装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

【JB74 ジムニーシエラ】TE37XTとジオランダーMTで本格オフローダーに(^^♪

2023/09/07
  • ジムニー/シエラ/ノマド
  • アーバンオフ系
  • VOLK
  • ジオランダー

軽量鍛造ホイールとマッドテレーンでシエラの潜在能力を引き上げる!








こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^

今回もジムニーシエラのご紹介です。



納車直後からリフトアップ等カスタム多数のコチラのお車。

もちろんタイヤ&ホイールも!ということで納車前から当店にご相談いただいていました(^^♪

コダワリ派のオーナー様が選んだセットはこちら(^^)/

■RAYS VOLK RACING TE37XT for J


オフロード車向けのサンナナとしてリリースされた『TE37XT』

そのジムニー/ジムニーシエラ専用設計モデルが『TE37XT for J』となります。

カラーは艶消しの『ブラストブラック』

スパルタンな印象が本格オフローダーにピッタリですね(^_-)-☆



組み合わせるタイヤは『ヨコハマ ジオランダーMT G003』
サイズは当店では定番の『225/70R16』
このサイズのジオランダーMTは常用規格となっているのでLT規格に対して軽量なのもポイントです(^^♪

 

装着した姿がこちら(^^)/



【BEFORE】


【AFTER】


ブラストブラックのサンナナとサイズアップしたマッドテレーンで本格的スタイルに。

見た目もさることながら、やはり注目すべきはその走り!

ピットアウトの際に少し走らせただけでもこのサイズのタイヤを履いているとは思えないほど出足の軽さを感じました(^^♪

鍛造ホイールと軽量タイヤの効果は抜群ですね(^_-)-☆



この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。

お車の仕上がりにはご納得いただけたでしょうか( *´艸`)

またのご来店ぜひお待ちしております。

 

只今開催中のキャンペーン



URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram

浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*)

是非こちらもチェックしてみて下さい★




浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店


  • 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844
  • 電話番号053-462-7611
  • 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

「4X4」「ジムニー/シエラ/ノマド」「アーバンオフ系」「RAYS」「ジオランダー」の記事一覧

  • 四日市店
    • ハイエース
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/04/21
    【カスタムブログ】RAYS デイトナM9+ ハイエースにオフロード仕上げ!

    ■200系ハイエースの最近のアルミホイール事情 今ある車種に人気のオフロードタイヤは 「ヨコハマ ジオランダーX-AT G016」 マッドテレーンのようなアグレッシブな見た目に 加えて、オンロードの乗り心地も快適で申し分なし。 ホワイトレターもお洒落となれば、やっぱり指定い ただくことが多いタイヤ。 ある車種とは、デビューから何十年も経った今でもカスタム として人気の高い「200系ハイエース」 多種多様なカスタムで、各メーカーからも未だにNEWパーツ がリリースされるほど。 さて、本日はタイヤホイールをクラフト四日市店で 交換させていただきますが、人気の「ジオランダーX-AT」に 組み合わせるアルミはこちらも人気の「RAYS」から。 「TEAM DAYTONA M9+」 ビードロックテイストのデザインと9交点メッシュが美しい デザインはハイエースにみならず、クロカン、SUVにも人気 の高いモデル。 軽量化にも優れ、走ってもよし。と機能面でも優秀なアルミ。 まさかの連日で同じ車両で同じアルミのご紹介となりました。 それだけ、「ハイエース」にアルミホイールもタイヤも人気と いうことですね。 最近での「ハイエース」のアルミホイールカスタム事情と しては、アウトドアの流れからオフロードベースに楽しむ方 が増えております。 もちろん、全てキャンプに使用する目的ではないとしても その流行りは働くハイエースにも浸透! 【BEFORE】 メーカー純正オリジナルは15インチ 【AFTER】 純正から1インチアップで、インパクト抜群。 タイヤのアグレッジブな印象もGOOD! ■SPEC WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA M9+ SIZE:6.5J-16インチ 6H139 COLOR:BOJ(セミグロスブラック) TIRE:ヨコハマ ジオランダーX-AT G016 SIZE:215/65R16 109/107Q X-AT G016の「215/65R16」サイズはC規格となるので、 「ハイエース」や「キャラバン」などライトトラック規格の 車検適合に対応している所も選択として嬉しいポイント。 という訳で、本日のクラフト四日市店ブログはここまで! 本日もありがとうございました。

  • 知立店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/04/21
    ランクル250の足元にレイズ デイトナ D9に275幅タイヤ!!本格派オフロードスタイルへ。

    レンコンホイールはランクル250に良く似合う!! レイズ 2025年新作ホイール【デイトナ D9】を足元へインストール♪ ゴリゴリのオフロードスタイルに仕上げさせて頂きました('◇')ゞ レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトまで。 クラフト知立店金子です。 今回はカスタムオーナー様が大変多くご来店している ランクル250のオフロードドレスアップをご紹介。 レイズの2025年新作ホイール チームデイトナシリーズからD9をセレクト。 数十年前にハイラックスサーフやランクルが大変多かった時代、 ギラッギラのレンコン系のホイールを付けた車両で賑わっていました。 今もレンコンホイールは大変人気のホイールデザイン。 無骨なランクル250にはこれくらい無骨なデザインが良く似合います♪   タイヤは大人気【ヨコハマ ジオランダー X-AT】 サイズはオーバーフェンダー装着車におススメな 275/70R18をセレクトさせて頂きました。 今回のグレードはZXグレード。 空気圧センサーが装備されている車両だった為 エアセンサー用のゴムバルブをご用意させて頂き 純正のエアセンサー本体を移設するプランで遂行させて頂きました。 レイズホイールは比較的ナットホールが狭め。 その為今回はKYO-EIのラグナット 19HEXで 少し細めのホイールナットをご用意。 そうする事で締め付けする際や取り外しする際に ナットホール周辺に傷を付けないようにする事が出来ます。 純正の20インチタイヤホイールと 新調した18インチホイールセット。 タイヤ外径は2回り程大きくし フェンダーハウスを限り無く埋めていきます!! 純正のフェンダーだけではタイヤのはみ出しが懸念されますが JAOSのオプションフェンダーを装着して頂いておりますので タイヤの一番膨らむ部分でも丁度良い出ヅラに仕上がります♪ (before) (after) WHEEL:レイズ チームデイトナ D9 SIZE:8.5J-18インチ TIRE:ヨコハマ ジオランダー X-AT SIZE:275/70R18 NUT:KYO-EI M14×P1.5 ブラック ゴリッゴリのオフロードスタイル!! 社外オーバーフェンダーにより無骨さと荒々しさに拍車をかけます。 想定していた以上の迫力満載な仕様に。 オフロードホイールの王道のレンコンホイールに オーバーハングされたビードロックデザインと リムから立ち上がるスリット形状のエアスクープと融合。 タイヤの存在感に負けない ハードオフローダーホイールに仕上がっております( *´艸`) オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店のご利用誠に有難う御座います!! 次はリフトアップですね♪ またその際は是非当店にご相談下さい('◇')ゞ ランクル250の事ならクラフトまでご相談を。   管理番号:0082504101017

  • 四日市店
    • ハイエース
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/04/20
    【カスタムブログ】レイズ デイトナM9プラス×ジオランダーA/Tでハイエースをオフロード仕様に!

    皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 先日ハイエースに 『RAYS TEAM DAYTONA M9+』を装着しましたので そのご紹介をさせていただきます。 ここ数年のSUV、オフロード系ブームにより ハイエースのカスタムでもオフロード仕様を 希望される方が多くなりました。 車体が大きくて四角いので足元にインパクト強めな オフロード系のタイヤ&ホイールを装着しても浮くことなく 結構マッチするんですよね^^ 今回装着したホイールがこちらの『TEAM DAYTONA M9+』 9交点メッシュデザインのM9+は 1ピース構造ですが別体パーツで構成されているような ビードロックリングデザインになっているのが最大の特徴です。 リムフランジ部にはRAYSの特許表面処理技術であるA.M.T.により 『TEAM DAYTONA』の文字が刻まれています! ■SPEC WHEEL:TEAM DAYTONA M9+ SIZE:6.5-16 6H139.7 COLOR:セミグロスブラック(BOJ) TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR AT G015 SIZE:215/65R16 オフロード系タイヤ&ホイールを装着することで 足元がぐっと力強い雰囲気に仕上がりました! 全体をブラックで統一しつつホワイトレターや 赤いTRDのマッドフラップが良いアクセントになっていて さらにオフロード感を演出してくれています♪ この度はご用命ありがとうございました! ハイエースのカスタムもクラフト四日市店にお任せください。 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    • ジオランダー
    2025/04/15
    【ランクル250×デイトナD9】4WDの王道スタイルやっぱりこれ!??

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日のご紹介はG様・ランクル250。   レイズの新作ホイールを早速装着いたしましたよ~~   装着したホイールはこちら↓   【レイズ デイトナD9 18inch】   今年の新作ホイール、レイズ・デイトナのD9!!   レンコンホイールとも言われているデザインが特徴のホイールです!   なぜレンコンホイールと言われているのか。それはデザインがレンコンに似ているから(笑)   過去にはこのレンコンホイールが四駆の王道スタイルと言う時代もあったんですよっ👍     今回装着したのは18inchですが、17inchにも見えませんでしょうか??   それはホイールデザインに秘密があるからです。   ホイールのデザイン面とリムの部分に段差があるのがわかりますでしょうか??   この段差があることによって内側のデザインが強調され17inchのように感じさせてくれるのです!     組み合わせたタイヤは「ヨコハマ ジオランダーX-AT」当店でも沢山ご依頼頂いているタイヤです!   サイドウォールの凹凸が大きく、タイヤの膨らみが強いのが人気な理由!   最近ではトーヨータイヤのオープンカントリーRTトレイルも人気が上がってきております!   タイヤとホイールの組み合わせは自由!当店にも実物が展示しておりますので、ご相談くださいね♪     出ヅラはツライチと言ったところでしょうか!   当店の定番サイズの組み合わせです!   リフトアップと組み合わせればさらに迫力UPっ👍👍   タイヤもホイール現在納期がかなり掛かっています!気になっているタイヤ・ホイールがあればなるべく早くご注文下さいね~   それではご相談お待ちしております!     G様この度はクラフトをご利用頂き誠にありがとうございました!   ホイールの入荷にお時間をいただいてしまいましたがようやく装着できましたね!!   やはりD9にして正解だったではないでしょうか!めちゃかっこいいです✨   ぜひ、またクラフトをご利用くださいね♪   それでは楽しい4x4ライフを!!

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/04/15
    【64ジムニー】車種専用最軽量鍛造モデル!RAYS A-LAP・Jを装着!

    「ジムニー」「鍛造ホイール」と言えばコレ! 往年の名作A-LAP・Jを装着! こんにちは、アーバンオククラフト浜松店です^^ 本日のご紹介は連日ご来店が絶えないジムニーのカスタムをご紹介☆ カスタムパーツも非常に豊富という事もあり非常にイジり甲斐のあるジムニー 街中でも目にする機会が多いだけにカスタムをすれば注目度もアップします^^ 中でも1番印象を変えれるのが「タイヤ&ホイール」 スポーツ系、クラシック系、オーバーランド系とスタイルは多岐にわたりますが 今回はRAYSの人気鍛造モデルでスポーツテイストに^^ 装着モデルがコチラ!   ■RAYS A-LAP・J (16inch) ジムニー専用の鍛造モデルとして安定の人気ぶりを誇るA-LAP・J RAYSの鍛造モデルは納期が掛かる事が多いですが店舗在庫がありましたので 即日ご用意出来ました^^ タイヤはヨコハマ ジオランダーA/T4を組み合わせ ジムニーのホワイトレタータイヤと言えばトーヨー オープンカントリーR/Tが鉄板でしたが 新たな選択肢としてA/T4が加わりました^^ 発売間もないですが非常に人気ですよ☆ 装着後がコチラ! WHEEL:RAYS A-LAP・J                                                   (Fr/Rr)5.5-16 5/139 (BC) TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR A/T4                        (FR/Rr)185/85R16 105/103N LT   【BEFORE】 【AFTER】 クルマの印象をガラっと変えるにはまずは「タイヤ&ホイール」 ローダウン系のカスタムとは違いタイヤも選択次第で大きく雰囲気を変えることが出来ます 純正のセンターキャップもそのまま流用できるのも嬉しいポイントです 1ピースモデルながらリムがあるデザインで奥行き感も協調できるA-LAP・J 発売からしばらく経ちますが衰え知らずの人気ぶりを誇ります J様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました^^ ホイールのみならずマフラー、リフトアップ、各パーツの取付も当店では行ってます ジブン好みのスタイルでジムニーカスタムを楽しみましょう♪ オーナーの皆様、ご来店お待ちしております♪

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/04/10
    ■ ランクル250 インセット+50台のホイールに265/70-18を組合わせた際の出ヅラは??

      ちょうど良い出ヅラに仕上がる!? RAYS グラムライツ 57DR-X でツライチカスタム✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はN様・ランクル250。   N様からはリフトアップとタイヤ・ホイール交換のご依頼をいただきましたよぉ~♬♬     ご購入いただいたホイールは 「 RAYS グラムライツ 57DR-X 18インチ 」   そして一緒に組合わせたタイヤは 「 ヨコハマタイヤ ジオランダー A/T 4 」 となります!!   どちらのアイテムもランクル250オーナー様には人気のアイテム。     それでは 「 リフトアップアイテムとの相性をチェックしてみましょう。。」 っと行きたいところでしたが。。。   現在各メーカーさんのリフトアップアイテムが欠品状態となっているので、ひとまずタイヤ・ホイールを交換させていただきました!!   装着しているタイヤサイズは 「 265/70-18 」 となり、純正装着タイヤよりワンサイズ大きなタイヤサイズとなります。   ワンサイズアップと言ったものの、タイヤのトレッド面やサイドウォールのデザインが変わる事でスペック以上に大きく見えたりしませんか!? 👀     そして、本日装着しているタイヤは特殊な性能も持ち合わせているんです!!   それが 「 スノーフレークマーク 」 と言うもの。   スノーフレークマークとは主にスタッドレスタイヤについているマーク。   っと言う事は、ジオランダー A/T 4も冬タイヤとみなされると言う事でしょうか??   その答えは YES となります!!   なので、冬場の高速道路での規制(1段階目の冬用タイヤ装着規制)もクリアしてくれるんですよぉ~ 👍   ジオランダー A/T 4 は見た目ももちろん 「 夏タイヤ・悪路も走れる・冬にも活躍 」 と言った便利なタイヤとなっている事から人気のタイヤとなっていま~す✨   それでは最後に気になる出ヅラをチェックしてみましょう!!     いかがでしょうか!?   なかなかピッタリな出ヅラではないでしょうか?? 👀   265/70-18 はワイド化されていない標準ボディー車でも突出なく安心して装着出来るタイヤサイズとなっていま~す 👍   もっともっと出ヅラに拘りたいオーナー様には 275/70-18 と言うサイズもありますよぉ~♬♬   皆様の愛車はどんな形に仕上げていきますか?? ご相談お待ちしておりま~す✨     N様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   カスタム第一弾が無事に完成しましたねっ 👍   本日の作業だけでもカッコ良い愛車へと進化しましたが。。。 次なる作業を行った際にはどこまでカッコ良く変身してくれるでしょうかね??   それでは次なる作業にてお待ちしておりま~す☆☆

  • 多治見店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/04/03
    「JB64 ジムニー」デイトナM9限定ブラックエディション+ジオランダーA/T4で仕上げる☆

    □【RAYS レイズ】TEAM DAYTONA M9ブラックエディション 限定カラーのM9 モノトーンのセミグロスブラック(いわゆるツヤ消しブラック)を調色 荒々しいブロックのマッドテレーン&オールテレーンタイヤや ホワイトレタータイヤとのコンビネーションを視野に入れての設定カラー リム部に刻まれているTEAM DAYTONAのロゴもブラックアウトは陽の光を浴びると角度によって輝きが変わる✨ befor ⤴⤴⤴ after ⤴⤴⤴ ホイール:RAYS TEAMDAYTONA M9 BLACKEDITION サイズ    :16インチ タイヤ    :YOKOHAMA GEOLANDAR A/T4 G018 185/85R16 ジオランダーA/T4はG015で定評のあるバランスのとれた性能を受け継ぎつつ よりオフロード感の強いデザインとすることが最大のコンセプト アグレッシブなトレッドパターンとサイドウォールのブロックデザインによって 実際のオフロード性能や耐カット/チッピング性さらにはオンロードでのウエット性能も向上 またG015同様に、冬用タイヤ規制時も走行可能な“スノーフレークマーク”を全サイズで取得しているのもおススメどころ… 引き締まった足元にオールテレーンの優等生タイヤ ジオランダーA/Tでオフロードテイストばっちりな仕上がりです。 オフロードは勿論、街中でも快適に走行可能ですね( ^ω^)・・・ オーナー様この度はクラフトでのカスタマイズ本当にありがとうございます 追加カスタムなど御座いましたらまたお気軽にご相談くださいね☺ リフトアップ・マフラー交換お付き合いしますので・・・  

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/04/03
    ランクル250にレイズ グラムライツ 57DR-X + ヨコハマ ジオランダー A/T4 18インチを装着!

    今回はランクル250にレイズ グラムライツ 57DR-X + ヨコハマ ジオランダー A/T4 18インチセットを装着させていただきましたのでご紹介します!   シンプルスポークのホイールがランクル250オーナー様に大人気! ドリフトシーンで活躍する6本スポークのスポーツホイール、57DRを ラージPCD車両向けに開発した57DR-Xを装着です!   タイヤはブロックパターンが強すぎず弱すぎず 日常使いにちょうどいいオールテレーンタイヤの ヨコハマ ジオランダー A/T4を組み合わせ。 サイズは純正よりひと回り大きい265/70R18にて 迫力を出していきます!   タイヤの幅は純正と変わらずとも厚みの変化と ホイールサイズでしっかりと外側に出ましたので 出ヅラの揃い方もバッチリに完成しました!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ グラムライツ 57DR-X (F/R)8.5J-18インチ カラー:AXZ タイヤ:ヨコハマ ジオランダー A/T4 G018 (F/R)265/70R18   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ランクル250のカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓   管理番号:0422502201003

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/03/06
    【ジムニーシエラ】細身スポークメッシュが織りなす造形美”RAYS ベルサスVV25MX”装着!!

    ■【ジムニーシエラ】RAYS ベルサスVV25MX装着!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店です。 以前当店にてスタッドレスセットを装着したジムニーシエラ! 装着ブログはコチラから※当該ページへ飛びます この度サマータイヤセットのご用命をいただきましたのでご紹介します。 ■【RAYS】VERSUS VV25MX 装着したホイールはレイズのベルサスVV25MX。 応力分散にまでこだわったメイド・イン・ジャパンのホイール"ベルサス VV25M"をモチーフに ジムニー/シエラ専用サイズをVV25MXとしてリリースしました。 スポーティーな細身スポークでメッシュを形成、かつメッシュは高低差をつけたダブルフェイスデザインを採用しています。 リムまで伸びたスポークは足長感を生み出し、伸びやかさを演出します。 センターパート周辺に穴あけ加工を施し、軽快さを表現しているのもデザインの高さを表しています。 ベルサスVV25MXはサイズによってフェイスを2種類で設定。 センターパートにスポークが落ち込むダイナミックな造形で、装着サイズのコンケイブはFACE2です。 カラーはジェットブラックと今回装着したマットスーパーダークガンメタとの2色で展開しており、 艶あり/なし 趣の異なる2色の黒からお選びいただけます。 ■【YOKOHAMA】ジオランダーX-AT G016 組み合わせるタイヤは"ジオランダーX-AT G016"を装着です。 ジャンルとしてはATタイヤですが、MTタイヤのようなデザインとなっており、 アグレッシブな見た目のブロックパターンで人気のオフロードタイヤです。 特徴として左右でタイヤショルダー部分のブロックパターンが異なることが挙げられます。 ラグタイプデザイン/大型ブロックデザインがあり、好みに応じて選択が可能ですので、ご希望に合わせてご用意いたします。 今回は左右で異なる面での組付けをご所望でしたので、 右側を大型ブロックデザイン、左側をラグタイプデザインで取付しております。   それでは冬に続き夏もオフロード仕様になったジムニーシエラをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】ベルサスVV25MX COLOR:マットスーパーダークガンメタ TIRE:【ヨコハマ】ジオランダーX-AT G016   【BEFORE】 【AFTER】 ギア感のある見た目が特徴のメッシュ系オフロードデザインホイールですが、 細身スポークで構成されておりますので身軽さとスポーティーさを感じられる仕上がりになりました(^^ゞ 冬用に装着しているAir/Gロックスとホイールの口径は同じ16インチですが、 スポークがリムまで伸びていることで実口径以上に大きく魅せることができています。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました‼ ジムニー/ジムニーシエラのカスタムは実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店お待ちしております(≧∇≦)ノ アーバンオフクラフト中川店でした。   ~開催中イベント~ 0092502221010

  • 知立店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/03/02
    【gramLIGHTS 57DR-X×GEOLANDAR A/T4】ランドクルーザー250のオフロードカスタムをご紹介☆☆

    スポーツデザインを踏襲する【グラムライツ 57DR-X】に ジオランダーシリーズ最新オールテレーンモデル【A/T4】を組み合わせ 最もHOTな4×4車両【LC250】へ装着しました!!   クラフト知立店 白井です マジョーラカラーのボディ色が一際目を引くこちらの車両が主役☆☆ 今、カスタムが過熱する話題の車両【ランドクルーザー250/LC250】 ブロックタイプのタイヤを外径アップにてオフロードカスタムで仕上げていきます!!   ■RAYS gramLIGHTS 57DR-X ドリフトシーンを牽引するスポーツブランド【gramLIGHTS】 本格競技で活躍するスポーツデザインを4×4・クロカン向けに踏襲 その中でも長い歴史を持つ6スポークの【57DR】の6ホールモデル【57DR-X】を装着   力強い6スポークのデザインが特徴的 鋳出しによる“RAYS”・“57”のロゴ文字は健在 RAYS好きにはたまらない意匠ですね♪   ランドクルーザー250ないし、ランドクルーザー300のホイールとなるとまず“専用設計” 50台~40台の“インセット”を使うことが多くフラットフェイスに仕上がりやすいですが 57DR-Xは最大限にスポークをコンケイブさせることで立体感あるデザインになっています コンケイブフェイスのホイールが欲しいということなら間違いなく候補に入る1本です!!   ■YOKOHAMA GEOLANDAR A/T4 ジオランダーシリーズの最新オールテレーンモデルの【A/T4】 見た目と実用性を兼ねるならオールテレーンの選択は大正解 M+S(マッド&スノー)に加えて、オフロードタイヤではマストになってきている スノーフレークマークを獲得しています   トレッドパターンはA/Tらしい、小ぶりなブロックが立ち並びます しかしながらブロックの立ち上がりは同シリーズの“A/T G015”と比べると高く迫力が増しています 角ばったブロックが存在感を際立たせオフロードタイヤという事を知らしめます   人気を博した【X-AT】でも採用された“デュアルサイドブロックデザイン” セリアル側・反セリアル側でサイドブロックのデザインを変えることで個性を演出 どちらも捨て難いアグレッシブなデザインですが、今回はセリアル側にて組み込みを行っています   本格ホイールらしいキャップレスデザインの【57DR-X】 ドレスアップを意識するならオプションでキャップが装着できます 本日もオプションにて【RAYS LPS CAP】をご用意しています   【ビフォー】 【アフター】 スポークデザインのホイールが軽量感がありスタイリッシュな雰囲気へ タイヤのゴツゴツ感が伝わり4×4・クロカン車両らしさアップ   WHEEL:RAYS gramLIGHTS 57DR-X SIZE:18インチ COLOR:スーパーダークガンメタ TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR A/T4   純正ホイールサイズと比べるとワイドになりがちですがタイヤのハリは違和感なし しっかり“70扁平”の肉厚さを感じられるスタイルとなっています♪ タイヤ・ホイールのメリハリもコンケイブを際立たせますね   7.5→8.5へのサイス変更がかかりますが出面も問題ありません タイヤサイズには純正より一回り大きな“265/70R18”を組み合わせ しかしながら、タイヤ腹の膨らみもフェンダー内へ収まります バランスの取れた使いやすい出面でフィニッシュ!!   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました 一際目立つボディ色と相まってオリジナリティある個性的な1台になりましたね♪   クラフト知立店はランドクルーザー250のカスタム実績豊富 最新車両のご相談もお気軽にクラフト知立店まで!! 3月はイベント盛りだくさん!! 皆様のご来店お待ちしております☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/02/23
    【ランクル250】オールブラック仕様☆デイトナD108×ジオランダーAT4装着!

    ランクル250/300のカスタムが今アツい! ご相談ドシドシお待ちしております! こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店です^^ 本日のご紹介はランドクルーザー250! ここへきて春に向けてカスタムのお問い合わせが急上昇しております^^ 街中でもようやく見かけるようになってきました そんな250をオトコ前にドレスアップ RAYSの人気モデルで仕上げていきます♪   ■RAYS デイトナD108 (18inch) 先日ブログでもご紹介したデイトナの人気スポークモデル「D108」 スポーツテイストも入りつつワイルドな雰囲気に仕立ててくれます^^ 今年も安定の人気を誇るマットブラックカラー タイヤの存在感もより強調することが出来ます 組み合わせたタイヤはヨコハマ ジオランダーAT4 定評のあるG015よりもオン/オフロード性能を高次元で両立した 新型スタンダードオールテレーンタイヤ 見た目も大事だけど実用性も譲れない!そんなオーナー様には特におすすめです^^ WHEEL:RAYS デイトナD108                                (Fr/Rr)8.5-18 6/139 (BPJ) TIRE:ヨコハマ ジオランダーAT4                          (Fr/Rr)265/70R18   【BEFORE】 【AFTER】 タイヤサイズは純正の265/65R18から265/70R18へワンサイズアップ 干渉も無く安心して装着できます^^ オールブラック仕様で統一感のある1台へと仕上がりました♪ M様、大変長らくお待たせいたしました! 納車も進み今年は250カスタムが盛り上がる事間違いなし! アイテムよっては納期がかかる事もありますので 春に合わせてカスタムをご検討中の方はお早めに 皆様のご来店お待ちしております 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 一宮店
    • 4X4
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • クリムソン
    • ホイール紹介
    2025/02/10
    【即日取り付け可能】アウトドアシーンで映える!ジムニーをクラシカルに仕上げるタイヤホイールセットをご紹介!

    ジムニーサイズのディーン・クロスカントリーとオープンカントリーRTのセットが即日取り付け可能です。   こんにちは、クラフト一宮店です。 今回のブログは即日取り付けが可能な ホイールセットのご紹介です。     ディーン クロスカントリー   大きなメッキのセンターキャップが特徴の 遊び心あるクラシカルなデザインのホイールです。 ゴツゴツした力強いデザインが 選ばれがちなジムニーのホイールですが、 こういったクラシカルなデザインも抜群に似合います。     クラシカルなデザインでありながら 現代の車にマッチするスタイル。 まさにジムニーをクラシカルな雰囲気に 仕上げたい方にはドンピシャに刺さるのではないでしょうか!     そんな遊びゴコロあるホイールには、 遊びゴコロあるタイヤを組み合わせたいトコロ。 そこでご用意したのがコチラ. . .     トーヨーオープンカントリーRT アウトドアを楽しめるよう オフロードでの充分なトラクション性能と オンロードでの耐摩耗性能を両立した ”いいとこどり”のタイヤです。     クラシカルなデザインのホイールにホワイトレターの 組み合わせがとてもオシャレでカッコイイです! 週末はアウトドアに出かけ、 自分好みに仕上げたジムニーの横で 好きなキャンプギアを並べ、焚火をみながらゆったり🔥 どんどん妄想が膨らんでいきます。   コチラのタイヤホイールセット、当日取り付け出来るセットは 1台分限定ですので気になった方はぜひ店舗に現物を見にお越しください。   クラフト一宮店ではほかにもジムニー・ジムニーシエラ用 タイヤ、ホイール多数展示中です。 ぜひキャンプなどのアウトドアシーンでバツグンに映える ジムニーを一緒に作りましょう。 お待ちしております。

  • 知立店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/01/27
    【レイズ ベルサス VV21SX CC × ジオランダーAT4】150系プラドをオフロード系カスタム☆

    レイズのオフロード系ホイールはデイトナシリーズだけじゃない!! ベルサス VV21 クラフトコレクションと ヨコハマ ジオランダーAT4でオフロード系カスタム☆ レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトまで。 クラフト知立店金子です。 今回は地球が鍛えたクルマ ランドクルーザープラドのご紹介。 タイヤ交換時期になり、その際にドレスアップしたいという事で ご相談頂いておりました。 早速オーダー頂きましたアイテムをご紹介したいと思います。 レイズ ベルサス VV21SX クラフトコレクション 名称の「クラフトコレクション」は弊社と関係御座いません(笑) レイズのオフロード系ホイールはデイトナシリーズだけではありません。 別アイテムでVV21Sというアイテムがありますが、 そのアイテムをオフロード系スタイルに落とし込んだ一品がこちらのアイテム。 VV21Sの通常ラインナップカラーとはまた異なる表面処理が行われており 純正ホイールのソレとはまた違った印象、風合いを醸し出します。 ホイールサイズは8.0J-17インチ インセット+20 一般的にプラドやハイラックスに装着する際の定番サイズとなります。 こちらのサイズともなれば、スポークがセンターにかけて一気に落ち込む コンケイブデザインも取り入れられており、よりホイールの立体感を主張出来ます。 タイヤはヨコハマ ジオランダー AT4 タイヤサイズは265/70R17をセレクトしており 外径アップサイズの定番となります。 こちらのサイズであれば、干渉等も無く安心したドレスアップをする事が可能です。 今回のサイズは片側アウトラインホワイトレター、片側ブラックレターになっております。 どちらも使えるリバーシブルタイプのタイヤですので、 お好みの側をセレクトして頂ければと思います。 ※ホワイトレターの設定が無いサイズも御座います (before) (after) WHEEL:レイズ ベルサス VV21SX クラフトコレクション SIZE:8.0J-17インチ TIRE:ヨコハマ ジオランダー AT4 SIZE:265/70R17 ボディカラーとの相性も非常に良いホイールカラーでしたので あえて他のプラドとは違う雰囲気を出すという意味でも ご提案に乗って頂いたオーナー様。 上品さも兼ね備えたオフロード系スタイル。 オーナー様もご納得頂ける仕様になったかと思いますヾ(≧▽≦)ノ 一回り大きなタイヤ外径だとしても、干渉した報告も無い安心サイズ。 1.0~1.5インチリフトアップしてもタイヤが小さいと感じないサイズですので この状態のままリフトアップしてもバランスは保てれます。 オフロード系タイヤは一般的なノーマルタイヤと異なり どちらかというとウェットは弱い傾向にありますが、 AT4は「ウェーブ3Dサイプ」という細かいスリッドが入っておりますので オフロード系タイヤの中ではウェット路面のトラクション性が向上しております。 街乗りでも扱いやすいタイヤです。 より上品に、よりMASSIVEに。 拘りアイテム達で足元をキメさせて頂きました!!   オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! 次はリフトアップですかね!( *´艸`) またのご相談、いつでもお待ちしております♪ レイズホイールの事なら レイズナンバー1ショップのクラフトまでご相談を。 1月25日(土)~31日(金)まで クラフト知立店の在庫 レイズ鍛造ホイールがお買い得に!? ↑↑詳しくはこの画像をクリック

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/01/26
    【ランクル250】1.5インチスペーサーに57DR-X×285幅ジオランダーX-ATでオフロードらしくカスタム!!

    ■ランクル250をリフトアップ!グラムライツ57DR-X×ジオランダーX-ATを285幅で干渉なく装着!! 当店でもランクル250のリフトアップのご相談が 増えてきております。 タイヤホイールやリフトアップのことは、 ぜひお任せください(^O^)/ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 納車前から何度もお打ち合わせをさせてもらった K様のランクル250カスタム。 納車してすぐにオーバーフェンダーを装着。 そして、いよいよ拘り抜いたリフトアップ&タイヤホイールを装着します!!! ■ACC 1.5インチイージーアップスペーサー 車種専用設計で作られているアップスペーサー。 純正の乗り心地をそのままに車高が1.5インチ(約40㎜)上がるパーツ。 フロント&リアセットやフロントだけなど上げたい部分だけでも 装着が出来るようパーツも分かれております。 ■レイズ グラムライツ57DR-X 国内外で支持を集める57DRシリーズを、 ランクルなどのSUV向けに再設計しなおしたモデル。 そして、デザインはレイズの伝統の6本スポークにし、 スポーティかつオフロードさを出した仕上がりに(≧▽≦) そして、今回のK様のランクル250は純正にTPMS(空気圧センサー)が 装着されておりますので、新しいホイールにも新設して組み込みます。 オプションのセンターキャップもあえての同色にせず クロームカラーを選択。 ナット&ロックセットもクロームカラーで ホイールのセンター部分のカラーを統一。 全体でのトータルバランスを考えての選択!! 仕上がりに乞うご期待(≧◇≦) 足回りをバラシての交換作業。 3Dアライメントテスターでしっかりと 数値を整えていきます!(^^)! 試走を行い、ハンドルセンターのズレの 修正を行えばリフトアップし、タイヤホイールも変わっての オフロード感が増したランクル250の完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:レイズ グラムライツ 57DR-X TIRE:ヨコハマ ジオランダーX-AT 285幅を装着 SUSPENSION:ACC イージーアップ F&Rセット OPTION:センターキャップ No86 K様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 いろいろと妄想を膨らませながらの完成したお姿!!! 理想形に近づいてきましたね(≧◇≦) また次のカスタム構想が膨れ上がってきましたら お気軽にご相談ください(^O^)/ ランクル250のカスタムのご相談が連日多くいただいております。 タイヤホイールのことやリフトアップのこと・・・。 ホイールも18インチや20インチが圧倒的に多く、 今回のレイズ様や4x4ES様のブラッドレーシリーズ。 ランクル250用コーナーも設置しておりますので、 タイヤホイール、リフトアップのことは アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。 ~開催中イベント~ ~次回開催イベント~ 0092501181020

  • 厚木店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/01/13
    150プラドをJAOS VFCA Ver.Aで 「 ちょいアゲ仕様 」 に仕上げま~す✨

      車高調整式なのでセッティング次第で仕上がりも変わる。。。 さて、ちょいアゲ仕様とはどんな仕上がりなのでしょうか 👀     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・150プラド TRJ150W となりま~す♬♬   K様からはタイヤ・ホイールの交換とリフトアップをご依頼いただきましたよっ✨   まず初めに。。。装着するリフトアップアイテムはコチラです!!   ■ JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A   当店でも装着率の高いリフトアップKIT。   その理由は車高調整機能が備わっているから!!   リアは1.5インチ程のリフトアップ量となっておりますが、フロントの車高を選ぶ事が出来ます。   上の画像にもありますが、矢印の部分を調整する事でオーナー様お好みの仕上がりをチョイスする事が出来るんですよぉ~♬♬   まずは車高の変化を見てみましょう 👀     コチラはご入庫時のプラド。   皆様も気にされている前下がり仕様ですね。。。   まっ、これはこれで悪くはないんですが、カッコ良くはないですよね。汗   続いてはリフトアップ後のプラドとなります!!     いかがでしょう、カッコ良く仕上がっていますよね!?   JAOS VFCA Ver.Aはフロントの車高を選択出来るアイテムとなりますが、皆様はどの位のリフトアップ量がお好みでしょうか!?   ちなみに、コチラのアイテムは 「 1.5~2.5インチUP 」 くらいの範囲でリフトアップ量を選ぶ事が出来ます。   1.5インチアップを選んだ場合、リフトアップはされていますがまだまだ前下がりが残る仕上がりとなります。     そして2.0インチアップを選んだ場合、前下がり感が緩和され前後のバランスがナチュラルな仕上がりとなります。   言い方を変えると、サイドステップが水平に仕上がるイメージですかね。   ちなみに、本日の 「 ちょいアゲ仕様 」 の場合はフェンダークリアランスが前後同じ位の見た目に仕上がるんですよぉ~ ✨   ちょいアゲ と聞くと、少しだけアゲているのかな。。。そう思われるかも知れませんが、2.0インチよりアゲている仕様の事!!   なので仕上がりはなかなかの迫力となりますよっ 👍     前からの画像となりますが、なかなかの迫力ですよね!?   もちろん、タイヤ・ホイールが変わっていると言うのも迫力UPの要因でもあります。   ですが、フェンダークリアランスに注目するとノーマル時との違いがハッキリ分かりますよねっ♬♬     リフトアップと一緒にご購入いただいたタイヤ・ホイールは下記のアイテムとなります。   ホイール : RAYS TEAM DAYTONA M9+ クラフト専売カラー タイヤ : ヨコハマタイヤ ジオランダー X-AT G016   ホイールサイズは 8.0J-17インチ、タイヤサイズは 275/70-17 を装着しております。     タイヤサイズもリフトアップに負けない外径UPサイズをチョイス!!   本日装着の 「 275/70-17 」 はノーマル車高の状態でも装着する事が出来ます。   ですが、純正装着サイズと比べるとタイヤ外径が2サイズ程大きくなっているのでリフトアップを行っている車輛に装着してあげた方がよりバランスが良いんですよねっ✨   そしてサイズアップにプラスしてトレッド面やサイドウォール部のデザインもカッコ良く、迫力UPに貢献してくれています!!   今ではオフ系のタイヤは様々なモデルがリリースされています。   皆様の愛車にはどんなアイテムを装着されますか!?   ご相談お待ちしておりま~す♬♬     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   タイヤ・ホイール交換にリフトアップと愛車がずいぶんカッコ良く仕上がりましたねっ 👍   当初、純正ホイールをそのまま使おうかお悩みでしたが、ホイールも一緒に交換したのはやはり正解でしたよねっ✨   リフトアップしたプラドにマット系カラーの17インチホイールはとってもお似合いでしたよぉ~👏👏👏   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/01/09
    JB74WジムニーシエラにRAYS ベルサス VV21SX 16inとジオランダーM/T G003を装着。

    ■JB74WジムニーシエラにRAYS ベルサス VV21SX 16inとジオランダーM/T G003を装着。 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 今回は「JB74Wジムニーシエラ」のカスタムをご紹介させていただきます! 事前にフロントバンパーをショートタイプのものに交換していただき、カスタム準備万端の様子。 そんなジムニーシエラに装着させていただくのは… "RAYS ベルサス VV21SX" "ヨコハマタイヤ ジオランダーM/T G003" シャープなY字スポークとスポーク側面に設計された"リリーフポケット"が独創的な「VV21SX」。 「スポーツ&ファッションデザイン」がテーマのベルサスらしいホイールですね(^v^*) 無骨でマッシヴなビードロック風ホイールが多いジムニー用ホイールですが 、 ひと味違う雰囲気のホイールをご希望の場合「VV21SX」がオススメです! WHEEL:RAYS VERSUS VV21SX 16in COLOR:マットスーパーダークガンメタ TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーM/T G003 街並みを走り抜けるシティユース。 山を駆け上るオフロードシーン。 それぞれの場面においてバッチリな仕上がり! ホイールの素性を生かす上でタイヤも超重要。 ショルダー、サイドブロック、トレッド面に大型のブロックパターンを詰め込んだG003をセット。 実際のオフロードレースからのフィードバックを基に研究されているリアルオフロードタイヤです。 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 純正タイヤと見比べるとかなりゴツゴツ感UP! 見た目も乗り味も別格のジムニーシエラが完成しました(^^)v この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! ■新春初売り!2025年1月5日(日)~1月19日(日)開催!  

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/12/30
    JB64ジムニーのリフトアップならカンサス!30mmアップで普段使いも遊びも丁度イイ!

    ジムニーカスタムの定番リフトアップカスタム!乗り心地にも拘ったカンサスはいかがでしょう? 現行のJB64、JB74型が登場して以来 リフトアップやタイヤホイール、マフラーカスタムなど とても多くのご依頼を頂いております♪ 本日は乗り心地にも拘ったキットでリフトアップしていきます(^^)/   ■4x4エンジニアリング カントリーサスペンションキット リフト量:30mm 減衰力調整が工具要らずで可能なショックアブソーバー。 フロントには乗り心地に拘り「ハーモフレック機構」が搭載されています^^ タイヤホイールカスタムも同時にお任せ頂きました♪   ■RAYS A-LAP-J 2324 スペック:16インチ 5.5J PHカラー ■YOKOHAMA GEOLANDER M/T G003 ジムニーホイール最軽量の鍛造エーラップ! ゴツゴツパターンでインパクト大なG003と合わせて装着です♪   -BEFOR- -AFTER- JB64型の人気定番サイズ185/85R16は30mmリフトアップで とても良いバランス感に仕上がります(#^^#)   仕上げに3Dアライメントにてフロントのトゥ調整を行い 試走にて各部を確認後、完成となります♪ 納車間もない車両でしたので ここまで一気にカスタムするとかなり変わり映えしますね^^ マフラーカスタムなども行っておりますので是非ご相談下さい♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用お待ちしております♪ 年内は本日が最終営業日となります。 本年も大変お世話になり、ありがとうございました。 来年もよろしくお願い致します。 2025年の営業は1月5日(日)AM10:00~となります。 来年も皆様のご来店心よりお待ちしております。   アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • 相模原店
    • FJクルーザー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/12/28
    FJクルーザーをJAOS VFA ver.Cでリフトアップ&レイズ デイトナ M9+ スペックMを装着!

    今回はFJクルーザーをJAOS VFA ver.Cでリフトアップ& レイズ デイトナ M9+ スペックMを装着させていただきましたのでご紹介します!   まずはリフトアップから。 JAOSのリフトアップキットはアップ量のラインナップがいくつかあり、 全体的にガッツリ約2インチ上げる商品や程良く約1~1.5上げの商品がございます。 今回はプラド、ハイラックス同様に前下がりの補正を前提に 全体的な車高アップをしていきます! フロント約2インチ、リア約1インチアップのVFA ver.Cをチョイス。 リフトアップ後の姿勢を水平に近づけたい方に適した商品です!   リフトアップ作業が終わったら新品タイヤホイールセットの取付。 9交点メッシュでアーバンオフカスタムに大人気のレイズ デイトナ M9+から スペックMを選んでいただきました! 半艶のガンメタは環境によって明るさの見え方に差が出やすく 明るめの環境と暗めの環境で異なる色味の見え方となりますので 飽きの来ず落ち着いたイメージに仕上がっております!   タイヤはヨコハマ X-AT G016で組み合わせ。 両面ブラックレターのサイズですのでサイドウォールの 文字の位置はあえてホイールのデザインに揃えず。 各タイヤホイールで位置が異なるのがまたラフで良いですね! 背面用もお求めいただきどこから見ても統一感と迫力のある1台となりました!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ デイトナ M9+ スペックM (F/R)8.0J-17インチ カラー:セミグロススーパーダークガンメタ タイヤ:ヨコハマ X-AT G016 (F/R)265/70R17 サスペンション:JAOS VFA ver.C   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! FJクルーザーのカスタムは当店にお任せください!

  • 知立店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/12/23
    150系プラド後期をACCでリフトアップ&レイズ FDX F6でオフロード仕様にドレスアップ。

    150系プラドをACC イージーアップでフロントをリフトアップ レイズ チームデイトナ FDX F6 ヨコハマ ジオランダー X-ATでオフロード仕様に。 クラフト知立店金子です。 今回は150系プラドのオフ系ドレスアップ施工をご紹介。 大切に使われていた純正ホイールタイヤセットが消耗しており、 折角タイヤを交換するのであればリフトアップとホイールも変更したい! という事でご相談頂きました。 ■ACC イージーアップ(フロントキット) 今回はフロントのみリフトアップする手法で施工。 スプリング上部とアッパーマウントの間に挟み込んで 25mmのリフトアップスペーサーで レバー比からして約45mmリフトアップするアイテム。 前傾姿勢から一気に平行あたりまでもっていきます。 続いてはタイヤホイールのご紹介。 ホイールはレイズ チームデイトナ FDX F6 発売から今に至るまで超が付く程人気なホイール。 フィニッシュカラーはクリアブラック。 スポーク天面はスモーク系でサイド部分がブラックになっております。 スポークのシルエットがはっきりしますので、足長効果にも期待できます。 プラドの定番、8.0J 17インチ インセット+20は 中心へ一気に落とし込むコンケイブフェイス。 このフェイスデザインはプラド、ハイラックス、トライトン FJクルーザーなどに対応するこのサイズならでは。 タイヤはヨコハマ ジオランダー X-AT サイズは265/70R17をセレクト。 セリアル側(製造年週)と反セリアル側で サイドトレッドパターンが異なります。 リバーシブルタイプでどちらも利用出来ますので、 お好みのサイドトレッドをご指定下さい('◇')ゞ 全てのアイテムを取り付け終われば 4輪のアライメント調整作業へ。 プラドの場合、フロントのキャンバー、キャスター、トゥ角が 調整可能になっております。 基準値よりズレてしまった調整箇所を補正し、施工完了です。 WHEEL:Rays TEAM DAYTONA FDX F6 SIZE:8.0J-17インチ TIRE:YOKOHAMA X-AT SIZE:265/70R17 LIFT UP:ACC イージーアップ(Frキット) フロントをリフトアップする事で前傾姿勢を解消。 純正タイヤよりも一回り大きなタイヤサイズではありますが このタイヤサイズで干渉した報告は御座いません。 干渉しない安心サイズとなっております☆ X-ATの265/70R17 こちらはメーカーのアイテム、サイズ設定で 乗用車タイプとLT(ライトトラック)タイプの両方設定が御座います。 今回はLTタイプをご用意させて頂きました。 乗用車タイプは空気圧の設定は純正相当で問題ありません。 よって乗り心地は乗用車タイプに軍配が上がりますが、 サイドトレッドのごつさは控えめになります。 今回使用したLTタイプは 空気圧を純正より高く設定しないと適正空気圧にはならず、 当然ライトトラックの規格なのでサイド剛性も硬め。 乗り心地にも少々影響してしまいやすいですが、 サイドのごつさ、迫力を優先するのであればやはりLT規格がおススメです。 今回のサイズならばどちらでも選択出来ますので オーナー様のご意向に沿った規格をセレクトしていきますヾ(≧▽≦)ノ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座います!! 次はバグガード、それにマフラーですかね♪ いつでもご相談に乗りますよ~( *´艸`) またのご利用、心よりお待ちしております☆

  • 四日市店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/12/13
    【カスタムブログ】ランクル250 グラムライツ57DR-X 265/70R18装着のイメージは!?

    ■ランクル250のカスタムこれ! クラフト各店でカスタム話題が多い「ランドクルーザー250」 四日市店でもランクル250オーナー様の依頼が増えてきました。 150プラドに代わる新たな中核モデルとして登場。 無骨なデザイン性に機能美も追加されたスクエアボディ。 これからカスタムの注目度が高い車両の1台ですね。 ランクル250で面白いのが、ベッドライトの形状が2パターン。 丸目と角目でイメージが変わり、本日のモデルは角目で横並びの 3眼ヘッドライトが特徴的。 個人的には丸目好きですが、今回のランクル250に関しては 角目の方がありかもしれません。 それでは本題に戻りまして、本日はランクル250に アルミホイールをチェンジいたしました。 ■RAYS グラムライツ57DR-X スポーツブラントで名高いグラムライツシリーズのSUV専用車両 に向けたモデルとして開発されたのが57DR-X。 シンプルな6本スポークですが、力強さを感じるスポーク形状が タフさやワイルド感も! ■YOKOHAMA ジオランダーA/T4 G018 アグレッシブなトレッドパターンが特徴的なオールテレーンタイヤ。 オフロード性能はもちろん、快適性や耐摩耗性の性能も良し。 ランクル250の装着イメージはどうでしょうか!? 重厚感溢れるアーバンオフスタイルの完成です。 純正のデザインにない、ホイール存在感の強調。 イメージ以上のカッコよさがあります。 【BEFORE】↑ 近年の純正アルミホイールでも悪くはないが・・・ 【AFTER】↑ アルミだけでなくタイヤもオフロードタイヤに変更する ことで、よりアグレッシブな印象に! ちなみに純正タイヤホイールSETはクラフト四日市店 で高価下取りさせていただきました。 高価下取りでお買い得に新品セットをお求めいただけます。 ■SPEC WHEEL:RAYS グラムライツ57DR-X SIZE:8.5J-18インチ+52 6H139 COLOR:スーパーダークガンメタ(AXZ) TIRE:ヨコハマジオランダーA/T4 G018 SIZE:265/70R18 124/121S ランクル250のドレスアップはイメージ以上にかっこ良く 仕上がったのではないでしょうか? オーナー様にも大満足いただけましたので、当店も嬉しい限りです。 ランクル250のホイールはクラフト四日市店へお任せ下さい! それではまた次回~♪

  • 知立店
    • クラウン
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/11/26
    クラウンクロスオーバーをデイトナM9+でオフロード系ドレスアップ!!

    21インチから18インチへインチダウン☆ クラウンクロスオーバーをレイズ デイトナM9+ ヨコハマ オールシーズンタイヤで一年中楽しめれるドレスアップへ。 クラフト知立店 金子です。 今回はクラウンクロスオーバーのオフ系ドレスアップカスタム☆ 純正21インチから18インチへ一気にインチダウンさせ、 タイヤの肉厚を増やす仕様へ。 セレクト頂きましたアイテムは レイズのオフロード系ホイール チームデイトナ M9+ 1ピース構造ながら、別体パーツで形成されているかのような ビードロックリングデザインに9交点メッシュデザイン。 オフロード系ホイールの中でかなり人気のホイールとなっております。 タイヤはヨコハマのオールシーズンタイヤ。 ジオランダーCV4S クロスオーバーSUV専用設計となっているこちらのタイヤ。 同メーカーでブルーアース4Sの設定もありましたが、 力強いサイドデザインはやはりこちらに軍配があがります。 サイズは18インチ純正採用されている225/60R18をセレクト。 同時にお取付けさせて頂いたアイテム達。 純正ボルトは球面座になっている為、60度テーパーのホイールボルトへ。 そして社外ホイールは専用設計で以外は汎用が出来るように ホイールハブ径は大きめに作られているのがほとんど。 KYO-EIからラインナップされているツバ付きハブリングで ホイールセンターを出しやすくさせ、センターハブの負担を無くします。 (before) (after) WHEEL:レイズ デイトナ M9+ SIZE:7.5J-18インチ TIRE:ヨコハマ ジオランダーCV4S SIZE:225/60R18 WHEEL BOLT:レイズ レーシングボルト OTHER:KYO-EI ハブリング 73-60 (フロント) (リヤ) 出過ぎず引っ込み過ぎず、程よく外へ出したサイズ感。 タイヤの肉厚が増し、段差を乗り越える際の突き上げは緩和され クロスオーバーらしい佇まいに。 タイヤのサイドパターンも力強さを感じ、MASSIVE全開!! ゆくゆくはリフトアップも検討しているという事ですので、 ラインナップされたらぜひやりましょう!! その時はまたタイヤサイズも外径UPですかね!? 当初レイズホイールだから納期がかかるかもなぁ~と思いながら レイズのストックを確認してみたところ、なんと在庫有り!! タイヤも在庫有りとなんとも強運に恵まれたオーナー様。 お取付けもオーダー頂いて1週間程と、仕上がりも納期も満足頂けたかとヾ(≧▽≦)ノ この度は数あるショップから クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! 次のリフトアップ計画。いつでもご相談下さいね☆ レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトまで('◇')ゞ

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ハイエース
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2024/11/03
    バンコンのハイエースにグラムライツ57XR-X+ジオランダーAT!

    ■スポーティなブロンズにホワイトレターが映える(^^♪ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車は『ハイエース』 バンコンバージョンのキャンピング仕様のコチラのお車。 内装はもちろん、エクステリアもルーフラックにJAOSのフェンダーガーニッシュ、マッドガードと豪華な仕様ですね(^^♪ もちろんタイヤ&ホイールも!ということで納車前からご注文いただいておりました(*^^)v 装着していくアイテムはコチラ(^^)/ ■RAYS グラムライツ 57XR-X 16inch ダークブロンズ RAYSのグラムライツ57XRの四駆・SUV向けにリファインした『57XR-X』 グラムライツらしいスポーツホイールの雰囲気を残しつつワイルドさもプラスされています。 カラーはよりスポーティな雰囲気の『ダークブロンズ』をチョイス。 タイヤはヨコハマ『ジオランダーAT G015』 ジオランダーはアウトラインホワイトレターの設定が多いですが、215/65R16は通常のホワイトレターとなっています。 C規格タイヤとなりますので、ハイエースでも安心して仕様可能です(^^♪ 『スノーフレークマーク』がついておりますので、軽い雪道等での信頼性も通常のサマータイヤより高いですね。 WHEEL:RAYS GramLights 57XR-X 16inch ダークブロンズ TIRE:YOKOHAMA GEOLANDER AT G015 215/65R16C  【BEFORE】 【AFTER】 ダークブロンズの57XR-Xでスポーティ&ワイルドに。 JAOSのエクステリアパーツとの相性もいい感じですね(^^♪ オプションのセンターキャップと取り付けナットはRAYSの『17HEX ロック&ナットセット』を装着。 センターキャップ等もホイールと同じく値上げでなかなかのお値段となっていますが、装着されているとだいぶ雰囲気が変わりますね。 社外のTPMS(空気圧モニター)も組み込みさせていただき、キャンピングカーに重要な空気圧管理もバッチリです(^_-)-☆   この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございました。 これからキャンプや車中泊が楽しみですね(^^♪ スタッドレスタイヤ等もご相談ぜひお待ちしております(*^^)v 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/10/31
    【トライトン】デイトナD108×ジオランダーM/Tで無骨感MAXスタイル!

    トライトンカスタムのご用命増えてます^^ MTタイヤを組み合わせワイルドに仕上げました♪ こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店テラダです^^ 本日のご紹介はミツビシ トライトン! 納車も進んでいるのかここ最近問い合わせが急増している注目車種 フルサイズのピックアップだけあってとにかくデカい! そんなトライトンをさらに迫力あるスタイルへと仕上げていきます♪ 今回装着するモデルはRAYSの人気オフロードブランド「デイトナ」からリリース されているD108を17インチで装着! 主張しすぎないシンプルなスポークデザインでタイヤの存在感もより強調出来ます^^ エンブレム等をブロンズ化していることもあり統一感を持たせるため ホイールカラーもブロンズをチョイスしました タイヤは浜松店で人気No1のヨコハマ ジオランダーM/T G003を組み合わせ エッジを効かせた迫力のブロックデザインが1番の特徴 サイズラインナップも豊富なので様々な車種に対応します WHEEL:RAYS DAYTONA D108                                       (Fr/Rr)8.0-17 (JPJ) TIRE:YOKOHAMA GEORANDAR M/T G003              (Fr/Rr)265/70R17   【BEFORE】 【AFTER】 脱・定番を狙ったブロンズカラーはまた一味違った印象を与えてくれます MTタイヤをチョイスしたことでこれ以上ない無骨感のあるスタイルへと仕上がりました K様、この度は遠方より当店のご利用誠にありがとうございました^^ 納車待ちの方もまだまだいらっしゃるかと思いますがカスタタムのご相談大歓迎です♪ トライトンオーナーの皆様、ご来店お待ちしております♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/10/25
    【GUN125ハイラックス】レイズ デイトナM8 BEDITIONにジャオスパーツでオフ系に!!

    ■ハイラックスにデイトナM8 B EDITION×JAOSでオフロード系カスタムを!! 一気に寒さが増してきた10月下旬・・・・。 昼間との寒暖差も激しいので体調管理しっかりと 気を付けていきたいですね・・・・。 特に小さいお子様のいるご家庭だと、より気を付けないとですね・・・。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、GUIN125ハイラックス!! リフトアップからタイヤホイール、そしてエクステリアの ご用命をいただきましたので取り付けていきますよ!(^^)! ■RAYS デイトナM8 B EDITION デイトナM8から2トーンカラーとして登場したモデル!!! 通常のM8のリムエンドにE-PRO Coatを採用し、 別体感を演出!(^^)! このE-pro Coat技術が難しく、現在は納期未定という状態に・・・・。 バックオーダー等も受け付けておりますので、気になる方は 気長に待っていただけると・・・・。 ディスクデザインは、8交点ラフメッシュとなっており、 ビードロックテイストに☆彡 リムフランジには、E-pro Coatを駆使し、フンら時にブラックを着色することで リムエンドも別体パーツ感を際立たせるデザインに(*^▽^*) 組み合わせるタイヤは、ジオランダーMT G003。 見た目のゴツさはMTタイヤが一番。 オフロード走行に振ったトレッドパターンとなっているので、 オフロード走行をされる方にも人気なモデル。 もちろん、街乗りメインの方でも見た目のゴツさが欲しい方にも 選ばれておりますよ!(^^)! リフトアップキットに選んだのは、JAOSのBATTLEZ リフトアップセット VFCA。 フロントに車高調整機能が付いており、前傾姿勢解消や 太めのタイヤを履かせるために少し前上がりにするなど、 お好みによって高さ調整が可能に!(^^)! さらに減衰力調整機能もあるので、高速走行や街乗り走行などで 調整することも可能ですよ☆彡 JAOSのフェンダーガーニッシュも同時に装着。 全幅が+20㎜未満ということで、GRグレードじゃない車輛でも 社外パーツで後付けすることも可能!(^^)! 取り付け前にマスキングテープで装着する場所を確認。 ここを怠ってしまうと微妙なズレ等が生じてしまうで油断禁物です。 いざ取り付けする際も一寸の狂いがないように 慎重に合わせていきます。 インナーフェンダーの部分も一緒に施工していきます。 純正のマッドフラップを外し、純正フェンダーの加工も行います。 ここもズレてしまうと見た目に影響が出てしまうので、 慎重な作業を行っていきます。 あらゆるパーツの取り付けが終われば、 最後に3Dアライメントで数値を整えていきます。 この状態でも結構な迫力ある仕上がりが想像できますね(*^▽^*) 試走を行い、ハンドルセンター等も合わせて 迫力マシマシのハイラックスの完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS デイトナM8 B EDITION COLOR:ダークブロンズ/E-pro Coat TIRE:YOKOHAMA ジオランダーMT G003 EXTERIOR①:JAOS フェンダーガーニッシュ EXTERIOR②:JAOS インナーフェンダー SUSPENSION:JAOS BATTLEZ リフトアップセット O様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 選んで頂いたホイールも無事に入荷出来て良かったです!(^^)! また、エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお越しくださいね♪ 純正状態から一気にオフロード感ある仕上がりとなったハイラックス。 タイヤホイールセットのご用命と共に リフトアップに一緒にされる方が多いんですよね。 なぜなら、リフトアップを先に行う際には3Dアライメントを行うのですが、 リフトアップを行い、また後日ホイールセットで太めのごついタイヤを 履かせると多少なりともアライメント数値が変化する恐れがあるんですよね・・・・。 一緒にやりたい部分と、少しずつカスタムを 楽しむのも良いですよね(*^▽^*) ハイラックスのリフトアップからタイヤホイールの ご相談・ご用命はアーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(^_^)v ありがとうございました。

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2024/10/24
    【150プラド】RAYS DAYTONA F6Gain BLACKEDITIONを一目惚れで装着!!

    ■150プラドにデイトナF6 Gainのブラックエディションに新作のジオランダーAT4の組み合わせで装着!! ランクル250のカスタムのご相談を毎日いただく中、 ランクル250の前のモデルである150プラドのカスタムの 相談も増えてるんですよね☆ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、お電話でお問い合わせをいただき、 一目惚れしたホイールカラーを店頭確認して核心に変わり、 装着することに(*^▽^*) ■RAYS DAYTONA F6Gain BLACKEDITION 通常モデルのF6Gainは、セミグロススーパーダークガンメタ(AOL)と RBC/ダイヤモンドカット(SAL)の2色展開をしております。 今回選択したのは、ブラックエディションとして登場した”半ツヤ”の ゼミグロスブラック!!! ■YOKOHAMA ジオランダーAT4 今年登場したばかりのAT4。 先代のAT G015の後継モデルと言われているのですが、 トレッドパターンやサイドのブロックのデザインを変更し、 よりパターンノイズや走行性能などを高めたモデル!(^^)! 現在、サイズによっては納期が未定というのもあったりするので、 気になる方はお早めにご相談頂きたいモデルですね☆彡 エアーチェックや増し締めを行えば、 ご納得の仕上がりとなった150プラドの完成デス♬ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS F6Gain BLACKEDITION TIRE:YOKOHAMA ジオランダーAT4 G018 T様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 お気に入りのホイールがあって納期を待たずに装着出来て良かったですよね!(^^)! また、エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお越しくださいね♪ お店によっては、欲しいホイールの現物が無かったりすることが 多く、当店でもそういった方がご来店されることも・・・。 150プラドやハイラックス・新型トライトンに向けのホイールを 多めに在庫展示しておりますので、いろいろと吟味してから お越しいただいたり、フラッと立ち寄ってこれだってホイールを見つけてくださいね♪ タイヤ、ホイールだけでなくルーフラックやリフトアップなどなど、 150プラドをこれからカスタムされる方でも アーバンオフクラフト中川店なら理想の形に出来るかも!? ぜひ、一度遊びに来てみてくださいね♪ ありがとうございました。

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/10/15
    【ハイラックス】グラムライツ57XR-Xでスポーツトラックを極める(^^♪

    ■社外フェンダーに275/70R17サイズがベストマッチ! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車は『GUN125 ハイラックス』 以前当店にてJAOSのリフトアップセットVFCAを施工させていただきましたこちらのお車。 お次はタイヤ&ホイールのご相談を頂きました(^^♪ 今回は一気に完成形をドーゾッ(^^)/ WHEEL:RAYS GramLights 57XR-X ダークブロンズ TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR MT G003 275/70R17 【BEFORE】 【AFTER】 275/70R17サイズのジオランダーMTで一気にワイルドなスタイルに! フロントの車高を少し上げないと厳しいかな・・・と思っていましたが、 インナーフェンダーの小加工で干渉なく履くことができました(*^^)v JAOSのフェンダーガーニッシュにタイヤの出ヅラもベストマッチ! ホイールはコンケイブの効いた『RAYS グラムライツ57XR-X』。 ダークブロンズのカラーもスポーティでいい感じです(^_-)-☆   A様、前回に引き続き当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 ジムニーのタイヤ交換も同時にご用命いただきありがとうございました(^^♪ カスタムしたハイラックス&ジムニーでステキな4x4ライフをお楽しみください! URBAN OFF CRAFT浜松店でした(^^)/ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/10/04
    見えてきた。。。ランクル250 タイヤの限界サイズ!!

      サイズアップの 「 275/70-18 」 はノーマル車高でも安心して装着可能!! RAYS A・LAP-07X 18インチにジオランダー X-AT G016を組合わせましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・ランクル250。   日々、皆様よりご相談いただいておりますランクル250のタイヤ・ホイール交換。   皆様は愛車のカスタムをどんな方向に仕上げて行こうとお考えでしょうか??   本日は18インチ仕様のご紹介となりま~す✨     お取付け前には組込み作業が必要。。。っと言う事で、本日は組み上がるまでの流れもご紹介しますね!!   普段当たり前にクルマ装着されているタイヤ・ホイールですが、もともとはバラけているんですよね。。。 👀   まずはタイヤを組み込む為にホイールをチェンジャーにセッティングする訳ですが、ホイールの銘柄によってチェンジャーにセッティングする向きも異なるんです!!   A・LAP-07X は リバースタイプ のホイールと言う事で、デザイン面を下に向けてセッティングするタイプとなります。   デザイン面を下に向けてセッティングするのでキズがつかないようにしっかり保護を行いながら進めていきます。   この保護を怠るとタイヤを組み終えた際、リム部にキズが入ってしまう事もありますので注意が必要!!     もちろん今回も無事に完了しており、ホイールにキズはついていませんよっ 👍   ちなみに、上の画像はエアを入れる前の状態なのでタイヤがちょっと細く見えるかも知れませんね。。。 👀   ですが、エアを充填するといつものむっちりタイヤへと仕上がります。   そして仕上げのバランス調整作業へと進んで行きます!!     ここで登場するのが エアーリフト 👍   この機材のお陰で、腰痛持ちのボクでも安心して作業を進めて行けます。笑   何せとんでもない重量になりますからね。。。汗   さて、ここまでが装着前の下準備となります🔧🔧   それでは完成したランクル250の登場で~す✨   ■ RAYS A・LAP-07X 18インチ カラー BD   先日もランクル250の18インチ仕様をご紹介いたしましたが、タイヤサイズはその時と同じ 「 275/70-18 」 となります。   組み上がったイメージもだいぶむっちりした仕上がりで、オフ感マシマシと言ったところ。   ジオランダー X-AT 特有の 「 選べるサイドパターン 」 ですが、今回はセリアル面を表に組み込みましたよっ 👍     ちなみに、選べる2通りのデザインはこんな感じ!!   トレッド面から真っすぐ伸びているパターン、そしてもう片方は く の字型になったパターン。   皆様はどちらがお好みでしょうか??     こうして見ると、タイヤの厚みもバランス良く仕上がっていますよねっ♬♬   本日装着の 275/70-18 はリフトアップを行っていないノーマル車輛でも装着出来るサイズ。   気になる干渉問題ですが、このサイズまでならトラブルなく装着する事が出来ますよっ 👍     ですが、カスタム好きの皆様は 「 もっと大きい・もっと太いタイヤは履けないの?? 」 って事を考えてるんですよね。笑   もちろん、そんな皆様のご要望にお応えするべく、日々データ収集・検証を行っております ✋   そんな中、色々と見えてきた部分もあるんですよぉ~♬♬     まず、もう1サイズアップの 「 285/70-18 」 は履けるのでしょうか??   答えは YES ですよっ 👍   そして、干渉も無く行ける事でしょう。。。   そう聞くと 「 チャレンジしたいな。。 」 って言うオーナー様が増えると思います。   ですが、要注意点もあるので店頭にてその辺を確認していただいてからご判断下さいね!!     更なるサイズアップを考えた場合は 「 295/70-18 」 「 35×12.50R18 」 辺りのサイズになりますでしょうか。。。   さすがに、このサイズまでを考えているオーナー様はなかなかいないでしょうかね !?   ちなみに、僕の頭の中では、どんな感じに仕上がるのかは想像出来ております。笑   ちなみに、20インチを選択した場合も 「 285/60-20 」 と言うサイズを装着する事が出来るんですよっ 👍   最後に。。。 275では満足出来ず、285サイズにチャレンジしたいとお考えのオーナー様。   太いタイヤを履く場合、18インチよりも20インチの方が装着するには好条件なんです!!   この辺は文章で説明するのが難しいので、ぜひ店頭にてご相談下さいね。     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   拘りのホイールインセット&オフロードタイヤの組み合わせでツライチ仕様の愛車が出来上がりましたねっ✨   気になるタイヤの乗り味はいかがだったでしょうか??   またの機会に教えて下さいね!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 知立店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/10/03
    クラフトオリジナルカラーの【RAYS DAYTONA M9+】をGU125ハイラックスに装着しました☆☆

    本日はリフトアップ済みのハイラックスを クラフト限定カラーのM9+とM/Tタイヤで オフロードスタイルにカスタムしていきます。   取り付けさせていただくホイールは RAYS TEAM DAYTONA M9+  カラー マットブラック/マットクリアスモーク(特別色) クラフトオリジナルカラーになります。    ビードロックリングデザインを採用により、 アメリカンでワイルド感をアップしてくれます! コンケイブもご覧の通りかなりありますよ(∩´∀`)∩   タイヤはジオランダーM/Tをチョイスして頂きました。 マッド路面、ロック路面でもトラクション、排土性に 優れた商品です。   (before) (after) WHEEL:レイズ TEAM DAYTONA M9+ SIZE:8.0J 17インチ TIRE:ヨコハマ ジオランダー M/T G003   オフロードスタイルに人気のマッドカラーは 間違いないですね(^_-)-☆ トレッドから伸びるショルダーブロックが よりオフロード感を演出してくれます。   オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご相談、いつでもお待ちしておりますね♪ オフロード系カスタムもクラフトまでご相談を。

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/10/02
    またまたご依頼アリ。ハイラックスGRスポーツの285仕様!!

      マッドテレーンの285は迫力満点!! リフトアップ&加工ありきのマッシヴスタイル 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は茨城県からお越しのO様・ハイラックスGRスポーツ。   先日、下準備としてリフトアップを行ったおクルマ。   本日はようやく入荷してきたアイテムをインストールして参りま~す🔧🔧   それではコチラをどうぞ 👀   ■ RAYS TEAM DAYTONA D108 17インチ     ご購入いただいたホイールは RAYS DAYTONA D108。   D108はシンプルな8本スポークで落ち着いたデザイン。   なので、ブラックレター仕様やマッドテレーンタイヤとの相性も良いモデル。     ここ最近では 「 ホワイトレターはいらない。。」 そんなオーナー様も増えてきている印象。   そう言う皆様は落ち着いたデザインやマット系カラーを好む傾向にあるのでこのD108はもってこいのアイテム!!   そして組み合わせたタイヤは ジオランダーMT G003。   オフロード系タイヤと言えば オールテレーンやマッドテレーン がありますが、ハイラックスオーナー様からご要望が多いのはどちらかと言えばマッドテレーンタイヤでしょうかね。     人気の理由はこのゴツゴツとしたタイヤパターンがハイラックスと言うクルマにお似合いだからでしょうねっ 👍   リフトアップ量は当店でイチバン人気の 「 ちょいアゲ仕様 」 となっています!!   ちょいアゲ仕様と呼んでいますが、ちょっと上げている訳ではなく多めに上げているんですよっ 👀   その理由は大きなタイヤサイズを装着する為。   この車高にセッティングする事で干渉問題がつきまとうハイラックスでも 「 275/70-17 」 を装着出来る様になります 👍   ですが、本日装着しているタイヤサイズは。。。     「 285/70-17 」 となりま~す✨   ハイラックスに 285 なんて履けるの?? そう思った皆様も多いでしょうね。   確かに簡単には装着は出来ません。   先程もお伝えした リフトアップ は必須作業、更には干渉対策も必要となります!!   なので、285サイズは 「 オススメ 」 とは言えないサイズ。。。   ■ クラフト厚木店にて 2024年9月28日(土)~ 10月6日(日)まで開催!!     ですが、オーナー様が熱い想いを持ってご相談にいらした場合には出来る限りのサポートをさせていただきますよっ ✋   簡単には装着出来ないサイズだからこそ、装着出来た時の喜びはひとしお。。。   こうして見ても迫力あるハイラックスに仕上がっていますよねっ♡♡   実は、以前にも150プラドのリフトアップ&タイヤ・ホイール交換をご依頼いただいているO様。   そして本日施工させていただいたハイラックスはご家族のおクルマ。   っと言う事は、駐車場にはオフ感マシマシのプラドとハイラックスが停まっているって事ですよね 👀   ご家族でクルマ好き。。。何とも羨ましい話ですねっ♬♬     O様、毎度のご利用誠にありがとうございます!!   そして、遠方からのご来店に感謝ですっ✨   プラドに続きハイラックスもお任せいただきありがとうございました。   ホイールの入荷に時間を要しましたがお待ちいただきありがとうございます!!   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆  

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/09/26
    ハイラックスGRスポーツに人気の 「 275/70-17 」 RAYS デイトナM9+ とのコンビネーションで完成!!

      リフトアップを行う事で装着可能となるタイヤサイズですが、 ホイールサイズによっては注意が必要です!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は千葉県からお越しいただきましたF様・ハイラックスGRスポーツとなります。   ご依頼いただいた作業は リフトアップ&タイヤ・ホイール交換 作業ですっ♬♬     リフトアップアイテムは JAOS リフトアップセット VFCA Ver.A。   適度なリフトアップを行いつつ、タイヤ外径アップも可能とするリフトップアイテムです!!     ご入庫時は見ての通りノーマル状態です。   良く言われるハイラックスの前下がりスタイル。   上の画像を見ても前下がり感を感じてしまいますよね。。。汗     そんなスタイルを解消するべく、フロントのリフトアップを行いました!!   こうして見ても前下がり感はなくなり、バランスの良いハイラックスに仕上がっていますよねっ♬♬     続いてはタイヤ・ホイールのご紹介!!   ご購入いただいたホイールは 「 RAYS TEAM DAYTONA M9+ 」 となります。   カラーはセミグロスブラック(BOJ)をチョイス。     デイトナM9+はデイトナシリーズの中でも人気上位に入るアイテム。   リム部にはビードロック風のデザインを採用。   そして、デザイン面とリム部の間に溝を作る事でホイール自体が少し小さく見える作りとなっています。   アーバンオフスタイルを目指すなら 「 ホイールを小さく・タイヤを厚く 」 を狙いたいところ。   本日装着のデイトナM9+は17インチとなりますが、ホイールに目を向けると16インチを装着しているかの様にも見えませんか??     組合わせたタイヤは 「 ジオランダー X-AT G016 」   タイヤサイズは皆様からご依頼の多い 275/70-17 となりますっ✨   このタイヤサイズを装着するにはリフトアップは必須!!   更に言えば、ただリフトアップをすればよい訳ではなく、そのリフトアップ量も重要。     必要なリフトアップを行えば外径アップサイズの 275/70-17 をしっかり履きこなす事が出来ますっ 👍   本日装着の デイトナM9+ はハイラックスGRスポーツの様にワイドフェンダーを装着しているクルマ向けのホイールサイズも設定されていますが、このホイールサイズが変わる事で干渉の有無も変わってくるんですよね。。。汗   本日装着したリフトアップセット(車高調式)なら色々なホイールサイズに対応する車高へセッティングする事が出来るのでとっても便利ですよぉ~✨   ハイラックスのタイヤ外径アップカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ♬♬     F様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!   リフトアップにタイヤ外径アップと迫力の愛車へと仕上がりましたよねっ 👍   車高を上げる為のリフトアップセットですが、乗り心地の改善にも一役かってくれるんですよね。   そんな足廻りですが、走っていただいた感想はいかがでしょうか??   機会があったらぜひ教えて下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   ■ 2024年9月28日(土)~ 10月6日(日)までの期間で開催!! 即納可能なアイテムを数多くご用意してお待ちしておりま~す✨

  • 四日市店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2024/08/31
    【カスタムブログ】ジムニー(JB64)の更なるイメージチェンジはデザートイエローで。

    ■ジムニーのカスタムは終わらない。 ピットに入庫した車両は、ジムニー(JB64) クラフト四日市店ブログに登場する理由としては、カスタム実 績が多数あることやジムニー展示コーナー設置もあると思いま すが、やはりジムニーオーナー様のご紹介もそうなのでは?? 話を本題に戻し、さっそくご紹介となります。 既にアルミホイール変更済みの車両でしたが、本日はイメージチ ェンジでアルミホイールを新調しました。 ■RAYS A-LAP-J デザートエディション RAYSがモータースポーツで培った鍛造技術を惜しみなく投入さ れたモデルが「A-LAP」 Jの称号はジムニー専用設計で開発された証なので、装着後の出 ヅラやバランス、走行性能など安心して装着できるモデルとなり ます。 そして、今回デザートエディションとアースカラー 「デザートイエロー」を投入。 WHEEL:RAYS A-LAP-J デザートエディション SIZE   :5.5J-16インチ 5H139 COLOR :デザートイエロー TIRE  :ヨコハマ ジオランダーX-ATG016 SIZE  :195/R16 104/102Q タイヤは「ヨコハマ ジオランダーX-AT G016」を選定。 195R16サイズでは、MTパターンが充実している中での珍しいAT カテゴリ。しかしながら、アグレッシブなトレッドパターンや アウトラインホワイトレターなど選択肢としての魅力は満載。 【BEFORE】 「RAYS デイトナFDX-J」と「BFグッドリッチ」の組み合わせも 中々いい感じでしたが・・・ 【AFTER】 デザートイエローのカラー選定からかイメージがガラリっと変わ り、個性溢れた魅力あるスタイルへ変身。 アウトドアで人気のタンカラーを意識したもので、その世界観を そのまま表現に。 オーナー様も個性を出したいとのことで、ベストな配色。 当然外した「RAYS デイトナFDX-J」はクラフト四日市店で 高価下取りをさせていただきました。 お得にアルミホイールを買い替えるオーナー様 是非一度クラフト四日市店へお持ちください。 納得とご満足いただける価格へ頑張ります。 という事で、本日もカッコいいジムニーが誕生しました。 それでは、また次回もよろしくお願いいたします。

  • 厚木店
    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2024/08/30
    【新型トライトン】やはりあのカスタムが流行りそうな予感。。。

    当店初入庫!! 新型トライトンのカスタムは何が流行る???   いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   厚木店にもやってまいりました、新型トライトン!!   グレードによっては装着できるホイールが変わってきますのでご注意を!!   今回の車両はGSRグレード!標準ボディーよりも片側30mmのフェンダーが装着されているグレードですね♪     純正ホイールサイズは7.5J-18+46 6/139   ハイラックスやプラドでよく使うサイズ8.0J-17+20 6/139はどんな出ヅラになるのでしょうか。。。   計算上ですと純正ホイールから約32mmも外側に出てきます。   装着後↓   装着してみると出ヅラは丁度いい!   引っ込みすぎず、フェンダーからの突出もない出ヅラでした。   タイヤサイズは265/65-17純正と同じサイズをチョイス。もちろん干渉等は問題なし!   装着したタイヤ・ホイールはこちら↓   RAYSデイトナM9+とヨコハマ ジオランダーAT4になります。   プラド・ハイラックスでも人気なホイール、RAYSデイトナシリーズ。やはり新型トライトンにも流行ること間違いなし♪   タイヤはヨコハマ新作のジオランダーAT4!   ジオランダーATの性能を引き継ぎつつサイドウォールの凹凸感が増したモデル!   見た目も性能もどっちも取りたいオーナーさんにもかなりおすすめ!     やはり四駆と言えばタイヤ外径のアップ。   新型トライトンは純正車高でどこまで装着は可能なのか。。。   実際に見てみましたよ~     ハンドルを切った状態のクリアランスは約指一本分(20mmぐらい)。   タイヤ外径アップで人気になりそうな265/70-17は純正の外径よりも半径で約13mm大きくなります。   265/70-17のタイヤサイズで計算上だと約7mmクリアランスはありますね。   純正車高でも265/70-17は装着できる可能性は高そう♪     リフトアップキットが出てくれば、更に四駆らしい姿に進化してくれそうです!   GRハイラックスで流行っているリフトアップしながら275/70-17を装着する仕様が今後トライトンにも流行ってくるのではないかと予想します!   まだ、リフトアップキットがでていないので待つばかりですが。。。   リフトアップキットが出ましたらぜひクラフトにご相談くださいね~     K様この度はクラフトをご利用頂きありがとうございました!!   純正と比べ、かなり雰囲気が変わったのではないでしょうか!!   ご友人やご家族と一緒に楽しいカーライフをお過ごしください!

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/08/25
    150プラドTZ-GグレードにA LAP J 07Xを9.0Jでツライチセッティング!!

    150プラドエアサスグレードのツライチを狙う!! クラフト長良店クマザキです!!   本日は150プラドのご紹介なんですがプラドって希少なエアサスグレードが存在します   そんなTZ-Gグレードにタイヤホイールを装着👍   テーマはプラド18インチでツライチを狙おう って事でホイールがコチラレイズ鍛造シリーズA LAP J 07X BDカラー   タイヤはジオランダーXATを265/65R18でセットして行きます👍   なんで組み込みの写真があるかと言いますとXATは裏表でデザインが違って好きな方を選べます   コダワル所まで拘っていきましょう~ 早速取り付け開始   ↓完成がコチラ↓ めっちゃイイ感じになりましたね👍   通常だと150プラドは17インチ化が定番なんですがコダワル所はコダワろうって事で18インチをチョイス   タイヤの肉厚感よりホイールの大きさで主張するのもアリですね🔥   タイヤはワンサイズアップなので肉厚感も失いません 出ヅラは9.0をチョイスし通常の8.0J+20より攻めたサイズでセッティング   センターキャップも同色にてチョイス イイ感じの仕上がりにウットリしますね🔥 オーナー様この度は有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております   150プラドのカスタム是非お待ちしております👍   ではクマザキでした  

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2024/08/25
    【64ジムニー】ブロンズカラー人気キテます^^A・LAP07Xを装着!

    定番のマットブラックもイイけどブロンズもイイ♪64ジムニーに07X装着! こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店です^^ 本日のご紹介は64ジムニー とにかく連日ご来店が絶えない超人気車種 となればそれだけカスタム実績も多い当店ですのでジムニーの事ならお任せください^^ 様々なカスタムメニューの中で1番ご用命が多いのは断トツで「タイヤ&ホイール交換」 街中で目にすることが多いだけにジブン好みのホイールで個性を出してみませんか? 初めてのカスタムとしてもオススメですヨ^^   ■RAYS A-LAP 07X (16inch) 今回選んでいただいたモデルはRAYSの鍛造モデル07X マットブラックカラーが主流の中今回はブロンズカラーで♪ オフロードタイヤとの相性も抜群です^^   【BEFORE】 【AFTER】 無事取付も完了♪ 「ブロンズ×アイボリー」とカラーチョイスもGOOD♪ 今後バンパー等のカスタムも構想中という事ですのでさらなる進化が楽しみです♪ ホイール交換と同時にこんなパーツも取り付け♪ APIO/アピオさんからリリースされているアルミペダル A/T用・M/T用共に設定があります ノーマルはいたって普通ですが・・・ 装着することで一気に華やかに☆ ブレーキペダルにはバーリング加工が施されグリップ性も◎ 乗り込む際に視覚に入る場所でもありますのでカスタム効果は高いアイテムです^^ とにかくパーツが豊富なのもジムニーカスタムの人気な理由の1つです^^ 自分の好きなスタイルで楽しみましょう♪ K様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました! 今回装着したアイテムは店頭にも在庫がございますのでピットの空き状況によっては 即日取り付けも可能です♪ 取り寄せ対応も行っていますのでお気軽にご相談ください^^ ジムニーオーナーの皆様、ご来店お待ちしております♪ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで        

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/08/24
    GUN125ハイラックスに265/70R17MTタイヤを装着 気になる干渉はどうなのか??

    ハイラックスにデイトナF6ブーストとジオランダーMTを装着!! ハイラックスオーナーの気になる干渉問題! 本日は外径をちょいアップした265/70R17サイズの ジオランダーMT G003とデイトナF6ブーストのセットを装着しました♪ まず前提としてこのサイズを履かせるにはリフトアップもしくは結構な加工が必要。 特にMTタイヤは大型ブロックが角ばっているのでフェンダー内の 前側、後ろ側共に干渉しやすいので対策は必須なんです。 ちなみにこちらの車両はJAOS VFCAでリフトアップ済み(*'▽') もう一つ干渉させない為に必要なのが3Dアライメント調整。 これはキャスター角が主に影響してくるんですが、他にも キャンバー、トゥ角のバランスを見ながら調整します^^ これで干渉問題はクリア! バネのみのお手軽リフトアップも良いですが、今回のように 265/70R17サイズなどを履かせる場合はリフト量の調整が効く JAOSのVFCAや、4x4エンジニアリングのカンサスがオススメです! GRマッドガードも外さずに済みましたのでカッコよく まとまったスタイルに仕上がりましたよっ(#^^#) MTタイヤにチャレンジしたい方、是非ご相談お待ちしております♪ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました(^^)/ またのご利用お待ちしております。 ハイラックスのタイヤホイール、リフトアップカスタムは アーバンオフクラフト岐阜長良店にお任せ下さい!

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/08/23
    【150プラド】デイトナM9×ジオランダーX-ATでオフ系仕上げ!!

    ■150プラドにメッシュ系デザインを! デイトナM9×ジオランダーX-ATでオフ系に☆彡 150プラドの後継モデルとして、ランクル250が登場!! ヨンク界がすごく賑わっている中、150プラドのカスタムも ここにきて急増中!!! こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 純正状態でキレイに乗られているM様の150プラド。 タイヤの摩耗を機にホイールも一緒に交換を☆彡 タイヤとホイールが変わるだけでもかなりインパクトが違ってきまさすよ!? ■RAYS デイトナM9 メッシュ系デザインを採用しているM9。 150プラドやハイラックスに装着するサイズとなると、 コンケイブフェイスにもなるので、かなり人気のモデル(≧◇≦) ■YOKOHAMA ジオランダーX-AT ジオランダーシリーズでかなり人気のX-AT! サイドウォールのデザインが左右で異なる為 それだけでも見た目のイメージも早変わり(*^^*) 今回は、セリアル側で施工☆彡 エアーチェックや増し締めを行えば、 一気にイメージが変わったM様の150プラドの完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS DAYTONA M9 TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT M様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 イメージがガラッと変わり、そして当店に在庫展示していたこともアリ、 装着までにお時間がかからず装着出来て良かったですよね(≧◇≦) また、エアーチェックや増し締めなどでも お気軽にお立ち寄りくださいね♪ ランクル250が登場したことによって、150プラドから 乗り換える方も多いと思います。 いろいろと変更している部分もあるので、そのまま使用するのは 難しいと思いますのでご注意くださいね♪ 150プラドのタイヤホイールやルーフラック、 リフトアップに関してもかなり多くの台数を施工させて頂いております(≧◇≦) 今回のように当店に在庫展示していれば取り付けまでにお時間が 掛からず装着することも可能☆彡 150プラド・ハイラックスにトライトンの カスタムならアーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。 ~次回開催イベント~ 開催期間:8月24日~9月1日 デモカー展示:8月30日・9月1日の2日間のみ

  • 多治見店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/08/18
    【インセット0のホイールを装着するには?】 ハイラックスGRスポーツをリフトアップして265/70R17を装着!

    ■ジャオス バトルズ VFCAでリフトアップ! オフロードカスタムも得意なクラフト多治見店です♪ リフトアップして、ATタイヤ・MTタイヤでかっこよくきめるのが流行りですね! オフロードカスタムのご相談も大歓迎!! 本日は、ハイラックスGRスポーツのご紹介です。 通常のハイラックスとはフェンダーが違うハイラックスGRスポーツ。 一回り大きいタイヤを装着し、デヅラにも拘りたい。 そんなオーナー様も多いと思います。 ノーマルでは実現不可能・・・色々と手を入れれば実現可能!! では、早速カスタムして行きましょう! まずは、リフトアップから↑↑ ジャオス バトルズ VFCAを取付ます。 フロントは車高調整機能があり、これがとても重要。 車には個体差がありますので、クルマにあわせて車高をセッティング。 リフトアップの必需品↑↑ ZEAL デフダウンブロックも取付ます。 フロントデフを下げて、リフトアップして角度がきつくなったシャフト角を補正。 ドライブシャフトにかかく負担を軽減してくれるパーツです♪ フロントのショック交換↑↑ デフダウンブロックの取付↑↑ 取付させて頂くホイールがコチラ↑↑ RAYS デイトナM8 ダークブロンズ。 RAYSホイールは納期がとても長く・・・待ちに待ったホイールです! 今回拘ったポイントは、ホイールのサイズとタイヤサイズ。 GRスポーツのフェンダーでかっこよく履くには やはりインセットゼロの攻めたサイズ! よくある設定の8.0J インセット20では物足りませんよね。 タイヤサイズは265/70R17で一回り大きくしてワイルドに。 この組合せを装着させる為にジャオスVFCAでリフトアップを行いました。 純正のマッドガードにタイヤが干渉するのでマッドガードは取外し。 このサイズを装着させる為には試行錯誤が必要です^^ 車高のセッティングを行い、アライメント調整。 ローダウンやリフトアップをしたら必ずアライメント調整が必要です。 車をまっすぐ走らせ、タイヤの変摩耗を防ぐ大切な作業です。 クラフト多治見店は3Dアライメントテスター設置店です。 アライメント作業もお任せを!! 作業完了!ワイルドなオフロードカスタムでかっこよく仕上がりました! ホイール RAYS デイトナ M8 タイヤ  ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 サイズ  LT 265/70R17 121/118Q サスペンション ジャオス バトルズ VFCA パーツ  ジール デフダウンブロック コンケイブデザインのデイトナM8! リフトアップ・ATタイヤ・コンケイブデザインホイール。 トレンドを抑えたかっこいいカスタムですね!! お客様の拘ったポイント↑↑ GRスポーツのフェンダーに合わせてかっこいいサイズで装着! インセット0でツライチ仕様!!車好きなら拘りたいポイントですよね^^ ツラに拘り出るサイズにすると大回りになる為、干渉のリスクが付き物。 車高のセッティングやマッドガードを外して回避できる場合もありますが 何もせずにポン付けできるサイズではないのでご注意を!     オフ系カスタムは、ブラックやマットブラックのホイールが人気ですが ブロンズカラーのホイールもステキだと思いませんか? ブラックのボディーにダークブロンズのデイトナM8が最高に似合ってます! お客様の狙い通りの仕上がりです♪ たまたまホイールの取付を行っていたトライトンと記念撮影! ピックアップトラックが2台並ぶと迫力ありますね! 人気のホワイトレターでカスタムするか。 渋く纏める為に、ホワイトレターを外すか。 迷う所ではありますが、2台ともステキです!! かっこいいハイラックスGRスポーツの完成!! っと言いたい所ですが、まだまだカスタムされるそうです^^ 今回のカスタムに満足して頂き嬉しい限りです! クラフト多治見店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご来店お待ちしております^^   【オフロード系カスタムホイール多数展示中】 オフロードカスタムのご相談はクラフト多治見店まで♪

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/08/15
    【125系ハイラックス】オーバーフェンダーの特権を活かし圧巻のコンケイブをGET!デイトナM9プラス装着!

    「リフトアップ」・「M/Tタイヤ」ヨンクカスタムの醍醐味を詰め込んだ1台が完成☆ こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店です^^ 本日のご紹介は連日ご来店が絶えない125系ハイラックス キャノピー仕様という事もありこの時点で迫力満点! ここからさらにワイルドに仕上げていきます♪ 因みに今回の車両はオーバーフェンダー装着車 となるとオーバーフェンダーに合わせた出面に仕上げたいですよね!? タイヤサイズもワンサイズあげたいとなるとなかなか一筋縄ではいきません 課題を1つ1つクリアしながらカッコよく仕上げていきます まずはベース作りとしてJAOS VFCA リフトアップKITを装着していきます フロントは調整式になっていますので細かなアップ量に対応できます 減衰調整機能も付いていますので乗り心微調整も可能です メインのホイールはRAYSの超人気モデル「デイトナM9+」 オーバーフェンダーの出面に合わせるためM9+のサイズラインナップの中で最大の サイズで装着! ここまでのサイズになるとコンケイブ形状もエグいことになってます笑 メカニック酒井ちゃんが私の無理な要望を見事叶えてくれたことで無事に装着完了♪ アライメント調整を行い最終仕上げに入ります 仕上がりがコチラ! WHEEL:RAYS デイトナM9+                                     (Fr/Rr)8.5-17 (BOJ) TIRE:ヨコハマ ジオランダーM/T G003                  SUSPENSION:JAOS VFCA ver.A   【BEFORE】 【AFTER】 リフトアップに加えブラックでカラーを抑えM/Tタイヤでワイルドに★ ここまでのサイズ感になるとポン付けとはいきませんが干渉も無事に回避し 大迫力な1台が完成です☆ S様、この度は遠方より当店のご用命誠にありがとうございました☆ ハイラックスもフェンダー形状によって装着できるホイールサイズ、タイヤサイズも変わってきます。 スタイルに合わせて最適なカスタムメニューをご提案しますのでお気軽にお問合せください ハイラックスオーナーの皆様、ご来店お待ちしております 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/08/10
    さぁ~て!!迫力満点のハイラックスに仕上げますよ!

    これぞハイラックス!!! ディープコンケイブ&285/70-17で迫力満点のハイラックスが完成!   皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。   いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!   本日はA様・GRハイラックスをご紹介します。   クラフト厚木店でカスタムのご相談が多いGRハイラックス。   今回はリフトアップとタイヤ・ホイールの交換になります!   リフトアップアイテムはこちら↓ JAOS バトルズリフトアップセットVFCA Ver.Aになります。   クラフトでは1番ご要望が多いアイテムになります!   今回はJAOSのアイテムを使ってハイラックス特有の前下がりをしっかり解消していきます!   まず先に完成前と完成後を見ていきましょう!   before   after   画像をご覧いただいた通り、前下がりがしっかり解消されています!   そのお陰か車体も大きくなった気がしますね♬   さて、今度は気になっている方も多いはず!タイヤとホイールについてご紹介します!     今回装着させて頂いたのは「RAYS デイトナM9+」と「ヨコハマ ジオランダーX-AT」   気になるサイズは・・・??   ホイールサイズは17インチ 8.5J ※チューナーサイズ タイヤサイズは285/70-17  ※チューナーサイズ   この組み合わせで今回は装着しております! 簡単に装着できるサイズではないのでご注意ください。あとオーナー様の勇気と覚悟も必要ですよ!     本日装着したホイールはM9+の中でもコンケイブが深くなっているモデル!!   ラーメンのどんぶりぐらいある気がします。。。(笑)   では、最後に気なる出ヅラをご覧ください↓   A様、クラフトをご利用いただきありがとうございました!!   カッコよく決まった愛車でドライブを楽しんでください!!   それでは、楽しいカーライフを✨

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/08/06
    【ランクル250】グラムライツ57DR-X×ジオランダーX-ATで干渉無しで最速取り付け!!

    ■納車ほやほやのランクル250にグラムライツ57DR-X×ジオランダーX-ATを装着です!! ランクル250のご相談が多くなっている当店。 実際に納車されて乗られてくる方や、 納車がまだ先だけど、もう注文するって方も多くなっております。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 納車前からご相談を頂いていたS様。 納車と同時のタイミングで取り付けれるホイールを 選んで頂き、納車後にお越しいただき取り付けさせていただきました(^O^)/ ■RAYS グラムライツ57DR-X 国内外でのドリフトシーンで支持を集めている57DRシリーズを、 ランクルやジムニーなどのクロカンSUVにも装着できるように6穴化。 RAYSの伝統、6本スポークデザインを活かし、 スポークロゴをエンボスロゴにデザインを刷新してたモデル!! 装着するタイヤは、ランクル300やハイラックスに150プラドでも 人気のジオランダーX-ATをチョイス!!! ランクル250サイズとなるとラインナップも少なめな感じに・・・・。 今回装着したホイールサイズ・タイヤサイズで 干渉なく装着することが出来たS様のランクル250!!! BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS グラムライツ57DR-X TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT 265/70R18 S様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 9月に参加されるイベントに間に合って良かったですよね(≧◇≦) お次はリフトアップパーツが出たらリフトアップしますか!? また、お気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 今回装着したホイールサイズやタイヤサイズでの干渉は、 問題なく大丈夫でした(^O^)/ ってなると、275幅であったり、285幅となるとどうなるのか!? その答えは、実は僕知っているんです(#^.^#) ランクル250用のホイールやタイヤを多く在庫展示しておりますので、 ホイールサイズからタイヤサイズまで、 お気軽にご相談くださいね(^O^)/ 出来れば、店頭にてお話させてもらえたらいいなぁ・・・・ ランクル250の爆速限界マッチング動画が公開中!!! 画像をクリックするとYouTube動画へと飛びます。 チャンネル登録とイイネボタンよろしくお願い致します。 ありがとうございました。 ~次回開催イベント~ 開催期間:8月3日~8月11日

  • 四日市店
    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/08/05
    【カスタムブログ】トライトンに265/70R17のタイヤサイズ装着。干渉はあり?

    ■トライトンのカスタム発動 今、話題の「トライトン」日本上陸 話題の三菱のピックアップトラックがついにクラフト四日市店 にも上陸いたしました!! この厳つい見た目から想像できない力強い滑らかな走りに加え て内装の高級感も感じられる上質な空間と個人的にすごく気に なる車両のひとつ。 グレードは人気の「GSR」 トライトンの上位グレードで人気の理由は、様々なインテリアや エクステリアに加えて標準で「オーバーフェンダー」や「スタイ リングバー」の装着ではないでしょうか!? よく見ると、国内三菱純正オプションのオーバーフェンダー へ変更されておりました。 オーナー様より、この仕様にしたことで、ホイールの出ツラ が内に入りすぎて何か気になる。 という事で、本日はイメージチェンジも兼ねて、タイヤホイー ルを交換のご用命を下さいました。 ■RAYS デイトナM9+ クラフトオリジナルカラー「ブラック/ディスクマットスモーク」 通常のディスククリアスモークからツヤを落とした仕上がり。 それにより無骨な印象が増し、いい感じでシブい色味。 一体どんな仕上がりになるのか楽しみですね。 ■スペック WHEEL:RAYS デイトナN9+ SIZE   :8.0J-17インチ 6H139 COLOR :ブラック/ディスクマットスモーク TIRE  :ヨコハマ ジオランダーX-ATG016 SIZE  :265/70R17 121/118Q 【BEFORE】↑ 純正アルミホイール装着時 【AFTER】↑ アルミホイール交換後 今回は純正18インチから17インチへインチダウンと タイヤ外径は一回り大きくした「265/70R17」を投入。 「ハイラックス」ではこのサイズを装着すると、 フロントの純正マッドフラップを外さないと干渉してしまう 事が多いのですが、トライトンではどんな結果に!? 今回は見事にギリギリでかわしてくれました。 オーナー様より、「できればそのままの装着で」と 言われましたが、無事干渉が無くてよかったです。 グラファイトグレーメタリックのボディカラーに クラフトオリジナルカラー「ブラック/ディスクマットスモーク」 の相性がとてもGood。 純正ツヤありブラックより、さらに引き締まった印象に! 近年の三菱の印象強い彫りの深いフロントフェイスに RAYS M9+のデザインとヨコハマジオランダーの265/70R17 の「出か履き」独創的で、どこか男臭さを感じるスタイル。 出すぎないように、程よく仕上げたいということで、 再度出ヅラを確認。 オーナー様のご要望通りの仕上がりに。 オプションのオーバーフェンダーという事もあり、 まだまだフェンダーの外まで出ヅラは攻めれそうですね。 タイヤのふくらみも考慮しても、もう少し余裕がありそう! これで、データー収集完了。 詳しい内容はクラフト四日市店までお問合せ下さい。 トライトン純正タイヤホイールもクラフト四日市店 では只今高価下取り中でございます。 ドレスアップと同時に是非ご利用くださいね。 オーストラリア三菱オプションバグガードなど こだわりのカスタムを楽しむオーナー様のトライトン はいかがだったでしょうか!? また次回のクラフト四日市店ブログをお楽しみに~♪

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • その他サス
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/08/01
    ジムニーシエラに高精度ダンパーを装着!足元は軽量・高強度のA-LAP-J PROで特別なJB74へ!

    ジムニーの為に造られた各メーカーの逸品を 贅沢に組み合わせてオンリーワンなJB74に仕上がりました♪ こんにちは。アーバンオフクラフト岐阜長良店です^^ 本日はショックアブソーバー交換とタイヤホイール! 拘りパーツが盛りだくさんです(^^)/   ■エナペタル E-12 ショックアブソーバー ■エナペタル E-12 ステアリングダンパー BILSTEIN専門のショックアブソーバーメーカーENNEPETALが ジムニー、ジムニーシエラの為に造り上げたE-12。 ダンパーカラーを変えることができるので、ご希望で ビルシュタインカラーをオーダー。(ステダンは変更できません) それぞれに減衰力調整ダイヤルが付いており 自分好みに味付けできるのも魅力です(#^^#) タイヤホイールはNEWモデルとセットで。 ■RAYS A-LAP-J PRO スペック:16インチ 6J ダッシュホワイト(DW) ■YOKOHAMA GEOLANDAR MT G003 圧倒的な軽量で知られるエーラップジェイから レースでの耐久性も備えた高強度モデル”PRO"を装着! タイヤも225幅のG003はPC規格でLTに比べ軽いので 最高の組み合わせですね(#^^#) 全てのパーツを装着し終えたあとは 3Dアライメント調整を行いピットアウト! お待たせいたしました。本日のJB74カスタム完成です♪ さっそく乗り心地やハンドリングの変化を楽しまれておりましたね! また走行レビューを聞かせてください(#^^#) この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました。 またのご利用お待ちしております! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • 厚木店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/07/24
    150プラドにクラフト専売カラーの DAYTONA M9+ を装着!!

      新型ランドクルーザー250もいいけど。。。 150プラドはホイールが色々と選べてイイですよっ♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日は即日取付を行った150プラドのご紹介となりま~す✨     今週末からスタートするスタイルアップキャンペーンは 「 ランドクルーザー 」 向けイベント。   ご案内用の画像には 「 70・250・300系 」 が掲載されておりますが、150プラドもまだまだ現役バリバリのおクルマ。   そしてプラドにも ランドクルーザー と言う名前が使われているおクルマですのでカスタムをお考えのオーナー様はぜひご来店下さいねつ♬♬     それでは本日装着したアイテムをご紹介いたします。   ホイールは 「 RAYS TEAM DAYTONA M9+ 17インチ 」 となりま~す 👀   カラーは ブラック/ディスククリアスモーク(BEL)の様にもに見えますが、ちょっと違うかも!?   そうなんです、コチラのカラーはクラフト専売の特殊カラー仕様なんですっ♬♬     通常のBELカラーはツヤ有りモデル。   しかしながら、クラフト専売カラーの M9+ はツヤ消しカラーなんですよね 👀   こうして引きで見ても落ち着いた色合いに見えませんか!?   一緒に組み合わせたタイヤは ヨコハマタイヤ ジオランダー MT G003。   トレッド面の凹凸が大き目なマッドテレーンタイヤとなります!!     個人的に集計をしているデータになりますが。。。   マッドテレーンタイヤを組み合わせたオフロード仕様の場合、マット系カラー(ツヤ消し)を好まれるオーナー様が多い傾向にあります 👀   「 マッドテレーンタイヤ=無骨なスタイル 」 そんなイメージもありますのでマット系カラーの方がしっくりくるのかも知れませんよね。。。   ちなみに、DAYTONA M9+ には セミグロスブラック(BOJ)と言うツヤ消しカラーも設定されています。   皆様の愛車には 「 ツヤ有り or ツヤ無し 」 のどちらを履かせますか!?   愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さいね、それでは皆様のご来店お待ちしておりま~す✨   RAYS TEAM DAYTONA M9+ クラフト専売カラーのご紹介ブログは コチラ からチェックできます!!⇐ ⇐     この度はご利用誠にありがとうございました!!   ご来店いただきそのままカスタマイズ。。。気に入ったホイールをすぐに装着する事が出来て良かったですよねっ✨   タイヤサイズも 275/70-17 を履かせた事で迫力アップしましたよね 👍   それと、マッドテレーンタイヤのトラクションを試しにオフロード走行をしてみてはいかがでしょうか。。。笑   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 四日市店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/07/18
    【カスタムブログ】ジムニーシエラ5本目のタイヤホイール交換でリアゲートもおしゃれに!

    ■ジムニーシエラ(JB74)の背中をオシャレ化 いつもクラフト四日市店のブログ閲覧ありがとうございます。 本日のご紹介は、四日市店のカスタム車両として人気の 「ジムニーシエラ(JB74)」 既に、タイヤホイールをカスタム済みの車両。 もちろん、クラフト四日市店で施工して、以前もブログで ご紹介した1台。 前回のブログはこちらをクリック そんな前回のカスタムに続いて、本日のご紹介は・・・ タイトル通り、リアの背面スペアタイヤの交換をします。 4本交換させていただいた後に、やっぱり背面もという事で 後から1本追加で交換する流れが多いのが、ジムニーの特徴。 早速カバーを外して交換していきますが、 背面を交換するメリットとしては、視覚的にオシャレとなる だけでなく、ジムニーに関してはタイヤ外径を大きくしてカ スタムしているオーナー様が多いので、スペアとしていざと 言う時に安心して使用できるという点になります。 ジムニーシエラ(JB74)はジムニー(JB64)と違って 専用のブラケットの必要がなく、そのまま使用できる所が良い ポイント。 ナットを外して、脱着するだけなので交換も手軽で、 初めて自分の手で愛車をカスタムしてみたいというオーナー 様の入り口としてもおすすめです。 タイヤホイールを脱着して完成です。 リアからの見たインパクトは純正と比べモノにならないくらい ワイルドな印象となり、いかにもって感じがたまりません! 【BEFORE】↑↑ノーマルのリアビュー 【AFTER】↑↑装着後の状態 クロカンならではの特権である背面タイヤのカスタム。 いかがでしょうか? 実用面でもそうですが、やっぱり単純にかっこ良い!! ジムニーシエラのカスタムはやっぱり面白い! そして、幅広いカスタムで人気の「ジムニー」オーナー様必見! 7月20日(土)~7月28日(日)まで 「ジムニー」&「ジムニーシエラ」の車種限定 スタイルアップキャンペーンを開催いたします♪ カスタムに悩めるジムニーオーナー様は是非この機会に クラフト四日市店へご来店下さいね♪ 詳しくはまた前日のブログをお楽しみに~☆

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2024/07/16
    デリカD5にデイトナM9+でオフ系カスタム!!!

    ■デリカD5にM9+でオフ系カスタム!! 皆さんこんにちは^.^ クラフト中川店のコウダイです。 梅雨も後半に差し掛かってきており、夏本番が近づいてきましたね🌞 さて、今回のカスタムのご紹介はH様のデリカD5です。 当店でも多くのカスタムのご相談をいただくデリカD5。 リフトアップしたり、リアラダーを付けたりと様々なスタイルがありますが、 タイヤとホイールを変えるだけでも雰囲気がガラリと変わりますよ(≧∇≦)ノ ■RAYS DAYTONA M9+ 今回装着したのはRAYSのDAYTONA M9+!! メッシュ系+ダブルディスク系のデザインで様々なSUVと相性バッチリのホイールです。 カラーは2色で展開しており、今回はセミグロスブラックをチョイス☆彡 ■ヨコハマ ジオランダーX-AT G016 タイヤはヨコハマからジオランダーX-AT G016をチョイス。 アグレッシブかつオフロード感あふれる外観が人気のオールテレーンタイヤです! ホワイトレターを採用していることもあり、ホイールの色とのコントラストもバッチリ⭐ ■RAYSナット&ロックセット さらに今回はホイールを留めておくナットにもコダワリが! RAYSより販売されているナット&ロックセットです。 パッと見ただけではわかりづらい部分ではありますが ナットひとつでホイール全体のイメージが大きく変わるんですよ(^^ ≪before≫ ≪After≫ ≪ホイール≫ RAYS DAYTONA M9+ 7.0J-16 セミグロスブラック ≪タイヤ≫ YOKOHAMA ジオランダーX-AT G016 235/70 R16 今回は235幅での取付けでしたので、フェンダーいっぱいサイズということもあり最大クラスの迫力に! H様、この度はクラフト中川店にご来店いただきありがとうございました。 また増し締めや空気圧点検でお待ちしております。 アーバンオフクラフト中川店でした。

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

053-462-7611 クラフト浜松店

〒435-0016
静岡県浜松市中央区和田町844

店舗の場所を見る Google マップで表示