装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

【JB64ジムニー】マフラー選びに迷ったらコレ!!流行りのサイド出しマフラーでオシャレカスタム。

2021/06/30
  • ジムニー/シエラ/ノマド
  • アーバンオフ系
  • リフトアップ
  • マフラー交換

JB64ジムニーにフジツボ オーソライズKでサイド出しマフラーを装着デス。



前回、リフトアップ記事で登場した、

常連・I様のJB64ジムニー。

【JB64ジムニー】リフトアップ!!カントリーサスペンションで走りも見た目もアップ間違いなし!!!
今回は、マフラー装着編を紹介していきます。

こんにちは、クラフト多治見店の中村です。



常連・I様のジムニーは、今回で三度目の出演。

一度目:JB64ジムニーを速攻オフ仕様へ!!!
二度目:【JB64ジムニー】リフトアップ!!カントリーサスペンションで走りも見た目もアップ間違いなし!!!
そして、今回の三度の出演です。

ありがとうございます。


FUJITSUBO オーソライズK。

こちらは2種類ございますが、

その1つである、サイド出しの方を選択。

やはり、他と被らない仕様にしたいのは、

どの車種のオーナー様も思いますよネ^_^

スタイルとしてもスッキリとし、

僕の中では、これから流行りそうな予感が(*^^)v



取り付けの作業風景を撮り忘れるという

痛恨のミスを犯してしまいました…。

申し訳ございません( ;∀;)



BEFORE↑



AFTER↑

カスタムデータ

WHEEL:レイズ グラムライツ57JV REV LIMIT EDITION。

TIRE:BFグッドリッチT/A KO2。

SUS:4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット。

MUFFLE:フジツボ オーソライズK。



I様とは、WRX STIの時からのご縁で

JB64ジムニーが納車する前からご相談を

頂いておりました。

JB64ジムニーは、納車と同時に

クラフトでできるほとんどのカスタムを

させて頂きました。

ありがとうございます。



JB64、JB74ともに

まだ納車が落ち着いておりませんが、

納車前でもカスタムの

ご相談を受け付けておりますので、

お気軽にお越しください。

スタッフ一同、お待ちしております(*´ω`)

 

 



クラフト多治見店で施工させていただいた、
多治見コレクション。
 



毎日更新のクラフト多治見店は

スマホで「お気に入り」登録!

https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/


 

「ジムニー/シエラ/ノマド」「リフトアップ」「アーバンオフ系」の記事一覧

  • 一宮店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/05/29 NEW
    ジムニーシエラのオフロードカスタムでロードノイズがうるさくなる?静かにしたいならコレがお勧め。

    JB74シエラにオープンカントリーAT3を装着したら・・・   ジムニー・ジムニーシエラの ご来店が多いクラフト一宮店です。 本日はJB74シエラに、 ホイールセットを装着頂きました。     装着頂いたのがこちらのセット。 人気のマットブラックのオーバルに、 オープンカントリーAT3を組み合わせました。     オフロードカスタムは肉厚のタイヤに、 ホイールサイズも同インチか インチダウンの組み合わせが主流となっていて クッション性も良く乗り心地も良い事が多いです。   反面、ゴツゴツとしたトレッドパターンにより 静粛性が犠牲になってしまう事が オフ系カスタムの敷居の高さを生み出しています。     そんなロードノイズに抵抗のある方に お勧めしたいのがこのタイヤ オープンカントリーAT3です。   見た目はしっかりとオフロード感を味わえ、 更にホワイトレターも備わっており 正に最高のルックスを味わえます。     よく見てみるとタイヤのブロックが 少しですが浅く作られています。 この浅溝がロードノイズ抑制に貢献してくれているのです。   更にトレッドサイドの溝には ブロック同士を繋げているかのように補強が入っています。     以外に思えるかもしれませんが、 走行時にここから圧縮された空気が押し出され それがロードノイズのひとつになっているのです。   つまりその空気の出口を塞いでいる事によって 静粛性能を上げているそうです。     静かと言っても人による所は勿論あって、 オフロードタイヤといった枠内の感想となりますが 実際当店で装着頂いたお客様の反響も 非常に良いタイヤです。     ジムニーオーナーで タイヤの銘柄、サイズでお困りなら 専門店のクラフトまで是非ご相談ください。 タイヤ専門店のノウハウで 理想を形にしていきましょう。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042505241002  

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    2025/05/29 NEW
    JB74ジムニーシエラに迫力のコンケイブホイール!デルタフォースオーバーランダーを装着!

    シエラのタイヤホイールカスタムはインパクト大なコンケイブホイールが人気! ジムニー、ジムニーシエラ、ジムニーノマドの タイヤホイールカスタムなら当店にお任せ下さい! 本日はJB74シエラに迫力のセットを装着です(^^)/   ■デルタフォース オーバーランダー カラー:マットブラック ■トーヨー オープンカントリーRT デルタフォースホイールといえば名作オーバルがありますが 2024春に登場したオーバーランダーも迫る人気です♪ シエラサイズならではの見応え抜群なコンケイブは 車の印象をガラっと変えオーバーフェンダーが際立ちます^^ デルタフォースの魅力であるセンターキャップも フォースと同様に純正ハブを覆う形で装着可能。 付属のステッカーで個性をプラスすることもできます♪ サイドから見ても伝わる立体感。 静止状態だけでなく走行時もカッコいいんですよ~♪ ジムニーはカスタムパーツが豊富! お次はどこをカスタムしようか楽しみですね^^ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております♪ JB64ジムニー、JB74ジムニーシエラ、JC74ジムニーノマドの タイヤホイールカスタムは アーバンオフクラフト岐阜長良店にお任せ下さい!

  • 厚木店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    2025/05/28 NEW
    新型RAV4 2025年度内に発売開始の情報も。。。RAV4のカスタムはクラフト厚木店までお任せ下さい!!

      次なるRAV4のカスタムはどんな方向に。。。 そしてオープンカントリー AT3 のスゴイ性能もご紹介しま~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はN様・54系 RAV4。   ここのところご依頼の多い 「 オープンカントリー AT3 」 を装着しましたよぉ~♬♬     純正装着されている19インチのタイヤが消耗してきた事でホイールセットで交換を行ったN様・RAV4。   もちろん不要になったアルミホイールはクラフト厚木店にて 買取り させていただきましたよぉ~ 💰   皆様は使わなくなったアルミホイールはそのままご自宅に保管する派ですか??   それともわざわざ持ち帰らずに買取りしてもらう派ですか??     今回のように社外ホイールに交換しても規格をクリアしているホイールであれば車検も問題なくクリア出来ます。   そうなってくると外したホイールはもう使わなくなってしまうんですよね。。。   なので持ち帰って保管をしておいてもスペースを無駄に使ってしまうだけ。   そうなる事を知っているオーナー様は外したホイールは買取りに出す事を選択されます!!   もちろん、処分費用なんて必要ないんです ✋   むしろ、消耗しているタイヤがついていてもお金にかわるんですよぉ~✨   ご不要になったアルミホイールはぜひぜひクラフト厚木店までご相談くださいね!!     本日は17インチへとインチダウンを行い、冬の路面でも活躍するオールシーズンタイヤを装着しましたよっ 👍   オールシーズンタイヤと言うと少し大袈裟かも知れませんが、本日装着の 「 トーヨータイヤ オープンカントリーAT3 」 は冬でも活躍するタイヤなんです!!   本日装着しているオープンカントリーAT3はオールテレーンタイヤ となり 「 M+S(マッドアンドスノー) 」 と言う刻印が入ったタイヤとなります。   読んで字のごとく 悪路&雪 でも走れると言うタイヤですね。     タイヤのトレッド面を見ると、タイヤのブロックも大きく、悪路でのトラクションも期待出来そうなタイヤとなっています!!   そしてブロックの中に細い溝のような物がいくつも入っているのが見えるかと思いますが、このは雪上でのトラクションを発揮する為の溝となります。   個人的な見解となりますが。。。 やはり冬場に雪が降る地区(標高の高い雪山)に行くならスタッドレスタイヤを装着する事をオススメします。   なぜなら路面がバリバリに 凍結 している事もあるからです。   では、冒頭でなぜオールシーズンタイヤと表現したのか気になりますよね!?   その理由は次の画像を使って説明させていただきますね。   関連ブログ 冬場の雪山はこんなに危険なんです。。。     赤い丸で囲っているマークを要チェック!!   その左側には M+S と言うマークも見えるかと思いますが、この赤い丸で囲ってあるマークは スノーフレークマーク と呼ばれています。   スノーフレークマークとは、どんな意味なのか気になりますよね!? 👀   実はこのマーク、過酷な冬の路面でも性能を十分に発揮するタイヤと言う意味合いを持ったマークなんです。   で、気になるのはこのマークがついてるとどんな時に便利なのかって話ですよね??   それは冬場の高速道路で活躍するんですよぉ~✨     どう言う事かと言いますと、冬場の高速道路って 規制 が掛かったりしますよね!?   要は雪が降っていると 「 冬用タイヤを装着して下さい 」 とか 「 チェーンを装着して下さい 」 と言った規制です。   その規制にも段階がありますがスノーフレークマークを取得しているタイヤの場合 「 1段階目の 冬用タイヤ装着規制 」 に関してはクリア出来るんです!!   要は冬用タイヤを装着しているのと同じ条件とみなされるんです。   先程も記載しましたが、冬場の雪山をターゲットに考えた場合はスタッドレスタイヤを装着する事をオススメしますが 「 冬場に高速道路を使って遠出する 」 と言った場合にはオープンカントリー AT3 を履いておく事で自由度が増すと言う訳です 👍   そう言った意味で オールシーズンタイヤ と言う表現を使わせてもらったと言う訳です!!   皆様の愛車にも スノーフレークマーク付き のタイヤを装着してみてはいかがでしょうか??   それではご相談お待ちしておりま~す✨     N様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   お気に入りのホイールと幅広い路面に対応するNEWタイヤの装着で愛車が一新されましたねっ 👍   見た目も大きく変わり愛着が増したのではないでしょうか。。。   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 相模原店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/05/28 NEW
    90VOXYにデルタフォースオーバル&TOYOオープンカントリーHT2 16インチ装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 本日ご紹介するのはトヨタ 90系VOXYのオフカスタムです(^^) こちらのお車には王道オフロードホイール&最新のホワイトレタータイヤを取付させていただきました♪   装着ホイールは「デルタフォース オーバル」 元々はデリカD5向けモデルとして登場したデルタフォースオーバル。 今では幅広いサイズが設定され、SUV車全般でのオフ系カスタムの王道ホイールとなりました( ̄ー ̄) ここ最近はSUV車だけでなくミニバンへの取付け問合わせも多く 特に90系VOXY・ノアのオフカスタムが人気急上昇中となります♪   組み合わせたタイヤはTOYO オープンカントリーHT2 2025年の新作タイヤとなっています。 オープンカントリーシリーズの特徴でもあるホワイトレター仕上げのタイヤ。 サイドからの見た目はオフ感やレトロな印象を受けますね!   それでいてトレッド部分はオンロード向けのパターンを採用。 低燃費かつ静粛性を重視したタイヤとなっています( ̄ー ̄) オフ感のある見た目かつ、乗り心地も確保されたモデルなので 流行りのミニバンオフ仕様にピッタリのタイヤとなります☆   サイズは純正より少しだけ大きめな205/65-16サイズを組合せています。 多くの90系オーナー様から受けるのが「純正車高でも下回りを擦りやすい」というご相談。 タイヤ外径を大きくすることで車高自体も全体的に上がるので この辺りの問題を少しですが緩和することができますよ~   このサイズですと出ヅラもフェンダーギリギリまで出てくれます。 ノーマル車高でも違和感のないツラ具合で丁度良い感じです♪ もっと攻めた出ヅラにしたいという方は215サイズの選択肢もあるので その辺りも是非ご相談下さい(^^)   カスタム依頼の多い90系VOXY/ノア。 ローダウン&インチアップはもちろん、リフトアップやオフ系カスタムも 是非当店にお任せ下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:デルタフォース オーバル (F/R)7.0J-16インチ カラー:マットブラック タイヤ:TOYO オープンカントリーHT2 (F/R)205/65R16   今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^)   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422505041011

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • TANABE
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/05/27
    「 ランクル250 」 DAYTONA M8 ブラックエディション20インチでツライチセッティング✨

      ワイドフェンダー化しているからこそ装着可能なDAYTONA M8。 リフトアップとの相乗効果で迫力のランクル250が完成しましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・ランクル250 GDJ250W となりますっ♬♬   納車間もないノーマル車輛をお預かりし 「 タイヤ・ホイール交換&リフトアップ 」 を行いましたよっ 👍   まずはコチラの画像からどうぞ!!     ボンネットを開けると何やらキレイな赤いパーツが。。。👀   この赤いバーのようなパーツ、これはタワーバー と言うボディー補強パーツです!!   タナベさんからリリースされているアイテムとなります。   このパーツでボディーの左右を繋ぐ事で、ボディー剛性がUPし、直進安定性やカーブを曲がる際の安定感が増すんですよぉ~✨   こう言ったパーツはスポーツCarなどに装着するイメージがあるかも知れませんが、ランクル250に装着するのももちろん正解!!   皆様の愛車にもいかがでしょうか??     続いてはリフトアップアイテム。   コチラも赤いスプリングとなりますね。。。   もうお気づきの方もいらっしゃるかも知れませんが、リフトアップスプリングも タナベ さんからリリースされているUP210を装着したんですよねっ♬♬   ボディー補強パーツ・リフトアップアイテムともにタナベさんで揃えたと言う訳ですっ 👍   それでは完成したランクル250をご覧くださ~い✨     JAOSさんのワイドフェンダーを装着しているT様・ランクル250。   そして本日装着している 「 RAYS DAYTONA M8 20インチ 」 はこのワイドフェンダーを装着していないと装着出来ないホイールなんです!!   装着出来ないとはどう言った意味なのか。。。それはホイールサイズ的にボディーから突出してしまう可能性があると言う事。     ちなみに、本日装着しているタイヤは 「 ヨコハマタイヤ ジオランダー X-AT 」 となります。   そしてタイヤサイズは 275/60-20 を組合わせています!!   先程記載した装着出来る・出来ないの話ですが、ホイールサイズはもちろんタイヤサイズによっても変わってきます。   本日装着しているタイヤ銘柄・サイズの場合はワイドフェンダーが必須となりますかね。     出ヅラはご覧の通り、ツライチ仕様となりますっ 👍   タイヤのサイドウォール部とJAOSのワイドフェンダーがちょうどピッタリな感じですよね!?   なので、ワイドフェンダーを装着していないと 突出している と判断される可能性が高いですよね。。。   ワイドフェンダーを装着せずに DAYTONA M8 を履かせたい場合はタイヤサイズで調整してあげると良いかも知れませんね!!     続いては横からの画像をチェックしてみましょう。   本日は 275/60-20 を装着しタイヤ外径も少し大きくしていますが、リフトアップも行っている事でとてもバランス良く仕上がっていますよねっ✨   そしてランクル250と言えば、ノーマル車高時は前下がりに見えてしまうクルマでもあります。   上の画像を見るからにはそんな事はまったく想像出来ませんよね!?   それではノーマル車高との比較画像を見てみましょう 👀     左がノーマル車高で右がリフトアップ後の画像となります。   こうして比べると分かり易いですよね!? 👀   ちなみに、タナベさんのリフトアップスプリング UP210はオフロードを走る為のリフトアップアイテムではなく、スタイルアップ向けのアイテムとなります。   その理由はアゲ幅にあります!!   ランクル250 GDJ250W用のアゲ幅は 「 フロント:1.5インチUP リア:0.5インチ程 」 となっており、ランクル250の前下がりをキレイに補正してくれるリフトアップ量に設定してあります。   そんな事からスタイルアップ向けのリフトアップスプリングと表現した訳ですっ 👍     ちなみに、本日装着している DAYTONA M8 は通常モデルとは異なる 「 BLACK EDITION 」 となります。   なので、通常の DAYTONA M8 の様にリム部のピアスドリル加工やロゴのマシニング(シルバー系)も色味が違うんです。   要は全体をブラック系で仕上げてあるモデルと言う事!!   イメージ的には 「 ガッツリOFF仕様  」 とまでいかず 「 落ち着いた感じのOFF仕様 」 と言ったところでしょうかねっ 👍   皆様の愛車はどんな方向性で仕上げて行きますか??   それではご相談お待ちしておりま~す♬♬     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   納車前からご相談いただき準備を始めた愛車のカスタム、ようやくひと段落しましたねっ✨   サーフにランクル250とご家族でヨンク好き!? なT様ファミリー。笑   またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 相模原店
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/05/27
    ランクル70にジムライン タイプ2 + BFグッドリッチ KO3を装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回のご紹介はランドクルーザー70のタイヤホイール交換。 キラキラのレンコンホイールを装着させていただきました!   8個穴の開いたレンコンデザインのジムライン タイプ2。 アーバンオフカスタムで人気のデザインのホイールとなります! こちらのサイズはリム深さもしっかり確保されております!   ブラックボディに対してポリッシュカラーの組み合わせです。 シンプルながらもキラキラとしたホイールがワンポイントになりますね! タイヤは純正よりひと回り大きい265/75-16をチョイス。 BFグッドリッチ最新のKO3を装着でゴツゴツかつ迫力のある姿に!   タイヤのむくみ含めて程良い出ヅラとなりました! この角度で見るとリムの深さがはっきりと分かります!   背面もしっかり同セットを装着させていただきました! リアビューがどっしりとした印象となるだけでなく 万が一の緊急時も安心ですね!   今回のカスタムスペック ホイール:ジムライン タイプ2 (F/R)8.0J-16インチ カラー:ポリッシュ タイヤ:BFグッドリッチ KO3 (F/R)265/75R16   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ランクル70のカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422504141011

  • 知立店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • RAYS
    • オープンカントリー
    2025/05/27
    RAYS新作のジムニー、ジムニーシエラ向けホイール【57FR-X】でオフ系カスタム!!

    ジムニー、ジムニーシエラ向けに造られた グラムライツ【57FR-X】で ジムニーシエラをオフ系カスタム!   今回は当店取付初となる57FR-Xを ジムニーシエラに装着しましたのでご紹介いたします。   ■RAYS グラムライツ 57FR-X スポーツ性能と剛性を求めた太めの 星型の5本スポークデザインを採用! レイズ初となるRCFを採用することで、 軽量性と強度・剛性を両立させました。   カラーはグレイスシルバー/リムDC 上品な輝きのあるカラーなのでオンロードでも オシャレに履きこなすことができます!   ■TOYO オープンカントリーATⅢ オフ系カスタムで人気のオープンカントリー 様々な路面環境を走破するオールテレーンタイヤ。 オンロードでの快適性とワイルドなデザインを両立     【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:RAYS  グラムライツ57FR-X SIZE:16インチ COLOR:グレイスシルバー/リムDC TIRE:TOYO オープンカントリーATⅢ       ホワイトレターとワイルドなトレッドパターンで オフロード仕様にしながらも、ホイールカラーを グレイスシルバー/リムDCにすることで、 高級感のある仕上がりとなりました! オフロードはもちろん、街中でも映える まさに二刀流カスタム!     57FR-Xはオーバーヘッドディスク形状になっている為 リムの深さも十分確保されます。 ジムニー、ジムニーシエラに向けて造られている57FR-Xは 攻めたサイズから比較的安心できるサイズまで設定があり サイズによってリム幅が変わります! ジムニーシエラだからこその見事な深リム! 迫力満点です!     オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております♪       管理番号:0082505051008

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/05/26
    【70系ランドクルーザー(GDJ76)】最強ホイール!?ブラッドレーV装着でオフロードカスタム!!

    ■【70系ランドクルーザー(GDJ76)】ブラッドレーV(通称:ブラブイ)装着でオフ系カスタム!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はモデリスタのフロントバンパーガーニッシュを付けた70系ランドクルーザー(GDJ76)が入庫。 ホイール交換でよりオフロード感のある仕上がりになりましたのでその様子をお届けします!! ■【4×4エンジニアリングサービス】ブラッドレーV ランドクルーザーオーナー様をはじめ様々な四駆ファンから指名買いされるほどの人気を集める"ブラッドレーV(通称:ブラブイ)" 過酷なラリーの現場を想定してタイヤなしでの走行テストを行って開発されており、圧倒的な耐久性を誇ります。 ゆえにオフロードでの使用を想定されている方からの人気はもちろん、シンプルながら飽きの来ない5本スポークデザインで オンロードでも都市デザインにマッチするデザインであることも人気の要因となっています。 今回は前後サイズ違いでの取付です。 並べて見比べてみるとリムの深さの違いがよくわかるかと思います! F/Rのサイズを変えることで車体を正面から見た時のホイールの出面を揃えることができます。 せっかくお気に入りのホイールに替えるのであればホイールの出面までこだわるとより完成度の高い仕上がりになりますよ^_^ ナットまでこだわります。 純正のナットは使用できませんのでナットの交換が必須となります。 通常のナットよりも頑強かつ鮮やかなブラック塗装の【コンペティションラグナット】を組み合わせます。   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【4×4エンジニアリング】ブラッドレーV COLOR:マットブラック TIRE:【BFグッドリッチ】オールテレーンT/A KO3 NUT:【4×4エンジニアリング】コンペティションラグナット   【BEFORE】 【AFTER】 背面タイヤを含めて5本セットで仕上げました! 視覚的な統一感をもたらすだけでなく、パンクなどの緊急時の対策のためにも5本セットでのご用命が多く、オススメですよ(*^_^*) タイヤはBFグッドリッチのオールテレーンT/A KO3を組み合わせています。 先代のKO2からオンロードでの快適性とオフロードでの走破性を向上させており、四駆ユーザー様より指名買いされるほど人気を集めています。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! 70系ランドクルーザー(GDJ76)のカスタムのご相談は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。   ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092504101003

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • BFグッドリッチ
    • オープンカントリー
    2025/05/26
    ジムニーノマド純正車高に225/70R16は装着出来るのか??

    ジムニーノマド初来店人気なタイヤサイズや人気タイヤメーカーが気になる!! クラフト岐阜長良店です!!   ついに当店にジムニーノマドがやってきました👏   って事で気になるのがタイヤサイズやホイールサイズですよね 個人的にも気になりましたのでチェックして行こうと思います   事前情報ではシエラと共通サイズでOKとの事なのである程度は予想出来ちゃうんですが注意ポイントがありました!! ホイールのデザインサイズは同じでタイヤも195/80R15が装着されておりこの辺りはやはり同じ   って事は従来の215/70R16や225/70R16が装着出来ちゃうじゃんと思いがちですがココからはタイヤ屋目線でレクチャーします まずはシエラでも人気だったBFグッドリッチとオープンカントリーRT タイヤサイズは225/70R16になります   普通に付いちゃうじゃんじゃんこれの何が違うの?? そう思った皆様要注意   以前だったらオープンカントリーRTやジオランダーMTやBFグッドリッチKo2がメインでした   しかしBFグッドリッチがKo3となり若干マイチェンしたのはご存じですよね?? コチラが225/70R16のBFグッドリッチKo3とオープンカントリーRTを見比べました 若干Ko3の方が太いんですこの辺りが純正車高で225/70R16を履こうとした時に影響があるかも??   ノマドとシエラはサイズが共通なのでシエラに装着する時も要注意ポイント   是非タイヤホイール交換のご購入のご相談は当店にお任せ下さいね👍 話は変わりますがこのノマドにあるホイール&タイヤを装着したのでまたご紹介します🔥   ではクラフト岐阜長良店でした

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • RAYS
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/05/26
    ジムニー/シエラ/ノマド オーナー様必見!6月28日~7月6日レイズホイール展示会を開催します!

    ■ジムニー/シエラ/ノマド オーナー様必見!6月28日~7月6日レイズホイール展示会を開催します!   皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日はジムニーオーナー様に朗報を持ってきました! 2025年6月28日(土)~7月6日(日)の期間限定で 「ジムニー/シエラ/ノマド RAYSホイール展示会」を開催致します!!! ノマド発売でさらに活気づいてきたジムニーカスタム界隈。 カスタムするなら今がチャンス! 今回は鈴鹿店でもお問い合わせの多い「RAYS」のホイールを揃えさせていただきました! ヴェルサス、グラムライツ、チームデイトナ、VOLKRACINGなど レイズ内のブランドの枠を超えて展示予定! 特に人気の鍛造ホイール「A・LAP・J」も展示予定です! ジムニー、シエラ、もちろんノマド含め 納車直後、納車前でもご気軽にご相談ください(^^) 皆様のご来店をお待ちしております<(_ _)> アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!   【イベント情報】

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2025/05/25
    人気上昇中の「オープンカントリーRTトレイル」!!

      いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはK様・ランクル250。   今回はトーヨーさんの新作タイヤ「オープンカントリーRTトレイル」と4x4エンジニアリングさんのブラッドレー匠を組み合わせて装着いたしますよ~!   では早速こちらをご覧ください↓ 「4x4エンジニアリング ブラッドレー匠 18inch」 x 「トーヨー オープンカントリーRTトレイル 275/70-18」   以前ブログやインスタグラムでトーヨーの新作タイヤをご紹介させて頂きましたが、   かなりの反響があり数台在庫してあったオープンカントリーRTトレイルがすぐなくなってしまいました!!   それほど人気上昇中のタイヤなんです!納期もかかっているみたいなので気になる方は早めのご相談を!!   当店でも追加でお取り寄せ中です!     では人気上昇中のオープンカントリーRTトレイルはどんなタイヤなんでしょうか??   オープンカントリーシリーズでは大きく分けて3種類ございます。   1つ目オープンカントリーAT、2つ目はオープンカントリMT、3つ目はオープンカントリーRTの3種類。   ATはオンロード・オフロードどちらにも適しているタイヤ。MTは悪路などの道を走る際に適しているタイヤ。RTはATとMTの中間に位置するタイヤ。   ではRTトレイルはどこに位置するタイヤなのでしょうか?     答えはATとRTの間に位置するタイヤとなり、AT < RTトレイル < RT < MTの順にゴツゴツしたトレットパターンとなります!   画像からでもゴツゴツしているのを感じとれると思います!   見た目の凹凸が大きい=快適性が無くなると感じる方もいると思います。しかしRTトレイルは見た目の凹凸は大きいですが、ATのような快適性を考慮しているタイヤになります。   なので見た目は激しいですが、RT・MTと比べ比較的、快適です♪   見た目の凹凸よし、快適性もよし、だから人気が高いというわけなんですね~     今回のクルマはジャオスの片側9mmのオーバーフェンダーが付いているクルマ。   ジャオスの9mmオーバーフェンダーが付いているクルマであれば多少出ヅラに余裕が生まれます。     タイヤの膨らみがある分ジャオスの9mmオーバーフェンダーが付いていてもちょうどいいサイズ感となります!   糸を垂らしても触れることはありませんでしたよ~   リフトアップも施工するとなおかっこよくなりそうですね✨   それではご相談お待ちしておりまーす!     K様この度は遠方からのご来店ありがとうございました!!   新作タイヤを早く装着する事が出来ましたがいかがだったでしょうか?   いろんなパーツが装着されておりよりかっこよくなりましたね♪   それではまたのご相談お待ちしております!!

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • WORK
    • BFグッドリッチ
    2025/05/25
    【ランクル70】新作WORK マイスターS1SUV×BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3を装着☆彡

    ■ランクル70にWORKの新作!!マイスターS1SUVを前後サイズ違いで装着!その意味は!? 本日からランクル70特集!! ということで、ランクル70のタイヤホイールカスタムやショック交換で乗り心地改善などを 連日?ご紹介していきますヽ(^o^)丿 納車待ち、納車してカスタムどうしようかなぁ?ランクル70だけど、もう少し乗り心地良くならないかなぁ?って方!! ぜひご参考にしてくださいね♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、ランクルカスタムを多くやっているからと遠方よりお越しいただいたY様のランクル70(GDJ76W) タイヤホイールのカスタムのご相談で、どのホイールがあるのか?ってことで店頭にあるホイールの中から選んで頂きましたよ(≧◇≦) ■WORK MEISTER S1 SUV スタンス系、VIPCAR、スポーツカーなどに愛され続けている【マイスターS1】を SUV向けに設計、デザインして登場。 スポークの形状、湾曲するスポークにリムの部分など、マイスターイズムを崩さないようにデザインされていることから以前スタンス系だったりスポーツカーなどで装着していた人も唸るほどの仕上がりに(≧◇≦) カラーはマットブラックとアッシュドチタンの2色。 装着するタイヤは、これまたモデルチェンジしたBFグッドリッチのオールテレーンT/A KO3を! トレッドパターンを一新し、ウェット性能や静粛性をKO2よりも向上させております。 サイズよっては、欠品も相次いでおりますので、ご相談はお早めに☆彡 装着するナットは、純正ナットを使用することが出来ないのでWORKのロックナットセットを!!! M14×1.5のナットでしっかりと盗難対策もバッチリヽ(^o^)丿 マイスターS1SUVを装着しても、しっかりとマイスターイズムを引き継ぎながらランクルにもバチっと似合う仕上がりになって完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:WORK MEISTER S1SUV COLOR:マットブラック TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 前後サイズ違いで装着!!! その意味は↓↓↓↓↓ 赤丸と矢印の部分に注目してください!!! リム深度の違いに気付きましたか?(≧◇≦) J数は同じでもインセットと呼ばれる部分を変えるだけでリム深度に変化が!!! Y様もこの部分を気にされており、あらゆる写真を探して選んで頂きましたヽ(^o^)丿 Y様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 前後サイズ違いにすることで、また雰囲気もガラッと違ってきましたね(≧▽≦) またエアーチェックや増し締め、更には次なるカスタムのご相談でもお気軽にお越しくださいね♪ ランクル70となるとホイール選びが単純かつ奥が深い感じに。 サイズ、色、デザイン・・・・。選ぶ要素は好みにも分かれてきますが、 当店であれば、ある程度の種類のホイールを在庫展示中!!! やっぱりこれかなぁでも良いし、いやいや装着している人が少ないならこっちだ!!!って 選ぶ楽しさもありますよヽ(^o^)丿 今回装着した、「マイスターS1SUV」は、サイズは違いますが2色在庫展示中!!! ランクル70、ランクル250、更にはジムニーノマド!!! 装着できるサイズはありますので、ぜひ現物をその目で確かめてください!(^^)! ランクルシリーズのカスタムのご相談はアーバンオフクラフト中川店にお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092505191007

  • 尾張旭店【3月28日オープン】
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2025/05/25
    【16インチ オフ系 JB74】ジムニーシエラに16インチ デルタフォースオーバル装着です!!

    ■街中からアウトドアまで映えるデルタフォースオーバルでオフ系カスタム!! デルタフォースオーバルの人気の秘訣オン・オフでも 存在感を発揮できるマルチなスタイル。 こんにちは、クラフト尾張旭店の大矢です。 本日は、JB74シエラをご紹介です。 納車して速攻で足元を仕様変更。 装着するアイテムがコチラ↓ 迫力のコンケイブデザインと12個のDウィンドのスポークと 融合したデルタフォースオーバル。 センターパートはコンケイブ形状をさらに深く立体感を強調。 リムが別体にあるかと思わせるようなドリルド加工も施され 都会、街中から外遊びまで映える1本です。 ホイール:デルタフォースオーバル サイズ :6.0j-16in 5/139 カラー :マットブラック タイヤ :ヨコハマ ジオランダーMT003 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 ダイナミックなコンケイブフェイスがオフ感を高め、オシャレ度もMAXに 純正15インチから1インチアップの16インチへ仕様変更。 タイヤサイズもアップしたことでサイドビューも◎ タイヤは数々の過酷なオフロードシーンで培ったノウハウを 生かしたヨコハマ ジオランダーMT003をセレクト。 悪路路面でのトラクション性も高く、耐摩耗性も◎。 トレッドからショルダーブロックまで一貫性のデザイン オフロード感を演出してくれます。 A様この度はクラフト尾張旭店を ご利用していただきありがとうございます。 次のカスタムは? ご相談お待ちしております。   シエラ&ジムニーのカスタムもクラフト尾張旭店にお任せください。      

  • 一宮店
    • アーバンオフ系
    • ホイール紹介
    2025/05/25
    TOPYホイールの新色がジムニー&ハイエースサイズ限定で登場しました!

    オールドデザインに合わせる新色がカッコいい!LANDFOOT_GWDをご紹介!     こんにちは。クラフト一宮店です。 本日は新作カラーのホイールをメーカーさんが 持って来てくれましたのでご紹介していきますよ!     今人気のレトロなワイルドさを感じる風貌、 TOPYのLANDFOOT GWDに新色が追加。 まずはコチラの珍しいカラーから。 艶消しのマットゴールドカラー、M/G。     ブロンズホイールは設定されているものも多いですが 艶消しのゴールドって中々見かけませんよね? 派手過ぎず、しかししっかりと感じる自分らしさ。     もう一つのカラーはコチラ。 光が当たるといい感じ艶感が出るグレーカラー。 発色の良いコンクリートのようなイメージですね。     いかにもオフロードスタイルの似合いそうな佇まい。 ハイエース&ジムニー限定と車種を絞った理由も 納得できますね。     今回はハイエースサイズでどちらのカラーも ご紹介いたしました。   ところでセンターキャップのデザインが カラーごとに違うのにお気づきでしたか? 実はセンターキャップ付属のサイズには センターキャップオーナメントが3枚付属。   お好みのキャップデザインを自分でカスタムできちゃいます。   気になる方は是非、クラフト一宮店でご相談下さいませ! お待ちしております。  

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    • クリムソン
    • ジオランダー
    2025/05/25
    人と被らないカスタムを!RAV4にクロスオーバーガーメンツ スタイルMをインストール!

    ■人と被らないカスタムを!RAV4にクロスオーバーガーメンツ スタイルMをインストール!   皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ RAV4」のカスタムをご紹介させていただきます! 連日カスタムのご依頼を頂いております「RAV4」。 人気車種故にカスタムの選択肢で悩まれるオーナー様が多いのも事実…。 そんな悩める方に救いの手を差し伸べるのが、私たちクラフトのお仕事です(^^)b 今回は「人と被らないカスタム」をテーマにホイールをお選びさせていただきました! それではRAV4をピットイン。 ご来店時、目星を付けられていたホイールは当店でも人気のホイールでした。 人気故、人と被りやすい。 それでしたらこちらはどうでしょうか?と私からオススメさせていただきましたホイールが… "ウェッズ×クリムソン クロスオーバーガーメンツ スタイルM" "ヨコハマ ジオランダー X-AT G016" ホイールメーカー「ウェッズ」と「クリムソン」のコラボモデル「クロスオーバーガーメンツ」シリーズより デッシュ系デザインをメインに捉えつつ、アウターリム手前で8本スポークへと変化する「スタイルM」をチョイス! マットブラック塗装の中心部とクリア塗装で仕上げたスポーク天面のメリハリが実に映えます(^v^*) それでは、唯一無二のスタイルを手に入れたRAV4をご覧ください。 WHEEL:WEDS×CRIMSON CORSSOVER GARMENTS STYLE M TIRE:ヨコハマ ジオランダー X-AT G016   オリジナリティ溢れるスペシャリティ4WDにチェンジ!   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ みっちり&むっちりスタイルで仕上げさせていただきました(^^) そしてこの黒の統一感。 実はジオランダーX-ATのホワイトレターを内側に向ける「裏履き」をしています! ツウ好みの仕様ですが、これもまた一つ「人と被らない」ポイントです(^v^*) この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 管理No.0222505181004

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2025/05/24
    迫力の60mmアップ!? ランクル250・リフトアップとタイヤホイール!!

      いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはI様・ランクル250。   今回はタイヤ・ホイールの交換に加え、リフトアップも一緒に施工していきます!!   迫力満点の仕様に仕上がりましたのでご覧くださいね~   では早速こちらをご覧ください↓     まずこちらは施工する前の状態。   純正のタイヤホイールでもフェンダーとタイヤの隙間は少し窮屈に感じます。   ランクル250でよく装着するサイズは265/70-18・275/70-18の2サイズ。   どちらも純正のタイヤ外径より一回り・二回り大きくなっています。   そうすると窮屈な感じがより目立ってしまいそう。。。     そしてこちらは施工後の状態。   フェンダーとタイヤの隙間がガッツリ空きました!今回使用したリフトアップアイテムは「プロスタッフ 2.0inchアップキット」になります!   前後で約50mm上がっていることになります!リフトアップに加えタイヤ外径も大きくなっているので、合計で約60mmは上がっています👍     今回取付したタイヤホイールの組み合わせは「Air/G ヴァルカン 18inch」+「トーヨー オープンカントリーMT 275/70-18」となります!   この組み合わせもちょうどいい出ヅラに仕上がってくれますよ!俗に言うツライチですね✨   各ホイールメーカーはランクル250用サイズをどんどん出してきているので、好みのホイールでツライチに仕上げることが出来るようになってきました♪   愛車にはどんなタイヤホイールでかっこよく仕上げますか??   ご相談お待ちしております!!     I様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございます!!   ガッツリ上がった愛車はいかがだったでしょうか!   また、ホイールのブロンズカラーとボディー色が合うか悩まれていましたがとてもかっこよく仕上がりましたね!!   そしてランクルにはMTタイヤ!やはり相性はバッチリですね♪   それではまたのご相談お待ちしておりまーーす!!

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/05/24
    王道オフロードスタイル!!デリカD:5にデルタフォース オーバル×オープンカントリーRTを装着しました☆☆

    デリカ専用設計として登場したデルフォース オーバルはまさに王道 街乗りも意識したブロックトレッド&ホワイトレターの オープンカントリーRTを組み合わせました!!   URBAN OFF CRAFT浜松店 白井です 浜松店では1,2を争うカスタムのご相談が多い【デリカD:5】 数々の4駆ファンを魅了してきたデルタフォースを装着したのでご紹介します!!   ■DELTA FORCE OVAL 今や4×4・クロカンカスタマイズの王道となったデルタフォース 発売当初は【デリカD:5専用】を売りにしており、専用設計ならではのコンケンブに歓喜しました 選べるオーナメントは斬新な試み、当初はシルバー・オレンジの2色でしたが 現在はカーキ・ベージュが加わり【4色】のオーナメントから選択が可能   ビードロック調リム×コンケイブディスクのオフロード王道デザインの先駆者 半艶のセミグロスブラックを採用するメーカーが多い中 完全な艶消しとなる【マットブラック】は無骨なステルスカラーリング   ■TOYO OPEN COUNTRY R/T 初のハイブリッドパターン【R/T】を採用した新進気鋭のタイヤ オールテレーンとマッドテレーンを掛け合わせることで 見た目と実用性の両立を可能にしています レイズドホワイトレターが入りドレスアップに最適 (※サイズによってブラックレター設定もあります)   オールテレーンよりも迫力のある大径ブロック サイドパートを“M/T”、センターパートを“A/T”のパターンへ ホワイトレターがなかったとしても十分に見応えあるタイヤです   【ビフォー】 【アフター】 定番の18インチから16インチへのインチダウンにより タイヤの肉厚さが強調され4×4らしいスタイルになりました♪   WHEEL:DELTA FORCE OVAL SIZE:16inch COLOR:マットブラック TIRE:TOYO OPEN COUNTRY R/T   18インチ純正タイヤサイズからすると2サイズの外径アップとなる “235/70R16”を組み合わせています デリカD:5の定番外径アップサイズとなっており 純正車高ではマックスサイズと言えるでしょう   コンケイブシルエットが立体感がありカスタム色強め 無骨なスタイルを追求し、あえてセンターオーナメントはなし オールブラックで統一しています   この度はURBAN OFF CRAFT浜松店をご利用いただきありがとうございました またのご用命もお気軽にご相談ください   4×4・クロカンカスタムの専門店URBAN OFF CRAFT 浜松店 デリカD:5のカスタム実績豊富です!!  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/05/24
    【ランクル250】新作RAYS デイトナD9×BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2を装着!!

    ■ランクル250にRAYS新作 デイトナD9×BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2を装着デス! ランクル250の納車も進んでいるみたいで、納車間近でのホイールやタイヤのご相談が増えている当店。 かなりの施工数をやらせてもらっており、主にタイヤホイールセットのご相談。 ついで、リフトアップにルーフラック、そしてオーバーフェンダーの装着に関してなどなど。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、冬セットも装着させていただいたH様のランクル250。 その時のブログは⇒コチラ⇐ 今回は、冬セットから夏セットに交換するタイミングにようやく新製品のホイールと納期でお時間を頂いていたタイヤが入荷してきたので、装着させていただきましたよヽ(^o^)丿 ■RAYS TEAM DAYTONA D9 レイズのオフ系ホイールの代名詞”TEAM DAYTONA”から新作モデルの【D9】が登場。 ディスクデザインに、野菜のレンコンをイメージすることからレンコン系ホイールと呼ばれるデザイン。 メッシュ系デザインもまだ健在で流行っておりますが、今回のレンコン系ホイールもオフ系ホイールの王道。 カラーは、セミグロスブラックとブラック/ディスククリアスモークの2色を展開。 今回装着するのは、セミグロスブラック。 当店には、ブラック/ディスククリアスモークを在庫展示しておりますので、デザインを見たい方!!必見です(≧▽≦) 装着するタイヤは、全国的に欠品であったBFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2。 現在も生産が止まっているのか欠品となっており、当店にも在庫としてある限りとなっております。 先日登場した、オールテレーンT/A KO3へ移行しているという話もありますが、出てきてもおかしくないのですが、いかんせん納期で出ていないので、日本での装着はまだまだ・・・・。 そして、ホイールを止めるナット!! こちらは、純正のナットが使用できないのでナットの交換も必須。 さらに注意点!!!! 150プラドの後継として登場したランクル250。 150プラドの場合は、ナットピッチがM12×1.5を使用。 しかし、ランクル250はナットピッチがM14×1.5に変更されております。 150プラドから乗り換えの方で、ホイールを使用したい!!ナットも使いたいって方は、装着が出来ないのでご注意下さいネ・・・。 規定トルク値で増し締めを行い、エアーチェックも確認してガラッと印象を変えたランクル250の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーV COLOR:マットブロンズ TIRE:DUNLOP ウィンターマックスSJ8+ AFTER↑ WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA D9 COLOR:セミグロスブラック(BOJ) TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2 H様、この度は夏・冬共にアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 タイヤやホイールの納期でお時間が掛かってしまいましたが、待った甲斐のある仕上がりになりましたね(≧▽≦) エアーチェックや増し締め、更にはリフトアップなどなどのご相談、お気軽にお越しくださいね♪ タイヤやホイールなど、すぐさまご用意できなくなってきているランクル250用パーツ。 納車が決まってないからなぁ・・・。思って先延ばしにしているといざ決まった時には、 すぐに装着出来ない可能野性が・・・・。 当店では、ランクル250用に納期が掛かってしまうホイールなどを在庫展示中!!! 17インチ・18インチ・20インチ・22インチと幅広く展示しております。 もちろん、タイヤもありますよぉぉ~♪ 気になっているホイールやタイヤが当店で揃った場合は、その日の内に装着することも可能(≧▽≦) もちろん、タイヤを変えたりしてメーカー様から取り寄せることも可能。 ただし、その場合は納期でお時間が掛かる可能性もございますので、ご注意ください・・・・。 ランクル250のタイヤホイール、リフトアップなどのオフ系カスタムのご相談は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092505191007

  • 多治見店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/05/24
    『JB64 ジムニー』にブラッドレーVとオプカンRT!タイヤサイズ185/85R16を装着!シロホイ流行中☆

    □『4×4 エンジニアリング・ブラッドレーV』オフロードカスタムと言えばやっぱりこの極太スポーク!ブラブイでしょ! 「ブラッドレーV」 4x4エンジニアといえばこのホイールを思い浮かべる人は多いのではないでしょうか? ラリーの世界でも使われているこちらのホイールは、オフロードカスタムの際でも大人気です! 5本の極太スポークで、シンプルながらも奥深いデザインとなっています! (before ⤴⤴⤴) (after ⤴⤴⤴)   ホイール: ブラッドレーV サイズ    : 16インチ  Pearl White (パールホワイト) タイヤ    : オープンカントリーRT サイズ    : 185/85R16 タイヤは大人気!オプカンRTを装着⤴⤴⤴ ホワイトレターのタイヤと言えばやはり、コチラのタイヤですね! RTタイヤ特有のゴツゴツ感とホワイトレターでとても存在感があり RTタイヤなので、ストリートでもオフロードでもどこだって走れちゃいますよー! 勿論ホイールは見た目だけでなく性能に関しても ブラッドレーは1983年に登場し、そこから40年以上も続いているロングセラー商品なのです! また、過酷な環境を想定しタイヤなし走行を試すほど的耐久性もピカイチです! カラーもボディと同一にし、爽やかでスポーディーながらも力強さが感じ取れます! カラー一つで車の印象はガラッと変わりますのでどのカラーにするかは悩みどころですね…! 今回はご用命いただき本当にありがとうございました! また近くをお通り際には、増し締めやエアチェック等ぜひお任せくださいね また更なる追加カスタム!マフラー交換などなど相談お待ちしておりま~す!   管理No.0322503021016

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    2025/05/24
    ランクル250にRAYS デイトナD108&TOYO オープンカントリーRTトレイル装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 本日ご紹介するのはランドクルーザー250のタイヤホイール交換! 話題の新作タイヤを装着させていただきました!   ホイールはRAYS デイトナ D108 オフロードスポーツスタイルをコンセプトとした フラット&ワイドな8本スポークホイールとなります! シンプルながらも力強い印象が特徴!   タイヤはTOYO オープンカントリーRTトレイル 話題の新作タイヤを早速お取り付け! 275/70-18サイズの組み合わせでタイヤを大きくワイドに魅せます!   気になるタイヤパターンはこんな感じに! オープンカントリーRTと比べトレッド面のブロック数が増えた印象。 サイドのパターンも立体さが増しております! マッドテレーンタイヤに匹敵するくらいの迫力さを 持った仕上がりとなっております!   こちらのお車はACC イージーアップにて前後リフトアップ済み。 全体的に約1.5インチアップの商品となります。 純正サスペンションのままリフトアップしますので 乗り味は純正のままが良い方におすすめです!   リフトアップ済みのお車に275/70-18のRTトレイル。 タイヤホイールだけでなくお車全体がより迫力のある姿となりました! マッドテレーンまでは要らないけどゴツめのタイヤが良い方に トーヨータイヤ新作のオープンカントリーRTトレイル、おすすめでございます!   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS デイトナD108 (F/R)8.5J-18インチ カラー:ダークブロンズ タイヤ:TOYO オープンカントリーRTトレイル (F/R)275/70R18   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ランクル250のカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422505111010

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/05/24
    溢れ出る重厚感。RAV4に4x4エンジニアリング Air/G ヴァルカン+ジオランダーX-AT G016を装着!

    ■溢れ出る重厚感。RAV4に4x4エンジニアリング Air/G ヴァルカン+ジオランダーX-AT G016を装着!   皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ RAV4」のカスタムをご紹介させていただきます! 今やSUVの代表的存在となった「RAV4」。 老若男女から人気の高い注目の的だからこそカスタムでさらにかっこよくしていきます! "4x4エンジニアリング Air/G ヴァルカン" "ヨコハマ ジオランダー X-AT G016" オフロードにホンキなメーカー「4x4エンジニアリング」 Air/Gシリーズ3作目となるのが"ヴァルカン"は重厚感あるメッシュデザインが特徴 ビードロックホイールを彷彿させるピアスボルトがゴツさを強調します(^^)b センターキャップはカバードタイプを採用。 PCD114&108のマルチホイールなので国産車の他にもボルボ等輸入車にも対応可能! それではカスタムされたRAV4をご覧ください! WHEEL:4x4エンジニアリング Air/G VULCAN COLOR:マットガンメタ TIRE:ヨコハマ GEOLANDAR X-AT G016 ファットなX-ATにヘヴィーなデザインのヴァルカンがRAV4のポテンシャルを十分引き出していますね(^v^*) アウトラインホワイトレターが黒を主体としたタイヤ・ホイールに彩りを添えてくれます。 特定のサイズでしかラインナップされていないので希少価値と言う意味でもオススメの一品です! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 管理No.0222503221021

  • ニュース
    • 新着ニュース
    • 特集
    2025/05/23
    タイヤ選びアドバイス|オフロードタイヤ各モデルの特徴・性能ガイド

    ■ オフロードタイヤはどれが良いの? を解決するタイヤ選びアドバイス クルマが走行するために重要なパーツのひとつがタイヤ。 タイヤは、クルマの走行性能や乗り心地に影響するだけでなく、ものによっては見た目にも影響するため、カスタム要素としての注目度も高いパーツです。 近年、オフロード系タイヤの人気が高まっています。 ゴツゴツとしたタイヤは装着しているだけで迫力満点。 SUV車種の人気と相まって、カスタムの選択肢としても人気な様子です。 今回は、そんなオフロードタイヤを「オールテレーン」「ラギッドテレーン」「マッドテレーン」の3ジャンルに分けて、それぞれの人気モデルが持つ特徴をご紹介。 オフ系タイヤ選びの参考になれば幸いです。 ALL-TERRAIN TIRE オールテレーンタイヤ オールテレーンタイヤは、舗装路から未舗装路まで幅広い路面状況に対応できるように設計されたタイヤです。 オンロードでの快適性や静粛性、耐久性をある程度確保しつつ、オフロードでの基本的な走行性能も備えています。 トレッドパターンは、マッドテレーンタイヤほどのアグレッシブではありませんが、ブロックが大きめで、溝が深めに設計されていることが特徴です。 これにより、多少の泥濘路や砂利道でもグリップ力を発揮し、悪路走破性を向上させています。 日常使いがメインでありつつ、週末にはアウトドアレジャーを楽しみたいといったユーザーに適しています。  オールテレーンタイヤの例  TOYOTIRE OPEN COUNTRY AT3 トーヨータイヤ オープンカントリーAT3 舗装路での快適性が高く評価されており、静粛性にも優れているため、街乗りや長距離のドライブでも不快感を覚えにくいという特徴があります。 一方で、オフロード性能も妥協しておらず、適度な大きさのブロックと深めの溝が、砂利道や林道などの未舗装路で安定したグリップ力を発揮します。 これにより、週末のアウトドアレジャーなどの悪路走行にも安心して対応できます。  オールテレーンタイヤの例  YOKOHAMA GEOLANDAR AT4 G018 ヨコハマ ジオランダーAT4 G018 オールテレーンタイヤのなかではアグレッシブなトレッドパターンが特徴的で、これによりオフロードでのトラクション性能が向上しており、多少の悪路や未舗装路でも安定して走行できます。 また、ウェット性能にも力が入れられており、雨の日でも安心してドライブできるという評価を多く聞きます。 さらに、全サイズでスノーフレークマークを取得しており、凍結路面以外の雪道での性能も確保されていますので、降雪地域に住むユーザー様にも安心してお使いいただけます。 オフロード性能だけでなく、オンロードでの快適性や安全性、そしてデザイン性も重視して設計されたタイヤです。  オールテレーンタイヤの例  BFGoodrich ALL-TERRAIN T/A KO3 BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO3 長年にわたり高い評価を得てきたオールテレーンシリーズの最新モデルであり、その信頼性と実績から、多くのオフロード愛好家や日常使用を重視するユーザーに支持されています。 先代のKO2からさらに進化し、オンロードでの快適性とオフロードでの走破性のバランスが向上したと評価されています。 特に、舗装路での静粛性が向上したことで、日常使用におけるストレスが軽減されたという声が多く、長距離のドライブでも疲れにくく、快適な乗り心地を提供してくれるようです。 オフロード性能においても、伝統的な強靭さは健在です。アグレッシブなショルダーデザインと最適化されたトレッドパターンにより、砂利道やダート路面はもちろんのこと、泥濘地や岩場でも安定したグリップ力を発揮します。 そのうえ耐久性が高く、使用期間に対する信頼性も厚いと言えるタイヤです。 オンロードでの快適性を向上させつつ、オフロード性能も十分に確保したいという、欲張りなニーズに応えるオールテレーンタイヤと言えるでしょう。 日常使用から週末のアウトドアレジャーまで、幅広いシーンで活躍してくれる頼れるタイヤとして、多くのユーザーから推奨されています。 RUGGED-TERRAIN TIRE ラギッドテレーンタイヤ ラギッドテレーンタイヤは、オールテレーンタイヤとマッドテレーンタイヤの中間に位置するタイヤです。 近年登場した新しいカテゴリーで、マッドテレーンタイヤほどオフロード性能は求めないものの、オールテレーンタイヤよりもアグレッシブなルックスと、より高いオフロード性能を求めるユーザーに向けて開発されました。 トレッドパターンは、マッドテレーンタイヤに近い大胆なブロックを持ちながらも、オンロードでの使用も考慮して、ノイズや乗り心地を大きく損なわないように設計されています。 SUVやピックアップトラックなど、見た目のインパクトを重視するユーザーに人気があります。  ラギッドテレーンタイヤの例  TOYOTIRE OPEN COUNTRY RT トーヨータイヤ オープンカントリーRT オフロード性能とオンロード性能を高次元で両立させたラギッドテレーンタイヤとして、特にSUVやピックアップトラックのオーナーから高い人気を集めています。 その最大の特徴は、マッドテレーンタイヤのようなアグレッシブなルックスを持ちながら、オールテレーンタイヤ並みのオンロード性能を実現している点です。 大きなブロックパターンと深い溝が、優れたトラクションと排泥性を発揮し、多少の悪路や未舗装路、ちょっとした泥濘地でも安定した走行を可能にします。 サイドウォールのデザインもワイルドで、車両のヴィジュアルを重視するユーザーにも人気が高いアイテムです。 見た目のインパクトと実用性を兼ね備えた、バランスの取れたタイヤとして多くの支持を得ています。  ラギッドテレーンタイヤの例  TOYOTIRE OPEN COUNTRY RT TRAIL トーヨータイヤ オープンカントリーRTトレイル ラギッドテレーンタイヤの中でも、特にオンロードでの快適性を重視したモデルとして注目されています。 オープンカントリーRTの基本的な性能を受け継ぎつつ、日常使用における静粛性や乗り心地がさらに向上していると高く評価されています。 アグレッシブな見た目は維持しつつも、トレッドパターンが最適化されており、舗装路での接地を滑らかにすることで、ロードノイズの低減と乗り心地の向上に貢献。 これにより、街乗りや高速道路での移動が多いユーザーでも、不快感なく使用することができるというわけです。 オフロードタイヤのワイルドなルックスが好きだけれど、オンロードでの快適性も重視したいというユーザーにとって、非常に魅力的な選択肢と言えるでしょう。  ラギッドテレーンタイヤの例  YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT G016 ヨコハマ ジオランダーX-AT G016 マッドテレーンタイヤのようなアグレッシブな外観と、優れたオフロード性能を両立させている点が大きな特徴です。 オフロード性能については、大きなブロックパターンと深い溝、そして強化されたサイドウォールにより、砂利道、泥道、岩場など、様々な悪路条件で優れたトラクションと耐久性を発揮するとされています。 特に、サイドウォールのデザインは両サイドで異なり、ユーザーが好みのデザインを選択できる「デュアルサイドブロックデザイン」が採用されている点もユニークです。 オフロード性能を重視しつつも、オンロードでの快適性やデザイン性も妥協したくないユーザーにとって、非常に魅力的な選択肢と言えるでしょう。 普段使いから本格的なオフロード走行まで、幅広いシーンで活躍できるポテンシャルを秘めたタイヤです。 MUD-TERRAIN TIRE マッドテレーンタイヤ マッドテレーンタイヤは、泥濘地や深い砂地、岩場など、非常に過酷なオフロード条件での走行性能を最優先に設計されたタイヤです。 トレッドパターンは、非常に大きなブロックと深い溝が特徴で、これにより優れたグリップ力と排泥性を発揮します。 サイドウォールも強化されており、岩場などでの損傷を防ぐように設計されています。 ただし、オンロードでの乗り心地や静粛性は犠牲になりがちで、ロードノイズが大きく、舗装路でのグリップ力も他の種類のタイヤに比べて劣る場合があります。 本格的なオフロード走行を頻繁に行うユーザーや、極限の条件での走破性を求めるプロフェッショナルに適しています。  マッドテレーンタイヤの例  TOYOTIRE OPEN COUNTRY MT トーヨータイヤ オープンカントリーMT 極限のオフロード条件での走破性を追求して開発された、本格的なマッドテレーンタイヤです。 そのアグレッシブなトレッドパターンは、大きなブロックと深い溝が特徴で、これにより泥濘地や深い砂地、岩場といった悪路で強力なグリップ力を発揮します。 オフロード性能を最大限に引き出すため、サイドウォールも強化された構造となっており、岩場などでの損傷に対する耐久性が高められている点も特徴です。 これにより、過酷なオフロード走行においても、タイヤの損傷を気にすることなく、安心して走行に集中できると多くのユーザーに評価されています。 ただし、オンロードでの乗り心地や静粛性は、他の種類のタイヤに比べて劣ります。ロードノイズは大きく、舗装路でのグリップ力も高いとは言えません。 そのため、本格的なオフロード走行を頻繁に行うユーザーや、極限の条件での走破性を求めるプロフェッショナルに適したタイヤと言えるでしょう。  マッドテレーンタイヤの例  YOKOHAMA GEOLANDAR MT G003 ヨコハマ ジオランダーMT G003 オフロード性能とオンロードでの快適性を高い次元で両立させたマッドテレーンタイヤです。 ユーザーからは、その優れた走破性と快適な乗り心地が高く評価されています。 オフロードにおいては、トレッドパターンとサイドウォールデザインが、泥や砂、岩場などの多様な地形で優れたトラクションを発揮します。特に、泥濘地では泥を効果的に排出し、スタックのリスクを軽減します。 また、サイドウォールのブロックパターンは、視覚的なインパクトを与えるだけでなく、実際の走行性能にも寄与しています。 デザイン面でも、力強いトレッドパターンとサイドウォールのデザインが特徴で、SUVやピックアップトラックの外観を一層引き立てます。このため、ファッション性を重視するユーザーにも人気があります。 オフロード走行を楽しむドライバーや、SUVの外観をカスタマイズしたいと考えるユーザーにとって、非常に魅力的なタイヤと言えるでしょう。  マッドテレーンタイヤの例  BFGoodrich MUD-TERRAIN T/A KM3 BFグッドリッチ マッドテレーン T/A KM3 オフロード愛好家やハードな地形に挑むドライバーから高く評価されているマッドテレーンタイヤです。 その特徴は、過酷な環境下でも優れたトラクションと耐久性を発揮する点。 KM3が持つ最大の魅力は、その卓越したオフロード性能です。特に、深い泥や岩場などの難路でも確かなグリップ力を提供します。これは、V字型の深い切れ込みを持つトレッドデザインや、泥詰まりを防ぐ「マッド・クリーニング・トラクションバー」などの技術によるものです。 さらに、サイドウォールにもブロックパターンが施されており、ぬかるんだ急坂や段差のある地形でも、タイヤ全体で路面を捉えることができます。 ただし、オンロードでの使用においては、KM3特有のゴツゴツとしたブロックパターンにより走行音を大きく感じることがあります。 また、乗り心地は硬めで、路面の凹凸をダイレクトに感じやすくなっています。 そのため、日常的に舗装路を走行する機会が多い場合は、よりオンロード性能に優れたAll-Terrain T/A KO2などのタイヤが選択肢にあがってくるでしょう。 KM3は、その迫力あるデザインから、都市部でもファッション性を重視するユーザーに人気があります。 SUV・クロスカントリー車に装着することで、車両全体の力強さと存在感を演出できます。実用性とスタイルを兼ね備えたタイヤとして注目されています。 オフロードタイヤの実物を見たい、自分のクルマに合うサイズを知りたいなど、タイヤに関するご相談があれば、お近くのクラフトまでお気軽にお問い合わせください。 お近くのクラフトを探す

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • オープンカントリー
    2025/05/23
    6月1日出荷分よりトーヨータイヤ全種類値上がりします!購入希望の方はお急ぎ下さい!

    オープンカントリーR/T 、185/85-16 ジムニーサイズ在庫あります! オープンカントリーR/TのR/Tはラギッドテレイルの訳で、オールテレンとマッドテレンの両方の特徴を併せ持つタイヤで 街乗り使用や荒れた路面でも使用できるので、普段の買物はもちろん、アウトドアやキャンプでも安心ですよね(^^♪ オープンカントリーと言えば、サイドのホワイトレターですよね(^^♪ サイズも185/85-16でリフトアップ無しで装着可能サイズとなっております。 トレッド部も大きなブロックデザインでタフさが強調されていてクロカンなどの雰囲気にマッチすることまちがいなしですよ(^^♪ サイド部のデザインも迫力があってかっこいいですよね(^^)/ ジムニーのカスタムを検討の方に朗報ですよ(^^♪ クラフト岐阜長良店では値上がり前チャンスとして在庫を確保しましたので 少しでもお得にカスタムしたい方はお急ぎ下さい。 何か不明な点があればクラフト岐阜長良までご相談下さい。 いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)- クラフト岐阜長良でした。

  • 一宮店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/05/23
    ショウワガレージさんのアイテムの取り扱いも御座います。ジムニーカスタムならクラフトへ。

    ジムニーをタイプ-MとUP210でフルカスタムしました。     ジムニーのご来店が多いクラフト一宮店です。 本日はJB64ジムニーのご紹介。 ジムニーカスタムといえばよく聞くショップ、 ショウワガレージさんのホイール、 タイプ-Mを今回は装着していきます。     ご一緒にリフトアップも。 アップサスの中ではバリエーションも多い タナベのUP210をお選び頂きました。     早速UP210を入れていきます。 足元に差し色が入ると見違えます。     取り付けが完了したら、 アライメントもとっていきます。     完成がこちら。 タイプ-Mのマットブロンズは新色となっていて 中々見る事のなかったのですが コンケイブも相まってカッコイイですね。     車高もしっかりと上がり、 若干の前下がりも解消された感じに見えます。     それではリフトアップ前と後で見比べてみましょう。 こちらがリフトアップ前です。     そしてこれがリフトアップ後。 かなりイメージが変わりました。 上げ幅は前後おおよそ30mmアップとなっています。     【SPEC】 WHEEL:ショウワガレージ タイプ-M SIZE:5.5J-16インチ Color:マットブロンズ tire:オープンカントリーRT 185/85R16 suspension:タナベ UP210     最近特にショウワガレージさんの 商品取り扱いについてのご相談が御座います。 クラフト一宮店ではもちろん取り扱いしていますので、 気になるパーツなどがある方は一度ご相談ください。 (※取付を行えないものも御座います。一度お問合せください。)     それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042505101019  

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • NX
    • アーバンオフ系
    • マルチピース
    • SSR
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/05/23
    OFFに繰り出そう!レクサス NXをSSR プロフェッサーSP4+オープンカントリーA/TⅢでオフ仕様に!

    ■OFFに繰り出そう!レクサス NXをSSR プロフェッサーSP4+オープンカントリーA/TⅢでオフ仕様に!   皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「レクサス NX」のカスタムをご紹介させていただきます! 「プレミアムアーバンスポーツ」をコンセプトに開発され 洗礼されたシャープなデザインでいかにもシティユースなSUVの「10系NX」。 今回はそんなイメージを"脱却するカスタム"を進めさせていただきます! お選びいただきましたスペシャルアイテムは… "SSR プロフェッサーSP4" "トーヨー オープンカントリーA/T Ⅲ" 「5本スポーク」をキーワードに辿り着いたのがこちらの「プロフェッサーSP4」。 エッジの効いたスポークラインから急降下するようにリムに落ちるフェイスデザインとなっております。 逆に中央のセンターパートはなだらかな曲線を描いており 影の入り込みがくっきり出るスタイリッシュな芸術的デザインに設計されています。 今回はさらに、インナー・アウター両方のリムをブラックアルマイトにてカスタムオーダー! さらにさらに!クラシカルピアスボルトもカスタマイズ! 「オールブラック特別仕様プロフェッサーSP4」がこの世に誕生しました(^v^*) タイヤにはレクサスとしての乗り心地を活かす為、オープンカントリーA/T Ⅲを。 ブロックタイヤでありながらオンロードでの静粛性も考えられたタイヤなのです! 新品タイヤ・ホイールセット装着のついでにアライメント調整もさせていただきました! 必須メニューではございませんが、走行距離や年数が経つとどうしてもズレが出てくるので しばらくアライメントを調整していない方はぜひ一度ご相談ください。 WHEEL:SSR プロフェッサーSP4 COLOR:フラットブラック OP:ブラックアルマイトリム+クラシカルピアスボルト TIRE:トーヨー オープンカントリーA/T Ⅲ SIZE:225/60R18   今までのNXとしてのイメージを上書きするオフ仕様にチェンジ! 装着されているバグガードとの相性も抜群ですね(^^)b   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ オールブラック仕様のSP4とホワイトレターのコントラストが実に美しい…! 元々付いていた20インチのホイールから18インチへインチダウンすることで オフ感がマシマシになっているのもポイントです! "NX=シティアーバン" そんな固定概念をぶっ飛ばすカスタム、私は大好きです(^v^*) ON/OFFどちらのカスタムもクラフト鈴鹿店まで! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 管理No.0222505171008

  • 多治見店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/05/22
    鍛造ホイール『JB64 ジムニー』AーLAP-J PROのシロホイにオープンカントリーRT装着でオフ仕様へ☆

    □ジムニーのみを見据えた設計の「A-LAP-J」シリーズ。そのシリーズに待望の競技用スペックが追加! 大人気ホイールメーカーRyasの『 A-LAP』シリーズ。 ジムニー専用『A-LAPーJ』よりも、よりレース走行を重視したのが今回の『 AーLAP-J PRO』 A-LAPシリーズならではの軽さは損なわれおらず、過酷な環境での走行を想定されているため高い強度になっています。 デザイン性はそのままに性能を向上させたジムニー専用ホイールです。 早速お客様の車をピットイン! 当店では多くの熟練のスタッフ達がいるため、丁寧かつ迅速に作業させていただきます! そして装着した姿がコチラです! (before ⤴⤴⤴) (after ⤴⤴⤴) ホイール:Rays A-LAP-J サイズ    :16インチ (DW)ダッシュホワイト タイヤ    :トーヨータイヤ オープンカントリーRT サイズ     :215/70R16 タイヤはオープンカントリーRT ⤴⤴⤴ オフロードカスタムと言えばやはりこのタイヤでしょう! RTタイヤの特有のゴツゴツ感とひときわ目立つホワイトレター ATとMTの両パターンを入れておりオンロードもオフロードも走れちゃいますよー!   白ホイにホワイトレターのタイヤを付けると、やはり統一感がありカッコイイですね👀 車体のカラーが青系統なため、かなり存在感が出ていいですね!! 今回はご用命ありがとうございました。 この度はクラフトでのカスタマイズ、本当にありがとうございました! 近くをお通りの際は、エアチェックや増し締め等させて頂きますので是非お気軽にお越しくださいね!   シロホイ流行中・・・(・・?   管理No.0322504071026

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/05/22
    JB64ジムニーにエアジーマッシヴ&オープンカントリーAT3を装着!クロカンはレンコンホイールが似合う!

    ジムニーに人気のレンコンホイールならエアジーマッシヴ! JB64型ジムニーのタイヤホイールカスタムなら当店にお任せ下さい! 本日はオフ系アルミでも人気のレンコンデザインでカスタムしていきます(^^)/   ■4x4エンジニアリング Air/G Massive スペック:16インチ 5.5J マットブラック ■TOYOTIRES OPENCOUNTRY ATⅢ サイズ:175/80R16 こちらのマッシヴがレンコンデザインの中でも人気な理由 これは店頭展示品を実際見て頂いた方が分かりやすいんですが レンコン穴の造りがただの穴でなく切削加工や段形状に Rが付いていたりと凝っているからカッコいいんです(#^^#) リム外周はビードロックテイストのデザインでこれまたカッコいい。 ご覧のようにホワイトレターの組み合わせもGoodです! オープンカントリーATⅢは本格オールテレーンながら ブロックタイヤにありがちなロードノイズやフラつき感が少ないので オフロードタイヤにチャレンジ検討されている方にオススメです(#^^#) この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております♪ ジムニーのカスタム、4x4エンジニアリングパーツは当店にお任せ下さい(^^)/ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   管理番号:0312505181002

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    2025/05/22
    初JC74Wジムニーノマドご来店!シエラと何が違う? 気になるタイヤホイールサイズを検証!

    ■JC74Wジムニーノマド!カスタムサイズはどのくらい?? 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の長縄です。 5ドアのジムニーが出るとウワサから数年…正式に発表された後、クルマ好き界隈で盛り上がっております! ジムニーノマド!!クラフト鈴鹿店に初のご来店です(*^^*) 当店のジムニー&ジムニーシエラのブログをご覧いただき滋賀県よりお越しいただきました♪ ホイールカスタムを検討中のお客様、どんなホイールが似合うのか?リアルマッチングで確認! ホイールの展示を多数ご用意していますので気になるホイールはどれでもマッチングOKですよ(^^)v 単純にドアが増えただけではないJC74Wジムニーノマド どこがシエラとは違うのか?タイヤホイールカスタムの要をチェックしていきましょう♪ 細部の確認を快くご了承いただいたオーナー様に感謝いたしますm(__) 1番気になるのはタイヤサイズ! どこまで履けるのか??シエラと共通して狭くなる部分はフロントタイヤとバンパーの距離ですが 純正でこのクリアランス…シエラと同サイズは大丈夫そうです♪ 215/70R16であれば各社ATタイヤのラインナップが豊富なのでカスタムが楽しめそう( *´艸`) 奥がJB74Wシエラ、手前がJC74Wノマド アーバンオフクラフトらしいピット状況でワクワクします♪ 「ブレーキが違う」と聞いていたので作業で入庫していたシエラと比較してみました キャリパーのサイズは同じなようですが形状が違いました ノマドでは赤丸部”ブリードスクリュー”がキャリパーの真上に位置しています! 外周方向に突起しているので、これは干渉注意ポイントですね 16インチでシエラ定番サイズのホイールを仮当てしてみると… 16インチは余裕のクリアランスでした! もちろんホイールによって形状が異なる為、一概に16インチ全部OKとは言えませんが(>_<) ノマドもカスタムを楽しめそうですよ♪ これから盛り上がっていきそうな新型ジムニーノマドのカスタム オフロードカスタムはアーバンオフクラフト鈴鹿店にお任せください!! 皆様のご来店お待ちしています(^^)/

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • 4X4
    • TOYOTA
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • 4x4Engineering
    2025/05/22
    【ハイラックスサーフ】JAOSでリフトアップし、ブラッドレーVでオフロードらしく!!!

    ■ハイラックスサーフをリフトアップと同時にホイールセット交換でオフロード仕様へ♪ 夏日が続出する今週・・・・。 気温差もあってか体調を崩される方も多いという話・・・。 水分補給と十分な睡眠で暑さ対策していきましょうね♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、タイヤもホイールも交換済みのK様、ハイラックスサーフ。 タイヤのはめ替えを機にリフトアップとこの際だってことで、リフトアップと ホイールも一緒に交換することにヽ(^o^)丿 ■4x4ES ブラッドレーV ヨンク界では、世界で大人気のブラッドレーV。通称:ブラブイ。 シンプル=5本スポークデザインは、40余年以上も愛され続けているモデル。 スポークの角の丸みがあったりと、シンプルなんだけども愛着の湧くデザインに。 ■JAOS リフトアップセット AJコンプリート フロント・リア共に50㎜アップするリフトアップセット。 ショックには、14段階の減衰力調整機能付き。 好みで硬さを柔らかく出来たり、硬くしたりとお好みで調整することが可能ヽ(^o^)丿 更にリフトアップスプリングは、コシがしっかりしているチタン配合のスプリングを使用。 大気耐久性、腐食耐久性、耐ヘタリ性を損なうことなく、高硬度・高応力化されたものに。 タイヤも新品に変わり、足回り交換をしたので、 3Dアライメント調整でしっかりと数値を整えていきます(≧▽≦) 試走を行い、ハンドルセンターも合わせたら リフトアップし、イメージチェンジしたハイラックスサーフの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーV TIRE:ファルケン ワイルドピークMT01 SUSPENSION:JAOS BATTLEZリフトアップセット AJコンプリート K様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 リフトアップすることで、足回りも変わり、そしてタイヤホイールも変わったことで 一気にイメージが変わりましたねヽ(^o^)丿 エアーチェックや増し締め等、何かありましたらいつでもお気軽お越しくださいね♪ ランクルシリーズの施工が多い当店ではありますが、 ハイラックスサーフをはじめ、150プラドやハイラックス、トライトンの施工も実は多いんです(≧▽≦) タイヤホイール・リフトアップやマフラー交換などご相談・ご用命は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~

  • 厚木店
    • FJクルーザー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/05/21
    仕上がりを比べてみよう!! FJクルーザーの 「 リフトアップ&タイヤ・ホイール交換 」 ですっ✨

      頑張って画像を編集してみました。。笑 FJクルーザーオーナー様、ぜひ参考にして下さいねっ🎵🎵     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はリフトアップにタイヤ&ホイール交換を行ったN様・FJクルーザーのご紹介となりま〜す✨️   オーナー様からは 「 タイヤ・ホイール 」 の交換と、前下がりに見えてしまうスタイルの補正(リフトアップ)をご依頼いただきました!!     上の画像はご入庫時に撮影したFJクルーザーとなります。   ご覧の通り、フェンダーのクリアランスが前後で大きく違うんですよね。。。 👀   この状態である事から 「 前下がり 」 と言われてしまうのです!!   なぜこの様なスタイルなのかは分かりかねますが、メーカーさんに言わせるとちゃんとした理由があるんだと思います。   ですが、決してカッコ良いスタイルとは言えませんので本日はそんな部分に手を加えてバランスの良いFJクルーザーに仕上げていきま〜す 🔧🔧     本日装着したリフトアップアイテムは 「 JAOS BATTLEZ リフトアップセット  」   FJクルーザーは見ての通りのスタイルなので、ラインアップされているアイテムも前下がりを補正出来るアイテムばかり。   本日装着したアイテムはその中でもキレイにスタイルアップが出来るモデル!!   それでは完成したFJクルーザーをチェックしてみましょう 👀     いかがでしょう、ノーマル時の前下がり感がキレイに補正されていますよね!?   更には一緒にご購入いただいた タイヤ・ホイール の効果もあり、とてもスタイリッシュに仕上がってくれました 👍️   東京からお越しいただいたオーナー様ですが、オフロードを走る事は基本的にはないとの事。   なので、今回のカスタムはスタイルアップの為に行ったと言う事ですねっ✨️     続いてはご購入いただいた タイヤ・ホイール をチェックしてみましょう。   本日装着したのは 「 RAYS TEAM DAYTONA M9 17インチ 」 となります!!   カラーは ブラック/クリアスモークとなります。     そんなホイールに組み合せたタイヤは ヨコハマタイヤ ジオランダーMT G003..   タイヤサイズは 275/70-17 をチョイス!!   285サイズと迷いましたが、ボディーからの突出が起きないように275サイズを選択。     更にはインナー側のアッパーアームとの干渉も視野に入れ安全なサイズをチョイス!!   それでもこの迫力の仕上がりとなりましたよぉ〜✨️   それでは色々な角度からノーマルとの比較をしてみましょう!!     こうして並べると分かりやすいですよね!?   少しでもわかり易くご案内出来るように、ワタクシ佐藤が頑張って画像を編集したんですよっ笑     もともと装着していたタイヤサイズは 265/70-17 。   そして今回装着したタイヤサイズは 275/70-17 となりタイヤ外径も大きくなっています。   それでもこのフェンダークリアランスが確保出来ています!!   ヨンク系カスタムではタイヤサイズを大きくする事が多いので、それに見合ったリフトアップを行ってあげた方がより完成度の高い愛車に仕上がりますよ〜✨️   これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいね〜🎵🎵     N様、この度はクラフト厚木店をご利用いただきまして誠にありがとうございました!!   理想の車高、そして迫力のマッドテレーンで愛車の印象が大きく変わりましたねっ✨️   見た目で選んでいただいたマッドテレーンタイヤの乗り味はいかがでしたか!?   きっと好きな方なら許容出来る乗り味ですよね。。。   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま〜す☆☆

  • 尾張旭店【3月28日オープン】
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • ADVAN
    2025/05/21
    【ジムニー×鍛造ホイール】ADVANRacing GT HEAVY DUTY for JIMNY

    ・64ジムニーに鍛造ホイール【ADVAN Racing GT HEAVY DUTY】 ジムニーのカスタムも得意なクラフト尾張旭店です。 ジムニー・シエラ・ノマドとカスタムされる方が多い人気車種♪ ホイール交換・サスペンション交換など ジムニーのカスタムのご相談はクラフトまで! 本日は、JB64ジムニーのご紹介。 かっこよくカスタムしていきましょう! 取付させて頂くホイールがコチラ↑↑ ヨコハマ アドバンレーシングGT ヘビーデューティー♪ ジムニーに装着可能なアドバンってあるの?っと思いますよね^^ 設定あるんですよ!6H139の17インチも設定があり プラド・ハイラックス・トライトンにも装着可能! さっそく取付開始! 鮮やかなターコイズブルーがとてもオシャレですね。 作業完了! ホイール アドバンレーシングGT ヘビーデューティー 16inch L-1 カラー  レーシングターコイズブルー タイヤ  ヨコハマ ジオランダー X-AT サイズ  185/85R16 105/103N LT 2025年に発売されたジムニー用のヘビーデューティー。 力強い5本スポークデザインで、さらに鍛造製法のホイールです。 高強度なホイールで負荷のかかるオフロード走行も安心ですね! タイヤはヨコハマ ジオランダーX-ATをセット。 タイヤもホイールもヨコハマブランドで統一! ホワイトレターをあえて内側にして、ブラックレターを外側にセット。 ブラックレターでかっこよく仕上げました。 ホイールのカラーが鮮やかなターコイズブルー。 ホワイトレターの白文字が入るとちょっと色が多すぎるかもしれませんね。 ブラックレターの組み合わせはとても良い選択だと思います! クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 今後もよろしくお願いいたします!   【ジムニー・シエラ・ノマド用ホイール 大量展示中・クラフト尾張旭店】 0182505081002

  • 知立店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/05/21
    【デリカD5×DELTA FORCE】王道カスタムはホイールカラーで差別化!!シックなオフローダーに仕上げます!

    唯一無二の【アウトドアミニバン】として人気のデリカD5! 今回はよりアウトドアユーザーに向けた特別仕様車「ジャスパー」に デルタフォースオーバルを装着していきます! 【デリカ×デルタフォース】 もはや王道といっても過言ではないほど人気の組み合わせですが、 オーナー様のセンスの光るホイールカラーチョイスで 一味違った雰囲気に仕上げていきます!!   WHEEL:DELTA FORCE OVAL CORER:BLACK MACHINING オフロードホイールとして非常に人気の高い【デルタフォース オーバル】 オフロードホイールという事でマット系のカラーでご注文される方が多いですが 今回オーナー様がチョイスしたカラーは【ブラックマシニング】!! デルタフォースで唯一のグロスカラー且つ、 ディスク面に施されたマシニング加工により 一味違った雰囲気が楽しめるカラーとなっております! このカラーの特徴であるホール外周に施されたマシニング(切削)加工により、 ホール外周エッジが落とされ、デザイン面での立体感が強調されています!! マシニング部分に合わせてセンタオーナメントは【シルバー】をチョイス!! デルタフォースのオーナメントは複数色の中から好みに合わせて選ぶことが出来るので 全体の統一感を重視するも良し!ワンポイントの差し色を入れるも良し! サイドから見たときの【コンケイブフェイス】も デルタフォースが人気な理由の1つです! 組み合わせるタイヤはヨコハマ ジオランダーAT G015! ATタイヤの中でもオンロード性能を重視した性能の為街乗りも快適! サイズは純正サイズでは最大サイズとなる【235/70R16】をセレクト! 高輝度塗装である【ブラックダイヤモンド】のボディカラーに グロス塗装とマシニングが輝くホイール!! オフローダーとしてのワイルド感がありつつもシックで大人の雰囲気が漂う お車に仕上がりました!!   【BEFORE】 【AFTER】 235幅のタイヤで純正より2サイズアップしていますが フェンダーからの突出もなくいい感じのツラ感となります!! WHEEL:DELTA FORCE OVAL マシニングブラック SIZE:7.0J-16インチ TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR A/T G015 SIZE:235/70R16 純正のアルミホイール・タイヤセットは当店にて買取させて頂きました!! クラフト全店で不要になったアルミホイールの買取が出来ます。 営業中は随時受付しており、査定は無料ですので 価格にご納得頂けたらその場で現金化する事が可能です☆ 是非ご自宅の近くの店舗へお持ち込み頂けたらと思います('◇')ゞ   オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました。 またのご相談、スタッフ一同お待ちしております。   管理番号:0082505021013  

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    • オープンカントリー
    2025/05/20
    ランクル250 20インチ 「 275 」 仕様はキレイな出ヅラに仕上がるぞっ 👍

      ランクル250に履かせる20インチ仕様もイイネっ 👍 更には 275サイズ を装着し出ヅラにも拘りましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日は20インチ仕様のI様・ランクル250をご紹介しま~す♬♬     ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マッドヴァンスSD 20インチ 」   ご覧の通り、Y字スポーク6本からなるデザイン。   シンプルなデザインでありながら、スポーク側面の造形やナットホール付近の落とし込みなど各所に拘りポイントが詰め込まれたアイテムとなっています。   コチラのアイテムは  「 18&20インチ 」 の設定がありますが、Y字スポークがより足長に見えてくれると言う意味では20インチがオススメかも知れませんねっ✨     一緒に組合わせたタイヤは 「 オープンカントリー AT3 」 となり、ホワイトレターとなっている面を表にして組込んでいます。   トレッド面は左右対称のアイテムとなりますので、ブラックレター面を表にする事も可能 👍   足元を全体的に黒っぽく仕上げたいオーナー様はそんな仕様で準備するのもアリでしょうねっ♬♬     装着しているタイヤサイズは 「 275/60-20 」 となっております!!   見ての通り、リフトアップは行っておらず車高はノーマル状態ですがこのタイヤサイズなら干渉の心配はありません。   特筆すべき点は、このタイヤサイズを装着すると 「 とてもキレイな出ヅラに仕上がる 」 と言う点でしょう!!   クラフト厚木店は アーバンオフクラフト ではなく 「 ローダウン&ツライチセッティング 」 を得意とする通常Verのクラフト。   そんな店舗のスタッフがカスタムのご相談に乗らせていただくと ヨンク系 でもカッコ良いツライチ仕様を作りたくなってしまうのです。笑   気になる出ヅラはこんな感じ 👀     いかがでしょう、なかなかキレイな出ヅラに仕上がっていますよね!?   あれ?? タイヤがはみ出してる!?   そんな風にも見えるかも知れませんが、装着後にボディーから糸を垂らしてチェックしてみたところ、問題ありませんでしたよっ 👍   ちなみに、現在の保安基準ではタイヤなら片側9mm位までなら突出していても良いルールなんです!!   そうは言っても突出ありきでのカスタムは推奨しておりません。   なぜなら、保安基準ではOKでも持ち込むディーラーさんやショップさんによって見解が違うからです!!     カスタムにはコレと言った正解はなく、オーナー様のお好みで仕上げてあげる事で満足感を得る事が出来ます。   保安基準内でゆとりを持ってカスタムをしたい。。。 保安基準内でギリギリを狙ってみたい。。。   などなど、オーナー様によってご相談内容が違ってくるのは当店スタッフも心得ております。   そんな多種多様なご相談に対応出来るよう日々データ収集に力を入れている訳ですねっ✨     ここでちょっとした豆知識をお話しますね。   ホイールを固定する ナット ですが、色々なアイテムがリリースされています。   ベースとなるのは 「 M14 ピッチ 1.5 」 となりますが、カラーや長さなど色々と種類があります。   本日はホイールカラーに合わせて黒いナットをご用意しておりますが、通常のナットより少~し長いナットを使ったんですよ!!     こうして見るとナットが少し見えていますよね!?   そうした理由はスポーク部とナットホール部に高低差があるから!!   マッドヴァンスSDはリム部からY字スポークが始まり、そのスポークがナットホール付近で落とし込まれたデザイン。   その高低差の部分にナットが少し見えた方がカッコ良いかなぁ~なんて思い、今回のナットを選択したんですよねっ♬♬   そんな訳で本日のタイヤ・ホイール交換も無事完成となります。   これから愛車のカスタムをお考えの皆様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいね~✨     I様、この度は当店をご利用いただきまして誠にありがとうございました!!   18インチ、そして20インチ、更にはデザインでも色々と迷われたかと思いますが、マッドヴァンスSD 20インチで正解でしたねっ👍   オープンカントリー AT3 の乗り味はいかがですか??   その辺のインプレッションも聞かせていただけたら嬉しいです。。。それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 相模原店
    • エクストレイル
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    2025/05/20
    SNT33系エクストレイルにレイズ デイトナ M9+ 18インチを装着!

    今回はSNT33系エクストレイルにレイズ デイトナ M9+ 18インチを 装着させていただきましたのでご紹介します!   9交点メッシュのワイルドなオフロード系ホイールのM9+をお取付です! 当店で33系エクストレイルに人気の組み合わせとなります! 無骨なセミグロスブラックカラーでよりオフロードテイストかつ 足元の引き締まりがなされております!   タイヤはトーヨー オープンカントリー AT3。 ブラックレター方向でのお取付です! ホワイトでオシャレにするもヨシ、ブラックで無骨にするもヨシ。 どっちがいいか悩んでいる方は是非ご相談ください!   33系エクストレイルは純正18インチのお車もあり とりあえずホイール交換をして純正タイヤを流用するか タイヤもホイールも一気にオフカスタムするか悩むところ。。。 今回、タイヤ外径は純正と同じですがブロックパターンの オールテレーンタイヤを履くと視覚的にひと回り大きくなったよう に見えますので是非ご参考にしてくださいね!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ デイトナ M9+ (F/R)7.5J-18インチ カラー:セミグロスブラック タイヤ:トーヨー オープンカントリー AT3 (F/R)235/60R18   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! エクストレイルのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422503241005

  • 尾張旭店【3月28日オープン】
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • MID
    2025/05/20
    【ナイトロパワー M6 カービン】MIDホイールでジムニーシエラをかっこよく!

    ■アメリカンヘヴィーデューティを纏った6スポークデザインのM6 カービン オフロードカスタムも得意なクラウト尾張旭店です。 ジムニー&シエラのカスタムはとても人気! ノマドをカスタムしたい!そんなご相談もとても多く シエラ・ノマド・ジムニーのカスタムは旬ですね♪ 本日は、ジムニーシエラのご紹介。 いつもクラフトをご利用頂き有難う御座います!! いろいろと架装されたジムニーシエラ♪ カスタムされた車両だと、純正ホイールがなんだかミスマッチ・・・ ホイール交換のご依頼です。 選んで頂いたホイールがコチラ↑↑ 新作モデルのナイトロパワー M6カービン。 ストレートで無骨な6本スポークデザイン。 力強い6本スポークのコンケイブデザインホイール♪ オフロード感漂うかっこいいデザインですね! ヨコハマ ジオランダーA/Tをセット。 ブラックのホイールにホワイトレターはよく似合います。 装着完了! ホイール MID ナイトロパワーM6カービン 15inch カラー  ガンブラック タイヤ  ヨコハマ ジオランダーA/T G015 ホイールを変える事で、外装とホイールがマッチ。 ステップやバンパーガードなどなど、ブラックのパーツに合わせて ブラックカラーのホイールを装着。とても纏まってます! シエラのカスタムは16インチが支流ですが 今回はあえての15インチカスタム。 16インチに比べてシエラに装着可能な15インチは ホイールのラインアップがとても少ないです。 少ない中から見つけ出したM6カービン。 デザインもカラーもとても似合ってますね♪ 背面タイヤも交換↑↑ リアビューがステキになります。 「GEOLANDAR A/T」の文字が上になるようにセット。 見せる為のモノなので、文字の位置決めもしっかりと。 あまり出番のないスペアタイヤですが、ドレスアップ性は抜群です♪   いつもクラフトをご利用頂き有難う御座います。 またのご利用お待ちしております!   【オフロードホイールコーナー有!・クラフト尾張旭店】

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/05/20
    【ジムニーノマド】初来店!!RAYS A・LAP07X×新作オープンカントリーHT2を装着!!

    ■初来店のジムニーノマド!!RAYS A・LAP07X×新作オプカンHT2を装着デス!! 遂にやってきました!!!ジムニー5ドア改め”ジムニーノマド” クラフトでは、ジムニーノマドのカスタムを全力応援中!! 納車待ちの方が多いと思いますが、ご相談・ご用命お待ちしております。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、待望のジムニーノマド!! ご相談頂いた時には、すでに納車しておりクラフト公式YouTubeにて公開していたホイールを見て、 これが欲しい!!とご来店いただきました(≧▽≦) 上記画像をクリックするとYouTubeへ♪ 音声にご注意いただき、ご覧ください♪ ■RAYS A・LAP07X 16インチと18インチのラインナップのあるA・LAP07X。 Y字7本スポークで設計されており、更に1ピースながらリムも設定されているモデル。 ジムニーシリーズでも爆発的な人気なモデル。 カラーは、ブラック/リムDC。 ディスク全面をブラックにし、リムをダイヤモンドカットにすることで リム深度のあるホイールならではの輝きを(≧▽≦) ■TOYO TIRES OPEN COUNTRY HT2 装着するタイヤは、まだ発売されたばかりのオープンカントリーHT2。 オープンカントリーと言えば、RTやMT、そして先日発売されたばかりのRT trail。 更にAT3などの4パターンがあるのですが、今回のHT2は、その4パターンと比べると かなり街乗り寄りのトレッドパターンに。 静粛性を意識したトレッドパターンとなっており、見た目のゴツさよりかは 街乗りだけしか乗らない方にはお勧めのタイヤ。 更に今回、ノマドで装着するサイズでは、ホワイトレターとなっているので、少しでもオフっぽくしたい方にも◎ 増し締め、エアーチェックを行えばガラッと雰囲気が変わったジムニーノマドの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS A・LAP07X TIRE:TOYO TIRES オープンカントリーHT2 Y様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ご紹介していたホイールがあり、すぐに装着出来て良かったですよねヽ(^o^)丿 惜しくも4本しかなく背面用は、納期待ちとなってしまいましたが、入り次第すぐにご連絡しますね♪ これから、いろいろと仕様が変わっていくお話ですが、当店でも出来る事があればお気軽にご相談下さいネ♪ ジムニーやシエラの納車が進んで、ご相談も多くなってますが、ノマドをご契約された方方のご相談も増えております。 相談が増えるということは、ホイールやタイヤを交換する=ホイールの納期やタイヤの納期が掛かってくる可能性が・・・。 納車のタイミングがまだ読めないからと思っているといざ納車しますよ。の時には、欲しいホイールやタイヤで納期が掛かってしまうかも・・・・。 当店では、納車待ちでのご相談でも大いに受付中!!! ご用命頂いているノマドユーザーの方もいらっしゃいますよヽ(^o^)丿 新型ジムニーノマドをはじめ、ジムニー・シエラのホイールやタイヤ、そしてリフトアップなど オフ系へのカスタムのご相談はアーバンオフクラフト中川店にぜひお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092505181007

  • 知立店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/05/20
    ランクル250の鉄板アイテム!!グラムライツ 57DR-Xとジオランダー X-AT 18インチを装着!! 

    ランクル250にレイズ グラムライツ 57DR-Xと ヨコハマ ジオランダー X-AT 18インチの 鉄板アイテムを足元へ装着!! レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトまでご相談を。 クラフト知立店金子です。 今回もランクル250のドレスアップをご紹介させて頂きます!! 最近非常にランクル250オーナー様のご来店が多い当店 今回は鉄板アイテムの18インチセットを取り付けさせて頂きましたので ご紹介させて頂きます。 ■レイズ グラムライツ 57DR-X サイズは8.5J-18インチ 極太の6本ストレートスポークデザインは 車種問わず非常に人気なデザイン。 シンプルだからこそ飽きもきにくいデザイン♪ ホイールカラーは”スーパーダークガンメタ”をセレクト。 上記サイズがランクル250定番サイズとなっております。 シンプルデザインながら 現代のトレンドをキャッチしたコンケイブデザイン。 ランクル250で一番人気のあるモデルといえばこのアイテムといっても良いでしょう♪ 組み合わせるタイヤも当店一番人気の ヨコハマ ジオランダー X-AT タイヤサイズは265/70R18をセレクト。 上記ホイールサイズと組み合わせれば 純正フェンダーに綺麗に収まる仕様となります。 タイヤ側面のデザインが 国内メーカーのオールテレーンタイヤの中でかなりごつめ。 セリアル側と反セリアル側でサイドブロックデザインが異なりますので お好みのサイドブロックをお選び頂く事が出来ます。 今回のタイヤはどちらを表にしても問題ありません。 最近ではX-ATに続き、街乗り重視のAT4というのも登場しました。 ※ヨコハマタイヤは6月よりタイヤの値上げがあります。 ご検討頂いているオーナー様はお急ぎ下さい ホイールのセンターキャップはオプション設定となっております。 今回はRAYS LPS CAP(BK/RD)をご用意させて頂き 同時にお取付けさせて頂きました。 (before) (after) WHEEL:レイズ グラムライツ 57DR-X SIZE:8.5J-18インチ TIRE:ヨコハマ ジオランダー X-AT SIZE:265/70R18 OPTION:レイズ LPS CAP(BK/RD)NO.85 (フロント) (リヤ) 前後の出ヅラは御覧の通り、タイヤが一番膨らむ部分で フェンダー内に綺麗に収まるサイズ。 ファーストエディションと同じタイヤサイズですので、 干渉する事の無い安心サイズです。 ランクル250の足元に鉄板アイテムでシンプルメイク。 ごつさ際立つアイテムセレクトです♪ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました。 またのご相談、スタッフ一同お待ちしております。 ランクル250のドレスアップはクラフトまでご相談を。   管理番号:0082505091003

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ハイエース
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/05/20
    ハイエースをオフロードカスタマイズ!!チームデイトナM9×オープンカントリーR/Tを装着しました☆☆

    オフロードカスタムが過熱するハイエース 9交点メッシュの王道オフロードデザインホイールに ホワイトレター入りのブロックタイヤを装着しました☆☆   URBAN OFF CRAFT浜松店の白井です VAN由来の荷室の広さからキャンピングユーザーから支持され マッシヴスタイルへのご用命を多くいただいております 本日のご紹介はハイエースのオフロードカスタマイズです!!   ■RAYS TEAM DAYTONA M9+ レイズのオフロードブランド【TEAM DAYTONA】 9交点メッシュ&ビードロック調リムがトレンドの王道デザインである【M9+】 “+”を冠するのはM9よりブラッシュアップが施された証 最新の意匠でロゴマシニング、剛性はそのままに軽量化に成功しています!!   ■ブラック/ディスククリアスモーク(BEL) 独特のブラック系カラーリングは見るものを魅了 BELカラーなら、The4×4デザインのM9+ですが 都会的なシーンでも“映え”が狙えますよ♪   ■TOYO OPEN COUNTRY R/T 新カテゴリー“ラギッドテレーン”を生み出したTOYO TIRE M/T×A/T、見た目と実用性を兼ね備えた良いとこどり 国内ホワイトレターブームを牽引したOPEN COUNTRYシリーズは カジュアルにカスタムを楽しむのにぴったりなタイヤです!!   【ビフォー】 【アフター】 一気にオフローダーな一台が完成 雰囲気は一変しました   WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA M9+ SIZE:16インチ COLOR:ブラック/ディスククリアスモーク(BEL) TIRE:TOYO OPEN COUNTRY R/T(215/65R16)   すり鉢状になったディスクはトレンドの一種 専用設計のできるハイエースサイズならではの限界コンケイブは しっかりと見ごたえがあるのでカスタムフリークも満足の仕上がり   VAN規格のタイヤを使用する必要があるため外形変化は無し しかしながらブロックタイヤの迫力が大きさを強調 ホワイトレターがカスタム色の強い一台に仕上げてくれますね♪     この度はURBAN OFF CRAFT浜松店をご利用いただきありがとうございました   ハイエースカスタムの実績豊富 RAYSホイール買うならRAYS No.1ショップのURBAN OFF CRAFT浜松店まで!!  

  • 厚木店
    • SUV
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • VOLK
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/05/19
    【光岡バディ】TE37Vでオフ系カスタム!?

      いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです   本日ご紹介するのはH様・光岡バディ。   なかなかレアなクルマをカスタムしていきますよっ👍   カスタム内容はタイヤ・ホイールの交換になります!   装着したタイヤホイールはこちら↓ 「レイズ ボルクレーシング TE37V」x「BFG トレイルテレーン」   スポーツホイールで人気なレイズTE37シリーズ。   その中でも旧車をメインターゲットにしているのがTE37V!   しかもリムがあるTE37となります!   今回はTE37Vと画像のようなオフロードタイヤを使ってオフ系仕様に仕上げていきますよ!   ・施工前       ・施工後       リムがあるからなのかよりタイヤがふっくらしている見た目となりました!   車体が大きい分タイヤの膨らみがバラン良く見えますね♪   今回お取り付けしたホイールカラーはブロンズカラー。   デザイン面とリムで違うブロンズカラーとなっています!   レアなクルマもクラフトにお任せくださいね~     H様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございます!!   ご要望頂きましたTE37V実際装着してみていかがだったでしょうか!   タイヤの膨らみがよりオフ感を際立たせてますね!   リフトアップもクラフトにお任せくださいね♪   それではまたのご利用お待ちしておりまーーす!!

  • 尾張旭店【3月28日オープン】
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • ジオランダー
    2025/05/19
    【150プラドにコンケイブホイール】MG GOLEM FF 17inch装着!

    ■クリムソンMGゴーレムFF×ヨコハマ ジオランダーX-AT オフ系カスタムはクラフトへ♪ プラド・ハイラックス・トライトンなどなど オフロードカスタムも得意なクラフト尾張旭店です。 本日は150系プラドのご紹介。 純正19インチ装着中。まだまだ人気の150系ランドクルーザープラド! かっこよくカスタムしていきましょう! 17インチのMGゴーレムFFを取付させて頂きます。 コンケイブデザインが特徴のホイールで 取付させて頂く8.0J 17インチは80mmラウンドしているコンケイブホイール! フローフォーミング製法で軽量&高剛性な所もポイントですね。 タイヤは、ジオランダーX-ATを組み合わせ。 ゴツゴツしたサイドデザインがオフロード感を高めてくれます! X-ATはデュアルサイドブロックデザインを採用しており このラグタイプデザインと、大型ブロックデザインがあります。 裏と表でサイドデザインが異なるタイヤです♪ 装着完了! ホイール MG ゴーレムFF 17inch カラー  マットブラック タイヤ  ヨコハマ ジオランダー X-AT サイズ  265/70R17 マットブラックカラーのホイールとオールテレーンタイヤの組み合わせ。 プラドに似合うかっこいいオフロードスタイルに! クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご利用お待ちしております。   【オフロードカスタムホイール展示中・クラフト尾張旭店】 0182505091009

  • 相模原店
    • 4X4
    • NISSAN
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • ホワイトレター
    2025/05/19
    ニッサン タイタンにMGモンスター 20インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはニッサン タイタンのタイヤ・ホイール交換となります(^^) こちらのお車には拘りのコンケイブホイール&ホワイトレタータイヤを装着です♪   装着ホイールはクリムソン マーテルギアモンスター。 マーテルギア、ディーンシリーズを中心にSUV向けホイールを多数リリースしているクリムソン。 今回はアメリカンスタイルが特徴的なマーテルギア モンスターを選んでいただきました♪   取付サイズは20インチ! めちゃくちゃリフトアップしている車両なので、小さく見えてしまいますが しっかりと大口径サイズを装着させていただきました( ̄ー ̄) MGモンスターは独特なスポーク形状とBIGピアスボルトの組合せで 足元の存在感が抜群の仕上がりとなっています☆   リフトアップ以外のカスタムポイントではオーバーフェンダーが装着済となります。 MGモンスターはオーバーフェンダー車向けのチューナーサイズも 豊富にラインナップしているも特徴です(^^) これまで装着していたホイールは純正相当でかなり引っ込んでいましたが 前後共にしっかりと出ヅラもキレイに仕上がってくれました☆   チューナーサイズ装着でMGモンスターならではのコンケイブ具合もイイ感じ! 今回は9Jサイズで落込み量が最大限取れる形状となっています。 このサイズを装着できるお車は限られてきますが オーバーフェンダー装着車オーナー様は是非チャレンジしてみて下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:クリムソン マーテルギア モンスター (F/R)9.0J-20インチ カラー:マットブラックポリッシュ タイヤ:モンスタ テレーングリッパー (F/R)285/55R20   SUV車のタイヤホイール交換は是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422504111007

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • シーエルリンク
    • パーツ紹介
    2025/05/19
    ジムニー・シエラをより良くするカスタム。C.L.リンク 4WAY ステアリングスタビライザー!

    ■ジムニー・シエラをより良くするカスタム。C.L.リンク 4WAY ステアリングスタビライザー!   皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日はジムニー、ジムニーシエラのオーナー様におすすめのアイテムをご紹介させていただきます! ジムニー乗りの皆様。 乗り心地、どうですか? 「高速でハンドルがふらつく…」「曲がった時にハンドルが重い…」 そのお悩みを解決させていただきます!!! "C.L.リンク 4WAY ステアリングスタビライザー" ジムニーカスタムの専門店「C.L.リンク」から発売中のステアリングダンパー、所謂「ステダン」と呼ばれるアイテムです! 他のメーカーからもステダン自体は多数出ておりますが、このC.L.リンクのステダンに関しては こちらのようにステダンにコイル形状のバネが付いており このバネの反発を利用することで、ハンドルを切って曲がった後のハンドルの戻りがスムーズに! まっすぐ走った時のブレ、曲がった時のハンドルの戻り、どちらも改善したいオーナー様にオススメの一品です(^v^*) 今なら鈴鹿店に1台分在庫がございます! JB64ジムニー、JB74ジムニーシエラのオーナー様ぜひ一度ご来店ください! お問い合わせお待ちしております<(_ _)> アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!

  • 知立店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2025/05/19
    ランクル250をオフ系の鉄板セット【デルタフォースオーバル×ジオランダーX-AT】でオフロード仕様に!!

    またまた登場!ランクル250 今回はオフ系カスタムで大人気の デルタフォースオーバルとジオランダーX-ATで カスタムしていきます!     ■デルタフォースオーバル ビードロック調リム&コンケイブディスクは オフロードカスタムの鉄板を作ったと言っても 過言ではないデルタフォースオーバル! 250用はハイインセットになりますが、すり鉢状の コンケイブは十分迫力があります!       カラーはサテンブラックの1カラー デルタフォースオーバルと言えばマットブラック! というイメージが強いですが、今回のサテンブラックは 艶がある、いわゆる半艶ブラック。 艶があることで、高級感もUP!! 250にはピッタリなカラーですよ!       ■ヨコハマ ジオランダーX-AT オフ系カスタムで人気の高いX-AT デュアルサイドブロックデザインを採用し サイドデザインをお好みで選べるのも人気の一つ! 今回はラグタイプデザイン 牙のようなデザインが迫力に拍車がかかります!       新開発のブロックパターンを採用し トレッド面に細かな溝を設けることでウエット路面や 滑りやすいオフロードでのトラクション性を向上! 見た目と性能を兼ね備えたタイヤです。     ナットはKYOEI HEPTAGON CALIBER24 名前の通り、7角形のナットなので防犯性能があり、 ナットが細めになっている為、締め付けする際や取り外しする際に ナットホール周辺に傷を付けないようにする事が出来ます。     【ビフォー】   【アフター】 WHEEL:デルタフォース オーバル SIZE:8.0J-18インチ TIRE:ヨコハマ ジオランダー X-AT SIZE:265/70R18 NUT:KYO-EI HEPTAGON CALIBER24       オフロードカスタムでは人気のアイテムを使い 間違いのない仕上がりに! 無骨なオフロードスタイルを体現しつつ、 オンロードでもカジュアルに履きこなせる仕様に       250の高級感を崩すことなく オフロードらしさを演出。 バランスの取れた一台となりました。     今回のサイズ8.0Jに265/70R18の出ヅラは御覧のような仕上がり。 出過ぎず引っ込み過ぎず、純正フェンダーより内側に。 安心の定番サイズとなります。     無事にオーナー様のお求めの出ヅラとなりました!!   オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店のご利用誠に有難う御座います!! 最新車両のカスタムはクラフト知立店まで!!       管理番号:0082505101001  

  • 尾張旭店【3月28日オープン】
    • トライトン
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    2025/05/18
    【トライトン リフトアップ】トライトンをTGS X-Fang スプリングで2インチUP!!

    ■TGS X-Fang スプリングでリフトアップ。水平のフォルムへ!! こんにちは、クラフト尾張旭店の大矢です。 本日はピックアップトラック“トライトン”をご紹介です。 リフトアップでのご用命をいただきました。 装着するアイテムがこちら↓ 【TGS X-Fang Front Lift UP Spring 2inch】 スプリングを交換し純正アブソーバは流用タイプ。 リフトアップ量は約2インチ見込めます。 【TGS X-Fang Adjustable Stabilizer Link Front】 車高の変化に伴いスタビの位置もズレてしまうため 補正パーツ“スタビライザー”も同時に交換。 純正比で-20mm~-50mmの範囲で調整が可能。 良好なハンドリングを楽しめるアイテムです。 最後はアライメント調整。 車高の変化、足回り作業に伴いアライメントのズレが生じ調整が必須。 フロントのトー、キャンバー、キャスターの計6ケ所調整。 ハンドルセンターを確認し完成です。 サスペンション:TGS X-Fang リフトアップスプリング2インチ 補正パーツ  :TGS X-Fang アジャスタブル スタビライザリングフロント 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 フロントが2インチアップし、前下がりだったフォルムが解消。 特殊バネ鋼を採用したX-Fangは、 ロールを抑制し車種に合わせたバネレートに設定することにより ストローク感もしかっりと安定感のあるリフトアップスプリングです。 I様この度はクラフト尾張旭店を ご利用していただきありがとうございます。 またのご来店お待ちしております。   トライトンのカスタムもクラフト尾張旭店にお任せください。

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    • ツライチセッティング
    2025/05/18
    グリーンのスプリングでランクル250をカスタマイズっ✨

      先日のタイヤ・ホイール交換に続き、本日はアゲ⤴⤴作業。 この迫力は何インチアップ仕様でしょうか??     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はN様・ランクル250 GDJ250W。   つい先日、タイヤ・ホイール交換のご紹介でクラフト厚木店ブログに登場したおクルマですねっ♬♬   その時の紹介ブログは コチラ からチェック出来ますよっ 👀     本日は待ちに待った 「 リフトアップ 」 の施工日。   先日装着したアイテムと同時にオーダーいただておりましたが、人気のアイテムだけに入荷に時間を要していたんです。   上の画像はリフトアップ作業を締めくくる アライメント調整 を行っている一幕。   装着しているタイヤもサイズアップしていますが、それでもこのフェンダークリアランス 👀   それでは完成したランクル250をチェックしてみましょう!!     いかがでしょう、この迫力の仕上がりっ✨   本日装着したリフトアップアイテムは 「 プロスタッフ 2.0インチアップKIT 」 となります!!   1インチと言うのは 25.4mm となりますので約 5cm のリフトアップを行った事になりますねっ 👍     前後ともに2.0インチUPとなっていますので前後のフェンダークリアランスのバランスはノーマル時と変わりません。   ちなみにノーマル車高時のランクル250はすごく前下がりに見えてしまいますよね!?   ですがこのリフトアップアイテムを装着するとそれが少し改善された様にも見えるんですよね。。。     ちなみに上の画像がノーマル車高時のランクル250となります。   タイヤのサイズアップを行っているのでフェンダークリアランスがちょっと窮屈に見えますよね。。。   続いてはリフトアップ後のランクル250となります!!     フェンダークリアランスも広がり、タイヤとのバランスも自然な仕上がりとなりましたよねっ♬♬   ちなみに、装着しているタイヤサイズは 「 275/70-18 」 となります。   150プラドでのカスタムでは17インチのご依頼が最も多く、逆に18インチを装着するケースは少なかった様に思います。   ですが、ランクル250はボディーサイズも大きくなった事から18インチを履いても全然大きく見えないんですよね。。。👀     つい先日、RAYSさんよりランクル250に装着可能な17インチがリリースされましたよね!?   さて、今後のランクル250はどんなインチが流行するのでしょうか。。。   個人的にはインチダウン系ではなく、18インチや20インチなど大口径サイズが流行りそうな気がしているんですよねっ✨   とは言えカスタムに正解はありませんし、逆に17インチを装着したランクル250の姿も見たい気もします。。。 👀     そう言った意味では、ホイールのインチは 「 17・18・20 」 と、どのサイズでもカッコ良く仕上がると思います。   それよりも重要なのは本日行った リフトアップ作業 ではないかと思っています!!   今後、ランクル250のカスタムではリフトアップスタイルが マスト となりそうな予感っ♡♡   これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、タイヤ・ホイール交換と一緒にリフトアップ作業も検討してみて下さいねっ✨   もちろん、リフトアップを行っても保安基準に抵触する事はありませんよぉ~✋     N様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   先日のタイヤ・ホイール交換に続き、ついにリフトアップも施工完了。   だいぶデカくなった印象のランクル250ですが、乗っていただいたイメージはどうでしょうか??   またのご来店の際にその辺のお話も聞かせてもらえたら嬉しいですっ✨   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0572-24-1177 クラフト多治見店

〒507-0038
岐阜県多治見市白山町3-121

店舗の場所を見る Google マップで表示