑丈に!という方にはドリルビスで穴あけ固定も可能です ここから・・・ こうなります! アルミの素材感が全面押し出されキリっとした印象に^^ 専用パーツですのでフィッティングも◎ プラスαのドレスアップにはオススメですよ^^ お次はメインのホイール交換行きましょう♪ ■DELTAFORCE OVAL (16inch) シエラのみならずオフロードホイールの鉄板と言えばやはりコレじゃないでしょうか? マットブラックカラーにコンケイブデザイン トレンドをしっかり取り込んだ超人気モデルです 当店でBFグッドリッチに次いで人気の高いモデルがコチラの TOYO オープンカントリーR/T A/TタイヤとM/Tタイヤのハイブリッドモデルで使い勝手も良し! 一部サイズにはホワイトレターの設定もあり欠品が相次ぐ人気ぶり リアからの印象を決定づける背面タイヤも抜かりなく交換。 74シエラの場合は純正ブラケット流用で装着も可能です^^ 仕上がりがコチラ! WHEEL:DELTAFORCE OVAL (Fr/Rr)6.0-16 (MBK) TIRE:TOYO OPEN COUNTRY R/T (Fr/Rr)215/70R16 74シエラ用のマイナスインセットから生まれる圧巻のコンケイブフェイス! サイドからでも迫力十分! 選べるセンターキャップは今回敢えて装着せずフルブラック仕様で★ 納車初日にここまで大きな変貌を遂げました^^ K様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました。 土地柄シエラのカスタム実績が多い当店。 タイヤ&ホイール以外にも今回のような各パーツも取り扱い・取り付け可能です^^ オーナーの皆様ご来店お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
2021/04/30★★★GW中の営業日のご案内★★★
こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店です^^ 本日はGW中の営業日のご案内です。 今年のGWも去年同様に中々外出したりするのが厳しい状況ですが 外出したりレジャーに出かけていなくてもお車のトラブルは付き物ですね。 Craft全店で今年はGW中も営業しております。 お車のトラブルやご相談事が有りましたらお気軽にご来店ください。 4月の予定 4月 30日(金) 10:30~19:30まで営業 5月の予定 5月 1日(土) 10:30~19:30まで営業 5月 2日(日) 10:00~18:00まで営業 5月 3日(月) 10:00~18:00まで営業 5月 4・5日 定休日 GW期間中も上記の時間にて営業しておりますが、日によって開店・閉店時間に違いがありますので お間違えの無い様よろしくお願いいたします。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- BILSTEIN
2021/04/2974ジムニーシエラ 気になるフワフワした乗り心地をシャキッと!安定した走行に!足回りの交換は、ドレスアップだけでは有りません。 こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介はジムニーシエラJB74 本日の施工内容は、結構気になっている方も多い!乗り心地の改善をご紹介して行きます(∩´∀`)∩ 今回、施工していくシエラのスペックを簡単に、ご紹介していきます。 ホイール:純正15inch タイヤ:ブリヂストン DUELER A/T 225/75R15 サスペンション:純正 ステアリングダンパー:純正 タイヤ以外は基本純正のスペックとなっております。 題に有りましたように、今回は走行性能を改善していく施工になります。 走行性能の改善と言いましても、色々な方法が有ります。 今回はその中でも代表的な、ダンパーの交換で性能アップさせて頂きます。 交換させて頂くショック(ダンパー)はコチラになります。 ◆BILSTEIN B6 Standard 基本ベースを純正で開発されているショック(ダンパー)なので大きなカスタムが施されていないお車で有れば このショック(ダンパー)を使用して頂く事で、大きな乗り心地の改善に繋がります。 と言ってもどこのパーツを交換するのですか?何てお客様も多いと思いますので、ご説明していきますね。 上のお写真は、フロント側のタイヤを外したお写真になります。 中央の奥にクルクルと巻いたスプリングの右側に黒い棒が付いているのが分かりますか? コレがショック(ダンパー)になります。 この部分はお車を支えているパーツの一つで、スプリングと別に、このショック(ダンパー)が伸び縮みする事で 衝撃を吸収していきます。 コチラが交換後のお写真になります。色が付いたことで、より解りやすくなりましたね。 このブルーのカバーの中にはシャフトが隠れていて、そのシャフトが下側の黄色い部分の中に出入りする事で 衝撃を吸収してくれます。 この黄色い部分の中には、ガスとオイルが入っていて、各メーカーによってセッティングは異なりますが BILSTEIN B6 Standardの場合、純正のサスペンションに比べ硬めに設定されております。 硬いから乗り心地が悪くなるように感じると思いますが。 そこは、やはり乗り心地を改善する為に作られたサスペンション!劇的に変化するんですよ(∩´∀`)∩ コチラのお写真はリア側のショック(ダンパー)になります。 コチラもフロント同様に交換していきます。 少し分かりにくいですが、右と左でショック(ダンパー)の長さが微妙に違うのが分かりますか? オーナー様でお車を後ろから見た時に左右で高さが違うかな? 何て気付いた方は凄いですね、元の状態からスプリングの長さが違うので、どうしても左右差が出てしまいますね。 交換すると解りやすいですかね? 何故?左右で違いが有るのか、それは単純に右の方が重く下がりやすい為、若干右側が長く作られています。 長く使用していくと右側が左に比べ、早くへたりが出たりと、色々な理由は有りますが 基本、サスペンションの馴染が出てくると、左右差は大分落ち着いてくと思いますので 安心してください٩( ''ω'' )و 今回はステアリングダンパーは交換しませんでしたが、タイヤが大きなサイズやホイールに変わっている方は ステリングダンパーも交換して頂くと、より効果的に性能アップをする事が出来ると思います。 今回のお客様は、一度に色々なパーツを交換するのではなく、少しずつ変化を楽しみたいと言う事でしたので 今回はショックだけの交換をチョイス頂きました(;゚Д゚) 長く、楽しめるお車だからこそ、飽きないように色々な楽しみは小出しにやっていくのも良いですね(∩´∀`)∩ 今回の施工内容はダンパーの交換だけでしたが、より性能アップの精度を高めるために、しっかりと アライメントも施工させて頂きました。 この作業をやるとやらないとでは、走行に大きく差が出てきます。 皆さん是非、一度アライメントの凄さを体感してください(笑) 真っ直ぐ走らない、タイヤの減りが異常に早い、ロードノイズが凄く出る。 こんな症状に当てはまる方は コチラまでお電話ください(笑) TEL053-462-7611 今回のカスタムで、改善できる点は走行中の右に左に振られて、落ち着きが無い動きを、キビキビした動きに変えてくれます。 ちょっとしたコーナリングや高速道路などの直進安定性や、ロール感などが改善できます。 お車に乗られていて、なんか走行性能に不安が有る方はお気軽にご相談ください。 チョットしたパーツを交換する事で、走りは劇的に変わりますよ٩( ''ω'' )و このブログを読んで少しでも気になる事が有る方はお気軽にお問合せ下さいね★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- JAOS
- 柿本改
- マフラー交換
- その他 パーツ/GTパーツ
2021/04/27デリカD-5にプラスαのオフロードテイストを!鉄板スタイルに仕上げます♪マフラー・スキットバーetc・・・ まだまだドレスアップパーツございます♪ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 テラダです^^ 本日のご紹介はデリカD-5(M/C後) !当店でもご来店の多いカスタムベースの代表格! 足もとはクラフトオリジナルカラーのキーラーフォースに BFグッドリッチの組み合わせでマッシヴスタイルに^^ このままでも十分カッコイイのですがオーナー様のカスタム計画はまだまだ続きます 今回はフロント・リア周りのドレスアップ! プラスαのドレスアップとして効果大ですのでオーナー様、参考にどうぞ まずはリアから取り掛かりましょう♪ 付けるのはコチラ! ■柿本改 GTbox 06&S リアのドレスアップと言えば【マフラー交換】 見た目だけでなくサウンドの変化も楽しめる当店でも人気のメニュー 鮮やかなチタンテールカラーは多くのドレスアッパーを虜にする力を持っていますね^^ さすが一流マフラーメーカーだけあって仕上がりがメチャメチャキレイ! このまま飾っておきたいくらいです笑 リアピース交換タイプですのでお手軽にドレスアップ可能! ボディに養生を行いキズが入らないよう慎重に取り付けしていきます 今回はマフラーだけでなくもういっちょ同時装着! それがコチラ! ■ロードハウス KADDIS スペアタイヤカBAR オフ系メーカーとして有名なロードハウスさんのスペアタイヤカBAR シンプルながらリアビューに迫力がプラスされるエクステリアパーツです^^ 装着するとこんな感じ^^ ボルトオンで簡単装着可能なのにこの変貌ぶり! 柿本マフラーとの色味のバランスもバッチリですね♪ ※オプションのリアアンダーガーニッシュ装着車は取り付け不可 ※ステップとしての機能はございません 続いてフロントに移りましょう♪ ■JAOS フロントスキットバー (ポリッシュ/ブラスト) リフトアップ等当店でもお世話になっているJAOSさんのスキットバー ヨンクらしい力強さとスタイリングを両立したエクステリアパーツ 先程のスペアタイヤカBARの色味に合わせてポリッシュカラーを選択 ちなみにブラックも設定ありますヨ^^ 装着するとこんな感じ♪ イカツイフロントフェイスががさらにワイルドに♪ コチラもボルトオンでボディ加工等の必要はありません^^ 【BEFORE】 【AFTER】 いかがでしょうか!? 比べるとワイルドさがアップしたのが良く分かりますね^^ それでいて違和感のないフィッティング! デリカにスキットバー 間違いないです アイドリング時は純正とほぼ変わりありませんが 踏み込むと低音の効いた心地よいマフラーサウンドを体感いただけます^^ リア周りも大幅にグレードアップ! S様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました^^ タイヤ&ホイール・リフトアップが得意な当店ですが 各パーツの取り扱いもございます^^ 気になるパーツがあれば是非一度当店にご相談ください^^ ご相談・ご用命ドシドシお待ちしております^^
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- RAYS
2021/04/26125ハイラックスM/C後のアゲカスタム!265/70R17を難なく履きこなすには!?納車直後の125系ハイラックスを速攻カスタム! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 テラダです^^ 本日のご紹介は125系ハイラックス(M/C後) 納車前からカスタムのご相談を頂き本日は待ちに待った決行日! さっそく作業に取り掛かりましょう♪ 積載の関係でやや前下がりなフォルム 150プラド同様「このバランスなんとかしたい!」 というオーナー様もいるのではないでしょうか? そんなお悩みを解決するアイテムと言えばコチラ! ■JAOS リフトアップスプリング Ti-W フロント ハイラックス125系 前下がりのフロント側をリフトアップすることによって水平に近いフォルムへ スプリングのみでの交換ですのでKITに比べて価格も抑えることができます^^ 当店でもおなじみとなりつつある人気アイテムです 装着するとこんな感じ。 カラーリングもブラックからシルバーへ 見た目のドレスアップ要素も兼ね備えています^^ ※品番は共通ですがM/C前とM/C後でリフトアップ量が違います。 詳しくはスタッフまで 続きましてコチラ♪ ■JAOS インナーフェンダー ハイラックス 125系 ボディサイズの割りに思いのほかタイヤハウスに余裕のない125ハイラックス JAOSのインナーフェンダーに交換することでタイヤの干渉を防ぐことができます 純正同サイズ【265/65R17】でカスタムするのであれば必要はありませんが 外径を上げるカスタムにはこのアイテムが大活躍します 今回は【265/70R17】とアップしますので一緒に取り付け! 純正部品で多く使われているPP(ポリプロピレン)で、3D CADを使用した 正確な数値設計により違和感なく装着可能 ※加工が必要なアイテムですのコチラも詳しくはスタッフまで^^ ベースが整ったところでいよいよメインのホイールセットを付けていきましょう♪ ■RAYS DAYTONA NTD.6 (17inch) 人気の「レンコン系」をリファインした唯一無二なDTD.6 力強いデザインでBFとの相性も◎ マッシヴスタイルに仕上げます ターゲット車種を絞り込むことで圧巻のコンケイブフェイスもGET ホイール外周にはマシニングロゴも刻まれアクセントもプラス 取り付け後は仕上げのアライメント調整へ ローダウン同様、リフトアップでも数値はズレますので キッチリ調整をかけていきます 【BEFORE】 【AFTER】 リフトアップ+外径アップでご覧の通りマッシヴスタイルをGET! ノーマルに比べて前後のバランスもイイ感じではないでしょうか? タイヤ外径アップで気になるフェンダークリアランスですが・・・OKですね^^ ホイール・タイヤサイズやアライメントデータによっては クリアランスが変わりますのでご参考に WHEEL:RAYS DAYTONA NTD.6 (Fr/Rr)8.0-17 TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 (Fr/Rr)265/70R17 SUSPENSION:JAOS リフトアップスプリング Ti-W OTHER:JAOS インナーフェンダー 今回も人気のメニューで一気仕上げ! まだまだ装着予定のパーツも盛沢山!後日改めてご紹介させていただきます^^ T様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました^^ M/C後の登場でますます人気が上昇中の125ハイラックス 装着可能なホイール・タイヤ・パーツも店内に大量展示中! オーナーの皆様、ご来店お待ちしております 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- RAYS
2021/04/2464ジムニーにあのサイズをインストール!?ノーマル車高でも意外にイケちゃうんですね!ノーマル車高でこのサイズは驚き!RAYS DAYTONA M9+YOKOHAMA GEOLANDAR MT G003 こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介はスズキ ジムニーJB64 本日ご紹介のオーナー様はご家族で長きに渡りCraftをご利用頂いておりますお客様で 元々スポーツカーを乗りこなしており、今回もスポーツの要素を取り入れたカスタムと思いや! 今回は、ちょっと!いつもとテイスト、路線を変更し! せっかく四駆を乗っていると言う事も有り、これぞ!四駆!と言うゴリゴリスタイルで 仕上げて行きます! カスタムの定番ハンドルはNARDI classic WOOD で激渋なstyle! 純正でも十分ですが、この拘りはやはりカスタムに身を置く身としては黙ってスルーするする訳にはいけませんね(´艸`*) コレはカッコイイ!!渋いですね!! そんな、激渋なオーナー様が今回チョイスして頂きましたホイールがコチラ! ホイール:RAYS DAYTONA M9 16inch タイヤ:YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003 oldstyleの現代版とでも言いましょうか!これまた激渋なチョイス! タイヤはGEOLANDAR MT G003を使用する事で四駆らしさを更に強調し! ワイルド感を増し増しに!このタイヤのチョイスをミスるとワイルド感が無くなってしまうので タイヤ選びは、ホイール同様慎重に行きたいところですね! ナットはKics MONOLITH T1/06 を使用し無骨なテイストも追加! 個人的に私はこのナットが好きで良くオススメさせて頂くのですが 普通のナットと比べると少し割高になって来るのですが、現物を見て合わせると このナットのカッコ良さに皆さん魅了され、チョイスして頂きます。 コレは実際見てみないと解らない部分が多いので気になる方はお店にお越しください(´艸`*) 常に在庫はおいて有りますので、実際に目で見てご確認に下さい(∩´∀`)∩ 四駆らしさを求めるのであれば、この無骨な見た目は外せませんね! ナットだけでも、イメージが大きく変わるので! 今、普通のナットを取り付けしている方は是非検討してみてください☆ ナットだけで雰囲気が大分変りますよ(∩´∀`)∩ 完成形は、やはり激渋なカッコ良さがにじみ出ていますネ! classic系やsports系のカスタムも良いですがゴリマッチョな感じは個人的に大好物です★ クルマの大きさを一回りも二回りも大きく見せてくれますよね。 今回のお客様は、オフの走行も楽しみたいと言う事も有りMTをチョイスして頂きましたが 見た目だけで良いから、大人しいタイヤで良いかな?なって思っている方! 何回も言いますよ(笑)タイヤで見た目は大きく変わります! タイヤにも拘って、好きな形を是非見つけてください! そして今回はJB64にまさかのあのサイズをインストール! この変化に気付いた方は相当なジムニー通ですね(笑) 普段、僕らはあまり使用しないレアなサイズですがインストールした姿はやはりカッコいいですね! サイズにも拘りオリジナルの一台の完成ですね! ジムニーはコレが有るから、カスタムが楽しいですね!現車に合わせて作っていく楽しさ! 出来上がった時の感動は一入ですね(∩´∀`)∩頑張って作り上げたからこそ愛着も増し。 長く愛されるんだと思います、ジムニーが長きに渡り愛されているのが分かる気がしますね★ T様いつもご利用頂き誠に有難うございます(∩´∀`)∩ 何か、お困りな事がありましたらお気軽にご連絡くださいね★ また、T川の河川敷も気を付けて楽しんで下さいね٩( ''ω'' )و 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- プラド
- RAYS
2021/04/20TOYOTA 150系 プラド 後期 にRAYS DAYTONA F6+BF Goodrich KO2を取り付け★150系プラドにはDAYTONAシリーズが良く似合う! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店奥田 です^^ 本日のご紹介はTOYOTA 150系 プラド 後期 ホワイトカラーが綺麗なマブイお車のご紹介です。(笑)マブイって言っても分からないですよね(∩´∀`)∩ カッコイイって事です(笑) そんなお車を今回は何時ものアレで!アレしちゃいます!!(笑) 今回お取り付けさせて頂きます商品はコチラ! ホイール RAYS DAYTONA F6 KZカラー(クリアブラック) タイヤ BF Goodrich KO2 265/70R17 当店オリジナルカラーとは違いコチラの商品は艶有のブラッククリアカラーとなります★ 艶無しのカラーリングとは違い、艶が有る事でワイルド感は勿論!高級感がプラスされます! タイヤは定番ですがBF Goodrich KO2を使用する事で 無骨で、たくましい見た目を演出してくれます(´∀`*)ウフフ やはり、カッコ良いですよね★これぞ四駆って感じが強くなりますもんね(∩´∀`)∩ 只今BF Goodrich KO2は入手が難しくなる位、皆様に支持されています! 購入を検討されている方は、お早めにご予約頂くとスムーズにお取り付け出来ますよ★ 作業はサクサクっと進めてトルクを掛けたら完成です!・・・・ と言いたいですが、そう言う訳にも行きません(笑)コレが凄く重いんです(´;ω;`)ウゥゥ 締め付けの際も初めに手締めでセンター出しを行い!次にクロスレンチで本締め! 最後にトルクレンチで締め付けの最終確認を行えば完成です。 大きく重量の有るタイヤですから締め付けは、やはり慎重になりますね★ 完成した姿は鉄板ですね!良い感じ! 全体的に綺麗にまとまって、バランスもGood!ボディーカラーがホワイトなので クリアカラーが綺麗にまとまりますね(∩´∀`)∩ タイヤは一回り大きいサイズを使用:サイズ265/70R17を使用したので高級感とは真逆のワイルド感が強くなりましたね。 この両立が出来るのもDAYTONA シリーズの良い所ですね(∩´∀`)∩ 欲張りな方には最高のホイールですね★ バックアングルは、安定のプリティーヒップですね★ このアングルはいつ見ても惚れ惚れしますね(笑)私なりに何でこのアングルが良い感じなのか 三日三晩寝ずに考えたのですが、答えは見つかりませんでした。(笑)嘘です。 プラドに取り付けするサイズはホイールがコンケーブしているデザインが多い為 より立体的に見え、非現実的なシチュエーションを演出してくれるので少し斜めの角度から見る事で 強いインパクトが生まれているのでは無いかと私は思います。 あくまで、私の個人的な感想、意見ですが。ホイール選びの参考になればと思います。 やっぱ何回見てもカッコいいですね(∩´∀`)∩ S様この度は当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何時も遠方よりお越し頂き誠に有難うございます。 また何か、お困りな事、ご用命御座いましたら、お気軽にごご連絡下さい。 スタッフ一同お待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- NISSAN
- エクストレイル
- アーバンオフ系
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2021/04/18T31エクストレイルのカスタムはこれで決まり!MLJ:デイトナSS+BF Goodrich KO2でワイルドにカスタム!オールドstyle!ナットはあえてメッキを使用!この組み合わせはGood! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介はニッサン:T31エクストレイルです。 私が学生の頃に発売されたT30から、考えるともうかれこれ20年以上の月日が経ちましたが 未だに不動の人気車種ですね★ 私が学生の頃はオシャレなカッコイイ人が乗る代表的な車でした(笑) 未だに、衰える事無く人気なのは、やはり使いやすさとビジュアルが今の時代にもマッチしているんですね(´∀`*)ウフフ そして、昔からの定番カスタムですがこの組み合わせは鉄板ですね(´∀`*)ウフフ 昔と違うのは、ブレーキに干渉しない(笑)と言う事ですね! 昔のデイトナはブレーキに思いっきり当たるので必ずスペーサーが必要用でしたが MLJ デイトナSSはそのまま問題無く装着可能です★ そう言えば商品紹介がまだでしたね。 ホイールは MLJ デイトナSS 16in タイヤは BF Goodrich KO2 225/70R16 純正サイズからはイイ感じに大きくなって見た目もパワーアップしました★ コチラは、純正の状態ですがホイールを交換したお写真と比べるとサイズ感がかなり変わりましたね。 純正が18inと言う事も有りますが、ココまで変化が有ると嬉しいですね(´∀`*)ウフフ バックからのアングルも最高ですね! このむっちり感がたまりませんね★巷では、このタイヤサイズをインストールすると当たる! などと、囁かれておりますが、実際の所・・・・・ 秘密です(笑) 冗談です、比較的スペースは少なめですが、フルハンドルや、バックしたり前後でしっかりと確認作業をしましたが 問題無く走行できました! 当たらないと言わない所が怪しまれそうですが、当たっていませんでしたよ(´∀`*)ウフフ 車両の個体差も有るとは思いますので100%とはお伝え出来ませんが、個人的な感想としては 問題無さそうです。 後ろ側は十分にクリアランスは確保されていたので、悪路を走行しても問題は無さそうですね★ フロント側は、ホイールサイズによっては干渉する場合が有りますので、このブログを読んで気になった方は お気軽にご相談ください(∩´∀`)∩ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- RAYS
2021/04/17150プラドにデイトナM9 BKエディション!小技を効かせて一味違った仕様に人気のホワイトレタータイヤを敢えての裏組みでフルブラック仕様に☆ ブログをご覧いただきありがとうございます URBAN OFF CRAFT浜松店です 本日のご紹介は150系プラド(後期) 各パートにブラックを纏ったブラックエディション(特別仕様車)です^^ 入庫時にはMGモンスターにスタッドレスとなんとも贅沢な冬仕様となっていますが 春を迎え衣替え!デイトナの人気モデルを装着します^^ ■RAYS DAYTONA M9 BLACK EDITION (17inch) 超人気モデルデイトナM9のフルブラック仕様☆ ブラックエディション繋がりで似合わないはずがありません! 今回は小技を効かせてホワイトレタータイヤを裏組みしブラックレター仕様に ホワイトレターでワンポイントもアリですが今回は統一感重視で☆ 装着するとご覧の通り! 無骨感満載のスタイルに変身です! タイヤサイズは一回り大きい【265/70R17】を使用しています ※車両誤差によっては265/70R17でも干渉する場合があります タイヤ外形を大きくするとハンドル旋回時に干渉するリスクも上がりますが お渡しする前にしっかり確認をとりますのでご安心ください 人気過ぎて納期のかかるデイトナシリーズですが 今回は奇跡的に手配ができましたので即納でした^^ 納期のお問い合わせはお電話または店頭にてご確認ください M様、この度は遠方より当店のご利用誠にありがとうございました デイトナシリーズは店頭にも各サイズ展示中 気になるモデルはリアルマッチングで現物合わせできますよ^^ 今週末も皆様のご来店お待ちしております☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- RAYS
2021/04/1674ジムニーシエラ 鍛造ホイールとオープンカントリー R/Tで軽さと見た目にも拘ったURBAN OFF STYLERAYS A-LAP-J+TOYO OPENCOUNTRY R/T 16inch こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介はジムニーシエラJB74 メタリックカラーがカッコイイ一台のご紹介です٩( ''ω'' )و 今回カスタムのコンセプトは軽さと見た目の両立! OFF系のカスタムには、余り相応しくない文言ですが(笑) 今の時代は、そんな事が可能になってしまいます。 昔から、四駆ホイールの鍛造は設定が有りましたが、タイヤの設定が 重量級のタイヤしかなっかたので、ホイールを軽くしても どうしても全体的に重い仕上がりになってしまいます・・・ そんな、お悩みを解消してくれる!痒い所に手が届くと言った商品がコチラ ホイール:RAYS A-LAP-J 16inch タイヤ:TOYO OPEN COUNTRY R/T 215/70R16 この2メーカーを組み合わせる事で、見た目も軽さも両立出来る最高の組み合わせとなります。 個人的には、今まで作業した中では体感的にかなり軽い組み合わせに感じます。 実際作業をしていてもリフトに持ち上げるのも非常に楽々で、腰を痛める心配も無さそうです(笑) バネ下の重量が軽くなる事で、メリットも多く生まれ 相乗効果で良い事しか有りませんね(´艸`*) ただ、純正と比べればタイヤが太くなったり、パターンも大きく変わって来るので ハンドルが重くなったように感じる方も居ます。 軽くなる事が100%良いかと言うと、使い方、用途によって相応しくない事も有りますので ご検討中の方は、お気軽にご相談くださいね(∩´∀`)∩ 完成した姿は、激渋ですね! フェイスデザインも±0を使用する事でリムも深く確保できて良い感じに仕上がってますね★ ボディーとのカラーバランスもGoodで言う事ありませんね(∩´∀`)∩ この深リムにも負けないように、ナットにも特徴を持たせる事で更に強いインパクトをプラスします。 今回使用した取り付けナットはコチラ Kics MONOLITH T1/06 グロリアスBK M12×1.25を使用 少しナットが長く見えますが実際に取り付けした感じは、そこまで長さを感じさせませんので おススメのナットです(∩´∀`)∩ コチラはサイドアングルからのショットですが、良い感じのバランスですね★ フェンダークリアランスは、広すぎず狭すぎず、丁度良い感じですね。 当店でも、様々なサイズ構成でお取り付けしておりますが、ノーマル車高で有れば 215/70R16でも十分大きくパンチの効いた仕上がりになりますね。 タイヤの溝はR/T独特の作りになっていて、サイド部分はマッドテレーンパフォーマンスで、センター部分はオールテレーンパフォーマンス 見た目も良し、走りも良し!バランスの取れた丁度いいタイヤですね(∩´∀`)∩ R/Tが発売されて直ぐは、小さいサイズしか設定が無く、結構ノイズや硬さが目立つタイヤでしたが 235/70R16や215/70R16や265/70R17等は乗りやすく、街乗りやオフの走行にも使いやすいですね。 両立出来るタイヤとしてですので、オフに振りたい人は、また違った選択になってきます。 背面タイヤもバッチリ交換させて頂いてバックからのアングルも完璧にフォロー! 出来る事なら、5本交換して頂く事をおススメします(∩´∀`)∩ パンクした際にサイズ変更しているお車の場合、せっかく付いている背面タイヤが使用できなくなるので タイヤサイズは四駆の場合必ず合わせて頂かないと、危険ですのでサイズ変更する際は 出来る限り5本交換をおススメ致します(´∀`*)ウフフ 因みに浜松店の流行りでは無いですが、背面タイヤのナットは全てロックナットにして頂き、盗難に備えて頂いております。 シエラの場合背面は無防備で、通常のナットだけですと心細いので 3点全てロックですと安心しますね(´∀`*)ウフフ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- JAOS
2021/04/14150系プラド後期にJAOSトライブクロス17inch!ゴールドカラーもイイね!オープンカントリーR/T待望の追加サイズ【265/70R17】でデモカー仕様に☆ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 テラダです^^ 本日のご紹介は150系プラド後期! スキッドバー・スキッドプレート・LEDフォグランプとJAOS(ジャオス)製品で統一 となればホイールもJAOS! 当店初となるモデルを装着します! ■JAOS TRIBE CROSS (17inch) 有名ホイールメーカー「ENKEI」とタッグを組み開発されたモデル 「MAT製法」を採用し鍛造ホイールに匹敵する強度を実現しています トレンドのコンケイブ形状もしっかり取り入れられ 立体感と力強さを演出。 ラリーテイストのチタニウムゴールドは定番のマットブアック系とは また違う雰囲気に^^ ここ最近「ゴールド」「ブロンズ」系のカラーが密かに人気です タイヤはBFグッドリッチに次いで人気モデル「TOYO オープンカントリーR/T」 追加サイズとなった「265/70R17」で装着! もちろんホワイトレターもしっかりはいってます^^ 純正タイヤ「265/65R17」と比較するとこんな感じ 外形アップ+ショルダーが角張っていますのでより大きく見えますね^^ WHEEL:JAOS TRIBE CROSS (Fr/Rr)8.0-17 チタニウムゴールド TIRE:TOYO OPEN COUNTRY R/T (Fr/Rr)265/70R17 ゴールドカラーにホワイトレタータイヤの組み合わせ☆ まだあまり装着例が少ないのでこのスタイルは新鮮です^^ 足もとにもJAOSということでデモカーのような仕上がりに^^ お時間はいただきましたが待った甲斐がありましたね^^ S様、この度当店のご利用誠にありがとうございました^^ 次なるカスタムのご相談も是非当店まで☆ またのご来店お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- 4x4Engineering
- ホイール紹介
2021/04/104×4エンジニアリングデモカーが来店!シエラ用の新サイズもお披露目☆NEWモデル・NEWサイズ続々登場! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 テラダです^^ 本日は新商品のご紹介☆ 老舗オフロードメーカー「4×4エンジニアリング」が 話題の鍛造ブラッドレー「匠」を装着した76ランクルを引っ提げご来店! リフトアップにM/Tタイヤを組み合わせてオフ系王道スタイル!バッチリキマってます☆ 新作モデル「ブラッドレーFORGED-匠-」は店内にも展示中! 製造元はTWSでお馴染みTAN-EI-SYAで随所にこだわりを盛り込んだまさに「本気仕様」 FORGED(鍛造)ならではの質感 軽量・高剛性モデルを是非! 浜松店第1号は一体・・・!?オーダーお待ちしております^^ 合わせて「LET’S GO 4WD」5月号にAir/G Rocks(エアージー/ロックス)の とある車種の新サイズ追加の情報が・・・!? ナント!74ジムニーシエラの専用サイズ!これは嬉しい! 150プラド・ハイラックス用の8.0-17(face-5)を凌ぐFACE-6での登場ですよ! 写真で見てみてもコンケイブ形状がエグいのが良く分かりますね^^ 「実物見たい!」と思ったところ何と営業サンのご厚意でサンプルを 持ってきていただきましたので改めてご紹介しましょう♪ ■Air/G Rocks (16inch) 【6.0-16-5 5/139】とジムニーシエラにドンピシャな専用サイズ! カラーは上のマットブラックリムDCと・・・ ステルスブロンズブラッシュドリムDCの2色展開! ご覧の通りホワイトレタータイヤとの相性もバツグンにイイです^^ 斜めからのアングルはまさに絶景! これでもか!と落とし込んだコンケイブ形状が全サイズ最大のFACE-6!!! 「最新にして最深コンケイブ」オーナーの皆様いかがでしょう? ブロンズカラーは天面の塗分けが入っているのでよりクッキリ コンケイブ感を楽しめます^^ マットブラックカラーが鉄板ですが個人的にはブロンズもかなりオススメ! サイズは違いますが両カラー共に店内に展示していますのでリアルマッチングも可能です^^ NEWモデル・NEWサイズが続々とリリースされる4×4エンジニアリング 2021年は最新4×4オフ系スタイルでカッコよく! 皆様のご来店お待ちしております! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
- アーバンオフ系
- JAOS
- その他サス
- 4x4Engineering
2021/04/09LAND CRUISER 76 純正の乗り心地をレベルアップ!!気になっている乗り心地を改善!わだちで取られやすかったハンドルも安定せ向上!四駆も乗り心地や、走行性能を向上! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介は、このお車:TOYOTA LAND CRUISER 76 今回のご相談内容は 純正のサスペンションが乗り心地が悪い為、そこを改善したい!そんなお悩みからスタートいたしました(;´∀`) まずは、お客様に何が気に入らないか1つ1つ聞いていきます。 このヒヤリングを怠ると、お客様が希望している商品とは全然違う物を提案しかねませんので しっかりと、お話させていただきます(;´∀`) 四駆のサス交換は一歩間違えると真逆の全く違う物になってしまう為 慎重にお話していきます٩( ''ω'' )و 今回選ばれた商品は JAOS BATTLEZ ダンパー VFA ノーマル車高用 ランドクルーザー 70系 純正のダンパーに比べ フロント:伸側0~40%、圧側-5~5%(0.3m/sec 純正比) リヤ:伸側-35~-10%、圧側-10~15%(0.3m/sec 純正比) ストロークはフロント:純正同等、リヤ:+20mm 分かりやすく説明すると、純正特有のフワフワした足の動きが解消されシャキッとした足の動きになります。 コチラのダイヤルは、サス交換しても好みの足の動きにならない時に役立ちます。 もっと固く!イヤ!もっと柔らかく!と言った細かな調整が効くようになります。 こんなダイヤルで、何tと言う重量を調整できるのかと思いますが、それが可能なんです。 原理としては、ダンパーの中に流れるオイルが通る道をこのダイヤルで 広げたり狭めたりする事で、硬さを調整します。 広げる事でスムーズにオイルが流れる事で、柔らかく。 狭める事で通りにくくなり、硬くなります。 この微妙な変化でも車には大きく変化が生まれます。 そして、コチラのパーツは 4×4Engineeringさんの、ビッグカントリーステアリングダンパー! この商品は、大きいタイヤはどうしても路面状況に合わせて、ハンドルが取られやすくなり 走行に安定性が無くなってしまいます。 その、フラフラする感覚をバチっと抑えてくれるのがステアリングダンパーの役割です(∩´∀`)∩ フロントのエンジンの真下位の場所に位置しています。 ボルト二本で固定して有る、単純なパーツですが、走りに大きな影響を与えてくれます。 上のダンパーが交換予定のビッグカントリーステアリングダンパー 下の黒いダンパーが純正のステアリングダンパーです。 微妙に長さも違いますし、太さも違いますね(;´∀`) 根元の太さも、コレだけ違います。 コレだけ違えば、ハンドル操作に強い安定性が生まれますね★ ダンパーの合成も上がり相乗効果でメリットが沢山ですね(∩´∀`)∩ コチラは、フロントのダンパーです、バネとダンパーは、別々になっています。 別々になっている事で、本来のストロークなどがしっかりと確保でき 四駆特有の性能をフルで生かせるような構造になっています。 何で別々になっているのが良いのか、それは、また違うブログでご紹介しますね(∩´∀`)∩ ダンパーに関しては純正の形状とさほど変化は有りませんね。 メーカーさんの数値も、ストロークに関しては、純正同様なので、長さは変わりませんね。 足の固さはこのダイヤルで調整可能なので、お好みの固さに調整出来ます。 交換後の見た目はこんな感じです。 純正っぽい見た目で、そんなに見た目の変化は有りませんが、この部分を交換するだけで 劇的に乗り味が変化するので、気になっている方は是非チェックしてみてください! 交換して損はないと思いますよ(´∀`*)ウフフ そして、外した時に少し気になったのがこの部分。 ショックとボディーの間に黒いゴムが潰れているのが分かりますか? ショックのブッシュなんですが、交換する際に付属で付いているブッシュに交換するのですが。 純正のブッシュがこれまたビックリ! コチラのブッシュが純正のブッシュになるのですが、大分亀裂と剥離が進んでるのが分かりますか? 走行距離は50,000キロ程度ですが、こんなにやつれていました。 一緒に交換出来たので良かったですが、流用タイプだとかなりビックリしちゃいますね。 厚みも大分差が有りますね、一番右のブッシュが交換するものになります。 こうやって比較すると良く分かりますね。 潰れている量を見るトータルで1cmぐらい高さの差が出そうですね。 やはり、良く動く場所になるので、定期的にチェックは必要ですね。 ココが剥離して抜け落ちてしまったら怖いですもんね。 コチラの写真はリア側ですリアは、比較の写真が有りませんがお許し下さい。 最後にアライメントを施工して完成です。 ダンパーだけなら取らなくても良いじゃないっと?思う事も有りますが 全ての位置関係がリフレッシュされた事で各所の数値もズレますので せっかく完璧にリフレッシュするのであれば、アライメントは必須項目ですね。 特にランクルやプラドの足の構造は複雑なので、ちょっとしたズレが走りに 影響が出る事が有るので、サスペンションを触る際はアライメントは確実に行った方が良いですね。 リフレッシュしたお車の感想としましては、一言で言うなら最高です(笑) どんな風にと言いますと、元々フワッとしたサスペンションの動きが、かなりシャキッとした感じ 硬くなったと言うんですかね?突き上げる感じでは無いんですが、衝撃をしっかりと吸収し 余分な動きを抑制してくれていると言った感じですかね?これは文面だけで説明するのは少し難しいですね! 実際、何回か試走に行き、減衰力は3回ほど調整して合わせました。乗って見ないと解らない部分も多いので 最後まで、しっくり来る所を探るのも楽しみの一つかもしれませんね(´∀`*)ウフフ ステアリングダンパーは、走行安定性が格段に上がり、轍などのハンドルが取られる印象はかなり改善されました。 車種によっては、ハンドルが重くなることも有りますが、今回のランクルに関しては、全く重さは感じませんでした。 個人差も有ると思うので100%では有りませんが、個人的にはプラスにしか向上したんじゃないかと思います。 ザックリとしたインプレッションですが参考になれば幸いです。 その他、気になる事や質問はお気軽にお店へお問い合わせください(∩´∀`)∩ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- マフラー交換
- ジェップセン
2021/04/08JLラングラーのマフラー交換!ジェプセン タクティカルマフラー取り付け!耐熱マットブラックカラー仕様でリアビューを引き締める! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 テラダです^^ 本日のご紹介はJLラングラー アーバンオフな車両が本日もご来店! ホイール・リフトアップとメインはすでに完了済み 今回はリアの見た目とサウンドアップにマフラー交換をいたします! ■JEPPESEN TACTICAL EXHAUST MUFFLER JLラングラー専用パーツを数多くリリースしている人気メーカー「ジェプセン」 マフラーの設定ももちろんございます^^ 今回装着するモデルは左右デュアル4本出しで見た目のインパクトも抜群! 通常はステンレスですがオプションで耐熱塗装のマットブラック仕様に☆ ちなみにノーマルマフラーはこんな感じ では早速取り付けていきましょう♪ 今日もメカニック酒井クンがノーマルマフラーをサクサクっと取り外し 付け替えていきます^^ リアピースのみの交換ですがパーツ数が多いので 位置合わせを含め慎重に作業を進めていきます だいぶカタチになってきました^^ マフラーエンドだけでなくすべて耐熱塗装されていますので 見た目の印象がガラッと変わったのが分かりますね^^ 排気漏れが無いか確認して取り付け完了です☆ 1時間程度の作業でこの変貌ぶり! マットブラック仕様のマフラーはなかなか少ないので ぜひチャレンジしてもらいたいです^^ 低音が効いたマフラーサウンドで車内からも十分体感いただけます^^ S様、リフトアップに引き続き遠方より当店のご利用ありがとうございました^^ ラングラーのオフ系カスタムも是非当店まで^^ これからドレスアップをお考えのオーナー様!ご来店お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- マフラー交換
2021/04/06ジムニーJB64カスタム!クラシック、スポーツスタイル★抜け感ってやっぱり大事ね(´∀`*)ウフフ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店奥田 です^^ 今日はコチラのお車のご紹介です! スズキ:ジムニーJB64 今回は外観はTHE classic styleで中身はスポーティにをコンセプトに仕上げて行きます(´∀`*)ウフフ コチラは完成形のお写真ですがやっぱりいですね! 今回はDEAN クロスカントリーとTOYO OPEN COUNTRY R/Tの組み合わせになります★ それでは、最初に取付するパーツ紹介です★ コチラはMONSTER SPORTのハイトアップスプリング リフトアップ量は+20mmとなっており ブレーキホースなどの延長は必要なくそのままポン付けOKです(´∀`*)ウフフ 程よく上がって見た目もGoodです(´艸`*) コチラの商品も MONSTER SPORT TYPE Sp-Rマフラー サイレンサー内部構造と容量のチューニングにより、保安基準適合を前提とした音量に抑えつつ ジェントルかつスポーティなサウンド。 ジェントルなサウンドと見た目は、レインボーのグラデーションが鮮やかな、カッコイイマフラーです★ 純正のマフラーと比べると、テール出口のサイズが大きくなっている為、干渉した際に バンパーが溶けてしまうのを防ぐ為に、アルミテープを加工して取り付けしていきます。 かなり綺麗にカットして付けないと後ろから見た時に、テープが丸見えになってしまうので 以外にもこの作業が一番難しいです(笑) 装着した姿は、シンプルですが存在感はバッチリ★ サウンドの方は、意外にも静かですが、3000~4000付近から一気に音質が変わるので ブイブイ走る方はイイ感じのマフラーですね!(笑) 個人的には凄く良いと思いました。 ご近所さんの目も有るし、あんまりうるさく出来ない!でも、良い音のマフラーは取り付けした! そんな方にお勧めなマフラーです٩( ''ω'' )و 1つ、気になる点はタイヤとマフラーとの距離が非常に近いのです。 写真でも見て頂くとお分かり頂けますか? 指2本分も隙間が無い為、極太のタイヤを装着予定の方は、クリアランスチェックをして頂いてから ご購入頂けると良いかと思います。 当店でも、チェックは出来ますのでお気軽にご相談ください★ スプリングの取り付けも終わり最後にアライメントを施工したら完成です。 何回やっても、ハンドルセンターを出すのが難しいクルマですね(笑)(;^ω^) 最近は、コツが掴めて来たので一発で真っ直ぐ走りますが、微妙な調整が本当に肝ですね(;゚Д゚) ボディーカラーに良く似合うホワイトカラー(∩´∀`)∩全体の雰囲気が良いですね★ 個人的に好きな組み合わせです。 良い感じで車高も上がりバランスも最高です。 タイヤサイズは185/85R16を使用していますので20mmアップのリフトアップが 個人的には丁度良いバランスかと思いますね(∩´∀`)∩ 今回は、見た目クラシック 走りはスポーティーにと言ったコンセプトでセッティング致しました。 この3アイテムですが街乗り仕様ので楽しむ方には、十分楽しめる仕上がりになったかと思います。 その他、各種パーツもいっぱい出ている楽しいお車です。 自分に合ったカスタムを探す、楽しみが沢山詰まった車なので パーツ選びが解らないって方はお気軽にご相談くださいね(∩´∀`)∩ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- 4x4Engineering
- ホイール紹介
2021/04/034×4エンジニアリング 本気の鍛造モデル「ブラッドレー フォージド 匠」見れます!4×4エンジニアリングが本気を出すとこうなる。 拘りの詰まった鍛造モデル「BRADLEY-匠-」デビュー こんにちは! URBAN OFF CRAFT浜松店 テラダです^^ 待ちに待ったブラッドレーの鍛造モデルが遂に浜松店に着弾! 【BRADLEY-FORGED-】【匠】と粋なロゴが散りばめられ 開封する前からテンションを上げてくれます^^ では早速オープン! ■BRADLEY FORGED -匠(TAKUMI)- ブラッドレーと言えばこのシンプルなデザイン!余分な装飾は一切なし! クロカンマニアにはたまらない1本となっております^^ 入荷サイズは【8.0-17+20 6/139】 150プラド・125ハイラックス等にピッタリなサイズとなり 順次追加サイズも拡大予定! 来店いただければリアルマッチングも可能ですよ^^ 鍛造モデルを証明する【BRADLEY FORGED】の刻印。 TWSホイールでお馴染み 製造元は世界のレースシーンを支えるTAN-EI-SYA アルミ合金に強大な圧力を加え、金属組織を高密度で均一化することで高い強度と剛性を確保! タイヤが接地するビードシートの両端には【アンチビードスリップ加工】が。 これにより低い空気圧でのロック走行時にもビードが落ちにくく、瞬間的に大きな 回転トルクがかかった際にもビードの滑りを防ぐ役割を果たしています^^ 左:Matte Shadow Black 右:Matte Deep Gray この絶妙な色味もぜひアナタの目でお確かめください! 最新モデルはBRADLEYコーナーに展示いたします! 見積り・オーダー大歓迎☆ クロカンマニアの皆様!ご来店お待ちしております! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- RAYS
2021/03/30RAV4のチョイ上げオフ系カスタム! アウトドアシーンにピッタリな仕様に☆旬はやっぱりオフ系カスタム!RAV4をマッシヴに仕上げる! 本日3/30(火)は棚卸しのため 全店営業時間18:00まで(作業受付は17:00まで) となります。 ご不便おかけし申し訳ございません。 こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 テラダです^^ ここ浜松店でもご相談が増えてきました^^ 本日のご紹介はTOYOTA 50系RAV4! ON・OFF両方のスタイルが楽しめるおクルマですが 今回は当店らしく【OFF系】で仕上げていきます^^ ■TANABE UP210 オフ系カスタムと言えばリフトアップ! チョイ上げスタイルで人気なタナベのリフトアップスプリングを装着! カラーリングも鮮やか☆ フェンダーのすき間からもさりげなくアピールしてくれます^^ スプリングのみの交換でお手軽にリフトアップできるのもポイント 乗り心地も大幅な変化なく乗れるのでオススメです^^ 足もとにはコチラを! ■RAYS DAYTONA FDX-D (17inch) 力強い7本スポークデザインで人気を誇るデイトナFDX-D 1ピースモデルですがリム付きで立体感も強調できます^^ 鉄板人気タイヤ BFグッドリッチとの相性もバツグン! アライメント調整中の風景ですがもうこの時点でオフロード感が漂ってきます^^ シッカリ使えるよう責任を持って仕上げていきますヨ^^ 仕上がりがコチラ! WHEEL:RAYS DAYTONA FDX-D (Fr/Rr)7.0-17(DK) TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 (Fr/Rr)245/65R17 SUSPENSION:TANABE UP210 【BEFORE】 【AFTER】 オフ系ホイールセット+リフトアップでガラっとイメージチェンジ! アウトドアシーンが似合う1台へと変貌を遂げました^^ エアロ付きのおクルマでしたがオフ系カスタムの相性もイイんです♪ TRDのマッドフラップなんかを合わせてみてもカッコイイと思いますヨ^^ RAV4用の専用パーツはいっぱいありますので追加のご用命お待ちしてます^^ H様、この度はURBAN OFF CRAFT浜松店のご利用誠にありがとうございました^^ 見た目の変化だけでなくガンガン使える仕様となりましたので 余すことなくアウトドアを楽しんじゃってください♪ またのご来店お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- KW、ST
2021/03/28JB74ジムニーシエラのトータルドレスアップ計画! -Part.2 完成編-構想から約半年・・・こだわりの詰まった1台が遂に完成! 前回のブログの続きとなります 本日はいよいよ完成編をお届け! こんにちは、URBAN OFF CRAFT浜松店です^^ 早速インストールされているのはベースとなるST XAサスペンションKIT フロントは減衰調整機能が備わっており好みの乗り味にリセッティングが可能 今回は「基本」を体感してもらうために真ん中にセティング 鮮やかなイエローカラーのスプリグがチラリ・・・☆ ジャッキアップついでにお次はモンスタースポーツ ステアリングダンパーに交換! メカニック酒井クンが取り付けを進める中はわたくしは付属のステッカーをセンス良く貼り付け☆ ダンパーを1本交換するだけですが違いは歴然!一度体感しちゃうともとには戻れないかも^^ お次はAPIOの牽引フックを取り付けていきます^^ スプリングとのカラーリングが一緒なので統一感が出ました☆ 上の写真がフロントで コチラがリア バンパーギリギリですが専用品なのでキレイに装着できます^^ 昨日上げ忘れましたがAPIOのアルミペダル&フットレストも同時装着! 乗り込む際に自然と目が行くアイテム^^ お手軽にできるので皆さんもいかがですか!? APIOの静御前マフラーはフィッティングも良くドレスアップ要素も◎! 主張しすぎないテールエンドのデザインで「さりげなく」アピール さて最後のアイテムは先程からチラっと写っているホイールセット BFグッドリッチオールテレーンに組合わせたモデルがコチラ! ■DELTA FORCE OVAL (16inch) 当店で不動の人気を誇るオフロードホイールと言えばコレ! 特にシエラ用のサイズはコンケイブ形状がエグい!これが人気の理由です カラーはマットスモークポリッシュをチョイス 選択可能なセンターキャップはシルバーで☆ アライメント調整も抜かりなく ジムニーのアライメント調整は一般的な調整とは違い少しコツがいりますが 実績豊富な当店なら大丈夫!安心してお任せください^^ 調整後メカニック酒井君が最終点検 万全な状態にしてお渡しいたします^^ 完成後がコチラ! WHEEL:DELTAFORCE OVAL (Fr/Rr)6.0-16 (マットスモークポリッシュ) TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 (Fr/Rr)215/70R16 SUSPENSION:ST XA MUFFLER:APIO 静御前マフラー(ノーマルバンパー用) OTHER:APIO 牽引フック6mm厚(フロント・リア) APIO:アルミペダル&アルミフットレスト JAOS:エアクリーナー(74シエラ用) MONSTER SPORT:ステアリングダンパー 【BEFORE】 【AFTER】 装着タイヤサイズは【215/70R16】を使用 調整幅いっぱいまで上げてのセッティングで地上からフェンダーアーチまでの距離は ほぼ変化なし!狙い通りでした^^ 気になる乗り心地ですがノーマル特有のふらつきがまず解消 これはすぐに体感できました! 減衰は真ん中でのセッティングですが段差を超えた後のバタつきもなく安定感が増しました^^ カーブ旋回時にもカチっとした印象に変わり街乗りもストレスなくお使いいただけるかと思います ジムニー特有の乗り心地に・・・という方には特にオススメです☆ リアの印象付けとなる背面タイヤも同時交換 イエローの牽引フックはアクセントに マフラーはさりげなく 納車前からご相談いただき約半年・・・ オーナー様のコダワリが詰まった1台がようやく完成です☆ M様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました^^ ホイール・サスペンション交換はもちろん 今回のようにマフラー・各パーツ取り付けも行っております! ご不明な点は是非当店まで^^ 64ジムニー/74ジムニーシエラオーナーの皆様!ご来店お待ちしております! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- パーツ紹介
2021/03/27JB74ジムニーシエラのトータルドレスアップ計画! -Part.1 準備編-話題のアイテム盛沢山!74ジムニーシエラを一気に仕上げる! ブログをご覧いただきありがとうございます。 URBAN OFF CRAFT浜松店 寺田です^^ 本日のご紹介はJB74ジムニーシエラ あまりの人気ぶりにまだまだ納期のかかるおクルマですが オーナー様には納車前からドレスアップのご相談を頂いていました^^ ホイール・サスペンション・マフラーetc・・・ 専用パーツも多くリリースされていますので選ぶ楽しみもありますね♪ そんな中から今回は厳選されたパーツ達を一気に取り付けていきます! それがコチラ! ズラーっと並んだカラフルなアイテムがズラリ! ここまで一気に装着するのは初めてなのでアガります♪ 冒頭で登場していますが改めて1つ1つご紹介していきましょう☆ まずはコチラ! ■ST XA for Jimny(JB64/74) 輸入車を中心に絶大な人気を誇るKW(カーヴェー)のサブブランドST 鈴鹿店のデモカー64ジムニーにも装着されているモデルです 鈴鹿店64ジムニー情報はコチラをクリック! 今人気のリフトアップではなく今回の目的は【ジムニー特有の乗り心地の改善】 ローダウンモデルとなりますがアゲめの設定で装着すれば純正とさほど車高の変化はありません メッチャイイ!と噂のサスペンションKITですが果たして結果は・・・!? ■モンスタースポーツ ステアリングダンパー 74ジムニーにフルモデルチェンジ後はノーマルでも ステアリングダンパーが標準装備となりました モンスタースポーツのステダンに交換することで+10%の減衰アップ より上質なステアフィールとフラット感を得られます^^ カラーリングも鮮やかなレッドでドレスアップ要素も兼ね備えています 続きましてコチラ! ■APIO 静御前マフラー(純正バンパー用) 名前のインパクトもさることながら 「低音の効いた太いマフラーサウンド」を体感していただけます^^ 3ピース構造となり排気効率が大きく向上され1.5L自然吸気者で2馬力以上のアップを実現 マフラー新基準の事前認証制度にも対応し安心して使っていただけますヨ^^ まだまだあります!続きましてコチラ! ■APIO 牽引フック (フロント用・リア用) 鮮やかなイエローカラーの牽引フック ボルトオンタイプで装着も簡単♪ コチラもドレスアップ要素を兼ね備えたパーツです^^ ■JAOS エアクリーナー ウレタン3層構造による抜群の吸入効率に加え洗浄することも出来ちゃうエコなアイテム 純正と交換するだけのトレードインタイプで取り付けも簡単です^^ まだ登場はしていませんがホイールセットももちろん付けますよ^^ 当店でたびたび登場するアノモデルです♪ 取り付け・完成はまた明日のブログにて お楽しみに^^ URBAN OFF CRAFT浜松店でした! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- RAYS
2021/03/25鍛造18inホイールでワイルドに!150系プラド後期にRAYS A-LAP-07Xで見た目と機能性の両立!鍛造ホイールで軽量化!でもワイルドな見た目はやめられない! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です^^ 本日のご紹介は最近またまた入庫が増えてまいりました TOYOTA 150系後期 プラドです(´∀`*)ウフフ ボディーはパールホワイトが眩しいラグジュアリーお車★ 純正ホイールには19inの大口径ホイールで更にラグジュアリーな見た目をプラス(;゚Д゚) こんな、高級感たっぷりなお車を、今回はワイルドに仕上げて行きます! さて今回はどんな仕上がりになるでしょう(´艸`*) ホイール RAYS:A-LAP-07X 18in タイヤ BF Goodrich KO2 265/65R18 機能性と見た目を両立した鍛造ホイール! タイヤにはオールラウンドで活躍できるアメリカ生まれの大人気商品!KO2を採用! この、真逆とも言えるコンビネーション! たまりませんね! 純正ホイールと比べると、スポークと言うところは被ってはいますが、この違い! インチダウンしたにもかかわらず!ホイールの存在感はしかっりと残り タイヤで、更にインパクトをプラス! 純正とは完璧に真逆のカスタム! と言ってもどこと無く残る高級感はそのまま残したベストマッチング! 装着すれば勿論!完璧なまでの高級感! そして、ワイルドな雰囲気!150系後期は18inで組み合わせてもメチャクチャGoodですね! 車の高級感が中期、前期に増してプラスされた車だけあって、こういったカスタムも 凄く似合いますね! 実は、このホイール私も密かに、押していたと言う事も有り、完成した姿は やはりカッコ良かった!私の目に狂いは無かったですね(ー_ー)!! タイヤサイズには265/65R18を使用しているので、タイヤ自体の見た目も大きく ホイールだけが浮いて見えると言う事も無さそうですね! 実は18inにすると、ホワイトレターの文字が小さくなる為、パット見た時のインパクトが少し 変わるんです(;゚Д゚) ですが、タイヤの厚みでその分はカバーして有るのでパット見た時の印象は十分インパクトが有りますね! K様この度は当店をご利用頂き誠に有難うございました★ このホイールを選んで頂いて、私も最高にテンション上がりました! 見た目も完璧で!凄くGoodな仕上がりになりましたね! 遠方にも関わらず、お越し頂き誠に有難うございます! 例の物が入荷しましたら、またご連絡いたします(笑) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- モトレージ
- 4x4Engineering
2021/03/21150系プラド中期!実用性も考慮した一味違うリフトアップでオンリーワンセッティング【完成編】リフトアップも今は、高さが選べる時代です(笑)タイヤとサスペンションで上手にリフトアップ! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です^^ 本日のご紹介は昨日のブログの続きとなります。 前編はコチラからチェックしてください 150系プラド中期!実用性も考慮した一味違うリフトアップでオンリーワンセッティング!【作業編】 早速、皆様が待ちに待った完成したお姿をお披露目したいと思います。 ドーンとしっかりとリフトアップされた姿は圧巻ですね! タイヤサイズにも拘った仕上がりが、良いバランスを醸し出してくれていますね★ before コチラがノーマル状態です! 若干前傾姿勢が気になりますね(;´∀`) リフトアップ施工を施すと、驚きの仕上がりに★ after サイドアングルはで見ると良く分かりますね・・・・ 皆さんお気付きですか? 実は前傾姿勢は維持したまま今回はリフトアップ施工いたしました。 Why??なぜ?と思う方も多いと思いますが。今回は実用性も兼ね備えたカスタムと言う事で 設定させて頂きました。 施工前フロント この車高が今回は如何に変化をしたかと言いますと 今回のリフトアップ量は2inアップ! 少し控えめなアップ量ですが、純正のサスペンションをそのまま再利用と言う事も有り 2inアップとさせて頂きました、お客様の要望も、まだ小さなお子様も入ると言う事で 少しでも乗り降りに不便が無い、ギリギリのセッティングでと言う事も有り。フロントは2inとさせて頂きました。 施工後フロント フロント側は、タイヤサイズに 275/70R17を使用しているのでフェンダークリアランスはそこまで変化を感じないかもしれませんが フロントバンパー、マッドフラップの位置が純正の状態と比べると、隙間が狭くなったのにお気付きですか? 縦方向よりも前後の方向にクリアランスが狭くなるので、サイズ選びがいかに大切か良く分かりますね。 これ以上大きくしてしまうと、ハンドルを切ったりする際に干渉してしまうのでこのサイズが加工しない 限界サイズだと思います(´∀`*)ウフフ 施工前リア 純正でも尻上がりが目立ちますね(笑)私は結構好きなんですけどね(´∀`*)ウフフ このフォルム★ 施工後リア リア側はいつ見てもド迫力ですね! タイヤが大きくなっても、上がった感じが凄く分かりやすいので、写真を撮ってても興奮しますね(笑) 因みにリア側のリフトアップ量はと言いますと・・・・ コチラも何と2inアップとなります。 今回は前後で同じアップ量で設定させて頂きました。 これには理由が有りまして・・・。 今回のお客様は趣味で、キャンプやアウトドア―な遊びが大好きで、お車にフル満載の荷物に ルーフラックにも満載の荷物を積んで遊びに出かける事が多く、どうしても前上がりにしてしまうと 荷物を積んだ時にどうしても、前側が上を向いてしまって、乗りにくいと言う事も有り 前傾姿勢はキープしたまま上げさせて頂きました。 まさに遊びにウェイトを置いたカスタムですね。コレで実用性もバッチリですね★ タイヤで大きくなっている部分も考慮してもカナリ上がっていますので!チョットした悪路なら 余裕でスイスイ走れそうですね(∩´∀`)∩ これぞURBAN OFF STYLEと言った仕上がりですね★ T様この度は遠方よりお越し頂き誠に有難うございます。 新しい土地でのURBAN OFF LIFE陰ながら応援しております! 何かお困りな事が有りましたら ご相談だけでも全然OKですのでお気軽にご相談くださいね(´艸`*) このお車で、楽しい思い出がいっぱい作れ事を私も楽しみに応援しております(´∀`*)ウフフ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- モトレージ
- 4x4Engineering
2021/03/18150系プラド中期!実用性も考慮した一味違うリフトアップでオンリーワンセッティング!【作業編】キャンパーならではセッティングでカッコ良く仕上げて行きます★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です^^ 本日はTOYOTA150系プラドのご紹介です。 取り付けさせて頂きます商品はコチラ! タイヤホイールは 4×4Engineeringさんから発売されております。 Air-G マッシブ17inを使用し。 タイヤは BF Goodrich KO2 275/70R17を使用していきます。 このサイズはギリギリなので巧みなセッティングが必要となる為 気になっている方はお気軽にご相談ください(笑) サスペンションはコチラを取り付けて行きます。 MoTORAGE TERRA コイルスプリング コチラの商品はリフトアップの幅をオーダー時に指定できるのでフロント下がりが気になっている方は 調整機能が付いた物でなくても、理想の形に持て行けますね。 細かい調整が気になる方は、調整機能が付いたサスペンションキットがおススメです。 コチラの商品:フロントは最小1in~最大3.5inまで選べます。リアは最小0.5in~最大3inまで選択可能となります。 今回は上げる量に応じてですが、リアのラテラルロッドも交換していきます。 ザックリと説明すると:このパーツは車高の変化に応じて足の動きが変わるので、その変化を修正する為に取り付けしていきます。 リフトアップには必要不可欠ですね JAOSラテラルロッド取り付け★ コチラのブログにもラテラルの必要性を説明しています。良かったらチェックしてみてください。 入れてあげる事で、足の動きが、より負担なく動くようになります。 お隣に有る小さなパーツは光軸調整用のロッドです。 車高を上げた事で、後ろに付いているセンサーの長さが変わる為、このロッドを使用して 長さを合わせていきます。 このパーツは、光軸の高さを合わせるだけでなく、足りなくなった長さを補ってくれるのも勿論 レベライザーの動きをスムーズにしてくれます!オートレベライザーの負担を軽減してくれます。 アップ量にもよりますが、入れて頂く事をおススメします。 さーぁ早速作業に取り掛かって行きます! ノーマル状態はやはり前下がり気味のフォルム・・・ 今回はどんな仕上がりになっていくか楽しみですね(∩´∀`)∩ ブルーのスプリングが目立つ綺麗な見た目! ラテラルロッドもキレにスプリングとマッチして後ろからの見た目もGoodですね★ これぞ!四駆って感じがしますね(∩´∀`)∩ ラテラルが社外に変わるだけでも四駆をいじってるなって感じが出ますね(笑)私だけですかね?(笑) 全ての取り付け工程が終われば最後の仕上げアライメントです。 ココで雑にセッティングしてしまうと、タイヤが干渉したりと諸々の不具合が出てしまうので 慎重に進めて行きます。 この工程にはタイヤとホイールサイズが関係していて、バランスを取っていくのが少しコツがいります。 この設定をミスると干渉の原因になったりもするので腕の見せ所ですね。 純正の数値と合わせながら、バランスを取っていく作業になっていくので経験値が必要になります(笑) 本日のご紹介はココまでです(笑) 早く完成形見せろよって感じでですよね(´∀`*)ウフフ すいません<m(__)m> 次のブログで完成編をご紹介します、楽しみにしていてください(´艸`*) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
2021/03/16「♯ジムニー女子」のクラシックスタイル!DEAN クロスカントリーを装着!
レトロ・クラシックStyleの決定版!ディーンクロスカントリーを64ジムニーに取り付け! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 テラダです^^ 晴天に恵まれ絶好のドレスアップ日和となった本日ご紹介する1台はJB64ジムニー 女性オーナー様で前車もジムニーと生粋のジムニー好き! 64に乗り換え今回も早速ドレスアップ! カッコ・カワイイ「映える」1台に仕上げていきますよ^^ 今回装着するモデルはコチラ! ■CRIMSON DEAN CROSS COUNTRY (16inch) クラシックスタイルの決定版!超人気モデル「ディーン クロスカントリー」 大きなセンターキャップは取り外しが可能です^^ 「クラシカルスタイル」「鉄チン風スタイル」と 気分によって2WAYで使い分けることもできちゃいます 組み合わせたタイヤはエッジを効かせたM/Tタイヤ「ジオランダーG003」 ホイールのデザインとの相性もバツグンです^^ 純正と比較すると一目瞭然! タイヤサイズも【185/85R16】を使いましたのでよりワイルド感を演出できます^^ 装着後がコチラ! WHEEL:CRIMSON DEAN CROSS COUNTRY (Fr/Rr)5.5-16 (MBK) TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003 (Fr/Rr)185/85R16 【BEFORE】 【AFTER】 やっぱりジムニーはオフロードタイヤが似合いますネ☆ 悪路での走破性もアップしたのでアクティブに使い倒すのは持って来い! しっかり使えてカッコイイ!クラシックスタイルの完成です I様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました! ステキな4×4ライフをお楽しみください^^ 今回装着させていただいたクロスカントリーも店内展示中! リアルマッチングも大歓迎です^^ 64ジムニー/74ジムニーシエラのドレスアップは是非当店まで! オーナーの皆様、ご来店お待ちしております☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2021/03/13ヨコハマ 追加サイズのジオランダーMT G003+キーラーフォース15inSetでワイルドにカスタムして行きます!ジムニーシエラはMTタイヤが良く似合う! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です^^ 本日のご紹介はスズキジムニーシエラJB43 最近ではJB74が良く入庫しておりますが、シエラと言えば私はコチラが印象が強いお車ですね(笑) 最初にご相談いただきました内容は、タイヤのみでの交換を検討されているという事で 各メーカー色々ご提案させて頂きましたが、趣味で山の中を多く走行する機会が多いと言う事で 今回は、こんな商品をご提案させていただきました。 今年発売で追加サイズされましたヨコハマ:ジオランダーMT G003 サイズは195/80R15 今まで、有りそうでなかった丁度いいサイズ★ 純正は、JB74シエラと比べるとサイズが少し特殊で205/70R15のサイズが標準設定のお車まです。 以外にこのサイズMTタイヤは設定も無く、外径を大きくしたり、インチアップしたりと タイヤ選びが大変なお車( ゚Д゚) そんな中、追加でこんな素晴らしいサイズが出てくれたおかげで、JB43JB74まで純正サイズをカバーしてくれるので 本当、かゆい所に手かが届く最高なサイズです(笑) 前の写真で軽くネタバレ中ですが、当初はタイヤだけでと言うお話でしたが、お話しているうちに 本当は、予算が合えばホイールも変えたいとの事で、カッコ良いのが有れば教えて欲しいとの事でしたので コチラの商品をご案内させて頂きました。 キーラーフォース:15in マットブラック コチラの商品はCraftオリジナルカラーで他では購入できない以外にレアな商品です。 お客様も、一目惚れして下さったみたいで即決して頂きました(笑)ありがとうございます<m(__)m> 早速取り付けに取り掛かります! こうなってしまうと、やっぱりタイヤの見た目って大事ですよね・・・・ 何も付いてないと、なんか言葉では表現しにくい何とも言えない気持ちになりますね(笑) やはりタイヤがカッコいいと、雰囲気すらカッコ良くなりますね(∩´∀`)∩ 今回のカスタムもバッチリと極まってますね! コレはカッコイイ! ワイルド感マシマシでちょっと強くなった気分ですね(∩´∀`)∩ サイドアングルからでもカッコイイ! タイヤ外径が純正より少し大きくなっている事も有り、私の大好きなタイヤハウス内がパンパンに(笑) 四駆って大きいサイズが良く似合いますね(∩´∀`)∩ そしてこのJB43!最大の難関!タイヤクリアランス! サイズ変更すると結構な確率で干渉したりする事が有るので、最後まで気が抜けません! 緊張の一瞬! おーーーーぉ!バッチリ逃げてる! コレで一安心、最後にしっかりと左右も確認して完成となります★ ココで干渉してしまうと、私もそうですが嬉しい気持ちに、少しガッカリした気持ちが入ってしまうので やはり、干渉せず作り込むのは何回やっても緊張しますね(;^ω^) 何回もやってるんだったら、サイズ覚えとけよ!って突っ込みが入りそうですが(笑) 車って意外に車両誤差ってかなりあって、全く一緒が通用しないんです(笑) だから、きわどいサイズを取り付けする際は何回やっても、やっぱり緊張しますね(笑) 個人的に好きなお尻アングル(笑) このシエラに限らず、どんな車でもこのアングルが好きで何回も見とれちゃいます(笑) K様この度は当店をご利用頂き誠に有難うございます<m(__)m> コレでイワナが大量に釣れるポイントまで入って行けますね(笑)大量に釣れたら お土産お待ちしております(笑)冗談です★ また、浜松にお越しの際はお気軽にお立ち寄りください スタッフ一同お待ちしております(∩´∀`)∩ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
2021/03/09「デリカD-5×Air/Gマッシヴ」 新登場のグラントレックAT5を最速装着!新登場のグラントレックAT5を最速取り付け! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 寺田です^^ 本日のご紹介はM/C後のデリカD-5 納車前からドレスアップのご相談を頂きいよいよ本日決行となりました☆ 納車早々純正18インチに別れを告げ16インチにインチダウン! 当店の得意とするアーバンオフスタイルへ仕上げていきます ■Air/G MASSIVE (16inch) 老舗オフロードメーカー4×4エンジニアリングからリリースされているエアージーマッシヴ いわゆるレンコン系の穴あきホイールでオフ系カスタムには持って来いなデザイン ホール周りはマシニッグが施され小技も効かせた人気モデルです ■ダンロップ グラントレックAT5 組み合わせのタイヤは今年発売されたばかりのグラントレックAT5 ホワイトレターを採用し見た目の良さはもちろん オンロードからオフロードまでオールラウンドに使えます ATタイヤにしては少し角ばりの強いショルダーデザインでこれまた人気が出そう・・・☆ LT規格のタイヤに比べて重量が軽いトコロもいいですね^^ 【BEFORE】 【AFTER】 ホイールセットを替えるだけでこの変貌ぶり! タイヤサイズも大きめのセッティングでマッシヴスタイルの完成です☆ WHEEL:Air/G MASSIVE (Fr/Rr)7.0-16 (MBK) TIRE:DUNLOP GRANDTREK AT5 (Fr/Rr)235/70R16 ホワイトレタータイヤといえばBFグッドリッチやオープンカントリーR/Tが鉄板人気ですが 縁取りのホワオトレターもまた新鮮です^^ タイヤの組み合わせ次第で印象は変わりますので吟味して選んでくださいね^^ 取り外したホイールセットはこの度下取りへ ほぼ未走行品の為、高価下取りさせていただきました^^ クルマと同じくホイールも下取りで買い替える時代 お得にドレスアップを楽しみましょう♪ O様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました 今回装着したAir/Gマッシヴはもちろん人気オフロードホイールも店内に大量展示中です^^ いよいよ春本番!ドレスアップのご相談・ご用命ドシドシお待ちしております URBAN OFF CRAFT浜松店でした☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- マフラー交換
- RAYS
2021/03/08ジムニーシエラJB74をFUJITSUBOマフラーとRAYS グラムライツでスポーティーかつワイルドに仕上げて行きます(∩´∀`)∩走りにも拘ったシエラの完成です(´∀`*)ウフフ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介はスズキ:ジムニーシエラJB74 コチラのお客様は以前 ジムニーシエラを急遽冬支度!一緒にステアリングダンパーも取り付け!その効果は如何に!? でご紹介させて頂きました、お客様で今回はマフラー交換もご依頼いただきましたので 一緒に前回お持ち帰りいただいた商品を取り付けいて行きたいと思います。 お取り付けします商品は ホイール RAYS:57-JV REV LIMIT EDITION タイヤ TOYO OPENCOUNTRY R/T 215/70R16 コチラの商品をお取り付けしていきます。 本日はマフラー交換も控えていますので先にコチラの商品を取り付けし完成させていきます。 タイヤホイールの取り付けが終われば、コチラの商品を取り付けいて行きます。 FUJITSUBO AUTHORIZE RM アイドリング中も比較的静かで、回せばしっかりとしたサウンドが響く URBAN OFF CRAFT浜松店お勧めのマフラーで御座います。(笑) 早速作業に取り掛かります! 最初にバンパー周りに養生を施し、リアピースを外していきます。 純正はバンパー内に少し隠れてチラ見せ状態ですね。 外していくと、スッキリと何も無い広いスペースが出てきます。 こうやって見ると、かなりスペースに無駄が無く作られているのが分かりますね。 中間部分はデフの上を通っているので、知恵の輪をやる様に上手く外していきます(∩´∀`)∩ 2ピース構造になっているお陰で比較的作業もしやすくスムーズに進んで行きます。 取り外した状態がこんな感じです。 ココに新たなる息吹を吹き込んで行きます(笑) どんな変化が生まれるか楽しみですね(∩´∀`)∩ 取り付けが終わった出口は純正の状態に比べると下に少し下がりましたね。 出口もしっかりと見えて雰囲気もグッと上がりますね(∩´∀`)∩ 気になるサウンドの方ですが、アイドリング中は比較的静かです。 2000~3000ぐらいまで回転数が上がると、低音がしっかりと響く イイ感じのサウンドです(∩´∀`)∩ 完成した姿は、スッキリとした中にスポーティーな感じが残るバランスのいい仕上がりになりました。 構想から約半年近く経ちましたが、ようやく完成しましたね(∩´∀`)∩ 私もこの日が待ちどうしいかったです(´艸`*) before after 取り付け前と比べると、タイヤサイズも215/70R16を使用しているのでワイルド感が増し増しです(笑) 実際フロントのフェンダークリアランスはイイ感じに★ ブラックベースのホイールに赤いラインが良い感じのアクセントになり、カッコ良くマッチしていますね。 背面タイヤのカバーに負けない!これぞ!四駆!って感じが伝わる仕上がりに(∩´∀`)∩ 実際、釣りなどで砂浜にも入る事も想定し組み合わせた仕様になりますので、実際に使用した感じが気になりますね(´∀`*)ウフフ フロン部分にはステダンも入っているので、タイヤが太く大きくなることでステアリングに若干の重さを感じるかもしれませんが 安定感は格段に向上すると思います。 現に、お客様から夕方にご連絡頂き、高速性能もバッチリ安定していて良かったとご連絡頂きました★ 見た目もGood走行性能もGood!最高です!(笑) 気になるマフラーはと言いますと、コチラもご連絡を頂いた時に教えて頂きましたが 街乗りは、そんなに変化はないそうですが、高速走行時は2500~3500回転位のトルク感は非常に良く 軽いペダルワークで高速も良い感じで走行してくれたそうです。 音量の部分では、回転数が上がった時のサウンドが大きい為、室内にこもって少しうるさいそうです(笑) 個人差もございますので、大きい音が好きな方は最高かもしれませんね(´∀`*)ウフフ S様いつも遠方よりお越し頂き誠の有難うございます(∩´∀`)∩ また何か有ればお気軽にご連絡下さい★ お次のマル秘プラン楽しみにお待ちしております(´∀`*)ウフフ 本日は遠くよりお越し頂きありがとうございました<m(__)m> 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む
全店舗ブログを検索
浜松店/
URBAN OFF CRAFT 浜松店
-
住所
〒435-0016 静岡県浜松市中央区和田町844
-
電話番号
053-462-7611
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00
作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- ハイエース
- HONDA/ホンダ
- デモカー
- パジェロ
- TGS
- ワーク
- 商品情報
- 4×4Engineering
- キャンペーン
- 買取り・下取り
- イベント情報
- スタッフの気まぐれ4×4ライフ
- TOYOTA/トヨタ
- 150 Land Cruiser-Prado ランクル-プラド
- HILUX ハイラックス
- RAV4
- DELICA デリカD5
- Jimny ジムニー
- Jeep Wrangler
- マーテルシリーズ
- DEAN CrossContry
- デルタフォース
- RAYS WHEEL
- TEAM DAYTONA
- MKW
- BF Goodrich
- オープンカントリー
- アライメント
- リフトアップ
- JAOS
- VFCA
- デフダウンブロック
- パーツ取り付け
- URBAN OF CRAFT/アーバン オフ クラフト