装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

TOYOTA 150プラド に 4x4ES Air/G Rocks ゴーストED 装着。リフトアップも同時施工で大迫力に。

2023/07/13
  • プラド
  • アーバンオフ系
  • リフトアップ
  • JAOS
  • 4x4Engineering
  • ジオランダー

■ 4x4ES Air/G Rocks で 150プラドを カスタム。JAOS BATTLEZ でリフトアップも。当店の商談率No.1車種といっても過言ではないTOYOTA 150プラド 。

オフ系のタイヤ&ホイール+リフトアップが鉄板メニューで多く商談を頂きます。

こんにちは。クラフト多治見店の森下です。

どのくらい車高を上げると良いか?

どのくらいが限界サイズか?などどしどしお尋ねくださいね!!


■ 4x4ES Air/G Rocks

トレンドのメッシュスタイルでオンにもオフにも振れるデザインが人気の秘訣。

1サイズ・1フェイスでその車種にピッタリの鋭いコンケイブが実現します!

通常色は、マットブラックとステルスブロンズBRUの2色展開ですが、

追加カラーで発売されたGhost EDは、前作マッシヴでも発売されていた人気のカラーです。

詳細はコチラよりご覧ください。

■ JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A

フロントは10~50mmで車高調整式、リアは約40mmアップのリフトアップパーツ。

当店、ご指名率No.1のリフトアップパーツとなっております。

前後減衰ダイヤルがついており、乗り味をお好みに設定できるのも嬉しいですね。

買取・下取 キャンペーン  2023年7月1日(土)~7月31日(月) 開催中!
不要なアルミホイールはクラフト多治見店へ売ってください。
まずはお気軽に査定にお持ち込み下さいね ♪

[Side-BEFORE]

[Side-AFTER]

[BEFORE]

[AFTER]

完成後のお写真がこちら。

ブラックを基調とした Air/G Rocks Ghost ED が

シックかつワイルドに車両全体を仕上げています。

タイヤ外径を少し大きくしたのと、リフトアップし車高を上げたことによる、

相乗効果でひとまわり車が大きくなったと錯覚するほど、迫力が増大しました!

WHEEL:4x4ES Air/G Rocks
COLOR:Ghost Edition
TIRE:YOKOHAMA ジオランダーMT G003
SUS:JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A


この度はドレスアップのご用命ありがとうございました。

遠方より当店をご指名頂き、誠にありがとうございました。

コチラ方面に立ち寄った際には、エアCHECKなどのメンテナンスもお気軽にお声がけください。

以上、クラフト多治見店でした~。





【プロクセスキャンペーン 2023年6月1日(木)~7月31日(月) 開催中!】
【HKSマフラー ポッキリキャンペーン 2023年7月1日(土)~8月12日(土) 開催中!】
【RAYS & TWS 鍛造ホイール大商談会 2023年7月8日(土)~17日(月・祝) 開催決定!】




「プラド」「4x4Engineering」の記事一覧

  • 四日市店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/10/13
    【150ランドクルザープラド】簡単リフトアップとホワイトレタータイヤでオフロード感をさらに演出!

    ■ランクルプラドの定番カスタムはこの2つ 「ランクル250」が登場しましたが、まだまだドレスアップで人気がある「ランクルプラド」 本日のドレスアップ内容が「リフトアップ」と「ホワイトレタータイヤ」の2点でございます! さっそく完成形のランクルプラドですが、この2点のカスタム後のおクルマはやっぱり純正にないオフロード感を高めてくれます。 それでは、本日のクラフト四日市店ブログはその詳細をご紹介! ■イージーアップ リフトアップスペーサー 「リフトアップ」となれば、少しドレスアップに難易度が高く感じられるかもしれませんが、そんな時におすすめのアイテムが「イージーアップ リフトアップスペーサー」でアッパーマウントとスプリングの間にスペーサーを取付けます。 装着にはまず車両から純正サスペンションを取り外し、先ほどもお伝えしたようにアッパーマウントとスプリングの間に挟み込むように装着。 この挟み込むことにより、その分「リフトアップ」されるということなんです。 ただし、車両やグレードまたバネレートによる荷重バランスにより、車両のアップ量にバラツキはあります。 簡単取付のイージーアップスペーサーですが、装着までは純正スプリングを外したり、スタビリンク、ラテラルロッド、ブレーキホースなどフリーな状態にしたりと作業は中々大変なので、当店クラフトへ是非お任せ下さい! 安心、安全、正確に作業をさせていただいております。 今回はフロントのみの取付になります。 その理由としては、フロントの前下がりを補正し、前後のバランスを均等にすることでシルエットが綺麗になります。 フロント約45mmアップとなりますが、リア用も設定があるので、個人的には前後リフトアップもおすすめです。 そして、「リフトアップ」が完成したら次はタイヤ交換。 ドレスアップ効果をさらに発揮するために「ホワイトレター」のタイヤを装着していきますが、やはりここで選定したタイヤは大人気「TOYO オープンカントリーAT3」 サイズも一回り大きくして、「265/55R20 113H」 メーカーのブルー色の保護材をきれいに洗い流し、ホワイト文字が顔を出します。 今回はオーナー様がすでに装着の20インチアルミホイールはそのままで、タイヤのみ交換をさせていただきました。 ● 作業完成後のサイドビューBefore/After比較 フロントの「リフトアップ」と「ホワイトレター」のタイヤ装着により、同じ20インチアルミホイールを流用してもその表情は全く違いますね! 「ランクルプラド」のそれっぽさをさらに演出したことで、カッコいい仕上がりとなりました。 最後に当店自慢の「3Dアライメントテスター」でアライメント調整を行い終了となります。 やっぱりSUV・クロカン・ピックアップトラックのドレスアップは「リフトアップ」と「ホワイトレター」がマストですね。 気になった方は、クラフト四日市店へお任せ下さいね! 只今、クラフト四日市店ではイベントも開催中♪ クラフト四日市店では、現在店舗限定イベント「周年祭」を開催しております。 「大口径アルミホイール」や「高級鍛造アルミホイール」「ローダウンやリフトアップ」など ドレスアップは今がおすすめです♪ 沢山のご来店お待ちしております♪ 管理番号:0212509151006

  • 尾張旭店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/10/12
    【JB64 ジムニー】やっぱりこれがカッコいい!!ブラV×オープンカントリーR/Tで王道カスタム!!

    ■ブラV×R/Tで男のカスタム! シンプルでいて頑強な5本スポーク!すべてを支えるR/Tタイヤ!!オフロードカスタムはこれだからカッコいい!!! 無骨な感じがジムニーをさらに輝かせてくれますね^^ 皆様こんにちは、クラフト尾張旭店です。 本日はJB64 ジムニーのタイヤ・ホイールセットのご用命をいただきましたのでご紹介させていただきます。 純正ホイール・タイヤセットになります。 ジムニー人気はまだまだ続いておりますので、街中で純正ホイール・タイヤセットを見かけたことがある方は多いはず! このままでもカッコ良いとは個人的に思いますが、どうせならブロックタイヤを履いて見た目をガラッと変えてこそオフロード車だ!というのも一理あります。 ということで、今回オーナー様が色々お調べになって思い切ってオフロード仕様に!とご用命いただきました^^ 今回装着させていただくアイテムはコチラ↓↓↓↓↓ 【BRADLEY  V】 国内外問わずオフロード競技やラリーレースで培われてきたブラッドレーシリーズ。過酷なレースで完走することのできる堅牢さ。 製造方法としては鋳造になりますが、低圧鋳造1ピース構造が確かな品質と耐久力を物語っています。シンプルだからこそ強い、ブラッドレーVは国内でも人気ですが世界でも支持されているホイールです。 【OPEN COUNTRY  R/T】 元々オープンカントリーシリーズにあるマッドテレーンとオールテレーンを掛け合わせてできたこちらのタイヤ。 どちらのタイヤの性能を兼ね備えているラギットテレーン。トレッド面の両サイドはM/Tタイヤの駆動力を効率よく路面に伝えて前進する力である『トラクション性能』を備えたパターン。センター部はA/Tタイヤの外的要因が発生した時でも真っすぐ走行できる直進安定性を備えたパターン。 これらの機能を発揮することができるのが、今回のオープンカントリーR/Tになります。 更には、見た目もM/Tタイヤに近しいサイドウォールになっており、本格的なM/Tタイヤまでは...という方にはR/Tタイヤを装着してみてはいかがでしょうか^^   それではカスタム前とカスタム後のお写真をご覧ください! 【SideBefore】 【SideAfter】 【FrontBefore】 【FrontAfter】 ■SPEC WHEEL:BLADLEY V COLOR: Matte Black SIZE:5.5J-16  5/139 TIRE:OPEN COUNTRY R/T SIZE:185/85R16   ジムニーの場合、背面のスペアタイヤがありますので5本交換される方もいらっしゃいますが、今回は4本交換させていただいております! リアビューでもブロックタイヤ特有のトレッドパターンがしっかり分かりますね! タイヤのトレッド面はM/Tタイヤよりパターンは大きくないですが、しっかりとブロックタイヤらしい大きなパターンを有しており、尚且つA/Tタイヤのようなノイズを抑えて走行できる面もございますのでR/Tタイヤの良さがしっかり感じ取れる1枚かと思います^^ 大ぶりな5本スポークにR/Tタイヤを履かせて力強い印象に様変わりしましたね! ホイールカラーもマットブラックにしたことにより、ホワイトレターの白がより目立ってシンプルながらも主張アリでカッコいいです!! この度はクラフト尾張旭店をご利用いただき誠にありがとうございました。 お近くにいらした際は、空気圧点検や増し締めも承っておりますので是非足をお運びください。 またのご来店お待ちしております。     ~開催中イベント~   管理番号:1182508311003

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • デリカD5
    • トライトン
    • オートフラッグス
    • 4x4Engineering
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/10/11
    【4WDカスタムフェア】オートフラッグス&4x4Engineerig Serviceがデモカー展示!!トライトン、デリカD5、ランクル250などなど見応え十分のイベントですよ!!

    ■オートフラッグス&4x4Engineerig Serviceのトライトン、デリカD5のデモカー展示中!!本日、明日の2日間のみとなっております!! 本日から開催している【4WDカスタムフェア】。 北九州市からオートフラッグス様のデモカーデリカD5も見ることもでき、4x4Engineerig Service様のトライトンも一緒に展示中!!! こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ オートフラッグスブースでは、イベント恒例の1000円均一を行っております。 イベント限定のステッカーなどもあり、オートフラッグスファンは必見ですよ(≧◇≦) 4x4Engineerig Serviceブースでは、デリカD5、ランクル用のホイールを展示中!!! デモカートライトンもあるので、一緒にどのホイールにしようか選ぶことも可能('◇')ゞ さらに、ジムニーノマド、ランクル250、ランクル70の展示もあり 納車待ち、納車している人は、カスタムの参考になること間違いなし!!! そして、本日あいにくの天候となりましたがデリカD5、トライトンが約30台近く入り変わり立ち代わりとお越しいただいておりました。 明日までメーカー様もいらっしゃいますで、本日お越しいただけなかった方!!! お待ちしておりますヽ(^o^)丿 オートフラッグス、4x4Engineerig Serviceのメーカーや デリカD5にトライトンのカスタムをお考えの方は、ぜひとも明日お待ちしておりますヽ(^o^)丿 メーカー様は夕方16時ごろまでいらっしゃる予定です。 ありがとうございました。 ~開催中イベント~

  • 厚木店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/10/11
    ブラッドレーVはタイヤがなくても走れる!? そんな検証がなされているブラッドレーをジムニーシエラへ装着っ✨

      オフロード最強説!?のブラッドレー。 そして Baja 1000 でも活躍するBF グッドリッチを組み合わせた最強コンビのシエラが完成ですっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はM様・ジムニーシエラとなりま~す✨   納車間もないピッカピカのシエラでしたが、早速タイヤ・ホイール交換を行いましたよぉ~♬♬     それではご購入いただいたアイテムを紹介して参ります!!   シンプルな5本スポーク、そしてホワイトレターを引き立たせるマットブラックと言う落ち着いたホイールカラー。   本日装着したホイールは 「 4×4エンジニアリング ブラッドレーV 16インチ 」 となります!!   このブラッドレーと言うシリーズ、実は40年以上の歴史があるホイールで、オフロードを走ると言う意味では 「 最強 」 とも呼ばれているホイールでもあるんです。   実はそれを証明する為に、過去にメーカーさんでは 「 タイヤを組まずにホイールのみでオフロード走行をする 」 っと言う面白い実験をしていたと言うエピソードもあるんですよ。。。笑     そうは言っても、ホイールを交換する方の中で、オフロードを走る事が目的でホイールを交換すると言う方は少数派かも知れません。。。   当店でもそうですが、ご相談いただく多くのオーナー様は 「 ドレスアップ 」 を目的としてホイール交換を行う方が多数派だったりします。   要は、愛車をカッコ良く仕上げたいからホイールを交換すると言う訳ですよねっ✨   そんな事からホイール選びはオーナー様ご自身が 「 カッコ良い。。」 っと思えるアイテムを見付ける事が重要ですよぉ~♬♬     いかがでしょう。。。シティー派4WD車からオフロードテイスト漂う4WD車へと見事に変身しましたよねっ♬♬   でも、今回はタイヤとホイールを交換しただけ。   たったそれだけのカスタムなのにクルマの印象はここまで大きく変わるんですよぉ~✨     そう考えると、1インチでもいいのでリフトアップなんてしてみたくなりませんか!?   ちなみに、リフトアップにはどんな効果があるのか??   まずは見た目の変化でしょうねっ♬♬   車高が上がる事で、クルマ全体が大きくなったように見えます。   要はクルマの迫力が増すと言う事!!   イコール、愛車がカッコ良く見えると言う事。←ココ重要。笑     それと、走行面で言うとオフロード走行をするとなった際、下廻りのクリアランスが広がる事で走破性が向上します。   あとは、タイヤ外径を大きくしている場合にはタイヤとボディーの干渉を防ぐ効果もありますかねっ 👍   本日装着しているタイヤサイズは 「 215/70-16 」 となり、純正装着タイヤより外径が少し大きくなったサイズ。   今回はドレスアップを目的としたカスタムなので問題はありませんが、ノーマル車高の場合オフロード走行をするとなると注意が必要なタイヤサイズでもあります。   ちなみに、クラフト厚木店でもリフトアップ作業は可能っ🔧🔧   アライメントテスターも完備していますのでリフトアップ後のハンドルセンター調整までしっかり行う事が出来ますよぉ~✨     そしてジムニーシエラオーナー様からご要望の多い 「 背面タイヤ 」 も同タイヤ・ホイールへと交換しました。   そして、ホワイトレターの文字も背面に装着している状態でキレイに見えるよう組み込みましたよっ 👍   これもちょっとした拘りとなりますが、クルマのカスタムはこう言った細かい部分に気を使うかどうかで仕上がりも変わってくるんですよね。。。   愛車のカスタムを検討しているオーナー様、クラフト厚木店にぜひご相談下さいね~♬♬     最後にちょっとした豆知識をご紹介しておきますね。   ジムニー&ジムニーシエラですが、上記の フロントグリル 交換を検討されているオーナー様も多いのではないでしょうか!?   ちなみに、交換作業は案外簡単!!   ちょっとした工具があればDIYでの交換も可能だと思いますよっ ✋   交換はグリル側(表面)とエンジンルーム内のクリップを外して行います。   そしてエンジンルーム側は通常のクリップなので分かり易いかと思いますが、グリルがちょっと分かり難いんですよね。。。     そんなグリル側のクリップは上の画像を参考にして下さいね!!   赤い丸で囲っている部品をプラスドライバーでクルっと回してあげる事でロックが解除される仕組みとなっていま~す 👀   メインクリップを外したら、あとは全体をガサっと外すのみ。   全体を固定しているクリップもあるので少し力を入れる必要があるのと、ウィンカーの配線も外す必要があるのでご注意を ✋   それでは皆様、DIYでのジムニーカスタムもぜひお楽しみ下さ~い✨     M様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   納車されたばかりの愛車でしたが、ソッコーでイメチェンとなりましたねっ♬♬   そして、あえての5速マニュアルにはもう慣れましたかね。。。👀   お次はリフトアップでもいかがでしょうか!?笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆     管理番号:0412508311005

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/10/11
    オフカスタムと言えばリフトアップ!!150プラドにカントリーサスペンションキット装着で前下がり解消!

    ■150プラドの前下がりをカッコよく解消していきます! タイヤホイールのカスタムの次に人気のカスタムメニューは…リフトアップ!! こんにちは。アーバンオフクラフト鈴鹿店の長縄です ランクル250登場以降も根強いファンを持つ150プラド。 リフトアップカスタムは作業件数豊富なアーバンオフクラフト鈴鹿店にお任せください👍 ■4x4EngineeringService カントリーサスペンションキット ヨンクオーナー様から人気のホイール「ブラッドレー」シリーズでお馴染みのメーカー”4x4EngineeringService-フォーバイフォーエンジニアリングサービス-”では自分たちが「作りたいものを作る」というスタンスで製品開発。 ヨンク好きがヨンク好きの為に作る製品にファンが多くなるのは必然ですね😁 路面からの振動(周波数)を感知してショックアブソーバーの動きを調節する”ハーモフレック”を採用することで車体の振動を低減することで乗り心地と操縦安定性を向上させます。 フロントはネジ式車高調整機能付きなので150プラドオーナー様に多い悩みである「前下がり」の解消も可能です👌 本日も、前後バランスを整えた水平な姿勢で車高をセットしました♪ 車高調整のあとは、リアのラテラルロッド長を調整→アライメント調整です。 フロントのトゥ・キャンバー・キャスターを調整後、ハンドルセンターの確認を実施で作業完了です!!   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:フォーバイフォーエンジニアリングサービス カントリーサスペンションキット OPTION:デフダウンブロック   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 グッとあがった車高でルックス&走破性アップ🔥 ヨンクらしさマシマシで作業完了です♪ カンサスで快適なリフトアップカスタム一度体感するとハマること間違いなしです💪 この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!! 【次回開催予定のイベント情報】

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • デルタフォース
    2025/10/10
    【ランクル250必見!??】285/70-18を装着するならどのホイールがオススメ???

          いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです!!   今回のブログはご相談で多い「ランクル250に285/70-18を装着することは可能なのか!?」についてお話していきます!   結論からお話しますと装着は「可」しかしホイールサイズ・タイヤの組み合わせによっては厳しいかも。。。?といった所です。   純正タイヤサイズは「265/65-18」そして外径は約800mmになります。   285/70-18となると外径は約850mmと2インチ程直径が大きくなるので干渉が心配になってくるところですね。   また、タイヤの横幅も太くなるので出ヅラ等も気になるところ。。。   では実際どうなのか見ていきましょうかね!   ■1枚目:前側 2枚目:後ろ側   まずはハンドル切った際に一番近い所です。   上記2枚の写真が一番近かったところですが、干渉はギリギリなさそうですね。クリアランスは指1本きついぐらいでした。   他に気になる所はと言うとインナー側のクリアランス。   インナー側のクリアランスはホイールサイズによって変わってきますが、1つ言えることは「インセット+60」付近のサイズはあまりおすすめはしません💦   選ぶとした「インセット+50」付近でしょうかね。   そしてここから「インセット+50」付近のホイールをご紹介していきますよ!!     まずは「RAYS」から!!   左から「グラムライツ57DR-X」・「ボルクレーシングTE37 ウルトララージPCD ブラックシャドーLTD」・「A・LAP・08X」・「デイトナD108」   他にも「インセット+50」付近のホイールはございますのでその都度ご相談くださいね♪     続いてご紹介するのは「デルタフォース」!!   左から「オーバーランダー」・「オーバル」   この2つも「+50」付近のサイズとなります!   ランクル250でもかなりご注文・ご相談を頂くホイールです!     そして最後に「4x4エンジニアリング」!!   左から「ブラッドレー匠 20インチ」・「ブラッドレー匠18インチ」・「Air/Gヴァルカン」・「ブラッドレーV」   「ブラッドレー匠」や「ブラッドレーV」にはランクル250に装着できるサイズが実は2種類あります!   クルマの仕様やタイヤとの組み合わせ、お好みの出ヅラによって選択が可能となていますよ!     今、ご紹介させていただいたホイール、実は当店に在庫があるホイール達です!   納期がかなり掛かってしまう「RAYS」も一部在庫しているホイールもあるので、長期的に待たず装着が可能ですよ!!   数に限りがございますので早い者勝ちとなりますが、ご了承ください。。   また、選ぶタイヤによっては即日作業も可能となる場合もありますので、一度お電話で聞いてみてくださいね♪   そして最後に出ヅラですが、285/70-18を装着するなら片側9mmのオーバーフェンダー等を装着することをオススメしますよ~!   それではご相談お待ちしておりまーす!

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • 4x4Engineering
    2025/10/10
    デリカの走りが劇的に変化ショックアブソーバーとモーションコントロールビームを装着!!

    当店初デリカに4×4エンジニアリングモーションコントロールビームを装着!! クラフト岐阜長良店です!!   本日はデリカD5のご紹介!デリカと言えばリフトアップの施工が多いんですが今回は乗り味にフォーカスしました   オーナー様からリフトアップは無しで大型ミニバン特有の横揺れやフワフワ感を無くしたいとご用命   ホイールも16インチ化されておりますので扁平率も70%とこの辺りも要因も内かも??   しかしビジュアルは崩さずがテーマなのでしっかり仕上げていきますよ! まずは4×4ショックアブソーバーを交換する事に!   デリカ専用設計なのでよりシャキシャキした乗り味を実現👍 減衰調整付きなのでこの辺りもコダワれます! 今回は4×4エンジニアリングからデリカ用に販売されたモーションコントロールビームを装着   こちらの主な効果としてはコーナリング時の横揺れや振動などの減少が見込まれます   路面の凹凸部分走行時の横揺れも減少されてくれます デリカはフロント、リアの装着! アライメントを取り最終調整 コレで最高の乗り味がGET出来たんでは??   デリカオーナー様是非ご相談お待ちしております! オーナー様この度は有難うございました!   またのご来店お待ちしております👍   ではクラフト岐阜長良店でした

  • 一宮店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/10/09
    シエラのリフトアップキットならカントリーサスペンションがお勧めな理由とは。

    JB74シエラにカントリーサスペンションを装着してリフトアップ!!     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はJB74ジムニーシエラの リフトアップをお任せ頂きました。   お選び頂いた足回りは、 国産四駆のカスタムパーツのパイオニア、 4×4エンジニアリングの カントリーサスペンションキットです。     まずは車高の変化がどんなものになるか、 ノーマルの状態から見て頂きましょう。 こちらがリストアップ前のシエラです。     そしてこちらがリフトアップ後のシエラとなります。 フェンダーとタイヤの隙間がグッと開きました。 これで約30mmのリフトアップとなります。     ちなみに今回のシエラは15インチのホイールを装着されていました。 タイヤサイズは235/75R15となっていて結構なチューナーサイズ。   フロントフェンダーと干渉しつつも それでも乗り続けられている オーナー様の男らしさに感服してしまいました。     それでは本題へ。 今回のカントリーサスペンションですが、 他社と比べ乗り味がかなりマイルドな部分が 人気の秘訣となっています。   ラダーフレームらしいというか 四駆らしい乗り味が希望でしたら 是非お勧めしたいリフトアップキットとなっていますので 気になる方は是非とも当店までご相談ください。     ちなみにカントリーサスペンションには 乗り味を変化させる減衰力調整ダイアルが備わっています。   前後共に14段階の調整が可能となっていて 1段ごとにしっかり変化を感じれるようになっていますので 乗り味を追求されたい方には特にお勧めとなっています。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 引き続きリフトアッップのご相談もお待ちしています。 足回りプロショップのクラフト一宮店でした。   管理番号:0042509281010

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/10/09
    【GDJ76】ランクル70の前傾姿勢を解消するのはこのアイテム!4×4EsブラッドレーVにBFG KO3を組み合わせ、フロントコイルスペーサー装着!!

    ■【ランドクルーザー70(GDJ76)】ブラッドレーVにKO3を組み合わせ、フロントコイルスペーサー装着! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日は再再販ランドクルーザー70(GDJ76)のホイール交換と車両の前傾姿勢を解消していきます。 今回ご紹介するオーナー様は当店のブログをご覧になり遠方からお越しいただきました。 遠方にお住まいで商談時にご来店いただくことが難しい方でもお気軽にお問合せください♪ ■【4×4Es】ブラッドレーV パンクなどのアクシデントを想定し"タイヤなし走行"による強度テストをクリアーした、 「最強」の称号を手中に収めたブラッドレーV(通称:ブラV)を装着します。 ランクルといえばブラV、そう表現されても差し仕えないほど絶大な人気を誇ります。 今回は高級感を感じられる深みのあるマットブラックをお選びいただきました。 本格的なオフロード走行も視野に入れ開発されたブラッドレーVは、 走行中に石や木などでエアーバルブが折れてしまうことを防ぐために"フラットバルブ"が採用されています。 表面のキャップを外し、専用のツールを使ってエアー調整を行います。 ■【BF Goodrich】ALL TERRAIN T/A KO3 オフロードな見た目ながらもオンロード性能も兼ね備えたAT(オールテレーン)タイヤ。 その中でも見た目のアグレッシブさや車内の静粛性などで人気のBFグッドリッチ T/A KO3を組み合わせます。 ■【4×4Es】コンペティションラグナット 純正のナットは使用できませんので、対応しているナットを新たにご用意する必要があります。 今回は"コンペティション=競技用"の名を冠したナットを使用します。 その名に恥じない高い強度を誇り、ワンポイントのロゴが足元を彩ります。 ■【4×4Es】フロントコイルスペーサー アッパーマウントと車体の間に装着し、スペーサーの厚みの分車体をリフトアップすることができるコイルスペーサーを取り付けます。 4×4Esから販売されているコイルスペーサーでは約15mm厚みがあります。 今回はこのアイテムを使って車両の前傾姿勢を解消していきます。 ショックアブソーバーやスプリングは純正のまま取付けしておりますので乗り心地やフィーリングはそのまま、 かつ導入コストも比較的安価でリフトアップを楽しむことができます。 コイルスペーサーを取り付ける前のフェンダークリアランスです。 再再販ランドクルーザー70(GDJ76)は車体がやや前下がりの前傾姿勢になっており、それを解消するためのご相談を多くいただきます。 純正と比較して外径約25mmアップのタイヤを組み合わせておりますので同条件での比較はではございませんが、 前傾姿勢になっている車体をコイルスペーサーの取付により改善させることができます。 コイルスペーサーの取付に伴って一度足回り部品を取り外しておりますので、測定器にかけてアライメントを測定します。 ランドクルーザー70は車高を上げるとハンドルセンターがズレやすい車両のため確認をします。 今回は各部の数値やハンドルセンターに大きなズレはなかったため、アライメント数値の測定だけ行いました。 客観的に車の数値を知ることができますので、ホイールセットの新調に合わせてアライメントの測定もオススメですよ。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【4×4Es】ブラッドレーV COLOR:マットブラック TIRE:【GFグッドリッチ】オールテレーンT/A KO3 NUT:【4×4Es】コンペティションラグナット OTHER:【4×4Es】フロントコイルスペーサー 【BEFORE】 【AFTER】 オーナー様の気にされていた車体の前下がりも改善され水平状態になりました。 納車前からご相談いただいておりましたので待ち望んだ仕様になりましたね! ホワイトボディに合わせるマットブラックなブラV、さらに差し色のホワイトレターがバッチリ似合っております。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! 遠方にお住いのお客様でもご対応可能ですのでお気軽にお問い合わせください。 ランドクルーザー70のカスタムのご相談は実績豊富な当店へ! 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 管理番号0092509191005 ~次回開催イベント~

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • デリカD5
    • トライトン
    • オートフラッグス
    • 4x4Engineering
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/10/07
    【オートフラッグス&4x4ES 4WDカスタムフェア】大人気モデル バスターズ2080HD改&カンサスキットなどデリカD5やデリカミニ、トライトンカスタムの参考に!!

    ■オートフラッグス×4x4ESカスタムフェアがいよいよ今週末!!豪華特典満載&見応え十分のイベントとなります!! いよいよ今週末となった【4WDカスタムフェア】!! 北九州市に本拠地を構える【オートフラッグス】、名古屋市に本拠地を構える【4x4Engineerig Service】が デモカーと一緒にアーバンオフクラフト中川店に来ます!!! こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 【デリカにこだわる】オートフラッグスからは、デリカD5を2日間限定で車両展示します!!! 更にオートフラッグスイベント恒例の1000均一イベントも開催(≧◇≦) そしてそして、大人気モデルの【バスターズ2080HD改】と【バスターズミニ】ですが、 デリカD5、デリカミニ用でイベント当日は、くじ引きを行い取り付け工賃が・・・・!?(≧◇≦) 詳細は、ご来店頂いてのご案内に(*^▽^*) そして、4x4Engineerig Serviceは新型トライトンを展示!!! 開発中のリフトアップパーツを装着しており、18インチのホイールで皆様をお待ちしております(≧◇≦) そして、今回もデリカD5用のホイールと更にランクル250、300、ランクル70用のホイールを一緒に展示します!!! 店内には、その他の4x4Engineerigのホイールも多数展示しておりますので見応え十分です(≧◇≦) くじ引きの準備もOK(≧◇≦) バスターズ2080HD改、バスターズミニの在庫準備もOKヽ(^o^)丿 台風も来ない!!天気も雨のち曇りから晴れのち曇りに変更しております。 後は、皆様のご来店をお待ちしております!(^^)! 今週末は、3連休となりますがイベントは11日(土)12日(日)の2日間のみ!!! 両日共にメーカー側のスタッフ様もいらっしゃいますので、いろいろと聞きまくれますヽ(^o^)丿 特に今話題をかっさらっている新型デリカミニを購入されてご検討されている方!! ぜひこの機会にお待ちしております(≧◇≦) ありがとうございました。 ~次回開催イベント~

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー300系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/10/05
    【ランクル300】ランクルの名の付くおクルマには世界に認められているブラッドレーVが似合う!!

    ■ランクル300のホイール選びに終止符を!?王道スタイル ブラッドレーVでランクルらしく強靭さのある仕上がりに!! ランクルシリーズのお問い合わせを連日頂く当店。 多い順でいくと250、70、300と圧倒的に今はランクル250の相談が多くいただいております。 その中でもランクル300の納車される方などもあり、駐車場はランクルが勢揃いする日も珍しくないんです!(^^)! こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するS様のランクル300も納車前からご相談をいただいており、 納車日にタイヤホイールを交換させていただきましたよ(*^▽^*) ■4x4ES ブラッドレーV ランクル乗りならこの名を知らない方は居ない!!ぐらい名作のブラッドレーV(通称:ブラブイ) 世界的ラリーレースなどでも参戦しているおクルマなどでも装着されている方が多く、最近では【ブラッドレーフォージド匠】の鍛造モデルも注目を集めております。 ブラッドレーVが世界的に有名になっているのが、”タイヤ無しでの走行動画” タイヤを装着せず、ホイールだけでおクルマに装着し走るのですが、割れない!曲がらない!!といった検証動画になっており、剛性の強さがうかがえます(*^▽^*) そして、オプションのセンターキャップはホイール名と同じロゴ入りのセンターキャップを装着!! 高さがありますが、ホイールとのバランスも考慮したデザインとなってますので、装着した際の全体のバランスがしっくりときます('◇')ゞ そして、ここ最近では珍しくなくなってきているTPMSセンサー(空気圧センサー)。 ランクル300でも標準で装着されているグレードもございますので、それを移植。 新車だからこそできる移植となりますので、ご注意を。 組み合わせるタイヤは、ジオランダーX-AT。 左右のトレッドパターンのデザインが違っており、どちらを装着しても走行には支障がないため好みのデザインを選ぶことが出来ます(*^▽^*) 人気なのは、大型ブロックデザイン。写真 左側 僕のお勧めは、ラグタイプデザインです(笑) 写真 右側 増し締めを行い、無骨なヨンクスタイルへと変貌したランクル300の完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーV COLOR:マットブラック TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT S様、この度はアーバンオフクラフト中川店にご用命頂きまして、誠にありがとうございました。 納車のタイミングでタイヤホイールが変更できるって納車された喜びとホイールが変わった喜びで2重の喜びですねヽ(^o^)丿 またエアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお立ち寄りくださいね(*^▽^*) 冒頭でも記載しましたが、ランクルシリーズのお問い合わせご用命の多い当店。 相談に来られる日には、PITで作業しているランクルだったり、駐車場にランクルが何台か止まっている可能性もありますよヽ(^o^)丿 ランクル仲間として一緒にホイールやタイヤを選ぶことも可能('◇')ゞ ランクルシリーズのタイヤホイール、ルーフラックにマフラー交換などなど。 アウトドアスタイルへのカスタムのご相談・ご用命はアーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。 ~次回開催イベント~ 管理番号:0092509271003

  • 尾張旭店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • WEDS
    • クリムソン
    • MID
    • デルタフォース
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/10/04
    【イベント情報】ジムニー&シエラ&ノマドカスタムフェアを開催決定!!

    ■10/10(金)~31(金)クラフト尾張旭店でジムニー&シエラ&ノマドカスタムフェア開催!! ジムニー、シエラ、ノマド当店でもTOP3に入るぐらいご入庫が多く カスタムのご相談も多い人気車種です。 こんにちは、クラフト尾張旭店の大矢です。 本日のブログはイベントのご案内です。 10/10(金)~31(金)クラフト尾張旭店で ジムニー&シエラ&ノマドカスタムフェアを開催いたします。 RAYS・MID・WEDS・4×4エンジニアリング・クリムソン・デルタフォース のアイテムが大大大量展示!! その他、マフラーや足回りなどカスタムパーツもお得に交換できちゃいます♪ クラフトのデモカーもシエラを展示♪ 10/18(土)、19(日)の2日間は4×4エンジニアリングのノマドも展示予定です。 これからスタッドレスへの交換時期。 カッコいいスタッドレスセットのホイール選びに悩んでいる方 是非ご覧くださいませ♪ ご成約の方には特典もございます。 納車前の方、カスタムを初めてされる方 ご相談大歓迎です!! 皆様のご来店お待ちしております。  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • オートフラッグス
    • 4x4Engineering
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/09/29
    【イベント情報】「オートフラッグス × 4x4エンジニアリング」カスタムフェス2025開催迫る!イベントならではの特典も!?

    ■ヨンクファン必見!!「オートフラッグス×4x4Engineering」有名2メーカーカスタムフェア開催です☆彡 ブログをご覧いただきありがとうございます。アーバンオフクラフト中川店です。 四駆カスタムを牽引する【オートフラッグス】【4×4エンジニアリング】 人気2メーカーが10月11日(土)、12日(日)の2日間限定でカスタムフェアを開催! オートフラッグスは、北九州市に本社を構えておりまして、デリカD5を筆頭にアウトドアパーツ系を設計・開発を行っているメーカー様。 オートフラッグスと言えば、デリカD5に装着することの多い、【バスターズ2080HD】や【ゴクブト】などデリカファンにとって人気のメーカーです。 昨年の10月に開催した際でもデリカファンが多く来店され、オートフラッグスが用意した1000円均一も 大いに賑わっておりましたので、今年もたくさん用意して皆様のご来店をお待ちしておりますヽ(^o^)丿 4x4Engineerigからは、デリカD5のホイールはもちろん、ランクルシリーズのホイールを多数展示予定!!! 両メーカー様共にスタッフが見えますので、いろいろとお話を伺うチャンス!! そして、今回もやりますよ!!! デリカD5、デリカミニの【バスターズ2080HD】大人気モデル限定でくじ引きを行い1等は、なんと商品代金のみで取り付けまで行います(≧◇≦) ただし、デリカミニに関しては先日発表された新型のタイプだと取り付けが出来るかどうかが今の段階では分からないので、当日オートフラッグスの営業様に確認しましょう♪ オートフラッグス×4x4Engineerigが来る4WDカスタムフェアは10月11日(土)・12日(日)の2日間限定!!! ※12日(日)は16時までの開催となります。 13日の祝日(月)は、メーカー様はいらっしゃらないのでご注意ください!!! デリカD5&トライトンにランクル250のタイヤホイールやルーフラックのカスタムは アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。 ~次回開催イベント~ 開催日:2025年10月11日・12日

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/09/29
    【JLラングラー】18インチから17インチへ!Air/G RocksとGEOLANDAR A/T4でオフカスタム!

    ■JLラングラーをカスタム!タイヤ空気圧センサーの対応もOKです! 当店では、国産車のオフロードカスタムはもちろん、輸入車オフローダーのカスタムも多数行っております‼ 皆様こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の神田橋です! 今回カスタムをご紹介させていただくのは「JLラングラー」。 悪路走破性に特化した伝統的なフォルムが魅力的ですよね(˙˘˙*) では、早速取り付けするセットの紹介! タイヤ:ヨコハマ ジオランダー A/T4  275/70R17 ホイール:4×4 エンジニアリング エアジー ロックス カラー:ステルスブロンズブラッシュド/リムDC ホイールはオフロード感溢れる「Air/Gロックス」 今回の取付サイズでは、フェイス3のデザインとなっており、程よいコンケイブ具合が楽しめる一品となっていますね! ディスク面のブロンズカラー部分にはブラッシュド加工が施され無骨な印象のカラーリングとなっています リム部分にはビードロック風の装飾があり、ダイヤカット加工を施すことで輪郭がハッキリと。 これぞオフロード!なホイール、カッコいいですね👍 タイヤは「ジオランダー A/T4」を選択! ラングラーのタイヤをカスタムする際、「285/70R17」でも干渉しないサイズとなりますが、「275/70R17」を装着。 「デカすぎ&ゴツすぎな物はあまり・・・」とご相談頂いてコチラのサイズを選定しました! 街乗りでも比較的快適な乗り心地である「A/T」。 「A/T」では、ゴツゴツ感ありながらも、ブロック形状のスキマが狭く、快適な乗り心地・静粛性に配慮されています 他にもブロックタイヤには、悪路走破性重視の「M/T」やMTとATの中間の位置付けである「R/T」と3つの種類があります 詳細は→→コチラ←←で解説しているので気になる方は覗いてみてくださいね~ 使用用途やお好みのブロック形状を選択して、満足のいくタイヤを選んでいきましょう✨ ちなみに、今回のタイヤサイズではタイヤを組み付ける方向によって、「アウトラインホワイトレター」と「ブラックレター」を選ぶことが出来るようになっています! 1つのタイヤで自分の好みに合わせて選択できるのは嬉しいですよね ちなみに、ラングラーには一部モデルにTPMS(空気圧センサー)が装着されています センサー装着車種にカスタムホイールへTPMSを装着しない場合、エラー表示の原因に💦 気になる方は装着する事をお勧めいたしますが、ホイールによって装着ができない物も・・・ 今回は装着可能でしたので、純正同様空気圧の確認が可能です(*ˊᵕˋ*) バルブのカラーは、ブラックとシルバーが選択可能。 今回はブラックで統一感を出していきました✨   無事組付けできたので、ビフォーアフターをみていきましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR A/T4 275/70R17 WHEEL:4×4 Engineering Air/G Rocks  COLOR:ステルスブロンズブラッシュド/リムDC   【Side view/BEFORE】 【Side view/AFTER】 元々純正インチサイズである「MLJ エクストリームJ 18インチ」を装着し、黒で統一感満載なラングラーでしたが・・・ インパクトのあるブロンズカラーが、一際目を引く存在に変化しましたね✨ さらに、インチダウンを行うことによって、タイヤの厚みが増して迫力がグンと増したのではないでしょうか!? 走って楽しい・見て楽しい「ラングラー」の完成です‼ ちなみに元々装着されていたタイヤ・ホイールセットは「買取り」させていただきました! 店舗での買い取りは購入した物を装着→不要になったタイヤ・ホイールをその場で買い取りがスムーズでいいですよ~   当店ではタイヤ・ホイールの他にもリフトアップやマフラー交換も行っておりますので、気になる方は気軽にご相談ください👍 以上、アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【開催中のイベント情報】 管理番号:0222509281002

  • 多治見店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • VOLK
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/09/28
    最強の強度を持つホイール!?150系プラドにTE37XTを装着でタフなオフロードスタイルに!!

    ◆TOYOTA 150系プラドにボルクレーシングTE37XT装着でオフロードスタイルに。 こんにちはクラフト多治見店です👋 今回は150系プラドをオフロード系ホイールにカスタムしていきます!! それでは早速ホイールの紹介です👇 ◆ボルクレーシング TE37-XT レイズからでている言わずと知れたボルクレーシングシリーズのホイール👀 オフロード車をターゲットにしたTE37Xのデザインを継承しつつ、海外のトラックカルチャーにも対応する“T”の符号が付きこの名前になりました。 日本が決めた強化基準値よりさらに厳しく審査するレイズ独自の強度検査基準に余裕で合格する剛性の高さ✊ カラーは全2種類あり、TE37では伝統のアルマイトブロンズと今回お取り付けするブラストブラックです。 6本の極太スポークは力強さを感じるためオフロード車にはピッタリですね👈 ◆ジオランダーAT4 G018 ヨコハマから出ているジオランダーAT G015の後継品であるSUV向けのタイタ。 先代のと比べて高いマッド&スノー性能を有しており、トレッドパターンもジグザグに変更されオフロード性能も高くなっているが本製品👌 またアウトラインホワイトレターが入っており、オンもオフも走れて静穏性も高いATタイヤなので人気です。 純正が履いていたタイヤと見比べてもサイドデザインの有無はかなり差が出ますね…👀 ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel Rays VOLK RACING TE37XT 8.0J-17インチ 6/139.4 ブラストブラック(BC) ■ Tire YOKOHAMA GEOLANDAR A/T4 G018 265/65R17 ■ option センターキャップ ホワイトレターとマシニングロゴの掘り込みがとても目立っており、ホイールがより鮮明になりカッコイイですね👀 さらに、今回はセンターキャップもお取り付けしたので錆防止+ドレスアップ! オフロードカスタムらしいパワフルかつ引き締まった足元にオーナー様も大満足でした👍 オーナー様今回はご用命ありがとうございました! 増し締めエアチェックや追加カスタムの相談などございましたらお気軽にお越しください! それではまた次のブログで…🚙🚙🚙   管理番号 0322506091002

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/09/26
    【150プラド】RAYS グラムライツ57XR-X+オールテレーンT/A KO3×JAOS VFCA Ver.Aで干渉抑えゴツク魅せます!!

    ◆ 150プラドをオフ系カスタム!ジャオスにRAYS、BFグッドリッチの王道ヨンクメーカーで仕上げます!! ランクル250が登場してからなりを潜めている150プラド。 150プラドやハイラックスのお問い合わせもまだまだ一定数はご相談頂いてますよヽ(^o^)丿 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、Y様の150プラド。 リフトアップとタイヤホイール新調をご用命頂きましたので、 ご紹介させていただきますね♪ ◆RAYS グラムライツ57XR-X 最高峰のドリフト競技をはじめ、様々なシーンで支持を得ている57”R”シリーズの第3弾の57XR。 2x6スポークデザインを継承し、プラド・ハイラックスやトライトンなどのラージP.C.Dにも対応した専用設計で登場した5XR-X。 大柄ボディに力負けしないように装着車種を限定することによって、”魅力的”なコンケイブを最大限まで出してあります。 ※サイズによって違いはあります。 ◆JAOS BATTLEZリフトアップ VFCA Ver.A フロント、10~50㎜まで調整可能な車高調整機能付きリフトアップパーツ。 チタン配合材を使用したヘタリ保証付きのコイルスプリングとハーモフレック機構を搭載した減衰力調整式ダンパーをも組み合わせたサスペンションキット。 プラドオーナーをはじめ、ヨンク界でも人気のモデルとなっております!(^^)! タイヤホイールを新調し、車高調整を行っていた後には【3Dアライメント】テスターで しっかりと数値を整えていきます!(^^)! これを怠るとタイヤの偏摩耗やハンドリング、干渉等を起こしかねないでリフトアップと共にセットで行っておりますよヽ(^o^)丿 もちろん、アライメント作業ではタイヤのはめ替え時などでも行っておりますので、お気軽にお声がけくださいね♪ 試走を行い、ハンドルセンターの狂いなどがなくなったことを確認すれば迫力が増した150プラドの完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS グラムライツ57XR-X COLOR:ダークブロンズ(Z2) TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 SUSPENSION:JAOS BATTLEZリフトアップセット VFCA Ver.A Y様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ホイールの納期でお時間が掛かってしまいましたが、狙い通りの仕上がりになりましたねヽ(^o^)丿 次回はマフラー交換のご用命を頂いております。 こちらも納期が掛かってしまっているので入荷次第すぐにご連絡いたします。 150プラドのリフトアップにタイヤホイール、マフラー交換や”ルーフラック”などなど。 アウトドア系のカスタムのご相談、ご用命はアーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください('◇')ゞ そして、RAYSのホイールをご相談はRAYS No1 SHOPであるクラフト中川店にご相談を♬ ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催イベント~ 開催日:2025年10月11日・12日 管理番号:0092509141006

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • 在庫情報
    2025/09/26
    【GRハイラックス・150プラド必見!!】あの大人気ホイールがやっと入荷してきた!!

      早い者勝ち!! 大人気ホイール「RAYS デイトナM9+」が入荷しましたよ~     いつもありがとうございます!!クラフト厚木店です!   本日は「入荷・在庫情報」のご案内となりまーす!!     今回当店に入荷してきたのは「RAYS デイトナM9+」。   サイズは「8.0J-17+0 6/139」となっておりまーす。   装着できる車種としては「GRハイラックス」や「150プラド」が代表的ですかね?   どちらの車種に取り付けるとしても、チューナーサイズとなっているのでご注意くださいね!   それにしても、入荷までに1年近くかかってしまったんですよね。。。   まぁそれほど、人気があるホイールって事なんですよね~   ちなみに今からオーダーしても早くて1月ぐらいの納期となっているみたいですよ!   現状当店に在庫が1台分あるので即納は可能です!!     ホイールカラーは「セミグロスブラック」でご準備しておりますよ!   ちなみに今回「インセット+0」でオーダーしましたが、通常150プラドやGRハイラックスには「インセット+20」を装着するのが一般的です。   しかし、出ヅラにもっと拘りたい方だと「インセット+20」だと物足りないんですよね。。特にGRハイラックス!!   クラフト厚木店をご利用する多くのお客様は出ヅラに拘っている方が多いので、今回はツライチにしやすい「インセット+0」でオーダーさせていただいたんですよね~   出ヅラに拘って作りたい方は今回のホイールおすすめですよ~✨   最後にタイヤとの組み合わせをご覧くださーい✨   「BFG オールテレーンKO3 ブラックレター&ホワイトレター」   「ヨコハマ ジオランダーX-AT セリアル面&反セリアル面」   「ヨコハマ ジオランダーAT4 G018」   「トーヨー オープンカントリーATⅢ」   「トーヨー オープンカントリーRTトレイル」   なんとなくイメージは掴めましたか??😊   それではご相談お待ちしておりまーす!!  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • BILSTEIN
    2025/09/22
    【150系プラド】乗り心地改善&リフトアップで前傾姿勢の解消!BILSTEINのショックアブソーバーB6装着!!

    ■【150系プラド】BILSTEINのショックアブソーバーB6装着!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日は150系ランドクルーザープラドの足回り改善をご紹介します。 ■【BILSTEIN】B6 悪路走行を視野に入れてデザインされているオフロード車は路面の凹凸に対応すべくサスペンションの動き(柔軟性)がよく設計されています。 サスペンションの動きがいいがゆえに、特にオンロードにおいてはフワフワとした乗り味に感じてじまうオーナー様もいらっしゃいます。 ビルシュタインのショックアブソーバーB6は純正のショックアブソーバーよりもシッカリとした乗り心地で、フワフワ感を払拭することができます。 特有のやわらかめな乗り心地の改善をご所望のオーナー様にオススメです! 150系ランドクルーザープラド用のBILSTEIN B6は"Cリング"と呼ばれる車高調整が可能となっております。 5本の溝がショックアブソーバー本体に彫られています。 Cリングを取付する位置を変えることに伴いスプリングシートの取付位置が変化することで、車高が変化します。 溝の幅はそれぞれ5mmずつで設計されていますが、スプリングシートの位置が変動することで上に接続する機構が全体的に延長され、溝幅以上に車高が変動します。 今回はCリングの位置を一番上にセットし、取り付けていきます。 純正状態でのフェンダークリアランスがコチラでした。 BILSTEIN B6装着後のフェンダークリアランスです。 実際の車高の変化は純正比+約40mmとなりました。 最後に3Dアライメント調整を行い、車高の変化に伴う各部数値のズレを補正していきます。 各部調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。 それでは車高の変化のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【ビルシュタイン】B6 【BEFORE】 【AFTER】 純正のフワフワとした乗り心地から、しっかりとした乗り心地に改善&リフトアップを同時に叶えることができます。 しっかりとした乗り心地をご所望のオーナー様にはBILSTEINのショックアブソーバーB6への交換がおすすめです。 足回りパーツのリフレッシュや前下がり姿勢の改善にも役立ちますよ! この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! ランドクルーザープラドの乗り心地改善、カスタムのご相談は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催イベント~ 開催日:2025年10月11日・12日 管理番号:0092508231015

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/09/21
    【ランクル70】GRD76Wのホイールはブラッドレー一択!?前後違いを装着するわけは!?

    ◆ ランクル70のホイール交換は、ラリーレースで大活躍のブラッドレーVに!! ようやく朝晩の暑さも和らいできましたが、日中は相変わらずの暑さ・・・・。 体調も崩しやすくなっておりますので、しっかりと体調管理整えていきましょうね♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、再再販ランクル70(GDJ76W) だいぶ納車も進んでおり、街中でも結構走っていますよね☆ 今回は、ランクル70と言えばのホイール交換をさせていただきましたよヽ(^o^)丿 今回の最大のテーマ!!「なぜローテーションを犠牲にしてまで前後サイズ違いを装着するのか!?」 というのを写真でも分かりやすくご紹介していきますね☆彡 ◆ 4x4Engineerig BRADLEY-V(ブラッドレーV) ランクルのホイールと言えば、もうお決まりのブラッドレーVですよね? 太め5本スポークのシンプルなデザインは、40余年以上大きくカタチこそは変化ないですが、 強度や剛性、カラーなどに手を加えつつランクルオーナーに愛され続けてますよね(*^▽^*) しかも、4x4Engineerig様のHPでも公開されている「タイヤ無しでのホイールのみでの走行」は圧巻ですね☆彡 まずフロントと背面には3本は、フェイス4サイズを。 写真の赤い線を引いたのですが、フロントサイズは、約50㎜。 リアに装着したサイズは、約80㎜。 前後でのリムの深度が約30㎜ほど違ってきます。 そして、サイズを変えることによって起きることのもう1つが出面。 見る角度とかにもよるんですが、ちょうどタイヤのお腹部分でフェンダーが良い感じの収まりに(≧◇≦) この部分の拘りで愛車の見え方も変わってくるんですよね☆ もちろん、経済的に考えて前後同サイズで選ぶのも良し!!! 前後サイズ違いで少しでも愛車の見え方を変えるサイズ設定にするのも良し!!! おクルマのカスタムにこれだ!!っていう正解は1つでないので、自分好みにカスタマイズを楽しみましょう♪ エアーチェック、増し締めを行いまして完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーV COLOR:マットブロンズ TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 S様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただき誠にありがとうございました。 納車前にホイールを選びでサイズも選ぶのに大変悩まれておりましたが、実際のモデルと比較して決めてからの装着で良い感じに決まりましたね♪ お近くにお越しの際は、エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお立ち寄りくださいね♪ まだまだ納車待ちの方も多いランクル70。 すでに納車されて、タイヤホイールを交換されている方や交換したタイヤがそろそろ交換時期にも差し掛かるころかと思います。 タイヤ交換から、ホイール交換にルーフラックなどなどアウトドアパーツの交換のことならアーバンオフクラフト中川店にぜひお任せくださいヽ(^o^)丿 ランクル70・ランクル250・ランクル300のランクルシリーズの カスタムのことはお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催イベント~ 開催日:2025年10月11日・12日 管理番号:0092505031011

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • オートフラッグス
    • 4x4Engineering
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/09/20
    情報解禁!オートフラッグス & 4x4エンジニアリング コラボイベント開催決定!

    ◆ デリカD:5&4WDカスタムファン必見!オートフラッグス & 4x4エンジニアリングがやってくる! 昨年の10月に初開催し、大好評だった「4WDカスタムフェス2025-AUTOFLAGS×4×4Engineering-」! ルーフラックやステッカー等の即売会や、タイヤホイールのイベント特価販売など、当日は多くのデリカオーナー様やSUVファンにご来場いただき、会場は大盛況となりました^^ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ ◆「4WDカスタムフェス2025-AUTOFLAGS×4×4Engineering-」イベント日程 【開催日時】 2025年10月11日(土)、12日(日) ※12日(日)は、16時までの展示となります。 【開催店舗】 クラフト中川店 【出展メーカー】 ・オートフラッグス(北九州市) 「デリカにこだわる」をコンセプトに福岡県北九州市を拠点に展開する オートフラッグス(AUTO FLAGS) は、三菱デリカD:5を中心に、4WD/SUVユーザーのカスタムニーズを先取りするスペシャリストブランドです。 今回のデモカーも、デリカD:5をご用意して頂きました。 デモカーを実際に見たり、オートフラッグスのスタッフさんとカスタム相談が出来る数少ない機会です。 ※装着パーツなど写真と仕様が変更になる可能性がございます。 ・4x4 Engineering Service(名古屋市) 四駆、SUVカスタムパーツ界の老舗、4×4 Engineering Service。 代表的なブランド名「BRADLEY(ブラッドレー)」は、日本国内に留まらず、アメリカやヨーロッパ、オーストラリアなどなど世界中にファンがいるほど。 レースやラリーレイド(例:パリダカール)との関わりも深く、過酷な環境での実績を製品開発に活かしていることも大きな強み。 見た目だけではなく、機能美と信頼性を求めるユーザー目線を大切にするブランドです。 ※昨年のイベント風景今年もイベントだけの特価商品や、お求めやすいステッカー等の小物販売など楽しめるイベントを企画しています! イベント詳細は、次回のブログにて! ~開催中のイベント~ ~次回開催イベント~ 開催日:2025年10月11日・12日

  • 相模原店
    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2025/09/17
    トライトンにX-Fangスプリング & エアジーロックス 17インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはトライトンのサスペンション&タイヤホイール交換。 本格オフロードルックなスタイルに仕上げさせていただきました!   サスペンションはX-Fang リフトアップスプリングを使用。 プラドやハイラックスと同様に前下がりなフォルムのお車ですので フロントをスプリングで2インチアップさせていただきました!   ホイールは4×4エンジニアリングサービス エアージー ロックスを装着。 シャープなメッシュデザインとリム外周のビードロック風ピアスで オフ感を出しつつスタイリッシュなスタイルのホイールとなります!   ホイールカラーはゴーストエディションをチョイス。 通常モデルにはリム部にカット加工が施されますが こちらは全面ブラック+天面マットスモークの仕上がりとなります。   タイヤはトーヨー オープンカントリーMTを装着。 サイドウォールまで及ぶ強めのブロックデザインとブラックレター仕上げで 無骨かつ本格オフローダーなイメージ抜群の銘柄となります!   タイヤもひと回り大きく265/70-17を使用。 リフトアップ+大きめのマッドテレーンタイヤで 本格オフロードスタイルとなった1台の完成です!   今回のカスタムスペック ホイール:4×4エンジニアリングサービス エアージー ロックス (F/R)8.0J-17インチ カラー:ゴーストエディション タイヤ:トーヨー オープンカントリーMT (F/R)265/70R17 サスペンション:X-Fang 2インチリフトアップスプリング   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! トライトンのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422508241004

  • 厚木店
    • フォレスター
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/09/16
    【SK5フォレスター】チューナーサイズでもこのようにかっこよく仕上げる事が出来ますよ~!

      フォレスターには厳しいホイールサイズでしたが。。。 アライメント調整を行い無事装着完了っ 👍     いつもありがとうございます!! クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのは茨城県からご来店いただきましたN様・SK5フォレスターのタイヤ・ホイール交換!!   今回はフォレスターに装着する事を考えると突出の可能性もあるチューナーサイズ。。。   そんなホイールをバッチリ装着する為、セッティングを含めたアライメント調整も同時に行いましたよ!     N様からご注文いただいたのは「4x4エンジニアリング Air/G ロックス ゴーストエディション」   Air/G ロックスにはフォレスター向けのホイールサイズも設定されています。   しかし、そんなフォレスター向けのサイズにはN様がご希望されていた「ゴーストエディション」の設定がありません。汗   ゴーストエディションを選択しようとすると必然的にチューナーサイズとなってしまうんです。   チューナーサイズとは、そのまま取り付けをしてしまうとボディーから突出してしまう可能性があることを指しています。   ただ、当店ではこういったチューナーサイズでも、クルマ側で調整しながらかっこよく仕上げたりもするんですよ!!   そんなセッティング的な作業が 「 アライメント調整 」 となります。   アライメント調整は走行を重ねる事でズレが生じたクルマに施工する事もあれば、足回り交換を行ったクルマに施工する事もあります。   更には本日のようにボディーから突出してしまうホイールをボディーに収める為に施工する事もあるんです!!     まず、アライメント調整に必要なアイテム「キャンバーボルト」をクルマにインストールしていきます!   キャンバーボルトを装着する事で、ノーマル状態ではキャンバーの調整ができなかったクルマでもキャンバー角を調整できるようになります!   そんな調整機能を操り、ちょうど良い出ヅラに仕上がるようセッティングを行います🔧🔧   もちろんキャンバー調整と一緒に前後のトゥ調整も行いますのでクルマのリフレッシュにもつながりますねっ♬♬     上の画像はセッティングを終え、無事完了となったフォレスターとなります!   フロントもリアもきれいな出ヅラに仕上がっていますよね!   フォレスターの場合推奨されるインセットは+50付近。   ですが、本日装着しているホイールインセットは+30台。   推奨されるインセットより10mm以上も攻めたホイールサイズと言う事でセッティングを含めたアライメント調整が必要だった訳です。   欲しいホイールは見付かったけどチューナーサイズしか設定されていない。。。   そんなオーナー様はクラフト厚木店にご相談いただければ装着も可能となるかも知れませんよ😊😊😊     ちなみにAir/Gロックス ゴーストエディションにはセンターキャップのオーナメントが2種類付属されています!   オーナー様のお好みで2色のうちどちらかを選んでいただけますよぉ~✨   例えばですが。。。左右で色を変える事も出来ちゃいますっ笑   装着前にこの2色をホイールに合わせてみましたのでイメージをチェックしてみましょう!!     どちらにしようか悩んでしまいますかね。。。   ちなみに、N様にはグレーをチョイスしていただきました~✨   ボディーカラーと同系色となるのでとても馴染んでいますよねっ♪     今回ホイールに組み合わせたタイヤは「トーヨータイヤ オープンカントリーATⅢ」となります!   タイヤサイズは「225/65-17」をチョイス!   このオープンカントリーATⅢですが、雪道も走れる スノーフレークマーク も取得していると言う事もありここ最近ご依頼がとても多いモデル。   その影響もあってか各サイズにて品薄 or 欠品していることも。。。   オープンカントリーATⅢを検討中のオーナー様は事前に納期確認をしておくのも良いかも知れませんね!!   神奈川県にお住いの皆様はもちろん、遠方からのご相談もぜひクラフトへ!   それでは沢山のご相談お待ちしております!     N様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   そして遠方からのご来店ありがとうございます😊   お電話でお伝えした時はあまりイメージがつかなかったと思いますが、実際取り付けてみるとわかりやすかったのではないでしょうか!!   また、ご相談があればいつでもお電話ください!   それでは楽しいカーライフをお楽しみください!!   管理番号:0412509141006

  • 厚木店
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2025/09/14
    【ランクル70】前後で色違い!?!?こんな仕上げ方はいかがでしょうか!!

      前後でサイズ違いに色違いまで!?? こういった仕上げ方もカスタムの醍醐味ですよね~✨     いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはK様・ランクル70のタイヤ・ホイール交換。   今回は一味違った仕様でランクル70を仕上げていきますよ~!     ご購入いただいたのは「4x4エンジニアリング ブラッドレーV」。   取り付けたサイズは「8.0J-16インチ」。   もちろん出ヅラは拘っていくので前後サイズ違いでのオーダーです。   拘ったのは出ヅラだけではありません✨     このように前後でホイールカラーも変えています!!   スポーツカーなどには左右で色違いなどたま~に見かけますが、こういった四駆のクルマではあまり見ない仕様だと思いませんか??   これがオーナー様の狙い!   周りでやっていない仕様だからこそ、目が引く!!そんな仕様に今回は仕上げていきます!     フロントには「マットブロンズ」・リアには「マットブラック」・背面には「マットブラック」をチョイスをしております。   ちなみに今回前後でサイズを変えての装着ですが、背面ってフロント・リアどちらのサイズを採用すればいいのか迷ったことはありませんか??   僕の考えとしては実用的に考えるとフロントサイズ・ビジュアル的に考えるとリアサイズがおススメだと思っています!   今回リアに取り付けたサイズをフロントに持ってくるとフェンダーからはみ出してしまうんですよね。なので実用的にって方は万が一の事を考えればフロントサイズがおすすめですね♪   そしてビジュアルを重視したい方はリアサイズがいいですね👍なぜならば、今回の「ブラッドレーV」の場合サイズによってホイールの仕様が異なっていてリアサイズの方がリムが深い仕様となります!   やはりリムが深くなっている方が迫力があります!!   今回は実用的に考え、フロントサイズを背面に持っていきましたよ!     前後同カラーが多いですがこのように前後別カラーでもいい感じ仕上がってくれます!   ちなみにブラッドレーVは選べるカラーが6種類もありますので5本全部違うカラーってこともできちゃいますよ!   沢山のご相談お待ちしておりますね♪     K様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   前後サイズ・カラー違いのオーダーありがとうございました!!   思っていた以上によく仕上がってくれましたね♪   ホワイトレターとも少し迷っていましたが、ブラックレターの方が前後の色が際立っていいですね!   それでは楽しい4x4ライフをお過ごしくださーい!!   管理番号:0412508291001  

  • 一宮店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/09/14
    JB74シエラをリフトアップ。225/70R16を履いて30mm車高を上げるとこんな仕上がりです。

    シエラにカントリーサスペンションを装着して30mmリフトアップ!!     いつもブログをご覧いただき有難う御座います。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日もJB74シエラに 4×4エンジニアリングのリフトアップキット、 カントリーサスペンションを 装着頂いたのでご紹介していきます。   マイルドな乗り味に加えて前後14段階の減衰力が備わっている 人気の足回り、カントリーサスペンション。 通称カンサス。 今回はステアリングダンパーも同時装着していきます。     それでは気になる車高の変化を見て頂きましょう。 まずはこちらがリフトアップ前。     続いてこちらがリフトアップ後。 上げ幅は30ミリ程となっていますが フェンダーとタイヤの空き具合が全然違います。     そしてこちらが減衰力調整ダイアルです。 フロントショックのアクセスは 前輪後方から手を伸ばすだけで触れます。     リアショックも真後ろから手を伸ばせばアクセス可能。 14段階の調整幅となっていますが、 1クリックで乗り味が大きく変わるというのが メーカーのおすすめポイントです。     他メーカーのショック付きリフトアップキットと比較して、 乗り味がマイルドなのがカンサスの人気の秘訣。 ブレーキホースの延長も無く 絶妙なリフトアップが出来るのでとてもお勧めです。     30ミリ程のリフトアップ量だと物足りないのではと ご相談を頂く事もありますが 実際施工後の車高を見て頂くと 殆どの方が満足して頂ける理想のパーツとなっています。     今回の車両のタイヤサイズは225/70R16といった チューナーサイズでしたが そのサイズを装着したうえで 30ミリのリフトアップを行うとこの仕上がりとなります。   是非このカスタム内容に興味がある方は クラフト一宮店まで。   本日はRAYSホイール展示会も開催中。 →RAYSのホイール展示会が緊急開催!!三連休はクラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。   管理番号:0042509051006

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/09/13
    【GRJ76】シルバーカラーが映える!オフ系ホイールの王道「ブラッドレーV」装着!!

    ■【GRJ76】4×4EsのブラッドレーV装着!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日のご紹介は再販ランドクルーザー70(GRJ76)のホイール交換です。 ■【4×4エンジニアリングサービス】ブラッドレーV 老舗ヨンクメーカー"4×4エンジニアリングサービス"から、「最強」の称号を手中に収めたブラッドレーV(通称:ブラブイ)を装着します。 オフロードコースにてパンク状態を仮定し「タイヤなし走行」にて走行テストを実施し、圧倒的な耐久力で製造されています。 石や木の枝などが転がっているようなオフロードでは、それらがバルブにあたって折れてしまうことがあります。 バルブ損傷に起因するエアー漏れを防ぐために設計されたフラットバルブが標準装備されています。 ■【TOYOTIRES】OPEN COUNTRY R/T オンロード性能を引き上げたMTタイヤとオンロード性能を持つATタイヤ、それぞれの性能を兼ね備えたRTタイヤを組み合わせます。 ショルダー部はマッドテレーン(MT)寄りのパターン配列/コンパウンドにすることでサイド部の剛性もバッチリ確保しています。 それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【4×4Es】ブラッドレーV COLOR:ブライスシルバー TIRE:【トーヨー】オープンカントリーR/T 【BEFORE】 【AFTER】 マットブラックやガンメタリックをお選びいただくユーザー様も多いですが、今回はブライトシルバーをチョイス! ボディーカラーとも上手にマッチしており、バッチリ決まっております。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! ランドクルーザー70のカスタムに関するご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092503301004

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/09/13
    ジムニーシエラを1インチ弱リフトアップした時のフェンダークリアランスはこんな感じ!

    ジムニーのリフトアップならカンサスキットが便利! JB74ジムニーシエラのリフトアップをご検討中の方。 程よいリフト量と乗り心地の良さが定評のあるキットございます♪ 本日も人気のアイテムでアゲていきますよっ!   ■4x4エンジニアリング カントリーサスペンションキット ブルー&ホワイトのカラーリングがCoolでカッコいい通称カンサス。 セット内容は選ぶことができますが一番人気はこちらのステアリングダンパーやラテラルロッドなど補正パーツもセットになったキット。 フロントのショックアブソーバーにはハーモフレック機構搭載。 これがジムニー特有の揺れに働きワンランク上の乗り味へと導いてくれます^^ 他ではなかなか採用されていないのでカンサスを選ぶ大きな理由の一つでもありますね♪ ジムニーオーナー様が一番気になるであろう車高変化を細かめにチェックしてみましょう!   サイド全体-BEFOR- サイド全体-AFTER- フロント-BEFOR- フロント-AFTER- リア-BEFOR- リア-AFTER- リフト量は30ミリのキット。 数字だけ聞くと少なそうに思える方もいらっしゃると思いますが、実際に比較すると結構違いが判りますね♪ ちなみに装着タイヤサイズは215/70R16と外径アップな人気のサイズを装着済。 純正車高でも大きすぎることはありませんが、リフトアップ後の方がベストマッチ! リフトアップ後は3Dアライメント調整にてフロントのトゥ調整を行い完成。 これが当店一番人気の30mmリフトアップを施したジムニーシエラです(^^)/ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   管理番号:0312509081005

  • 尾張旭店
    • 4x4Engineering
    • 在庫情報
    2025/09/11
    【在庫情報】即日取付可能!150プラドやハイラックスにおすすめ Air/G VULCAN17インチ!!

    ■即日取付可能オフ系ホイール! 9月になっても暑さが納まることをしてくれない猛暑日が続いていますが、負けじと活動しておりますクラフト尾張旭店です。 夏場は山や海など行きたくなりますが、そんな場所に行くならぜひオフロードカスタムで映えるようなホイールを履いてカッコよくしちゃいましょう! プラドやハイラックスに履いていただけるホイールのご紹介になります。   ■Air/G VULCAN Ghoost Edition 4×4Engineeringが手掛けるAir/Gシリーズからハードカスタムにも引けを取らない重厚感あふれるGhost Editionカラー。 ポリッシュの上からマットスモークを塗布することによって光の当たり具合で表情を変えてくれるカラーリングとなっています。 ビードロック調のボルトカラーは通常シルバーのカラーリングですが、Ghost Editionではブラックにして全体の統一感を演出しております。 ■SPEC SIZE:8.0J 17inch inset20 6H139 アーバンオフにもってこいのAir/G VULCAN。売り切れてしまう前にクラフト尾張旭店にお問い合わせください! ご用意は1台限りとなりますので、早い者勝ちですよ♪ 皆様のご来店お待ちしております。   ~イベント開催情報~

  • 一宮店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/09/10
    ジムニーシエラのリフトアップ、拘るならどれがお勧め?

    JB74シエラをカントリーサスペンションでリフトアップ。     こんにちは。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日のご紹介はジムニーシエラのリフトアップ、 人気沸騰中のカントリーサスペンションを装着していきます。     4×4エンジニアリングから発売中の カントリーサスペンション、通称カンサスは 人気アイテムの為かなり納期がかかっていましたが 最近になってやっと長期納期も緩和された感が出てきました。   さて本題です。 本日はこのリフトアップキット、 カンサスがとても人気な秘訣をご紹介してまいります。     まずは車高の変化を見て頂きましょう。 それではノーマル車高から。 タイヤとフェンダーのクリアランスにご注目です。     こちらがリフトアップ後。 上げ幅はおおよそ30㎜となっていますが、 かなり見違えました。     今回は写真上部に付いている ステアリングダンパーも同時装着しています。 ステアリングダンパーは悪路走行時の ハンドルの安定感をグッと向上してくれるのでとてもお勧め。     そしてカンサスの醍醐味はココ。 前後のショックに内蔵されている 減衰力調整ダイアルです。 前後で14段階の乗り心地の設定変更が このダイアルを回すだけで出来てしまいます。     リフトアップもしているので、 手を伸ばせば簡単にアクセス出来るのも魅力の一つ。 1クリックでかなり乗り心地が変わるので オンオフで好みのセッティングに切り替える事が出来ます。     オフロードでの走破性もしっかりとありつつ、 オンロードでの乗り味も良い足回りなので リフトアップをご検討されている方は 是非とも候補に入れてみてください。     【SPEC】 suspension:4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット     車高が上がると気分も上がります。 他社の足回りと比べてもクッション性が高いので マイルドな乗り味が好みなら 本当にお勧めなリフトアップキットです。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 足回りプロショップのクラフト一宮店でした。   管理番号:0042509011003

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • 4x4Engineering
    2025/09/09
    【ランクル70】乗り心地を大幅改善!!4x4ES モーションコントロールビーム(MCB)を装着デス!!

    ■ランクル70の乗り心地改善しませんか?MCB&ショックアブソーバーで改善できますよ!! ようやく朝晩が涼しくなってきましたね♪ しかし、日中は変わらずの30度を超える日が・・・・。 熱中症だけでなく、体調を崩しやすい時期ですので十分気を付けていきましょうね!(^^)! こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ ■4x4ES モーションコントロールビーム(MCB) モーションコントロールビーム(MCB)はスポーツカー、ミニバン、SUV車を中心に発売されております。 ランクル70となるとラダーフレーム車ということで、走行時のフレームの歪みや振動が不快と感じる方も・・・。 そこで、アイシン社独自のフリクションダンパーを基にしたMCBをもとに開発・設計されたのがMCB!! ノーマルサスペンションからリフトアップサスペンション装着の方まで幅広いユーザー様におすすめです! フロント、センター、リアの3か所に設置。 この3つを装着することで、曲がるときなどの歪みや路面の凹凸時の縦揺れの収束性が向上したりといろいろな恩恵を受けれることにヽ(^o^)丿 もちろん、何もカスタムをしていない方でも十分に役立ってくれますよ(≧◇≦) 当然、リフトアップしている車両でもしっかりと役立つのでどんな方でも運転が楽しくなると思います☆彡 H様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただき誠にありがとうございました。 MCBの納期が掛かってしまいましたが、装着する前とした後ではかなり乗り味改善されたのではないでしょうか? その後の感想やエアーチェックに増し締めなどお気軽にお立ち寄りくださいね♪ 今回装着したMCB(モーションコントロールビーム)は、現在ランクル70をはじめ、 150プラド、125ハイラックスについ最近ではデリカD5用も登場しております。 気になる方は、1度ご相談をヽ(^o^)丿 ランクル70のカスタムのご相談から乗り味に関してなどのことは、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください('◇')ゞ ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092506131006

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • ヒッチ・キャリア・ルーフラック
    2025/09/08
    ジムニー&150プラドへヒッチメンバー装着で積載アップ♪

    ■アウトドア遊びの可能性を広げる。ヒッチメンバー装着! 荷物が多くなりがちなアウトドア。持っていきたいけどこれ以上積めない…解決方法あります!! こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の長縄です。 クルマの積載量アップでまず思いつくのはルーフラックではないでしょうか? しかし、車庫の高さや商業施設の立体駐車場など、高さ制限がある場所が多々あります。 そんな時は、本日のカスタムで積載量アップができますよ😁 装着するのはヒッチメンバー! ヒッチメンバーは主にトレーラーなどの牽引に使用するものとして知られるパーツ 牽引としての使用以外、ここにカーゴキャリア(大型のカゴ)や自転車積載用のサイクルキャリアなどを装着が可能になります。 ※保安基準内での積載に限ります 装着するのは、ヒッチメンバーだけでなくトレーラーやキャリアなどを自社で開発・製造するサン自動車工業が手掛ける”サントレックス-ヒッチメンバー-” 徹底した強度解析で設計、錆に強い塗装が施されハードユースに耐える仕様となっています✨ JB74ジムニーシエラへの装着では、ラダーフレーム内へナットプレートを挿入。 ボルトオンでの取付になります👌 ボルトオンとは言え、なかなか見にくい場所ですがリフトがあるでサクッと装着です🎉 全体のバランスを整えて、メーカー指定のトルクで各ボルトの締め付けを実施したら作業完了です! それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 レシーバーの差し込みは1/2インチ(約50mm)規格なので国内外メーカーの各種キャリアが装着可能になります。 乗れば泥だらけになる定番の遊び「マウンテンバイク」の積載もヒッチ+サイクルキャリアで余裕です👍 車内も汚すことなく積載完了できるのは嬉しいポイントですね♪ 続きまして、150ランドクルーザープラドへの装着です! たくさんの車種に合わせた専用設計でヒッチメンバーをラインナップするサントレックス ご紹介の2台はスチール製のスタンダードシリーズですが、ステンレス製のリミテッドシリーズもラインナップされているのでシルバーでの装着も可能です😄 シエラより取付作業が大がかりになりますが取付完了! 思う存分、荷物満載でアウトドアをお楽しみください(*^^*) タイヤ・ホイールショップのアーバンオフクラフト鈴鹿店ですが、ヒッチメンバーの取付ご相談でもお待ちしております! ※一部対応できない場合もあります。詳細はお問合せください。 この度はありがとうございました。またのご利用お待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!! 【現在開催中のイベント情報】

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/09/07
    【ランクル70】名作ブラッドレーVに285サイズを組み合わせ!鉄板のオフ系スタイルで仕上げました

    ■ランクル70と言えばやっぱりコレ!名作「ブラV」で鉄板コーデ! ブログをご覧いただきありがとうございます。アーバンオフクラフト中川店です 本日のご紹介はランクル70(GDJ76) 当店でもカスタムのご用命が非常に多い車種 納車直後ですが早速カスタムしていきます^^   ■4×4エンジニアリングサービス ブラッドレーV (16inch) ランクル70と言えばコレ!と言っても過言では無いでしょう 余分な装飾も一切無し!オフ系ホイールの王道とも言えるモデルです ランクル70サイズともなるとご覧の通り圧巻な深リム(FACE-4)を手にすることが出来ます カラーは人気なマットブラックをチョイス リアからの印象も大きく変えることが出来る背面タイヤも抜かりなく交換 タイヤサイズによっては干渉等のリスクがありますので注意が必要です   ■4×4エンジニアリングサービス 3Dフロアマット 今回はフロアマットも4×4ESで統一 オリジナルアイテム「3Dフロアマット」も取付けさせていただきました ゴムの様な性質を持つTPO樹脂製ですので軽量かつ耐久性に優れています 汚れたら水洗いもOK! アウトドア使いにも重宝します 所有欲を高めてくれるヘアライン調のロゴエンブレムも付属 今回は装着しませんでしたがリアラゲッジ用の設定もございます 車種専用品ですのでフィッティングもバッチリ これで汚れも気にせずソトアソビが出来ます^^ WHEEL:4×4ES ブラッドレーV                     (Fr/Rr)8.0-16 (MBK) TIRE:ヨコハマ ジオランダーX-AT               (Fr/Rr)285/75R16 OTHER:4×4ES 3Dフロアマット タイヤはヨコハマ ジオランダーX-ATをチョイス 豊富なサイズラインナップとデザインでご指名も非常に多い人気オールテレーンタイヤ 285サイズに変更し迫力も大幅にアップ   【BEFORE】 【AFTER】 王道の組み合わせですがやっぱり間違いは無いですね^^ 違和感なく溶け込みかつ力強い印象を与えてくれるブラッドレーVはまさに唯一無二 人気な理由も頷けます オーナーM様、この度は当店へのご用命誠にありがとうございました まだまだ納車待ちの方も多いランクル70ですが事前のご相談も大歓迎^^ オーナーの皆様、ご来店ドシドシお待ちしております アーバンオフクラフト中川店でした☆   ~開催中のイベント~ 管理番号:0092509061010

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • ヒッチ・キャリア・ルーフラック
    2025/09/07
    【150プラド】ライノラック パイオニア6を装着し積載量アップ!!

    ■ルーフラックの取り扱い有りますよ!!150プラドにライノラック パイオニア6を装着し積載量アップ☆彡 日中の暑さはまだまだ続いてますが、ようやく朝晩が少しずつですが涼しくなってきましたね!(^^)! 暑い暑い夏も終わりに差し掛かっておりますが、油断せず熱中症対策をとって過ごしましょうね♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ ■ライノラック パイオニア6 150プラドやランクル250、レクサスGXなどに設定のあるパイオニア6。 上記の画像の通り、色あせ防止や錆防止などが施されておりますので長く愛用することもヽ(^o^)丿 ライノラック・・・・ 1992年にオーストラリアで誕生したライノラック。 ヨンク系のカスタムには欠かせないルーフラックとキャリアバーを提供している信頼あるブランド。 キャンプに釣り、ウィンタースポーツやロードバイクなどなど多彩なアウトドアシーンで活躍するアイテムが揃っております。 最近では、ARBやフロントランナーに匹敵するほど人気のモデルとなっております。 クラフト中川店にライノラックの実物を展示中!!! ラックは、バラバラの状態で来るので取り付け日の前に事前に組み立て済み!! 取り付ける場所をしっかりと養生を行い載せて、位置合わせを行って取り付けていきます。 今回の150プラドは、ルーフレールが無い車種。 もちろん、ルーフレール付き車でも取り付けることは可能!!! ただし、ここに大きな注意点がございます!!! 取り付ける際にルーフレール付き車だとその上にルーフラックを装着するのでどうしても高さが出てしまいます。 ということは、ルーフレール付き車でもルーフレールを外して装着すれば低い状態で装着することが可能です。 しかし、先ほど言った大きな注意点はこれだけではございません。 文面やお電話ではお伝えしづらいニュアンスとなりますので、ご足労を願いますが店頭までお越しいただき取り付ける際の注意点を十二分にご理解を頂きたいと思います。 取り付けた後の写真になってますが、数人でラックを載せ位置をしっかりと合わせます。 これがズレていると見た目に影響を与えるので㎜単位とはまでは言いませんが合わせていきます。 取り付けの増し締めを行い積載量アップした150プラドの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ ROOFRACK:ライノラック パイオニア6 バックボーン付 OPTION:ライノラック アイボルト4個入り K様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただき誠にありがとうございました。 今回、ライノラックの商談会でもわざわざお時間を作ってお越しいただきましてありがとうございました。 いろいろとメーカー様とお話してK様の理想のスタイルへとなりましたねヽ(^o^)丿 また、他にもタイヤの交換だったり増し締め、エアーチェックなどでもお気軽にお越しくださいね☆彡 ROOFRACKの取り扱い、取り付けはアーバンオフクラフト中川店にお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092508031006

  • 一宮店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2025/09/06
    ノーマル車高の150系プラドに265/70R17を装着するとこんな仕上がりです。

    150系プラドにデルタフォース・オーバルを装着しました。     250に引き継がれたとはいえ、 未だに圧倒的存在感を放つのがこの150系プラド。 以前よりかはカスタム依頼が少なくなってきたとはいえ、 まだまだコアな層が多く、多くご相談を頂いています。   こんにちは、クラフト一宮店です。 本日は150系後期型プラドのホイール交換をお任せ頂きました。 装着頂くホイールは、四駆ブームの火付け役となった、 ロングセラーモデルのデルタフォースのオーバルです。     タイヤはオールテレーンタイヤの中では 特にオフロード感のあるジオランダーX-ATを合わせました。 タイヤサイズはお客様の好みに合わせ 265/70R17の外径アップサイズを採用。     ノーマル車高で履くならこのサイズ感が特にお勧めです。 詳しくは店頭スタッフまで。   見た目においてもデルタフォースのオーバルは コンケイブも一際となっており かなり足元にインパクトが出るのでとてもお勧めです。     今回は元々純正タイヤの寿命となるタイミングで ホイールセットのご用命を頂きました。   150系プラドは最終型でも、 もうそろそろタイヤ交換の時期ですので このタイミングでホイール交換なんかもお勧めです。     【SPEC】 wheel:デルタフォース オーバル size:8.0J-17インチ color:マットブラック tire:ジオランダーX-AT 265/70R17     もちろんリフトアップもお任せ頂けます。 是非プラドカスタムが気になっている方は 一度店頭までお越しください。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042509041002

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • 4x4Engineering
    • ホイール紹介
    2025/09/06
    全カラー展示あり!150プラド、デリカD:5に 4×4エンジニアリング Air/G Rocks はいかがでしょうか?

    ■全カラー展示あり!150プラド、デリカD:5に 4×4エンジニアリング Air/G Rocks はいかがでしょうか? ホイールをカスタムする上で絶対にチェックしたいポイントと言えば「色」。 どうせなら全カラー見たい…。 その願い、クラフトなら叶います! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日はホイールカスタムでお悩みの皆様へオススメの一品をご紹介させていただきます! ■4×4エンジニアリング Air/G Rocks -エアジー・ロックス- ブラッドレーでお馴染みの四駆カスタムメーカー「4×4エンジニアリング」が繰り出す、時代の最新を捉えるオフホイール「Air/G Rocks」 メッシュ状に張り巡らされたディスクにビードロック風のアウターリムで、デザイン性とオフ感を両立。 カラーリングは「マットブラック/リムDC(ダイヤカット)」、「ステルスブロンズブラッシュド/リムDC(ダイヤカット)」、「ゴーストエディション」の3種類に加え、クラフト創立50周年記念の数量限定特別カラー「グロスブラック」の全4種類となっております。 そして、こちらのカラー… 鈴鹿店に全カラー展示中です! 画像で見るのと実際見るのとでは結構印象が違ったりするので要チェックですよ(^^)b 特にグロスブラックはクラフトでしか見ることのできないカラーですので是非一度ご覧ください! サイズは150プラドのみですが、残り数台分しかございませんのでお早めに! ジムニーからデリカD:5、プラドにラングラーなど、幅広い車種に装着可能な「Air/G Rocks」 カスタムの選択肢にご検討ください<(_ _)> アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【現在開催中のイベント情報】

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/09/05
    【150プラド】フェイス5のコンケイブで大迫力!4×4EsのAir/GロックスとBFグッドリッチKO3でオフロードカスタム!!

    ■【150系ランドクルーザープラド】4×4EsのAir/GロックスとBFグッドリッチKO3でオフロードカスタム! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はランドクルーザープラドのホイール交換をご紹介します。 ■【4×4エンジニアリングサービス】Air/G ロックス 老舗ヨンクメーカー4×4エンジニアリングサービスから、街乗りでも映えるデザインに仕上がったAir/Gシリーズから、 ビードロックテイストのリムデザインとメッシュデザインを組み合わせた"ロックス"を装着します。 このホイールを語るうえで欠かせないのは、face5のコンケイブフェイス。 ディスクがリムからセンターパートに向けて落ち込むことで奥行きを生み出し、躍動感を演出します。 ホイールカラーは"ゴーストエディション"、光の当たり加減によって見せる表情を変え、明るいグレーに近いカラーリングをしています。 ■【BFグッドリッチ】オールテレーンKO3 タイヤはBFグッドリッチのオールテレーンタイヤ、KO3を組み合わせます。 先代のKO2と比較して車内の静粛性やウェット性能が向上しており、完成度の高い仕上がりになっております。 それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【4×4エンジニアリングサービス】Air/G ロックス COLOR:ゴーストエディション TIRE:【BFグッドリッチ】オールテレーンKO3 【BEFORE】 【AFTER】 専用サイズとしてデザインされたホイールですので車両に取り付けた際の見た目のバランスはバッチリ! 車両サイズの大きいランドクルーザープラドに装着しても全体のバランスを損ねることのないよう、 ホイールに奥行きを与え躍動感を生み出し、足元を彩ります。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!! ランドクルーザープラドのカスタムに関するご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております アーバンオフクラフト中川店でした。   管理番号;00908011006

  • 尾張旭店
    • デリカD5
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/09/02
    【デリカD:5 オフロード カスタム】デリカD:5を4×4エンジニアリングでフルカスタム!!

    ■デリカD:5を4×4エンジニアリング カンサス&ブラッドレーVでオフ系カスタム!! ミニバンかつ悪路走破性に対応した四駆システムを搭載した オールラウンドミニバン“デリカD:5”。 本日はデリカD:5のフルカスタムをご紹介です。 こんにちは、クラフト尾張旭店の大矢です。 【4×4Engineering BRADLEY V】 ヨンクユーザー様から絶大な人気を集めているブラッドレーV。 シンプルかつ極太の5本スポークと深く立体的なFACEを組合わせ インセットが+29に攻めることでできたFACE2を採用。 リムエンドには日本製の証MADE IN JAPAN、BRADLEYのロゴも配置。 【4×4Engineering カントリーサスペンションキット】 街乗りから悪路走行、アウトドアなど快適な走行を楽しめる リフトアップキット“カントリーサスペンション”(通称カンサス)。 フロントのショックには路面からの入力を自動的に調整するHLSバルブを採用。 リアーには8段の調整が可能の減衰力調整機構が搭載され 走行シーンに合わせたセッティングが可能なモデルです。 リフトアップキット取付け後はアライメント調整へ。 車高の変化、足回り作業を行ったことによりアライメントのズレが生じ補正が必須。 ハンドルセンターを確認し完成です。 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 ホイール:4×4エンジニアリング ブラッドレーV サイズ :7.0j-16in+29 5/114 カラー :マットブロンズ タイヤ :トーヨーオープンカントリーRT サイズ :235/70R16 サスペンション:4×4エンジニアリング カントリーサスペンション 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 ボディに負けない迫力あるブラッドレーVと カンサスで約1インチのリフトアップ。 街中からアウトドアシーンまで楽しめる仕様になりました。 大きなホワイトレターが特徴的なトーヨーカントリーRTをセレクト。 街乗りでの快適な乗り心地を備えながアグレッシブなデザインが トラクション性をよくし、少しぬかるんだ路面でも力強く加速してくれます。 タイヤ外径を見直し、むっちり感のある235/70R16。 K様この度はクラフト尾張旭店を ご利用していただきありがとうございます。 では、素敵なヨンクライフをお過ごしくださいませ。   デリカD:5のカスタムはクラフト尾張旭店にお任せください。 管理番号:1182508301004

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    2025/09/01
    150プラドを水平スタイルに!ジャオス VFCA ver.Bとデルタフォース オーバルを同時装着!

    ■150プラドを水平スタイルに!ジャオス VFCA ver.Bとデルタフォース オーバルを同時装着! リフトアップすることによるメリットとは ・未舗装での走行性能向上 ・運転席からの遠景視界向上 そして何より、カッコイイ   皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ ランドクルーザープラド」のカスタムをご紹介させていただきます! 150プラドの波、来てます来てます(^^) ■JAOS BATTLEZ VFCA ver. B リフトアップパーツには四駆カスタム専門メーカー「ジャオス」より、程よいリフトアップと乗り心地を兼ね備えた「VFCA ver. B」を装着! ver. Aが前後ともに2インチ程上がるのに対し、ver. Bは前後を水平にするフラットモデルとなっております(^-^)v ■デルタフォース オーバル オフホイールの決定版。デルタフォースの代名詞こと「オーバル」を装着! マットスモークポリッシュカラーで渋さを演出(^v^*) ■BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 元々オフカスタムシーンで人気だったBFグッドリッチの「KO2」をさらに改良し進化させた「KO3」を組み合わせていきます! ブロックパターンのゴツさはそのままに静粛性が飛躍的にUPしております(^-^) すり鉢状に反り込んだディスクがカスタム心をくすぐりますね! KO3のむっちり具合もいい感じ! 装着後はアライメント調整で仕上げていきます。 フロントがキャンバー・キャスター・トゥのフル調整となっております。 しっかり合わせて安心・安全・気持ちよく走りましょう! 【SIDE/BEFORE】 【SIDE/AFTER】 【BEFORE】 【AFTER】 ■WHEEL デルタフォース オーバル 8.0J-17インチ P.C.D 6/139.7 マットスモークポリッシュ ■TIRE BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 265/70R17 ■SUS ジャオス バトルズ VFCA ver. B   前下がり気味だった純正を前後フラットの水平スタイルへリフトアップ成功! 鈴鹿店でも人気の上げ方です♪ 実は今回「KO3」をホワイトレターを内側に装着する玄人カスタム「裏履き」にてオーダーいただきました! 無骨に仕上げたい、黒でトータルコーデカスタムしたい方にはオススメ! ホワイトレターのお手入れがめんどくさい…っていう方にもオススメです(笑) 上げてデカいのを履く。 やはりプラドにはこのスタイルがよく似合います(^v^*) この度はご用命いただき、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等ご気軽にご来店ください。   それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222508241008

  • 尾張旭店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/08/30
    デリカD:5にブラV×X-ATで王道カスタム!!

    ■ブラV/X-ATでキメる王道オフロードカスタム!! BRADLEYならクラフトへ。オフロードカスタムもクラフト尾張旭店にお任せください! こんにちは。クラフト尾張旭店の大矢です。 本日はデリカ:D5のカスタムをご紹介いたします。 今回、展示しているデリカD:5と同じ仕様にしたいとお申し出いただきましたので、カラー違いで同じ仕様に仕上げていきます!! 装着するアイテムがコチラ↓ 【GEOLANDAR X-AT】 オールテレーンタイヤの中でもパターンデザインがアグレッシブなタイヤ。 トレッド面のパターンの大きさはもちろん、サイドウォールが左右で異なっているデュアルサイドブロックデザインを採用。 お客様ご自身で大型ブロック・ラグタイプをお選びいただけますので、今回は大型ブロックデザインでセッティングさせていただきました! 【BRADLEY-V】 老舗四駆メーカーである4×4Engineeringの代表作である『BRADLEY』シリーズ。 その中でもBRADLEY-Vは1988年の発売以降、30年以上4WDの定番として全世界のユーザーから愛されています♪ 現在でもラリー現場で広く周知されており、タイヤなしでの走行テストで証明された圧倒的な耐久力と過酷な環境でも万能に機能することができる確かな信頼性は多くのファンを魅了しています。 オプションでセンターキャップがございますので、追加で装着します。 ホイールサイズ専用のセンターキャップで、内側からはめ込むタイプのため脱落の心配もありません。 それでは、装着した全体像をどうぞ! 【SPEC】 ホイール:BRADLEY-V サイズ :7.0J×16inch  5/114 カラー :Matte Bronze(マットブロンズ) タイヤ :GEOLANDAR X-AT サイズ :235/70R16   【Before】 【After】 【SideView】 日本が誇るオールラウンダーミニバンにふさわしいスタイルなのではないでしょうか。 タイヤ外形が約735mmになり純正タイヤより大きくなっています。 ずっしりとした足元はオフロードカスタムならではの重厚感でどんな路面状況でも走れるのではないかと思わせてくれますね! 出面はデリカだと攻めたサイズ感ではありますが、良い具合に収まっていますね♪ タイヤサイズが235/70R16だと、タイヤの銘柄によってはハンドル操舵時にタイヤがバンパーに当たる可能性があるため、ご注意ください。 この度はご用命いただきありがとうございます! また空気圧点検などでお待ちしております。 クラフト尾張旭店でした。   ~開催予定イベント~ 管理番号:1182508091001

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • リフトアップ
    • 車高調
    • 4x4Engineering
    2025/08/30
    まだまだアツイ!150プラドを4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキットでリフトアップ!

    ■まだまだアツイ!150プラドを4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキットでリフトアップ! ランクル250の発売で一度は落ち着いた150プラドブーム。 しかし今、再ブームの波がやってきました! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ ランドクルーザープラド」のカスタムをご紹介させていただきます ■4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット 日本のみならず、世界でも注目を浴びている四駆カスタムの老舗「4×4エンジニアリング」より オフロードレースで培った知識と技術を詰め込んだリフトアップキット「カントリーサスペンションキット」を装着していきます! 純正アッパーマウントと組み合わせ、オーナー様ご希望の車高へ調整していきます。 レバー比が1=1ではないので、事前にちゃんと計算しないとトンデモナイくらい上がってしまうので要注意…。 バネレートも純正とほぼ同等の硬さで設計されているので、乗り心地はそのままにリフトアップ可能となっております! また、前後に減衰力調整ダイヤルも完備していますのでオーナー様の最適な硬さにセッティング可能です(^^)b 今回のキットにはスタビライザーダウンブロックも付属されていますので装着していきます。 車高が上がるとスタビの角度がきつくなってしまうので、ダウンブロック挟み、角度を和らげ、愛車を労わる優しいアイテムです(^v^*) また、付属の調整式ラテラルロッドも同時に装着していきます。 人によっては必須ではないと書かれることもありますが、リフトアップを行うと必ずと言っていいほどアクスルがズレてしまいます。 このままでは左右のホイールの出面、走行時における左右のギャップがありますので、ターンバックル式のラテラルロッドで調整していくのがオススメです! 全てのアイテムの装着終わり次第、アライメント調整をしていきます。 150プラドはフロントのキャンバー/キャスター/トゥが調整可能なフル調整タイプですので調整は必須と言えるでしょう。 何より、せっかくリフトアップしたのにまっすぐ走らないのはもったいないですから(^^)b SUS:4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット 前後共に約40mmUPで純正スタイリングをキープ! 水平スタイルをオーダーされる方が多いですが、キャンプ道具などをたくさん載せる方や、ヒッチメンバーでけん引する方はこのスタイルがかっこいいかもしれませんね! 【SIDE/BEFORE】 【SIDE/AFTER】 リフトアップでさらにクロカンらしいプラドにカスタマイズ! こうなってくるとタイヤとブロックタイヤにして、ホイールは…と、ついついカスタム妄想してしまいますね(^^) その際はぜひ鈴鹿店へご相談ください! この度はご用命いただき、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等ご気軽にご来店ください。 それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222508281004

  • 知立店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ホワイトレター
    2025/08/29
    【デリカD5×4×4Engineering】王道×最新 デリカD:5にAIR/G Rocksとダンロップの新作RTタイヤを装着!!

    カスタムのご依頼がとても多いデリカD5!! 今回はダンロップの新作タイヤ【グラントレック R/T】と 4×4エンジニアリングの人気モデル【Air/G Rocks】で アーバンオフロードスタイルに仕上げます!! Wheel:4×4Engineering Air/G Rocks Ghost Edition コンケイブフェイスを採用しオフローダーの足元を彩る人気モデル【Air/G】 その中でもメッシュデザインを採用した【Rocks】をチョイス!! さらに通常モデルと異なるカラーリングを採用した【ゴーストエディション】は 足元をグッと引き締めてくれます!! ポリッシュの上からスポーク塗装を施し、重厚感と華やかさを両立したカラーと 通常モデルではリムのポリッシュ部分までマットブラックで統一されるのが ゴーストエディションの特徴となります! 全体が黒基調で統一されるので、よりオフローダーらしい雰囲気になりますね! AIR/Gシリーズの特徴でもある【ディープコンケイブフェイス】!! 奥行き感のあるデザインが正面だけでなくサイドからも存在感をしっかり主張してくれます!! Tire:DUNLOP GRANDTREK R/T01 前回ブログでご紹介した、ダンロップの新作タイヤ!! 丁度カスタムのご相談を頂いたタイミングが新作発売と重なった為ご提案させて頂き、 知立店最初のご成約を頂きました!! 今回はホワイトレター側で組み込み!! ホイールのインチダウン+タイヤ外径アップでオフローダーらしい シルエットになりました!!   ~BEFORE~ ~AFTER~ Wheel:4×4Engineering Air/G Rocks Ghost Edition SIZE:7.0Jー17インチ TIRE:DUNLOP GRANDTREK R/T01 SIZE:225/65R17 選べるセンターオーナメントは統一感のあるマットガンメタリックをチョイス!! ゴーストエディションは他にもマットアーミーグリーンのオーナメントも付属するので、 お車の色に合わせて取り付けが可能ですよ!!    オフ系カスタムのご相談の多いデリカD:5!! ホイールも人気モデルでのカスタムですが、タイヤで周りと差をつける!! 王道と最新モデルを組み合わせたアーバンオフスタイルの完成です!!   オーナー様、この度はクラフト知立店をごご利用頂き誠にありがとうございました!! またのご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております!!   以上、クラフト知立店でした!!     管理番号:0082508101004

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/08/29
    ジムニーの気になる前下がりをリフトアップしながら補正しました!!

    JB64ジムニーに4×4エンジニアリング カントリーサスキット取付!! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ アーバンオフクラフト岐阜長良店の林です。 今回は、JB64ジムニーに4×4エンジニアリングのカントリーサスキットの取付の紹介をしていきます。 今回取付するのは、4×4エンジニアリングのカントリーサスキットです。 ラテラルロッドとステアリングダンパーが付属しているキットになります。 減衰力も14段階調整できるので自分好みに調整可能ですよ(^^♪ ジムニーの足回りはこんな感じでサスペンションとスプリングが別体になった作りになっております。 下側に付いてる黒いダイヤルを回せば、減衰力の調整ができます。 取付が終わり、アライメントの工程に入っていきます。 アライメントとは、簡単に言えば車を真っすぐ走らせるために調整をすることです。 サスペンション交換した際には必須の作業になります。 「BEFORE」 「AFTER」 リフトアップ量は1インチで、約30ミリ上がっております。 リフトアップしたことにより、見た目も迫力がありめちゃくちゃいい感じに仕上がりましたよね(^^♪ あとTE37の迫力あるデザインとマッチしていい感じですよね(笑) アーバンオフクラフト岐阜長良店では、来月9/6~9/26までリフトアップキャンペーンが始まります。 今まで悩まれていた方は、是非この機会にご利用してみてはいかがでしょうか? やっぱりカスタムした車はかっこいいですよね(^^♪ あなたの愛車もかっこよくカスタムをしてドライブを楽しみましょう(笑) いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2025/08/28
    JB74ジムニーシエラに GRANDTREK RT/01と 4x4Engineeringカントリーサスペンションキット 装着!

    ■ジムニーシエラにダンロップ初のR/Tタイヤ グラントレック R/T01 と ジムニーをアゲたい!で間違いなしの 4×4 エンジニアリング カントリーサスペンションキット を取り付けでアゲアゲ! 当店ではJB64/JB74/JC74など、たくさんのジムニーユーザー様がご来店されます! ジムニーの納車も進んでいるようで、「契約から半年での納車でした」というお声もいただくほどに短くなっている(?)ようでした 皆様こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の神田橋です! 鈴鹿ではかなり目撃することが増えてきた「ジムニー」。 今回は元々カスタムを施していた車両ですが、さらに踏み込んで個性を引き出していきますよ🔥 さて、取り付けする商品をご紹介いたします! タイヤ:ダンロップ グラントレック R/T01 ついに発売ですね!ダンロップ新作のブロックタイヤ グラントレック R/T01‼ ダンロップでは史上初のR/Tタイヤとなり、当店での取り付けも初めてになります🎉 ブロックタイヤは、大きく分けて A/T  R/T  M/T と3つの種類があります。 R/Tタイヤは、ゴツゴツ感あるアグレッシヴなデザインを秘めながらも、街乗りでの走行もある程度快適に走行できるように設計されたタイヤになっていますので、ドレスアップを行う方には持って来いのタイヤですね(˙˘˙*) ブロックタイヤについては →コチラ← でさらに深掘りして解説していますので、気になる方はぜひご覧ください~ 今回装着するタイヤサイズでは「ブラックレター」と「ホワイトレター」の選択が可能となっており、ブラックレターを採用いたしました✨ ダンロップ新作のR/T01に関しても→コチラ←でパターンなど詳しく解説していますので、気になる方は是非ご覧ください~   タイヤ交換ときて・・・お次は足回りの交換です! SUS:4×4 エンジンニアリング カントリーサスペンションキット タイヤホイールを自分好みにカスタム・・・だけど、もっともっとカッコよく!を求めてしまうのはクルマ好きとして避けては通れない道ですよね(笑) となればやっぱりリフトアップは必要でしょ‼ ということで、フォーバイフォー エンジニアリングのカントリーサスペンションキット、通称「カンサス」を取り付けていきます👍 今回取付をするフロントのショックアブソーバーには、「ハーモフレック」と呼ばれる機構を搭載しており、速度が同じであれば振動周波数が変化しても減衰力はほぼ一定ですが、路面や車体の振動周波数に応じて減衰力を自動的に変化させることができるので、「乗り心地が良い」と評判なんです👍 純正を取り外し、取付完了! ホワイトとブルーのカラーが印象的なカラーリング。 これがまた、後ろから見た際にチラッと見えるんですよねぇ~ 所有欲満たしてくれること間違いなし(*ˊᵕˋ*) 今回選定したカンサスキットでは、「調節式ラテラルロッド」が付属しています! 車高を調節することによって、純正ラテラルロッドの長さが足りなくなり、アクスル(車軸)の位置ズレを引き起こしてしまいます タイヤがボディからはみ出してしまったり、前後から車両を見た際のバランスの悪さで外見が損なってしまうばかりか、走行性能の悪化を招いてしまいます💦 なので、上記画像の調節機構からズレの補正を行っていきます! しっかりと調節式ラテラルロッドで左右の位置ズレを補正、計測していき・・・ 最後にアライメント調整を行い、作業完了です‼   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 タイヤ:ダンロップ グラントレック RT/01 SUS:4×4 エンジニアリング カントリーサスペンションキット 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 いかがでしょうか!? 今回のカンサスキットでは30mmUPとなっていますが、より迫力を増したシエラとなったのではないでしょうか?? 存在感マシマシで個性あふれる姿に変貌!めちゃめちゃカッコいいですね(˙˘˙*) トーヨーのオープンカントリーR/Tと比べると、サイドから見た際はよりゴツゴツ感が増した印象でしょうか?? サイドウォールの模様がアグレッシブなデザインで、ゴツくてイイ感じです! トレッドパターンもオプカンRTとは違った細かいブロックデザインで、違いを楽しめるのではないかと思います! それでは良いフォーバイフォーライフを‼ クラフト鈴鹿点でした! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222508231004

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ハイラックス
    • プラド
    • トライトン
    • タイヤ紹介
    • オープンカントリー
    2025/08/28
    待望のオープンカントリーR/Tトレイル、プラド・ハイラックスサイズ265/70R17入荷しました!

    オープンカントリーR/Tトレイル、265/70R17入荷! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良の林です。 今回は、オープンカントリーR/Tトレイルの紹介をしていきます。 オープンカントリーR/Tの略は、ラギッドテレーンで簡単に言いますと 岩場や悪路走行のマッドテレーンとオンロードにも使えるオールテレーンの良い所取りのタイヤですよ(^^♪ アウトドアやキャンプに行ったり、市街地で使うこともできるオールマイティなモデルですよ!(^^)! オープンカントリーR/Tよりさらにゴツゴツ感が増したサイドデザインで タフ&ワイルドで、足元にインパクト与えること間違いなしですよ(^^♪ サイドに「TRAIL」ロゴがあり、R/Tと比べるとサイドのデザインも迫力があっていい感じですよね(^^♪ トレッド部も一つ一つのブロックが大きく迫力があり、装着すると印象はガラリと変わること間違いなしですよ(^^♪ サイズは265/70R17でプラドやハイラックスなどのクロカン系のサイズとなっております。 マッド&スノーで悪路はもちろん、圧雪などの雪道であれば走破可能です。 アイスバーンなどの凍結路面は対応しませんのでご注意下さい(^^♪ 待ちに待ったオープンカントリーR/Tトレイルが入荷してきました。 プラド・ハイラックスにお乗りの方いかがでしょうか? 今流行りのゴツ系のホイールに合わせたり、もちろんタイヤだけ交換してもイメージは 変わるとおもいますので、気になった方はアーバンオフクラフト岐阜長良店までお問合せ下さい。 たくさんのお問合せまたはご来店スタッフ一同お待ちしております。 いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • 4X4
    • その他ヨーロッパ車
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    2025/08/26
    【ディフェンダー90】Newサイズ☆彡ブラッドレーフォージド匠×トレイルテレーンを装着!

    ■ディフェンダー90にブラッドレーフォージド匠×トレイルテレーンで干渉なく装着!! カラッとした暑さから日本の夏らしいジメジメの暑さが続いてますね・・・。 紫外線予防に熱中症予防と対策をしっかりと取って、乗り切りましょうね♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、【ディフェンダー90】 110、130、OCTAと4モデルラインナップされてますが、90、110が良く見かけるようになってきましたよね☆ そして、ディフェンダーのホイールとなるとなかなか良いサイズ感やデザインなどがあまりないんですよね・・・。 そこで今回装着するのが、今年の春先にサイズ追加されたホイールを装着します。 ■4x4エンジニアリングサービス ブラッドレーフォージド匠 2024年に20インチが登場し、ランクル250や300、更にはメルセデスベンツのGクラス用が発売されているのですが、今年!!!ディフェンダー用として発売されましたヽ(^o^)丿 ディフェンダーの6POTキャリパーにも全グレードに対応しているのが魅力的☆彡 ディフェンダーのホイール探しとなるとこのブレーキキャリパーのマッチングが取れていないと装着するときに大変なことに・・・。 ディフェンダー用の登場に合わせて、純正のセンターキャップを装着できるように専用のアダプターもオプション設定で取り付けることが出来るのも嬉しいポイント!(^^)! もちろん、純正センターキャップではなく、4x4エンジニアリングサービスのロゴ入りのセンターキャップもありますので、どちらを装着するかはオーナー様の好み次第ですヽ(^o^)丿 ■4x4エンジニアリングサービス チタニウムラグナット 今回のナットは、Ti64製のチタン合金。 一般的な鉄材よりも比重が軽く軽量化しやすく、耐腐食性も高いので錆びにくいんです☆彡 メーカーロゴをあしらっていますが、取り付けてもさりげない感じに!(^^)! 美しさと強靭さを兼ね揃えた拘りのモデル☆彡 エアーチェックや増し締めを行い、雰囲気を変えたディフェンダー90の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーフォージド匠 COLOR:マットチタンブロンズ TIRE:BFグッドリッチ トレイルテレーン NUT:4x4ES チタニウムラグナット K様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ホイールは、メーカー様のHPで確かめてもらってからで色味で悩まれておりましたが、 当店にあるサイズ違いですが、在庫展示してあるホイールカラーから選んで頂き、間違いない仕上がりになりましたねヽ(^o^)丿 お次は、スタッドレスタイヤということですが、純正ホイールに装着するサイズとなるとなかなかすぐには手に入りにくいサイズ・・・。 ぜひお早めにご用命頂き、来る冬の準備のご相談お待ちしておりますヽ(^o^)丿 純正のセンターキャップを装着すると全く違和感ない仕上がりになりますね。 周りにもえ、これって純正オプション!?って思われてもおかしくないぐらいしっくりと来てますねヽ(^o^)丿 夏仕様のカスタムのご相談もお待ちしておりますが、冬タイヤの準備のご相談もお待ちしておりますよ!!! 9月よりトーヨータイヤ、ブリヂストン、ヨコハマ、ノキアンなどなど名だたるタイヤメーカー様の値上がりがあります!!! いやいや、こんな暑い時期だからスタッドレスタイヤなんてまだまだいらないよ!!って思われますが、例年ドカ雪が各地方で起きております!!! 名古屋市内でもそれは例外ではないですし、冬場での遠出にも悪影響が出てきてしまいます・・・。 冬シーズン到来前の今!!! 値上がりを控えておりますので、ぜひご検討のほどを・・・・・。 ディフェンダーのタイヤホイール、ルーフラックなどなどオーバーランダー仕様へのカスタムのご相談は、 アーバンオフクラフト中川店にお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092505301008

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • MID
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/08/25
    【JB64ジムニー】重厚感のあるH12ショットガン装着&カントリーサスペンションキットでリフトアップ!!

    ■【ジムニー】H12ショットガン装着&カントリーサスペンションキットでリフトアップ!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はJB64ジムニーのホイール交換とリフトアップをご紹介します。 ■【MID wheels】NITRO POWER H12 SHOTGUN 12個穴が開いたようなレンコンデザインのホイール、H12ショットガン。 リムにギア感のあるギミックをこらし、ピアスボルト風のデザインでオフロードホイールらしさを引き立てます。 ホイールカラーは人気な艶なしブラック、"バレルブラック"カラーを装着します。 ■【YOKOHAMA】GEOLANDAR AT4 G018 アグレッシブなブロックパターンは残しつつ、様々な路面環境に対応可能なオールテレーンタイヤ、ジオランダーAT4 G018を組み合わせます。 同じジャンルのATタイヤにおいて、ヨコハマタイヤからはX-AT G016もリリースされています。 X-AT G016と比較してAT4 G018はスノーフレークマークを獲得しているため、 高速道路などの"冬用タイヤ規制"下においても通行が可能となっています。 ※スタッドレスタイヤではございませんので過酷な雪道では走行をお控えください。 ■【4×4エンジニアリングサービス】カントリーサスペンション 老舗ヨンクメーカーが手掛けるカントリーサスペンションキット、通称:カンサスで足回りのセッティング&約30mmのリフトアップを行います。 フロント/リアともに減衰力調整可能なダイヤルがついており、路面環境に合わせてお好みの調整ができます。 ダイヤルは工具など不要ですので比較的簡単に減衰力の調整が可能です。 車高の変化によって変化してしまうホーシングを適正値に補正するために、 ロッドの長さが調整可能なラテラルロッドも付属しているコンプリートセットです。 純正状態のフェンダークリアランスです。 迫力を出すためにリフトアップをしていきます。 サスペンションを交換し、約30mmのリフトアップを行うとフェンダークリアランスはご覧の通り。 より迫力のでる仕上がりでセッティング完了です。 足回り部品交換に伴う各部の数値のズレを3Dアライメント調整にて補正します。 調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【ナイトロパワー】H12ショットガン COLOR:バレルブラック TIRE:【ヨコハマ】ジオランダーAT4 G018 SUS:【4×4エンジニアリングサービス】カントリーサスペンションキット 【BEFORE】 【AFTER】 重厚感のあるH12ショットガンはオフロード走行を視野に入れてデザインされている車両と上手にマッチします。 純正状態と比較してもリフトアップによる存在感と併せて迫力アップですね。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! ジムニーカスタムに関するご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092505301008

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0572-24-1177 クラフト多治見店

〒507-0038
岐阜県多治見市白山町3-121

店舗の場所を見る Google マップで表示