シエラのショックアブソーバー交換&ステアリングダンパーを取り付けました。

こんにちは。ジムニー/シエラ/ノマドで多数のご相談を頂いております
クラフト一宮店です。
本日はJB74ジムニーシエラ。
ショックアブソーバーの交換と、ステアリングダンパーの取り付けを
ご依頼いただきました。

早速取り付けていく商品をご紹介します。
まずはショックアブソーバーから。
純正からの交換先としてご指定頂いたのは四駆カスタムの老舗、
4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションです。
車高アップ時に利用するイメージの強い商品ですが、
±0mmから+30mmまでの車高変化に対応していますので
車高を変えずに乗り心地を変化させることもモチロン可能です。

同時取り付けしていくステアリングダンパーもご紹介します。
津田レーシングのDAMSELステアリングダンパーです。

こちらも四駆乗りなら耳にしたことのある方も多いのではないでしょうか?
しっかり津田レーシングのロゴ入り。
路面からの影響でふらつく様な挙動をするハンドルの動きを
制限することで直進安定性の向上を狙うアイテムです。
減衰力調整機能付きで好みや路面状況によって調整も可能で、
更に調整幅もかなり広く設定されているのが特徴です。

4×4エンジニアリングのショックアブソーバーも同様に
減衰力調整機能付き。
ハーモフレック機能という路面状況に合わせて自動で
減衰力調整をかけてくれる機能も付いているため、
グッと安定感が増して感じられるのではないでしょうか。

ステアリングダンパーはフロント側から潜り込まないと
見ることはできませんが、
ショックアブソーバーはシエラですとリアビューからの
確認もしやすく、見た目の変化が分かりやすいパーツです。

車高こそ変わりませんが、
運転するオーナー様には違いが分かるカスタマイズ。
今回は車高はそのままでいいんだけど乗り心地を変えたい!
という方向けのカスタムをご紹介させて頂きました。
今回は車高はそのままに足回りを変更いたしましたが、
ローダウン・リフトアップもモチロン施工可能です。

8月17日までクラフト一宮店にてサスペンションフェアを開催中です。
期間中は特別プライスにてご案内していますので
足回りのご相談はクラフト一宮店までお寄せくださいませ!
管理番号:0042504141028