装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

多治見店ブログ

多治見店ブログ

新着記事一覧

    • コンパクトカー
    • TOYOTA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2020/04/20
    ユーロラインDH履きのbBをBLITZ車高調でローダウン。

    ■QNC20 bBのBLITZ車高調で限界ダウン! モデリスタのストリートビレット仕様なA様のbB。 クロームに輝くユーロラインDHを装着ですが、 このホイールを更に輝かせるなら、やっぱりローダウンですよネ。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 現状はモデリスタの、ローダウンサスペンションでローダウン。 それでもフェンダーとタイヤのクリアランスは指3本~4本。 ここを詰めるべき、装着の車高調がコチラ。 BLITZのフルスペック車高調、ダンパーZZR。 僕も以前乗っていた50プリウスにZZRを装着していましたが、 乗り心地も良く、コーナリングもしっかりした足周りなのでオススメできる車高調ですよっ! ダウン量は最低地上高を見ながらセッティングしていきます。 車高が決まれば、仕上げのアライメント調整。 フロントのトゥ調整がメインの車種ですが、ココが一番大事なトコロ。 しっかり調整させて頂きましたよ^^ WHEEL:WORK EUROLINE DH 17inch SUSPENSION:BLITZ DAMPER ZZ-R ↑BEFORE 20系bBの最低地上高で一番低くなるところは、マフラーのフロントパイプ。 前後の車高バランスを見ながら、 地上高を計算しセッティングさせて頂きました。 A様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 bBのローダウンもクラフト多治見店へお任せ下さい!  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • マフラー交換
    • パーツ紹介
    2020/04/19
    まさかのサイド出し?HKSからジムニーJB64&シエラJB74用マフラーが登場です。

    ■HKSからまさかのサイド出しマフラーが登場!ジムニー&シエラオーナー必見です。 社外マフラーが各メーカーから発売されているジムニー&ジムニーシエラ。 迷われている方も多いのではないでしょうか? そんな方にお勧めなマフラーのご紹介です^^ HKS リーガマックスプレミアム サイド出し&デュアルテールのこのワイルドなレイアウト。 AMG G63が本国純正として、助手席下サイド出しデュアルを採用していたのを見て驚かされましたが、 HKSさんがジムニーに採用してきました。 むき出しのHKSロゴ入りの遮熱板にチタンカラーのテール。 インパクト抜群のルックスで、ビジュアルもGOODです^^ もちろんHKSさんなので、ルックスだけでなく回転数に合わせて上昇するサンドも楽しめるマフラーです。 いやあ、これは取り付けが楽しみです。 まだ発売したばかりで、オーダーを頂いていませんが(笑) ジムニーシエラJB74用も同時発売しております。 という事でっ、多治見店初装着お待ちしておりますね~^^ 少し前に装着させて頂いた、HKS スーパーターボマフラーのご紹介ブログはコチラ。 ジムニー、ジムニーシエラのカスタム情報はコチラをチェックしてみてくださいね。 ジムニーのカスタムは、クラフト多治見店を始めクラフト店舗やアーバンオフクラフト店舗へどうぞ!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2020/04/18
    30アルファード後期、ノーマル車高でのツライチセッティング。

    ■30系アルファードをRAYS ベルサス トリアイナ 20インチでツライチに。 車高調でのスラムドスタイルから、ノーアル車高でのインチアップカスタムなど オーナーによってイメージするカスタムは違うモノ。 どんなカスタムでも、なんとな~くのイメージで結構ですので、なんでもご相談くださいね。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今日は、いつもお世話になっているK様の30系アルファード後期。 車高は下げずに、インチアップが今回のご相談。 ご指名のホイールがコチラ。 『RAYS ベルサス ストラテジーア トリアイナ』。 まさにアルヴェル狙いなサイズ設定。 装着可能なサイズやインセットの中から、出ヅラが一番オイシイサイズを選択させて頂きました。 WHEEL:RAYS VERSUS STRATAGIA Triaina TIRE:TOYOTIRES TRANPATH LuⅡ カラーは、ホワイトパールクリスタルシャインなボディにも映える、 SAJ(クロモイブリード)カラー。 センターエンブレムは、このトリアイナからデザインが一新されて、更に高級路線へ。 ブラックヘアライン調に赤いパーツがアクセントに入りました。 タイヤ選びにも、ぬかりなくミニバン専用ラグジュアリータイヤ、 『トランパス LuⅡ』を選択。 アルファードの純正タイヤにも採用されているトランパスシリーズのフラッグシップモデルとなります。 K様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 アルファード、ヴェルファイアのインチアップもクラフト多治見店へお任せ下さい。

    • RAYS
    • VOLK
    • ホイール紹介
    2020/04/17
    37!サンナナ!37!サンナナ!37!!!!

    ■2020年NEWなTE37 ウルトラトラックエディションⅡが入荷しました! 2020年デビューのホイールがゾクゾク入荷してますよっ! RAYS No.1 SHOP ならこのホイールは外せませんよね。 こんにちは!クラフト多治見店の近藤です。 『RAYS VOLKRACING TE37 ultra TRACK EDITION Ⅱ』 今回、入荷したのはFACE-4! A90用スープラのフロント用サイズ「19インチ 9.5J インセット+20 5/112 FACE4」。 このコンケイブっぷりが、写真で伝わりにくいのが悔しいですっ(泣) こちらは、『RAYS VOLKRACING TE37 ultra TRACK EDITION 』。 TE37ウルトラより、400gの軽量化されたモデルなのですが、 今回のウルトラトラックエディションⅡは、さらに60g軽量化されています。 レイズさんの情熱を感じますよね^^ そして、トラックエディションではセンターキャップの設定はありませんでしたが、 Ⅱでは、オプションにて選択が出来るようになっています。 TE37 SAGAやTE37 SONIC、TE37SL SONIC、TE37KCR、TE037 6061、 ハイエース用のTE37SBなどなど、サンナナシリーズがもりだくさん展示中! TE37は、RAYS No.1 SHOP のクラフト多治見店へお任せください。 ※展示ホイールは販売状況により、日々入れ替わります。    

    • スポーツカー
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • アライメント調整
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2020/04/16
    【RX-8に海外モデルのグラムライツ】GT-Rサイズな57DRを装着です。

    ■RX-8に海外モデルなグラムライツ57DRでツライチセッティング。 今日は #jdm なコチラのクルマ。 スポーツカーもお任せくださいなクラフト多治見店の近藤です。 すでに出来上がった感のあるO様のエイト。 WORKのD9Rをツラッツラに履いた現在の仕様。 ですが、スペーサーで微調整されています。 この分厚いスペーサー分をコンケイブに生かせたら最高ですよね^^ それを実現させて頂きましたよ~! 左が、これまで装着の『WORK EMOTION D9R』。 そして右が今回装着の『RAYS GramLights 57DR』です。 ブラックのコンセプトは変更せずに、グロスブラック→セミグロスブラックへ変更です。 通常RX-8が履けるサイズの1サイズも2サイズも上を行ったサイズでの装着ですので、 アライメント調整でキャンバーをイジイジ、、、 前後ともに㊙サイズをぶっ込んじゃいました^^ WHEEL:RAYS GramLights 57DR 18inch TIRE;FALKEN ZIEX ZE914F カラーは、SB(セミグロスブラック)。 この57DRは通常は海外専売モデルとなりますが、クラフトでは取り扱い可能。 もちろん正規で日本のレイズさんからお取り寄せしますのでご安心くださいね。 スポーツカーはお尻が命。 リアから見るこのドッシリ感がたまりません^^ O様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 車好きなお友達が多いって良いですね~^^ またお気軽に遊びに来てくださいね!      

    • ノート/オーラ
    • WEDS
    2020/04/15
    【ノートニスモにウェッズスポーツ】SA-54R 17インチを装着です。

    ■ノートニスモ e-power にウェッズスポーツ SA-54R 17インチを。 今日もスポーツなおクルマのノートニスモ。 おとなりのFK8は、また後日ご紹介させて頂きますね^^ こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 現在は、ウェッズ レオニス ナヴィア01を装着のM様のノートニスモ。 こちらも軽量ホイールですが、どちらかと言うとエコに振ったホイールです。 もちろんe-power なのでエコも良いんですが、せっかくのノートニスモ! 今回は、レオニスを下取りさせて頂き、バリッとスポーティなホイールに変更です。 こちらもAMF製法で軽量なスポーツホイール、『ウェッズスポーツSA-54R』。 一見フィンタイプに見えますが、 54の名前のとおり、よ~く見ると5本スポークが4つに枝分かれしているんですよ^^ WHEEL:WedsSports SA-54R 17inch TIRE:FALKEN ZIEX ZE914F カラーは、BLCⅡ(ブルライトクローム2)。 ウェッズスポーツのコンセプトカラーでもある、ブルーを使ったスパッタリングカラー。 e-power にも、エンブレム等のいたるところにブルーを使っていますので、 ウェッズスポーツブルーとの仕様も◎。 M様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 ウェッズスポーツもクラフト多治見店へお任せください。  

    • RAV4
    • RAYS
    • 下取り/買取り
    2020/04/14
    今日もRAV4!今回はアノ鍛造ホイールを装着です。

    ■RAV4にも鍛造ホイールを。ボルクレーシングの装着です。 やっぱりRAV4の人気は高いですね^^ 当店でもカスタムの相談が多い車種の1種です。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今回は、納車したばかりのO様のRAV4。 納車前からホイールのご相談を頂いていました。 RAV4は、 マッドテレーンやオールテレーンタイヤとの組み合わせでオフなスタイルでのカスタム、 ドレスアップ系やスポーツ系のホイールを選んでオンなスタイルでのカスタム、 どちらも楽しめるクルマですよね。 今回はオンなスタイルでのカスタムです^^ WHEEL:RAYS VOLKRACING G25 19inch TIRE:YOKOHAMATIRE AVID GT OPTION:RAYS MOTOR GEAR 17HEX NUT & SET ↑BEFORE ↑AFETR 純正のハイグロスシルバーからイッキにイメージ替えのマットガンメタ。 バンパーやフェンダーはマット仕上げのクルマですので、 コーディネイト性もアップ。 人気の高いG25に、 新追加されたMT(マットガンブラック/リムエッジDC)カラー。 しっとりと深い質感が特徴のカラーです。 ナットもコダワリのRAYSロゴ入りロックナットセットを使用です。 汎用のロックナットセットに少しの価格差なので、オススメですよ^^ G"Zパッケージ" 純正の19インチは下取りさせて頂きました。 純正タイヤを流用し、ホイールは下取りでカスタム! 新車などでタイヤの状態が良ければオススメなプランですよ^^ 流用不可なサイズもございますので、ご相談くださいね。 O様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 RAV4のカスタム、インチアップにインチダウンもクラフト多治見店へお任せください。      

    • 軽自動車
    • MITSUBISHI
    • RAYS
    • リアルマッチング
    2020/04/13
    ekクロスにサンナナをリアルマッチング!どちらが好きですかっ?

    ■ミツビシekクロスが初登場!どっちのサンナナ? ダイナミックシールドを採用しデリカの血を継承した、 ミツビシの軽自動車『ekクロス』。 三菱フリークで有名?な常連のK様にご来店頂きました。 メインカーはアウトランダーPHEV。 足元は、エナペタルのビルシュタインプレミアムオーダーラインで特注オーダーし、 TWSの107Mモノブロック20インチを履いたマニアック仕様。 その他マニアなパーツが盛りだくさんです^^ そんなK様は、 軽自動車にももちろん鍛造ホイールを選択。 フロント側は、『RAYS VOLKRACING TE37 SL SONIC 』。 リア側が、『RAYS VOLKRACING TE37 SONIC』です。 37SLソニックは、TE37SLでも人気のPG(プレスドグラファイト)カラー。 センターキャップ設定のないスパルタンな仕様です。 37ソニックは、マチガイナシなMM(ダイヤモンドダークガンメタ)カラー。 こちらは、オプションですが同色のセンターキャップが選べます。 皆様はどちらがお好みでしょうか^^? どちらも捨てがたいですよねっ、、、 K様、オーダーお待ちしております^^    

    • RAYS
    • ホイール紹介
    2020/04/12
    RAYS HOMURA 2×7 Limited JET BLACK EDITION 入荷してます。

    ■期間限定モデルも展示中!ホムラ2×7 ジェットブラックエディションが入荷しました。 ハイッ!限定物にはスグに反応しちゃうクラフト多治見店の近藤です(笑) 2020年期間限定モデルの『RAYS HOMURA 2×7 Limited JET BLACK EDITION』が入荷しましたよっ! ちなみに限定の『2×9 JET BLACK EDITION Ⅱ 』と『2×7AG YNJカラー』も展示してます。 お店の展示ですが、限定モノはやっぱり集めたくなりますよね~。 だんだんと多治見店の展示ホイールがボク好みの展示に染まってきました(笑) こちらが『RAYS HOMURA 2×7 Limited JET BLACK EDITION』。 過去にも人気のあったジェットブラックエディションシリーズが、 ついに2×7でも発売されました。 HOMURAシリーズの火付け役ともなった2×7。 待望のBC(ブラッククロームコーティング)カラーの登場です。 そしてコチラが、『RAYS HOMURA 2×9 JET BLACK EDITION Ⅱ 』。 すでにオーダー期間は終了しているので、現行カタログからは姿を消しているレアな限定モデル。 在庫のみの販売となります。 どちらもJET BLACK EDITION用のセンターキャップで、 プレミアム感マシマシです。 コチラは、『RAYS HOMURA 2×7AG YNJカラー』。 定番モデルですが、YNJ(ブラッククロームコーティング)が採用された2×7AG。 2×7AGは、2×7の派生モデルで流行りの荒いメッシュスポークが特徴のホイール。 どのホイールも、 同色メッシュですが1本1本特徴の違ったホイールなので、 実物を見てチェックしてみてくださいね^^ ホムラシリーズもクラフト多治見店へお任せください。    

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • ホイール紹介
    • パーツ紹介
    2020/04/11
    ジムニー用のディーンクロスカントリー入荷してます。

    ■人気のクリムソン ディーンクロスカントリーが2色入荷しました。   当店は、ジムニー乗りのお客様も多いんですよ。 それならこのホイールは外せませんよネ。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 ~クリムソン ディーンクロスカントリー~ 決してイマドキな雰囲気のデザインではありませんが、 このクラシカルなデザインがジムニーを始め、 ランクルやハイラックス、デリカなどのヨンクやSUVに人気のホイール。 イマドキじゃないデザインと言ってしまいましたが、 往年の定番デザインを履きこなす人気のスタイルは、逆にイマドキと言えるかも知れませんね。 ジムニーサイズの16インチ 5.5J インセット+20 ・ 5/139、 ジムニーシエラサイズの16インチ 5.5J インセット-5 ・ 5/139と両車の設定があるのも嬉しいポイント。 当店に入荷したカラーは、ジムニー用の2色。 ・マットブラック ・マーガレットホワイト さらにジムニーシエラサイズには、バーニッシュグレーも設定アリ。 こちらもアメリカンな雰囲気漂うカラーです^^ もちろん、JB64だけでなく、 クラシックなデザインなので、JB23/JA11/JA12/JA22にもオススメ。 数量限定ですが、 ディーンシリーズ専用のリーフレットも配布中です。 タイヤは品薄が続いているオープンカントリーRTの ホワイトレターとの組み合わせはいかがでしょうか?? もちろんブラックレターでもGOODです。 装着するタイヤの違いで、ホイールの印象も大きく変わります。 タイヤ選びにもぜひコダワってみてくださいね。 当社ホームページのジムニー特集もチェックしてくださいね^^ ジムニーのカスタムはアーバンオフクラフト店舗を始め、クラフト多治見店へお任せください。    

    • SUV
    • MAZDA
    2020/04/10
    CX-3をドイツのホイールメーカー”Brock”でツライチに!

    ■マツダCX-3に19インチ!コンケイブなBrockでツライチセッティング。 マツダ車のカスタムも当店へお任せください。 純正車高でのセッティングからローダウンでのセッティング、 お客様の愛車にあったホイールを一緒に見つけましょう^^ こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今日はこんなホイールメーカーのご紹介です。 ドレスアップやチューニングが盛んな自動車大国、ドイツからやってきた『Brock』。 流行りに敏感にデザインを取り入れ、コンケイブな1ピースホイールを多くライナンップするメーカーです。 良い反りっぷりじゃないですか^^? 純正の足周りでの装着という事で、アウター側のクリアランスも少なめ。 タイヤも細身でヒッパリがキレイなルッチーニをセットさせて頂きました。 アクセントにカラー系のレーシングナットで装着です。 コンケイブ×レーシングナットは、ナットの出ヅラもイケてるんです。 WHEEL:Brock B35 19inch TIRE:LUCCNI Buono Sport ホイールカラーは、 ブラックマットフルポリッシュ。 ツヤ有系のブラックポリッシュを装着するのと大きく違いが出ます。 ドレスアップ系ならブラックポリッシュ、 ドレスアップに振りすぎず、スポーティさも狙ったカスタムならマットですかネ^^ コンケイブの効いたホイールって不思議と真横からの写真でも ソレが伝わってくるんですよね。 ツライチ具合もGOOD。 H様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 ナイスセンスなホイール選びです^^ メンテナンス等もお気軽にご来店くださいね。 CX-3のインチアップもクラフト多治見店へお任せください!  

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2020/04/09
    RAV4にRAYSデイトナM9装着。17インチでON&OFFに!

    ■RAV4にRAYSチームデイトナを。M9を17インチで装着です。 RAV4のカスタムがアツイ! ONなスタイルにもOFFなスタイルにも、 オーナーのカスタムの方向性によって、正反対なスタイルを楽しめるクルマです。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 無骨なビードロックスタイルなメッシュデザインのM9。 今回は、『ON』なタイヤとの組み合わせ。 乗り心地や静粛性に定評のあるブリヂストン アレンザ001とセットします。 WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA M9 17inch TIRE:BRIDGESTONE ALENZA001 TRDのマッドフラップとの相性もバツグンなデイトナM9。 両者あってのこの完成度。 マッドフラップは、やっぱりオフ系のホイールとの組み合わせたいですよネ^^ M様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 RAV4のカスタム、インチアップやインチダウンもクラフト多治見店へお任せ下さい。  

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ローダウン系
    • WORK
    2020/04/08
    多治見店初登場!WORKの新色キャンディインペリアルゴールド!

    ■WORKエモーションCR2P 魅惑のオプションカラーで!! 多治見店初のこのカラー、『キャンディインペリアルゴールド』。 常連のK様に、またまたオーダー頂きました。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 WORKのカスタマイズオーダープランに、 2020年より登場したカラリズムクリア『キャンディインペリアルゴールド』。 WORKのキャンディカラーは、深みがあってとてもキレイなんです^^ WHEEL:WORK EMOTION CR2P 17inch OPTION①:COLORism Clear IMPERIAL GOLD OPTION②:WORKEMOTION 20th ANNIVERSARY CENTER CAP キャンディインペリアルゴールドに、 世界限定505セットの20thアニバーサリーセンターキャップのレッドの組み合わせ。 一見、正反対カラー同士の組み合わせですが、レデューラレーシングのナットを装着し、 差し色の赤が上手く効いてますネ。 いやぁ、K様さすがです。 ノーマルフェンダーに計算されたインセットのCR2P。 攻め攻めのスイスポの完成です。 少し前にご紹介させて頂いたスイフトRSもK様のご紹介でご来店頂きました。 こちらもオプションのキャンディレッドでオーダーさせて頂いたホイールです。 ファイナルコネクションのステルスキャリパーをガッツリ飲み込む ジーストを装着したK様のもう一台の愛車S15シルビアも迫力満点!! K様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 WORKのホイールもクラフト多治見店へお任せ下さい。  

    • セダン
    • HONDA
    • WEDS
    • レオンハルト
    • リアルマッチング
    2020/04/07
    新型車もお任せ!新型アコードCV系のインチアップ。

    ■2月に発売したばかりの新型アコード!早速20インチを装着です! アメリカで先行販売されていた新型アコード! 今年2月にいよいよ、日本でも発売が開始されました。 早速、インチアップのご相談を頂きました^^ こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 新型車なので、まだメーカーにもブレーキキャリパーのマッチングデータがありません。 当店も初の作業でしたので、キャリパークリアランスチェックをさせて頂きました^^ まずは、クレンツェフェルゼン。 当店のサンプルのディスクで逃げ確認。 そしてレオンハルトの2020年モデル、アングリフ。 こちらも当店のSLディスクにて逃げ確認をさせて頂きました。 どちらも希望ディスクにて、 装着可能でしたので、あとはデザインです^^ 皆様は、どちらがお好みでしょうか? 入荷したばかりの新作レオンハルトアングリフ。 カラーは、チタングラデーションです。 こちらがクレンツェフェルゼン。 高級感のあるブラック&バフ。 ん~どちらも捨てがたい(笑) オーナー様はどちらを選ばれたでしょうか?? 答えは、装着時にご紹介させていただきますね。 M様、入荷までしばらくお待ちください。 新型車、CVアコードもクラフト多治見店へお任せ下さい。    

    • カローラ
    • ローダウン系
    • TANABE
    • SSR
    2020/04/06
    カローラツーリングをローダウン!SSRエグゼキューターを装着です。

    ■人気のカローラツーリングハイブリッド!SSRエグゼキューターEX01をローダウンセットで。 カローラツーリング、カローラツポーツともに人気がありますね。 シャコタン映えするフェイスとフォルムなので、 少し手を加えるだけでも一気にカスタム感が出ますよ^^ こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 セットするホイールはコチラ。 USカスタムなデザインとスタイルで人気のエグゼキューターシリーズ。 その中からスポーティな5本スポークのEX01を装着です。 ダウンサスも同時に装着させて頂きましたので、 仕上げはアライメント調整で。 もちろん、アライメントのみの作業もお任せくださいね^^ WHEEL;SSR EXECUTOR EX01 18inch TIRE:MICHELIN Pilot Sport4 SUSPENSION:TANABE SUSTEC NF210 ダウン量は、 前後ともに約25mm。 バランスの良いダウン量で、乗り心地にも定評のあるNF210。 新型車のカローラツーリングにもいち早く対応しています^^ K様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 メンテナンス等もお気軽にご来店くださいね。 カローラツーリングのインチアップ、ローダウンもクラフト多治見店へお任せ下さい!    

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2020/04/05
    デリカD:5のタイヤ交換!タイヤだけでコレだけ印象が変わります!

    ■デリカD:5にオープンカントリーRTホワイトレターを235で装着! このボディカラーは、何の車種の純正カラーでしょう? ある車種の純正カラーで全塗装をしたK様のデリカD:5。 答えはブログの最後で(笑) こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 ホイールは、以前ご購入いただいたRAYSのチームデイトナFDX 16インチ。 オン系、オフ系どっちのタイヤとの組み合わせも楽しんで頂けるホイール。 これまでは、 右側のオンロード向けタイヤ、ダンロップ グラントレックPT3を装着されていました。 静粛性や乗り心地を取るならPT3がオススメ。 そして新しく新調して頂いた左側のタイヤが、トーヨータイヤ オープンカントリーRT。 新規追加サイズのホワイトレタータイヤです。 オフなルックスや走破性で選ぶなら断然コッチですね。 WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA FDX 16inch TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY RT ↑BEFORE ↑AFTER かなりイメージが変わりましたよね^^ もちろんPT3に比べると燃費や静粛性は少し劣ってしまいますが、 見た目も大事なんです(笑)!! オープンカントリーRTは、 MTタイヤとATタイヤの良いトコ取りなタイヤ。 MTほど極端にオフロードに振らず、ATよりタイヤパターンもワイルドでオフ性能も上。 リアビューもマッシヴに!!! タイヤサイズもアップし、迫力マシマシです^^   さて、冒頭の『何の純正ボディーカラーでしょうか?』クイズは分かりましたでしょうか? 見覚えはあるカラーなんだよなぁと思いつつも、 予想外な車種でボクは分かりませんでした(笑) 答えは、、、   ダイハツ ウェイクのトニコオレンジメタリック!!! 言われてみればですね^^ ホイール装着時は、 純正のブラックでした! ウェイクオレンジに今回のオープンカントリーでさらに雰囲気でましたね^^ K様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 トーヨータイヤ オープンカントリーシリーズもクラフト多治見店へおまかせください。  

    • 4X4
    • LEXUS
    • マルチピース
    • レオンハルト
    2020/04/04
    【レクサスLX570に22インチ】レオンハルト ジーニス シュタイン を装着。

    ■レクサスLX570に22インチ!レオンハルト シュタインを装着です! レクサスのフラッグシップクロカン、LXのホイール交換です。 フラッグシップの名に恥じない高級ホイールブランド『レオンハルト』を装着。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今回のLXの様な大型クロカンやSUV向けの 22インチ、24インチ設定のみのジーニスシリーズ。 レンジローバーやゲレンデ等の輸入車にも対応したホイールです。 レクサスと言えば、上品で高級感のあるプレスラインやエアロ形状、 大胆なスピンドルグリルが特徴ですが、 その魅力を崩さないデザイン。 ホイールだけが目立つのではなく、 クルマの持ち味や魅力を損なわないドレスアップができるブランドです。 WHEEL:SUPER STAR LEON HARDIRITT Zenith Stein 22inch TIRE:YOKOHAMATIRE PARADA spec-X ホイールカラーは、 ″チタングラデーション″。 深みのあるハイパー系塗装のこのカラーは、ボディカラーを選ばず装着しやすいカラー。 もちろん今回のホワイトパールクリスタルシャインとの相性もバツグンです! ↑BEFORE ↑AFETR 20インチから22インチへのインチアップ。 乗り心地も確保しながらのインチアップは20インチがベストですかね^^ M様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 メンテナンス等もお気軽にご来店くださいねっ! レクサスLXのホイールもクラフト多治見店へお任せ下さい。  

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2020/04/02
    【ハイラックスをアーバンオフカスタム!】RAYSデイトナ×BFグッドリッチ!

    ■GUN125ハイラックスにRAYS デイトナFDX-F6 × BFグッドリッチ! 似合うこと間違いナシなこの組み合わせ。 ハイラックスにデイトナとグッドリッチをセッティングです。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 BFグッドリッチのオールテレーン T/A KO2 のハイラックス用向けサイズの、 265/60R18は、レイズドブラックレター。 通常のホワイトレターとは違いブラックレターなKO2もカッコイイんですよ^^ KO2は、 ライトトラック用タイヤ規格なので、 空気圧を新車装着タイヤより高めに設定してあげてくださいね^^ WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA FDX F6 18inch TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 ONスタイル、OFFスタイルどのシチュエーションにも映えるFDX F6。 クリアブラックカラーは、 見る角度によって様々な表情を楽しませてくれるカラーです。 このマッドテレーンにも負けない迫力のトレッドパターン。 河原や未舗装の道から市街地まで、 オールマイティなオールテレーンタイヤです。 Y様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 ブラックレターなスタイルも楽しんでみてくださいね^^ ハイラックスのタイヤホイールもクラフト多治見店へお任せください。  

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • RAYS
    • VOLK
    2020/03/31
    BRZにサンナナ。WRブルーにブロンズはやっぱり映える?

    ■スバルBRZにRAYSの鍛造 TE37 SAGA を装着。 サンナナ人気は止まりませんネ。 ビギナーユーザーから、コテコテのカスタムユーザーにまで愛されるTE37。 僕も大好きなホイールの1本です。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 現在はスタッドレス仕様のI様のBRZ。 86/BRZに装着可能なサイズが、 TE37SAGAには数種類ございますので、 I様のBRZにあったサイズを選択させて頂きました。 伝統的な6本スポークは変えずに、 リバイバルして登場したTE37の派生モデル『TE37 SAGA』。 TE37を上回る強度と高剛性化を実現したモデルです。 WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37SAGA 18inch TIRE:MICHELIN Pilot Sport 4S スバル伝統のWRブルーに、 サンナナのブロンズはやっぱり良く映えますネ。 今回装着させて頂いたミシュラン パイロットスポーツ4Sは、 レクサスRC-FやBMW M5、フェラーリ、AMG、ポルシェ911 GT3等にも純正装着されるタイヤ。 ドライ路面、ウェット路面ともに最大限グリップを発揮してくれるタイヤです。 タイヤのサイドウォールもカッコイイんですよね^^ I様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 86、BRZのホイール、ローダウンもクラフト多治見店へお任せ下さい。  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • マフラー交換
    • パーツ紹介
    2020/03/30
    JB64ジムニーのマフラー交換!HKSターボマフラー装着です。

    ■納車直後のJB64ジムニーのマフラー交換! ジムニー人気がキテます。 キュートなルックスで市街地にも馴染み、 パワフルな走りでオフも楽しめる最高な相棒ですね^^ こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 まずは、マフラーからカスタムに着手するK様。 タイヤ、ホイールから、、、 足回りから、、、 カスタムプランは人それぞれ。 お気軽にご相談くださいね^^ ↑BEFORE ↑AFTER ↑BEFORE ↑AFTER やはり少し寂しい純正のマフラー。 チタンカラーでルックスも一気にスポーティになりましたが、 ブーストアップ、タービン交換にも対応したこの【HKS スーパーターボマフラー】は、 アイドリング時は音量を抑えつつ、 アクセル踏み込み時には、低音サウンドも楽しめるゴキゲンなマフラー。 チタンブルーが美しい、、、 ※マッドフラップ装着車は、 フラップ干渉のためマッドフラップの取り外しが必要となります。 K様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 お次はホイールですかっ? またご相談くださいね^^ そして、 クラフトにもデモカーのジムニーは配備されています! 詳しくは上のバナーをクリックしてください^^  

    • ハッチバック
    • MAZDA
    • MAZDA3
    • RAYS
    2020/03/29
    MAZDA3ファストバックにRAYS HOMURA 2×9!インセットにもコダワリを。

    ■カスタムベースとしても人気の高いマツダ3!ホムラの18インチを装着です。   欧州車の様な美しいフォルムで人気のマツダ3。 今回は、オートエグゼのダウンサスで20mmダウンのN様のマツダ3ファストバックです。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 メッシュデザインを決め打ちでご来店されたN様。 当店の数ある展示ホイールの中からお選び頂いたホイールがコチラの RAYS HOMURA 2×9。 ↑BEFORE ↓AFTER WHEEL:RAYS HOMURA 2×9 18inch TIRE:TOYOTIRES PROXES R51A HOMURAシリーズの中でも人気作で、 18インチ~22インチの設定がアリ、 幅広い車種にセッティングが可能なホイールです。 カラーは、HL(グロッシーブラック/リムエッジDC)。 ボディ同系色のグロッシーブラックですが、 リムエンドのダイヤモンドカットがアクセントにもなりますので、 ホイールもしっかり映えますよ^^ 同時に作業をさせて頂いていた、 K様のカローラツーリングとツーショット。 カローラツーリングの詳細は改めて当店のブログでご紹介させていただきますネ。 N様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 いろいろと悩まれましたが、2×9で正解でしたね^^ マツダ3のホイール交換、ローダウンもクラフト多治見店へお任せ下さい。  

    • コンパクトカー
    • イタリア、フランス車
    • OZ
    2020/03/28
    プジョー208にOZウルトラレッジェーラ+ミシュランオールシーズンタイヤ

    ■プジョー208にOZウルトラレッジェーラ!話題のオールシーズンタイヤを装着です。 プジョーのコンパクトハッチバックの208。 MADE IN ITARYなOZを装着です。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 WHEEL:OZ ウルトラレッジェーラ 17inch TIRE:ミシュラン クロスクライメートプラス 世界最高峰のレース、F1でも採用されているOZのホイールデザインを継承した このウルトラレッジェーラ。 もちろんデザインだけでなく、スポーツパフォーマンスを兼ね備えたホイールなんです。 僕も以前の愛車のFIAT500へOZを装着していました^^ マンション住まいの方や、タイヤの保管場所にお困りの方にも人気のオールシズンタイヤ。 クラフトでも取り扱いをしておりますよ^^ やはりスタッドレスタイヤに比べ、氷上性能は落ちてしまいますが、 ドライ性能、スタッドレス性能と合わせもったイイトコドリなタイヤです。 F様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 プジョーのホイールもクラフト多治見店、ユーロスタイルクラフトへお任せください。  

    • シビック
    • SSR
    2020/03/27
    シビックセダンFC1をSSRでスポーツカスタム。

    ■シビックセダンFC1にSSR GT X02 17インチを装着です。 GT500やGT300の国内トップレースでも採用されている、 スポールホイールメーカー『SSR』。 そんなSSRからGTシリーズをシビックセダンへ装着です。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 WHEEL:SSR GT X02 17inch TIRE:DUNLOP TURANZA ER33 ↑BEFORE ↑AFTER セダンという事もあり、 ドレッシーなデザインの純正ホイールですが、 SSRでスポーティな印象にイッキ替え! カラーは、 ダークシルバーでボディカラーとのコーディネイトです。 GT X02は、SSRがレースで培った技術をフィードバックした軽量モデル。 実際にサーキット走行に使用される方も多いホイールです。 I様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 メンテナンス等もお気軽にご来店くださいね。 シビック、シビックRのホイールもクラフト多治見店へお任せ下さい!  

    • ステップワゴン
    • WEDS
    2020/03/26
    レオニス最新モデルGX × RPステップワゴン後期モデューロX

    ■レオニスの2020年最新モデル ″レオニスGX″ ステップワゴンモデユーロXへ装着です。 2020年最新モデルがゾクゾクと入荷中! ウェッズの人気シリーズ『レオニス』の最新作も、もちろん展示中です。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 レオニスシリーズのハイエンドカラー『BMCミラーカット』。 そんなBMCMCカラーの最新モデル、 レオニスGXをY様のRPステップワゴン後期モデューロXへ装着です。 WHEEL:WEDS LEONIS GX 18inch TIRE:FALKEN ZIEX ZE914F 純正の17インチから、1インチアップの18インチ。 19,20インチも装着可能な車ですが、 ノーマル車高でのトータルバランスを考えると、 18インチがベストサイズではないでしょうか^^ BMCMCカラーは、夜もキレイに映えるスパッタリングカラーです。 最新モデルのGXは、まだまだ履いている車も少ないですよ~! Y様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 ステップワゴンのインチアップもクラフト多治見店へお任せ下さい。  

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • WORK
    2020/03/24
    エモーションが止まらない!本日はスイスポにT7R!

    ■ZC33スイフトスポーツにWORKエモーションT7R 17インチ! WORKにも強いクラフト多治見店です。 ワークの装着ラッシュはまだまだ止まりませんよ~! こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 冬にスタッドレスタイヤを純正ホイールに装着させて頂いたY様。 純正タイヤのコンチネンタルを組み込んだエモーションを装着です。 WHEEL:WORK EMOTION T7R 17inch TIRE:Continental ContiSportContact5 エモーションシリーズは、どのデザインも人気が高いですが、 大きく見せるならT7Rがオススメです。 リムエンドまでスラリと伸びたシャープな7本スポークは 実際のインチよりも大きく見せる視覚効果アリ。 カラーは、 グリミットシルバー(GTS)カラー。 深みのあるハイパー系塗装のグリミットシルバーは、 各エモーションシリーズでも人気の高いカラーです。 Y様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 ・レガシィB4 × WORKエモーションCR kiwami アステリズムブラック ・CR-Z × WORKエモーションT7R アッシュドチタン ・オデッセイ × WORKエモーションT5R アイスホワイト ・スイフトRS × WORKエモーション CR-kiwami キャンディレッド 最近のエモーション装着ブログです。 こちらもチェックしてみてくださいね。 WORKエモーションもクラフト多治見店へお任せ下さい。

    • ハッチバック
    • MAZDA
    • MAZDA3
    • RAYS
    • リアルマッチング
    2020/03/22
    マツダ3をRAYSグラムライツでリアルマッチング!迷ったらコレ!

    ■納車直後のMAZDA3!皆様はどちらがお好みですか? 納車前からホイールのご相談で打ち合わせをさせて頂いていたN様のマツダ3。 ご納車されたという事で早速、ディーラーさんからそのままご来店頂きました。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 実物の展示商品をご覧頂き、 気に入って頂いていたこの2種類。 どちらが実際に車に似合うのか分からない、、、 という時にはコレ! ホイールを装着せずに、愛車の横に並べられる画期的なシステム! RAYS gramLIGHTS 57Xtreme REV LIMIT EDITION 人気のレブリミットシリーズ最新作のコチラの限定ホイール。 赤がアクセントなので、マツダ車からの人気も高いホイールです。 センターキャップが付属なのも嬉しいポイント! RAYS gramLIGHTS 57Transend 定番カラーのH8(スーパーダークガンメタ)。 ボディのブラックと相性間違いなしのこのカラー。 皆様はどちらがお好みでしょうか? N様は、マッチングをさせて頂いて即決で決められていました^^ 完成は、しばらく先になってしまいますが、 お楽しみに~!! マツダ3、アクセラのご相談もクラフト多治見店へどうぞ!

    • ヤリス
    • パーツ紹介
    2020/03/21
    ヤリス のマフラー交換!開発画像を入手です。

    ■ヤリスがマフラー開発で入庫。ブリッツさんからマフラーが発売間近! 日産ノートの人気の高さに加え、 新型のフィットやトヨタのヤリスの発売で 今、コンパクトカーがアツイ! こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 3月24日(火)&25日(水)には、 名古屋駅のJRゲートタワーへ展示されるとのことです。 気になる方は、トヨタさんのHPをチェックしてみてくださいね。   話は戻って、BLITZさんのマフラー開発中のショットです。 いろいろな出口形状が候補にあがっているとのこと。 皆様ならどの形状がお好みでしょうか? センターのオーバル二本出し、 センターの円形二本出し、 左右オーバル四本出しクアッドモデル、 そして左右2本出し、、、 今回はすべてチタンカラーのVSRテールでのご紹介ですが、 テールタイプの選べるニュルスペックカスタムエディションの設定は出るのでしょうか? また速報が入り次第ご紹介させて頂きますね。 ヤリス、GRヤリスのご相談もクラフト多治見店へお任せ下さい。  

    • コンパクトカー
    • HONDA
    • パーツ紹介
    2020/03/20
    新型GR系フィットを早速シャコタンに!?

    ■新型フィットの車高調が早くも登場です。 先日、インチアップをさせて頂いた新型GR系フィット。 早速、RS-Rの車高調が開発完了という情報が!! まだデリバリー開始前ですが、情報公開です。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 発売予定の車高調は、 【RS-R Best☆i C&K】。 コンパクトカー&Kカー用の車種別専用設計された、フルスペックモデルの車高調。 開発グレードは、”ホーム”の2WDとのこと。 グレード別のマッチングは、今後発表予定となっております。 こちらが乗り心地重視の推奨車高。 細かな揺れを感じる純正ショックに比べ、 硬すぎず角の取れたストレスの感じにくい乗り心地に。 そしてコチラは、 最低車高の状態です。 ツライチ狙いやハードなカスタムを狙うなら、 これくらいの車高が良いですかね^^ 開発は完了し、発売間近とのこと。 新型車は、いち早くカスタムすれば目立つこと間違いなしです!   そしてBLITZさんには、3ナンバーフィットの”クロスター”が入庫して開発を進めているみたいです。 こちらも楽しみですね^^ 新型FITのインチアップやローダウンもクラフト多治見店へお任せ下さい!

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2020/03/19
    RAV4 G“Z package”にTRDフィールドモンスターのタイヤサイズをつけてみた。

    ■RAV4 をアーバンオフスタイルに!グッドリッチ× デイトナM9を装着。 RAV4人気がスゴイです。 TRDからも都会派カスタムの『ストリートモンスター』、 アウトドア系カスタムの『フィールドモンスター』がリリースされている様に、 様々なスタイルのカスタムが楽しめるクルマですね^^ こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今回は、フルモデリスタ仕様のG“Z package” 。 純正ホイールは19インチですが、今回は17インチへのインチダウン。 TRDフィールドモンスターと同タイヤサイズの【245/65R17】を装着です。 ホイールは、 オールテレーンタイヤが良く似合うRAYSのデイトナM9。 一気にマッシヴなスタイルへ変更です。 リムのビードロックタイプのリングが、 より強調されるカラーのマットブロンズ。 1ピースながらも、別体パーツのように仕上がったビードロックリングが特徴のオフ系ホイールです。 WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA M9 17inch TIRE;BF Goodrich ALL-TERRAIN T/A KO2 ↑BEFORE ↑AFTER イメージを、一気にアグレッシブなスタイルへ変更。 ホワイトレターが人気のBFグッドリッチのオールテレーンT/A KO2は、 先代から比べ、パターンやサイドデザインがパワーアップして登場! オフ以外の道路でも走行音は、意外とそこまで気にならないかと思います^^ K様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 RAV4のカスタムもクラフト多治見店へお任せくださいね^^

    • オデッセイ
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TEIN
    • WORK
    2020/03/17
    本日もWORKエモーション!今回はRCオデッセイです。

    ■RCオデッセイにWORKエモーション!TEINのダウンサスと同時装着です。 今日もWORKエモーションです。 ここ数日のブログでご紹介させて頂いた、 ・レガシィB4 × WORKエモーションCR kiwami ・CR-Z × WORKエモーションT7R に続き、 ・オデッセイ × WORKエモーションT5R どのモデルも人気の高いエモーションシリーズです。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 ダウンサスも同時装着させて頂きました。 担当をさせて頂いた中村が持っているのは、 TEIN H-TECH(ハイ・テク)。 乗り心地の良さや、ヘタリ保証のついたテインのハイスペックダウンサスです。 ダウンサスももちろんアライメント調整は必須です。 アライメントについてのご説明は、 四輪ホイールアライメント調整のすすめ こちらに詳しく特集していますので、チェックして見てくださいね^^ WHEEL:WORK EMOTION T5R 17inch TIRE:DUNLOP SP SPORT スポーツホイールらしく白ホイで。 T5Rから登場のアイスホワイト(ICW)カラーです。 ホワイトに映え映えのこちらのナットは、 WORK軽量レーシングナットのグリーンをさし色に選択! ダンガンタイプな貫通ナットは、 コーディネイトを締める大事なアクセントにも◎。 一気にスポーティな印象に振ってくれますよ^^ M様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 そして、本日の新入荷商品のご紹介!! 2020年モデルのWORKエモーション ZR10。 カラーは、チタンダイヤリップカット(HGLC)。 エモーション発売20周年を記念して発売されたZR10は、 D1グランプリで活躍する山口選手のS15シルビアにも装着されている、 実際にレースで戦うモデルです。 山口選手と同カラーの、 グリミットブラックダイヤカットリム(GTKRC)カラーも入荷予定となっております。 ジャストフィットなサイズから、ツラツラセッティングまでお任せを!! WORKのホイールもクラフト多治見店へお任せ下さいっ!    

    • レヴォーグ
    • VOLK
    2020/03/16
    レヴォーグSTIスポーツに鍛造ホイール・ボルクレーシングG25を装着!

    ■レヴォーグSTIスポーツに鍛造ホイール!VOLK G25を装着です。 ここのところスポーツホイール続きの当店。 ミニバンやSUVオーナー様のご来店も多く頂いていますが、 スポーツホイールもお任せください。 こんにちは、元走り屋なクラフト多治見店の近藤です(笑) STI純正ホイールに、 スタッドレスタイヤを装着して頂いていましたので、 夏用にホイールセットを新調して頂きました。 レヴォーグ×RAYSは、人気のカスタムプランですね^^ WHEEL:RAYS VOLKRACING G25 19inch TIRE:FALKEN AZENIS FK510 ↑BEFORE ↑AFTER カラーは、CB(フォミュラシルバー/ブラッククリアー/リムエッジDC)。 VOLKの他シリーズでも人気の高いフォミュラシルバーは、G25でも人気色。 ボディカラーも選ばずフィットするカラーです。 K様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 メンテナンス等もお気軽にお申しつけ下さいね^^ RAYSのホイールもクラフト多治見店へお任せください。  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • パーツ紹介
    2020/03/15
    ジムニーのタイヤ選び!オススメタイヤのご紹介~オープンカントリー編~

    ■ジムニーに装着するならコレ!オススメなタイヤをご紹介させて頂きます。 ジムニーやジムニーシエラのご相談が多くなってきました。 ようやく納車された方が増えてきたなあと感じる様になってきました^^ 納車待ちのお客様のご相談も大歓迎ですよ。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 こちらは、アーバンオフクラフト岐阜長良店に配備されているデモカーJB64ジムニー。 先日、長良店のブログでアップさせて頂きました。 デモカーに装着のタイヤは、 トーヨータイヤ オープンカントリーMT/R。 オープンカントリーMTのジムニー向けのスペシャルモデルのMT/Rです。 "R"は、M/Tの中でもハイパフォーマンスなレース専用モデルに与えられるモデルなんですよ^^ オープンカントリーと言えば、 トーヨータイヤUSAさんのYouTubeチャンネルでのBJバルドウィン氏のこのジャンプ! オープンカントリーMT装着のタンドラが、なんと58メートルも飛んでます(笑) めちゃくちゃ興奮するので一度チェックしてみてください^^ ちなみに僕も愛車の73ランクルにオープンカントリーMTを装着しています。 走破性にはとても驚かされました^^ 岩場や沼地を走り周りましたが、問題なし! 対外傷性にも優れたタイヤです。 そして、コチラもオススメなタイヤ。 オープンカントリーRT。 ジムニー用に追加設定されたこのサイズは、ホワイトレター採用のタイヤです。 MTほどアグレッシブなパターンではありませんが、 ATとMTの中間の、まさに美味しいところ取りなタイヤです。 オープンカントリーシリーズは、 MT・RT・UT・ATplusを店頭にて展示中。 すべて特性の違うタイヤですので、 オーナー様の使い方に合わせたタイヤ選びができるかと思います。 ジムニー&ジムニーシエラのご相談は、 クラフト多治見店を始めクラフト店舗、アーバンオフクラフト店舗へご相談ください。

    • コンパクトカー
    • ハイブリッドカー
    • HONDA
    • WEDS
    2020/03/14
    新型 GR系フィットのカスタム!インチアップサイズは?

    ■新型フィットGR系を早速インチアップ!ウェッズスポーツを装着です。 2020年2月発売の新型フィット。 早速インチアップのご相談を頂きました。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 このGR系で4代目となるフィット。 フリードにも設定追加された、 クロスターというクロスオーバースタイルなグレードは、 フィット初の3ナンバー車として驚かされました^^ T様のフィットハイブリッドは、 純正15インチから16インチへのインチアップでのご相談。 軽量スポーツホイールでお馴染みのウェッスポーツをご指名です。 WHEEL:WedsSports SA-54R 16inch TIRE:BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ カラーは、WBC(ウォースブラッククリアー)。 ミッドナイトブルーメタリックのボディカラーとの相性も良い、 カラーリングで光の当たり方でも見え方の違いを楽しめるカラー。 初の新型フィット作業という事で、 こちらも勉強になる事ばかり、、、 サイズ感はしっかりチェックさせて頂きましたっ! T様、いつもありがとうございます。 新型フィットのインチアップ、ローダウンもクラフト多治見店へお任せ下さい。

    • スポーツカー
    • HONDA
    • ローダウン系
    • RS-R
    • WORK
    2020/03/13
    今日もWORKエモーション!CR-Zにローダウンセットでのメニューです。

    ■CR-ZをRS-Rでローダウン。Ti2000 × WORK エモーションT7R! やはりWORKエモーションシリーズは人気が高いですネ。 今回は、エモーションといえばな、このカラー! アッシュドチタンなT7RをCR-Zに装着です。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 装着するダウンサスはコチラ。 RS-RのTi2000です。 ヘタリ知らずなこのバネは、今回の様なスポーツカーから、 セダン、ミニバン、コンパクトカーに軽自動車まで幅広い車種に人気のダウンサスです。 WHEEL:WORK EMOTION T7R 17inch TIRE:FALKEN ZIEX ZE914F ↑BEFORE ↑AFTER アッシュドチタンは、ブロンズ系のカラーでスポーツカーとの相性もバツグン。 ボディカラー選ばずマッチするところも人気のヒミツ。 T様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 T7Rは、マットカーボン(MGM)&グリミットシルバー(GTS)を展示中。 アッシュドチタン(AHG)はM8Rで展示してますので是非ご覧くださいね^^ WORKのホイールもクラフト多治見店へお任せ下さい。  

    • セダン
    • SUBARU
    • ローダウン系
    • WORK
    2020/03/12
    【アステリズムブラックってどんな色?】WORKエモーションの特注カラー!

    ■人気のWORKエモーションCR kiwami!アステリズムブラックカラーです。 見る角度や光のあて方によって、 様々に変化する魅惑のカラー『アステリズムブラック』。 エモーションシリーズで一番人気と言っても過言ではない、 CR kiwami でのオーダーです。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 正面から見ると、、、 グリーン×ブラックが強く、 少し角度を変えると、 パープルが強くなります。 もちろん昼夜での見え方の違いも楽しめるカラーですよ(^^ 今回は、K様のBLレガシィB4へ取り付けです。 WHEEL:WORK EMOTION CR Kiwami 18inch OPTION:COLORism Clear ASTERISM BLACK TIRE:YOKOHAMATIRE ADOVAN Freva V701 人気のあるホイールは、 必然的に、他の人とかぶってしまう可能性が高くなってしまいますが、 オプションカラーで差をつけるのもオススメ^^ K様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 WORKのホイールもクラフト多治見店へお任せ下さい。    

    • A90スープラ
    • VOLK
    2020/03/09
    VOLK G025 NEWカラー ダークブルーがもうすぐ登場です。

    ■人気のボルクG025!注目新カラーのダークブルーが販売アナウンスです。 東京オートサロンでお披露目された、VOLKの最新モデル『G025』のNEWカラー。 先日、発売のアナウンスがありました。 少しだけご紹介させて頂きます。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 カラー名は、ダークブルー/DC(DB/C)。 オートサロンで実物を拝見させて頂きましたが、 見る角度や、照明の当たり方によっても違った色の見え方が印象的でした。 なので昼と夜でのカラーの見え方の違いも楽しんで頂けると思います。 FKシビック タイプRやBMWのMスポキャリパーとの相性も良さそう^^ 早速、展示用としてオーダーしてますので、入荷次第ご紹介しますね。 先行で発売されていたカラーは、もちろん展示してます。 こちらは、フォーミュラーシルバー/リムエッジDC(FD)。 VOLKシリーズでも、採用率が高い人気のあるカラーです。 そしてコチラは、 マットガンブラック/リムエッジDC(MK)。 当社デモカーのA90スープラにも装着しているカラーです。 MKカラーは、期間限定での展示です。 ボルクレーシングG025を始め、各シリーズ合わせて、 RAYSのホイールは店頭に現在73本展示中!(ブログ書いてる現在です、数えてきました汗) レイズもクラフト多治見店へお任せ下さい。    

    • ワゴン
    • BMW
    • RAYS
    2020/03/08
    【BMW 5シリーズツーリング G31】人気のRAYSホムラを装着!

    ■BMW 5シリーズツーリングにもRAYS HOMURA 20インチを装着です。 昨日ご紹介させて頂きました、 K様のアルファードに続き、本日もHOMURAです。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 HOMURAシリーズと言えば、 メッシュデザインを思い浮かべる方も多いと思いますが、 今回は5本ツインスポークの2×5TW。 リムエンドまで伸びるスラリと長いスポークは、 実際のインチよりも大きく見える視覚効果アリ。 特に今回は、タイヤを30扁平を採用したのでホイールの迫力マシマシですネ。 WHEEL:RAYS HOMURA 2×5TW 20inch QNJ TIRE:FALKEN AZENIS FK510 ↑BEFORFE ↑AFTER BMWのエレガントなデザインを崩すことなく、攻めた20インチ。 上質なデザインのホイールだからこそ、ホイールが主張しすぎずにバランス良くまとまりました^^ 実はこの2×5TW、 スポークの先端部分からセンター部に向かってスポークがツイストしています。 このスポークラインの美しも見て頂きたいポイントなんです^^ H様、いつもありがとうございます。 BMWのインチアップもクラフト多治見店へお任せくださいっ!

    • A90スープラ
    • イベント・キャンペーン情報
    2020/03/07
    本日は、デモカーの新型スープラが来てます!!

    いやぁ!やっぱりスポーツカーは良いですねっ! このまま近くの多治見ICから、遠くまで行っちゃいたくなります(笑) こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今日から二日間、 当社デモカーの新型A90スープラを期間限定展示中。 そしてそして、 デモカーにも装着しているメーカー『RAYS』のホイールも期間限定で展示しております。 デモカー装着のG025や、 普段は展示していないホイールも、展示させて頂いていますよっ^^ 新型A90スープラもクラフト多治見へご相談くださいね。 RAYSも大量展示でお待ちしております。    

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • TEIN
    • RAYS
    2020/03/07
    【30系 後期アルファード】TEIN車高調+ホムラ20インチでかっこよく!

    ■アルファード30後期をTEINでローダウン&RAYS HOMURA20インチを。 2020年もHOMURAシリーズの人気は止まりませんね。 国産車だけでなく、輸入車からの支持も高いのです。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 装着するのは、K様のアルファード。 現状は、モデリスタのダウンサスでローダウン。 フルモデリスタ仕様なアルファードに手をかけて行きます^^ まずはダウンサスを取り外し、 テイン車高調の取り付けです。 今回装着させて頂くのは、TEIN FLEX-A。 3列目の乗り心地も快適設計されたフルスペックな車高調。 ミニバンオーナーには嬉しいポイントですよネ^^ WHEEL:RAYS HOMURA 2×7AG 20inch CNJカラー TIRE:FALKEN AZENIS FK453 カラーは、上品なシルバーで人気の高い、 スパークプレーテッドシルバー。 HOMURA人気を築いたとも言える2×7の派生モデルになる2×7AG。 メッシュ1ピース好きには、ドストライクなデザインではないでしょうか? K様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 点検等もお気軽にお持ちくださいね^^ アルファード・ヴェルファイアの ローダウン、インチアップはクラフト多治見店へお任せ下さい。          

    • スポーツカー
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2020/03/06
    FD3Sに2020年NewモデルなRE-71RSを。

    ■RX-7のタイヤ交換。デビューしたばかりの新作、ポテンザRE-71RSを。 VOLTEXの迫力あるGTウイング装着のFD3S。 GTウイングって見るだけでワクワクしちゃいますよね^^ 多分、何歳になってもその気持ちは変わりません(笑) こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 藤田エンジニアリングさんのフルエアロにブリスターキット。 雰囲気サイコーなN様の極上FD3S。 FDの中古相場はグングン上昇しており、さらに憧れの車になっちゃいました(泣) 今回はタイヤ交換作業でのご入庫。 2020年2月にデビューしたばかりの 『ブリヂストン ポテンザ RE-71RS』を装着です。 これまでは、アドバンネオバを装着。 右のネオバAD08Rのトレッドパターンも特徴的ですが、 左のRE-71RSも先代のRE-71Rから大きくパターンを変更して登場!   RE-71Rに比べ、ドライ&ウェットでのラップタイムや コーナリング性能、摩耗ライフ、快適性など、総合的に性能が上がっているそう。 2020年注目のNEWモデルタイヤの1つですね^^ 新品タイヤでさらに気合の入ったセブン。 カッ飛ばしちゃってくださいね~(サーキットを笑)! N様、いつもありがとうございます。 スポーツタイヤのタイヤ交換もクラフト多治見店へお任せください。  

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0572-24-1177 クラフト多治見店

〒507-0038
岐阜県多治見市白山町3-121

店舗の場所を見る Google マップで表示