Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「フェアレディZ」の記事一覧
-
- フェアレディZ
- ローダウン系
- TEIN
2023/11/23もう一度あの頃に。名車のフェアレディZ(Z32)のカスタム計画始動!!(ローダウン編)日産の名車フェアレディZ(Z32)のカスタム計画が始動。 まずはノーマル車高からの脱却!! TEIN フレックスZでローダウン。 クラフト知立店金子です。 今回は常連様の息子様のおクルマをカスタムしていきます!! 親子そろって乗っているオクルマはフェアレディZ!! 家族でスポーツカーに乗り合うのは、めちゃくちゃ羨ましいです(*'▽') まずはノーマル車高からの脱却! 車高調でのローダウンをしていきます♪ 車高調の取り付けの前に準備段階として リヤはこのように内装をごっそり取り外していきます。 施工スタッフの井浦君もフェアレディZ(Z32)にのっている為 どこに隠しネジがあるなどは把握済み。 比較的スムーズに作業が進んでいきます。 リヤの内装がごっそり取り外し出来たら ようやく車高調の取り付けとなります。 オーダー頂いたアイテムはTEIN フレックスZ 複筒式の乗り心地重視な車高調となります。 さすが自分が乗っているだけあって、 既に写真を撮影しに行こうと思った時には もうフロント側が完成してました(笑) リヤもそこまで時間もかからず作業完了。 取付終わったら、オーナー様と打ち合わせを行って ご希望通りの車高になるまで調整をしていきます。 Z32はローダウンしたらした分だけ 前後のキャンバー角がネガティブ方向(寝る方向)に向いていきます。 フロントのトゥ角、リヤのトゥ角、キャンバー角の調整を行い 今回の第一弾のカスタム計画は完了。 (before) (after) SUSPENSION:TEIN FLEX Z タイヤとフェンダーのクリアランスを指2本分くらいに。 やり過ぎない仕様のZ32になっております。 とりあえず第一段階のノーマル車高からの脱却は完了。 ですがどうしても気になってしまうのがこの出ヅラ・・・。 今回ローダウンを施工させて頂いてホイールのサイズも計算済み。 次のステップはタイヤホイール!! 納期がかなりかかってしまいますが、 入荷次第早急にご連絡させて頂きます(^^♪ この度はご利用誠に有難う御座いました!!
続きを読む -
- フェアレディZ
- ADVAN
2023/11/10NISSAN フェアレディZ RZ34 に アドバンレーシング GT BEYOND 装着。■ アドバンレーシング GT BEYOND で フェアレディZ をスポーティに。 鮮やかなブルーが印象的なフェアレディZ RZ34 。 納車待ちのオーナー様も多いと思いますので、カスタムの参考にどうぞ。 こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 今回は、王道5本スポークの鍛造ホイールでカスタムしていきます ♪ ■ アドバンレーシング GT BEYOND シンプルなシングルスポーク5本のデザインですが、 サイズを攻めるごとに変化するコンケイブフェイスの迫力で スポーツカーオーナー様を魅了する鍛造ホイールです!! [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [BEFORE] [AFTER] ↑ ↑ 完成後のお写真がこちら。 鮮やかなブルーに王道ブラックホイールでスポーティに仕上がりましたね ♪ 前後フェイス違いでリアの方が鋭いフェイスなのでよりスポーティな仕様へ!! WHEEL:アドバンレーシング GT BEYOND COLOR:レーシングチタニウムブラック (TBK) TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ5 この度はドレスアップのご用命ありがとうございました。 エアCHECKなどのメンテナンスもお気軽にお声がけください。 以上、クラフト多治見店でした~。 クラフト多治見店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- フェアレディZ
- HKS
- VOLK
- ツライチセッティング
2023/10/20スポーツカーには太履きがよく似合う!ニッサンZ34×VOLK TE37 SAGA SL■ 鍛造ホイールで足元を軽やかに★ こんにちは!クラフト浜松店 奥田です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ ニッサン;フェアレディーZ 本日の施工はより足元を軽やかに!且つ!お車の性能をパワーアップさせる 最強のコンビをご紹介いたします★ 早速ホイールのご紹介していきます。 RAYS:VOLK TE37SAGA SL 18in VOLKシリーズの中でも歴史が長く! RAYSの1ピース鍛造と言えば上位に来る鉄板モデル! 幾度となく仕様変更が入っており常に進化を続ける 往年の名ホイール!! そんなホイールに合わせますタイヤは コチラもレジェンド級の名盤!アドバンネオバAD09 ハイグリップタイヤの中でも人気で! 多くの人に愛されているタイヤとなります。 当時はAD07が爆発的な人気をで巷を賑わしていましたが 時代とともに一時落ち着きを見せましたが AD09モデルとなり再ブレーク! そして価格改正により!お求めやすい価格になったことで【と言ってもいい金額はしますが(笑)】 よりご指名が多いタイヤとなっています! 拘りのホイールに拘りのタイヤときましたら! 勿論!取り付けナットにも拘りたいと言うことで! ナットにはモノリスリスナットを使用して取り付けをしていきます! 性能!見た目!共にGoodなパーツとなっています。 通常時は貫通タイプとなっているので、純正ボルトが剝き出しですが オプションのインサートキャップを取り付けすることで スタイリッシュでお洒落なナットとしても使用できます! 最近ではキャップのラインナップも増えており多彩なカラーを選ぶことが 可能となりました(^^♪ コチラのブログでキャップの紹介もしておりますので 良かったらコチラのブログもご覧ください! 【新商品】人気のモノリスナットに新色インナーキャップが登場! もう!こんなの似合わない訳在りませんよね(*´ω`) バチバチの太履きでフェンダーハウス内の肉厚感!半端ないですね! 今回のセッティングはオーナー様の意向も大分取り入れた仕様になっていますので オーナー様の気持ちも更に上がりますね★ 【before】 既に車高調でローダウン済みのお車はまだかまだかと!ホイールの装着を楽しみにしているように感じますね(笑) サスペンションはHKS ハイパーマックスSPが装着されており。 走りに対しての拘りを足回りからも感じられますね! 【after】 サイドからのアングルでも分かるタイヤ&ホイールの太さ! そして何よりもリアの反り返ったコンケーブが何とも言えません! 【before】 【after】 SPEC WHEEL:VOLK TE37 SAGA SL SIZE:FR 9.5-18+35 5/114.3 SIZE:RR 10.5-18+15 5/114.3 TIRE:YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 SIZE:FR 265/40R18 SIZE:RR 295/35R18 この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございます(´∀`*)ウフフ 完成したお車は如何ですか?良い感じの変化はございましたでしょうか? また近くにお立ち寄りの際は感想などもお聞かせくださいね★ そして、お困りな事や相談事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね(*´▽`*) スタッフ一同心よりお待ちしております★ キャンペーン情報はコチラからチェックできます。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- フェアレディZ
- 車高調
- HKS
2023/10/18Z34 NISMO に HKS ハイパーマックスS を装着!! -20mmの効果はいかに。。。ローダウン効果で TE37 ウルトラトラックエディション2 が映える!! およそ20mmのローダウンでも仕上がりは大きく変わりますねっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・フェアレディZ34 NISMO。 先日ホイールセットをご購入いただいたおクルマですねっ✨ 足廻りはノーマル状態でのホイール交換でしたが、だいぶカッコ良く仕上がったんですよね。 そして本日は、そのカッコ良さに磨きをかけるローダウン作業となります!! 先日のホイール交換作業は コチラ からチェックして見て下さいね。 👀 本日装着するローダウンアイテムは 「 HKS ハイパーマックス S 」 スプリングとショックアブソーバーがセットになった 車高調 を装着します!! 車高調の良い所、それは車高をお好みの高さにセッティング出来る事。 更にはブラッシュアップされた社外のショックアブソーバーが走りの面でも違いを見せます。 特に本日装着の HKS ハイパーマックス S は街乗りでの快適性を追求しているモデルとなりますのでイヤな硬さはありません 👍 簡単に言えば 「 車高が選べて走りも良くなるアイテム 」 って事ですねっ 👍 それではどんな車高にセッティングしたのでしょうか。。。 コチラは本日ご入庫時の画像となります。 タイヤとフェンダーの隙間がやや開いており、若干腰高感を感じてしまいます。 そうは言ってもスポーツCarなので車高は低い部類に入りますかね。。 続いてはローダウン後の画像です。 ノーマル時には指2本少々有ったフェンダークリアランスですが、ローダウン後は指1本程に。 前後キレイなバランスに仕上がっていますよね!? ローダウン量は-20mm程ですが、前後のダウン量を微妙に変化させバランス良く仕上がる様にセッティングしたんですよっ 👍 このバランスの良さは車高調だからこそ可能となる訳です。 ローダウンアイテムと言えばお手軽にローダウンを楽しめる 「 ローダウンスプリング 」 もあります。 ですが、ローダウンスプリングはスプリングASSYを交換するだけなので、車高を微調整する事は出来ません。 各メーカーさんのHPにもおおよそのローダウン量は記載されていますので、まずはローダウン量を確認してみると良いですかね。 その記載されているローダウン量で満足出来そうか、そうでないのか、その部分をしっかり確認する事が大事ですね。 お手軽と言ってもそれなりの費用が掛かってきますので失敗は出来ません。。。 もちろん車高調ともなると費用はかさみますが、それ以上に 「 希望の仕上がり 」 と言う満足感をGetする事が出来ますよぉ~✨ 愛車のローダウンはクラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ♬♬ O様、タイヤ・ホイールに続き車高調装着のご用命誠にありがとうございました!! 車高調ならではの絶妙なローダウンスタイルでバッチリ決まりましたねっ 👍 その後、走りの印象はいかがでしょうか!? またの機会にお声を聞かせていただければ幸いです。 それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- スポーツカー
- フェアレディZ
- VOLK
- ツライチセッティング
2023/09/23Z34 NISMOにTE37。 大口径サイズのTE37と言えばウルトラトラックエディション!!Z34 ニスモに19インチのTE37を装着!! ワイドボディーのZ34にもピッタリなサイズ設定ですよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・フェアレディZ NISMO仕様となりま~す♬♬ Z34 NISMO は純正装着サイズは19インチ。 ホイール交換のご相談でしたが、インチは同サイズにて考えていたオーナー様。 そして、見た目のお好みは VOLKRACING TE37 SAGA S-Plus の様なデザイン。。。 それならばとオススメさせていただいたのが本日装着のアイテムです!! ■ VOLKRACING TE37 ultra TRACK EDITION Ⅱ 大口径シリーズのTE37 ultraが発売されたのは2014年。 500馬力を超えるクルマや2トンに迫る重量のクルマなど、レースカーに匹敵するような車輛が市販されるようになった事でそんなクルマ達にしっかり対応するべくアイテムとして登場。 当時は20インチからのリリース、続いて19インチとバリエーションを増やしていった TE37 ultra 。 そして2016年には更なる軽量化を目指し、サイドポケット加工&センターキャップレス仕様とし200gの軽量化を達成した 「 TE37 ultra TRACK EDITION 」 をリリース。 その後も進化を求められる宿命のTE37は2019年さらに軽量化したモデル、TE37Ultra Track Edition2をデビューさせます。もう無いだろうと考えられていた駄肉を再度検証、WEC LMP-1用やスーパーGT500クラスの開発で得た解析技術でホイールセンター部(スポーク股部位)の減肉に成功、僅か60gではあるが進化の証。さらには新作塗料のブラストブラックを採用。ストリートでも楽しみたいという要望に応え、センターキャップの装着を可能にしました。※HPより抜粋 メーカーさんの技術の結晶から生まれたこの TE37 ultra TRACK EDITION Ⅱ はレース用ホイールと言っても過言ではないかも知れませんね。 それと。。。 個人的には、センターキャップを装着出来る様に設計してくれた所も嬉しいポイントだと思っていますっ♬♬ コチラは横から見た画像ですね。 ローダウンしている様にも見えますが、これでもノーマル車高。 やっぱりZ34 NISMOと言う事もありなかなかのスタイルですよねっ✨ ですが、こうしてホイール交換を行うと次はローダウかなぁ。。なんて考えちゃたりするんですよね。笑 ホイールのサイズ感ですが、ワイドなボディーをしているZ34にもちょうどピッタリ!! リム幅は純正ホイールと同じですが、インセットを選べるのでイイ出ヅラへと仕上げる事が出来ます。 こう言った走りを意識したクルマの場合、タイヤのトレッド面はしっかり稼ぐ為にも引っ張りタイヤは避けたい所。 そんな部分まで考えられてのサイズ設定だったのかも知れませんねっ♬♬ タイヤサイズは 245/40 & 285/35-19 を装着、リニアなハンドリング操作を楽しめる ヨコハマ アドバンスポーツ V107 をチョイス!! Z34 NISMOは通常のZ34よりリアタイヤが少し太いんですよね。。。 通常ではリアには 275/35-19 を装着していますもんね 👀 そして、この迫力のコンケイブスタイルがGood 👍 そしてどのサイズ設定でもビッグキャリパー対応となっているので様々な車輛へ装着可能。 19インチ 8.5J では 「 GRヤリス ・ WRX STI ・ レクサスIS-F 」 のビッグキャリパーに対応。 9.5J や 10.5J はもっと多くのビッグキャリパーに対応していますね 👀 適合が気になった方は コチラ からチェックしてみてくださいね。 O様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 愛車のZ34がかなりレーシーな仕上がりを見せてくれましたよねっ♬♬ 更には次なるアイテムまでご注文いただき感謝ですっ✨ それでは次なるアイテムの装着でお会いしましょう、よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- フェアレディZ
- HKS
- マフラー交換
2023/07/13フェアレディZ(Z34)にHKSのスーパーサウンドマスターを装着!!日産のフェアレディZ(Z34)に HKS スーパーサウンドマスター(SSM)を装着!! マフラー交換もご相談下さい♪ クラフト知立店金子です。 以前当店でTEINの車高調KITにTWSエクスリート107Mの 特注カラーでドレスアップさせて頂いたオーナー様のZ34。 次のカスタムはマフラー交換!! お取り付けさせて頂いたマフラーは タイトルにもある通りHKSのスーパーサウンドマスター(SSM)。 フロントのYパイプからテールピースまで全て変更出来るアイテムです。 ホイールが上品なメッシュデザインになっておりますので 全体のバランスを考慮して私のおススメアイテムを セレクトしてオーダー頂きました!! よ~く見てみると、溶接もめちゃくちゃ綺麗♪ 溶接している部分の波が均等なんです☆ 当たり前に思えるかもしれませんが、 均等に溶接するってかなり高度な技術を必要とする いわゆる職人技なんですよね(^^♪ 上記でも述べたようにフロントのYパイプから後ろまでごっそり変えます!! 以前Z34に乗っていた井浦君が頑張って交換♪ テールピース部分の交換は右後ろにある遮熱板を曲げれば干渉しなくなります。 ”加工”という大がかりな事では無いです^^ 要加工と記載はされていたりとかする場合がありますが こんな感じでやればOK♪ (before) (after) アイドリング時でも違いは分かりますが 大きな音の違いは中回転~高回転で回した時!! HKSサウンドは良い音しますよ~♪ アクセルペダルをいつもより余計に踏みたくなります(*'▽') 下を覗き込んだ時のテールピースの造形は「美しい」の一言に尽きます。 ボディ、ホイールとの全体バランスも取れた大人な仕様。 スポーツも兼ね備えた拘りスペック。 オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用誠に有難う御座います!! 次の一手、いつでもお待ちしております♪ マフラー交換も是非ご相談下さい^^ 以上、知立店カネコでした!!
続きを読む -
- フェアレディZ
- VOLK
- ツライチセッティング
2023/07/07【フェアレディZ32】拘りのTE37SAGA SLでツライチ仕上げ!!■フェアレディZ32にTE37SAGA SLでツライチ装着!! 数年ぶり!?に晴れ予報の七夕!! 天の川が見れるかもしれませんよ!?(*^_^*) こんにちは、クラフトの彦星 サンナナの中村です✌ 昨年末ごろにご注文を頂いていたホイールが 入荷し、ようやく取り付けとなったフェアレディZ32。 現状のCE28SLもまた似合ってしまっているのですが、 イメージチェンジしますよ(*^▽^*) ■RAYS VOLK RACING TE37SAGA SL 説明不要のモデル、TE37!!(通称:サンナナ) コチラのSAGA SLをご注文を頂いており、 人気モデルが故、納期がお時間かかる結果に・・・。 だがしかし、待った甲斐のあるデザイン(*^▽^*) ■サンダアボルト BE-ONE 内掛けタイプのサンダアボルトのBE-ONEシリーズ。 もともと、サンダアボルトの存在を知っていたT様。 店頭にあるのを見て、ナットはコチラを即座に選択!! 更に拘りを見せてくれたのが・・・↓ ピンポイント写真を撮り損ねたのですが、 気付かれたいますか!? サンダアボルトのエアバルブキャップに合わせるため、 エアバルブをオプションで選択しているんです!! 新しくホイールとタイヤを新調しましたので、 アライメントもバチっと調整!! ホイールサイズも、実車計測で行ったため 良い出面感に合わせてセッティング(*^▽^*) イメージチェンジされたフェアレディZ32に 完成です(^^♪ ナンバープレートも実は、サンダアボルトで装着されてるんですよ(*^▽^*) T様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 納期でお時間がかなり掛かってしまいましたが、 ご納得の仕上がりになったのではないでしょうか!? 出面も、サイズ調整&アライメント調整で 良い感じのツライチ具合に!! 細身の10本スポークのCE28SLもカッコ良いのですが、 TE37SAGA SLの太め6本スポークも良い感じですよね(^_^)v レイズ様のホイールをご検討されている方は、 納期でお時間がかかってしまうモデルもございますので、 お早めにご相談くださいね(*^▽^*) また、もしかしたら・・・。 狙っているホイールのサイズ・カラーが当店ないし クラフトで在庫として持っている可能性もございます(^^♪ ぜひ、お近くのクラフトまでご相談を('ω')ノ ありがとうございました。 開催中のイベント!! 上記各画像をクリックすると詳細が(*^▽^*) 次回開催予定のイベント!!
続きを読む -
- フェアレディZ
- 夏タイヤ作業、うんちく
- タイヤ紹介
- スタッフのカーライフ日記
- スタッフの愛車カスタム(シャコタン派)
2023/06/13知立店スタッフ 井浦のフェアレディZ(Z32)のタイヤ交換!TOYO R1Rのハイグリを取り付けしました♪いつもクラフト知立店のブログをご覧頂きまして 誠に有難うございます。 はじめまして、クラフト知立店のニューフェイス 井浦です!! 私の初めての投稿は愛車のフェアレディZ Z32のタイヤ交換のご紹介ブログです♪ ホイールは当時多くのZ乗りが履いていたアウトストラーダ モデナ 今では、かなりレアになりましたねw 中古でも何気に高値で取引されています。 当時物なので、入手するにもかなり苦労しました(お財布事情も含め) モデナによく似たホイールはありますがやはり当時ものが履きたいというのがこだわりです。 当時を知る人によく話しかけられる事もw モデナ、、、響もいいですよね♪ ようやく欲しかった念願の車両とホイールが手に入り 次はヒビ割れ、摩耗しまくっていたタイヤを交換していきたいと思います。 そんなZ愛溢れる私が今回チョイスしたタイヤはPROXES R1Rです。 独特なパターンと角の立ち上がりに一目惚れ F 235/45R17 R 255/40R17 カバードの取り外しも、一味あって楽しめるポイントです タイヤ ホイールをばらして、新品を組み込んでいきます。 バランスを取って、規定トルクで締め付けて、完成がこちら すごくムチムチでめちゃくちゃカッコよくなりました。 個人的には90年代のスポーツカーはムチムチタイヤが一番だと思います。 ☆走行レビュー☆ 今までアジアンタイヤを多く履いてきた私の感想は、 タイヤとホイールの相性もあると思いますが、ロードノイズがかなり静かなことです。 国産タイヤはホントに凄い!! 雨の日の高速道路での安定性も十分ですし、気になるグリップ力も早く試してみたいです 見た目(ムチムチ感、角の立ち上がり)と走りを両立させたい方にはもってこいのタイヤです 最後までご覧いただきありがとうございます 次回の登場もお楽しみに!
続きを読む -
- フェアレディZ
- マルチピース
- WORK
2023/06/13Z33 フェアレディZにWORK エモーション CR2P を19インチで装着!今回は日産フェアレディZ にWORK エモーション CR 2Pを19インチでセッティング させて頂きましたのでご紹介します! ハイパワースポーツらしいマッシヴなスタイルがたまりませんね(*^^) もともとローダウンされている車両でしたので、それに合わせて2ピースホイールの強み であるミリ単位のオーダーインセットにて、ホイールサイズを決めさせて頂きました! 2ピースホイールだと重量感が出てしまうこともありますが、エモーションシリーズは スポーティーなホイールですので、軽快なイメージですよね♪ アッシュドチタンのディスクカラーもマッチしていると思います(^^) リアはディープコンケイブディスクですので、後ろから見るとめちゃくちゃ迫力あります(^^) センターキャップ、レーシングナットはブラックで合わせてカッコよく決まっております☆ 今回のカスタムスペック ホイール:WORK エモーション CR 2P (F)8.5J-19インチ(R)9.5J-19インチ カラー:アッシュドチタン タイヤ:ファルケン FK520L (F)245/35R19(R)275/35R19 この度はクラフト相模原店をご利用いただき、誠にありがとうございました! WORKホイールのことはクラフトにお任せ下さい!(^^)! 只今開催中のキャンペーンはコチラ↓↓↓
続きを読む -
- フェアレディZ
- マルチピース
- TWS
2023/04/25TWSエクスリート107Mの特注オーダーカラーでフェアレディZの足元を華やかに♪MADE IN JAPANの鍛造ホイールメーカー TWS エクスリート 107M 特注カラーでZ34の足元を華やかに♪ スポーツカーにラグジュアリーを組み合わせた オンリーワンカスタムに仕上がりました(*'▽') 程良くローダウンされた日産のスポーツカー フェアレディZ(Z34)のご紹介です。 以前当店でTEINのフレックスZを使用しローダウン済みのオクルマ。 ローダウンした翌日に実車測定をさせて頂いて ようやくホイールが入荷しましたので、早速お取り付け♪ セレクト頂いたのは日本鍛造メーカーの”TWS” リムやディスクまで鍛造なのは日本でもBBSとTWSくらいではないでしょうか。 ディスクカラーはグロスブラック。 こちらのカラーは特注オーダー品となります。 ピアスボルトはクロームをオーダー。 この組み合わせであればディスクカラーやピアスボルトが より一層映える仕様になります♪ Z34といえばかなり太いJ数を履く事が可能です。 この写真はリヤ用のホイールサイズ。 あまりタイヤを引っ張らせるのは好みでは無いという事でしたので 純正同等のJ数でインセット設定により攻める仕様に。 御覧の通り、見たら分かるリムの深さを獲得しております!! ホイールナットにも拘りを。 クローム系カラーのマックガード、インストレーションキットをご用意させて頂き リム、ピアスボルトと統一感が出るようにしております。 ハイセキュリティロックナットなので、 盗難防止に非常に役立つアイテムです♪ (before) (after) WHEEL;TWS エクスリート 107M SIZE:(Fr)9.0J (Rr)10.0J 19インチ TIRE:BRIDGESTONE POTENZA NUT:マックガード インストレーションキット 後日ディーラー様へ点検に行かれた際に出ヅラ確認をして頂き 無事車検点検もOKという事でしたので、私も一安心です♪ ホイールカラーを特注でグロスブラックにした事で 赤いビックキャリパーがより映えてますね(*'▽') 純正同等のJ数(ホイール幅)でインセット攻めしている為 極端にタイヤを引っ張らせる事なく純正と同じタイヤの張り具合でカスタム。 このように出来るのも2ピースや3ピース構造のホイールだからこそ。 マルチピースの利点を最大限活かし、足元が非常に華やかになりご納得の仕様に♪ オーナー様、大変お待たせ致しました!! 次はマフラーですねッ(*'▽') ご相談いつでもお待ちしております♪ 国産スポーツはクラフト知立店にお任せを!!
続きを読む -
- フェアレディZ
- マルチピース
- SSR
- ツライチセッティング
2023/04/23フェアレディZ Z34nismo に9.5J & 10.5J のSSR プロフェッサーSP4 19インチ装着!フェアレディZ Z34nismo に9.5J & 10.5J のSSR プロフェッサーSP4 19インチ装着! フェアレディZ Z34nismoにSSRプロフェッサーSP4 19インチを装着! 9.5J & 10.5J でのツライチセッティングも必見なZ34をご紹介させていただきますね~(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 nismoモデルでは、専用足回り、専用内装が奢られるなど通常モデルと差別化が施されています。 ホイールも純正ながら9.5J & 10.5Jを採用するなどスポーツテイスト満載な一台。 そんなスペシャルな車両もカスタムしてこそ光るものがあるはず。 ホイールカスタムを施し、光らせていきます! !!シビれるほど深リムな【SSRプロフェッサーSP4】 こちらはリア用サイズ。純正と同じ10.5Jですが… インセット変更でリムに水が溜まるほどの深リムを実現( *´艸`) カラーリングはプロフェッサーシリーズを象徴とするチタンシルバー。 ですが、3Pホイールの特権でもあるピアスボルトをゴールドにカスタムし差し色を入れます。 5スポークデザインで開放感あるデザインに光るゴールド。 ボディカラーと相まって存在感を放ちます。 今回、既設タイヤを流用し作業を進めさせていただきました。 折角のNEWセットですので、アライメントも合わせて施工。 フロント:トゥ リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計6か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:SSR プロフェッサーSP4 19インチ(9.5J & 10.5J) COLOR:チタンシルバー&ゴールドピアスボルト TIRE:純正流用 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 純正2x5スポークから深リム5スポークへコンバート。 真横から見てもわかる深リム感を手に入れられるのもZの特権。 純正のフェンダーラインにピタリと合わせられたツライチセッティングも必見。 J数を純正と同一にすることで、タイヤを引っ張らず立てて履くスクエアスタイルもGOOD! リムに反射するスポーク&キャリパー( *´艸`) このショットは個人的にも大好物です(笑) さて、ここまでの写真でホイールがとてもピカピカなことに気が付いた方はスルドイ。 新品だからでしょ?まま、それもありますが… こちらの商品との相乗効果で良くなっているのです( ̄▽ ̄) "WORK シリコンホイールコーティング"。 石油や油分を含まない高撥水、耐久型高濃度レジン系コーティング剤。 ホイールの埃を落とし、本剤を吹きかけ拭き上げるだけのお手軽さも魅力なアイテム。 キレイさをお手軽に。大事なことだと思います(笑) 特にアルマイト系リムの場合、リムの汚れが気になったりと…汚れとの戦いがあります(^^; がピカピカさを維持する事で放たれる雰囲気の良さもアルマイトリムの特権。 その点も含めて楽しんでいただければと思います。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお声がけくださいネ。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト鈴鹿店でした! 【緊急開催】BBS展示大商談会!開催期間:2023年4月15日(土)~4月30日(日) クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- フェアレディZ
- VOLK
2023/04/05【新型フェアレディRZ34】ホイールメーカーRAYSのデモカーがキタ!!■RAYSデモカーにフェアレディRZ34が追加!!早くもいろいろとカスタムされてますよ(^^♪ 新型フェアレディZ34が発売されて、 ちらほら?納車されたって方もいるのではないでしょうか(^^♪ こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ ■RAYS VOLK RACING G025LC 新型車には新作をということで、 今年登場したVOLK RACING G025LC。 今やTE37シリーズと肩を並べるほど人気のG025に リム有りとして登場。 前後異形サイズを装着しており、 リアには、かなりの深リムを装着(^_^)v マフラーもトラスト様のを装着しており、 なかなかの迫力ある音でしたよ!! 再来週の15日からは、車高調&マフラー装着応援キャンペーンを 開催しますので、その時にトラスト様のを選ぶのも1つですね(*^▽^*) もちろん、ホイールはRAYS様で決まりですね(^^♪ 新型フェアレディRZ34のカスタムは、 RAYS No1ショップのクラフト中川店に お任せください(*^▽^*) ありがとうございました。 開催中のイベント!! 上の画像で買取り&下取りの詳細がヽ(^o^)丿 次回開催予定のイベント!! 中川店 中村でした。
続きを読む -
- フェアレディZ
- VOLK
2023/03/24RAYSデモカー フェアレディZ34がキタ!!!■早くもチューニングされたフェアレディZ34!レイズデモカーのRZ34をご紹介します。 東京オートサロン2023でも展示されていたデモカーのフェアレディZ。 気になる仕様をチェックしていきます^^ こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 昨年にビッグマイナーチェンジとして登場したフェアレディZ。 6代目の後期モデルに当たるので今回の型式はRZ34。 そんなRZ34型 フェアレディZを、RAYSさんらしくスポーツチューニングを施して作成したデモカーです^^ 気になるホイールは、「VOLKRACING G025LC」。 人気モデルのG025の派生として登場したNEWモデル。 LCはラグジュアリー・コンセプトなど、複数の意味を持つ、プレミアムな路線のホイールを意味します。 限定荷重値(受け止められる荷重の値)は本来の規定値の約1.3倍。 そして、リム厚を厚めにすることで静粛性をアップ。 運動性能だけでなく、静粛性能も兼ねたプレミアムなホイールがG025LCです。 車高調キット、マフラーはトラスト製。 そしてカーボンを纏ったエアロ類は全てVARIS製。 富士スピードウェイで開催されるレイズファンミーティングでも展示予定との事。 いかれる方はぜひチェックして見てくださいね^^ レイズのホイールは、店頭にて多数展示中です^^ レイズ買うなら、RAYS No.1 SHOPのクラフトナゴヤドーム西店にお任せください!! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- フェアレディZ
- RAYS
- イベント・キャンペーン情報
2023/03/21【リニューアルオープンセール】RAYSのRZ34フェアレディZデモカーが来るぞ!こんにちは!クラフト浜松店です(^^♪ 開催が迫るクラフト浜松店/URBAN OFF CRAFT浜松店リニューアルオープンセール ご来店予定のお客様に耳寄りな続報です(^^)/ なんとRAYS様の新型RZ34フェアレディZのデモカーをご提供いただけることになりました! RAYSの新作ボルクレーシングG025LCが装着されています(^_-)-☆ 展示期間は 2023年3月25日(土)~27日(月)の3日間 の1週目のみの展示となります。 なかなか実車を見る機会のない新型フェアレディZを見る貴重なチャンスです! 期間中に是非クラフト松店へお越しください。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- フェアレディZ
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
- ADVAN
2023/03/13RZ34 新型フェアレディZにアドバンGTビヨンド19インチ&HKS車高調装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはニッサン RZ34 新型フェアレディZのカスタムです(*^^) 当店では初来店&初カスタムのお車。 第一号のカスタムは、拘りの鍛造ホイール&HKS車高調を取付となります♪ 装着ホイールはヨコハマ アドバンGTビヨンド。 鍛造シリーズでお馴染みのGTから、コンケイブデザインもプラスされたビヨンドを選んで頂きました(^^) RZ34は一般的なお車よりもかなり深めなサイズが取付可能な車種。 それを活かしてコンケイブを最大限楽しめるホイールチョイスとなります♪ ちなみに奥に見える大量のアドバン箱は全てご注文分。 ここ最近アドバンホールのお問合せが急増しております! カラーは「レーシングコッパーブロンズ」 一般的なブロンズとは違う「銅色」となっております( ̄ー ̄) アドバンホイールならではの特殊な色味で、激シブなカラーリング。 スポーティさと高級感を兼ね揃えたカラーとなりますね! 今回はホイールと同時にローダウンも施工させて頂きます! スポーツカーオーナー様に人気No1のHKS ハイパーマックスS。 ここ最近問い合わせ多数のモデルとなります( ̄ー ̄) 街乗りからサーキットまで幅広く使える車高調となり RZ34用はかなり乗り味の良い味付けとなっていましたよ~ まずこちらは純正車高。 スポーツカーは純正でも十分低めの車高となりますね! ただ社外ホイールを入れるのなら、もう少し隙間と詰めていきたい所。 車高調取付後は・・・ このような感じに♪ 今回はHKS基準値にてローダウンさせて頂きました。 約25mm程のローダウンで、よりスタイリッシュな雰囲気に変身です☆ 低過ぎず高過ぎず丁度良い車高バランス。 超正統派なカスタムとなります( ̄ー ̄) ローダウンされたRZ34に投入するのはフロント9.5J、リアには10.5Jサイズ! 太めなサイズも余裕で飲み込んでくれるお車です(*^^) リアにはGTビヨンドにてMAXコンケイブの「コンケイブ5」を装着。 お車のホイールサイズ特性をしっかりと活かして頂いた仕上がりとなりますね♪ ちなみにホイール出ヅラはこんな感じに仕上げております。 リア側はキャンバー角の調整が可能なお車ですので ローダウンによりネガティブに付き過ぎた状態から、基準値範囲まで起こしました。 はみ出しはNGですので、糸を垂らしらなが出ヅラも規定値内にバッチリ収めて完成です( ̄ー ̄) 今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバンGTビヨンド (F)9.5J-19インチ (R)10.5J-19インチ カラー:レーシングコッパーブロンズ タイヤ:流用 サスペンション:HKSハイパーマックスS 新型車のカスタムも是非クラフト相模原店にお任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県