装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

URBAN OFF CRAFT 浜松店ブログ

URBAN OFF CRAFT
浜松店ブログ

新着記事一覧

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2018/10/14
    JB64型 新型ジムニー初来店!→さっそくホイール交換!!

    ブログをご覧の皆様こんにちは アーバンオフクラフト浜松店です。 先日、ついにこちらのお車が初来店 JB64型 新型ジムニー 今や納車1年待ちと言うお話も聞くぐらい 最もHOTなお車 アーバンオフクラフト浜松店でも待ちに待った初来店です 先代に比べて角ばったデザインになったので よりオフロードが似合いそうです ジャングルグリーン と言う名のカラーがより ジムニーの魅力を引き立ててくれています そんな納車されたてのジムニーの ホイールをワイルドなデザインの物に変えちゃいます RAYS デイトナ FDX-J ダンロップ AT3 ジムニー専用設計の深リムホイール 角ばった新型ジムニーに似合うこと間違い無しです 脱着作業だけなのであっとゆーまに完成です ヨンクの雰囲気が格段に上がりました 純正で設定があってもおかしくないぐらい 違和感なく装着されてますね 斜めから見るとリムの深さも伝わります 純正アルミもカッコイイですが、 やっぱりボディのワイルドさに合わせてホイールも ワイルドなデザインにしたくなりますよね H様、この度はありがとうございました また、増し締め・エアチェック等お待ちしてます あとリフトアップ等のカスタムのご相談もお待ちしてますね アーバンオフクラフト浜松店でした。

    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2018/10/13
    ジムニー用ホイールが入荷!→JB64型 新型ジムニー初来店!!

    ブログをご覧の皆様こんにちは アーバンオフクラフト浜松店です。 先日こんなホイールが入荷しました RAYS デイトナ FDX-J 『J』と言うことは・・・ そーです!ジムニー専用サイズ かなりの深リムです ホイールが角ばったデザインなので 角ばったボディのジムニーにピッタリです 組み合わせるタイヤはダンロップ AT3 程よいゴツさで舗装路~ちょっとした砂利道や浜を攻めれます 街乗りの快適性を少しでも残したいなら AT系のモデルがオススメです こちらのホイール、 先程『角ばったジムニーにぴったり』とお伝えしましたが、 装着車種は・・・・ そう!新型のJB64型ジムニーです 納車待ち1年も当たり前?!な 今最もHOTなお車 納車前からご予約いただき、ついに取り付けします その模様は次回のブログでお伝えしますのでご期待下さい アーバンオフクラフト浜松店でした。

    2018/10/12
    デリカD:5 ×柿本 GTbox06&S チラリズムするお洒落★

    みなさんこんにちは URBAN OFF CRAFT浜松店です 本日ご紹介致しますお車はコチラ 納車直後の ミツビシ デリカD5 同時に150系プラドの入庫中です 絵になりますね アーバンオフクラフトらしい光景です 本日はデリカにこんな施工を施して行きたいと思います。 この、プリティーヒップ 少し物足りなく有りませんか?   ニョキット出ているコチラ! 分かります?? そう、マフラー (分かるわーッ!!) って声が聞こえてきそうですね そんな、ノーマルマフラーを お洒落に撮影していきます(笑) コミケばりに写真撮影をしていると ふと、本来の目的に気付き 慌てて、路線変更します 本来の目的はマフラー交換です。 交換するマフラーは   コチラ 柿本改 GTbox06&S この焼き色たまりません コレが、-あんな風に、こんな風に ムフフー にやけて来ますね コレだけでお酒飲めますね そんな、妄想を膨らましながら 早速、作業に取り掛かって行きますYo! 中間部分は、ナット二箇所で固定されているので コレを、丁寧に緩めていきます この部分を取り外すと 本丸が見えてきます この部分にガスケットを入れ 排気漏れしないように左右均等に締め付けして行きます ココでの締め込み方が悪いと 繋ぎ目部分から、排ガスが漏れていきます 意外にネジを締めるだけでも奥が深いですね さーやってきましたココまで! どうですか? 後ろからのアングルが大分変わりましたね ワンポイントですが、大きな変化ですね 出口のインパクトがもう! もうっ!! じぇんじぇん違いますね!   取り付け前 取り付け後   横からのアングルもご賞味下さい デリカオーナー様ならお気付きでしょうが 純正アンダーバーが取り付けされていますので 取り付け出来るかドキドキでしたが 何の問題なく取り付けできました     取り付け前 取り付け後 やっぱ良いですね!サウンドも変わり 見た目にもパワーアップし 最高ですね!     次回予告   おや!!? まだまだ、進化をしそうですね マッチョに山を走りたい願望を叶える! 次回マッチョに進化するD-5をご覧下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611  

    2018/10/11
    山本君の一日 BF Goodrich × MLJ XJ04編

    みなさんこんにちは URBAN OFF CRAFT浜松店です 今年は、寒くなったり、暖かくなったりと 変な季節ですねヽ(;´Д`)ノ 季節の変わり目は体調を崩しやすいので気をつけましょうね   本日、ご紹介するのは 浜松店の若きエース山本君です 哀愁が漂う背中に チラリズムする黒い物体! 近くに寄ってみると そこには、巷で大人気 MLJ XJ04が!? たくましさが伝わる 力強いデザイン! 山本君が ホイールを置いていた台 よーく見てみると Goodでリッチな文字が ホイールを置く台にしては しっかりしてると思ったら BF Goodリッチでは有りませんか 山本君好みのタイヤなんでしょうね 顔がニヤケてますね 終始ニヤケ顔で タイヤとホイールを組み付けいて行きます。 分かりますか?山本君の拘り! ホワイトレターの文字が統一されているのが? お車に着いてしまえば位置はバラバラになってしまうのですが お客様に喜んで頂きたい一心で考案した 細かなサービスです 因みに左右でロゴの位置を変化して有ります     ※(但し、バランスが悪い場合のみ位相変えする事も有りますので) ※(揃わない場合も有ります。) ビートロック調のデザインに オールテレンの文字が 良い感じに雰囲気を醸し出していますね BF Goodrichが人気な訳も分かりますね 山本君がニヤケテしまう位なので カッコイイですよね 同じタイヤでもホイールデザインが違えば 印象も変わります タイヤの大きさでも同じ事が言えます。 組み合わせ次第で 無限の可能性がが有りますね 最後まで、お付き合いいただきまして 有難うございます。 本日は浜松店エース山本君の日常をご紹介しました(笑) 細やかな機転の利いた、商品提案が得意ですので ホイールやタイヤ選びにお困りの際は気軽に 山本くーん!と気軽にお声賭け下さい(笑) お客様に合った素敵な提案をしてくれる事、間違いなしです ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611  

    2018/10/08
    デリカD5にキーラーフォース限定カラー即日取付!

    ブログをご覧の皆様こんにちは アーバンオフクラフト浜松店です。 本日は数量限定品を取り付けたお車をご紹介します 車種はコチラ   当店では来店率のかなり高い デリカD:5 本日はホームページ・ブログを見てご来店頂きました 狙いの商品はコチラ BFグッドリッチ オールテレン KO2と・・・ キーラーフォース 限定マットブラック 入荷したばっかりで毎年売り切れ必至の商品です タイヤ・ホイール共に在庫がありましたので そのまま取り付けに取り掛かります それでは作業開始 丁寧に組み込んでバランス調整 (ピンボケ) ホワイトレターのタイヤは文字の位置にも気を配りながら 組み込みをしていきます 細かい部分ですがここもこだわりの1つなのです それではいよいよ車両に取り付けていきます ジャッキアップされている状態でも良い感じが出ています 最後にトルクをかけ、リフトから降ろして完成です デリカの雰囲気をより引き立ててくれる感じに仕上がりました 毎回思いますが、デリカにはこの仕様が 一番しっくり来る気がします 迫力もしっかり出てます I様、この度は悪天候の中ご来店頂き即決でのご購入ありがとうございました お次はマッドフラップかリフトアップですね どちらも当店にて対応致しておりますので またお気軽にご相談下さいね ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611

    2018/10/07
    スタッドレスは早めの準備を!!

    ブログをご覧の皆様こんにちは アーバンオフクラフト浜松店です。 本日はセール情報のご案内です 今月から12月30日まで 『ウィンターセール』 を開催しております もうスタッドレスって思うかもしれませんが、 もうなんです。 早目に動く事で確実に商品を確保できますし、 割引等も大きいんです これらの特典を組み合わせたらかなりお得にスタドレスタイヤの購入が可能に 毎年主要サイズは欠品してしまい希望のメーカー等が手に入らない事が有ります しかし早目に準備をすればそんな心配もありません すでに多くのお問い合わせを頂いてる状況ですので まだ早いなんて事はありません。 しっかり準備をして今年の冬も安心して過ごしましょう もちろん4X4・SUVオーナー様に人気のスタッドレスや   カッコ良く仕上げれるホイールもしっかり準備しております   冬をカッコ良くするも有り 純正にスタッドレスをつけて夏をカッコ良くするも有り いやいややっぱり夏も冬も年中カッコ良くじゃなきゃ嫌だって方 大歓迎ですよ 色々なご要望にお答えさせて頂きます デリカD5・プラド・FJ・ハイラックス・Xトレイル等 4X4・SUVオーナー様からの 多くのお問い合わせ・ご来店お待ちしております ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611

    2018/10/06
    デリカD5用ダンロップ・ヨコハマタイヤのスタッドレス展示有ります!

    ブログをご覧の皆様こんにちは アーバンオフクラフト浜松店です。 本日はスタッドレスタイヤのご紹介です 今回入荷しましたのはコチラ ヨコハマタイヤのSUVモデル アイスガードSUV G075 このモデルからジオランダーではなく乗用タイプのモデルの アイスガードの名に変更されました。 展示サイズはデリカD5にオススメの 225/70-16 少し外径の大き目のサイズですが こだわりの部分です このタイヤの横には ダンロップ SJ8の純正サイズも展示して有ります タイヤサイズにこだわるとなるとやっぱりホイールも・・・ そんな方にオススメなのがコチラ WORK クラッグ Tグラビック 数量限定カラー:サンライズエディション 限定100セットの激レア商品です 今を逃すともう手に入らないかも・・・ さらにこちらもオススメ キーラーフォース 限定マットブラック クラッグ同様、こちらも数量限定品です 毎年問い合わせが多くて完売必至の商品です どちらのホイールを選んで頂いてもカッコ良くなる事は間違い無しです スタッドレスタイヤやホイールは毎年欠品が発生しますので 購入をお考えの方は早めの準備が大事ですので 多くの方のお問い合わせお待ちしております アーバンオフクラフト浜松店でした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611

    2018/10/05
    休日の4×4ライフ 番外編(150プラド後期)

    ブログをご覧の皆様こんにちは アーバンオフクラフト浜松店です。 何回かに渡ってお送りしてきました 『休日の4×4ライフ』シリーズですが、 今回が番外編を含め、最終章となります 最後にご紹介しますデモカーはこの車 でっデカイ 150プラド後期です タイヤ外径のアップとリフトアップの相乗効果で 迫力満点 色んな所でパシャパシャしてきました リアの足の伸び具合がビックリ 岩に乗っかってみたり 泥んこ具合といいヨンクって感じが伝わってきます 急勾配の所でも激写 ここからグワッと登ります アゲアゲ効果によるデカさが際立ちます 最後は草むらの中の道に潜むプラド ヨンクはどこで写真を撮っても絵になりますね これにてデモカー紹介の番外編も終了です 長々とお付き合い頂きありがとうございました 楽しんで頂けましたでしょうか またこの様な所に行った際には ブログでお伝えしますので楽しみにしていてください それでは皆様もステキなヨンクライフを アーバンオフクラフト浜松店でした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611

    2018/10/04
    デリカD-5BF Goodrich T/A KO2タイヤ交換でかっこ良く大変身★

    みなさんこんにちは URBAN OFF CRAFT浜松店です 「休日の4×4ライフ」見ていただきましたか?   悪路を走りに行って思いました一言、言える事は サスペンションとタイヤは大事です   また行きたいな   一人で行くのはマダマダ未熟なので 行きたい気持ちを抑えて我慢します そんな、モンモンとした日々を過ごす中 URBAN OFF CRAFTは毎日元気に 営業しております そんな、私の気持ちに拍車をかけるお車が デリカD-5 ノーマルで18inを装着していますが やはり、やりたくなりますよね アレが!(ノдヽ) そうスタッドレスへの交換・・・ いや違います そう、タイヤ交換! もともと、スタッドレス用で使用していたホイールに BF Goodrich KO2 を取り付けします! スタッドレスは、一旦眠りに着いて貰います 純正18inのホイールから2インチのインチダウンをして! タイヤサイズも純正225/55R18から 235/70R16へと変化し より四駆感が増しましたね ホイールもMKW MK-36で パワフルな見た目に! やっぱり四駆はこんなマッチョな仕様が カッコイイですね どこでも、行けちゃう気がしてきますよね このワクワク感がたまりませんね ハードな道を走る度にドキドキして また、新しい遊びに挑戦して エンドレスループで楽しめますね これだから、四駆はやめられませんね ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611  

    2018/09/30
    休日の4×4ライフ 番外編(デリカD5)

    ブログをご覧の皆様こんにちは アーバンオフクラフト浜松店です。 先日までお伝えしました 『休日の4×4ライフ』 楽しんで頂けましたでしょうか ここからは番外編としまして、 現地で撮影したデモカーの デリカD5と150プラドの2台をご紹介します 数ある写真の中から厳選して何枚か貼っていきますね まずはデリカD5から 大自然が似合います ここを渡る時に・・・ マッドガードが着地 サイドステップ等気をつけながらの撮影会です 草むらの中から撮ってみたり こんな急な坂もデリカはグイグイ登ります 石に片足乗っけてみたり 大自然に溶け込んでみたり 地面の岩を入れつつローアングルで 見下ろされてる感がゾクゾクします(笑) 迫力が有りますね こんな感じでデリカの撮影は進んでいきました ランクルやプラド程では有りませんが、 デリカもオフロードをしっかり走れるポテンシャルを 秘めていることがよく分かりました 番外編(デリカD5)はこれでおしまいです 次回は150プラドをご紹介しますのでお楽しみに アーバンオフクラフト浜松店でした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611

    2018/09/29
    FJクルーザーをリフトアップ!2

    前回のブログ でご紹介したFJの完成編のご紹介です リアの足回りも装着完了 アライメント調整をして完成です フロント トゥ、キャンバー、キャスター 合計6か所の調整です 約5cmUPでこんな感じです タイヤをMTに変更したらとにかくゴツク見えます バックランプも取り付けし全て完了 この商品を取り付けするにあたりバンパーへの 穴あけ加工が必要になります 非常にキマッテいます ローダウンした車にツライチでホイールを履かせるみたいに 車高を上げた車のホイールやタイヤサイズもかなり重要 後ろからも存在感有りますねぇ どこでも走破できそうです この度は、遠方からのご来店ありがとうございました 最高にカッコいいFJでキャンプなどのアウトドア 楽しんで下さいね ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611

    2018/09/28
    休日の4×4ライフ 最終章

    ブログをご覧の皆様こんにちは アーバンオフクラフト浜松店です。 これまで何回かに分けてシリーズ化してきました 『休日の4×4ライフ』 ですがいよいよ大詰めです バックナンバーはこちらから Part1 Part2 Part3 Part4 Part5 今までこんなシーンや     沢登りの場面や     さらに険しい沢登りの場面     ヨンクのポテンシャルの高さを実感できる内容でした ちなみにこれだけ楽しんでまだお昼頃なんです この後は待ちに待ったバーベキュー 大自然の中で食べる肉は格別です   浜松店スタッフ山本もご満悦(笑) 昼休憩中の1コマ 午後からの走行を待ちわびている感じがします(笑) お腹も満たされ午前中の勢いそのままに この後もガンガン攻めていました さらに午後からはデモカーの デリカD5と150プラド後期を撮影していましたので 番外編としてその模様はお伝えしますね この日1日を通してヨンクの楽しさを たっぷりと体感しちゃいました ゴリゴリにカスタムしなくても チョイ上げリフトアップとオールテレンタイヤもしくは ノーマルの車高でオールテレンタイヤと言った感じの ライトなカスタムでも十分楽しめると思います アーバンオフクラフトではそのような 『ライトカスタム』 をメインに行っていますので ちょっとゴツクしたいなって方は お気軽にご来店下さい 以上、『休日の4×4ライフ』をお伝えしました Part1~最終章まで楽しんで頂けたでしょうか またこのような機会があればブログでお伝えしますので 楽しみにしてて下さい アーバンオフクラフト浜松店でした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611  

    2018/09/27
    FJクルーザーをリフトアップ!①

    ブログをご覧の皆様こんにちは アーバンオフクラフト浜松店です。 本日もリフトアップ作業のご紹介 プラド続きですが、本日は、FJクルーザー プラドと足廻り等は、同じです 今回は、日本仕様のFJですが左ハンドル車の リフトアップキットの設定も有りますので お乗りの方是非ご相談ください 純正の状態です 少し前下がりの車高が気になります JAOS VFCAリフトアップセットで上げていきましょう FJは、純正バックランプの位置が高いので バックランプセットを同時に取り付けしていきます ※バックランプの位置を下げる必要があるので※ 交換もスムーズに進みフロントは、VFCA装着完了 減衰力調整ダイヤルには、数字が書いて有りますので あれ?今何段階目?とならずに済みます このダイヤルです 今回は、タイヤの方も新調し仕様変更します BFグッドリッチKM3 マッドテレーンです タイヤサイズも285/70-17の極太サイズ サイズ的な関係で今回は 今までスタッドレスに使用されていた純正スチールホイール を夏タイヤに使用します 完成したFJは、次回のブログでご紹介します ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611  

    2018/09/24
    休日の4×4ライフPart5

    ブログをご覧の皆様こんにちは アーバンオフクラフト浜松店です。 最近連載しています 『休日の4×4ライフ』 楽しんで頂けていますか 今回は終盤のPart5です Part1~4を見ていない方はコチラ Part1 Part2 Part3 Part4 前回のPart4の最後にお見せしましたこちらの写真 正体はこの車 40ランクルをベースに作られた 本気仕様の車輌でした とにかくハンパ無いです 険しい沢やデッカイ岩もこの通り       楽々越えて行っちゃいました 登っていくスピードが速くてカメラが追いつきません ある意味モンスターマシンです 途中こんな所も登っていました   岩場を登る競技『ロッククローリング』では これぐらいは普通との事・・・ 凄まじいですね 話は戻って沢では、80ランクルが進入・・・・ したのですがナント 動けなくなってしまいウィンチの登場です 実際にウィンチを使っている所を見たのは初めてでした じわじわと車体を引っ張って・・・ 無事に・・・ 脱出 ウィンチの力、恐るべし 残りの沢登りも色々ありましたが無事走破しました ちなみに左リアのオーバーフェンダーが 破損していたのはココだけの話し・・・ まぁ車輌本体は無事だったのでOKって事で 以上、Part5の沢登りセクションでした このシリーズはもう少し続きますのでお付き合い下さいね アーバンオフクラフト浜松店でした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611

    2018/09/23
    数量限定カラーが入荷です!

    ブログをご覧の皆様こんにちは アーバンオフクラフト浜松店です。 本日は人気商品の入荷のご案内です   キーラーフォース マットブラック クラフトオリジナルの数量限定カラー 常にお問い合わせの多いホイールが遂に入荷しました 標準ではシルバーとグロスブラック(ツヤ有り) のみの設定ですがこれは艶消しなのでレアです サイズは デリカD5等にオススメの16インチ プラド・FJ等にオススメの17インチ ジムニー専用サイズの16インチ の3サイズの設定となっております これから季節は冬になりますので スタッドレスと組み合わせても有りです アーバンオフな仕上がりをお望みなら やはりグッドリッチのオールテレンや TOYOタイヤのマッテレがオススメ どれを組み合わせてもかっこ良く仕上がりますよ アーバンオフクラフトで絶賛展示中ですので 気になった方はお急ぎ下さい くどいようですが数量限定です(笑) 多くのお客様のご来店・お問い合わせお待ちしております ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611

    2018/09/22
    休日の4×4ライフPart4

    ブログをご覧の皆様こんにちは アーバンオフクラフト浜松店です。 何回かに渡ってお伝えしています 『休日の4×4ライフ』 今回でPart4となりますが、1~3はご覧いただけましたか まだの方はこちらをドウゾ Part1 Part2 Part3 前回お伝えしましたPart3では 小さめの沢を攻めてましたね 実はこの横にももう1本沢があり、かなりの険しさですが そこも攻めてました まず飛び込んできたのは70 ランクル 後ろには40もいますね(笑) この先の険しさがハンパ無いです   越えていきました 続いて40ランクル   迫力満点   颯爽と越えていきました 続いてファニー3も登場   これだけ傾いていても関係ないって感じで進んでいきます こんな足の動きするんだと驚きでした デッカイ岩も乗り越え走破   こーゆー所を走るヨンクは絵になりますねぇ Part4はこの辺でおしまいにしておきます 次回、Part5ではとんでもない車輌もご紹介しますので ご期待下さい アーバンオフクラフト浜松店でした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611  

    2018/09/21
    デリカD5 にレイズFDX-F7装着!

    さぁ今回もデリカD5のご紹介です 浜松店は、本当にデリカの来店が多いです シャモニーです 特別仕様車に乗られているお客様が多いです 装着完了です ホイールカラーは、ブラック タイヤは、BFグッドリッチKO2 鉄板の組み合わせですがこれが一番カッコイイ ホワイトレターが青くなっているのは、文字の保護 なので洗車をすれば簡単におとせます 次は、リフトアップですかねぇ 冬には、新型デリカが発売されますが まだまだこの型のデリカのカスタムが盛り上がりそうです また1台浜松にカッコイイ デリカが完成しました デリカ用に即日装着できるホイール等も 在庫しておりますのでデリカオーナー様 是非ご来店下さい ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611

    2018/09/20
    休日の4×4ライフPart3

    ブログをご覧の皆様こんにちは アーバンオフクラフト浜松店です。 休日の4×4ライフPart3です ちなみにPart1・Part2は見ていただけましたか まだの方はコチラをどうぞ (Part1) (Part2) Part2ではこの写真で終わりましたね どこを走っているかと言うと・・・ 地面をアップにすると 小さめですが沢です こんな所があるのもオフロードパークならではですね ここもガンガン攻めて行きますよ もちろんファニー3も走破しました 降りてカメラを構えてまず進入してきたのはFJクルーザー ほとんどの車がタイヤはマッテレを履いていましたが、 このFJは唯一のオールテレン それでもガンガン進みます 途中ホイールスピンしましたが・・・ グヮッと 登りきりました 次に進入してきたのは・・・ 78プラド これは見ものです 果敢に攻め込みます しかし最後の出口の所でスタック いったん下がってラインを少し変えて グヮッッ クリアです ちなみに正面で写真を撮るのは恐怖でした(笑) その後40ランクルも進入 正面でカメラを構えていたのですが、 越えてくるスピードがあまりにも速くて 逃げるのに必死になりました このコースの横にさらに険しいコースが1本あってそこも走ったので Part4でご紹介します アーバンオフクラフト浜松店でした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611  

    • FJクルーザー
    • アーバンオフ系
    • JAOS
    • ジオランダー
    2018/09/17
    FJクルーザーに JAOS VICTRON TRIBE YOKOHAMA GEOLANDAR M/TG003

    みなさんこんにちは! もう直ぐ、夏が終わってしまいますね やり残した事は有りませんか? 残り僅かな夏を全快で遊びましょう 本日ご紹介いたしますのが TOYOTA FJクルーザー 前回のブログでもうお気付きの方も いたと思いますが そう、FJクルーザー 最終形態に変化します 今回交換するのは JAOS VICTRON TRIBE 16インチ  YOKOHAMA GEOLANDAR M/TG003 激渋レンコン穴 純正と比較するとこの違い!! もともと純正は20インチが装着しており 音男のインチダウン!! 何と言っても4×4と言ったら背面タイヤ! やはり、交換するからには行っとくべきですね! 一生使う事は無いかまも知れませんが 男のロマンですよね! スペアタイヤだからと言って 当店は手抜きは致しません手締めでしっかり閉め! 更に、トルクの確認も怠りません 店長の鋭い眼差し! この表情を見てもらったら分かりますよね 最後の一本までしっかり確認したら完成です! 純正の20インチもGoodですが インチダウンのOFFスタイルも ちょーCoolですね サイドアングルも、たまりませんね 背面タイヤのインパクトも さることながら マッドタイヤの破壊力! もーどこでも行っちゃえそうですね マフラーもチラリズムして 存在感をアピールしてきますね 後姿は、もう最初の面影は無くなり 強烈なインパクトの有る仕上がりになりましたね! タイヤホイールの交換と マフラーの交換だけですが、いっぺんに作業すると 変化が大きく、変わった感じがより強調されますね 遊ぶフィールドも幅が広がり、またお車に一段と愛着が湧きますね まだまだ、イジイジする所は沢山有るので 何か、ございましたら気軽にご相談下さい ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611

    2018/09/16
    休日の4×4ライフPart2

    ブログをご覧の皆様こんにちは アーバンオフクラフト浜松店です。 4×4ライフ Part2のお時間です (4×4ライフ Part1はココ) 前回のブログでお見せしました 謎に包まれたこの写真 目的地はここでした 岐阜県中津川市にある 『オフロードパーク黒井沢』 岩場や沢もある本格的なオフロードコースです ここにヨンク好きのスタッフが集合して ガンガン攻めてきましたのでその状況をご紹介していきます ココから先はちょっと写真が多目です ドキドキワクワクです 奥田副店長の78プラドもスタンバイOK 助手席の山本君もカメラスタンバイOK(笑) ガンガン行きます 150プラド後期も攻めますヨ こんな道もなんのその ファニー3は楽々越えていきます 150プラド後期もさすが 途中スタックしましたが・・・ しっかり脱出しました 奥田副店長の78プラドも果敢に攻めます 年数が経っていてもさすがプラド ポテンシャルの高さを見せてくれました まだまだご紹介したいので Part2はこの辺でお別れです Part3ではこんな所へ・・・ ご期待下さい アーバンオフクラフト浜松店でした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611  

    2018/09/15
    休日の4×4ライフPart1

    ブログをご覧の皆様こんにちは アーバンオフクラフト浜松店です。 今回はある定休日の出来事をお伝えします つい先日の火曜日の朝、中央道のあるサービスエリアにて 見覚えのある車両が集合 アーバンオフクラフト中川店に展示中の 40系ランクル・ファニー2とファニー3 ここには写っていませんが150プラド後期に80ランクル 浜松店スタッフの78ランクルもスタンバイ 連なって高速を走って行き、 高速を降りてからはとにかく山道を攻めて行きます ヨンク×山道 似合いますね どんどん険しくなる山道を進み、目的地が近くなるにつれて テンションも上がりついに現地に到着 大自然ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ヨンクがズラリw( ̄▽ ̄;)w 壮観 こんなにヨンクが集まって何をするのか・・・・ なんか角度がおかしいぞ 全貌はまた次回 タイトルにPart1と書いてある通り このお話はシリーズ化してお伝えしますので 楽しみにしていて下さい アーバンオフクラフト浜松店でした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611

    2018/09/14
    デリカD5をエクストリームJでワイルドに!!

    ブログをご覧の皆様こんにちは アーバンオフクラフト浜松店です。 デリカ保有台数が全国トップクラスの 静岡県って事もあって本日もデリカD5のご紹介です 今回はタイヤの交換時期が来た事でこれを機に インチダウンしてアーバンオフスタイルへと変身いたします 今回装着しますホイールはコチラ MLJ エクストリームJ XJ03 俗に言うレンコンホイールってやつですね ヨンクっぽさを出すにはオススメのデザインです さっそく装着していきます 脱着だけの作業なのですぐに完成です ヨンクの雰囲気のあるお車に ヨンクっぽいホイールを装着したことで デリカのポテンシャルが引き出された気がします タイヤはホワイトレターの グッドリッチ オールテレンが人気ですが、 今回は街乗りの快適性を少しは重視との事で ヨコハマ ジオランダーATを選択 このタイヤでもデザインのゴツさはあるので 少し控え目な感じをご希望の方にはオススメです 街中~砂浜・河原と どこを走っても絵になる一台に仕上がりました A様、この度は当店をご利用頂きありがとうございます エアチェックやローテーション等メンテナンスもお待ちしております アーバンオフクラフト浜松店でした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611

    2018/09/13
    150プラド中期JAOS バトルズVFCA装着!完成編

    さぁいよいよリフトアップ完成です 純正車高のプラドは、きもーち前下がりです 今回は、水平に見える状態からフロントを5mm 上げて取り付けしました   じっくり見ると少しだけ前上がり 車高の高さは、好みが有るので装着時に ご相談下さい 車自体が大きく見えます リフトアップは、必須のカスタムですね 以前にホイールとタイヤは、ゴツゴツ仕様 になっていますので今回は最終仕上げですね 店舗入り口で1枚撮影 アーバンオフクラフト浜松店 皆様のご来店お待ちしています Y様これからも宜しくお願いします ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611  

    2018/09/10
    150プラド中期JAOS バトルズVFCA装着!

    以前ホイールセットを購入頂いたY様 以前から計画されていたリフトアップをついに 行います タイヤは、265/70-17 KM2(マッドテレーン) ホイールは、RAYS FDX この段ボールに入っている物を 組み付ければ数時間後には、 Y様がずっと思い描いていたスタイルに いつ見てもゴツイ足回りです このバネの長さを見れば車に興味の無い方 でも車高が上がるのは、想像できますよね 取り付けが待ち切れない この日は、車高の低い新型クラウンもお店に来ていました 気になる完成編は、次回ご紹介します ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611  

    2018/09/09
    商品入荷情報 JAOS YOKOHAMA FUJITUBO 編の取り付け編

    みなさんこんにちは URBAN OFF CRAFTです★ 今回は 前回ご紹介しました 商品入荷情報 JAOS YOKOHAMA FUJITUBO 編の取り付け編です。 前回フェイスだけで終わりを迎えましたが今回 取り付け車種が明らかになります! 勘の良い人はもう既にお分かりかと思いますが 今回お取り付けさせて頂きますのがFUJITUBOマフラー オーソライズR 箱が、どでかい(名古屋弁?)ですね すごく、大きいと言うことです 店長が慎重に箱をオープンしていきます 中には大量のクッション材が轢いてあり 取り出すのも意外に重労働です(笑) そして、箱から取り出した中身が コチラになります★ 箱の大きさの割には以外に小さいですね(笑) 手前に見えますのが太鼓に当たるパーツですね 左奥が出口になります 右側の小袋には付属パーツが収納されております 元の出口はと言いますとこんな感じです(笑) スイマセン雑ですね説明が バンパー部分の下側に隠れていて よく見えませんね 潜り込むとやっと見えてきます このままですと、やはり少し淋しい感じがしますね 少し淋しかったマフラーを交換していくと ドーーン! バンパー部分で隠れていてしっかり見えなかった部分が ヒョッコリ見えてきますね 出口の位置も少し後ろに伸びており しっかりマフラーが確認できますね かなりインパクトも強く! ワンポイント以上の仕上がりですね ここまできたら、お分かりでしょうか? そう! TOYOTA FJクルーザーにお取り付けさせて頂きました★ 勘のいい方は気付いていましたかね? 次回はFJに JAOS VICTRON TRIBE 16x8.0J 6H139.7 ガンメタリック  YOKOHAMA GEOLANDAR M/TG003を取り付けいたします。 お楽しみに★ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー     アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611

    2018/09/08
    デリカD5ジャスパーにデルタフォースオーバル装着!

    アーバンオフクラフト浜松店です 浜松は、デリカD5オーナー様が非常に多いです 気のせいでは無く、デリカ専門誌でも 静岡県のデリカ保有人口のグラフがグーーンと 伸びていました そして本日もご来店です D5特別仕様車JASPER 専用デカールや純正ホイールカラーも ダーククローム調塗装で非常に渋い 純正状態でも最高にカッコいい このディープシーグリーンマイカは他の色に先駆けて 生産を終了してしまうそうです 専用デカール デカールとマッドフラップは、 コンプリートパッケージ専用装備品です 非常に雰囲気出ています ここ最近デリカのホイールと言えばこれ デルタフォースオーバル デリカD5専用設計されたデリカの為に 作られたホイールです センターオーナメントは、オレンジ、シルバー 2色が付属しています 装着カラーは、ブラックマシニング タイヤは、デリカ定番サイズのBFグッドリッチ KO2 225/70-16 メーカー欠品も多いサイズですが 今回は、在庫も有りスムーズに入荷しました お次は、リフトアップですかねぇ デリカは、カスタムパーツが非常に豊富に有ります 店頭にも沢山展示して有りますので是非 皆様ご来店下さい O様ご利用頂きありがとうございました。 非常にデリカらしく男らしくなりました 空気圧の点検等お待ちしておりますので お気軽にご来店下さいね ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611  

    2018/09/07
    プラド中期にJAOS BATTLEZリフトアップSet VFCAでリフトアップ★後編

    みなさんこんにちは 前回のブログ読んで頂きましたか? まだ読んでいない!? 是非読んでください(笑)   プラド中期にJAOS BATTLEZリフトアップSet VFCAでリフトアップ★後編の始まりです   前回、神の子山田店長の丁寧な作業により フロント部分に楽々手が入るほどの リフトアップに成功したお車! 何やら店長がゴソゴソやっております! 覗いてみると、何やら工具を入れて トラップを仕掛けているのかと思いきや 1Gトルクを施しておりました! お車には、リフトップアップ時に締め付けしていい場所と 車重をかけた状態で締め付けしなければいけない場所が有り 店長の華麗な技術により、パワーアップして行きます 取り付け時に触った箇所を全てチェックした後 アライメント作業に取り掛かります これは、パソコンに車両の必要なデーターを 打ち込んでいるところです。 ホイールのディスク面には 養生用のフィルムを張りホイールにキズ入らないようにして行きます。 その後、前後に車を動かし ハンドルを左右に動かしお車のデーターを計測していきます。 一連の作業が終了すると パソコンに、現状の足回りのデーターが表示されます。 150系プラドはフロントのみの調整になりますが 写真を見てお分かりのように 赤く色が付いていますね これは、足回り異常を教えてくれます。 今回の結果 キャスター、トゥが基準値から大きく数値が外れている為 ココを調整していきます。 アンダーカバーを外し調整するスペースを確保していきます ココからが、店長の腕の見せ所ですね キャスターを、触ると調整したトゥの数字もずれてしまう為 経験と間が必要になる作業です 調整する値としては0.00何mmと言う世界なので 中々、直ぐに出来る作業では有りません! 神の子山田店長により丁寧に仕上げられた一台! ドカーン! どうですか?このインパクト! カッコイイですね 大きさのインパクトも更に増しますね ノーマル時の車高からリフトアップすることで 前傾姿勢だった見た目がどうでしょう? 水平になっているように見えませんか? リアは固定式のため約4cmアップ フロントは水平を取るため約4~5cmアップ こうやって比べてみると良く分かりますね フロント部分は調整が可能なので ご自身の好みに合った高に調整できます 店長の顔がスッポリ入るぐらい上がりました 決して、店長の頭が小さい訳では有りません 確か直径1mぐらいあったと思うので・・・(笑) そして、正面玄関の前でパシャリ このシルエットはオリジナルですね ご自身で、決めた車高にホイール! 最高ですね★ 世界に一台だけのオリジナルの完成で! 夕日を浴びて哀愁が漂い 良い雰囲気をかもし出していますね フィールド攻めるのにも、キャンプにも Goodな仕上がりになりましたね! イヤー 私は幸せですYo!自分の好きな車に囲まれて仕事が出来るのが! すきな車を見ていると本当にシミジミしちゃいますね この度は、遠い所お越し頂き誠にありがとうございます! 何か御座いましたら気軽にご相談下さい 用事が無くても、遊びにお越し下さい 感想などもお聞きしたいので、是非×2お待ちしております(笑) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611  

    2018/09/06
    商品入荷情報 JAOS YOKOHAMA FUJITUBO 編

      みなさん、こんにちわ 本日は商品の入荷情報です! 今回ご紹介しますのが JAOS! VICTRON TRIBE 16x8.0J 6H139.7 ガンメタリック  YOKOHAMA GEOLANDAR M/TG003   四駆ホイールの定番 レンコン使用のカッコイイやつです! ワイルドなSetには ワイルドな組み込みがカッコイイです! 浜松店の破天荒男 山本君が 素手で組み込んでいきます★ ワイルドですね ワイルドにあっと言う間に5本組み上げてしまいました! 5本? そうなんです、今回背面タイヤも交換させて頂く為 通常よりも1本多くご準備させて頂きました。 これは、カッコ良いぞ!! 取り付けが楽しみですね★ バランス調整をしお客様がご来店されるまで しばし、お店で熟成させていただきます   身長2m有る山田店長が(本当は168cmですが)横に並んでパシャリ! この大きさ!実に興奮しますね 横に並べても優に1m以上は有りますよね この大きさのタイヤが装着すると思うと オラ、ワクワクすっぞ!★ そして同時にマフラーも交換させて頂きます! FUJITUBO オーソライズR サウンドは控え目ですが出口の印象が大きく変わるので バックアングルがま一段と引き締まりますね! ハァー 取り付けが待ちきれませんね このロゴにピンときた方はオーナー様ですかね コレだけでもカッコイイですね★ 次回、マフラー取り付け編をアップさせて頂きます 次回をお楽しみに! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー             アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611  

    2018/09/03
    プラド中期にJAOS BATTLEZリフトアップSet VFCAでリフトアップ★

    みなさんこんにちは URBAN OFF CRAFT浜松店です もう直ぐ、夏がおわってしまいますね まだまだ、遊びたりないですーーー あと一回ぐらい川にBBQしにいきたいですね   本日ご紹介致しますのが TOYOTA 150系プラド中期 ホイールも変わりGoodな仕上がりですね★ ブラックのボデーにブラックホイール! マッドテレンに・・・・・ cho-cho-cho-待ってくださいYo! 何か忘れていませんかー? SUV 4×4と言えば!!   So!リフトUP URBAN OFFスタイルには欠かせない必須アイテム! JAOS BATTLEZ リフトアップSet VFCA もう、ご存知の方も多いかと思いますが フロントは車高調整の機能が付いており 自由に見た目を調整する事が可能に有ります! 見て下さい! この、真剣な眼差し! 純正のアッパーマウトは流用するので 純正から丁寧に取り外し 交換するサスペンションに移植していきます! 交換する際、年数や距離を乗っている方は アッパーマウントも新しくするとより良いと思います! さすがに、この車両を持ち上げるバネだけ有って 太く、硬いです 店長の真剣な眼差しも、理由が分かります! 気を抜くと、本当に命を落しかねませんからね! そして、お客様の大切なお車! 一台一台、慎重に丁寧に作業してくれます! フロントに比べてリアの交換は 比較的、スムーズに進んでいきます! ココで、お気づきになりますでしょうか? アレが無いんです、アレが!!? 分かりますか? So!長さを測り 山田(副店ちょー!こっちに来てー) 奥田(分かりましー!直ぐ行きまーす) ゴンッ!バコッ! そう、私をお仕置きする棒では無く!(笑)     調整式のラテラルロッドです! 寸法をしっかり計測し、車両に合わせて行きます ただの棒にも見えますが違うんです! 長さを調整できるんです・・・ それだけ・・・ では無く車高を上げる際に必要不可欠なパーツとなります! その説明は次回完成編でご説明いたしますので 楽しみにお待ち下さい ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611  

    2018/09/02
    デリカD5に取り付け予定のホイールを準備中☆

    最近デリカにお乗りのオーナー様から人気の デルタフォース オーバル デリカD5専用設計されたモデルです サイズ設定も16インチのみの設定です ゴツゴツタイヤのマッチョ仕様が 良く似合うホイールデザインです ホイールカラーは、 ブラックマシニング タイヤは、もちろんBFグッドリッチKO2 オールテレーンを組み合わせます タイヤ交換のみのお問い合わせもお待ちしております 専用設計されているだけあって センターに向かっての落とし込みが他のモデルと 比較しても非常に有ります コンケイブしていると迫力増しますよね タイヤも組み付けて準備は、完璧後は、 車体に装着するのみ 装着後またブログでご紹介させて頂きます ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611  

    2018/09/01
    スズキ イグニスのアップサスでチョイ上げ。完成編!

    ブログをご覧の皆様こんにちは アーバンオフクラフト浜松店です。 先日ブログでお伝えしました こちらのスズキ イグニスのリフトアップ (前回のブログはコチラ) 今回は完成したお姿をご紹介致します まずはおさらいですが、 今回装着したパーツはコレ タナベのアップサス UP210と KYB NEW SRスペシャル の組み合わせ   順調に交換作業は進み 仕上げのアライメント調整に取り掛かります リフトアップでも足廻りをバラして車高を変化させてますので アライメント調整は必須です 大きな狂いが出るので走行安定性がかなり損なわれてしまいます 各部キッチリ調整し、最終チェックをして完成です 程よく良い感じにアゲアゲ出来ました 上げ幅はフロント約2センチ・リア約3センチ 元々リア下がりだったのでリアが多く上がった事で バランスの取れた車高になりました   チョイ上げスタイルでも車が大きく見えるようになるのも リフトアップの醍醐味ですかね H様、この度は当店をご利用頂きありがとうございます 乗り味の方はいかがでしょうか 例のパーツの件、確認が出来ましたらご連絡しますね アーバンオフクラフト浜松店でした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611

    2018/08/31
    JEPPESEN Wheelがやってきた!!

    ブログをご覧の皆様こんにちは アーバンオフクラフト浜松店です。 先日、とあるメーカーさんが デモカーに乗ってやってきました デリカD5 アクティブギア 装着されているホイールは・・・ JEPPESEN(ジェップセン) MJCR#012 16インチ カラーはフラットブラック/DMC (メーカーさんHPはコチラ) ディスクは艶消しブラックですが、フランジ部を切削することで 少しでも大きく見せる仕上がりです 少し離れて見ればビードロック風に見えるのもポイント ちなみにこちらのホイール、もう一色設定があるのですが、 デモカーがアクティブギアって事は・・・ はい、オレンジクリアです 勘が鋭い方なら分かりましたかね オレンジクリアは結構濃い目のカラーですので、 ボディの差し色のオレンジとのバランスもバッチリです こちらのカラーはグロスブラック(ツヤ有り)なので ツートンのブラック部分との相性も良い感じですね サイズはデリカD5やCX-5・エクストレイルなどに オススメの16インチと ジープ ラングラー向け専用設計の 18インチの2サイズの設定となっております このホイールはまだ発売されたばかりで、 デザインも今までにあまりない感じなので周りと差を付けるには オススメの一品です 当店でも、もちろんご予約受付中です 多くの方のご来店・お問い合わせお待ちしております アーバンオフクラフト浜松店でした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611

    2018/08/30
    スズキ イグニスをアップサスでチョイ上げ。

    ブログをご覧の皆様こんにちは アーバンオフクラフト浜松店です。 浜松はスズキの街なのでアーバンオフなジムニーが多いですが、 こんなコンパクトSUVも多いんです スズキ イグニス このお車は特別仕様車の『Fリミテッド』 外装はルーフレールやフェンダーモール、 内装には一部カーキ塗装されてたりと まさに特別感のある1台 そんなお車を乗り心地を確保しつつ アップサスでチョイ上げしていきます タナベ UP210 価格を抑えて気軽にチョイ上げ出来るスプリング このスプリングに乗り心地を確保する為に組み合わせるのがこちら KYB NEW SRスペシャル はねる感じや突き上げ感を低減してくれる 優れたショックアブソーバーです 順調に作業は進みフロント・リア共に取り付け完了 かなり目立つ色の組み合わせですね この後、アライメント調整をして完成となりますので、 その模様は次回のブログでお伝え致しますのでお楽しみに アーバンオフクラフト浜松店でした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2018/08/27
    ジムニーのタイヤ交換!!

    アーバンオフクラフト浜松店です スズキの街浜松は、ジムニーが多い JB23ジムニーのタイヤをタイヤサイズ変更で カッコ良くスタイルアップしました 街でよく見かける JB23型 新型は、まだ来店したことが有りません 早く見てみたい 今回選んで頂いたタイヤは、TOYO オープンカントリーRT 185/85-16 リフトアップ等のカスタム無しで装着できる サイズです 型や個体差等によっては、干渉する事も有るので要注意です もちろん絶対大丈夫は、無いので 常に確認して作業していきますが 純正タイヤとの比較 大きさの違いが一目で分かります このタイヤは、オールテレーンとマッドテレーンのハイブリッド デザインのパターンを採用しています 両サイドがマッドテレーン、真ん中がオールテレーン AT、MTタイヤの良いとこどりの 万能タイヤです ジムニーやハスラーにオープンカントリーRT 良く売れています オープンカントリーRTのハスラー純正サイズ店頭に在庫有りますので 皆さん是非見に来てください

    2018/08/26
    JKラングラーオーナー様必見キャンペーン!!

    ブログをご覧の皆様こんにちは アーバンオフクラフト浜松店です。 今回はお得なキャンペーンのご紹介です それはコチラ JKラングラーオーナー様必見にキャンペーンです 8月6日(月)~9月30日(日) までの2ヶ月弱の期間の開催です 期間中は なんと JAOS BATTLEZ VFAが 取り付け工賃・アライメント込みで 188,000円(税込) JAOS BATTLEZ VFA  + ラテラルロッド(F+R)が 取り付け工賃・アライメント込みで 248,000円(税込) しかもブレーキホース延長ブラケット付き リフトアップ量は フロント:50~55ミリ リア:50~60ミリ とアゲ幅は比較的多目 JKラングラーはフロントとリア両方にラテラルロッドがあるので、 拘るなら絶対に入れた方が良いです そしてタイヤも外径を大きくしてマッテレ等を装着すれば アゲアゲなアーバンオフスタイル」の完成です このタイミングでアゲアゲスタイルを手に入れてみませんか 皆様からのお問い合わせお待ちしております ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611

    2018/08/25
    150プラド中期完成編

    アーバンオフクラフト浜松店です 前回のブログ 続きです 今回は、フロントスキッドバーを 装着していきます ナンバープレートを外して ステーを取り付け 装着したら一気に雰囲気変わりますよ ブラック/ブラストの組み合わせで 取り付けには、特別な加工等も必要ないので このパーツだけ取り付けるのも有りです アライメント調整でフロントのトゥ、キャンバー、キャスター を調整していきます ホイールは、MKW MK46 タイヤは、BFグッドリッチKM3 ゴリゴリのマッチョな仕上がりです このサイズのタイヤホイールの1本の重量は、 相当な重さ 装着には、相当な気合が必要です(重たいので) H様差し入れのお気遣い本当にありがとうございます そして遠方からのご来店本当にありがとうございます。 これからもアーバンオフクラフト浜松店を宜しくお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611  

    2018/08/24
    150プラド中期をリフトアップ

    アーバンオフクラフト浜松店です オープン時のイベントでJAOSのリフトアップキットを 購入された150プラド中期型 待ちに待った取り付けの日が来ました 純正状態からアゲアゲの漢のプラドにしちゃいますよ JAOSバトルズVFCA フロント車高調整機能付きのモデル ダンパーは、KYB製 減衰力調整もついており乗り味は、最高に良いです 前下がりの見た目を改善する為に装着されるオーナー 多いです オーナー様もこの位置から作業を興味深々で 眺められていました ナットを緩める作業を撮影する人をさらに撮影 車が大きくて部品の一つが大きいだけで 足回りの交換作業自体は、特に難しいものでは、有りません 縮めて組み付けて 長ーいバネなので縮めるのは、命がけ フロント無事完了 リアに突入 純正のバネとJAOSのバネの長さの違い 車高上がりますよねこの長さ リアのバンプラバー デカっ長っ 交換は、順調に進み 全て取り付け完了 次回は、スキッドバーとタイヤ、ホイール 交換をご紹介します ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2018/08/23
    ジムニー×ヨコハマ ジオランダーM/TG003 モデルチェンジしたタイヤで気分も、あげあげ!後編

    アーバンオフクラフト浜松店です みなさんお元気ですか? 私は、超!元気です! 先日、友人達とナマズを仕留めに 地元の川を徘徊し見事 ボーズで帰省いたしました! OMG 地元でパワー注入して来ましたので また、元気盛り盛りで営業しますよ! さぁー本日はジムニータイヤ交換後編です。 (前回のブログはこちら) 早速作業風景から中継していきますYo! 右に見えますのが、今まで使用中のタイヤ 左に見えますのが今回交換させて頂くタイヤ 違いに気付きますか・・・? 気付きますよねー そう、溝が無いんです。。。 もとい、パターンが違うのです もとの、タイヤのサイドパターン撮りわすれてしまった オーマイゴットファーザー降臨 トレット面も回転方向が有るパターンから LARGE MESH LUG GROOVE(ラージメッシュ・ラググルーブ) トレッド全体に刻んだラググルーブが、マッド、ロック路面でトラクション性能と排土性を高めながらノイズも抑制する。 スタイリッシュかつワイルドなパターに サイド部分には新しく AGGRESSIVE SIDE BLOCK(アグレッシブサイドブロック) タイヤサイド上部に設けたブロックにより、耐カット性を向上。さらに深いマッド路面でのトラクションにも効果を発揮。 装着してみるとやはり、カッコイイ! ジムニーにはやはりマッドなタイヤがよく似合う!! リフトアップを施工している仕様でも このタイヤハウスとのクリアランスは もうパンパン どこでも、走って行けそうな気がしてきますね サイドに追加されたアグレッシブサイドブロックが雰囲気を いっそう際立てますね バックアングルも最高にGood! 丸見えちゃんですね チラリと見える牽引フックが本気な感じが伝わりますね 私も、久々に河原を走りたくなってきました 河原や悪路を走る時に必ず必要とする物 それは、スコップ!! URBAN OFF CRAFTでは APIOのショベルフォルダーも在庫しております 気になる方は展示もしておりますのでお気軽にお立ち寄り下さい。 アーバンオフクラフト浜松店でした。

    2018/08/20
    マックストラックスラダー有ります!

    この板は、何か 砂浜や、ぬかるみが酷い場所で抜け出せない そんな緊急事態にタイヤにかませる そんなアイテムです この写真は、実際の商品に貼ってある写真 こんな車がこの板で抜け出す事ができれば ほとんどの車は、脱出できるはず 砂浜でも効果大 アーバンオフクラフト浜松で販売中です 是非実物を見に来てください ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2018/08/19
    ジムニー×ヨコハマ ジオランダーM/TG003 モデルチェンジしたタイヤで気分も、あげあげ!前編

    皆様コンニチワン アーバンオフクラフト浜松店です。 久々登場の、おくーだです 皆様の応援のお陰で、素晴らしくカックイーお車の作業に追われております 毎日、非常に忙しい日々を送っております 本当に、嬉しい限りです 本日ご紹介させて頂くお車は スズキ ジムニー 軽4×4の中でも、かなりのポテンシャルを秘めているお車! プリティーヒップがこんにちわ!?しておりますね! 程よくリフトアップもされており これは、もう・・・ 河原に、砂浜に、Let’s go!!状態ですね 某スポーツキャスター慈英先輩の言葉を借りるなら ム・ム!!? イインデス? コレでイインデス? 駄目なんです! 溝が無いんです!! コレナンデ商会状態ですね! もちろん、お客様も気付いて入らしたので 当店にお越し頂きました(笑) そこから、タイヤサイズ変更のお話を受け 一回り二回りほど大きくしたいとの事でしたが ジムニーは定番の干渉する場所があり、今回は断念 カッコイイですが、家族の安全を第一優先と言う事で この決断も男前です! 男前のお車に、男前なオーナ様が 今回チョイスしたのが ヨコハマ ジオランダーM/T G003 やっぱりマッドテレンが良く似合いますね! サイドのパターンもより一層迫力が増し 履く前からワクワクしてきますね! 装着&作業風景はまた次回に投下致しますので お時間が有るときにCheckしてみて下さい! プロモーションも貼り付けて置きますので コチラもCheckしてみて下さい  

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

053-462-7611 クラフト浜松店

〒435-0016
静岡県浜松市中央区和田町844

店舗の場所を見る Google マップで表示