装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

URBAN OFF CRAFT 浜松店ブログ

URBAN OFF CRAFT
浜松店ブログ

新着記事一覧

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    2019/06/30
    HILUX×マーテルモンスター取り付け編

    みなさんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です☆ 本日のご紹介はコチラ TOYOTA HILUX(ハイラックス) 先日の準備編はコチラ方どうぞ↓↓ モンスター&BF Goodrich KO2 組み込み準備編★ そして、取り付けします商品はコチラです☆ ホイール:クリムソン マーテルモンスター 17in タイヤ:BF Goodrich KO2 265/70R17 タイヤサイズが純正サイズより少し大きめのサイズを使用していますので 少し、小技を使用して行きます(笑) 泥除けを外しコチョコチョやっていきます そして、問題を回避した後タイヤを取り付けて行きます☆ 良いですね!絵になりますね 白井君の丁寧な作業を経て完成した姿をご覧下さい☆ いかがでしょう? フロントムッチムチなマッチョ仕様!フロント部分はフェンダーハウス内パンパンな仕様になりました☆ ホイルのデザインとタイヤのワイド感がイイ感じに混ざり合いワイルドな感じがより強調された仕上がりに なりましたね☆ 後ろからのアングルもいい感じですね☆ リア部分は元々、背が高いので、リフトアップしてあるかのようにバランスがよくなりましたね☆ 車と、ホイールが本当よく似合っていますね☆ このお車で颯爽と街中を走る姿を想像するとニヤニヤしてしまいますね★ 勿論アウトドアーやオフロード何かに遊びに行っても目立つこと間違い無しですね☆ いやー本当にさまになりますね☆ このムッチリ感たまりませんね~この写真で1杯お酒飲めちゃいますね☆ 外でBBQなんてしながら車囲んで飲むお酒は格別でしょうね☆ S様この度は当店をご利用頂誠に有難う御座います☆ 何かお困りな事がございましたらお気軽にお越しください☆ スタッフ一同心よりお待ちしております☆

    2019/06/29
    予約受付開始いたしました☆

    こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店です。 コチラのホイールFDX F6限定カラーの予約受付スタートしました★ 楽しみにしていた方も多いかと思いますが、浜松店でも予約受付 開始いたしました★ RAYS デイトナFDX F6のクラフト限定カラーリング 従来のクリアブラックのマットバージョンとなり、レイズさんのホイールでは 珍しいカラーリングとなっております。 数量限定になりますので、受付順となりますので急いでくださいね(笑 URBANの店舗全店で受付していますので、すぐに無くなってしまいますよ★ サイズ設定は8.0J-17+20 6/139.7。 プラド・ハイラックスに向けたサイズ設定となっています。 彫りも深くコンケーブが特徴のデザインですので OFFのタイヤと合わせてもよしONのタイヤと合わせても良し! オールマイティーに行けますかね? ただ、今回のカラーリングは個人的にOFFスタイルで履きこなすと カッコいいと思いますね★(あくまで、個人的な感想です(笑)) 写真でカラーリングが伝わりますか? スポーク天面部分はクリアブラックの艶なし、それ以外の部分はマットブラックになっています。 簡潔な説明ですと、元々もカラーに艶消しクリアを吹いたカラーリングですかね? また、リム部分のロゴはマット仕様にする場合、ロゴ凹凸がつけにくいのですが、 技術屋RAYSさんはバッチリ仕上げてくれています(*^^)v 従来のクリアブラックと比較するとこのようにマット感が非常に強く ワイルドにカスタマイズされてい方には非常にオススメのホイールとなっています★ そのうち、在庫も入荷してきますので現物を確認したい方は、ブログをチェックしておいてくださいね★ また、入荷しましたらご紹介します☆ ※「ヒロシちゃんねる」にアーバンオフクラフト登場!※       アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区_和田町844 Tel053-462-7611    

    2019/06/28
    モンスター&BF Goodrich KO2 組み込み準備編★

    みなさんこんにちはURABAN OFF CRAFT浜松店です。 本日はコチラのご紹介となります☆ ホイール:クリムソン マーテルモンスター 17in スポークデザイン&コンケーブデザインが印象的なホイールです。 このマーテルシリーズは、ビースト、モンスター、バンパイア、ライカンと特徴的なネーミングが多く 四駆乗りで、ワイルド感が欲しい方にGoodなホイールですね★ 勿論名前だけではなく、デザインも特徴的で、最近ではオープンタイプのホイールデザインが多い中 センターキャップタイプを使用し。 センター部分のカラーを変更したり、インサートプレートを使用し、自身のオリジナルカラーで ホイールを作ることも出来ます★ 今回は、一番ベーシックな組み合わせでのお取り付けとなります★ そして、合わせますタイヤがコチラ BF Goodrich KO2 265/70R17 もうこのサイズを見たら、あの車しか有りませんね★ 取り付けまでは秘密にしておきましょう(笑 ヒントはTOYOTA車です★ そんな、ナイスな組み合わせを、当店のナイスなメンズ$ 白井ちゃんが丁寧に組み込んでいきます★ ホワイトレターとホイールのデザインを見て組み合わせていく細かい気配り。 タイヤを見つめる眼差しも、愛を感じますね(笑 タイヤのムッチリ感と、ホイールのコンケーブがイイ感じに組み合わされて ワイルドな組み合わせの完成ですね★ やっぱり良いですね、この感じ! 車に取り付けしていなくても分かる、カッコイイ感じ★ これを肴にお酒が飲めますね★ さぁ次は取り付けを待つのみですね★ 次回は完成編をお送り致しますお楽しみに★

    2019/06/27
    人気商品のご紹介☆

    皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です 本日はコチラの商品のご紹介です★ 最近、当店でも度々ご紹介させていただいております   デルタフォースオーバル:17in 8.0-17+20 6/139 マットブラック コチラは5ホール用のホイールとは少し違い センター部分が大きくコンケーブしております 2枚目の画像を見て頂く分かりやすいかと思います。 センター部分に向かって大きく下がっていますね この落とし込みが深いことで、より立体的でワイルドに見えますね リム部分もディスク面との境目が強調されており ビートロック風に見えてカッコいいですね★ そんな、ワイルドなホイールに合わせますのが コチラも当店で人気No,1商品 BF Goodrich KO2 275/70R17 このサイズは結構マニアックサイズですね★ 最近は、このサイズも人気で指名が多いです☆ 常備在庫で常に置いてありますので気になる方は是非チェックしておいてください★ 続きましてはコチラ ファルケン WILDPEAK MT01 265/70R17 やはり定番のマッドテレンですね組み合わせもGoodですよ ホワイトレターでは有りませんが ワイルドに作り込みたい方は是非使ってみて下さい☆ 価格もマッドテレンの中では、お求め安い価格となっていますので 気になる方は是非ご連絡ください。 最後はコチラです BF Goodrih KM3 285/70R17 コチラは言わずとし知れた裏定番サイズ リフトアップしないと装着が難しいですがココを目指して 皆さんカスタムしている方が多いですね☆ キャンバー角やホイールサイズ等のチョイスもかなり重要視し、かなり難易度が高いですが 取り付けできた時の感動はまた一味違うものが有りますね★ コチラの商品は マックストラックス ラダー キャンプや浜辺に入る方、必須アイテムですね ヌカルンダ場所に入り込んでスタックした経験は有りませんか? そんな時に、タイヤの下に滑り込ませるだけで脱出、出来てしまう必需品です! これで、今まで躊躇していた、あの場所や、あんな場所、あんな事、こんな事 夢が膨らみますね☆ これで、ワンランク上の遊びが楽しめちゃいますね☆ その他、諸々の用品も展示、在庫しておりますのでお気軽にお越しください☆7 お店に起こし頂いた、その日に装着可能な商品も多数御座いますので お気軽にご来店くださいね☆   特に私のお気に入りはCRUTのヒッチメンバーです これに組み合わせるヒッチカーゴは只今入荷待ちとなっておりますので 入荷しましたら、ご報告します。 そちらの商品と組み合わせたら、もう!!もう!! 3150!最高! 特に用事が無くても、暇つぶしにでも大いに結構です、お気軽に起こし下さい スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております☆

    2019/06/25
    カスタムはタイヤ選びも重要です☆

    皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です   四駆をカスタムしていく上で、私が重要視していることが一つあります それは、お客様の使用状況に応じたタイヤ選びです。 これは乗用車やコンパクトカーや軽自動車全てに共通して言えることです。 特に四駆をカスタムしていく上でのタイヤは大半を占めていると思います。 コチラは新型デリカD-5へ装着しましたセットになります。 組み合わせは ホイール: クリムソンマーテルギアビースト タイヤ: ブリヂストン デューラーAT001 225/70R16 こちらの組み合わせは、お客様の要望も御座いましたが、いかついパターンでも 乗り心地や、ロードノイズ等を抑え快適に使いたい、そんな要望をくんでコチラのタイヤチョイスとなりました。 完成した姿がこちらになります。 ゴツイ見た目でありながら、上記で記載した性能は確保しつつ お客様の理想に近づけた造りとなっています。 続ましてはコチラ組み合わせ ホイール:MKW MK-56 タイヤ:BF Goodrich KO2   タイヤとホイールの組合せで、ワイルド感2倍増し ワイルドな見た目に BF Goodrich KO2に 更に四駆ホイールの王道MKW MK56 お客様のご要望としては、パッと見たときのインパクトを大切にすることは勿論 趣味でキャンプやオフロード走行をされると、お話を伺いこの組み合わせにさせて頂きました KO2はゴツイパターンで有りながらも、ウエット性能やドライ性能もよく 比較的、乗りやすいタイヤかと思います。 サイド部分はブロックが前作よりも追加されているため、より道の悪い所でサイドを引っ掛け ぐんぐん登っていくことも出来ます。 街のり等も安心して使用できます。 完成したお車はコチラになります。 純正の状態からですと大きな見た目の変化が有りますね★ 同じホイールに違うタイヤを組み合わせたときに 同じホワイトレターでもパッと見た時にのイメージは大分違いますね 四駆はタイヤの見た目にも拘ってあげる事で雰囲気は大きく変わります 皆さんはどちらがお好みですか? 私は個人的には、タイヤはTOYO オープンカントリーMTが好みのタイヤです☆   ホイールのデザインも勿論ですが、これからはタイヤのデザインにも少し目を向けてあげる事で また、新しいカスタムが見つかるかも知れませんね。 アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区_和田町844 Tel053-462-7611      

    2019/06/23
    リフトアップキャンペーンまだまだ開催中です!皆さん急いでください☆

      ♪夏が来る~♪きっと夏は来る~♪ もう直ぐ夏がやって来ます 夏と言えば、キャンプ、BBQ、釣り、川に、海に 楽しいイベントが控えておりますね! そんな、楽しいイベントを更に楽しくするべく! URBAN OFF CRAFTでは四駆のリフトアップキャンペーンを開催中です! リフトアップして、タイヤホイールを交換して!外で遊ぶ!! 最高ですね! 決してこんな事にならないように(笑) リフトアップして、正しい操作を身に付けて、この夏を楽しみましょう(笑) これは、私がこの車を購入して直ぐ 四駆を乗っていると言う事で、車のポテンシャルを過信した結果スタックしてしまいました。 これをきっかけに、車の操作をしっかり勉強しました(笑) たまたま、通りがかったジムニーオナーさんが引っ張りましょうか?って声かけて貰ったんですが 牽引ロープが無く、悔しい思いをしました(笑) 皆さん、備えあれば憂いなしですよ! 【対象商品】 JAOSリフトアップキット 車高調整/減衰力調整機能付き(車種別対象)   【対象車種別価格】 取付工賃・アライメント調整工賃・消費税全て込みで、 150プラド/FJクルーザー(Ver.B) VFCAキット 200,000円 デリカD5 VFCAキット 200,000円 ハイラックス(Ver.Aフロントのみ) VFCAキット 180,000円 その他、リフトアップ補正パーツはキャンペーン工賃にて同時取付OK   【対象店舗】 アーバンオフクラフト全店 中川店・浜松店・長良店・鈴鹿店   【セール期間】 2019年 6月1日(土)~2019年7月29日(月)   【注意事項】 アーバンオフクラフトでの取付に限ります。 その他の割引、セール・キャンペーンとの併用はできません。 詳しくは店舗スタッフげお問い合わせください。           アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区_和田町844 Tel053-462-7611  

    2019/06/22
    プチリニューアルのご報告☆

    皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です 本日はお店の外看板をDIYしました☆ 看板の前でこんな風に写真を取るもOK お車を並べて記念撮影するのもOK 当店に起こし頂いた記念に一枚いかがですか? お気軽にスタッフにお声かけ下さい☆ そして今回、スタッフの制服もリニューアルして 雰囲気が少し変わりましたのでご紹介しますね☆ 正面からの見た目はコチラです 当店のエース白井ちゃんです☆ 制服も変わり、更に表情がイキイキしております☆ バックにお店のロゴが入っていますので分かりやすいかと思います。 前の制服を見慣れているお客様は少々違和感を感じるかと思いますが これからは、コチラの制服を着用しますので、宜しくお願いします☆ パンツも、黒いカラーから、ベージュカラーへ変更となりました スタッフもスタッフらしく分かりやすいよう 名札を着用していますので、お気軽にお声掛け下さい☆ 本日はプチリニューアルのお知らせでした☆ スタッフ一同新しくなった制服で心よりお待ちしております☆       アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区_和田町844 Tel053-462-7611      

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    2019/06/21
    三菱 デリカ D-5をゴリゴリの四駆カスタム!イカツイ車好き必見!

    皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です☆ 本日のご紹介は 三菱 デリカD-5です 上の写真を見て頂いても分かるように 担当スタッフ 白井ちゃんの満面な笑み 待ちに待った取り付けの日を迎えました☆ コチラの商品はタイヤの入荷に時間が掛かり 取り付けできずスタッフ一同まだかまだかと入荷を待ち望んでいた商品となります・・・ お客様や、私たちスタッフを焦らすだけ焦らし、何ともドSなタイヤ そう、当店では一番人気を誇る BF Goodrich KO2 235/70R16 前回、第一便で入荷した後、追加でご注文頂きました商品で そこから約1ヶ月経ちようやく入荷してまいりました。 そんな、ツンデレなタイヤと組み合わせますのが コチラもお問い合わせランキングNo,1(当店の) デルタフォースオーバル マットブラック 16in そんな、No,1同士を組み合わせ車両に取り付けするとこうなります。 良いですね★ ボデーカラーとの相性もGoodですね フロントのガードもマット色で全体的なカラーバランスもGooodですね★   サイドからのアングルも良いですね タイヤサイズを235/70R16を使用しているので フェンダーのスペースもしっかりと埋まり、超マッチョな感じが何とも良いですね★ これ、本当に鉄板の組み合わせですね☆ そして、皆さんが気にしているココの部分 リアフェンダーのココ! フロント側(前側)の内装部分、ココの接触を気にされている方多いんじゃないですか? 特に左側はガソリンをタンクへ送るパイプ?ホースが隠れているので、右に比べ触りやすいですね タイヤの銘柄やブランドでも差がありますので、その辺りは熟練スタッフがしっかり把握しておりますので 気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい☆ 今回の組み合わせは、特に干渉も無く、無加工で取り付け出来ましたので一安心☆ そして、最後にバックアングルからのサービスショット☆(笑 どこから見てもカッコいいですね☆ S様この度は当店をご利用頂誠に有難う御座います 納期の方で大分お待たせしてしまい申し訳御座いませんでした その後、問題も無く乗れていますでしょうか? 何か、お困りな事が御座いましたら、お気軽にご来店くださいね。 スタッフ一同心よりお待ちしております☆

    • プラド
    2019/06/20
    150系中期プラドをワイルドカスタム☆(街乗りメイン)

    まだまだ、夜になると冷え込みが有りますね 季節の変り目で、風邪等引きやすくなりますので、皆さん 夜は、しっかり暖かい格好をして睡眠してくださいね☆   本日ご紹介しますお車は、TOYOTA プラド 150 中期 本日の作業は新品タイヤ、ホイールへの交換作業です☆ ホイール:ナイトロパワー ガジェット 17in タイヤ: ミシュラン ラティチュード Tour ミシュランのタイヤは純正装着でも使用されており タイヤ交換だけのご用命も多く、浜松店では純正サイズで装着する場合 ダンロップPT3に続き人気の商品です。 パターを見て頂くと、お解かり頂けると思いますが 一個のブロックの中に2本線が入っていますね 軽い雪道などにも若干対応しています(汗 あくまで、若干です(笑 雪道を走る場合は、スタッドレスへ交換してくださいね☆ 取り付けが完成すると 純正のシンプルな姿から、ワイルドに変貌を遂げましたね☆ タイヤは街乗りを意識して、ホイールでワイルド感をプラス! 基本、街乗りがメインのお客様でしたので、今回はミシュランタイヤを チョイスして頂きました☆ 見た目にも機能性にもGoodな仕上がりに完成しました☆ 純正の見た目から想像すると、大きく変化しましたね サイドからのアングルからですとよく分かる リムの深さ☆リムの部分には切削加工がしてあり、ワイルドな中に 高級感をプラスしてくれています☆ 真っ黒だとホイールのデザインが分からなくて嫌だと 思っている方でもGoodな履きこなしが出来ると思う商品です 最後になりましたが少し正面から外した角度で見て頂くと より分かりやすいですかね? 光に当たると分かりやすいですね若干マット感が有り 全体的なまとまりはしっかり取れているホイールですね 気になる方はお気軽にお問い合わせくださいね☆ M様この度は当店をご利用頂誠に有難う御座いますだ ブログ見ていただいただきましたか?(笑 何か、有りましたらお気軽にお問い合わせ下さい☆ スタッフ一同心よりお待ちしております。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    2019/06/17
    リフトアップジムニー降臨 JB23 4型 × JAOS BATTLEZ VFS

    皆さんこんにちは 梅雨入り切ないですね・・・・ 当店は、雨にも負けず風にも負けず 頑張って営業して行きますよ!   本日のご紹介は またまた SUZUKI ジムニー JB23の登場です! 本日の作業は サス JAOS BATTLEZ VFS リフトアップ   タイヤ BS DUELER M/T 647 185/85R16 交換 最近お車を購入し 元々純正サイズのスタッドレスタイヤが装着済みでしたが やはり浜松のジムニーオーナー様は一味違いますね☆ タイヤを処分し新品のマットタイヤへの交換へ! やはり純正サイズですと若干寂しい感じがしますね ココからタイヤの変更でどんな変化が生まれるでしょう☆ ワクワクしますね☆ やっぱり、イメージが全然変わりますね。 これぞMTタイヤと言わんばかりの激ゴツゴツタイヤですね★ 無敵感がパナイですね★ その頃当店のイケめん店長はと言いますと 白井君がタイヤを交換している隙に既にフロントのサス交換を華麗に 完了しリアへ取り掛かっておりました☆ ハードなシャーシブラックに阻まれながらショックのボルトを緩めています まだまだ使用できそうなビル足が付いていますが 今回はショックごとッジャオスのKitへ交換しますので 今回は、丁重に梱包し一旦眠って頂くことに 手前のオレンジ色のウエスは、シャーシブラックが生乾きなので 制服に塗装が付いてしまうのでガードしている所です。 そして交換作業を完成し アライメントを施工した姿がコチラとなります。 たくましく、ビックになりましたね☆ 純正タイヤサイズとは違いワイルドに大きくなり パターンもイイ感じに映えていますね★ サイドのアングルも良いですね 2インチ上がると違いますね こんなに上がるとブレーキホースなど 心配事も多いですが、そんな事ふっ飛ばしてしまうぐらい 気分が上がりますね!!   リフトアップだけに・・・・・・ 完成した姿は良いですね! 新車を買った時と同じくらいの喜びがありますね☆ 浜松は本当にジムニーオーナーさんが多く 先日も朝方浜辺に行ったら、砂浜にジムニーが 20台近く入っていました(驚 その模様はまた後日アップしますね★ この度はG様当店をご利用頂誠に有難う御座います お困りな事が御座いましたら、お気軽にお問い合わせ下さい スタッフ一同心よりお待ちしております。  

    2019/06/16
    実現に向けて着々と進行しています☆

      皆さんこんにちは URBAN OFF CRAFT浜松店です 本日はURBAN OFFで計画中のホイールのご紹介です☆ フィールドスタイルに行かれた方は、ご存知の方も多いと思いますが RAYSさんとのコラボ企画でオリジナルカラーのホイールを計画中でして 中川店のブログでも紹介されておりますが 通常カラーの艶ありのカラーをマットカラーに仕上げたイケイケの一品! ベースとなる素材はRAYSデイトナFDX F6 サイズラインナップは 8.0J-17+20 6/139.7 この1択のみですが お客様の反響が良ければ追加ラインナップも検討されるようです。 どうですか? 右奥に置いてあるのが通常カラーで 左手に有りますのがオリジナルカラーになります ワイルドにカスタムされる方でしたらやっぱり左ですかね? 艶ありも良いですが BF Goodrichと組み合わせたりマッドテレン等と組み合わせるなら 艶無しのほうが個人的には好きですかね? 気になる方は、お店に是非お問い合わせ下さい。 もう既に多くのお問い合わせが有り実現に向かっております☆ 是非、皆様の声をお聞かせ下さい☆  

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    2019/06/15
    JAOS BATTLEZ VFCA ver.A で男前リフトアップ☆TOYOTA HILUX 編

    本日のご紹介は前ブログに続き リフトアップブログです★ 本日のご紹介は TOYOTA HILUX 私の大好物のピックアップスタイルです★ シルエットだけでも、カッコイイお車ですが、コチラのお車を 更にカッコよくして行きます★ そのために必要な部品!   JAOS BATTLEZ VFCA ver.A コチラからメーカーHPへジャンプできます。 コチラのパーツはURBAN OFF CRAFTではもうお馴染みのリフトアップキット フロントの車高が調整可能で20mm~50mmの調整幅が設けてあり お好みの高さへ調整可能です★ 減衰力の調整機能もついており、街乗りから、オフロードまで幅広くご使用になれます。 ストロークもFr 12mm Rr 33mmと長くなり、チョッとしたオフロードや悪路でしたら ノリノリで走りこなせますね★ そしてHILUXは巷では大きさイズが入らない等有りましたが 今はココを外して装着している方が多いですよね★ 前側 後ろ側 泥除け(マットガード)を外すとスペースが大きく生まれるので リフトアップせずに大きいタイヤを入れたい方は挑戦してみてください(笑 コチラのお客様はサイドステップレスと気合十分な仕様にしていますので! 相当な気合を感じますね★ リフトアップする事でマッドガードを外すだけよりも、更にクリアランスが広がるので 夢も広がりますね★ コチラがリフトアップ後のフロント部分 コチラはリア部分になります 大きなタイヤを入れる準備万端ですね★ リア部分はフロントに比べ上下のストロークがメインになるので、よっぽど 干渉はしませんがマットガードは外しておくとより良い思います★ 完成が楽しみですねーーーー★ 取り付けが終わり最後の段階へ そう!アライメントゥッスーー! ようやく、完成形のお披露目です! 良いですねテンション上がりますねーー!   リフトアップだけに・・・・・   クリアランスが広がった分、夢も広がりますね★ 大きなタイヤに深リムホイール?ディープリム? 9.0Jぐらい行っちゃいたいですね★ タイヤは285/70?305?おーー! 楽しいですね★ 完成するまでのプロセスが、カスタムの楽しみでも有りますね★ 大きいタイヤ履いて、泥んこになったり。 川辺で車止めて、イスなんて置いて焚き火してコーヒーなんて入れて ブレイクタイムやテント張ってキャンプや もうワクワクしますね★ ピックアップだから出来る、遊びも有りますよね★ 泥んこになったになった荷物積んだり、濡れたって気にせず積み込めますよね! おっと!?お客様のお車で勝手に妄想してしまい興奮してました(笑   K様この度は当店をご利用頂誠に有難う御座います その後、ワイルドに遊びまわっていますか? 特に問題無くご使用出来ていますでしょうか? また、何か有りましたらお気軽に起こし下さい☆ プラドや70の皆さんで遊びに起こし下さい☆  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • TANABE
    2019/06/14
    SUZUKI ジムニー JB64 リフトアップしていきます★

    皆さんこんにちは URBAN OFF CRAFT浜松店です。 本日も四駆の世界へようこそ☆ 今回ご紹介しますお車はコチラ SUZUKI ジムニーJB64型 既にタイヤホイールが交換されワイルドにカスタマイズされております! この状態でもカッコいいのですが ココにワンポイントカスタムを施工していきます☆ 下の写真を見て察しがいい方はお気付きになるでしょう。 そうリフトアップサスへの交換です   TANABE UP210 約30mmUP 1.5in Up ジムニーと言えばやっぱりリフトアップですね★ 早速作業に取り掛かります。 まずは、フロントから取り掛かります、一見簡単に取り外せそうな見た目 ですが、やはりそこは簡単にはいきませんね 各リンク部分を切り離していきます いつもなら、ココで足が下がってくるんですが・・・・ ドライブシャフトが、なんか当たってる・・・・・ ココが、作業していくと干渉して作業を阻んでいきます ココを何とか逃がしながら作業していきます 何とか、スプリングを取り外して TANABE UP210に交換していきます パッと見そこまで長さも変わりませんが、取り付けすると しっかりと、車高を持ち上げてくれます。 手前のブレーキホースがかなり引っ張られていますが 全てのリンクを繋ぐと、撓みの在る状態になりますのでご安心下さい。 こんな感じです。右側に走っているのがブレーキホースです。 リフトアップ量にもよりますが、場合によってはブレーキホースの延長や、ラテラル、タイロットなど 様々な部品の交換が必要になりますので、気になっている方は一度ご相談下さい★ そして、最後はリアの交換です★ コチラも繋がっているパーツが多いので、間違えないよう慎重に作業していきます。 黒い無機質なバネのカラーが変わるだけでも上がりますね リフトアップだけに・・・・・     さっ!取り付けが完了すれば最後の作業! そう!記念撮影★ おっと違いますね アライメントです★ お店によって様々ですが 当店は施工して、試走し異音など、格チェック項目をクリアーしているか確認が取れれば アライメント作業に取り掛かります。 お店によっては100kmほど慣らしをしてから取る所も有るみたいですね。 アライメントが完了し 完成した姿がコチラです。 イイ感じですね★ ほど良くリフトアップされ前後のバランスも良い感じですね 早く、色々なシチュエーションを走り回りたいですね★ 車高が上がれば、気持ちも上がりますね★     リフトアップだけに・・・・・     キャンプに釣りにオフロード!ジムニーの車体は小さいですが パワフルで、本当楽しい車ですよね★ 先日海岸に遊びに行ったら、まさかの浜辺に20台近くジムニーが入っていました 浜松は乗っている人多いなーぐらいにしか思っていなかったですが あの量を、目の当たりにすると、まぁまぁ衝撃映像でしたね(笑 T様取り付け後、お変わりは御座いませんか? もし、何か有れば言ってくださいね★   色々な遊びはされましたでしょうか?もしよければ、交換後の感想なども聞かせてくださいね★ この度は当店をご利用頂誠に有難う御座います。 また、何かありましたらお気軽に遊びにお越し下さい★      

    • アライメント調整
    2019/06/12
    四駆のアライメントは、しっかりと取りましょう★

    皆さんこんにちは URBAN OFF CRAFT浜松店です★ 本日ご紹介しますのは TOYOTA 150系 後期 プラド 本日のご相談は サス交換をしアライメントを施工していないので、気になるので見て欲しいとの事でご来店頂きました。 特に大きな、症状は無く、真っ直ぐ走っているので問題なさそうですが サス交換したので念の為見て欲しい、そんなお悩みでした。   実際、測定してみると、やはり大きく数字にずれが有ります。 下の画像で解説していきます。   まず、上段にキャンバーと記載されていますね ココの角度はタイヤが内側に倒れている角度を指しています。 左+0.35 右+0.30 この数字ですと、タイヤが外側に立っている状態 逆ハの字状態です。   次にキャスターです ココの部分は車によっては調整出来ないお車も有りますが プラドの場合は調整可能です。 口で説明するのは難しいので 図で説明しますね キャスター角が大きくなると,ハンドルの直進に戻ろうとする力は,大きくなり。 ただし、その反作用として,ハンドルがおもくなるという欠点があります。 逆に,キャスター角が小さいと,ハンドルの直進に戻る力は小さく,直進安定性が悪くなる傾向にあります。 鉛筆やボールペンなどを指先で押さえて立ててみて、倒していくと(キャスター角が大きくなる) 自然と先は倒した方向と逆に滑っていきますよね?コレが直進方向です。   最後にトゥです ハンドルを真っ直ぐにした時のタイヤのずれを表示しています。 現状 左+0.48 右+0.20 これは、超絶乙女フット状態です(笑 簡単に言うと超内股状態ですね。 この状態を放置しておくとタイヤの減り方に違いが出るだけでは無く、磨耗速度も速くなり 尚且つドライブシャフトやサスペンションに大きく負担が掛かり、故障の原因にもなります。 見た目には大きな変化は有りませんが、機能面には大きな変化が出てきます。   逆に、アライメントをしっかり調整しセッティングすることで、走行にワンポイント加える事が出来るので 直進安定性があがったり、コーナリングの操作がしやすくなったり、ご自身の好みにセッティングする事も出来ます。   この数字を店長寺田の神の手で綺麗に調整していきます。 基本的に使用する工具は限られていますが 車種によって使用する工具も違う為、車種によって工具を使い分けて 調整していきます。 調整作業が完了すると。 最後にもう一度キャスター測定し最終チェックをして行きます。 そこで、ずれが有れば再度調整して、確認していきます 数値が合うまでこの作業を繰り返していきます。 問題の無い事が確認できたらアライメント作業の完了です★   簡単に調整できるお車から、難易度の高い、お車まで車種によって調整方法は違いますので 作業時間は車種によって異なりますので、気になっているお客様は一度ご連絡下さい。 基本的にご予約制ですが 当日、飛び込みの作業でもPit状況に応じて受付できますので お気軽にお問い合わせ下さい★ 車検ではアライメントまで施工する所は少ないので、タイヤ交換やサスペンション交換の際は 必ずアライメントをされる事をオススメします★

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2019/06/09
    Jeep Wrangler × BF Goodrich KO2 取り付け★

    本日のブログは タイヤ交換についてのお話です。   車にとってタイヤとは? ただ、動くために必要な部品?パーツ? 皆さんは、どう思いますか?   私が、個人的に思うに 人の命を運ぶ重要なパーツ。 そして・・・・ ・・・・・・・・・・・・ 車のお洒落を手助けしてくれる重要なパーツ★ スイマセン、スタートが暗い感じになってしまいましたが 何時ものようにエンジン全開でご紹介しますYO     / インスタのストーリーでも少しご紹介致しましたが 先日JeeP Wranglerにお乗りのお客様がご来店★ タイヤサイズの変更のご相談でお越し頂きました。 純正タイヤの溝が少なくなっていることも有り タイヤ交換を兼ねてサイズ変更へ踏み切ることへ★ 冒頭の写真でもお分かりのように 今回は BF Goodrich KO2 265/70R17へ変更いたします★ 元々245/75R17が標準設定のWranglerですが 幅を広げワイルドに履きこなしたい! そんな希望を現実にしていきますよ★ 実際 組み替えて、見るとトレッド幅が15mmほど広がり 全体的に大きくなった見た目に変化★ 実際には直径はさほど変化は無いのですが トレッド幅が広がった事でタイヤが扇状に引っ張られて ホイールの逆反りな感じが際立ち より太く見えますね★ 組み込んでバランス取りを完了すれば後は取り付けをして行きます★ 取り付けが完了するとこんな感じです! 大きく見た目が変化しましたね★ タイヤの見た目でココまでの変化が! タイヤも逆に広がりまん丸になり これぞ四駆!って感じになりましたね★ ホワイトレターがアクセントになり車の雰囲気が一気に上がり カッコ良さが倍増です★ 最後に、サイズ変更したことで起こりえるリスクをしっかりチェックして行きます ハンドルを切った時にフロント側リア側の干渉 インナー側のクリアランス 考えられる干渉する箇所は全て潰して行きます色々と干渉チェックをすませて しっかり確認が取れれば、全ての作業の完成です★ 冒頭に少しお話したように、タイヤは車に乗車する人の全ての 命を守っています、ちょっとした事が大きな事故に繋がります しっかりと確認し、問題が無い事が確認できた時に私たちの全ての作業が完了します。 見た目だけでなく、性能をアップする提案をさせて頂くのも、私たちの仕事です★ ちょっとした事でもOKなので気軽にご相談くださいね★ T様この度はご来店、作業誠に有難う御座います★ その後、問題無くお車には乗れていますか? 何か、お困りな事が有りましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 スタッフ一同心よりお待ちしております★

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2019/06/08
    デリカD-5男前にカスタムして行きます★

    皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です。 本日ご紹介致しますお車はコチラです★ 浜松店で最近また、作業台数が増えつつある 三菱 デリカD-5 この愛嬌の有るつぶらな瞳★ 現行型とは大きく違いますが、慣れ親しんだ顔が未だ私の心を揺さぶりますね。 お隣にはJB64型のジムニーちゃんが何かコチョコチョ作業中ですね コチラは、またそのうちブログでご紹介しますね(笑 本日のメインカー デリカD-5ですが、フロントのタイヤを見て頂きますと18inの純正タイヤが 大分、溝が少なくなっていますね これでは危険ですね・・・・ と、言うことで本日はコチラのタイヤを交換いて行きます★ 本日交換させて頂きます商品はコチラです RAYS DAYTONA FDX-F7 16inch BF Goodrich KO2 235/70R16 このタイヤサイズを使用するときは KM3を使うことが多いのですが、そこはあえてKO2を使い、街乗りにも快適性を持たす為 今回はKO2を使用させて頂きました★ タイヤホイールだけでも絵になりますね★ カッコいいです★ 取り付けすれば・・・愚問ですね! カッコいいに決まってますね!ボディーカラーとの相性もGoodです★ フェンダークリアランスもパツンパツンで、マッチョな感じがいい味を出してます! タイヤサイズも235/70を使用していますが大きな干渉なども無く 問題無しです!(若干の車両の個体差は有ります。) お尻のアングルもリフトアップをしてあるかと思う程、イイ感じに上がっていますね。 左の後ろのフェンダーハウス内は少しゴチョゴチョッと触りましたが、簡単な作業で お悩み解消★ JAOSのマットガードとの相性も鉄板ですね★いい味が出ていますね★ 本日の萌えポイントですね★ このムッチリしたシルエットは4×4ならではのカスタムですね★ これでキャンプにアウトドアに砂浜に何でも来いって!感じですね この、組み合わせの果てしない安心感(笑 どんなシチュエーションにもGoodですね テントの隣に並べて写真を撮るも良し! 浜辺に並べて、たそがれるのも良し! 普段の生活に、移動手段ではなく遊びのパートナとして、これからをサポートしてくれる 仲間が出来ましたね★ Y様この度は当店をご利用頂き誠に有難う御座います その後お車の調子は如何ですか? 問題無く走行できていますか? 何かお困りな事が御座いましたらお気軽にお問い合わせ下さい★

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    2019/06/07
    リフトアップには必要不可欠ですね JAOSラテラルロッド取り付け★

    皆さんこんにちは URBAN OFF CRAFT浜松店です★ 本日ご紹介しますお車はコチラです TOYOTA 150中期プラド もう既にリフトアップして有ります仕様です★ はじめのご相談は、リフトアップをした事による左右の出面の ズレを解消したいとのご相談でした。 分かりました!そのお悩み解決しましょう!(店長が)笑 では、何をしたら良いかと申しますと。 そう、ココのパーツを交換するんです! そうなんですっ!! リア部分に取り付けしてあるこの棒! パッと見何てこと無さそうなんですが・・・ やはり、そういう訳には行きませんね 凄く意味があるんです!(勿論ですが) 左右の出面を調整できるのは勿論!横からの力を一挙に支えている まさに!縁の下の力持ち的な存在!  (一説によるとコレが語源とも言われています)(嘘です笑) 剛性が高く、この鉄のしなりで動きのバランスが取れている! と言うか、これ考えた方も凄いですけど本当に車って良く考えて作られていますね★ 上の画像は、ローダウン時ですが動きはリフトアップしても大方一緒です。 特にリフトアップされている方は、タイヤサイズ変更などから、干渉し易いサイズに なっている方も多いので、特に取り付けして頂いた方が良いですね★   左右の出面を合わす事が出来るのも、この左寄りにあるナット(ターンバックル式)←言いたいだけです(笑 を調整することで長さを変えることが出来、左右の出方のバランスを取ることが出来ます。 長さを測り大方の長さを決めていきます★ ココは、経験が物を言いますね!合わない場合はフェンダーより糸を垂らして 長さを測り地道に調整していきます★ 取り付けすると、こんな感じです★ 写真撮り忘れてしまったので、イメージ写真でご勘弁下さい★   上げ上げなスタイルを目指している方や オフロードデビューを目論んでいるそこのお客様!どうぞ一度お越し下さい★ まだ見ぬ新境地へお連れ致します(笑

    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2019/06/05
    やっぱええわーBF Goodrich KO2★

    皆さんこんにちは★ 最近、本当に暑くなりましたね!! 本日当店も激アツタイヤが入荷しています BF Goodrich KO2 各種サイズが入荷してきております! 225/70R16 215/70R16 etc・・・   入荷待ちでタイヤの入荷を待ち望んでいた 商品達が白井ちゃんの手によってドンドン組み込まれていきます! 私はと言いますと 白井君が組み上げてくれたセットを カッコ良く撮影するという大切な任務がありまして! タイヤホイールと会話しながら撮影しております★ やっぱりBF Goodrich KO2は鉄板ですね!! カッコいいです! 中々タイヤだけでカッコいいって有りませんよね? 人気な理由が分かりますね★

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    2019/06/03
    BF Goodrich KO2×キーラーフォースCraftオリジナルカラーマットブラック 完成編

    皆さんこんにちは★ URBAN OFF CRAFT浜松店です 本日ご紹介致しますのがコチラ↓↓↓↓ BF Gooodrich KO2 ではなく キーラーフォース オリジナルマットブラックを取り付けする 山田さん★では無く 三菱 デリカD-5 のご紹介です 当店でもご来店頂く台数が群を抜いて多い一台★ 本日の作業はデリカオーナー様の多くが抱える インチダウンをするか否か!!? 当店でもデリカD5はインチダウンやリフトアップのご相談が多いです そして今回は、モチのロン インチダウンしてオールテレンタイヤにホワイトレター!! 超イカス(「魅力的」「かっこいい」という意味で)仕様に完成しました! やっぱり迫力満点ですね! ナウいです!(「今風の」を意味する語である。) ホイールは キーラー フォース(クラフトオリジナル) マットBK 16in タイヤは BF Goodrich KO2 225/70R16 黒いボディーに良く似合いますね★ マットブラックは汚れが目立ちにくく人気カラーです。 いやーカッコイイわぁ★ 車両に取り付けしなくてもこのカッコ良さ! 良いですね!単体でこれだけカッコいいので! 車両に取り付けしたら間違いないですね★ K様、この度は当店をご利用いただき誠に有難う御座います。 タイヤがギリギリ間に合って一安心です。 また、エアチェックやタイヤ点検も行っておりますので気軽にお立ち寄り下さい★

    • CX-5
    • アーバンオフ系
    • OZ
    • オープンカントリー
    2019/06/01
    OZ Rallly Raicng × TOYO OPENCOUNTRY RT 完成編

    みなさんこんにちわは! 本日は先日商品紹介しました続編です★ OZ Rallly Raicng × TOYO OPENCOUNTRY RT 準備編 上のタイトルから前編にジャンプできます。 そして、本日取り付けさせて頂きますお車は? この写真で分かりますか? 分かった方は中々のマツダファンですね★ そうです本日のお車は マツダ cx-5 です。 マツダ車は純正ホイールでも、かなりカッコいいんですが そんなお車を今回はインチダウンを行い、カスタムして行きます★ ホイールは OZ Rallly Raicng 17inch タイヤは TOYO OPENCOUNTRY RT 良いですねこの組み合わせはブチ上がりますね↑ 最近では珍しいこの組み合わせ★ cx-5に組み合わせる所は中々の通ですね★ そして、取り付けするとこんな感じです★ ボディーカラーとの相性はGoodですね! なかなかパンチの効いた一台に完成しました! サイドアングルもイイ感じで タイヤの割合が多くなった事でパット見た見た目も雰囲気が変り 大きなイメージチェンジに成功ですね★ 元々は大口径、扁平タイヤが好きなオーナー様でしたが 今回は今までのジャンルとは異なる、URABAN OFF STYLEへ   今回は遠方より何度も足を運んで頂き誠に有難う御座います。 出来上がりに満足頂けた様で一安心です★ また、何かお困りな事が御座いましたら気軽にお問い合わせ下さい。 スタッフ一同心よりお待ちしております。

    2019/05/27
    OZ Rallly Raicng × TOYO OPENCOUNTRY RT 準備編

    皆さんこんにちは★ もう昼間はTシャツで十分なくらい暖かくなりましたね 色んな方のインスタを見ても、BBQやキャンプの出かけられている方が 多くなってきましたね☆ 私もソロソロ準備をせねば!!   本日も商品紹介をさせて頂きますね☆ 下の写真を見て分かる方は上級者ですね(笑) OZ Rallly Raicng 好きな方はこのホイールの長い歴史をご存知のはずですね(笑 競技車両にも良く使用されており、当時は、一世を風靡しましたね☆ OZ Rallly Raicngy ↑メーカーHPにジャンプできます 実は少しづつ限定モデルなどは出ていたので、無くなっていた事に気付いていない方も 多いホイールで、今年リニューアル?みたいな形で再販が始まりました。 好きな方は、待ち望んで居たのでは無いでしょうか? そして今回は、OZ Rallly Raicngに相応い組み合わせとして! TOYO OPENCOUNTRY RTをセッティングさせて頂きます☆ 組み込んだシルエットも良いですねー☆ ムッチリした感じもイイ感じですねー 車への取り付けが楽しみです★ 最後にバランス取りをして完成となります。 白井君の腰がくの字になるほど重いのかと思いきや 意外にも重量は軽く作業しやすく、機能面にも期待大ですね! 気になるウエートは意外にも少なく マット系のタイヤはウエートが結構多くなる事が多いのですが TOYO OPENCOUNTRY RTは今まで作業して来た感じとしては 全体的にウエートも少なく、真円もしっかりと出ていて綺麗に回りますね★ この事で、ハンドルブレや、振動に大きく差が出ますね。 因みに下の写真は測定して直ぐの数値になります。 上の(22)(8)の数字がずれを表示しています。 平均値よりも低めでGoodなバランスです ここから数値を(0)ゼロにして行きます 振れが大きく真円が出ていないタイヤは、何度バランスを取っても 振れや振動が、おさまらない事があります。 そうすると、バランスも取れないので そんな時は、タイヤとホイールの位置関係(位相変え)を変える事で 改善させる方法も有ります!コレが中々難しいので、経験がものを言いますね★   しっかりバランス取り完了したら、後は取り付けを待つのみですね★ 次回は完成編をご紹介致しますので。 もし良ければ、またご観覧下さい★         URBAN OFF CRAFTも開設しましたので、コチラもチェックしてみて下さい★       アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区_和田町844 Tel053-462-7611      

    2019/05/26
    リフトアップキャンペーン開催!!!皆さん急いでください★

    ♪夏が来る~♪きっと夏は来る~♪ もう直ぐ夏がやって来ます 夏と言えば、キャンプ、BBQ、釣り、川に、海に 楽しいイベントが控えておりますね! そんな、楽しいイベントを更に楽しくするべく! URBAN OFF CRAFTでは四駆のリフトアップキャンペーンを開催します! リフトアップして、タイヤホイールを交換して!外で遊ぶ!! 最高ですね! 決してこんな事にならないように(笑) リフトアップして、正しい操作を身に付けて、この夏を楽しみましょう(笑) これは、私がこの車を購入して直ぐ 四駆を乗っていると言う事で、車のポテンシャルを過信した結果スタックしてしまいました。 これをきっかけに、車の操作をしっかり勉強しました(笑) たまたま、通りがかったジムニーオナーさんが引っ張りましょうか?って声かけて貰ったんですが 牽引ロープが無く、悔しい思いをしました(笑) 皆さん、備えあれば憂いなしですよ! 【対象商品】 JAOSリフトアップキット 車高調整/減衰力調整機能付き(車種別対象)   【対象車種別価格】 取付工賃・アライメント調整工賃・消費税全て込みで、 150プラド/FJクルーザー(Ver.B) VFCAキット 200,000円 デリカD5 VFCAキット 200,000円 ハイラックス(Ver.Aフロントのみ) VFCAキット 180,000円 その他、リフトアップ補正パーツはキャンペーン工賃にて同時取付OK   【対象店舗】 アーバンオフクラフト全店 中川店・浜松店・長良店・鈴鹿店   【セール期間】 2019年 6月1日(土)~2019年7月29日(月)   【注意事項】 アーバンオフクラフトでの取付に限ります。 その他の割引、セール・キャンペーンとの併用はできません。 詳しくは店舗スタッフげお問い合わせください。         URBAN OFF CRAFTも開設しましたので、コチラもチェックしてみて下さい★       アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区_和田町844 Tel053-462-7611  

    2019/05/25
    BF Goodrich KO2×キーラーフォース×Craftオリジナルカラーマットブラック セット編

    皆さんこんにちはケンジです★ 先日名古屋に帰省した際に名古屋駅でお酒を飲んだのですが 名古屋って都会だなって思ったケンジです。   本日ご紹介させて頂きますブログはコチラになります★ BF Goodrich KO2 225/70r16 このタイヤは最近、いや!?長い間、超絶人気なタイヤで最近このサイズは特に 納期がかかる、売れっ子タイヤです★ バックオーダーをかけていた分が、やっと入荷いたしました。 そして、待ちに待ったタイヤを装着しますのがコチラです キーラーフォース×Craftオリジナルカラーマットブラック 当店では、人気商品の一つで!」Craftでしか手に入らない一品です★ BF Goodrich KO2との組み合わせも何回見ても良いですね! 組み込み、バランス取りが完了すると、こんな感じです! やっぱカッコいいですね★ 鉄板の組み合わせですね。 ホワイトレターのポジションにもコダワリ位置は統一しております。 勿論バランスを見ながらになりますので、あまりにもウエイト(バランスのずれ)が出るようですと 位相変え(バランスのズレを修正)を行い、場所は変わってしまいますが極力全ての位置は統一するようにセットいたします! 細かなポイントですが、拘って組み合わせする事で見え方は全然変わりますね★ お客様の要望に全ては難しいかもしれませんが、お答え出来るように私達も 頑張りますので、要望、希望が御座いましたらお気軽にお話下さい★   さあ取り付けが楽しみですね★次回は取り付け編をご紹介致しますので、是非次回もチェックして下さいね★

    • 軽自動車
    • HONDA
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2019/05/21
    時代のお車を劇的?ビフォーアフター★ホンダストリート編

    みなさんこんにちはケンジです★ 本日は少し珍しいお車の紹介です。 コチラのお車はホンダ ストリート 今から、30年以上前に発売されたお車で今だ現役で走行しております★! ボディーの塗装も綺麗で大切に乗られていたのが分かりますね★ 純正でサイドステップが着いていてこの時代のお車は やはり、拘りが フロントには純正スキットバー? いい味出していますね☆ 純正で漂うURBAN OFFテイスト そんなお車にはこんなタイヤが良く似合います TOYO オープンカントリーRT 145/80R12 80/78 純正の設定の規格は145/80SR12と言う規格で、既に無くなっており 今、現存でその企画に相当する規格がコチラのタイヤになります 見た目にも、性能にも格段に変わりますね☆ 装着してみると、こんな感じのイメージですね☆ 分かりにくいですか? 寄った感じがこんな感じですね☆ 大分雰囲気が変わりますね。 時代をさかのぼり今風なアレンジはやっぱり良いですね★ カスタム?アレンジ次第で雰囲気は大きく変わりますね タイヤ一つで、長年連れ添ったお車も現代風に生まれ変わり、また心機一転 楽しむことが出来ますね★ こんな、内装も渋くて良いですね! 個人的には凄くツボです★ 今の現代的な作りも良いですが、やはり子供の頃に車が好きで こっそり運転席に乗って、興奮していた事を思い出しますね(笑 ご自身のライフスタイルに合ったカスタムはやっぱり楽しいですね★ 少々特殊なお車でも、私共の豊富な知識と経験で、何とかいたしますので(笑 お気軽にお問い合わせ下さい★

    2019/05/19
    FIELD STYLE 2019参加いたします★

    皆さんこんにちはURABAN OFF CRAFT浜松店です。 本日は来週に控えておりますイベント参加の告知です★ アウトドアー好きの方、必見の激熱イベント! FIELD STYLE 2019 アウトドア&ライフスタイル フェス! 普段の暮らし、ライフスタイルの中に『アウトドア』と『ライフスタイル』に関する製品やサービスを楽しみながら 体験、体感 できるイベント! そしてアウトドアのノウハウ活かし「防災」「エコ」等に興味を持って頂ける様な イベントとなっています。     詳細は下の画像をクリックして頂けると公式HPへジャンプしてくれます★ そんなイベントに!なんと!アーバンオフクラフトが正式出展いたします! そして、我々が展示させて頂くのは… デモカーデリカD:5。 ARBオーニング、リフトアップ、タイヤ&ホイールと リフトアップスタイルが自慢の当店デモカーをご覧いただけます(*^^)v [FIELD STYLE Picnic 2019] ・日程:2019年5月25日(土)9:00~18:00 2019年5月26日(日)9:00~17:00 ・会場:愛・地球博記念公園(モリコロパーク) 愛知県長久手市茨ヶ廻間乙1533-1 ・入場料:500円 ※小学生以下無料。ペット同伴可能(リード必須) ※入場チケットは当日販売のみとなります。 ※前売りチケットはございません。 ※イベント当日、会場駐車場は大変混雑が予想されます。 ご来場は公共交通機関のご利用をおすすめ致します。 ※新名神高速道路開通で関西方面からのアクセスも良好※ 皆様のご来場をお待ちしております。     URBAN OFF CRAFTも開設しましたので、コチラもチェックしてみて下さい★       アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区_和田町844 Tel053-462-7611  

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    2019/05/18
    クリムソン マーテルギアビーストの後編 新型デリカに取り付けします★

    皆さんこんにちはケンジです。 ヒロシさんのネタの難しさに、やっぱり芸人って凄いんだなーって 改めて、思う素人のケンジです。 さて、本日のブログは先日ご紹介しました クリムソン マーテルギアビーストの後編となります 本日のブログは実車取り付け編となります★ 最初の写真でお気付きの方もいらっしゃるとは思いますが、本日実車への取り付けは 巷で、人気沸騰中のお車!   新型デリカD-5   顔が大きく変わって、前型のD-5と比べると大きく印象が変わりましたね★ URABAN OFF CRAFTでもデモカーとして所有していて、カスタムが今一番熱いお車です★ 最速とまでは行きませんが、NewD-5のカスタムは、まだまだ数が少なく情報も少ないお車で 私達も慎重に商談させて頂いております。 お客様の要望にお答えできるよう各店で連携を取りつつ情報を共有しておりますので 常に新鮮な情報をご提案できるように準備しております★ 今回も中川店で、実車計測しインチダウン可能なホイールとしてクリムソンのホイールを いち早く取り付けしておりましたので、その情報を元にお取り付けさせて頂きました 詳しい詳細はコチラよりご観覧できます↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 純正18inのお車がインチダウンすると雰囲気がどのように変わっていくのでしょう? 元々のホイールもカッコイイですが、変貌が気になりますね★ 純正18inからの変貌振りは一瞬で分かりますね、大口径も良く似合いますが URBAN OFFスタイルはやっぱりコレですね! デリカの男らしさが更に増しますね★ サイドからのアングルもGoodですね★ タイヤサイズを少しだけ大きくしている事もありフェンダークリアランスも埋まり ムチムチな仕上がりでイイですねーー! バックアングルもイイ感じです! 男前な感じが出てますね★ タイヤもイイ感じですね★ オールテレンですがパッと見た感じのパターンノイズも少なそうなで、ゴツサさ中に気品すら漂うタイヤですね★ 実際試走で少し乗車したイメージは、乗り心地もイイ感じで、ロードノイズも比較的静かなイメージでした。 見た目は勿論ですが、乗り心地が気になる方にはオススメですかね? 最後に、白井君のホワイトレター復活の儀を経て作業完了となります。 ※(保護のノリを洗い流す作業です(笑)) ホイールを変える事で、見た目は勿論、遊ぶフィールドも増えて 車とのライフスタイルが変化しますね★ キャンプに行きたい!バーベキューに行きたい!山に登りたいなど様々ですが ホイールを変化することで普段の生活にも変化が生まれて 楽しくなりますね★ こんな事、考えた事も無いかもしれませんが、ご自身のライフスタイルに照らし合わせて ホイール選びをする事で、普段の生活の中に車との思い出が出来るようになり 何でも無かった休日がまた一段と楽しいものになりますね★   Y様この度は当店URBAN OFF CRAFT 浜松店をご利用頂誠に有難う御座います。 お車とのコレからのライフスタイルが楽しいもので有りますように、これからもサポートさせて頂きますので お困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせ下さい★

    2019/05/17
    四駆ホイールと言えばやっぱりコレでしょう!!?

    皆さんこんにちはケンジです 最近、暖かくなってきてBBQがやりたく仕方ないとです スタッフと計画中なので、決行しましたらまたブログで紹介します★   本日のブログは入荷しました商品のご紹介です★ URBAN OFF CRAFTでも人気商品 クリムソン マーテルギア ビースト 最近では四駆系ホイールの火付け役と言ってもいい人気商品ですね★ センターキャップのカラーが変更できて、ボディーカラーに合わせたカスタマイズも出来る 中々、遊び心満載なホイールです★ 勿論、ワイルドなデザインでも有る事から、オールテレン、マットテレンなどと合わせて ガチンコのオフロード仕様で作り上げることも出来、スーパーマルチホイールです(笑) 今回の組み合わせはコチラです ブリヂストン デューラーAT001 225/70R16 乗り心地にも見た目にも拘ったタイヤを選択頂きました BF Goodrich選択が多い中 今回コチラのタイヤを選んで頂いたのには秘密が★ そう、このサイドのデザインを気にいって頂きご購入頂きました このサイズラインナップですと、ホワイトレターパターンは BF Goodrich KO2が定番ですがブリヂストンにも設定は有るんです★ KO2とは違いホワイトレターのパターンが肉抜きタイプの見た目になっており 印象は大分変わりますね★ そんな、いかしたセットを、浜松店のいかした男!白井君が丁寧に組み込んで行きます★ 組みあがった商品に汚れや傷が無いか入念にチェックし作業していきます。 一通チェックが完了したらバランスへと作業を進めていきます。 安心、丁寧、を心がけ日々作業していきます! ここで今回のブログは一旦終わりとさせて頂きます。 次回は取り付け編をお送り致しますので、是非チェックしてみて下さい★ 今回ご紹介致しました、クリムソンのホイールは各種店頭でも展示しておりますので 気になる方や、現物が見てみたいお客様は気軽にお越し下さい★ 雰囲気を見たい方は店頭にある商品でしたら、お車に並べて雰囲気も見て頂く事も 出来ますので、気軽にスタッフにお声かけ下さい★

    2019/05/13
    小さなカスタムでもコツコツ積み重ねると大きな変化へ☆

    ケンジです、本日も私共のブログを観覧頂き誠に有難う御座います。 また、モリモリ更新してまいりますので宜しくお願いします★ 連休明け一発目はコチラのご紹介です TOYOTA 150系プラド中期 連休前にご紹介しましたお車とは別になりますよ。 リフトアップしてあるプラドが気になる方はコチラからジャンプしてください。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 本当、プラドオーナーさんが非常に多いですね★ 今回もTRD純正ホイールを装着しておりますね巷で大人気ですね★ URBAN OFF CRAFTでもTRDはお取り扱いが出来ますので気軽にお問い合わせ下さい★ 本日の作業はホイールナットをメッキからブラックへ交換させて頂きました やはり、黒いホイールには良く似合いますね 全体的に引き締まって見えますね★ 細かい仕様変更など気になるカスタムが有る方は是非一度お問い合わせ下さい ちょっとした仕様変更で大きく変わる物も有りますので 気軽にご相談下さい★ この度はご来店御ご指名頂き誠に有難う御座いました また、何か気になるカスタムがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい☆ スタッフ一同心よりお待ちしております☆   URBAN OFF CRAFTも開設しましたので、コチラもチェックしてみて下さい★       アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区_和田町844 Tel053-462-7611  

    2019/05/12
    ヒロシチャンネルで第二段配信スタートしましたよー☆

    みんなさん、こんにちはケンジです ヒロシチャンネルで昨日より配信が始まりました URABAN OFF CRAFT×ヒロシさんのコラボ企画 カスタムデリカでバーベキューに行ってみた② が配信されております★ 是非皆さん視聴してみてください★ タープを広げてみたり☆ ヒロシさんに火起こしを教えて頂いたり 貴重な体験をさせて頂きました☆ 内容は下のチャンネルよりご観覧できますので是非チェックしてみて下さい☆     アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区_和田町844 Tel053-462-7611  

    2019/05/11
    本日AM10:30より通常営業です!

    ブログをご覧頂きありがとうございます URBAN OFF CRAFT浜松店です 日頃よりクラフトをご利用いただいている皆様おまたせいたしました 本日5月11日(土)AM10:30より通常営業いたします 休業中はご迷惑をお掛けしましたがスタッフ一同 ドレスアップドレスダウンのお手伝いを全力でサポートしますので宜しくお願い致します。 開催中のRAYS在庫一掃セールももちろん行っております☆ 数に限りがありますのでお早めにご検討下さい   それでは本日も皆様のご来店スタッフ一同お待ちしております

    2019/05/10
    明日からまた通常営業が始まりますよー☆

    ブログをご覧頂きありがとうございます URBAN OFF CRAFT浜松店です 明日5月11日(土)AM10:30より通常営業いたします 休業中はご迷惑をお掛けしましたがまた休み明けより ドレスアップのお手伝いを全力でサポートしますので宜しくお願い致します。 URBAN OFF CRAFT浜松店に新しく加入した白井ちゃんも 皆様のお越しをお待ちしております☆ さぁ皆様当店へ急いでくださいよー! RAYS製品在庫一掃SALE始まっていますよー まだ、在庫が残っていれば6穴用のVOLKホイールも対象ですよー☆   URBAN OFF CRAFTも開設しましたので、コチラもチェックしてみて下さい★       アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区_和田町844 Tel053-462-7611  

    • プラド
    • アーバンオフ系
    2019/05/09
    150中期プラドをカスタムして行きますよ★TRD 後編

    皆さんこんにちはケンジです。 芸人のヒロシさんにURBAN OFF CRAFT のイメージキャラクターとして 就任して頂いたとです。 嬉しいとです。 キャンプにも連れて行って欲しいとです。 一緒に火起こしなんかもしたいとです。 ケンジです・・・・ ケンジです・・・・・・・ ケンジです・・・・・・・・・・     では、本日ご紹介致しますお車はコチラです★ TOYOTA プラド150中期 前回の 150中期プラドをカスタムして行きますよ★モトレージ編の後編です。 サスペンションの交換も無事に終わり最後の工程 アライメント取って行きます・・・・・あれ? ホイールが何か変わっているような・・・・ そうなんです、サスペンション交換中にコッソリと組み込んでおりました★ そのホイールがコチラです US TRD 純正ホイール最近巷で人気ホイール★ 当店でも取り扱いしておりますので、気軽にお問い合わせ下さい★ 北米好きな人は、 かなり前からチェック済みだと思いますが 純正パーツだけ有ってナットがそのまま使えて、ナイスですね(笑 ただ、純正ナットはメッキなので黒いナットを皆さん購入しますね★ タイヤはヨコハマタイヤのマッドテレン285/70-17 大分、外形が大きくなりますが、泥除け等を外せば、難無く取り付けで来ます★ リフトアップ量によっては干渉しますので、気になる方い一度お問い合わせ下さい★ 全体のシルエットは如何でしょう?? 程好くリフトアップし前後のバランスもイイ感じへ変化しましたね★ 純正の高さに比べると大分フロントの車高が上がりましたね↑ 下の純正車高のお車ですとフロントが車高が低いですね 見比べてもらっても分かるようにリフトアップって良いですよね★ 四駆は上がる事で、雰囲気が一気に変わりますね。 ノーマルでもカッコイイお車ですがヤッパリ上げたいですよね★ N様この度は遠方よりお越し頂き誠に有難う御座います。 待ち時間も常にお車に寄り添って本当にプラドが好きなんだと実感しました そんな大切なお車を当店で作業させて頂き、誠に有難う御座いました★ わざわざ、浜松までお越し頂いた階はありましたか? そうであって欲しいですが(笑 この度は当店を選んで頂き誠にありがとう御座います。 気軽にとは言えない距離ですが、何か御座いましたら気軽にご連絡下さい。

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • モトレージ
    2019/05/04
    150中期プラドをカスタムして行きますよ★モトレージ編

    皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です。 本日ご紹介致しますお車はコチラとなります。 TOYOTA 150中期プラドです★ 最近後期型が多くなっている中でまだまだ根強い人気の中期型! そんな、いかしたお車を今回は リフトアップ&タイヤホイールの交換でカスタムして行きます★ まず始めはコチラです! モトレージ テラサスペンションキット フロント2.5インチアップ リア  2.0インチアップ 組み合わせとなります★フロント下がりを解消したいお客様には丁度良いバランス でリフトアップできます。 同時に浜松店ではもう、定番化してまいりました コチラ! コチラもモトレージさんから販売されていますヘッドライトセンサー補正ボルト★ リフトアップする事でライトが前上がりになってしまう光を 正常な位置まで修正できるようになります これで、対向車からのパッシングなども解消できます。 モトレージさんのキットには付属でスタビリンクが着いていますので 追加購入は不要ですよ(笑 サァこの車高が一体どのように変貌を遂げるでしょうか? 楽しみですね★ このブルーとオレンジの組み合わせは、もはや言うまでも有りませんね 北米仕様な感じが若干しますね(笑 私だけですかね?(笑 上の交換したサスペンションと見比べるとノーマル状態は少し寂しい感じがしますね 見えない所ですが交換する事で気分も性能も大きく変化しますので サスペンション交換だけでも、気分的にも大きな変化が有りますね★ モトレージさんのサスペンションは、標準の設定から OFF仕様のハードタイプ、スーパーストロークダンパーなどお客様のニーズに合わせたセッティングが出来る為 お車をこんな風に使いたい! OFFロード走りたい!無敵な車を作りたい!!etc・・・ 色々な形にお車を作り上げる事が出来ます! OFFを走るならストロークを長くしたり組み合わせ一つで色々楽しめます★ 最後にアライメントを取って完成となります・・・・・・ おや?タイヤが純正では有りませんねこの形にピント来た方は中々通ですね(笑 次回は完成編ご紹介致します★

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    2019/04/30
    150プラド後期完成編★ワイルドにリフトアップ完成!

    みなさんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です。 本日ご紹介致しますお車はコチラです TOYOTA 150後期プラド 先日ご紹介致しまお車の続編となります☆ 前回ブログはしたの写真をクリックして下さい☆           サスペンション交換が完了し最後のメインイベント!アライメント作業を施工していきます☆ この作業は必ず施工して頂きます事をお勧めいたします。 今回は、クリムソン マーテルライカンを装着いたします☆ 中川店のデモカーにも装着しており、人気の商品です★ タイヤはBF Goodrich KO2 275/70R17 最近浜松店では人気なサイズです! 完成したお車がコチラになります★ JAOSのサスペンションで フロント約2.5インチ リア約2.0インチアップをし タイヤは275を使用する事で迫力満点な見た目へ変貌を遂げました★ マットテレンだと泥除け等に干渉してしまう事が有りますが KO2ですとその心配も有りませんね★ 見た目にもタイヤが大きくなった事で フェンダークリアランスが埋まり パンパンな見た目になり、ワイルド感が増しますね★ やっぱり、リフトアップって良いですねー★ 車高が高いってだけで少し得した気分になりますね。 何処にでも行けそうな気分になりますね。 キャンプに行っても少し道が悪くても入って行く事が出来る為 遊びの幅も広がりますね★   同時にCRUTのヒッチメンバーもご購入頂き 雰囲気はバッチリですね★ ここにヒッチカーゴ何て差し込んだ日には・・・・!? もうたまりませんね!! おおっと取り乱しました・・・スイマセン カッコイイ車を紹介していると、つい興奮してしまいまして 私の悪い癖ですね(笑 K様この度は遠方よりお越し頂き誠に有難う御座いました★ 電話でのやり取りをさせて頂いて2ヶ月ぐらいですか? お話させて頂きながら、ココまで形に出来て良かったです 楽しい時間でした、また何かお困りな事ご相談御座いましたら 気軽にお問い合わせ下さい★この度は遠方より誠に有難う御座いましたら また、気軽にお問い合わせ下さい。

    2019/04/27
    デリカD5×クラッグ・Tグラビック ワイルドカスタム☆

    ■WORKの人気モデルをデリカD5に取り付け!アーバンオフな1台が完成☆   こんにちは、URBAN OFF CRAFT浜松店です 本日のご紹介はデリカD5☆ ホイール交換のご用命を頂き早速ピットイン☆ 純正18インチからデリカのカスタムではすっかり定番のインチダウンを行いアーバン オフ仕様へ 取り外した純正ホイールは下取りさせていただきました オトコらしいデリカの足元にはピッタリ WORK CRAG T-GRABIC(クラッグ・ティーグラビック) オフロード全開なデザインにアッシュドチタンカラーでポイントを オールテレンタイプとの組み合わせでワイルドなスタイルに クラフトの得意とするカスタムでアーバンオフな1台が完成☆ 純正の大口径感もいいですがやっぱりデリカにはこのスタイルが似合います アクティブに使い込んじゃって下さい! S様、この度はURBAN  OFF CRAFT浜松店をご利用いただき誠にありがとうございます さらにアクティブにリフトアップはいかがでしょうか!? またのご来店お待ちしております   URBAN OFF CRAFTも開設しましたので、コチラもチェックしてみて下さい★       アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区_和田町844 Tel053-462-7611

    2019/04/26
    明日からURBAN OFFCRAFT鈴鹿店で激熱デリカイベント2DAYSが開催されます!

    ■皆さんこんにちは★ URBAN OFF CRAFT浜松店です デリカーオーナーさん待ちに待ったこの日がやってきましたよ! Newデリカ&前デリカD-5のカスタム合戦が始まりますよ! 第二弾はURBANOFF CRAFT浜松店 明日、明後日4/27(土)4/28(日) 二日間開催されます★!   イベント内容は上に有るヒロシさんをクリックして下さい★ 特典メーカーさん一覧をご覧いただけます★   この日のイベントに合わせ最速カスタマイズされた新型デリカ★ タナベのサスペンションでバッチリリフトアップし! クリムソン マーテルデーモンを装着し! ステッカーもバッチリ貼り付けし! 皆様に拝見して頂くに相応しい姿へ変貌を遂げています★   デリカD-5 こちらは、もう皆さんご存知のURBAN OFF CRAFTのマスコットカー! ルーフラック&タープサイド JAOSリフトアップ オーバーフェンダー スキットバー etc..... 現車を見て体感下さい★ 2台同時に各店で展示して行きますので最寄の店舗にお住まいのお客様は是非チェックしてみて下さい! 開催期間は2日のみの限定となります、このチャンスに是非一度ご来店下さい! [開催店舗] ・アーバンオフクラフト中川店4/6(土)4/7(日) 大盛況終了致しました。 ・アーバンオフクラフト浜松店4/13(土)4/14(日) 大盛況終了致しました。 ・アーバンオフクラフト岐阜長良店4/20(土)4/21(日) 大盛況終了致しました。 ・アーバンオフクラフト鈴鹿店4/27(土)4/728(日) アーバンオフクラフト全4店舗週替わりでデリカが大移動! そして、店舗ごとでイベントメーカーさんも異なります! 楽しみにしていてください!   イベントならではのご成約によるノベルティグッズも? お楽しみにー★ 大人気ヒロシチャンネルもチェックして下さい。       アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2019/04/22
    TOYOTA 150プラド後期をカスタムしてみた☆

    皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です。 本日ご紹介致しますお車はコチラです TOYOTA 150系、後期プラド カスタムさせて頂きます商品はコチラです JAOS バトルズVFCA 車高調整機能&減衰力の調整が出来て、好みの車高や 足の固さを調整する事が出来る優れものです★ これで終わりと思いきや デーーン!! 浜松店で大人気商品 CURTヒッチメンバー★ 更に ヘッドライト補正ボルト! モトレージさんから販売されているGoodな商品です★ 元々のロッドが上の物で下のロッドが交換する商品となります★ 大分長さに違いが有りますね! リフトアップする事でどうしても光軸が上を向いてしまい、対向車からパッシングを 受けるなどの、ご相談が多く寄せられていましたので当店でも リフトアップする際はお取り付けをオススメする商品です★ 2インチ程度リフトアップするお客様は是非お取り付けを☆ さー早速作業に取り掛かります! サスペンション交換をGODハンドを持つ店長にお願いし 私は、ヒッチメンバーの取り付けへ! プラドのプリティーヒップが こんにちはしてますね☆ 早速ここの部品を外していきます 左側に、牽引フックが固定して有りますので コチラの部品を外していきます コレがまたメチャクチャ固いんです(涙 気合を入れて外していき ヒッチを取り付けしていきます☆ 右側はマフラーが少し邪魔をするので二人がかりで作業するとスムーズに進んで行きます☆ そして、増し締めしてしっかり固定されている事が確認できれば完成です ワンポイントとしてはスペアタイヤを少し緩めておくとスムーズに取り付けできます☆ これで、完成です・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ いや!全然終わっていませんでした! サスペンションをGODハンド寺田店長にお願いしていたでは無いか!!? ふと思い出し、気付いた時には既にサスペンションの取り付けは完了してい た。 次回完成編をお送り致します。  

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2019/04/21
    150系中期プラドをデイトナ&BF Goodrich KO2でカスタムしてみた★

    みなさんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です。 本日ご紹介致しますお車はコチラです TOYOTA 150系プラド中期 本日の施工内容は、タイヤ、ホイール交換です★ お取り付けさせて頂きます商品は RAYS デイトナ F6 BF Goodrich KO2 17inch サイドの切削面が綺麗で、ブラックベースのカラーとの相性がGoodですね☆ お隣さんには、最近浜松店でも人気車種HILUXがピットイン中です! URBAN OFFの店舗ならでは光景ですね★ そして、取り付けが完了し カッコ良く変貌を遂げた姿がコチラです! 良いですねー★ 迫力満点です!! 正面からのアングルですと、ブラックのカラーが強調され、ワイルドな見た目に! 別アングルからの見た目は、また違って見えますね タイヤサイズも265/70R17を使用しておりますので、ノーマル車高ですと 丁度、タイヤクリアランスも埋まり良い感じですね★ リフトアップまでは考えていません!!って方にはオススメなタイヤサイズですね★ 光の加減や、天候によっても見える顔が違う所も このホイールの良い所ですね★ オールテレンでワイルドさが増し増しになりましたね(笑 M様この度は当店をご利用頂き、誠に有難う御座います★ また何か、カスタムのご相談お悩みが御座いましたら お気軽にご相談下さい★

    2019/04/19
    明日からURBAN OFFCRAFT長良店で激熱デリカイベント2DAYSが開催されます!

    皆さんこんにちは★ URBAN OFF CRAFT浜松店です デリカーオーナーさん待ちに待ったこの日がやってきましたよ! Newデリカ&前デリカD-5のカスタム合戦が始まりますよ! 第三弾はURBANOFF CRAFT長良店 明日、明後日4/20(土)4/21(日) 二日間開催されます★!   イベント内容は上に有るヒロシさんをクリックして下さい★ 特典メーカーさん一覧をご覧いただけます★   この日のイベントに合わせ最速カスタマイズされた新型デリカ★ タナベのサスペンションでバッチリリフトアップし! クリムソン マーテルデーモンを装着し! ステッカーもバッチリ貼り付けし! 皆様に拝見して頂くに相応しい姿へ変貌を遂げています★   デリカD-5 こちらは、もう皆さんご存知のURBAN OFF CRAFTのマスコットカー! ルーフラック&タープサイド JAOSリフトアップ オーバーフェンダー スキットバー etc..... 現車を見て体感下さい★ 2台同時に各店で展示して行きますので最寄の店舗にお住まいのお客様は是非チェックしてみて下さい! 開催期間は2日のみの限定となります、このチャンスに是非一度ご来店下さい! [開催店舗] ・アーバンオフクラフト中川店4/6(土)4/7(日) 大盛況終了致しました。 ・アーバンオフクラフト浜松店4/13(土)4/14(日) 大盛況終了致しました。 ・アーバンオフクラフト岐阜長良店4/20(土)4/21(日) ・アーバンオフクラフト鈴鹿店4/27(土)4/728(日) アーバンオフクラフト全4店舗週替わりでデリカが大移動! そして、店舗ごとでイベントメーカーさんも異ななります! 楽しみにしていてください!   イベントならではのご成約によるノベルティグッズも? お楽しみにー★ 大人気ヒロシチャンネルもチェックして下さい。       アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • モトレージ
    2019/04/18
    TOYOTAハイラックスをMOTORAGE TERRAコイルスプリングでリフトアップ★

    みなさんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です。 本日ご紹介致しますお車はコチラです TOYOTA ハイラックスです。 最近ハイラックスオーナー様のお問い合わせが非常に多く ピックアップスタイルが流行りだしましたね☆ ピックアップ好きの私には良い時代がやってきましたね☆ 今回のお悩みもトラック特有の前傾姿勢の改善で、もう少しフロントを上げて 前後でのバランスを取りたいとのご相談です。 今回は、フロントのバネ交換のみでリフトアップしていきます。 モトレージさんのバネを使用し2インチ程上げていきます☆ フロントのサスペンションを取り外しスプリング部分を交換し完了です☆ 純正スプリングよりも、上げる力が増えた分バネコンを使って縮める作業も 慎重に施工していかないと、大怪我に繋がります。 慎重に作業を進め最後に、ショックを元の形に戻して完成です☆ モトレージさんの代表カラーのブルーが良いアクセントになっていますね。 シンプルな字体でMOTORAGEとロゴも入って、リフトアップしたぞッ!!って感じになれますね☆ 今回はフロントのみの交換の為ここで交換作業は終了となります。 交換作業が終了しましたら、最後の仕上げ アライメントを施工して、全ての作業が完了です☆ 仕上がりは如何でしょうか? フロントとリアのバランスがイイ感じに取れて水平になりましたね☆   リフトアップ前 リフトアップ後 大分フロントが上がりましたね☆ 水平は勿論ですが、リフトアップされた姿も最高に良いですね☆ フロントのサスペンションがチラ見出来るほど上がりましたね☆ これで、タイヤサイズの変更も安心して出来ますね☆ A様この度は、当店をご利用頂き誠に有難う御座います。 また、何かお困りな事が御座いましたら気軽にご相談下さい☆ 特に、相談事が無くても遊びにお越し下さい(笑 またのお越しお待ちしております☆

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

053-462-7611 クラフト浜松店

〒435-0016
静岡県浜松市中央区和田町844

店舗の場所を見る Google マップで表示