装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

URBAN OFF CRAFT 浜松店ブログ

URBAN OFF CRAFT
浜松店ブログ

新着記事一覧

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • ヒッチ・キャリア・ルーフラック
    2022/05/31
    【プラド150系後期】これからの季節このアイテムが必要になるんじゃないですか?(*´▽`*)

    ルーフラックの取り付けはURBAN OFF CRAFTへお任せください★(*´▽`*)」 こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ 車種 TOYOTA:プラド150系後期 本日の作業は当店では初めてお取り付けする商品になります(*´▽`*) 私達も楽しみでワクワクしています★ 取り付けに使用します商品はRHINO-RACKさんが取り扱いしています商品になります(*´▽`*) 以前当店にもデモカーをお持ち頂き私達のテンションをぶち上げた(笑)あのメーカーさんです(笑) 商品名:XTray Large【エックストレイ ラージ】 今回はコチラの商品を使用してお車へお取り付けして行きたいと思います。 150系の場合純正ルーフレールが取り付けされているお車に対応している商品になるので別売でINNOさんのステーとバーを追加で取り付けして ラックを取り付けて行きます(*´▽`*) このバーが取り付け出来ると、上へ乗せるアクセサリーも様々な種類を選択できるので色々とやりたい幅も広がりますね(*´▽`*) そして、今回コチラの商品を選んで頂いた理由の一つに純正のサンルーフを出来れば機能させたいという点が有りました。 お客様も大きなサイズのラックを取り付けしたいと言う気持ちが有り、ライノラックさんやARBのラックなども候補にも御座いましたが トータルの使い勝手を考え、サンルーフも使えて、バスケット型で丁度良いサイズ!と言う事でこの商品をチョイス頂きました。 最初に天井へ養生を行いルーフレールのバーを取り付けして行きます。 左右で長さを揃えて仮組して行きます。 仮組が終われば、ラックを乗せて位置を決めて行きます。 【締め付け中】 【締め付け中】 有る程度の位置が決まれば、すべての部品を本締めして行きます。 締め付け箇所が多いので、端から順に少し締め付けしては場所を変えてを何度も繰り返し徐々に締め付けを行います。 ココまでの所要時間は約1時間30分程度です。 意外に早いんですねと思われる方も多いと思いますが、実際は前日にラックの組み立てを行ったのですが 組み立ての方が時間が掛かりました(笑) メーカーさんHPより抜粋させて頂きます。 メーカーHP RHINO-RACK お洒落なのに実用的 「バスケット型」ならX-tray キャンプやショッピング、レジャーの日もRhino-Rack XTrayで余裕のあるスペースを。 パウダーコートのマットブラックカラーと洗練されたデザインが街中でも一際目を惹きます。 前面についたウインドデフレクターが走行中の空気抵抗や騒音を低減し、虫や汚れから荷物を守ります。 LargeとSmallの2サイズ展開。 付属のユニバーサルアタッチメントシステムを使えば、色々なルーフラックに取り付けられます。 【before】 【after】 ルーフラックを取り付けすると、どうしてもリアラダーが必要に感じますが150系のプラドはリアゲートを開けて頂き そこから上へ上って頂ければ上の部分へは簡単にアクセスできるので女性の方でも簡単に上から荷物を載せたり下ろしたり出来ますよ(*´▽`*) サンルーフ部分も丁度、開閉部分も邪魔になりませんね(*´▽`*) 日差しもしっかりと取り込めるので、純正の機能を上手く活用できますね★ 横からのアングルはこんな感じです(*´▽`*) 長さもバランスも丁度良く収まり良い感じです★ O様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 遠方よりお越し頂き誠にありがとうございます(*´▽`*)使い勝手は如何ですか? 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/05/29
    Air/G!カンサス!デリカD-5(M/後)を4×4エンジニアリングのアイテムでトータルコーデ!

    もうすぐ夏本番!!カッコヨク仕上げたクルマでアウトドアを全開で楽しもう! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラ!   ■MITSUBISHI デリカD-5(M/C後) ●見た目がカッコイイ ●悪路での走破性に優れた走行性能 ●ファミリーカーとして使える ●荷室が広く荷物がたくさん積める ●専用カスタムパーツが多くリリースされている 等々 当店でも来店率TOP3に入る程の超人気車種!人気なのも納得です   そんなデリカを本日も「アーバンオフ仕様」へと仕上げていきますよ^^ 見ての通り【ルーフラック】【マッドフラップ】【マフラー】【リアラダー】と ポイントを押さえたカスタムは施工済み。   今回のメニューは【タイヤ&ホイール】【リフトアップ】 カスタムメニューも様々ですが初めてチャレンジするという方は この2点を押さえておけば間違いないでしょう♪ 人気車種だけに街中やレジャー先で注目される事間違い無し! では早速取り付け開始!   ■4×4 エンジニアリング カントリーサスペンションキット(73059-31) M/C後のデリカにはコチラのアイテムがオススメ☆ 4×4エンジニアリングからリリースされている通称:カンサス とにかく乗り心地がイイ! オフロードタイヤとの相性も抜群です☆ リアショックには乗り心地の固さを調整できる減衰機能付き リフトアップ量も25~30mmとチョイアゲ仕様には持ってこい! 補正パーツ(Fr/Rrスタビリンク)も付属で付いてくるところも嬉しいポイント 偏心タイプのキャンバーボルトはいつものように同時装着していきます タイヤ&ホイールはコチラを装着!   ■4×4エンジニアリング Air/G Rocks (エアージー ロックス) コチラも4×4エンジニアリングのアイテムでカスタム オフ系人気色のマットブラックカラーにコンケイブメッシュデザインと 足もとをワイルドに演出してくれるロックス 鉄板のBFグッドリッチと組み合わせれば・・・・ カッコイイに決まってますよね笑 アライメントで最終仕上げ。 デリカはリフトアップすることでフロントキャンバーが起きやすいクルマですので キャンバーボルトは装着しておいた方がキレイにデータも出ますのでオススメです^^ 仕上がりがコチラ! WHEEL:4×4Engineering Air/G Rocks                   (Fr/Rr)7.0-16+35 5/114.3 (MBK/リムDC) TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2                (Fr/Rr)235/70R16 SUSPENSION:4×4Engineering COUNTRY SUSPENSION KIT   【BEFORE】 【AFTER】 専用設計ですので前後のバランスもGOOD☆ 車高が上がったのにフラツキが抑えられ非常に乗りやすい☆ 適度な硬さを残しつつ不快な突き上げ感は無し 街乗りからオフロードでも安定した走りを手にすることができます^^ 記念に当店のオリジナルステッカー&4×4エンジニアリングステッカーもペタリ☆ I様、この度は遠方より当店のご利用誠にありがとうございました! 普段から楽しんでいるアウトドア・レジャーもカッコ良く仕上がったクルマ(ギア)と行けば 気分の上がり方も倍増です!!☆ アーバンオフクラフトではより思い出に残るカッコイイクルマ作りを全力でお手伝いいたします! これからドレスアップをお考えの方!納車待ちの方! 是非1度当店にご来店下さい^^ スタッフ一同お待ちしております☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • CX-5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • TANABE
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/05/28
    デルタフォースオーバルにリフトアップ!CX-5をオフ系テイストに仕上げる!

    脱・都会派SUVにイメチェン!CX-5を人気アイテムで仕上げる! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 テラダです^^ 本日のご紹介はコチラ!   ■MAZDA CX-5 昨年の11月に発表されたアウトドアテイストの特別仕様車「フィールドジャーニー」が初来店! 都会派SUVのイメージが強いCX-5ですがこの激シブなボディーカラーは オフ系スタイルに仕上げればさらにカッコ良くなること間違い無し! ということで今回はオフ系カスタムで欠かせない 【タイヤ&ホイール】【リフトアップ】で仕上げていきます まずはコチラ!   ■TANABE DIVIDE UP210 (リフトアップスプリング) 手軽にリフトアップスタイルを手にするならコレ! 当店でもお馴染みのタナベUP210を装着していきます^^ コチラはノーマル車高 SUVですのでもともとフェンダーのクリアランスは十分ありますが 今回はタイヤ外径もアップしますのでチョイアゲスタイルがオススメ 約30mm-35mmのリフトアップですので実用性も◎ スプリング以外は純正をそのまま使用 赤いカラーリングも重要なドレスアップポイントです^^ リフトアップ時に同時装着をオススメするのがコチラのキャンバーボルト 装着することでフロントキャンバーの微調整が可能 仕上げのアライメント調整にも一役買ってくれます^^ メカニック酒井ちゃんがサクサクっと取り付け♪ 作業中は代車もありますのでご安心ください^^ サスペンション交換が無事終了したところでいよいよメインの【タイヤ&ホイール】 装着モデルはコチラ!   ■DELTAFORCE OVAL (16inch) 不動の人気を誇るオフ系カスタムの鉄板モデル【デルタフォース】 もう細かな説明は不要ですね笑 ボディーカラーとの相性も踏まえ今回は「マットスモークポリッシュ」をチョイスしました^^ 今回は純正の17インチ⇒16インチへ インチダウンを行うとブレーキ干渉の問題がありますので 装着前に入念にチェック タイヤはBFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2をチョイス ゴツゴツしたブロックパターンにホワイトレターとコチラも超人気なモデル 仕上げにいつものアライメント調整 前後のトゥに加え今回はキャンバーボルトも装着していますので フロントのキャンバーも調整可能 計6カ所調整して取り付け完了です♪ 装着後がコチラ! WHEEL:DELTAFORCE OVAL                          (Fr/Rr)7.0-16 (マットスモークポリッシュ) TIRE:BF Goodrich AII-Terrain T/A KO2        (Fr/Rr)245/70R16 SUSPENSION:TANABE DIVIDE UP210   【BEFORE】 【AFTER】 今回使用したタイヤサイズは【245/70R16】 純正の【225/65R17】に比べタイヤ外径も一回り大きめでセッティングしましたので 足元の迫力が全然違いますね^^ 外径が大きい分フェンダーのクリアランスは埋まりますのでリフトアップでバランスを整え 理想的なフォルムに★ CX-5のオフ系カスタム。この姿を見ればチャレンジする価値はあるのではないでしょうか!? M様、この度は遠方より当店のご利用誠にありがとうございました! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ヒッチ・キャリア・ルーフラック
    • スタッフのカーライフ日記
    • 浜松店
    2022/05/27
    【シエラ旅】浜松遊び(∩´∀`)∩お子様とピクニック気分で遊べるポイント★

    日差しを浴びて元気に遊ぶ!コレ最高! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のブログは【シエラ旅】浜松の映えスポット&美味い物と言えばココ(*´▽`*)グルメ編の続きとなります。 はじめにご紹介しますスポットは【海釣り公園】今切ショップ★ ココは個人的にも好きで良く遊びに来ています(∩´∀`)∩ ココは簡単に説明すると自然の釣り堀です(笑) 季節ごとに釣れる魚種も違い年間を通して色々な釣りを楽しむことができます。 湾内は比較的に穏やかですが海と繋がっているので潮の満ち引きで流れは出ます。 外側は、潮の流れが強い時はかなり流れが強いので小さなお子様と遊びに来られる方は 必ずライジャケを着用してくださいね。 内側は柵も高いので少し心配な方はT字は入らずに外側から楽しむと安心ですよ(∩´∀`)∩ 私も子供とよく行きますが、子供と遊ぶときはT字には入らないようにしています(*‘ω‘ *) 釣りをしなくても隣接している場所に砂浜も有り、これからの時期は海水浴も出来ようにるので是非遊びにお出かけください(*´▽`*) 次にご紹介するポイントはフィールドが非常に大きく駐車場から目的地までこの広い荒野を横切らなくてはなりません(´∀`*)ウフフ 助走をつけて走る準備はバッチリ! テンション上げて走って行きます・・・!(*´▽`*) ジャンプしているようで1cmぐらいしか飛べていません(笑) 野を越え丘を越え走って行きます。 途中で息抜きにお花と戯れる39歳・・・ 昭和生まれの古臭いポーズで更にお花と戯れる39歳・・・ そして、到着した場所は浜名湖ガーデンパーク←ここをクリックでHPにジャンプできます★ ブログを作りながら恥ずかしくなってきましたが(笑)まだまだご紹介して行きます。 途中、園内で販売されているソフトクリームを購入するもメチャクチャ横に広がったソフトクリームに本気でテンションが下がる39歳・・・ 楽しみにしていただけに本気で落ち込む39歳・・・ そんな暗い気持ちを、ぶち上げてくれたのは・・・私が愛して止まないお花ちゃんたち(*´▽`*) さっきまでのテンションが嘘のようにハシャグ39歳・・・ ハートの隙間からヒョッコリ顔を出す39歳・・・ 世界が平和になればと強く願う39歳・・・PEACE!! 膝に爆弾を抱えながらも全力でジャンプする39歳・・・ 今の若い子達はジャンプしがちと言う勝手な認識で頑張っています(笑) 浜名湖ガーデンパークを全く紹介していませんでしたが(笑) 広大な敷地にお花やアスレチック体験学習館などと様々な施設や遊び場が入っています(*´▽`*) お子様と外で一日過ごしても十分楽しめる場所だと思います(´∀`*)ウフフ お弁当持って是非お出かけください(´∀`*)ウフフ 最後に車まで戻る途中、酒井ちゃんに本気で被写体の交代を申し出る39歳・・・ 華麗にスルーされて、この後も体を張る事を覚悟した39歳・・・ この旅の最後の締めはやっぱりココですね★浜松と言えばT竜川(´∀`*)ウフフ 私達のマイホームと言っても過言では無い場所ですね★ 疲れた体を充電してくれる最高のスポット★ バーナーでお湯を沸かして各々コーヒーやラーメンなどを食べて休憩して行きます(´∀`*)ウフフ 私は街中よりも自然の中で遊ぶ方が好きなので、こうやってくつろいでいる時間が何よりも最高です(*´▽`*) 寺ちゃんはお湯が沸くまで釣りを楽しみ・・・ 私は寺ちゃんが持ってきたキャンプギアを壊して怒られている所です・・・ 必死に直しています・・・ あの時はごめんね寺ちゃん・・・素直になれない39歳・・・ 楽しい時間はあっという間に過ぎ(;´∀`) 心も体も良い感じにリフレッシュされて最高な一日でした(*´▽`*) 美味いもん食べて!体いっぱい動かして!最後は音楽を聴きながらマッタリと時間を過ごして最高の仲間と楽しく過ごす! コレ最高!(´∀`*)ウフフ 最後は皆でお片付けをしてフィニッシュです(´∀`*)ウフフ 本来の目的はルーフラックに荷物を詰め込み 遊びまわるのが目的でしたが流石に一日で紹介できる場所に限界が有ったので、また今度少しづつご紹介して行きますね(*´▽`*) 実は、シエラちゃん夏に向けて、もう一つカスタムが控えているんです(´∀`*)ウフフ まだ、概要はお伝え出来ませんがお楽しみに★ 皆さんが気になっているアノ商品を取り付けします!乞うご期待です(´∀`*)ウフフ お遊び全開のブログですが皆さんお許しくださいね(´-`*) 浜松店のスタッフは遊ぶ事が何よりも大好きなスタッフの集団です(笑) そんなスタッフだからこそ提案できる事も多いと思います、お困りな事や取り付けパーツのご相談はお気軽にご連絡くださいね★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • MINI
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    2022/05/26
    【MINI クラブマンF60】リフトアップスぺーサーで程よくリフトアップ(*´▽`*)

    オシャンティーなお車もアゲアゲstyleでカッコ良く★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ MINI:クラブマンF60 当店ではローダウンが多いMINI を今回はリフトアップスペーサーを使用してカッコ良く! アゲアゲstyleに仕上げて行きたいと思います(*´▽`*) お楽しみに★ リフトアップに使用します商品はMON リフトアップスペーサー【20mmUP】 この部品だけでもメカニカルなカッコ良さが伝わる、コチラの部品をフロントはアッパーマウントの上や リアはスプリングの間へ取り付けしてリフトアップして行きます★ フロント側は初めに純正のショックを車体から外して行きます★ ショックとボディーの間【アッパーマウントの上部分】に、このスペーサーを取り付けする事で車高を上げて行きます! ショックやスプリングを無理やり縮めたりして取り付けする訳では無いので、そこまで大きく乗り心地の変化は生まれません。 ですが、元のサスペンション形状を変える事になるので上がった事による影響は少なからず出てきます。 リア側はスプリングとボディーの間にかましていきます。 フロントとは異なりリア側はスプリングを縮めて、この縮めた反発の力を利用して車高を上げて行きます。 ストローク量が変わるので、リア側はショックなども長い物などに交換してあげる事で乗り心地や足の動きは快適になると思います。 サスペンションは一度取り外しているので、アライメントは必須ですね。 車高も上がっているのでトゥのズレも大きく出てきます。 そのまま使用すると、タイヤの編摩耗や走行安定性が悪くなるのでリフトアップやローダウンを行う際は、必ず施工してくださいね。 全体的に程よく車高が上がり、車体が少しばかり大きく見えるようになりましたね(*´▽`*) 全体的にボリューム感も増してワイルドな印象が強くなりました★ 装着されているホイールとの雰囲気もばっちり似合ってますね(´∀`*)ウフフ 【before】 ノーマル状態はタイヤとフェンダーの隙間も少なくムッチリとした印象ですが。リフトアップする事で・・・ 【after】 タイヤとフェンダーの隙間が良い感じのバランスになりましたね(´∀`*)ウフフ コレ位のバランスが個人的には好きですね★隙間の間隔が開き過ぎず狭過ぎず丁度良いですね。 【before】 こうやって近くで見ると意外に隙間が空いてますね(笑) 遠くから見るとそんなに空いてないように見えるのに(;´∀`) 【after】 フロントのリフトアップ量は丁度20mmでした(´∀`*)ウフフ 左右で若干違いは有りましたが、今回ショックなどは純正をそのまま使用しているので左右で若干ヘタリが入っているかもしれませんね。 【before】 施工前でもリア側はフロントに比べ隙間は若干多めですね。 【after】 施工後のリア側は約25mm程度上がりましたフロントに比べバネの反発を利用して上がているだけあって上がる量は フロントに比べ上がる量は多めですね。 M様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • BILSTEIN
    • モトレージ
    2022/05/24
    150系プラドをアゲましょう♪モトレージ&ビルシュタインB6 補正アイテムも忘れずに^^

    見た目良し!乗り心地良し! 理想のスタイルを手に入れましょう♪ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 テラダ です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラ!   ■TOYOTA 150系プラド(後期) ホイールセット・マフラー・ヒッチメンバーと 着実に進化を遂げ続けているI様のプラド 残すところは【リフトアップ】! ということで今回もご用命いただきました!いつもありがとうございます^^ もともと乗り心地の改善にと評判の高いビルシュタインB6をオーダー頂いていましたが せっかくやるんならリフトアップも一緒に!と追加でスプリングもオーダー 最終的にはこんな感じのメニューになりました^^ ●ビルシュタインB6(ショックアブソーバー) ●モトレージ TERRAコイルスプリング(Fr/2.0inch  Rr/1.5inch) ●モトレージ ラテラルロッド ●モトレージ  ヘッドライトセンサー補正ボルト ●ZEAL デフダウンブロック 人気アイテム目白押し! もともと乗り心地の改善でご用命いただいていたので 補正パーツも同時に装着していきます 浜松店ではお馴染みの基本セットです笑 ショックアブソーバーにはCリングタイプの車高調整機能が付いています ですが今回はリフトアップスプリングを追加で取り付けしますので 5段階中真ん中でセッティング (ショックアブソーバーのみでも最上部に設定すればちょいアゲできます^^) 純正のアッパーマウントを流用し取り付け ビルシュタインのアイコン的カラーは気分もアゲてくれます♪ 早着後はアライメント調整(すみません!写真撮り忘れてしまいました汗) ただポン付けしただけでは快適に使えないので仕上げはキッチリ行います   【BEFORE】 【AFTER】 車高調式ではありませんがモトレージはバランス良くアガります^^ 比較すると一目瞭然!細かな説明は不要なカッコ良さ! 今回フロントのリフトアップ量は人気な2インチ デフダウンブロックを装着することで丸で囲ったドライブシャフトの角度を 水平に近づけることができます リフトアップ量が少なければ当然影響は少ないのですが装着しておいて損は無い 補正パーツですヨ 見た目の変化はもちろんですが純正特有のフワフワした乗り心地が改善されました☆ 車高は上がっているのにショックアブソーバーの力でロール量も抑えられ非常に乗りやすい! 人気アイテムなのも頷けます 見た目・機能面どちらも譲れないオーナー様にオススメな今回のメニュー バッチリ仕上がりました☆ I様、その後いかがでしょうか!? またご感想もお待ちしてますね^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • RAV4
    • プラド
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2022/05/22
    オフロードタイヤの空気圧に関するQ&A★~BFグッドリッチ編~

    空気圧ってどの位入れると適正なんですか? こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店のダンディー眉毛奥田です(`・ω・´) 本日は最近お問い合わせが非常に多い空気圧について少しお話をさせて頂きたいと思います(*´▽`*) 意外に知ってそうで知らない適正な空気圧。 皆さん空気圧の点検はどれぐらいの頻度でやっていますか? まさか!?全くしていないと言う方はいませんよね?(''Д'') 空気圧の点検を怠ると、様々な危険が・・・ 今回は当店でも施工台数が多い、3台車種についてご紹介致します。 当店でも来店件数の多い車種 TOYOTA 150系 プラド後期 タイヤサイズ 265/70R17 このタイヤサイズを使用した場合の適正な空気圧をご紹介していきます(∩´∀`)∩ 下の表を見ても分かりにくいと思いますので説明していきますね。 プラドの場合TOYOTA推奨の空気圧が220kpaです。 この数字はTOYOTA様が指定している空気圧になります。 純正タイヤであればこの数字にそって点検していただければOKです。 ですが、タイヤのサイズを変更したり、種類が変わると、このルールが変わってきます。   BF Goodrichの場合、空気圧をしっかりと入れる事で支える力を補っています。 純正サイズ265/65R17を使用した場合、空気圧を220kpaを入れる事で、負荷能力1.065kgをキープできるのですが それが、下回ってしまうと支える力が低下してしまいます。 負荷能力は1本当たりの支える力になります。 サイズ変更をして265/70R17を使用した場合、上の表を見て頂くと赤くなっている所が有ると思いますがこの部分の数字が 負荷能力になります。オレンジにで囲まれている部分が適正な空気圧になります。 330kpaを入れる事で、支える力が1072kgになる事から、プラドの適正空気圧は330kpaとなります。 かなり高いように感じますが、コレがメーカーが設定している適正な空気圧になります。 【プラドの適正空気圧:330kpa】   次はデリカの場合を確認していきましょう。 タイヤサイズ 235/70R16 ノーマル時の純正タイヤサイズ 225/55R18 この条件の場合メーカー指定空気圧:240kpa 負荷能力:730kg サイズ変更をして235/70R16を使用した場合適正な空気圧は270kpaを入れる事で支える力がキープできます。 純正サイズが215/70R16が標準のタイヤの場合はこの数字が変わって来るのでご注意ください。 【※235/70R16を使用した場合のデリカの適正空気圧:270kpa】 【※225/70R16を使用した場合のデリカの適正空気圧:290kpa】 次はNew RAV4を確認していきましょう。 タイヤサイズ 245/65R17を使用して場合です。 ノーマルの時の純正タイヤサイズ 235/55R19 この条件の場合メーカー指定空気圧:230kpa 負荷能力:780kg サイズ変更をして245/65R17を使用した場合適正な空気圧は280kpaを入れる事で支える力がキープできます。 純正サイズが225/60R18が標準のタイヤの場合はこの数字が変わって来るのでご注意ください。 【※245/65R17を使用した場合のRAV4の適正空気圧:280kpa】 【※235/70R16を使用した場合のRAV4の適正空気圧:290kpa】   今回のブログは少し数字が多く分かりにくい部分もあったと思いますが、ご了承ください( ˘ω˘ ) 今回空気圧について書かせて頂いたのは、お出かけやレジャーに出かけた際に少しでも皆さんにタイヤのトラブルが起きないよう書かせて頂きました。 空気圧をしっかりとチェックする事で、高速道路や、遠出をした際にパンクしたり、バーストしたりする事を未然に防ぐ事が出来ます。 楽しい思い出の1ページをパンクした苦い思い出にしたくありませんよね(´艸`*) このブログを見て頂いて、いまいち分からなかった!って方はお気軽にお店へお問い合わせくださいね(∩´∀`)∩ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • アーバンオフ系
    • ヒッチ・キャリア・ルーフラック
    2022/05/20
    【ダイハツ タフト】シンプルだけどお洒落なルーフラック DAMD trip basket ルーフラックでスタイリッシュにカスタム★

    ルーフラックのご相談はURBAN OFF CRAFT浜松店へ! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ ダイハツ:タフト 本日はコチラのお車をオシャンティーに仕上げて行き! カッコ良くしていきたいと思います!お楽しみ★( *´艸`) オシャンティーに仕上げる相棒はDAMD trip basket ルーフラックを使用して仕上げて行きます(*´▽`*) 社外のチューニングパーツ(エアロ)のブランドでは知っている方も多いのでは無いでしょうか? 最近ではジムニー等にボディーキットを使用してクラッシックな見た目に仕上げるのが流行っていますよね(´∀`*)ウフフ HP:DAMDさん←クリックでホームページに飛べます(*´▽`*) インダストリアルなスチール製ルーフラックに、自然のぬくもりを感じるナチュラルウッドをセット。 ウッドパネルには北欧フィンランドで生まれた技術、「熱」と「水」だけのケミカルフリーな高熱乾燥処理を施した 高耐久な木材 <サーモウッド> を使用し、あなたとタフトの思い出と共に、使い込むほど風合いに深みが出ていきます。 鉄だけのラックに比べウッドが入る事でオシャンティー感が増しますね( *´艸`) 早速作業を進めて行きたいと思います。 今回取り付けさせて頂く商品は、お車のグレードが違うと取り付け出来ません。 今回の装着グレードは、Gグレードです。 Xグレードへは取り付け出来ませんので気を付けて下さいね 純正のルーフレールにベースキャリアを装着して取り付けして行くタイプになるので必ず純正のルーフレールが必要になります。 長さなどをしっかり確認して固定していきます。 横から前からしっかりと確認してラックを載せて行きます。 メジャーでしっかり長さを合わせて取付しましたが・・・ラックを載せてみると・・・ OMG( ゚Д゚)!全然合わない(笑)再度ネジを緩めて位置を調整していきます(;´∀`) やはり現車で確認しながら合わせないと上手くいきませんね(;´∀`) 微調整を済ませて本締めして行けば完成です(*´▽`*) 丁度良いバスケット型のラックが取り付け出来ました(´∀`*)ウフフ グリーンのボディー色に、良い感じで木目がマッチしていてバランス良く仕上がりました★ レールの上に乗せるタイプですが、そこまで高さも無く使い勝手も良さそうですね(´∀`*)ウフフ サンルーフがフロント部分に大きく有りますが、機能を殺す事無く使用できて、そこもお勧めポイントですね★ 木目が入る事でオシャレ感がUP!! アウトドアやレジャーによく出かける方なら絶対に付けてもらいたいですね(*´▽`*) コレが有るだけで一段と遊びが楽しくなる事間違い無し(´∀`*)ウフフ O様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 その後、如何ですか?問題無く使用できていますか?何かあったらお気軽にご連絡くださいね(*´▽`*) スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • RAV4
    • 4x4Engineering
    • パーツ紹介
    2022/05/15
    ちょいアゲSTYLEをもっと身近に☆カンサスLIGHT RAV4用が遂に入荷!

    4×4エンジニアリングの新ブランド「カンサスLIGHT」が待望の入荷☆ こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店テラダです^^ 本日は新商品入荷のお知らせです☆ 当店でも大人気!ヨンクメーカー4×4エンジニアリングから 新たなサスペンションブランドとして新商品がリリースされました! その名も【カンサス LIGHT】 当店でもよく装着させていただいているカントリーサスペンションのノウハウを 投じてSUV専用にチューニングを施したサスペンションブランド! 第1弾としてRAV4用がリリースされ当店にも待望の入荷となりました☆ カンサスLIGHTはひときわ目を惹くイエローカラーを採用 フェンダーのすき間からチラっとアピールできます♪ 今回リリースされたアイテムはキットではなくリフトアップスプリングとなっており アイテムの価格も抑えられますので初めてのオフロードカスタムにもオススメ☆ アゲスタイルをもっと身近に・手軽にチャレンジできます^^   コチラは50系RAV4(アドベンチャー オフロードパッケージ) カンサスLIGHTを装着すると・・・ こんな感じに♪   メーカーのデータによるとリフトアップ量は約30mm程 ※車輛個体差で前後はあります   写真を見ても分かる通り前後バランス良くリフトアップが可能に☆ ノーマルのショックアブソーバーとの相性もしっかり考えられて作られていますので リフトアップ後も不快な突き上げやフラツキも無く快適にお使いいただけるかと思います^^   【詳細スペック】 RAV4(50系) 品番:CLT001 定価:¥50,000(¥55,000) バネレート(kg/mm):F:3.2 R:4.0 ※純正バンプカット不要 ■型式:MXAA54 (2000cc 4WD ガソリン) マッチンググレード ・アドベンチャー 2019年4月~(H31~) アップ量F)+35~+45 R)+35~+45(mm)   ・アドベンチャーオフロードパッケージ 2020年10月~(R2~) アップ量F)+25~+35 R)+25~+35(mm)   ■型式:AXAH54(2500cc 4WD HV) マッチンググレード ・ハイブリッドX 2019年4月~(H31~) アップ量F)+25~+35(mm) R)+30~+40(mm)   4×4エンジニアリングコーナーに展示中です! リフトアップをご検討中のRAV4オーナー様いかがでしょうか!? お見積り・ご注文ドシドシお待ちしております☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで  

    2022/05/14
    クラフト全店 本日5/14(土)AM10:30より通常営業致します

    こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店です^^ 休業中はご迷惑をお掛けしましたが 本日2022年5月14日(土)AM10:30より通常営業致します スタッフもリフレッシュし充電も完了! ドレスアップのご相談・メンテナンス等ドシドシお待ちしております! アーバンオフクラフト浜松店でした! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    2022/05/11
    【デリカD-5】BRUT BR-55 16inch+TOYO OPEN COUNTRY R/Tメッシュデザインで極める!

    デリカのカスタムはURBAN OFF Craft浜松店へ! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ ミツビシ:デリカD-5 オートフラッグッスさんのGOKUBUTO-Rが既に装着されており(*'ω'*) 後は足元をバチっとキメル事が出来れば完成された姿へイメージチェンジできますね★ 足元を彩る相棒はBRUT BR-55 16inch  当店ではデリカへ装着させて頂くのは、初めての商品★ レネゲードへの装着は何度かさせて頂いたことは有るのですが、デリカのドレスアップが非常に多い浜松店ですが初めての取り付けでドキドキしております(*'ω'*) ホイールの相棒を務めるタイヤはTOYO OPEN COUNTRY R/T 235/70R16を使用してセッティングさせて頂きます★ コチラの商品はもう説明不要ですね(笑) 見た目はワイルドに!でも基本は街乗りしかしないんだよ!って方へお勧めのタイヤとなります(*'ω'*) ザックリしすぎですかね(笑)もっと詳しく商品について話を聞きたい方はお店までお気軽にお越しください(*´ω`*) お車に装着した姿は私が想像していた通り『カッコイイ!』(笑) さっきまでドキドキするって言ってましたよね?って突っ込みが来そうですが(笑) 全体のバランスも良くキレイに?ワイルドにが表現として正しいですかね?良い感じにまとまりましたね(*´ω`*) 【before】 白いボディーにはこの純正も良い感じに似合ってますね( *´艸`) タイヤだけゴツイタイヤにしても似合いそうです(*´ω`*)そうやって考えると様々な選択肢も広がりますね★ 【after】 純正サイズよりも2周り大きいサイズを使用しているので、ボリューム満点です(*´ω`*) ホイールが2inch小さくなり、タイヤに厚みが生まれたので、これぞ!四駆!ってstyleですね★ 【before】 こうやって近くで見るとホイールの大きさが良く分かり、タイヤが薄く感じますね(笑) と言いても純正でも225/55R18を使用しているのでそこまで薄い訳じゃ在りませんが 分厚いタイヤの見過ぎで感覚が少しズレてますね(笑) 【after】 個人的にはタイヤの厚みは分厚ければ分厚い程好きなので(笑) ノーマル車高のデリカに少しずつタイヤを何処まで大きく出来るか挑戦中です(笑) 勿論お客様と意見が合えばのお話ですよ( *´艸`) 勝手に大きいタイヤ付けられた何てことは絶対有りませんの安心してください★ A様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 お車の仕上がり満足いただけましたか? 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • TANABE
    • モンスタタイヤ
    • ホワイトレター
    2022/05/09
    今や鉄板!?サイズで魅せるRAV4のオフ系カスタム!

    人気急上昇中のモンスタタイヤ+リフトアップでMASSIVEスタイル! こんにちは!アーバンオフクラフト浜松テラダです^^ 本日のご紹介はTOYOTA  RAV4 ON/OFFどちらのスタイルも似合ってしまう人気車種がご来店! RAV4のオフロードカスタムで今や鉄板!?となりつつあるアノ組み合わせで 当店らしくワイルドに仕上げていきます♪   ■TANABE UP210 赤いカラーリングが目を惹くリフトアップスプリング UP210と言えばACCのイージーアップスペーサーに並び人気の高いアイテムです 乗り心地の変化も少なく初めてカスタムに挑戦する方にもオススメです^^ スプリング以外は純正パーツを流用して取り付け KITでリフトアップするよりもコストが抑えられるのもメリットです メカニック酒井の手によってあっと言う間に取り付け完了♪ 同時にタイヤもスタッドレスからアノ人気タイヤに交換です   ■MONSTA テレーングリッパー 巷で人気急上昇中のモンスタタイヤ 1番の特徴と言えば何といってもひと際存在感のあるホワイトレター オフロード感を一気に高めてくれるマストアイテムですね^^ 装着サイズはRAV4の限界サイズ!?【265/65R17】で取り付け 150プラドの純正17インチと同じサイズですので迫力は格段にアップします 装着後はいつものようにアライメント調整へ RAV4は体感上リフトアップをしてもキャンバーが比較的キレイに出るので 度々登場するキャンバーボルトは今回装着しませんでした ※車両個体差によってはキャンバーの左右差が生じる場合がございますので詳しくはスタッフまで 前後のトゥの調整をして作業完了です☆ 仕上がりがコチラ!   WHEEL:MLJ XL03                                          (Fr/Rr)7.0-16 (FBK/スモークフランジ) TIRE:MONSTA TERRAIN GRIPPER              (Fr/Rr)265/65R17 SUSPENSION:TANABE UP210   【BEFORE】 【AFTER】 30mmリフトアップ+タイヤ外径アップで迫力のオフロードスタイルに☆ ブラックカラーのホイールはホワイトレターをより一層引き立ててくれます 人気車種だけに街中でも注目されること間違い無し! S様、前回に引き続き今回も当店のご利用誠にありがとうございました^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    2022/05/07
    本日5/7(土)はクラフト休業前最終日!皆様のご来店お待ちしております!

    こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店です^^ 本日は営業日&休業日のご案内です 誠に勝手ながら2022年5月8日(日)~2022年5月13日(金)まで クラフト全店休業とさせていただきます 尚、2022年5月14日(土)AM10:30より通常営業いたします 皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが何卒宜しくお願い致します 本日は休業前最終日となります。 ドレスアップのご相談・メンテナンス等スタッフ一同お待ちしております クラフト浜松店でした 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • JAOS
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/05/06
    デリカD-5(M/C後)に当店初のタイヤサイズ装着で一味違ったアーバンオフスタイルに!

    当店流のコダワリを詰め込みデリカD-5を仕上げました^^ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店テラダです^^ 本日のご紹介はデリカD-5(M/C後) 当店のブログをきっかけになんと大阪からお越しいただきました! 以前からお電話で色々とご相談頂き本日は遂に決行の日! 期待を裏切らないようカッコ良く仕上げていきますヨ!   まずはオフ系カスタムのキホン【リフトアップ】から行きましょう♪ 装着モデルはコチラ!   ■4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット デリカD-5(M/C後)にオススメなリフトアップKITと言えばコレ! 鮮やかなカラーリングが目を惹くカンサスキット 今までに何台か施工させていただきましたがとにかく乗り心地がイイ! 車高が上がったのにもかかわらず非常に安定した乗り心地を手にすることができます^^ スプリング・ショックアブソーバーに加えフロント・リアのスタビリンクも付属 ノーマルに比べて僅かながらですが長さが変わっています こういった細かな補正パーツが定評のある乗り心地に繋がります またデリカのリフトアップの定番パーツと言えば「キャンバーボルト」 リフトアップ時に起きてしまうキャンバーを適正な位置に補正するボルトですね 当店ではよくある「細軸タイプ」ではなく「偏心タイプ」をオススメしています。 その理由は「アライメントがより細かく調整できるから。」 ガタを増やしてキャンバーを付ける細軸に比べて偏心タイプは データを見ながらジワーっと調整がかけれますので左右のキャンバーを合わせやすいんです アッパーマウントは前後純正を流用します 取り付けるとこんな感じ♪ リフトアップを行うとフェンダーのすき間も空きますので カラーリングも重要なドレスアップポイント! ロゴステッカーもいつものように貼らせていただきました^^ リア側には8段の減衰調整機能付き 調整ダイヤルも比較的触りやすい所についていますので使うシーンに合わせて リセッティングもできますヨ^^   ベースも完了したところでお次はいよいよメインのタイヤ&ホイールの取り付けです 装着モデルはコチラ!   ■JAOS ADAMAS BL5 (16inch) ビードロックスタイルが特徴のアダマスBL5 足もとを力強くワイルドに演出してくれます^^ タイヤはBFグッドリッチの鉄板オフロードタイヤ「オールテレーンKO2」をセット 取り付け後はアライメントへ 先程ご紹介したキャンバーボルトも駆使してキッチリ調整をかけていきます 完成後がコチラ! WHEEL:JAOS ADAMAS BL5                            (Fr/Rr)7.0-16 (ハイパーブラック) TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2         (Fr/Rr)245/70R16 SUSPENSION:4×4Engineering カントリーサスペンションKIT   【BEFORE】 【AFTER】 前後のバランスもGOOD☆ わずか1日でここまで大きく変貌を遂げました^^ 約30mmのリフトアップに加え今回使用したタイヤサイズは【245/70R16】 定番の【225/70R16】【235/70R16】と比較してもさらに一回り大きいサイズでセット 当店でもこのサイズでの装着は初となりドキドキでしたがなんとか無事装着できました^^ オーナーK様にも予想以上の仕上がりになったと喜んでいただきました☆ お手軽にリフトアップスタイルを手に入れるのであればスプリングのみでも可能ですが 乗り心地も重視するのであれば今回装着したカンサスキット めっちゃオススメです☆ リフトアップをご検討中のデリカオーナー様!いかがでしょうか!? K様、この度は遠方からのご来店誠にありがとうございました! 増し締めにも来ていただけるということなので是非感想もお聞かせください^^ またのご来店スタッフ一同お待ちしております☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/05/04
    【デリカD-5】デルタフォースオーバル+TOYO OPENCOUNTRY R/T

    オフ系カスタムにはマットブラックが◎! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ ミツビシ:デリカD-5 本日はタイヤホイールの交換を行い、カッコ良く仕上げて行きたいと思います。 交換に使用しますホイールはコチラ デルタフォースオーバル16in マットブラック オーナメントシールは貼らずに装着!オールマットブラック仕様(*´ω`*) タイヤはコチラ TOYO OPEN COUNTRY R/T 街乗りがメインで見た目はカッコ良く使いたい!そんな方にお勧めのタイヤになります。 黒いボディーにバッチリ似合っていますね★ 定番の組み合わせでは有りますが、やっぱりカッコいいですね(*'ω'*) 【before】 交換前全体 【after】 交換後全体 【before】 フロント:ノーマルタイヤ 【after】 フロント:装着後 T様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • スタッフのカーライフ日記
    • 浜松店
    2022/05/02
    【シエラ旅】浜松の映えスポット&美味い物と言えばココ(*´▽`*)グルメ編

    美味しい物を食べると自然と笑顔になりますね(´∀`*)ウフフ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です^^ 本日は前回のブログ 【シエラ旅】ジムニーシエラと行く!浜松遊び場!観光名所の楽しみ方(*´ω`*) の続編となります(*´▽`*)お楽しみに★ 前回のブログで、はしゃぎ過ぎた私たち一行は、お腹がペコペコな状態へ陥り!有る場所へ向かいました。 その場所とは・・・・ 【魚あら】 お店のHPはコチラ 【魚あら】 浜松に住んで居ても中々タイミングが合わず!無く行きそびれていた名店に到着(´∀`*)ウフフ 前日からテンションは爆上がりでココへ来たら絶対にアレを食べると!決めていた物が有るんです(*‘ω‘ *) ヨダレを垂らしながらお店へ向かうと。 既に駐車場は満車状態!! 第三駐車場へ車を止めて歩いていくと、そこには既に行列が・・・ 何よりも嫌う行列へ並ぶと言う拷問(´∀`*)ウフフ そんな・・・・開店の10分前には到着して一番乗りでご飯を食べようと思っていたのに耐えられない・・・ 見て下さい左から39歳・・・中年オヤジと36歳イケメンがお預けを食らい悲しそうにしているこの表情(笑) 何処見てんだよって感じですよね(笑) いつの間にか酒井ちゃんに激写されていました(*´▽`*) お腹が減って仕方ない私達は、気分転換に周辺散策へ向かいまいした。 お店の直ぐ裏側には漁港が有り周辺を散歩しているだけでも楽しい場所です。 この日は船の行き来が多く釣り好きの私たちは終始テンション上がりまくりで海の中を覗いていました(笑) 海を見ながら時間を潰していると、あっという間に私たちの順番が回ってきました(´_ゝ`) そして、店内に案内されお目当ての食べ物を注文する私たち(*´▽`*) メニューを選んでいる光景は、まるで付き合いたてのカップル小旅行のようです(笑) 初めに到着したのは、メニューには無い裏メニュー(笑) クルマエビの頭のから揚げ(*´▽`*) レジ前にお土産用にあった物を食べたいと言ったら、特別にレモンとパセリを添えて出して頂きました(´∀`*)ウフフ 本当に有難うございます(*´▽`*) コレ!マジウマです!口の中で刺さるひげは綺麗に処理して有りしっかり揚げて有るのでお菓子感覚で食べられます★ そしてエビの頭をかじりながら待つ事5分・・・・ ついに本丸の登場です! 【活天丼と刺身】 魚あらに来たら絶対に食べたい活天丼! 天丼の前に活と言う文字が物語っている通り!上げる直前まで生きていたエビを揚げて提供してくれるのです(*´▽`*) 一度食べ比べしたことが有るのですが、生きたエビを揚げる活天丼と普通の天丼では全然味が違うんです(*´▽`*) これ本当に違うんで是非一度試して頂きたいです(*´▽`*) 因みにエビ好きの酒井ちゃんは活寿丼と言うメニューを注文! これは天ぷらが全てエビ!これも最高に美味そうでした(*‘ω‘ *) お腹が一杯になった一行は次のスポットへ! そこは魚あらから車で5分!浜松と言えばココ★ 【弁天島】MAP http://www.bentenjima.jp/access.html 海の中に鳥居が建っており駐車場から海まですぐに降りて行けてちょっとした水遊びをするにも良いポイントです(*´▽`*) 駐車場内に水場もトイレも完備されているので安心です(´∀`*)ウフフ そしてココは観光スポットでも有りますが、映えスポットでも有ります(´∀`*)ウフフ 最近ではインスタグラムの影響も有り写真好きの方も多くなりプロ顔負けの腕前を持っている方も沢山いらっしゃいますね(*´▽`*) 私達のテクでは、そんなに映えてる写真は撮れませんが(笑) 腕のある方ならもっとカッコ良く上手に撮影できると思います(´∀`*)ウフフ 止める場所や時間帯でも見える顔が全然違う場所なので、皆さん是非一度訪れてみては如何でしょうか? そして次のお勧めスポットはココ 【LEADER 弁天島店】 お店のHP http://www.leader-bg.jp/benten.html お店の外観もカッコ良く車を止めているだけでも南国気分を味合えます(*´▽`*) 今回は、先に天丼を食べてしまったのでお店へは伺えませんでしたが、ココは超絶美味い!ハンバーガー屋さんです(*‘ω‘ *) 過去に何度か食べに行った事が有りますが、マジで旨いです! 写真を撮れなかったのが残念ですが、こんな感じのハンバーガーが何種類も有り、ソースも豊富な種類の中から選ぶ事が出来きて 自分に合った最高のバーガーを食す事が出来ます(´∀`*)ウフフ この本場スタイルは一度食べると病み付きになる事間違い無しです★ 今回のブログはココまでとなります(´∀`*)ウフフ ドライブの参考になれば幸いです(;´∀`) 次回は、お子様と一緒にお出かけする時に楽しいスポットのご紹介です( *´艸`) お楽しみに★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    2022/05/01
    ★☆★5月の営業日に関するお知らせ★☆★

    GW期間中は店休日除き営業いたします! こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店 です。 本日は5月の営業日及び休業日のお知らせです ----------------------------------------------------------------------------------------------- ●2022年5月1日(日)・・・・・・・AM10:00~PM6:00 ●2022年5月2日(月)・・・・・・・AM10:30~PM7:30 ●2022年5月3(火)・5月4(水)・・・全店休業日 ●2022年5月5(木)・・・・・・・・AM10:00~PM6:00 ●2022年5月6(金)・・・・・・・・AM10:30~PM7:30 ●2022年5月7(土)・・・・・・・・AM10:30~PM7:30 ----------------------------------------------------------------------------------------------- ※2022年5月8(日)~2022年5月13(金)の期間中はクラフト全店休業日となります 尚、2022年5月14(土)AM10:30より通常営業致します ご迷惑をお掛けしますが何卒宜しくお願い致します   GW期間中は店休日を除き営業していますので カスタムのご相談もドシドシお待ちしております! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    2022/04/30
    納車直後の150系プラドを一気仕上げ! アウトドアを全開に楽しむオフ系スタイルに☆

    カッコ良く仕上げた愛車で最高の思い出作りしてみませんか? こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店テラダです^^ 本日のご紹介はコチラ!   ■TOYOTA ランドクルーザープラド (150系) 当店での来店も非常に多い超人気車種! オーナーS様には納車前からカスタムのご相談を頂き今日は待ちに待った取り付け日☆ 人気のカスタム目白押しでノーマル状態から一気に仕上げていきます! まずはベースの【リフトアップ】からいきましょう♪   ■JAOS BATTLEZ リフトアップKIT VFCA 当店でもお馴染みジャオスのリフトアップキットで迫力あるアゲスタイルに! フロントは車高調整式になっていますのでバランスを見ながら細かく調整可能 ラテラルロッド(リア)・光軸調整ロッド・デフダウンブロックと 補正パーツも同時に取り付けていきます 150プラドのリフトアップ実績も非常に多い当店。 メカニック酒井がサクサクっと取り付けしていきます^^ お次はメインとなるタイヤ&ホイールセットを装着!   ■RAYS DAYTONA M9 BLACK EDITION (17inch) デイトナシリーズの中でも不動の人気を誇るM9のフルマットブラック仕様☆ ゴツさを全開にアピールする為、今回はBFグッドリッチのKM3を組みあわせ 無骨感満載なオフ系スタイルを手にすることができます^^ 取り付け⇒車高のバランスを整えたらアライメント調整へ リフトアップ後も快適に使えるようにキッチリ調整をかけていきます   これで完成☆・・・ではなくまだまだあります! 最後にもっと遊べるためにあるアイテムを☆ ということでコチラのアイテムも一緒に取り付け!   ■CURT ヒッチメンバー ■CURT カーゴキャリア アウトドアを全開に楽しむためにはマストアイテム! クルマに乗りきらないギアや薪等もこれで解決! 汚れたものも気にせずガンガン積み込み出来ますので非常に実用的なアイテムです 非積載時にはこんな感じで簡単に折りたたむことも可能 ヒッチピン1本で取り外しも簡単! しっかり使えて尚且つカッコイイ♪ キャンプ場でも羨望の眼差しで見られること間違い無しでしょう♪ 完成後がコチラ! WHEEL:RAYS DAYTONA M9 BLACK EDITION        (Fr/Rr)8.0-17 (BEP) TIRE:BF Goodrich Mud-Terrain T/A KM3                   (Fr/Rr)265/70R17 SUSPENSION:JAOS リフトアップKIT VFCA OTHER:CURTヒッチメンバー&カーゴキャリア   【BEFORE】 【AFTER】 バランス良くリフトアップしM/Tタイヤでしか出せないこのワイルド感 納車後わずか1日でここまで大きな変貌を遂げました☆ S様、この度は遠方より当店のご利用誠にありがとうございました! 一先ず全体のカスタムは完了しましたが次なるカスタムのご相談も既にいただいています^^ 今後の変貌ぶりにも要注目! またご用命いただきましたらブログにてご紹介いたします^^ GWに突入しアウトドアを楽しむには持って来いな時期になりました カッコ良く仕上げた愛車で素敵な思い出を作ってみませんか!? 皆様のご来店お待ちしております☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ハイラックス
    • プラド
    • デリカD5
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • ローダウン系
    • イベント・キャンペーン情報
    2022/04/29
    【入荷情報】デルタフォーオーバル値上げに伴い在庫大量入荷!?

    ホイールが2回目の値上がりが始まりました!? こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介は巷で大人気のデルタフォース オーバルが5月11日までに入荷しない商品は値上がりしてしまうので(´;ω;`)ウゥゥ 当店のブログを見て頂いております、お客様限定で!少しでもお得に交換頂けるよう、入荷した商品のご紹介をさせて頂きます! ジムニーオーナー様必見!ジムニーJB64 ジムニーシエラJB74 2サイズ入荷 JB64ジムニーサイズ 16in MBK 4本 入荷!【在庫在り】 タイヤの在庫はコチラ ヨコハマ ジオランダーM/T G003 185/85R16 4本 【在庫在り】 TOYO オープンカントリーRT 4本 【在庫在り】 JB74シエラサイズ 16in MBK 8本 入荷!【在庫在り】 タイヤの在庫はコチラ BF Goodrich KO2 215/70R16 8本 【在庫在り】 BF Goodrich KO2 225/70R16 4本【在庫在り】 TOYO オープンカントリーR/T 215/70R16 4本【在庫在り】 TOYO オープンカントリーR/T 225/70R16 4本【在庫在り】 次のホイールサイズはコチラの車種にも取り付けできるサイズが入荷しています。 三菱デリカD-5 MC-前用 70-16+42 5/114.3 16inマットブラック8本 取り付けできるタイヤ BF Goodrich KO2 215/70R16 8本 【在庫在り】 BF Goodrich KO2 225/70R16 4本【在庫在り】 BF Goodrich KO2 235/70R16 4本【在庫在り】 TOYO オープンカントリーR/T 215/70R16 4本【在庫在り】 TOYO オープンカントリーR/T 225/70R16 4本【在庫在り】 TOYO オープンカントリーR/T 235/70R16 8本【在庫在り】 ※ デリカ以外の車種にも取り付け可能です。ご相談ください。 最後はMC-後デリカD-5用サイズ 16in (デリカ以外にも装着可能ご相談ください!) 70-16+35 5/114.3 16in マットスモーク/ポリッシュ 4本 取り付けできるタイヤ BF Goodrich KO2 215/70R16 8本 【在庫在り】 BF Goodrich KO2 225/70R16 4本【在庫在り】 BF Goodrich KO2 235/70R16 4本【在庫在り】 TOYO オープンカントリーR/T 215/70R16 4本【在庫在り】 TOYO オープンカントリーR/T 225/70R16 4本【在庫在り】 TOYO オープンカントリーR/T 235/70R16 8本【在庫在り】   在庫には限りが有ります、人気商品の為直ぐに無くなってしまいます! カラーやサイズによっては、まだ取り寄せで対応出来るサイズも御座います。 デルタフォースを検討中のお客様は早めの注文でお値打ちに購入できるので、悩んでいる方は是非この機会にご相談ください! ※基本的に電話でのキープや取り置きは行っておりませんので、お越し頂いたお客様が優先となりますのでご了承くださいませ。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • ヒッチ・キャリア・ルーフラック
    • スタッフの気まぐれ4×4ライフ
    • 浜松店
    2022/04/23
    【シエラ旅】ジムニーシエラと行く!浜松遊び場!観光名所の楽しみ方(*´ω`*)

    ファミリーでも楽しめる浜松の良い所★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日はお車の紹介では在りませんが、普段私達が遊んでいる浜松の遊び場や観光名所をご紹介していきたいと思います(∩´∀`)∩ シエラちゃんにルーフラックを取り付けしたのに全然!実用的な使い方をご紹介出来ていない事に私は少し悶々していました。 そんなある日、私は爆発しました。 休日にシエラちゃんを使う許可を会社に申請し、お休みの日に遊びに行くことに! 他のスタッフを休みの日に誘うのも気が引けたので私一人で、シエラを使用して撮影兼遊びを計画しました。 釣り道具や椅子などを準備してシエラの隣に並べ、遊びに行く準備を始めます。 大量の荷物を一人でラックに乗せて準備をしますが、中々上手いこと進みません。 遊びに行きたい気持ちと裏腹に、準備が進みません。初めてのルーフラックに手こずりながらも準備を進めて行きます。 中々進まない準備に半ば遊びに行くことを諦めてたその時・・・・ 酒「奥田さん手伝いますよ。」 私は一瞬疲れで幻聴でも聞いたのかと顔お上げみると、そこには休みのはずの酒井ちゃんが・・・ 酒「奥田さん一人じゃ心配なんで来ちゃいました」 奥「バカヤロウ驚かせるなよ涙」 昭和の青春ドラマみたいなやり取りは置いといて(笑) 酒井ちゃんと寺ちゃんが合流(*´ω`*) 初めてのルーフラックは二人で取り付けするとかなりスムーズに進められます。 慣れてこれば一人でも問題無く取り付けは出来そうなので、練習が必要ですね(笑) やっぱり私のイメージ通りで、荷物が乗ると一段と映えますね(*´ω`*) 少々荷物は少なめですが、初めてのルーフラックなので控えめにして、様子を見ながら荷物は増やして行きたいと思います。 走行中に荷物が飛んで行っては大変ですからね。 安心して使用できる加減を見極めながら少しづつ増やして行きましょう。 さー!!カッコ良くなった相棒といざ出発です!(*´ω`*) 初めに到着したのはココ( *´艸`) 遠州灘海浜公園 公園へのアクセスはコチラをクリック→公園マップ ココは駐車場も広く、場内は色々な遊具やアスレチックなども充実しておりお子様と一緒に遊ぶには最適なスポットです★ 遊具がメインと言う場所と言うよりかは、自然と遊ぶと言った感じのスポットです(*´ω`*) 中には、こんな現代アートのような石の彫り物もあり、家族で並んで撮影するも良し(*´ω`*) 一人で周りの視線を感じながらボケるのも良し( *´艸`) 遊びとアートのコラボレーションやぁ!(笑) あまりに楽しくてテンション上げ上げで遊びすぎると、帰れなくなりますよ皆さん気を付けてくださいね(*´ω`*) 私みたいに、取り残されますよ・・・・ ちなみに私は来年40歳です・・・・ そして次のポイントはココ(*´ω`*) 中田島砂丘 砂丘のアクセスや詳細はコチラをクリック→中田島砂丘 URBAN OFF CRAFT浜松店からは車を走らせても20分圏内で到着できます。 上で紹介しました遠州灘海浜公園の隣に位置します。 砂丘の有る場所は、浜松の名物でもある!凧揚げ会場にもなって居ます。 もう直ぐ浜松祭りの季節の到来です。超大きな凧が空一面に広がる光景は圧巻ですよ(*´ω`*) いざ出発です!見よ!このジャンプ力!地上から10cm位しか飛べてません(笑) これが40歳を目前にした男の真の姿です(笑) でも躍動感だけは褒めてくださいね(*'ω'*) 今からこの砂の坂を上り上げます。 想像しただけでもぞっとしますね・・・・ この写真だけでは、そこまでの距離が無さそうに見えますがコレがまた長いんです! 私は少しでも楽できるよう、草が生えている端を歩きます!草が生えている場所は根が張っているので足場がしっかりしており 歩きやすいので、体力も奪われにくく私のような、おじ様にはお勧めの歩き方です(笑) 砂浜のラストスパートは更に傾斜がきつくなり草なども生えておらず体に全開に負担がかかってきます。 ココからは体力と気力の勝負になります(笑) 私ぐらいウェートが有ると砂に足がめり込み全然進んでいきません(笑) 最後の登りがマジできついです(笑) 登り切ったその先には辺り一面海が広がっていると・・・・・思いきや更にその先には砂浜が広がっています。 当初の目標は海まで行く!でしたが登り切った達成感と充実感で胸がいっぱいになり、しばし海を眺めていました。 奥「寺ちゃん酒井ちゃん・・・・・帰ろうか」 酒井ちゃんは戸惑いながらも 酒「・・・・そ・そ・そ・そうしましょう」 決してしんどいからでは在りませんよ、天気もあまり良くなく波が高く危険と判断したからです。 見てください写真にも映り込むほどの高波を!ゆうに波の高さは10mは超えていますよ!(嘘) これは年長者として店長として当たり前の決断です。 何度でも言います!決してしんどかったからでは在りませんよ!(笑) 本日ブログはココまでとなります(*'ω'*) 少しは浜松の良さが伝わりましたでしょうか?(笑) 次回のブログは、お腹を空かせた大人たちが行列の出来るお店へ突撃取材に出かけます。 この写真の真相や如何に!?お楽しみに(笑) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2022/04/21
    見た目良し!乗り心地良し!浜松店オススメのリフトアップキットはコレだ!

    浜松店イチオシのリフトアップKITをデリカD-5に装着☆ こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店テラダです^^ 本日のご紹介はデリカD-5(M/C後) 連日ご来店の絶えない超人気ぶり! リフトアップのご用命を頂きました!遠方よりありがとうございます リフトアップといえば非常に人気なカスタムメニューですがその方法は様々 簡単に挙げると ●スプリング ●スプリング+ショックアブソーバーKIT ●リフトアップスペーサー といったところでしょうか 人気車種だけあって色んなメーカーからアイテムがリリースされていますが 実際のところどれがいいの?というご相談をよく頂きます 勿論、ご予算や使うシーンに応じてオススメさせていただくアイテムは変わりますが 「普段乗りも快適に出来てバランス良くリフトアップしたい」 このご要望が1番多い気がします そんな方にオススメなのがコチラ!   ■4×4エンジニアリング カントリーサスペンションKIT  (73059-31) 純正形状のコイル+ショックアブソーバーのリフトアップキット M/C後のデリカD-5にも新しく設定が加わり評判もすこぶる高いアイテムとなっています^^ リフトアップ後より快適にお使いいただけるように専用のショートスタビリンク(Fr/Rr)が付属 純正と比較すると僅かながらの違いですがこの「僅か」が乗り心地に大きく影響してきます サスペンション本来の性能を最大限に発揮するにはこういった補正パーツも非常に大事なんです キット装着にあたりアッパーマウント・ベアリング・ダストブーツ等は純正を流用します 今回は納車間もないこともあってそのまま流用しましたが年式・走行距離に応じて 純正パーツも新調しておくとよりいいと思います^^ 当店ではデリカのリフトアップ時にはほぼ100%同時装着している 「アムテックス キャンバーボルト」 シャコタンにするとキャンバーは八の字をかきますがリフトアップをすると逆八の字をかきます 車種にもよりますが特にデリカはリフトアップをするとキャンバーが起きやすいクルマですので 同時装着をオススメします。 キャンバーボルトを装着することによりキャンバーの微調整が可能となり見た目・走行安定性が 向上します。偏心カムタイプですので細軸タイプよりもアライメントで細かな調整が可能です。 リアのショックアブソーバーには8段の減衰調整機能が搭載 ダイヤルひとつで簡単に乗り心地を固くしたり柔らかくしたりできる優れモノ! 比較的アクセスしやすい場所についていますので色々試してもいいですね^^ 装着が完了したら仕上げのアライメント調整 リフトアップしたことによってズレてしまったタイヤの角度を適正な位置に調整していきます 簡単に言うとクルマの整体ですね^^ 当店はアライメントテスター完備店ですので仕上げまでバッチリお任せください^^ 取り付けが完了したので早速比較してみましょう♪   【BEFORE】 【AFTER】 いかがでしょうか!? リフトアップ量はフロントが20~25ミリ  リアが25~30ミリ 車高調整タイプでないので細かな微調整はできませんが前後のバランスもGOOD☆ 実用的かつワイルドなスタイルへと変貌を遂げました^^ ちなみに装着しているホイールサイズは純正同サイズの18インチ タイヤサイズは225/60R18をチョイスしひと回りタイヤ外径を大きくセッティングしています コチラは以前装着さて頂いた当店1番人気の16インチ仕様 タイヤサイズは225/70R16を組み合わせています どちらもバランス良く仕上がることができますヨ^^ 純正と比較してみても乗り心地のしっかり感がアップ 車高は上がったのにミニバン特有のフラツキが解消され非常に乗りやすくなります☆ 悪路でのバタつきも無くショックと前後のスタビが良い仕事をしてくれているのが分かります この辺りはスプリングのみの交換では体感できないので興味のある方は是非☆ K様、この度は遠方より当店のご用命誠にありがとうございました☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • その他のランドクルーザー
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2022/04/19
    80ランクルに名作ブラッドレーV! 不動の人気を誇る鉄板コーデ☆

    80ランクルにブラブイ!この組み合わせは間違いない! こんにちは! アーバンオフクラフト浜松店テラダです^^ 本日のご紹介は80ランクル! ガッツリリフトアップされた足もとにはミッキートンプソン! ツボを押さえたカスタムでとにかくインパクト抜群な1台! この往年のスタイルも捨てがたいですが今回思い切って【仕様変更】を行います! 80ランクルと言えばコチラも外せません 装着モデルはコチラ!   ■ブラッドレー V (16inch)    通称:ブラブイ ヨンクホイールといえばコノモデルを想像される方も多いのでは!? 老舗オフロードメーカー4×4エンジニアリングからリリースされているロングセラーモデル 流行り廃れの無いシンプルな5スポークデザインは足元を無骨かつワイルドに仕上げてくれます^^ バルブ破損を防ぐためフラットエアバルブを採用。 過酷なオフロード状況で鍛え上げられたホイールだけに細かな所にもコダワリが詰められています ワイドボディの特権を生かし装着サイズは圧巻のリム深度をGET シルバーカラーを敢えて選択するトコロにもセンスを感じます タイヤも一新しBFグッドリッチからヨコハマジオランダーATへ 装着サイズは315/75R16と超ビックサイズ! 流石にこのサイズは取り付け作業も一苦労ですがこれもオーナー様の喜ぶ顔を見る為! 今年で36歳になりますががまだまだ若いものには負けませんよ笑 ホワイトレターも今回はアウトライン仕様にチェンジ ベタ塗りのBFもイイですがどこか懐かしさのあるアウトラインも個人的には好み^^ 80ランクルにはピッタリな仕様ですね♪ 早着後がコチラ!   WHEEL:ブラッドレーV                                    (Fr/Rr)8.0-16 (ブライトシルバー) TIRE:ヨコハマ ジオランダーA/T G015           (Fr/Rr)315/75R16   【BEFORE】 【AFTER】 想像していた通りの仕上がりに☆ 鉄板スタイルですがやっぱりこのスタイルはカッコイイ! H様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/04/18
    【ジムニーシエラJB74】女性オーナー様が選んだワイルドなカスタム!その全貌や如何に!?(*´▽`*)

    今や四駆女子は当たり前!ワイルドにカッコ良く! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介しますお車は女性オーナー様が所有するコチラのお車!(∩´∀`)∩ スズキ:ジムニーシエラ JB74 納車直後にご来店頂きタイヤホイールの交換をさせて頂きました(*´▽`*) 本日交換に使用しますタイヤホイールのご紹介をさせて頂きます★ ホイール:MLJ XTREME-J XJ03 16in フラットブラック/スモークフランジ ベースカラーはフラットブラックを使用しており、リムの部分にはスモーククリアを入れる事で 全体的に真っ黒になってしまう印象を抑え、リムの部分にはビートロック調の雰囲気をプラスしています(*´▽`*) シンプルなデザインですが、ワイルドかつお洒落に仕上がっています(´∀`*)ウフフ タイヤにはM/Tを使用し、見た目だけではない、ワイルドな印象をプラス★ タイヤ:TOYO OPENCOUNTORY M/T 私も個人の車に装着しておりましたが、非常に良いタイヤです(笑) ちゃんと説明しろよって感じですよね(笑)すいません(*´ω`) 基本、オフロードを走るにはどんなタイヤが良いか?一番いかつく見えるのはどれか?あまり人と被らないのはどれか? などなど(笑)そんな事ばかり考えてタイヤを選んでいたので、基本性能はオフに偏った性能が強いイメージのタイヤです。 ですが、街乗りに関してのお話をすると当時高速道路を良く利用していましたが、以前履いていたタイヤよりも 街乗りの性能も良く感じました(´∀`*)ウフフ タイヤもホイールも拘りのチョイスをして頂きましたので、ナットにも拘りの商品を! と言う事でコチラの商品をチョイスして頂きました。 ナット:Kics MONOLITH T1/06グロリアスブラック リムの色との相性も良く、シエラ用のホイールはコンケーブやDEEPリムのデザインが多いのでナットのインパクトが薄れがちですが このナットを使用すれば新たなカッコ良さをプラスする事が出来ます。 ジムニー、シエラ用のホイールはセンターキャップが装着できない物も多くフロントは純正のハブが突出し リア側は樹脂のカバーを装着します。 他のお車には無い特殊な取り付け方法になっているので、どうしても中心部分には純正感が出てしまうので このナットをプラスしてあげる事でメカニカルでワイルドな雰囲気を演出します(´∀`*)ウフフ ブラックのボディーカラーとも相性はGood!! 全体のバランスも良く綺麗に仕上がり、超絶イケメンになりましたね(*´▽`*) これはカッコイイ!!( ゚Д゚) 【before】 ノーマル時の全体 【after】 M/Tタイヤを使用すると、ワイルドで!いかついイメージだけが先行してしまいますが ホワイトレターが入る事でお洒落なイメージも追加されます(´∀`*)ウフフ 特にブラックのボディーカラーとホワイトレターの相性は完璧です(*´ω`) 【before】 純正のフロントタイヤ。 【after】 ノーマル車高でこのサイズ感はかなりワイルドですね(´∀`*)ウフフ こんなワイルドな車から女性オーナー様が降りてきたら注目の的ですね(*´▽`*) ようやく時代が追い付いてきましたね(笑)今や四駆は男が乗る車!と言うイメージはナンセンスです(´∀`*)ウフフ 四駆を乗る事に誰もが偏見無く楽しめる時代になった事が私は最高に嬉しいです★ 私も少し前までは、四駆は男の車なんて思っていましたが、今となってみれば非常に恥ずかしいです(笑) 女性オーナー様どうか私を叩かないでください(*´ω`) 決して!もう一回います!決して!女性オーナー様に媚びて良い顔しようとしている訳では有りませんよ! 決して!(笑) K様I様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 この後のリフトアップが非常に楽しみで仕方ありません(*´ω`) ガツンと上げたら、またお二人でお店へ遊びにお越しくださいね(*´▽`*) 首を長くしてお待ちしております(´∀`*)ウフフ 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    2022/04/17
    【デリカD-5】TGS アンチロールスプリングで1.2inのリフトアップ★

    リフトアップの方法は色々在ります。 こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ 三菱:デリカD-5 本日はコチラのお車を乗り味やセッティングを考えリフトアップして行きたいと思います(´∀`*)ウフフ 今回リフトアップに使用します商品はコチラ TGS Anti-roll Suspension +1.2Inch メーカーさん説明抜粋 リフトアップ、走りの安定性を両立するカスタムサスペンションです。 純正車高+1.2インチに設定、装着により4WDらしい力強いスタイルアップが実現します。 フロントスプリングには純正同様の樽型形状を採用し、よりしなやかで腰のある乗り心地と安定感を追及しました。 車高増にり懸念されるロール量の増加も、絶妙なバネレートにより徹底排除し抜群のアンチロール性能を確保しつつ 作動感と乗り心地の良さを追求。 リフトアップスタイル&コンフォート、相反するカスタム効果、要求性能に高次元でお応えします。 スプリングの取り付けが完成すれば最後にアライメントを施工すれば完成です(´∀`*)ウフフ リフトアップを行うとフロント、リアともにキャンバーの数値が少しずれやすくなるので 少し走りにくい状態になってしまいます。 その為、今回はフロントにキャンバーボルト取り付けして調整できるように仕上げました。 本来ならリア側もアームを交換して調整できるように出来るとベストですが。 構造変更や車検の取り直しが必要になるので今回は純正の状態でアライメントを進めて行きます。 アライメントは綺麗に数値も揃える事が出来たので見た目と共に足回りも同時にリフレッシュ出来ました。 【before】 施工前の全体 【after】 施工後の全体 良い感じのバランスで綺麗に上がっています(*´▽`*) 【before】 施工前フロント タイヤサイズは235/70R16を使用しているのでフェンダーハウスのクリアランスはパンパン状態(笑) 【after】 施工後フロント 車高が上がった事で、スプリングがハッキリと見えるようになりました(*´▽`*) UP量は約3.0mm程上がってくれました(*´▽`*) 【before】 施工前リア 【after】 施工後のリア リアの車高も約3.0mm強上がてくれました(*´▽`*) こうやって見比べると3.0mmでも結構上がった感じが分かります。 実際乗り込むと、オーナーさんで有れば上がった感じが、より凄く実感できると思います(*´▽`*) S様いつも遠方より当店をご利用頂き誠に有難うございます。 乗り味は如何ですか?(*´ω`) 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • アーバンオフ系
    • スタッフの気まぐれ4×4ライフ
    2022/04/15
    【新シリーズ】浜松で楽しむならココ!!遊べて映えるスポット2選!家族でも楽しめる遊び場のご紹介★

    遊びの事しか考えてないスタッフがご紹介致します(笑) こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店奥田 です^^ 上の写真は砂漠では有りません(´∀`*)ウフフ 本日は浜松を楽しむなら外せないおススメスポットをご紹介いたします(∩´∀`)∩ お楽しみに★ まず初めにご紹介しますポイントは天竜川を下り先端に位置します絶景スポット★ ココは私も何度も訪れており車を並べて写真を撮るには最高のスポットです(*´▽`*) 天気のいい日は最高に気持ちよく椅子やマットを広げてのんびりすることも出来ます(´∀`*)ウフフ 何回か行った印象としては、常に風が強いのでご飯を食べたりBBQをするには向いてないですね(;´∀`) 何処までも続く水平線を見ていると無心になれるので、一人で物思いに深けたい方は一度足を運んでみて下さい(*´▽`*) 帰る頃には悩みなんて吹っ飛んじゃいますよ(*´▽`*) そして!楽しい過ぎて調子に乗ると、こんなハプニングも遭遇します(笑) 私はスタックのプロです(*‘ω‘ *)通算5回のスタックに見舞われ内3回は自力で脱出! 1回はJAFに助けを求め見事生還!(笑) 残りの一回は・・・・走行不能になりました。(´;ω;`)ウゥゥ 砂浜に入る際はお車の操作の知識をしっかりと学んでから入ってくださいね(*´ω`) お店お越し頂ければ車を犠牲にして学んだ脱出術や(笑)砂浜に入る際の注意点などをお伝え出来ると思います。お気軽にお声かけ下さい(´∀`*)ウフフ 最高に好きなポイントですが!!一つだけ気を付けて頂きたい事が有ります。 風の強い日や台風が近い時は波が高いので波打ち際に近づくのは非常に危険です! 遊び半分で近づくのは絶対におやめ下さい。<m(__)m> 次にご紹介しますポイントはココ! サンセット伊奈(´∀`*)ウフフ 当店のブロブを読んで頂いている方なら何度か目にした事が有るのでは無いでしょうか? ココは貸別荘となっているので遊びは全力で楽しみたいけど!テントで寝るのは嫌!お風呂には絶対入りたい! そんな方におススメです(笑) 目の前には浜名湖が広がり徒歩2秒で海に到着します(´∀`*)ウフフ 真夏には目の前の海に入り海水浴も楽しめます(*´▽`*) ココはまさにモナコでバカンスを楽しむセレブ達と同じに気持ちになれる最高の場所(笑) 夜には間接照明が設備されており目の前の海を眺めながらお酒を楽しむ事も出来ます(´∀`*)ウフフ 回りには、この建物以外、何も無いので周りを気にせず全力で楽しむ事が出来ます(*´▽`*) まったりと音楽を流しながら食事やトークを楽しむも良し!ワイワイガヤガヤ楽しむもよしの最高の場所です! 勿論ですが周りに誰もいないと言っても常識の範囲内で楽しんでくださいね(´∀`*)ウフフ 焚火台やBBQコンロも設置して有り自由に使用する事が出来るので食材と飲み物だけ持参してココへ行けば 後は全力で遊びまくるだけです★ ゴミなどもしっかりと分別だけしておけば、持ち帰らなくてもOKなので本当に身軽で楽しめる事が出来ます(*´▽`*) そして私たちがここを選ぶ最大のポイントはコレ! 目の前の海で釣りを楽しむ事が出来るのです(´∀`*)ウフフ 朝から晩までひたすら釣りに没頭する事が出来て、同時にBBQも出来る★ 最高じゃないですか?目の前の海は水深はそこまで深くないので、お子様との釣りデビューを考えている方にも最適ですよ(*´▽`*) 汚れたりしたらゲストハウスに戻ってお風呂にも入れます(*´▽`*) 何ならテレビもゲームもエアコンも完備されているので、遊びのデビュー戦にも最適です(笑) 因みに、お布団、冷蔵庫、キッチン、お皿や、鍋、フライパン何でも有ります(笑) ここの海は魚種が豊富で、クロダイや、チヌ、キビレ、マゴチ、スズキ(セイゴ)、ワタリガニ、ハゼ、etc・・・ 私はココで50cmUPのマゴチを釣ったことも有ります( *´艸`) ココで一匹も釣れなかった事は無いので初心者の方でも十分楽しめると思います(´∀`*)ウフフ 釣りも出来てBBQも出来て、お風呂にも入れて、遅くまで外で楽しむ事が出来て最高の遊び場です(*´▽`*)   今回のブログは、外で遊ぶ楽しさを少しでも皆さんにお伝えしたかったので これから、始めようと思っている方向けの少しライトな感じの場所をご紹介させて頂きました( ´艸`) これをきっかけに外で遊ぶ楽しさを皆さんに知って頂けたら最高です★ 少しずつですが難易度を上げながら(笑)遊び場をご紹介させて頂きます(´∀`*)ウフフ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2022/04/12
    【デリカD-5】4×4 Engineeringの2022カタログが届いたその日にデリカD-5とコラボレーション(´∀`*)ウフフ

    遊びを楽しむ車は足元もカッコ良く無くっちゃ!? こんにちは! アーバンオフクラフト浜松店奥田です^^ 本日は老舗オフロードメーカー「4×4 エンジニアリング」の最新カタログがお店に届きました☆ 遊びをテーマにしたカッコイイカタログになっております(´∀`*)ウフフ 車と遊ぶと言へば代表的なお車!皆さんはどんなお車を想像しますか? 私はXトレイルです(´∀`*)ウフフ当時20歳位ですかねCMでメチャクチャな使い方してもOKみたいな(笑) CMが流れていて、当時はかなり衝撃を受けました(笑)ビタビタのサーフボードを直接積んで汚れたらホースを突っ込んで 水洗い!車内をですよ!(笑) その当時のイメージが強すぎて遊びの車と言えばXトレイルです(笑) そして本日ご紹介しますお車はミツビシ:デリカD-5(´∀`*)ウフフ Xトレイルじゃ無いんかい!(笑)って言葉が飛び交いそうですが(*´▽`*) コチラのお車も遊べる車の代表と言っても過言では有りませんね(´∀`*)ウフフ そんなお車に今回はコチラの商品をチョイスして頂きお取り付けしていきます。 4×4Engineeringさんのカタログにもカッコ良くご紹介されていますコチラの商品!(*´▽`*) 無骨なデザインで!ワイルドかつオシャンティーなホイール Air-G Rocks 16in マットブラック スウェーデントーチに乗せて、それっぽく写真を撮ってみましたが・・・・ 1mmも映えなかったの今後この画角は採用されることは無いでしょう(笑) タイヤは、遊べるタイヤの代表BF Goodrich KO2を合わせて行きます。 街乗りは勿論!悪路などの走行にも力を発揮してくれる頼もしいタイヤ! 四駆好きの方なら一度は履いて見たい!と憧れた事が有るのでは無いでしょうか? 4×4 Engineeringさんのカタログにも、車と共に遊ぶ楽しさがひしひしと伝わってくる内容となっていて(*´▽`*) 遊べる車をチョイスしたなら一度はこんな経験してみたいですよね(*´▽`*) この見た目!!もう遊ぶしか無いでしょう!?(笑) キャンプや焚火!更には野営まで!こんな相棒を手にしたら!絶対楽しい事間違いなし! 河原に車を止めるのも良し! 砂浜に入り込むのも良し! 隣にテントを経ててキャンプするのも良し! 妄想が膨らむばかりですね(*´▽`*) 更にはこれからの季節楽しい事が盛りだくさん(*´▽`*) こんなカッコイイ相棒をと一緒だったら何しても楽しいですね(笑) 何処へ行っても思い出の一ページにお車が有る事が、私たち作業させて頂く身としてもうれしく思います(*´▽`*) U様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 カッコ良くなった相棒と全開で遊びを楽しんでくださいね(*´▽`*) 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2022/04/11
    【TOYOTA ハイラックス125系】Craft50th記念カラーでワイルドにOFF カスタム!

    ピックアップもOFF STYLE!! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA:ハイラックス125系 本日の施工はタイヤホイールの取り付けとなります★ 以前URBAN OFF CRAFT浜松店でリフトアップとタイヤ交換を施工頂いたお客様が 今回はやっぱりホイールも変えたい!と言うことで今回タイヤサイズも変更してセットでご購入頂きました( *´艸`) ありがとうございます★ 取り付けに使用しますホイールはコチラを使用していきます★ 酒井さんの笑顔からもお分かりいただけると思いますが超カッコいい!クラフト50th記念モデルを装着頂きます(*´ω`*) これはクラフト50周年記念と言う事でメーカー様とコラボさせて頂いた記念モデルとなって居ます。 4x4 Engineering Air/G Rocks クラフト50周年記念モデル 17inch x 8.0J inset20 6HOLE PCD139.7 装着車種例:プラド、ハイラックス、他 最新SUVがより映えるコンケーブメッシュデザインをフルブラックでキメた記念モデル オフ系ド直球ではなく、黒光りするグロスブラックが仕事とプライベートを両立する シティオフローダースタイルがオシャレにハマる“特別なエアジー”です。 ●鋳造1ピース●JWL、JWL-T●カラー:オールグロスブラック タイヤはヨコハマGEORANDER M/T G003を使用して行きます(*´ω`*) 私も以前GEORANDER M/T を使用していた事が有り個人的にも思い入れの有るタイヤになります(´_ゝ`) 勿論M/Tなので乗用車モデルのタイヤと比べれば全くの別物にはなりますが ゴムも柔らかくM/Tでは在りますが非常に乗りやすい、使いやすいタイヤだと思います。 サイズは元々ついていたサイズよりも一回り大きいサイズ使用して取り付けさせて頂きます。 265/65R17から265/70R17へ変更させ頂きました。 今回はインナーフェンダーの加工を行わないので少しドキドキしますが、結果は後程ご紹介いたします。 【before】 純正サイズのタイヤですとM/Tを使用していても少しタイヤが小さく見えますね。 【after】 変更後はバランスの取れた良い感じのクリアランスになりましたね(*´ω`*) 【before】 下の写真と比べるとフェンダーとタイヤまでの隙間は割と広く感じます。 【after】 タイヤサイズを変更した事で丁度良いバランスになった感じがしますね(*´ω`*) 【before】 気になる干渉の部分はどうでしょう?純正は割と広めのクリアランスが有りますね。 【after】 サイズ変更後はかなり近くなりますね(´_ゝ`)純正の泥除けは既に外して有るので余裕は少し在りますね。 気になる干渉の部分はと言いますと・・・・・・・ 問題ありませんでした(*´ω`*) と言う事はフロントだけリフトアップしていればインナーフェンダーやらなくても良いんじゃない? 何て思いますが実際は少し違って、有る条件をクリアすると干渉しにくくなります。 全く当たらくなる訳では無いので少しでも干渉するのが嫌だよ!と言う方はインナーフェンダーの取り付けをおススメします。 ホイールが変わる事で一気に迫力が増しましたね( *´艸`) タイヤの見た目のインパクトも在りますがブラックで統一された組み合わせは極悪ですね(笑) この組み合わせ今後、私の中の鉄板styleとして後世まで語り継いで行きたいと思います(笑) A様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2022/04/09
    【TOYOTA プラド 150系後期】入手困難RAYS DAYTONA F6GainとヨコハマGEORANDER M/T G003でワイルドに!

    RAYSホイールは早めのオーダーをおススメします(*´ω`*) こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店奥田 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA:プラド150後期 本日のお客様は純正タイヤの溝が無くなってきた事もあり19inでタイヤ交換するよりも ランニングコストなども考慮してインチダウンを行い、タイヤホイールセットで交換いただきました(*´ω`*) 交換に使用します商品はRAYS DAYTONA F6Gain 17inとヨコハマGEORANDER M/T G003を使用して カッコ良く仕上げて行きたいと思います★ 【キャプテン奥田】タイヤは友達スタイルで皆さんが少し敬遠しがちなM/Tタイヤの素晴らしさを解説も交えて ご紹介していきたいと思います。 【before】 純正のタイヤホイールは19inが装着されておりOFF系のカスタムを行うには少し選択肢が少ないんです。 19inはA/T M/T共にタイヤのバリエーションも少なくホイールをそのまま使用して タイヤだけの交換でカスタムを行う事が中々難しい仕様となって居ます。 【after】 ですがインチダウンを行うことでタイヤのバリエーションも広がり一気にタイヤの選択肢も広がります。 長くお車を使用される方は最初のうちにインチダウンをして使用する事でタイヤ代の節約にもなりますし OFF STYLE が好きな方は、タイヤの種類やサイズが選びたい放題です(笑)(*´ω`*) 今回のオーナー様は最初にご夫婦でご来店いただき、奥様にもA/T M/Tの違いやメリット、デメリットなどを しっかりとご説明させて頂き一旦ご自宅に話をお持ちかり頂きご納得頂き今回はM/Tタイヤを選んで頂きました(*'ω'*) 当店ではF6GainにM/Tタイヤの組み合わせは初めて取り付けさせて頂きましたが ゴリゴリ感がUPしてメチャクチャマッチしていてカッコ良く仕上がりましたね。 完璧なOFF STYLE!! 【before】 【after】 今回のタイヤサイズは純正サイズよりも少し大きいサイズを使用してお取り付けさせて頂きました★ タイヤの厚みが増した事でフェンダーの隙間も綺麗なバランスになり四駆らしさが際立つ仕上がりに(*'ω'*) 皆さんM/Tタイヤにどんな印象をお持ちですか? うるさい?止まらない?派手? 個人的に思うのはどれも当てはまっていると思うので(笑)一つでも気になるポイントが有る方はA/Tタイヤやオンロードタイヤを 選んで下さい!・・・・何て事は口が裂けても言えません(笑)(*´ω`*) やっぱり少し気になる点が有ってもカッコ良さと天秤にかけたらカッコいい方を取っちゃいますよね( *´艸`) 勿論、お車の使い方を伺った上でA/TやM/Tが本当に向いてない方もいらっしゃいますので、その際はお客様に合った タイヤをご提案をさせて頂きます。 しっかりとお話しさせて頂くからこそ、見えてくるものも御座います! ですからお客様も気になる事や引っかかる事は何でもスタッフへぶつけて下さいね(*´ω`*) T様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ヴェゼル
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • WEDS
    • オープンカントリー
    2022/04/08
    ヴェゼル(RV5)もアゲ系スタイルに♪ ミドルSUVのオフ系カスタムもアツい!

    最新車のオフ系カスタムもアーバンオフクラフト浜松店にお任せください☆ こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店テラダです^^ 本日のご紹介はHONDAヴェゼル(RV5) 先代と同じく「アゲ系」・「サゲ系」とどちらも楽しめ オーナー様のセンスによって印象を大きく変えることができます^^ オフ系カスタムを得意とする当店らしく今回は「アゲ系」で仕上げていきます♪   ■TANABE DIVIDE UP210  アゲ系のベースはコチラのアイテムを使っていきます アップサスでお馴染みの「DIVIDE UP210」 アップ量はフロントで約35mm、リアで約20mm程 純正ダンパーとの相性もしっかり考えられていますので乗り心地の変化量も少なくオススメです 鮮やかなレッドカラーが視覚的にも気分をアゲてくれますね^^ 車種にもよりますがリフトアップするとキャンバーが起きてしまうので 念のためキャンバーボルトも同時に装着 アライメント時にも一役買ってくれますので付けておいて損はないアイテムです^^ お次はメインのホイールセット取り付けへ♪ 装着モデルはコチラ!   ■WEDS マッドヴァンス06 (16inch) デザイン・カラーはもちろんですがオフ系要素をより高めるために 純正の18インチから16インチへ2インチダウン! タイヤの厚みも格段にアップし足元を力強く演出してくれます^^ 人気タイヤ「トーヨー オープンカントリーR/T」は 今回敢えてホワイトレター(表側)を裏組みしてセット。 ブラックで統一感を出してよりゴツさを強調しました アライメントで最終仕上げ キャンバーボルトを装着したことで調整幅も広がります^^ 左右の数値をキッチリ合わせて作業完了です♪   WHEEL:WEDS MUDVANCE 06  16インチ TIRE:TOYO OPEN COUNTRY R/T SUSPENSION:TANABE DIVIDE UP210   【BEFORE】 【AFTER】 比較するとご覧の通り☆ 「車高」+「タイヤ&ホイール」でここまでクルマの雰囲気は変わります^^ RV系ヴェゼルのアゲスタイル。 街中でも注目されること間違い無しでしょう♪ 浜松店でも初の施工でしたがイメージ通しの仕上がりに☆ T様、この度は遠方より当店のご利用誠にありがとうございました☆ 新型車のオフ系スタイルも大歓迎です☆ 比較的ライトなメニューでガラッと雰囲気も変わりますので 是非チャレンジしてみてください^^ 皆様のご来店お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • モトレージ
    2022/04/07
    【TOYOTA プラド 150系後期】モトレージのリフトアップスプリングでガツンとリフトアップ!

    フロント2.0inリア1.5inアップで綺麗な見た目で水平に★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店奥田 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA:プラド150系後期のご紹介です(*´ω`*) 今回のカスタムは皆さん共通のお悩みフロント下がりを改善して バランス良くお車を整えて行きたいと思います★ 今回交換に使用しますサスペンションはモトレージさんから販売されておりますリフトアップコイル(*´ω`*) フロントは2.0inUPを使用してリアには1.5inUPのコイルを使用して車高を整えて行きます( *´艸`) 交換前の車高は少しフロント下がりが気になる前傾モード(´_ゝ`)コチラを丁度いいバランスに整えて行きます★ 参考までにリアのスプリングを取り外した際に比較として撮影しました。黒いスプリングは純正のスプリングで ブルーのスプリングがモトレージさんの1.5inUP★ 1.0inは25.4mmなので今回のリフトアップはフロント50.8mmUPリアは38.1mmUPこの長さだけ見ると 40mm以上は長そうに見えますよね? コチラのお写真は光軸補正ボルトです右が純正で左側の長い方が新しく交換するロッドになります。 こうやって比較すると長さに差が有りますね。 リフトアップする量が少なければ、純正のボルトを調整するだけでOKなので必ずしも交換しなくちゃいけない訳ではありません。 当店ではお客様のカスタムに合わせた商品のご提案をさせて頂いておりますので、気になる事はお気軽にご質問くださいね(*´ω`*) サスペンションの取り付けが完成してら最後はリア側のラテラルロッドを調整してアライメント施工していきます。 結構調整式のラテラルロッドを入れていない方も多くラテラルロッドだけの取り付け作業も最近増えてきました。 入れていない方が何故途中から追加するのか? 大きく分けると二通りのパターンが有ります。 単純に左右の出面を合わせたい!もう一つはリアの足の動きの違和感です。 基本的には街乗りをメインで使用している方が多くリフトアップしてラテラルの調整を行わないとロールセンター位置のズレが 大きく出てしまいう場合が有ります。このズレが大きければ大きい程走りに違和感を感じてしまいます。 勿論ラテラルだけが原因では無いので、原因を一つに絞る事は出来ませんが大半の方はラテラルを入れる事で改善することが 出来ます。 今回の例はあくまでリア側の動きの違和感がある方のお話なのでそれ以外の症状は改善方法が違いますので 気になってる事が有る方はお気軽にご相談くださいね(*´ω`*) アライメントが取り終わり試走が完了すれば完成です(*´ω`*) ドーンと迫力の有る車高へイメージチェンジできましたね★ 【before】 純正は少し前傾姿勢が気になる見た目ですね。 と言うか後ろの車高がフロントに比べ高いのも前傾に見える原因の一つですね。 【after】 上の写真と見比べるとフロント部分が大きく隙間が空いたのが良く分かりますね。 これでようやく均等なバランスになった感じがしますね(*´ω`*) 【before】 施工前フロント 今回はスプリングのみの交換でリフトアップしましたが、使用用途に合わせてはショックなども同時に交換して頂くことを お勧めさせて頂く事もございます。 【after】 施工後フロント オフロードなどの走行をされる方は足の伸び縮や硬さがポイントになってくるので事前にお知らせくださいね(*´ω`*) 【before】 施工前リア 【after】 施工後リア 今回のリフトアップは純正タイヤを履いた状態であればバックランプの高さなどはクリアーできる範囲なので安心してご使用いただけます。 タイヤ交換などで大きいサイズを取り付けする場合はバックランプの移設が必要になりますのでお気を付けください。 この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • マフラー交換
    • パーツ紹介
    2022/04/04
    【TOYOTA プラド 150系後期】お車の良さを生かしたバランスの良いカスタム(*'ω'*)マフラー編

    マフラーの交換でお車の性能をUP! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 昨日のブログに引き続き本日もプラド150系後期のパーツ交換のご紹介です(∩´∀`)∩ 本題に入る前に気になるパーツが一つ・・・ 今回ご紹介させて頂きますお車にも既に装着しているバグガード 高速度道路やバイパス等を良く利用される方は是非付けて頂きたいです(´_ゝ`) これから暖かくなり小さな虫が飛び交う季節に突入すると、どうしてもバンパーやフロントガラスへの 虫ミサイルが突き刺さり洗車などが大変になりませんか?そんな時このバグガードを取り付けすれば 走行中の風の流れを利用して車両へ虫が刺さるのを軽減してくれます。 昔はノーズブラ等が流行っていましたが今はこのバグガードを取り付けする事で劇的に虫の衝突を軽減出来て お車を守る事が出来ます(*'ω'*) 個人的に気になったので軽くご紹介だけさせて頂きました。 では本題へ移りたいと思います。 前回のブログに引き続きご紹介させて頂くのはこちらの商品★ GANADOR:Vertex チタニウム製ブルー発色 酒井ちゃんの笑顔を見て頂くお分かり頂けるように商品の良さを物語っていますね(笑) 今回取り付けに使用するマフラーはリアピースのみの交換作業になります。 出口はチタニウム素材を、ブルーゴールドに発色させた美しいグラデーションが、スポーティさを演出してくれています。 見た目のカッコ良さだけではなく、取り付けする事でお車のパワーや燃費の改善にもつながります。 純正のマフラーと比べるとパワーがUPして低音のサウンドも心地よくUPします。 パワーが上がる事で少ないペダルワークで車を動かす事が出来るのでアクセルの踏み込みが少なくても加速してくれます。 大きく踏み込まなくても快適に車を動かす事が出来るので。その分燃費も向上します。 そして発進時や登坂時には走りやすさを、より実感できると思います。 ※ 踏みすぎにはご注意くださいませ。場合によっては元の数値より悪くなる事もございます。(笑) 高速道路などでは、今までと同じように運転して頂くとパワーの勢いが伸び上がっていきます。 ハイスピードの高速道路での運転が常に快適になりストレス無く走行が出来るようになります。 もっと細かくマフラーについて知りたい!!そんな方は 以下のサイトをクリックして頂くとメーカーさんのHPへジャンプしてくれます。 「馬力向上」さらに「燃費改善」コストパフォーマンスも追求したP.B.S搭載マフラー! 今回はタイヤホイールや車高などはノータッチで純正の部品を生かしたカスタムとなります。 タイヤ屋さんがこんな事言ってはいけないかも知れませんが(笑)最近の純正パーツってカッコいいですよね( *´艸`)(笑) タイヤホイールにしてもそうですが、少し交換するのを躊躇する事も有りますよね(笑) で有れば良いものは残しつつお車をカスタムする選択肢も在りますよね(*´ω`*) カスタムには様々な方法が御座いますので気になるカスタムなどが有れば お気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • JAOS
    • マフラー交換
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • カスタム提案
    2022/04/03
    【TOYOTA プラド 150系後期】お車の良さを生かしたバランスの良いカスタム(*'ω'*)

    プラドやハイラックスなど細かなパーツもお取り扱い、取り付けしております★ こんにちは! URBAN OFF CRAFT浜松店奥田 です^^ 本日のブログは昨日に引き続きTOYOTA プラド150系後期のご紹介になります(∩´∀`)∩ 連日プラドやハイラックス、デリカ、パジェロ、RAV4、ジムニー、シエラ、ハイエース、フォレスターetc・・・ の入庫が続いており本当に毎日体が・・・・・ ありがとーーーーうございまーーーーす( *´艸`)(笑) 四駆好きの私としては毎日新しい発見が有り楽しい日々を送っています(*´ω`*) 新たな発見の中からお客様に合ったパーツのご紹介が出来るようアンテナ張りまくりで仕事をしています(笑) 今回はその中でも一番実用性が有り!お車がカッコ良く変身できるパーツを2点ご紹介致します(*´ω`*) 最初にご紹介します商品はJAOS マッドガードⅢ フロントリアセット レッド プラド 150系 コチラの商品をご紹介していきます(*´ω`*) 私の全力の笑顔が超絶キモイと言うクレームは一切受け付けません(笑) 初めに純正の泥除けを外していきます。 コチラはフロント側のになります(*´ω`*)ハイラックスのインナーフェンダーを施工するよりも簡単に取り外しが出来るので Pit番長酒井ちゃんに光の速さで取り外ししてもらいます(*'ω'*) コチラの写真はリア側になります。 リア側はフロントと少し形状が違いビスが隠れている所もありますので、ご自身で作業される際は 決して力ずくで外さないようにしてくださいね(笑) 取り外しするとこんな感じで泥除けが姿を現します。 何故外した泥除けを紹介したのかと言いますと今回純正の泥除けを加工してまた車両に戻す必要が有るからです。 説明書にはこのように泥除けの一部をカットして取り付けして下さいと指示が有ります(*´ω`*) ココからの作業は地元では切れたナイフとして有名だった私の出番です(笑) 綺麗で美しくビューティフルで・・・って同じ事しか言ってませんね(笑) とにかく慎重にカットしていきます。 見て見て見て見て見て見て(笑)この切り口(´_ゝ`) 某通販番組のノリになってしまいましたが、我ながら切り口の美しさに感動すらしてしまいそうです( *´艸`) むしろ出来なかった一大事ですよね(笑) 加工が完了すればマッドフラップを固定して完成になります( `ー´)ノ フロントはリアに比べ少し低めに折り返し後ろへの泥跳ねを最小限に出来るよう角度を調整していきます。 リア側も同様後続車への飛び石なども考慮して取り付けしていきます。 リア側は輪留めなどの事も考慮して調整していきます。 以外にこの左右を合わせる作業が一番難易度が高いかもしれません(笑) これでマッドフラップの取り付けは完了です。 本日のブログはココまでとさせて頂きます(*´ω`*) 明日のブログはプラドにマフラー取り付け編をご紹介いたしますお楽しみに(*'ω'*) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • JAOS
    • カスタム提案
    2022/04/02
    【TOYOTA プラド 150系後期】四駆のカスタムと言えばコレ!!?四駆メーカーの老舗JAOSスキットバー取り付け★

    四駆のプチカスタムはお任せください★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラ!(∩´∀`)∩ TOYOTA プラド 150系後期 以前当店でリフトアップを施工させて頂きましたお客様より今回は追加パーツの取り付け依頼を頂きました(*'ω'*) いつもありがとうございます★ 現状はヨコハマ:GEORANDER M/T G003を装着して頂き(*'ω'*) モトレージのリフトアップスプリングでガツンとリフトアップして頂いており! 更にココからカッコ良くしたい! そんな要望にお応えできるパーツはコレしか有りませんよね(笑) そう!こちらの商品はJAOS フロントスキッドバー ブラック/ブラック プラド 150系 四駆のカスタムを行う上で必要不可欠と言っても過言では無いかもしれませんね。 もともとはカンガルーから車体を守る為に生まれたバーが、今は形を変えスッキリとした見て目に変貌を遂げています。 取り付けはフレームにステーを二本生やしてバーを取り付けすれば完成します(*'ω'*) 作業時間は1時間弱を目安にして下さい( *´艸`) 作業等が込み合っていなければお店で待って頂いている間に完成します★ 当店では施工を行って居ませんがバーの両端にフォグを取り付けする事も出来るので 追加でフォグランプやデイライトを取り付けする事で更にカスタムの幅も広がります( *´艸`) 正面からの見た目はスキットプレートが良い感じの見た目を演出してくれます( *´艸`) アンダーガードまで交換するのは本格的過ぎてちょっと・・・・って言う方にも この組み合わせで有れば見た目の変化も大きく変わりカッコよくお車を仕上げる事が出来ますね(^^)/ ちょっとしたワンポイントのパーツでも取り付けすれば大きな見た目の変化に繋がります( `ー´)ノ まとめてやるよりも少しづつご自身に合ったパーツを入れて行く事でお車も長く楽しむ事が出来ますね★ 気になるパーツが有る方はお気軽にご来店ご相談くださいね★ スタッフ一同心よりお待ちしております★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • BILSTEIN
    • カスタム提案
    2022/04/01
    【ショートブログ】ジムニーJB64にステアリングダンパー装着で走りが快適に★

    プチカスタムもお気軽にご相談ください(^^)/ こんにちは!URBANOFF CRAFT浜松店 奥田です。 本日は皆さんのお悩み解決ブログといった感じでご紹介していきたいと思います(*'ω'*) 今回のお悩みは、当店でも沢山作業させて頂いておりますコチラのお車( *´艸`) スズキ:ジムニー JB64 走行中のハンドルのふら付きや横揺れが気になる方が多いのでは無いでしょうか? 少しでも安定したハンドリングを手に入れたくありませんか? そんな時、このパーツを一つ追加するだけで走行中のハンドリングや横揺れがなり安定してきます。 それは強化ステアリングダンパーです★ そもそも、ステアリングダンパーって何?って方も多いと思いますのでザックリとご説明しますと。 タイヤの横から加わる力に対して衝撃を吸収してハンドル操作をしやすくする為のパーツになります。 ザックリしすぎましたかね?(笑)すいません ^^) 今回交換に使用させて頂きました商品はビルシュタイン:ステアリングダンパー コチラの商品は、純正のステアリングダンパーと比べると固いセッティングとなっています。 さらに細かく設定も分けられており、スタンダードとスポーツの二種類から選ぶ事が出来るのです。 今回取り付けに使用したのはスポーツタイプ★スタンダートと比べるとより硬いセッティングとなっています(*´ω`) 純正と比較すると、ハンドル操作が少し重く感じるようになりますが。 それは横からの揺れやタイヤのよれをしっかり吸収している証です( *´艸`) ハンドルが軽くクルクル回しやすいのが好きな方にはあまり向いていないかもしれませんね(;・∀・) 最近のジムニーオーナー様は乗用車から乗り換えられている方も多く初めて四駆を乗る方には 車の動きに少し不安を感じる方が多いように感じます。 大きいタイヤや、ゴツゴツしたタイヤなど装着されている方で 轍や走行中のタイヤのお動きでハンドルが取られやすくフラフラして安定しない! そんなお悩みを抱えている方は是非取り付けして頂くと良いパーツです★ 勿論用途に合わせた商品のチョイスが必要にもなる為、間違った物を取り付けすると逆効果になる事も有るので お気を付けくださいね(*'ω'*) ちょっとしたパーツですがお車を長く楽しみたい方は嫌な部分をそのままにしておくのでは無く ご自身に合った形に変化させて楽しみながら乗る事で愛着も沢山湧いてきますよね( *´艸`) お困りな事や相談事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね(*´▽`*) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • RAYS
    • カスタム提案
    • ジオランダー
    2022/03/31
    【TOYOTA ハイラックス 125系】ガツンとリフトアップを行い!ゴリゴリのOFF STYLEへ!

    ゴリゴリのOFF STYLEはURBAN OFF CRAFT浜松店へ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 寺田です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA ハイラックス 125系 本日はコチラのお車をガツンとリフトアップを行い! そしてタイヤホイールの交換も同時に施工させて頂きたいと思います! 交換に使用しますサスペンションは JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.Aを使用いたします(*´▽`*) フロントの車高は調整できるのでお好みの見た目に合わせる事が出来ます! 調整幅は20mm~50mmまで調整する事が可能です。 純正の車高は少し前下がり気味なので、この見た目を改善したいと言うお声が多いですね。 今回もこの前下がりを改善しつつカッコ良く仕上げて行きます★ 同時にコチラの作業も進めて行きます(*´▽`*) インナーフェンダーの取り付けです!この作業をすると言う事は・・・・・ 勿論タイヤのサイズは、あのサイズを使用してお取り付けしていきます(´∀`*)ウフフ そして最後に、アライメントを施工させて頂き完成となります(´∀`*)ウフフ 【before】 【after】 上のお写真と見比べるとバランスよくガツンとリフトアップ出来ましたね★ フロントのみのリフトアップにはなりますがリア側の車高が元々高いので見た目の印象は かなりリフトアップ出来た印象になりますね(*´▽`*) 【before】 ノーマル状態のフロント 【after】 リフトアップ施工済みタイヤ交換後フロント 今回交換に使用した商品は RAYS DAYTONA M9+ヨコハマ ジオランダーM/T G003 17in 最高に!Goodチョイスですね(*´▽`*) お車に非常にマッチしてカッコイイですね★一回り大きくして正解ですね★ 車高は上がりインナーフェンダーの加工を行う事でかなりの余裕が生まれました。 【before】 ノーマル状態のリア 【after】 タイヤ交換後リア リア側は車高が変わらないので、フェエンダークリアランスはタイヤが大きくなった事で良い感じに埋まり ワイルド感がUP! TRDのアンダーガードが良いアクセントになりゴリゴリのOFF STYLE! 地面とのクリアランスも広がり悪路などの走破性もグッと良くなり遊びの幅が大きく増えますね(*´▽`*) やっぱり四駆はOFF STYLEが良く似合いますね(´∀`*)ウフフ A様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 遠方よりお越し頂き誠にありがとうございます(´∀`*)ウフフ これでお友達とT川で派手に遊べますね(笑) 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    2022/03/30
    ★★★棚卸に関する休業日のお知らせ★★★

    いつもお世話になっております。アーバンオフクラフト浜松店です^^ 本日は休業日のお知らせです 誠に勝手ながら2022年3月31日(木)は棚卸の為、クラフト全店休業とさせていただきます 2022年4月1(金)AM10:30より通常営業となります 日頃ご利用いただいたいる皆様にはご不便をお掛けしますが何卒宜しくお願い申し上げます 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/03/29
    150系プラド後期を一気仕上げ!ジャオス・デルタフォースで鉄板コーデ☆

    カッコ良くかつ快適に♪ 150プラドに鉄板コーデ☆   こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店テラダです^^ 本日のご紹介は150系プラド後期! その人気ぶりは衰え知らず! 当店でも連日カスタムのご用命を頂いております^^ 今回のオーナーM様はナント遥々東京からお越しいただきました! 遠方よりありがとうございます! さて今回も当店お得意のアゲスタイルで「映える」1台に仕上げていきます♪ ヨンクカスタムの醍醐味と言えばアゲスタイル! 車高が上がることによってクルマの印象をガラッとチェンジできるのはもちろん 悪路での走破性もアップしたりとイイことが盛沢山! ホイールセットも同時に装着しますがまずはリフトアップから行きましょう♪ 装着するモデルはお馴染みのコチラ!   ■JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A 皆さんご存じJAOSで今回もアゲスタイルへ^^  当店での装着率もナンバー1です リフトアップキット装着と同時に ●ラテラルロッド(リア) (JAOS) ●光軸ロッド  (モトレージ) ●デフダウンブロック (ZEAL) コチラの補正アイテムも取り付けていきます♪ VFCAのフロントは車高調正式になっていますので前後のバランスを見ながら微調整が可能 使うシーンに応じて自由に設定できます^^ 乗り心地を変化させる減衰調整も前後に搭載 コチラも好みに応じて簡単にリセッティングが可能です メカニック酒井がサクサクっと取り付けていきます♪ リアも問題なく取り付け完了 ラテラルロッドは仮装着しホイールセットを装着した段階で調整をかけていきます   お次はメインのホイールいきましょう♪   ■DELTA FORCE OVAL (17inch) 不動の人気を誇るデルタフォースオーバルで足元をワイルドに☆ もはや鉄板モデルと言っても過言ではありませんね^^ 車種専用サイズでリリースされていますがその中でもプラド用の17インチは ご覧の通りド迫力のコンケイブフェイスを堪能できます ナットも同ブランドで統一 アクセントカラーとしてサハラベージュを今回はチョイスしました^^ 早着後は車高と・・・ リアのラテラルロッドの調整を行い左右の出面の調整をしていきます ついでに純正19インチのスペアタイヤを取り外し 17インチ+同サイズのBFグッドリッチを装着しスペアタイヤとしての 役割もしっかり確保 最終仕上げにアライメント調整 プラドのフロントはフルで調整が可能ですのでキッチリ調整 メカニック酒井の熟練ワザでご覧の通りオールグリーンに☆ カッコ良くかつ快適に使ってもらえるよう最終仕上げまで責任を持って行います 仕上がりがコチラ! WHEEL:DELTA FORCE OVAL                        (Fr/Rr)8.0-17 (MBK) TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2        (Fr/Rr)265/70R17 SUSPENSION:JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.A OTHER:JAOS ラテラルロッド      モトレージ光軸ロッド      ZEALデフダウンブロック   【BEFORE】 【AFTER】 ノーマル状態から一気仕上げ! もう説明不要なカッコ良さ・・・♡ 人気アイテムを駆使した鉄板コーデでアーバンオフスタイル完成です☆ M様、この度は遠方より当店のご利用誠にありがとうございました☆ 浜松の観光は無事にできたでしょうか!? 近くに寄った際にはまた是非遊びに来てくださいネ☆ またのご来店スタッフ一同お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • 4X4
    • MITSUBISHI
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    2022/03/26
    90系パジェロをリフトアップ!JAOS VFCAコンプリートモデルを装着!

    90パジェロもアゲましょう♪ お馴染みのJAOSでリフトアップ! こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店テラダです^^ 本日は富士市からご来店!90系パジェロをご紹介です☆ 惜しまれつつも昨年生産終了となりましたがその人気ぶりは健在 当店でもカスタムのご用命を多く頂く1台です 本日のご紹介は【リフトアップ】 迫力あるワイルドスタイルに仕上げます^^ 今回も比較写真を交えながらご紹介していきます♪ 装着モデルはコチラ!   ■JAOS BATTLEZ VFCA コンプリート (A735328) 当店でも装着実績の多いジャオスのリフトアップキットで上げていきます^^ ショック・スプリングに加えフロントアッパー&ロアバンプストッパー リアバンプストッパー延長ブロック・リアスタビライザー延長ブラケットと リフトアップ時に合わせてやっておきたい補正アイテムがセットになっているので より快適にお使いいただけます^^ 純正のパーツも一部流用しますので走行距離や年式によっては同時交換をオススメします 今回のおクルマは劣化も少ないということもありそのまま流用して取り付けます   【交換前 フロント】 【交換後 フロント】 【交換前 リア】 【交換後 リア】 作業難易度は高めですが取り付けは無事完了♪ フロントは車高調整式ですので前後のバランスをみて微調整が可能です お馴染みの減衰ダイヤルもアクセスしやすい所に配置しているので 乗り心地のリセッティングも簡単にできます 今回はメーカー推奨でセッティングしました リフトアップ後はアライメント調整作業へ フロントはトゥ・キャンバー・キャスター リアはトゥ・キャンバーとヨンクでは珍しくフルで調整が可能 基準値をもとにキッチリ調整をかけて作業完了です♪   【BEFORE】 【AFTER】 比較してみると違いは歴然! 迫力あるアゲスタイルをGETです☆ 乗り心地も非常にマイルドで不快な突き上げ等も無く快適 リフトアップ時にはショック交換も合わせてやっていただくのがオススメです^^ N様、この度は遠方より当店のご利用誠にありがとうございました☆ ホイールのご相談も是非お待ちしております! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • パーツ紹介
    2022/03/24
    オートフラッグスGOQBUTO-R でワイルドにきめる!

    四駆のカスタムには欠かせないバンパーガード! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日ご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ 三菱:デリカD-5 MC後 本日の施工内容はフロント部分を大きくイメチェンして行きたいと思います(*´▽`*) 今回交換に使用します商品はオートフラッグスさんから販売されております GOQBUTO-R/ブラック  HQテクスチャパウダーコート 従来のサテンブラックなどの塗材と比べ、はるかに強靭で厚い塗膜を形成する事が出来るHQテクスチャパウダーコート。 ハードに遊びを楽しむ方には最適なパーツになります(*´▽`*) コチラの商品もオートフラッグスさんの商品になります★ 3DロゴナンバーフレームSLIM サンドサーフェースタイプ カーボン柄と二色構成になっており今回はGOQBUTO-Rとカラーを合わせてサンドサーフェースタイプをチョイスいただきました(*´▽`*) ガードの取り付けは付属のブラケットを追加して取り付けて行きます。 ガードを固定して行く際にクリアランスがギリギリなので微調整できるよう少し遊びを作りながら固定していきます。 このブラケットにはガードを固定するだけでは無く、ブラケットメインを9mm厚の鉄板で構成 牽引フックもトーイングシャックルも装着出来、かなりの角度で引っ張っても、スキッドプレートに接触しない設計 になっています(*´▽`*) ぬかるみに足を取られても引っ張って貰える安心感(笑) 【before】 純正はスッキリとした装いで、いつも見慣れたデリカですね(*´ω`) そこにワンポイント加える事で・・・・! 【after】 一気に四駆らしさがUP!ナンバーフレームも良い感じにマッチしてカッコ良く仕上がっていますね(´∀`*)ウフフ サイドから見ると!なおボリューム感が増した事が分かりますね(´∀`*)ウフフ よーく見てもらうとお判り頂けると思うのですが、下側のパイプがスキットプレートの下面と同じ高さなのが分かりますか? アプローチアングルを稼ぐためにあえてカットして有るんです(*´▽`*) ココの部分にゾクゾクするのは私だけでしょうか(笑)? M様いつも当店をご利用頂き誠に有難うございます。 今回お良い感じに仕上がって更にパワーアップしましたね(´∀`*)ウフフ 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2022/03/21
    New RAV4にCraft50周年限定カラーDAYTONA M9取り付け!BF Goodrich KO2との組み合わせは如何に!?

    クラフト限定カラーは数に限りがお座います! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA NEW RAV4 本日はCraft50周年限定カラーのホイールを使用して! カッコ良く!よりワイルドに仕上がて行きたいと思います(*´▽`*) コチラの商品が今!巷で話題沸騰中のDAYTONA M9 通常設定には無いカラーで表面の処理にマットクリアを使用しより武骨でオフな装いに仕上がっています★ 近くで見てみると分かりやすいですかね? このマットな感じが良い味を出していますね(*´▽`*) 店内に展示して有りますので、カラーの質感を見てみたい方はお気軽にご来店ください(*´▽`*) コチラの商品に合わせるタイヤはBF Goodrich KO2!245/65R17 URBAN OFF CRAFT浜松店ではもう鉄板となった組み合わせですね(*´▽`*) 個人的には激渋で!超タイプの組み合わせですね★ マットの質感が良い感じにワイルな印象を強くしてくれています★ 更にタイヤはBF Goodrich KO2を使った事でワイルドマシマシのジローstyle(笑) 【before】 純正は19inのホイールが装着されており今回のカスタムとは、また違った良さが有りますね★ 【after】 この雰囲気は正規のカラーには設定が無いので皆さん!急いでください!(笑) 商品完売しちゃいますよ(´∀`*)ウフフ このムチムチなスタイルと限定カラーのコンビネーションは想像の上を越えてきましたね(*´▽`*) これは本当カッコいいです! 個人的にかなりツボってます(笑)(*´▽`*) I様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

053-462-7611 クラフト浜松店

〒435-0016
静岡県浜松市中央区和田町844

店舗の場所を見る Google マップで表示