装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

URBAN OFF CRAFT 浜松店ブログ

URBAN OFF CRAFT
浜松店ブログ

新着記事一覧

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2022/02/25
    シエラJB74にRAYS A-LAP-J 2122 LIMITED EDITONを装着(*´▽`*)

    無骨なスタイルを極めよう(*´▽`*) こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ SUZUKI JB74ジムニーシエラ 本日の施工内容はタイヤホイールのお取り付けとなります(*´▽`*) お楽しみに★ 取り付けに使用します商品はRAYS A-LAP-J 2122 LIMITED EDITON 去年の発表から個人的に激押しのカラーリング! ジムニーとの相性は抜群! 合わせられるお車は少し限定的になりますが、装着できれば無双状態ですね(笑) コチラのホイールに合わせますタイヤはTOYO OPEN COUNTORY A/T EX 最近当店でもR/Tに変わる人気商品になります(*´▽`*) R/Tよりもオンロードに強く、オフロードはほとんど走らないけど見た目だけは(;´・ω・) と言うお客様に人気の商品です(´∀`*)ウフフ ボディーカラーとの相性も抜群に似合っていますね★ 2122 LIMITED EDITONのステッカーはあえて今回は装着せずホイールのカラーを一番にアピールできる 仕上がりにさせて頂きました(´∀`*)ウフフ 勿論!背面タイヤも同時に交換して頂きました(´∀`*)ウフフ この部分には、安心と優越感がいっぱい詰まっています(笑) 一生使わないかもしれませんが、それが良いんです!!個人的には絶対交換していただきたいですね(*´▽`*) 少しフランクに書いていますが、実際タイヤ交換をされる方のほとんどはサイズを変えてお取り付けされる方がほとんどです。 元から付いている背面タイヤがどうしても必要な時に使用できなくなってしまうので 出来ればサイズ変更をされる方はタイヤの外形を揃えて背面タイヤを装着される事をお勧めします。 背面タイヤはこの車の中で一番、無防備な場所でも有るので背面タイヤにもモノリスナットを使用し セキュリティー効果を高め!同時にお洒落も楽しんでいきます(*´▽`*) タイヤのパターンは少し控えめですが十分アウトドアーなども楽しめるタイヤなので安心して遊びにも行けます(*´▽`*) もっとゴツゴツのタイヤと比べると少し遊べるフィールドに限りは有りますがハードな遊びをしなければ全然OKです(笑) 私みたいに道の無い場所を突き進むような遊びをされたい方はM/Tをチョイスしてくださいね(笑) しっかりとシフト操作を行いながら運転して頂ければ、ノーマルタイヤでも砂浜も走れてしまうポテンシャルの有る お車なので楽しんでみてください(*´▽`*) I様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 待ちに待った仕上がりは如何ですか?(*´▽`*)気に入って頂けましたでしょうか? 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ハイラックス
    • クリムソン
    • ジオランダー
    2022/02/24
    ハイラックスは無骨なSTYLEが良く似合う!マッチョなトラックをご堪能下さい。

    トラックのカスタムは10人十色(´∀`*)ウフフ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ トヨタ125系ハイラックス 純正では18inのタイヤホイールが装着されていますが、今回は男のインチダウンで タフで!ワイルドなトラックへ仕上げて行きたいと思います。 交換に使用します商品はDEAN コロラド 17in マットチャコールブラック! DEANシリーズの中でもブッチギリで無骨Style No,1のホイールとなります(*´▽`*) サイズ限定になりますが、17inのホイールにはリムの部分までボルトが打ち込まれており ワイルドなデザインを更にワイルドに仕上げてくれています! このボルトが有ると無いでは雰囲気が大きく変わってきます。 只でさえワイルドなデザインのホイールに更にワイルドスパイスをプラスして行きます!! タイヤにはヨコハマジオランダーM/Tを使用してこれでもかと言うほど!ワイルドに仕上げて行きます! これはもはや!悪魔的なワイルド!! 装着した姿は軍事車両並みの無敵感が漂うほどです(*´▽`*)完璧に私の好みです。 やっぱり、いざと言うときに何処でも走って行けるように準備をしておかないといけませんね(笑) 【before】 現状で約2.5inほどフロントは上がっており、リアもブロックでリフトアップされております。 こうやって見ると18inのタイヤは少し小さく見えますね。 【after】 タイヤサイズは256/70R17を使用する事で丁度良いバランスになりました★ 【before】 下の写真と見比べると違いが良く分かりますね( ゚Д゚) 【after】 今回はリフトアップしている量が多かったことも有り泥除けを取り外すだけで干渉などは有りませんでした。 後ろ側のクリアランスは非常に狭かった事も有り、車両の個体差やアライメントのズレで干渉は有るかもしれないので 要チェックですね。 リアも同時に上がっているお車だからこそ出来るセッティングですね(*´▽`*) Y様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 その後タイヤの具合は改善で来ましたか? 他に何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • ジェップセン
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/02/22
    JLラングラールビコンをリフトアップ!タイヤ外径アップも同時にやっちゃいます!

    JLラングラーをよりオトコ前に・・・★  こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店テラダです^^ 本日のご紹介はJLラングラー ルビコン! ド派手なイエローボディーは街中でもひときわ存在感を放ちます。いやー、カッコイイ♡ そんなJLをよりマッシヴなスタイルに☆ 本日のメニューは【リフトアップ】【タイヤ交換】! 1日お預かりして仕上げていきます^^ ますは【リフトアップ】からいきましょう♪ 装着モデルはコチラ!   ■JEPPESEN リフトアップスプリング 多くのラングラー用アイテムを手掛けるジェプセンの リフトアップサスペンションでアゲていきます♪ スプリングのみでの交換ですが街中での乗り心地を重視したレートセッティングで リフトアップ後も快適☆ 同時に今回は補正パーツとしてコチラも取り付けていきます   ■JEPPESEN スタビリンクエクステンション&アジャスタブルターンバックル リフトアップによりズレるスタビライザーの固定位置を修正しスタビライザーの動作範囲を 適性に戻すことでサスペンション本来の性能を引き出すアイテム。 アジャタスタブルターンバックルはヘッドライトの光軸のズレを補正するパーツです 【FRONT】 【REAR】 アジャスタブルターンバックルはメーカー推奨の長さに調整して取り付け サクサクっと取り付けも完了しお次はタイヤ交換に^^ タイヤはBFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2をチョイス! ホワイトレターを採用した衰え知らずな超人気タイヤ! 今回の装着サイズは【295/70R17】と純正よりも外形アップしたセッティングで装着です^^ 現状装着されているサイズは【265/70R17】 比較してみるとこんなに違います汗 外径アップセッティングは干渉等の注意が必要ですが 事前にオーナー様の手によって処置済みでしたのでこのメニューが可能に^^ 背面タイヤももちろん交換! リアの印象もガラッと変わりますので是非やっていただきたいパートです タイヤ交換も無事に完了し仕上げのアライメント調整へ この時点でタイヤのムッチリ感がかなりアップしているのが分かりますね^^ これぞラングラー本来の姿! 早速比較してみましょう♪   【BEFORE】 【AFTER】 リフトアップとタイヤ外径アップで見違えるほどの仕上がりに! 新たにホワイトレターが入ったことでよりオフロード感溢れる仕様に★ 街中・アウトドアシーンでも最高に映える1台に☆ クルマに乗り込むたびに思わずニヤケてしまいそう・・・ Y様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました☆ JLラングラーのカスタムも非常に多い当店 タイヤ&ホイールは勿論!リフトアップやマフラー交換・各パーツの取り付け等 実績も豊富ですのでご相談・ご用命は是非当店まで^^ オーナーの皆様、ご来店お待ちしております 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    2022/02/19
    150系プラド後期をリフトアップ! チョイアゲスタイルにはJAOSがオススメ^^

    人気なJAOSでリフトアップ!プラスαアイテムで快適仕様に★ こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店テラダです^^ 本日のご紹介は150系プラド後期! 前回当店にてホイールセットを即決で取り付けさせていただいきましたが 今回は第2段のカスタムということで【リフトアップ】を行います^^ リフトアップと言ってもスプリングやキット・スペーサーとやり方は様々 スタイルやご予算に合わせて最適なアイテムをご提案しますので初めての方でも 安心してお任せください^^   今回は当店で1番ご用命の高い「サスペンションキット」でアゲスタイルに☆ 今回装着するアイテムがコチラ!   ■JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA  ver.B (20) 当店ブログでもたびたび登場するジャオスのリフトアップキット VFCAはフロントが車高調整式になっていますので前後のバランスを細かく設定できます^^ 今回は新たに追加となったver.Bを装着 VFCAver.Aと違いリアのリフトアップ量は20~25mmと控えめな設定ですので チョイ上げスタイルに最適^^ 減衰調整ダイヤルも前後に設定され好みの乗り心地に調整可能です そしてリフトアップ時に合わせてオススメするアイテムも今回は一通り装着 まずはリアのラテラルロッド  定番パーツですね^^   コチラも同じくジャオスで統一。 リフトアップをするとヘッドライトの照射位置が変わりますので モトレージさんの光軸ロッドも同時装着。 これも当店では定番パーツとなります。 最後にコチラ! ZEAL デフダウンブロック(150系プラド用) リフトアップ時に起こるドライブシャフトの角度を補正するアイテム 今回はリフトアップ量としては少ないですが長く安心してご使用いただくためにコチラも装着 【リフトアップキット】【ラテラルロッド】【光軸ロッド】【デフダウンブロック】は 当店の基本セットメニューです^^ 純正アッパーマウントを流用し組付けていきます 劣化具合によっては純正パーツも同時に交換することをオススメします   【FRONT】 【REAR】 メカニック酒井ちゃんの手によってあっと言う間に取り付け完了♪ デフダウンブロックはアンダーカバー(パネル)を取り外し挟み込んで装着。 純正とほぼ同等の角度に補正ができました^^ 見た目も大事ですがこういった補正パーツもすごく大事なんですヨ^^ 最終仕上げのアライメント調整ももちろん行います リアは調整不可ですがフロントはトゥ・キャンバー・キャスターと左右で6カ所調整可能 コチラも酒井ちゃんの手によってキッチリ調整がかけられます   【BEFORE】 【AFTER】 前下がり気味な前後のバランスをうまく解消しつつリフトアップ 前回のタイヤ交換時に【265/70R17】とひと回り大きめにセッティングしたことで 大きさのバランスもGOOD☆ M様、遠方より今回も当店のご利用ありがとうございました^^ 冬も終わりに差し掛かりいよいよドレスアップが盛り上がる季節がやってきました! 当店でも連日カスタムのご用命が絶えません 人気アイテムは納期がかかることもしばしばございます ドレスアップを検討中の方は早めがオススメです★ 皆様のご来店スタッフ一同お待ちしております♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ホイール紹介
    2022/02/19
    当店でも人気のNITRO POWERシリーズ2022年新作ホイールのご紹介★

    新作ホイールNITRO POWERシリーズ2022年モデル こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介します商品はコチラになります(∩´∀`)∩ 本日メーカー様が新作の顔見せにお越し頂きましたので一部ご紹介いたします(*´▽`*) NITRO POWERシリーズ2022年モデル H6 SLUG 16in カラー:セミグロスガンメタ/フランジDC/リムヴァーレイポリッシュ シンプルなカラーリングでは有りますがデザインと色のバランスがGoodですね(*´▽`*) これは人気が出そうな予感★ お車に装着したイメージは激渋!! BF Goodrich KO2との相性もバッチリ!ですね(*´▽`*) タイヤの組み合わせでイメージは大きく変わるので どんな組み合わせのタイヤが似合うのか楽しみな商品ですね★ コチラも同じ商品のカラー違いとなります(*´▽`*) カラーはセミグロスブラック/マシニング! リムの部分にピアスボルト風の加工が施されており真っ黒なデザインでは無くワンポイントのアクセントが光る ワイルドな仕上がりとなっております(*´▽`*) 最後の商品はブラッククリア/ピアスドリルド 20in 今回のサイズラインナップは16in 17in 20inとなております。 取り付け車種のラインナップ一覧 プラド、デリカ、RAV4、エクストレイル、ハイエース、ライズ、ヤリスクロスetc.... 今年の新作はまだ、まだカッコいい商品が盛りだくさん★ 入荷次第追ってUPして行きますのでお楽しみに★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • RAYS
    • ホイール紹介
    2022/02/16
    ダンディーな男ならこのホイール!クラフト50周年記念モデル RAYS TEAM DAYTONA M9 編

    ダンディーでワイルドにカスタムするならコレ! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介はクラフト50周年記念モデル(∩´∀`)∩ RAYS TEAM DAYTONA M9 クラフト50周年記念モデル 詳細 サイズ 17inch x 7.0J inset32 5HOLE PCD114.3 装着車種例 RAV4、デリカD:5、光岡バディ 他 ブラック/ディスクスモークをベースに50周年特別仕様となるマットクリアを塗装。 ビードロックタイプのギミックによりワイルドな表情が魅力となるM9をマットな質感に仕上げたことで、より武骨でオフな装いに。 オフロードタイヤとのマッチング性も高い特別なカラーです。 ●鋳造1ピース ●JWL+R SPEC1 ●カラー:ブラック/ディスククリアスモーク+マットクリア ●付属品:ゼネラルセンターキャップV3(BK)、インサイドアルミバルブ(BK) 個人的にこのホイールを見た印象は・・・・・ 忖度抜きにカッケー!かなりいい感じです!カラーリングも激渋です! マットカラーが大人の落ち着きを感じさせA/TタイヤやM/Tタイヤと合わせた姿は最高にカッコ良くなる事 間違いなしですね! 最後にダンディーな男は眉毛で語ると良く言いますが、このホイールを装着すると自然とダンディズムな装いになって行きます。 お車の足元をダンディーにカッコ良くキメルならコレしかない!! ※ 眉毛はアートメイクでは御座いません(笑) オリジナルでも無く、ポスカでダンディズムを表現致しました。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • その他サス
    • マフラー交換
    • 4x4Engineering
    2022/02/15
    デリカD-5(M/C後)にカンサスキット&JAOSマフラー同時取り付け☆PART.2

    カンサスでリフトアップ!JAOSマフラー!本日は完成編をお届け☆ こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店テラダです^^ 昨日のブログの続きをご紹介☆ カンサスの装着も無事終わりいよいよ【マフラー交換】に着手! 毎度のことですが作業前に養生を行いキズの防止をしっかり行います 装着するマフラーはコチラ!   ■JAOS BATTLEZ マフラー ZS-S 今回装着するマフラーは見た目のインパクト抜群なサイド出しモデル! リアビューの印象がガラッと変わります☆ フルステンレス製でサビにも強くテール部には「BATTLEZ」のロゴ入り! 新騒音規制もクリアした認定機関発行の証明プレート付きで車検時にも安心です^^ Y様のデリカにはKADDISのマッドガードが装着されていましたが吊り上げのワイヤーも 問題なく回避できなんなく装着完了♪ ちなみにJAOSのマッドガードでも問題なく装着できますよ^^ マフラー出口の位置が変わるのでもともとあった出口部分にはロゴ入りのテールカバーを装着 こういった細かな気遣いができるトコロは流石ですね^^ リアのイメージは激変! 初めて付けましたがフィッティングも良くコレはオススメ! 冬仕様だったホイールもこのタイミングで夏仕様に☆ 段々と完成が近づいて来ました♪ 仕上げにアライメント調整 キャンバーボルトも同時に装着したことによって補正も思いのまま^^ 今日もメカニック酒井ちゃんがキッチリ仕上げてくれます☆   【BEFORE】 【AFTER】 冬仕様から一気に夏仕様へ^^ 非調整式ですがリフトアップ後の前後のバランスもいい感じです^^ タイヤ外径アップ+約30mmのリフトアップでMASSIVEな1台に仕上がりました☆ WHEEL:Air/G MASSIVE ゴーストエディション                (Fr/Rr)7.0-16 TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2                                (Fr/Rr)225/70R16 SUSPENSION:4×4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションキット MUFFLER:JAOS BATLLEZ ZS-S OTHER:アムテックス キャンバーボルト 今回初装着したカンサス 。ボクを含めスタッフも興味津々でしたので色々と減衰を弄らせて 体感させていただきました。 8段調整でしたのでまずはキホンの真ん中の4段で試走。 まず驚いたのはリフトアップを感じさせないしなやかさ!スプリングのみのリフトアップも 当店では良く行いますがやはり専用ショックが効いているのが良く分かります。 リフトアップ前のノーマルよりもむしろフラツキも無く安定しています。 ノーマル+αの程よい固さで街乗りから高速走行まで非常に快適に使えそうです☆ 昨日のブログで述べたスタビリンクもリフトアップに適した長さに交換することで 悪路でもバタつくことなくコチラの動きもしなやか。 これがキットに標準装備なのは有難い! 試しに最強(8段)・最弱(1段)も試走しましたが個人的には4段を基準に±2段くらいが 乗りやすいかと思います。 見た目もカッコ良く機能面もアップ!とイイこと尽くしな今回のオフ系カスタム Y様、前回に引き続き今回も当店のご利用ありがとうございました! マイチェン後のリフトアップキットは各メーカーからリリースされていますが 今回のカンサスめちゃめちゃ良かったです^^ リフトアップをご検討中のオーナー様、ぜひいかがでしょうか!? ご相談・お見積のみでも大歓迎☆ ご来店お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    • 4x4Engineering
    2022/02/14
    デリカD-5(M/C後)にカンサスキット&JAOSマフラー同時取り付け☆PART.1

    マイチェン後のデリカD-5にカンサス! リフトアップをご検討中の方いかがでしょうか!? こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店テラダです^^ 連日ローダウン&リフトアップとサス交換のご用命が続いております 本日のご紹介は昨年浜松の周年祭にてホイールセットを装着させていただいた Y様のデリカD-5(M/C後)! Air/Gゴーストエディションにスタッドレスを組み合わせた冬仕様ですが ここから一気に夏モード全開に! 【リフトアップ】&【マフラー交換】&でMASSIVEスタイルへと変貌させていきます^^ 今回リフトアップに使用するアイテムは老舗オフロードメーカー 【4×4エンジニアリングサービス】から最近リリースされた注目の新製品^^   ■カントリーサスペンションキット 品番:73059-31 プラド・ジムニー等で評判の高い「カントリーサスペンションキット」 とうとうM/C後のデリカD-5も新しく加わりました☆ ホワイト&ブルーの鮮やかなカラーリングが目を惹きつけますね^^ もちろん当店では「初」の取り付けとなります☆これは楽しみです! リアは8段の減衰調整機能付き! オーナー様の好みに応じて固さの調整が可能♪ ※フロントは固定となります コイル・ショック以外にもKITの中には前後のショートスタビリンクも付属。 こういった細かな補正パーツが快適な乗り心地に直結します またデリカのリフトアップ時にはコチラもお忘れなく ■アムテックス キャンバーボルト  偏心タイプですので細軸のキャンバーボルトと違い細かな補正が可能 アライメント時にも大活躍するアイテムも同時に装着していきます アッパーマウントは純正を流用して組み付け ダストブーツ・ゴムシート等も純正を流用しますので劣化具合によっては同時交換をオススメします コチラはフロントのスタビリンク 純正と比較するとショート化されているのが良く分かりますね^^ わずかな差ではありますがコレが後々非常に効いてきます 性能には直接関係は無いのですが付属のロゴステッカーも私の手によって貼らせていただきました笑 サスペンションだって重要なドレスアップパーツですからね^^ 味気ない下回りに鮮やかなカラーリングが入ると一気に華やかさがUP☆ カンサスのトレードカラーは個人的にもお気に入りです^^   さあ!お次はマフラー交換! と行きたいところですがまだまだご紹介することがたくさんあるので今日はこの辺で^^   明日のブログではマフラー交換~完成編をお届けいたします☆ 気になるカンサスの乗り心地についても少し語らせていただきます^^ 是非ご覧ください☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • カスタム提案
    • タイヤ紹介
    2022/02/13
    URBAN OFF CRAFT浜松店流のお客様に合ったタイヤの選び方 ジムニー JB64 JB23編

    タイヤ選びはURBAN OFF CRAFT浜松店へご相談ください(*´▽`*) こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますブログはコチラになります(∩´∀`)∩ お客様に合っているタイヤを分かりやす解説するブログとなっております(*´▽`*) ※あくまで私、個人の私情がタップリと入った見解となりますので タイヤ選びの参考程度にご観覧ください(笑) 初めにご紹介します商品はコチラ TOYO OPEN COUNTRY R/T (オープンカントリーR/T)になります。 ここ最近ではスコブル人気で巷では1年待ちと言われる程、中々手に入らない商品 そして、何より見た目がカッコいい(*´▽`*) コチラの商品の性能は簡単に説明しますと オンロードに少し寄せた、オフロードタイヤです。 街乗りがメインだけどオフロード走行も、ほどほどに楽しみたい! そんな方におススメです★ 185/85R16で唯一のホワイトレターパターンになります。 ジムニーに使用できそうなタイヤサイズはコチラ 185/85R16 105/103N LT ※上記のサイズはあくまで推奨するものでは無いのでお車に合ったタイヤ選びをお勧めいたします。 次にご紹介します商品はコチラ YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT(ジオランダーX-AT)になります。 個人的に最近一押しタイヤです(*´▽`*) 見た目だけでは無い秘めたるポテンシャルをご堪能下さい(笑) コチラの商品の性能はR/T同様に オンロードに寄せたオフロードタイヤです。 R/Tと比べますと、個人的に思うのは ゴムが柔らかく乗りやすいタイヤだと思います。 街乗りがメインで止まる力を少し優先させたタイヤ選びをしたい方におススメです。 ジムニーに使用できそうなタイヤサイズはコチラ 195R16C 104/102Q ※上記のサイズはあくまで推奨するものでは無いのでお車に合ったタイヤ選びをお勧めいたします。 次にご紹介します商品はコチラ YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003(ジオランダーM/T)になります。 コチラのタイヤは若干の玄人仕様のタイヤになります(*´▽`*) と言っても見た目が最強にカッコいいので少しのリスクを背をっても履いて頂きたい。 ジオランダーシリーズの中でもX-MTの次に極悪なパターンをしていますね(*´▽`*) 私も個人的には使用した事が有るので分かりますが・・・・極悪です(笑) と言ってもヨコハマタイヤの特徴として、ゴムが柔らかいのでMTタイヤと言っても そこまで、滑ったり乗りにくさを感じる事は少ないと思います。 ただ、純正サイズから一気に変化を付ける場合はその違いに驚きを感じるかもしれませんね(笑) ですが、四駆遊びを予定している方でしたらデビュー戦には良いのでは無いでしょうか(*´▽`*) ジムニーに使用できそうなタイヤサイズはコチラ 6.50R16 LT 97/93Q 175/80R16 91S 185/85R16 105/103N LT 195R16C 104/102Q ※上記のサイズはあくまで推奨するものでは無いのでお車に合ったタイヤ選びをお勧めいたします。 もっと深くタイヤについて知りたい方や相談したい方は、自称四駆タイヤアドバイザー奥田まで(笑)ご相談ください。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • アーバンオフ系
    2022/02/09
    プラド150系後期をインチダウン⤵ラグジュアリーな印象から一気にOFF STYLEへ!

    4×4はやっぱりOFF STYLE! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA プラド150系後期 純正では19inが装着されておりますが、今回は私の大好物でも有りますインチダウンを行い! ドレスアップして行きます(´∀`*)ウフフ 楽しみ★ 交換に使用しますホイールをご紹介致します(´∀`*)ウフフ ホイール ナイトロパワーM10.パーシング サイズ 17in 8.0J セミグロスブラック DEEP RIMでワイルドな仕上がり!私のお勧めホイールです(´∀`*)ウフフ タイヤはコチラを使用して行きます! タイヤ ヨコハマ ジオランダー X-AT サイズ 265/70R17 街乗りがメインで休日には家族サービスでキャンプやレジャーを楽しむ方へおススメのタイヤです。 意外にタイヤも柔らかく使いやすいタイヤだと思います(´∀`*)ウフフ このタイヤの最大の特徴は!内側と外側でタイヤのパターンが違うのです! イヤイヤもっと良い所いっぱい有るだろ!(笑)って突っ込みが来そうですが(笑) 個人的には見た目も大事なの、前面に押し出して紹介して行きますよ(笑) 今回は私の一押しの裏組で組付けさせて頂きました(´∀`*)ウフフ お客様には事前にどちらが好みか確認してから装着するので、勝手に決める事は無いので安心してくださいね★ 【before】 交換前の姿はラグジュアリーな雰囲気が漂う仕様・・・ そこから一気に!! 【after】 ゴリゴリのOFF STYLEへ! 一気に雰囲気が変わり、街乗り仕様からOFF仕様へ! タイヤの雰囲気もスワンパーを彷彿させるワイルドな仕上がり! お返しの際にお車の横で少しお話させて頂きましたが、お客様が「ご自身の車じゃ無いみたいだ!」 はい!お褒めの言葉頂きました(笑)・・・・ そうであってほしい(;´・ω・) 個人的には最高にカッコ良く仕上がったと思います(*´▽`*) U様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 お車の感じは如何ですか?問題無く使用できてますか? 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ランドクルーザー300系
    • アーバンオフ系
    • モンスタタイヤ
    • ホワイトレター
    2022/02/06
    ランクル300が浜松店に初来店☆ 記念すべき最初のカスタムは・・・?

    ランクル300のカスタムのご相談はアーバンオフクラフトまで☆ こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店テラダです^^ 当店にも遂に来ました!ランクル300 GRスポーツ!!!! この堂々たる風格! 人気過ぎて納期もとんでもないことになっていますね汗 もちろん初めての作業となりますので全スタッフ興味津々 記念すべき最初のカスタムはスバリ【タイヤ交換】! タイヤだけでもここまで印象は変わる!というところをご紹介しましょう♪ モデルはコチラ!     ■モンスタタイヤ テレーングリッパー オーストラリア発 巷でも人気急上昇中の【モンスタタイヤ】 もちろん当店でも取り扱いございます^^ オフ系カスタムのトレンド「ホワイトレター」を採用し見た目もイカしてます^^ せっかく交換するならと今回はタイヤ外径もアップさせて取り付けしていきます 純正ホイールはゴムバルブが標準となりぱっと見特殊な感じはしないのですが・・・ 根元に注目すると「エアセンサー」が装着されています 従来のトヨタやレクサス系は金属タイプのエアバルブにエアセンサーが主流でしたが ランクル300はゴムバルブ+エアセンサー仕様 当然ホイール交換ともなると従来の様にバルブの再利用はできないので 新規でオーダーする必要があります 今回はクルマも新しいこともありバルブはそのまま使用していきます タイヤ交換はクラフトの十八番 ベテラン奥田店長がが慣れた手つきでサクサクっと交換していきます^^ 純正と比較するとご覧の通り! 「外径アップ」+「タイヤのデザイン」で印象は大きく変わりました☆   【BEFORE】 【AFTER】 GRスポーツですので純正ホイールもオフ系要素がありモンスタタイヤとの相性も◎ 念のため干渉等が無いかすみずみまでチェック!問題なしです^^ 交換後の全体写真がコチラ! 迫力あるボディに引けを取らない程の足元に変身!外径アップで力強さもプラス! まだ街中で見かけることもほとんどなく走っているだけで注目の的ですが タイヤが変わっていることでより印象に残ること間違い無し! S様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました! 各メーカーも注目しているだけに今後が非常に楽しみなランクル300のカスタム 当店でも新たな情報が入り次第ブログにて随時ご紹介していきます^^ オーナーの皆様!ご来店ドシドシお待ちしております! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ハイラックス
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ホイール紹介
    2022/02/05
    アニバーサリー男が50周年記念ホイールをご紹介(*´▽`*) 4x4 Engineering Air/G Rocks編

    皆様のおかげで50周年と言う日を迎える事が出来ました★ありがとうございます。 こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日ご紹介しますのはコチラの商品(∩´∀`)∩ ジャン!! クラフト50周年記念メーカーコラボホイール! 紹介します男はCraftで働き出して20年目を迎える、コチラもアニバーサリー男!奥田です。 4x4 Engineering Air/G Rocks クラフト50周年記念モデル 17inch x 8.0J inset20 6HOLE PCD139.7 装着車種例:プラド、ハイラックス、他 最新SUVがより映えるコンケーブメッシュデザインをフルブラックでキメた記念モデル オフ系ド直球ではなく、黒光りするグロスブラックが仕事とプライベートを両立する シティオフローダースタイルがオシャレにハマる“特別なエアジー”です。 ●鋳造1ピース●JWL、JWL-T●カラー:オールグロスブラック 付属品:センターキャップ、エアーバルブ黒(Air/Gロゴ入り) オーナメントもワンポイントで際立つレッド(ブラック同梱)を採用。 お好きな方をチョイス出来ます。 その他にのセールスポイントとしましては、お車に履かせる以外ですと グラビアの撮影などにも、被写体を引き立ててくれるマストアイテムとしてもGood! 他にはホイールデザインが非常にコンケーブしていて、メッシュデザインと言う事も有り アルデンテに茹で上がったパスタの湯切り用のボールとしてもGood(笑) このボールのようにコンケーブしているのがポイントです★ 最後に私のような大きな顔した人間が記念撮影する際、遠近法をしようして一歩後ろへ下がって撮影しなくても ワイルドで無骨なこのアイテムさえあれば一安心(笑)見た目の印象を独り占めしてくれます(笑) 私が霞んで見えるほど、カッコいいデザインなので気を付けてくださいね(´∀`*)ウフフ 今までのは冗談ですが、皆様のお陰で50周年を迎える事が出来ました(´∀`*)ウフフ 本当にありがとうございます(*´▽`*) これからも、この先も皆様に楽しんでカスタムして頂けるお店作りを目指していきますので これからも宜しくお願い致します。 この記念モデルは店頭にも展示しておりますので、実際に見て頂きご確認ください(*´▽`*) リアルマッチングなども出来るのでお気軽にスタッフへお声かけ下さい(*´▽`*) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • RAV4
    • ヤリスクロス
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • パーツ紹介
    2022/02/04
    第1弾はRAV4・ヤリスクロス!SUV専用の上げ系サスペンション【カンサス LIGHT】が登場!

    カンサスにSUV専用リフトアップスプリングが新登場☆ こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店テラダです^^ 本日は新商品のご紹介☆ 老舗オフロードメーカー【4×4エンジニアリングサービス】から 新たなブランドが登場します☆ その名も【カンサス LIGHT】 好評いただいているカントリーサスペンションのノウハウを投じて SUV専用チューニングを施したサスペンションブランド 「オフロードカスタムをより身近に」 ということで第一弾は人気車種RAV4用・ヤリスクロス用が登場! 発売されるのはリフトアップスプリングでお手軽にリフトアップスタイルを 手にすることができます☆   装着車種は50系RAV4(アドベンチャーオフロードパッケージ)   【装着前】 【装着後】 メーカーデータによると前後約30mmのリフトアップ※車両の個体差はあります 前後のバランスも良く乗り心地もGOOD☆ 初めてのドレスアップにもオススメかと思います^^ RAV4(50系) 品番:CLT001 定価:¥50,000(¥55,000) バネレート(kg/mm):F:3.2 R:4.0 ※純正バンプカット不要 ■型式:MXAA54 (2000cc 4WD ガソリン) マッチンググレード ・アドベンチャー 2019年4月~(H31~) アップ量F)+35~+45 R)+35~+45(mm)   ・アドベンチャーオフロードパッケージ 2020年10月~(R2~) アップ量F)+25~+35 R)+25~+35(mm)   ■型式:AXAH54(2500cc 4WD HV) マッチンググレード ・ハイブリッドX 2019年4月~(H31~) アップ量F)+25~+35(mm) R)+30~+40(mm) スプリングカラーは【イエロー】を採用 チラっと見える映えるカラーシングは気分もアゲてくれます^^   ■ヤリスクロス(1.5L/4WD ガソリン車) 【装着前】 【装着後】 【装着前/フロント】 【装着後/フロント】 【装着前/リア】 【装着後/リア】 ■ヤリスクロス(1500cc 4WDガソリン) 品番:CLT003 型式:MXPB15  マッチンググレード:エックス 年式:2020年8月~(R2~) アップ量F)+35~+45 R)+35~+45(mm) 定価:¥39,000(¥42,900) バネレート:(kg/mm) :F:2.9 R:5.7 ※純正バンプカット不要   ■ヤリスクロス(1500cc 2WD HV) 品番:CLT002 型式:MXPJ10  マッチンググレード:ハイブリッドZ 年式:2020年8月~(R2~) アップ量F)+30+40 R)+30~+40(mm) 定価:¥39,000(¥42,900) バネレート:(kg/mm) F:2.9 R:2.7 ※純正バンプカット不要   RAV4用はもう間もなく!ヤリスクロス用は4月頃デリバリー開始! ご予約も受け付けております! 今後も追加でラインナップ予定とのことですので非常に楽しみですね^^ お見積のみでも大歓迎♪ドシドシ問い合わせお待ちしております☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    2022/02/02
    デリカD-5を鉄板の組み合わせでワイルドにカスタム!

    オフ系カスタムにはマットブラックとブラックレターがGood こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ ミツビシ デリカD-5 本日の施工内容はタイヤホイールの交換を行い お車をカッコ良く仕上げて行きたいと思います(*´▽`*) 本日交換に使用します商品はコチラ ホイール MLJ XJ04 16in サテンブラック 当店の酒井ちゃんもイチ押しのカッコいいホイールです(笑) 発売されてから結構経ちますが、いまだ人気が衰える事は無い人気モデルです★ タイヤは当店で最近人気爆発中のコチラの商品を使用してお取り付けして行きます(*´▽`*) ヨコハマ ジオランダーX-AT 235/70R16 見た目のゴツゴツ感が強くサイドのパターンもワイルドに作られており 見た目と乗り味の両立を考えている方におススメのタイヤになります★ ゴム質も柔らかくゴロゴロした感じも少なく、乗りやすいと思います(´∀`*)ウフフ ※(15年近くMTしか履いた事が無い漢が言っていますので、あまりあてにしないで下さい(笑)) ブラックのボディーにブラックのホイール!更にブラックレター使用にする事で お車がメチャクチャワイルドに仕上がりました(*´▽`*) 個人的にもブラックで統一して仕上げるのが好きで!この仕上がりを見ちゃうとテンション上がりまくってしまいます(´∀`*)ウフフ 【before】 タイヤホイール以外は既に大分仕上がっていますね(´∀`*)ウフフ サイドステップ、マッドフラップ、リアラダーまで! 因みにフロントガードもお話しも頂いておりました(笑) 後は仕上げのタイヤホイールと言った感じですね★ オーナー様も待ちきれなかったでしょうね(笑) 【after】 もう完璧です!Good!良い感じでまとまりましたね★ タイヤもホイールも最高にマッチしています(´∀`*)ウフフ やっぱりブラックで統一した作り込みは最高にワイルドですね(*´▽`*) O様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 最高に良い感じに仕上がりましたね(´∀`*)ウフフ 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • マフラー交換
    2022/01/31
    プラド 150系後期にTRD ハイレスポンスマフラーVer.Sを取り付け!見た目も走りも軽やかに(´∀`*)ウフフ

    マフラーが変われば見た目も走りも変わる! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA プラド 150系後期 本日作業はマフラー交換となります(*´▽`*) 交換に使用します商品はTRD ハイレスポンスマフラーVer.S TOYOTAと言えばやはりTRDですね(*´▽`*)純正バンパーにも対応しているので安心ですね。 テールエンド上面部にはTRDロゴを刻印し、高級感溢れるスポーティーなリアスタイリングを演出していますね★ 早速お車に養生を行い施工を進めて行きたいと思います。 今回のお車はヒッチメンバーが取り付けされているので注意して進めて行きます。 初めにスペアタイヤを下す所からスタートします。 下ろさなくても作業は進めていく事が出来ますが、外した方が断然作業性も良いので下ろしていきます。 固定されているボルトはデフの奥側に位置しています、そこのボルトを外してハンガーからマフラーを取り外しすれば 簡単に抜けて行きます。 少し知恵の輪の要領でずらす必要が有りますが、そこまで難しくありません。 【before】 交換前は少し無骨感が漂う仕様です。 【after】 交換後はグッと!!スポーティー感が増しました。 かなり見た目に変化が有るので、これは嬉しいですね(*´▽`*) 【before】 【after】 お!!!!! 干渉してる! そうなんです(;´・ω・)ヒッチメンバーを装着して、このマフラーを装着すると干渉してしまうんです(´;ω;`)ウゥゥ でも安心してください(*´▽`*) 少し加工を施せば綺麗に回避できます(´∀`*)ウフフ ちょっとした事ですが放置してしまうと、ヒッチメンバーに常に干渉して、カンカン音が鳴ってしまうので 毎回ストレスになってしまいますよね。 ココまでクリアランスが広がればもう一安心です(´∀`*)ウフフ アイドリング中やエンジンを回しても干渉しません(*´▽`*) これで完璧に仕上がりました★ ココまでやって初めて完成ですね(*´▽`*) Y様いつも当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2022/01/30
    150プラド後期にブラッドレーV! M/Tタイヤとの相性も抜群です!

    玄人好みの「ブラV」でオトコ前にカスタム!これぞヨンクの醍醐味! こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店 テラダです^^ 本日のご紹介は150系プラド(後期) 先日ブラッドレーFORGED匠を取付させていただいたM様のお友達G様が今週ご来店! 2週連続でのご来店ありがとうございます! G様のプラドは純正19インチ装着車 このデザインもカッコイイのですがオフ系カスタムにはタイヤの厚みを持たせるのが鉄則! ということで今回も17インチにインチダウン 装着するモデルがコチラ!   ■4×4 Engineering ブラッドレーV (17inch) 「30余年受け継がれしクロカンマニアのマスターピース」通称ブラV。 ヨンクに興味がある方であれば一度は見かけたことがあるのではないでしょうか? リリース開始時からカタチを変えず多くのファンを魅了し続ける鉄板モデル ご覧の通り無駄なデザインは一切無し。 強度・剛性を重視したシンプルな5スポークデザインは インターナショナルレースでその強さを証明し、世界最強とも評されました まさに玄人好みのヨンクホイール! ブラVにはM/Tタイヤが良く似合う。 今回チョイスしたタイヤは【ヨコハマ ジオランダー M/T G003】 エッジを効かせたアグレッシブなトレッドパターンに加えサイドデザインもかなりのゴツさ! ホワイトレタータイヤが人気な中、無骨感MAXな組み合わせで勝負! ブラVを足もとにセットするとご覧の仕上がり。もはや細かな説明は不要ですね^^ WHEEL:BRADLEY V                                                (Fr/Rr)8.0-17 (マットガンメタ) TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003       (Fr/Rr)265/70R17   【BEFORE】 【AFTER】 実はこの「マットガンメタ」 ここ最近追加された新色なんですヨ☆ 絶妙な色味でコレがまたカッコイ! 店頭にも展示中ですので是非生でご覧ください☆ オプションでセンターキャップの設定もありますが今回は敢えてレス仕様に。 リア側はセンターハブをブラック塗装して装着させていただきました^^ G様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました☆ M様も先週に引き続き遠方よりご来店ありがとうございました^^ 今回もインスタバッチリ載せますので是非イイネ連打お願いします笑 次は2台同時でお写真撮りたいのでお時間のある時に是非ご来店下さい☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • クリムソン
    2022/01/29
    納車直後の64ジムニーを一気仕上げ!人気アイテムを駆使してアーバンオフスタイルに★

    リフトアップ・ホワイトレタータイヤ・オフ系ホイール・・・人気のメニューでオフ系カスタム! こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店テラダです 本日のご紹介は衰え知らずな人気を誇る64ジムニー 新車でオーダーともなれば納車もまだまだかかるので 「納車前にアイテムをオーダーしておく」なんて方も珍しくありません 特にジムニー用のアイテムは専用サイズ・専用モデルのものが多く 人気アイテムはクルマと同じく納期がかかることもしばしば 納車したらすぐ仕上げたい!というオーナー様は早めのオーダーがオススメですヨ   さあ今回は【タイヤ&ホイール】【リフトアップ】を同時に取り付け! 比較写真も合わせてご紹介しますので参考にドウゾ まずはベースの【リフトアップ】から取り付けです^^   ■4×4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションキット(品番:74642-31LS) キット内容としては ●コイル ●ショックアブソーバー ●ステアリングダンパー ●LEDヘッドライトレベライザー 計4点   その他、使用用途・ご予算に合わせてキット内容も変更できバリエーションが豊富! これは嬉しいですね^^ 前後のショックアブソーバーには14段の減衰調整機能が付いているのでオーナー様の 好みに合わせて簡単に乗り心地の調整が可能 乗り心地の好みは人それぞれ違いますからこの機能も嬉しいポイント♪ 64ジムニー/74シエラで当店1番人気のサスペンションキットです メカニック酒井の手によってサクサクっと取りつけられていきます 少し寂しかった下回りにもブルー&ホワイトカラーが入るので 視覚的ドレスアップ要素も◎ 気分もアガりますね^^ サスペンションキットも無事装着完了しお次は【タイヤ&ホイール】 装着モデルはコチラ!   ■DEAN COLORADO (16inch) 時代にとらわれないレトロスタイルで人気な【ディーン コロラド】 選んだカラーは「スティールグレー」 他のモデルにはない新鮮なソリッドカラーは街中でも注目されること間違い無し! もちろん専用サイズですので安心して装着できます^^ タイヤは64ジムニーと言えば!な超人気モデル【TOYO オープンカントリーR/T】 オフロードカスタムの定番ホワイトレターも取り入れられコロラドとの相性もバッチリ 装着後のアライメント調整で最終仕上げ リフトアップ後も快適に使えるようキッチリセッティングをかけていきます 完成後がコチラ! WHEEL:DEAN COLORADO                   (Fr/Rr)5.5-16 (スティールグレー) TIRE:TOYO OPEN COUNTRY R/T       (Fr/Rr)185/85R16 SUSPENSION:4×4 Engineering カントリーサスペンションキット   【BEFORE】 【AFTER】 リフトアップ量は約30mm。 同時にタイヤ外径もアップしたことにより一気に迫力が出ました^^ 車高は上がってもジムニー特有のフラツキはショックアブソーバーでしっかり改善 ステアリンダンパーも同時装着したことによりハンドルにもシッカリ感がプラス 納車直後での交換ですが街乗りメインでの使い勝手は格段にアップしました★ O様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました★ 2022年もジムニーカスタムがアツい! タイヤ&ホイールはもちろん!各パーツの取り扱いもございます! ご相談はご来店またはお電話にて^^ オーナーの皆様、ご来店お待ちしております! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • RAYS
    2022/01/28
    ACC イージーアップでガツンとリフトアップ!同時にCraftオリジナルDAYTONA F6 17inを取り付け★

    リフトアップの方法は色々★オーナー様に合った方法を見つけよう(´∀`*)ウフフ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA  プラド 150系 後期 本日の施工内容はコチラ 1,リフトアップ 2、タイヤホイール取り付け 3,アライメント 4,完成 今回の作業は、当店では意外にもお初の作業になります(´∀`*)ウフフ 楽しみですね(´∀`*)ウフフ 初めにリフトアップに使用します商品のご紹介。 ACC イージーアップスペーサー 1.5inアップ当店では初めてのお取り付けになります。 この部品はスペーサータイプでリフトアップしていきます。 スプリングを縮めてその隙間にこのスペーサーを入れてリフトアップして行きます。 文面だけの説明では分かりにくいと思いますので写真とともにご説明させて頂きます。 【befores】 コチラの写真が純正の状態です。 【after】 この写真はスペーサーを入れた状態になります。 アッパーマウントとスプリングの隙間へこのスペーサーを入れて行きます。 イージーアップの名の通り作業はイージーと思いますよね?(笑) 意外にイージーでは無いので、皆さんお気をつけてください(笑) スプリングをかなり縮めないといけないので、まぁまぁ命の危険を感じます(;´・ω・) こんな感じで取り付けされます。 上がった量が目視でも分かりますね(笑) 実際はこの厚み分以上に上がった印象が有ります。 タイヤホイールはCarftオリジナルホイールDAYTONA F6 17inを使用して取り付けて行きます。 このホイールも発売されてから、いまだ人気が衰える事が無く!ご指名が非常に多いです(´∀`*)ウフフ 他のお店では買えないと言うプレミア感も有りますが、何と言っても見た目がカッコいいですもんね★ カラーはマットクリアを使用しているので、四駆には最高の無骨感が強く!渋い仕上がりになっていますね★ このカラーって色々なメーカーさん探しても、この色合いってあまり無いですよね? そこも人気の一つ何でしょうかね?(笑) タイヤは鉄板のBF Goodrich KO2を使用していきます(´∀`*)ウフフ もはや説明は不要ですね(*´▽`*) ホワイトレターでカッコいいタイヤ!!と言えば3本指には入るタイヤですね。 勿論見た目だけではなく機能面でも超一流ですからね★ 選ばれる理由が分かります。 今回はフロントだけのリフトアップにはなりますが! 凄く上がった印象が強いですね(*´▽`*)これは!!カッコいいです!! 実際上がった量としては40mm以上、上がりましたタイヤの外形が変わっているのは差し引いてあります。 【before】 純正の状態はタイヤとフェンダーの隙間が均等では無いので、どうしても前傾姿勢に見えてしまいますね。 サイドステップの位置で確認すると、そこまで前傾では無いんですけどね( ゚Д゚)不思議ですね(´-`*) 【after】 施工後は若干ですがフロント上がりと言った感じですね(´-`*)良いですねワイルドな感じが強く出ますね(*´▽`*) 今回のリフトアップはスペーサーを使用してリフトアップしており純正のスプリングを潰して車高を持ち上げています。 なので、乗り心地は少し硬い印象を受けました。 ですが四駆特有のフワフワした感じが嫌いな方には快適に感じられる方もいると思います。 個人的には結構好きな感じの印象でした(笑)(*´▽`*) S様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • マフラー交換
    2022/01/26
    APIO(アピオ)×ヨシムラのコラボマフラー R-77Jチタンサイクロンを74シエラに装着!

    フルチタン製のプレミアムマフラーを74シエラに・・・☆ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店テラダです^^ 本日のご紹介は常連M様の74ジムニーシエラ! 人気なデルタフォースオーバルに・ST車高調・APIOの静御前マフラー等々 以前トータルドレスアップをご用命いただきました 過去のブログはコチラをクリック★ 一通り仕上がっていますのが今回のご用命は【マフラー交換】 APIOで人気な静御前マフラーからなんと仕様変更を行います汗 M様のコダワリは計り知れません笑 ということで今回装着するモデルがコチラ!   ■APIO×YOSHIMURA トツゲキR-77J チタンサイクロン(JB74用) アピオとヨシムラのコラボモデル!当店でも初装着となるアイテム! フルチタン製ですのでお値段もビックリ!ですがチタン特有の質感・サウンドは 一度体感してしまうとやみつきになること間違い無しです! 寄りで見ると良く分かりますが細部にわたってホントにクオリティが高い! ここまでくるともはや芸術品ですね^^ 出口は二重構造となっており外筒が高温にならない安心設計 下部には排気音の籠りをダブルトーンホールを設置。コダワリが詰まりまくってます^^ それでは早速作業に取りかかりましょう♪ メカニックでもありマフラーマニアな酒井ちゃんが本日も作業を担当します サクサクっと取り付けして・・・ 拭き上げて完成☆   【BEFORE】 【AFTER】 静御前とマフラーの出口位置も異なりガラッとイメージチェンジ完了☆ ヨシムラブレートも存在感バツグンです! 静御前と違いアイドリング中はメチャメチャ静かになりましたが 踏み込むと低音が効いた心地よいサウンドを堪能できます^^ なかなかお目にかかれないアイテムだけにスタッフも終始テンションアゲアゲでした♪ M様、いつも当店のご利用ありがとうございます! ジムニー/シエラのマフラー交換ここ最近問い合わせ増えてます^^ リアビュー&サウンドのパワーアップにいかがでしょうか!? オーナーの皆様、ご用命お待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2022/01/24
    至高の鍛造オフ系ホイール ブラッドレーフォージド匠を150系プラドに!

    クロカンマニア集団の鍛造(ホンキ) ブラッドレーFORGED匠を150プラドに! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店テラダです^^ 本日のご紹介はガンメタカラーが新鮮な150プラド後期 オーナー様念願のホイール取り付けでマッシヴスタイルへと変貌させていきます! 純正ホイールにスタッドレスという仕様ですが一足先に夏モードにチェンジ! 至高のオフ系ホイールを装着です^^ モデルがコチラ! ■BRADLEY FORGED 匠 (17inch) 老舗オフロードメーカー4×4エンジニアリングサービスからリリースされている 鍛造モデルのブラッドレー匠 世界のレースシーンを支えるTAN-EI-SYAの鍛造製法を採用。アルミ合金に強大な圧力を加え、 金属組織を高密度で均一化することにより高い強度と剛性を確保したコダワリモデル 縦にも横にもズレにくい【アンチビードスリップ加工】を標準装備 エアバルブもスチールやアルミバルブを採用せず耐久性のあるゴムバルブを敢えて採用するなど まさに機能美ホイール FORGEDの証【スポークステッカー】が付属。オーナー様の好みで貼り付けも可能です^^ 今回は2パターン楽しめるように助手席側のみ貼り付けさせていただきました タイヤはM/Tを選択。 TOYO オープンカントリーM/Tを組みあわせ完全武装! 取り付け前から無骨感漂うオーラを放ちます☆ タイヤも一回り大きい【265/70R17】でセッティング スタッドレスセットと比較するとゴツさが際立ちますね^^ 装着後がコチラ WHEEL:BRADLEY FORGED 匠                (Fr/Rr)8.0-17 (Marre Shadow Black) TIRE:TOYO OPEN COUNTRY M/T           (Fr/Rr)265/70R17   【BEFORE】 【AFTER】 違いは一目瞭然ですね^^ 細かな説明抜きにしてただただカッコイイ! オーナーM様にも「この日を楽しみに仕事頑張れた!」と嬉しいお言葉を頂きました^^ 念願のブラッドレー匠! バッチリインスタでもご紹介させていただきますね♪ 一緒にご来店頂いていた150プラドオーナーG様のドレスアップ魂も火が移り ナントホイールをオーダー頂きました! 来週にはご紹介できるかも!? ヨンク仲間がいる環境サイコーですね! またのご来店お待ちしております! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • ヒッチ・キャリア・ルーフラック
    • 浜松店
    2022/01/22
    ワクワクが止まらない(笑)URBAN OFF CRAFT浜松店デモカー JB74シエラパワーアップ計画

    カスタムを考えている時が一番楽しい説 こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介は当店のデモカーです(∩´∀`)∩ さて何を紹介するかって?それはこの写真を見て頂くと分かるように。 天井部分が寂しげに見えて仕方が無い(´;ω;`)ウゥゥ 何とか!この寂し気な天井をカッコ良くしようと密かに計画を企て始めました( *´艸`) 最近気になった商品をチェックしてみたのでご紹介させて頂きます★ 初めに気になった商品はコチラTHULE Canyon 859XT 少し小ぶりなサイズでは有りますが形もカッコ良くTHULEと言うブランドが魅力的でも有ります( *´艸`) ベースフレームを取り付けすれば、その他のアクセサリーも取り付けが可能になるので色々な幅が広がりますね★   お次の商品はコチラ( *´艸`) Rhino-Rack  XTray サイズ展開もスモールとラージサイズが有り個人的にはラージサイズで天井いっぱいのサイズで取り付けしたいですね( *´艸`) エックストレイ ラージ 外寸:長さ 1,480mm 幅 1,090mm 高さ 150mm 内寸:長さ 1,350mm 幅 950mm 高さ 125mm ベースキャリア最小間隔:650mm 最大間隔:1,100mm エックストレイ スモール 外寸:長さ 1,200mm 幅 900mm 高さ 200mm 内寸:長さ 1,070mm 幅 760mm 高さ 125mm ベースキャリア最小間隔:535mm 最大間隔:760mm サイド部分も高さが有って荷物も良い感じで沢山乗りそううですね( *´艸`) この前の弾丸焚火会の時には荷物か多すぎて人が乗るスペースが全く無かったので(笑) 最後はコチラ(´-`*) 【SHOWA GARAGE】A-X(エークロス)シリーズ アルミ製ルーフラック 見た目は完璧に!ど真ん中の超タイプです★フットも6本脚で荷物の重さを支えるのに安心感が違いますね(´-`*) 何よりフットが直接ラックに固定されているので、上へ高くなり過ぎないので見た目のバランスも良いですよね(*´▽`*) 個人的にはボディーとラックの間の隙間が狭い方が好きなので超タイプ! ん-どれにしようかな(*´▽`*)メチャクチャ迷いますね( *´艸`) って会社の車を勝手に妄想して怒られそうですが(;´・ω・)」 社長!どうか!どうか!気付かない振りをして下さい(;´・ω・) そして最終的なゴールはこのサイドオーニングを取り付けする事です(笑) バットウイングオーニング! 以前ブログでもご紹介しましたが、これはカッコいい!遊ぶには必ず必要になると思うので! 絶対付けたいです!(*´▽`*) また進展が有りましたらご紹介していきますね(*´▽`*)お楽しみに★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • JAOS
    • カスタム提案
    • パーツ紹介
    2022/01/21
    リフトアップに関するQ&A デリカD-5編

    ファミリーカーとして使っている方でもリフトアップを楽しもう★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日は少し前のブログに引き続きリフトアップに関するQ&AデリカD-5編をお送りいたします(*´▽`*) 宜しくお願いします(*´▽`*) Q,リフトアップにはどんな方法が有りますか? A,簡単に取り付けできるものですと、スプリングが代表的ですね(´-`*) 大体のメーカーさんは1.2inアップ約20mm~30mm程度上がる商品が多いですね。 代表的なメーカーさんですと以下のように違いが有ります。 1,JAOSさんのBATTLEZ リフトアップスプリングですとフロント20〜25mm、リヤ20〜25mm 2,TGSさんのAnti-roll Suspension +1.2Inchですと フロント+28mm リア+33mm 3,タナベさんのUP210ですとフロント+20~+30mmリア+10~+20mm Q,その他の方法はありますか? A,たくさん御座います★当店で良くデリカオーナー様に取り付けさせて頂く商品ですと人気No,1はコチラ JAOS:BATTLEZ リフトアップセット VFCA が人気です。 フロントは車高の調整機能が付いており、ある程度の範囲まで上げ下げが可能になります。 ダンパーには減衰力の調整が出来るダイヤルも装備されているので 乗り心地や走行性能を損ないたくない方におススメのサスペンションKitになります。 Q,上げたり下げたりできる?どうやって? A,上のお写真を見て頂くとスプリングの下にネジ山が切って有るのが分かりますか? お皿の上にスプリングが乗っているのですが、このお皿を回してあげることで調整が出来ます。 例えばお皿を上へ締め上げる事でスプリングが縮んで行きます。締め上げる事で車を持ち上げる力(反発する力)が上がり車高が上がります。 逆に、下へ緩めて行くとスプリングの縮み(反発する力)が少なくなり車高が下がって行きます。 車高の上げ下げで乗り心地も変化するので、減衰力調整が出来るサスペンションで有れば、乗り心地もお好みに調整できますね。 Q,純正の部品の交換については必要ですか? A,交換する商品によって内容は変わりますが、基本的に新車の状態で有れば交換は必要ないと思います。 年数や、走行距離が経っているお車ですと交換が必要になる場合場ございます。 Q,なぜ再利用できないのですか? A,正確には出来ないのでは無く、交換がおススメと言う事ですね。 例えば、タイヤのゴムにひび割れが入ってくるとバーストしないか心配になりませんか? それと一緒で、目に見えない物なので恐怖感が少ないですがゴム製品で組み立てられている部品が多く 年数や距離を乗ったお車ですと、タイヤ同様ひび割れ、ゴムのへたり等が出てくるので交換がおススメなのです。 サスペンションが折れる事は、よほどの事が無い限り有りませんが、異音の原因やオイル漏れや様々な トラブルを引き起こす事が有るのでお勧めさせて頂いております。 Q,キャンバーボルトの必要性を教えてください。 A,リフトアップする事でフロントやリアタイヤの向きがズレてしまいます。 大半のズレはアライメントを施工する事で解消されるのですが、フロント側のキャンバー角はどうしても補正する事が出来ないため このボルトを入れて調整できるようにします。 調整が出来るようになる事で、よりお車を真っすぐ走らせる事が出来るようになり、お車の負担を軽減する事も出来ます。 入れなくても走行は出来るのですが、より安心した走行をして頂くためにおススメさせて頂いております。 Q,リフトアップする事で乗り心地は悪くなりますか? A,組み合わせで大きく変わる場合も御座います。 初めにどんな乗り心地が気に入らないか?何を改善したいか?によって組み合わせも変わってきます。 下からの突き上げを改善したい!フワフワした感覚を直したい!高速道路を走行する際の安定性を上げたい! 人によって様々あると思います。 組み合わせによっては、良くも悪くも変化させる事が出来るので、このブログを読んで気になる所が有る方は お気軽にご相談ください!お店へお越し頂いても良いですし、電話でのご相談でも全然OKです(´∀`*)ウフフ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    2022/01/19
    デリカD-5(M/C後)用 カントリーサスペンションキットがまもなくリリース★

    デリカ用(M/C後)のカンサスキット!まもなくリリース!ご予約も受付中です★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店テラダです^^ 本日は新商品のお知らせ★ 老舗オフロードメーカー【4×4エンジニアリングサービス】から リリースされているカントリーサスペンションキット 遂にデリカD-5用(M/C後)が間もなくデリバリー開始となります! 商品詳細 ■カントリーサスペンションキット 車種:デリカD-5  (マイナーチェンジ後専用) 型式:CV1W  年式:2019/2~ リフト量:(Fr)20~25mm  (Rr)25~30mm フロントHSLバルブ、リア8段減衰力調整機能付き 前後:スタビリンク付属 品番:73059-31 定価:183,000円(税込201,300円) フロントにはHSLバルブ機構を採用し、操縦安定性と乗り心地を両立しノーマルショックの足りなかった部分の 減衰特性が発揮されます。 リアには8段の減衰調整機能付きとなり細かなセッティングが可能 スタビリンクがフロント・リア共に付属なのも嬉しいですね^^   【装着前】 【装着後】 街乗りはもちろん、悪路やオフロード走行時の走行性能の高さにも拘ったモデル デリバリー開始は2022年1月中旬~下旬 クラフト各店で予約も受付中です★ デリカオーナーの皆様!お問い合わせお待ちしております★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • モトレージ
    • カスタム提案
    • パーツ紹介
    2022/01/17
    リフトアップに関するQ&A 150系プラド編

    車をリフトアップして楽しもう★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介はリフトアップに関する素朴な疑問に答えして行きたいと思います∩´∀`)∩ Q,何故リフトアップをするのか? A,見た目がカッコいいから(笑)そんな理由で!?って思う方もいらっしゃると思いますが理由は何でもいいんです(´∀`*)ウフフ 見た目の変化を楽しむのも良いですし、オフロードを走るために車高をぶち上げたい(笑)本当に何でも良いと思います。オーナー様が ご自身で納得できる形になれば(´∀`*)ウフフ Q,どんな方法でリフトアップするんですか? A,簡易的にリフトアップするのであればスプリングだけの方法が一番ですね。 スプリングだけでも全然問題ないですよ!但し上げ過ぎは注意が必要になります。 何故? 純正のサスペンションは純正の組み合わせが一番いい状態になる様開発されております。 そこへ、違う部品が入って様々な寸法が変わればバランスが崩れてしまいますよね。 バランスが崩れれば、乗り心地に影響が出たり、様々な場所に大きな負担が掛かったりもします。 スプリングだけで過度なリフトアップはご法度なんです。 Q,他にはどんなパーツを使用してリフトアップするのですか? A,いっぱい有り過ぎてお答えできません(笑)嘘です(´∀`*)ウフフ 当店で施工させて頂いております代表的な組み合わせで説明いたしますね。 スプリング、ショックアブソーバー(ロングタイプ)ラテラルロッド 光軸ロッド、デフダウンブロック(このパーツは上げる量に応じて変わります) 基本ベースはこの5点セットが多いですね。 他にはスペーサーを使用して、フロントだけ上げるなど様々な方法が有ります。 Q,光軸ロッドってなに? A,リフトアップをする事でヘッドライトの高さや傾きが変わります。 その傾きを補正するために使用するロッドになります。 最近のお車は自動でライトの高さを補正できるようなっており、車高が変わる事でセンサーが正常に機能しなくなるので ロッドの長さを調整して正常な位置へ戻す事で、ヘッドライトの高さを合わせます。 Q,ラテラルロッドってどんな役割をしていますか?必要ですか? A,ん-難しい所ですが、少量のリフトアップで有れば必要ないですかね。 最近増えています、ACCのリフトアップスペーサーでフロントだけ上げるような場合は リアの車高は変化が無いので取り付けなくても問題無いと思います。 あっ!ラテラルロッドは上の写真のようにボディーとサスペンションを襷掛け上に繋ぐパーツになります 車高が上がればロッドが外側へ押し出され、タイヤの出面が左右で変わってきます、簡単に説明すれば 前後でタイヤのついている位置がオフセットしているような状況です。 上がった事によるズレを調整できるパーツになります。 Q,デフダウンブロックは何ですか? A,車高が上がる事でフロントのデフ位置が上へ上がってしまうのですが、この部品を入れる事で正常な位置へ戻していくパーツです。 通常時は水平にタイヤと接続されているのですが、車高が上がる事で角度が付いてしまいデフの動きに負担が掛かってしまいます。 この角度が付いたことによる負担を正常な位置へ戻して、デフへの負担を軽減する事が出来ます。 少しのリフトアップ量(1in~1.5in位まで)で有ればお好みで入れてください。 但し、お車を壊れるまで乗り続けるぞっ!!って方は入れてあげた方が良いですかね?少しでもお車に負担が掛からないようにしてあげる事で 丈夫に長くお車とお付き合いが出来ますからね。 Q,乗り心地は悪くなるんですか? A,これは感覚的な要素が多いので感じ方次第って感じですね(´-`*) ですが好みの乗り心地に近づける事は出来ると思います。単純に乗り心地が良いと言われているものを取り付けすれは改善できるか? そうでは有りません、サスペンションには各メーカー様がどんな風に使ってほしいかで様々な味付けを施しています。 固い乗り心地の物や、柔らかい物まで組み合わせ次第で全然変わってきます。 当店ではお客様に合った商品を提案するため、色々な事を聞いたり話したり(笑)基本雑談の方が多いかもしれませんが(笑) お話の中から、お客様にはどんな組み合わせが合うか考えながら提案させて頂いております。 Q,リフトアップする事で良い事が有るんですか? A,これは逆にお聞きしたい!何で上げないんですか(笑)冗談ですが 個人的な意見になりますが、四駆で有る以上!最強の称号を手にしたい男の性ですね(笑)無敵の車に乗ってる! 見た目がカッコいい、普通の車では走れない道を走る事が出来る!完璧に自己満の世界ですが それが、車を楽しむ事に繋がると思います。この車でキャンプに行こう!家族で温泉へ行こう!海へ行こう!川へ行こう!スキーへ行こう! スノボーへ行こう!釣りへ行こう!すべての遊びに繋がって行くと思います。お車と作る思い出も最高じゃないですか!? そんな、楽しいを提案できるお店で有りたいとスタッフ一同お客様とお話ししております。 当店のスタッフは良い意味での遊び人しかおりませんので、お気軽にご相談、ご来店ください(*´▽`*) 少し脱線しましたがこれにて本日のQ&Aは閉幕致します。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • カスタム提案
    • タイヤ紹介
    2022/01/16
    BFグッドリッチ待望のNEWモデル 【トレールテレーンT/A】2月より発売開始!

    KO2・KM3に続く第3のオフ系タイヤ 要チェックです! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店テラダ です^^ 人気オフロードタイヤ【BFグッドリッチ】から新たにリリースされるモデル その名もTRAIL-TERRAIN T/A(トレールテレーン ティーエー) 製品としては昨年発表はされていたものの発売は2月4日から 気になっていた方も多いのではないでしょうか!? トレールテレーンはKO2の様なベタ塗りのホワイトレターではなく どこか懐かしさを感じるアウトライン・レイズド・ホワイトレターを採用 ※サイズによってはブラックレター設定 また見た目の通りKM3・KO2程オフロード寄りなモデルではなく 普段使いも非常に良さそう♪ 近年オフ系カスタムもアルファードのようなミニバン系まで浸透しつつあるので ファミリーカーでのオフ系タイヤとしても人気が出そうですね^^ 気になるサイズラインナップも15inch~22inchまでと幅広く プラド・ハイラックスで人気な【265/65R17】や【265/70R17】 RAV4にバッチリサイズ【245/65R17】 デリカ用に【235/70R16】等々 美味しいサイズが目白押し! これは要チェックです! トレッドデザインはおとなしめですがオンロードタイヤと比較すればインパクトは十分! これからオフ系カスタムをやってみたい! そんなオーナー様にも入門モデルとしてオススメです^^ URBAN OFF CRAFT浜松店でも在庫として展示予定ですので 入荷次第ブログにてお知らせいたします^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • RAV4
    • ハイラックス
    • プラド
    • デリカD5
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • JEEP
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ホイール紹介
    2022/01/15
    スタッフがおススメする売れ筋人気商品★装着画像付きで分かりやすい!タイヤホイール編

    組み合わせは自由自在(´ー`)唯一無二のスタイルを探し出そう! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介は昨年度、当店で取り扱させて頂きました人気商品のご紹介をさせて頂きます。 少しでも皆様の商品選びの参考になれば幸いです(´ー`) 商品紹介 ホイール デルタフォース オーバル 16in マットスモークポリッシュ タイヤ BF Goodrich KO2 225/70R16 スタッフコメント 昨年度は爆発的な人気でその年のNo,1と言っても良いほどお客様からのご指名が多い商品でした。 カラーバリエーションも多彩で尚且つセンターキャップのカラーを4色から選択できると言う太っ腹仕様!(笑) デザインが良いだけでは無く、お客様のカスタム心をクスグル商品ですね。 取り付け車種 スズキ ジムニーシエラJB74     商品紹介 ホイール デルタフォース オーバル 17in マットスモークポリッシュ タイヤ MONSTA TERRAIN GRIPPER 265/65R17 スタッフコメント この組み合わせも多かったですね!と言うかMONSTA TERRAIN GRIPPERの問い合わせも多かったですね(´ー`) 街乗りがメインの使用でオフロードなんて行かないから、安心して使用したい!でも見た目のカッコ良さも落としたくない! そんな方がチョイスして頂いていた印象が強いですね(´_ゝ`) ホワイトレターの文字がカッコいいですもんね★ 取り付け車種: JEEP チェロキー KK型     商品紹介 ホイール デルタフォース オーバル 17in マットブラック タイヤ ヨコハマ ジオランダーX-AT 265/70R17 表側 スタッフコメント 昨年は一気に人気が加速したタイヤ!ジオランダーX-AT個人的にも好きなタイヤです。 側面にはホワイトレターは有りませんが、その代わりでは有りませんが(笑)タイヤのサイド部分のパターンが 内側と外側で全く違うパターンをしているので、選べる楽しみが有りますね(´_ゝ`) 取り付け車種: TOYOTA プラド 150後期     商品紹介 ホイール ナイトロパワーM10パーシング 17in マットブラック タイヤ ヨコハマ ジオランダーX-AT 265/70R17 裏側 スタッフコメント 個人的に好きな裏面での組付けのX-ATです(笑)ホイールデザインもデルタフォースがコンケーブフェイスに対して M10はリムを深く取る仕上がりでデザインされています(*´▽`*)DEEPリムが好きな方や大口径のカスタムから オフロード系のカスタムに転向された方に人気な商品でした★ 取り付け車種: TOYOTA プラド 150中期     商品紹介 ホイール MLJ:XJ04 17in クリアブラック タイヤ TOYO オープンカントリーR/T 265/70R17 スタッフコメント 今年はオープンカントリーが大欠品してましたね(´_ゝ`)納期が大分掛かるサイズも多かったので お車の納車に間に合わない事も多々在りましたね。今年も、まだまだ納期が掛かりそうなので気になっている方は お早目の注文をお勧めいたします(*´▽`*) 取り付け車種 TOYOTA ハイラックス125系     商品紹介 ホイール MLJ:XJ04 17in サテンブラック タイヤ ヨコハマ ジオランダーX-AT 295/70R17 表側 スタッフコメント 昨年はJLのラングラーオーナー様の来店が非常に多い一年でした(*´▽`*) 中でもタイヤサイズを、どんなサイズを提案するか非常に悩みましたね(笑)純正のサイズが小さすぎるので(´;ω;`)ウゥゥ 選ぶ振り幅が大き過ぎて本当に悩みました(笑)265~37inまで履けるるので幅広過ぎです(´∀`*)ウフフ 僕らも悩むほどなので、オーナー様はもっと悩んでますよね(´_ゝ`) お店にお越し頂いて、一緒に迷いましょう(笑) 取り付け車種 JEEP JLラングラー     商品紹介 ホイール MLJ XJ03  16in サテンブラッククリアスモーク タイヤ BF Goodrich KO2 215/70R16 スタッフコメント コチラの商品も後半辺りからグイグイと人気が出てきましたね(´_ゝ`)個人的にはシエラに履かせるホイールの中では 3本指に入るぐらいコンケーブしているので、かなりワイルドな印象になりますね。 そして、シエラと言えば履かせるタイヤサイズ!サイズによって印象が大きく変わるのですが・・・・ 車検や点検の問題も有るため、もっとポテンシャルの高い車ですがタイヤサイズの限界値が決まった感じですね。 取り付け車種: スズキ ジムニーシエラJB74     商品紹介 ホイール 4×4エンジニアリング Air-Gロックス 17in マットブラック/リムDC タイヤ BF Goodrich KO2 245/65R17 スタッフコメント 幅広いサイズラインナップで多くの車種に対応できるラインナップで昨年はデルタフォースに続き問い合わせ件数が非常に多く 沢山の方に装着頂きました(*´▽`*) さすが!オフロードカスタムの老舗が取り扱いしているだけあって、ゴリゴリのOFF STYLEに仕上がります(´∀`*)ウフフ 取り付け車種 TOYOTA New RAV4     商品紹介 ホイール RAYS A-LAP J 16in ブロンズ タイヤ ヨコハマ ジオランダーM/T 185/85R16 スタッフコメント 軽量ホイールにM/Tタイヤを合わせるこの真逆のスタイル!(笑)でもそれが良い!タイヤが重い分ホイールで調整(´∀`*)ウフフ 見た目のカッコ良さも最高!オフロード遊びにも持って来いの鉄板の組み合わせ! タイヤサイズはノーマルの状態でも安心して取り付け出来サイズになっています。 取り付け車種 スズキ ジムニー JB64   少しでもホイール選びの参考になりましたでしょうか? 何か気になる商品が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせくださいね★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • タイヤ紹介
    2022/01/14
    ジムニー用タイヤコーナーリニューアル★ 話題のアイテム揃えてみました

    当店で人気のアイテム取り揃えました^^ ジムニーカスタムはURBAN OFF CRAFT浜松店まで★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店テラダです^^ まだまだ冬真っ只中ですがそろそろ春先に向けたドレスアップもいかがでしょう? ということで一足早く浜松店では【ジムニー用タイヤコーナー】を作ってみました^^ 薪やスウェーデントーチをディスプレイに取り入れアウトドア感溢れる仕様に☆ 展示モデルは浜松店人気TOP3のコチラ! ■TOYO OPEN COUNTRY R/T (185/85R16 105/103N LT) ■YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT (195R16C 104/102) ■YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003(185/85R16 105/103N LT)   ジムニーの足元をカッコ良く!かつワイルドに!演出してくれる話題のアイテムばかり! もちろん在庫としてもご用意していますのでドシドシお問い合わせください^^   ■TOYO OPENCOUNTRY R/T (185/85R16) 64ジムニーの人気サイズ【185/85R16】 オフロードタイヤで人気な「ホワイトレター」を採用しドレスアップ要素も◎ マッドテレーンとオールテレーンの特徴を兼ね備えた空前絶後の人気モデル! オフ系ホイールとの相性もバツグン! ホワイトレターを裏組みすればブラックレター仕様にも可能です^^   ■YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT オープンカントリーR/T同様ホワイトレターを採用したことで ここ最近非常に問い合わせが多いジオランダーX-AT 195幅ながら膨らみを抑えたサイドの形状ではみ出しも無く装着可能! ※個体差がありますので詳しくはスタッフまで 表と裏で異なるサイドブロックデザインを採用していますので好みに応じて チョイスしてみて下さい^^(※裏面はブラックレターとなります)   ■YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003 鋭いエッジを効かせたマッドテレーンタイヤ 無骨感満載なトレッドデザインはジムニーに相性抜群! コチラは74シエラですが純正のホイールを生かしてタイヤ交換するだけでも この変貌ぶり! 印象がガラッと変わりますね♪ 個人的にもM/TタイヤはG003が1番好み★ タイヤ選びひとつでクルマの印象は大きく変わりますので是非こだわってみて下さい ジムニーオーナーの皆様、ご来店お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • ジオランダー
    2022/01/13
    125系ハイラックスの純正ホイール生かしてマッドタイヤを装着!ワイルドなオフロード仕様に大変身★

    タイヤが変われば見た目は大きく変わる(´∀`*)ウフフ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA 125系ハイラックス 本日の施工内容 1,インナーフェンダー加工 2,タイヤ交換 3,完成 今回はシンプルに純正のホイールを生かしてタイヤサイズをアップしていきたいと思います(´∀`*)ウフフ 初めにカスタムに使用します商品のご紹介(*´▽`*) タイヤはヨコハマ ジオランダーMT G003 265/70R17を使用していきます! 見た目のゴツさから少しお客様から不安なお声を良く耳にしますが 勿論!安心してください!安全に使用できますよ(*´▽`*)(笑) ロードノイズなどは、オンロード用のタイヤに比べるとゴロゴロ言いますが(笑) 個人的にはそこまで気になりません(笑)長い事MTしか履いてこなかったので感覚がおかしくなっているかも(笑) 次はコチラJAOS インナーフェンダー★ タイヤサイズの変更が有る場合フロント側は泥除けに干渉してしまう事が多い為 少し加工をしてあげる事で、干渉を避ける事が出来ます。 毎回ハンドルを切る度に干渉していたらストレスになりますよね(;'∀') 早速作業を進めて行きたいと思います。 初めにインナーフェンダーから取り掛かって行きます。 下準備しておいた型をお車に合わせてマーキングしていきます。 この部品が無かった頃は色々工夫して干渉しないようにしていました(笑) その風景をプレイバック(笑) こんな感じでキノコボーイがセコセコ加工をしていました(笑) 今はちゃんと部品として加工が出来るので本当にスムーズに作業が進められます(*´▽`*) こんな感じで、干渉する不要な部分を取り外していきます。 切り取った部分に新しくインナーフェンダーを取り付けしていくと、このように綺麗に仕上がります(*´▽`*) 泥除けを(マッドフラップ)取り付けされたい方は更に少し加工が必要になる為 ご注意くださいね(´-`*) 次はタイヤ交換です。 純正と比較すると全く雰囲気が変わりますね( ゚Д゚) この違いはホイールを交換するのに匹敵しますね!( *´艸`) 良いですね!この雰囲気!MT好きの私としてはヨダレ物ですね(笑) 初めてオフロード系のカスタムを行うのは少し勇気が要るかもしれませんが この見た目が好きな方は是非やって頂きたい! すいません個人的な気持ちが入りすぎてしまいました(笑) 【before】 【after】 【before】 【after】 ノーマルのタイヤから比べるとこの違い! ホイールを交換しなくてもココまで見た目が変わります!オフロードカスタムの扉を開いてしまいましたね(笑) ココからが楽しいカーライフのスタートです★ こんなお車でキャンプやレジャーに出かけたら楽しいこと間違いなしですね( *´艸`) 最強の相棒を手に入れましたね(笑) T様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2022/01/11
    150プラド後期にAir/Gロックス!即日取り付けでワイルドスタイルをGET☆

    ブロンズカラーで足元にインパクトを!コンケイブメッシュAir/Gロックス装着! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店テラダです^^ 本日は150プラド(後期)のご紹介^^ 納車間もなくご来店頂きオーナー様念願の【ブロンズカラー】のホイールを装着します☆ ご希望のモデルが店頭に在庫としてありましたので即日取り付け! 当店らしくマッシブスタイルへと仕上げていきます☆ 装着モデルはコチラ!   ■Air/G Rocks (17inch) 老舗オフロードメーカー【4×4エンジニアリングサービス】からリリース中の メッシュモデル「Air/Gロックス」 ・人気なコンケイブデザインを採用 ・見る人を引き付けるステルスブロンズブラッシュドカラー リム部にはダイアカット加工を施しホイールの輪郭を際立たせます タイヤは鉄板の【BF Goodrich All-Terrain T/A KO2】をチョイス ホワイトレタータイヤは2022年も超人気! 衰え知らずです^^   WHEEL:Air/G Rocks                                         (Fr/Rr)8.0-17 (ステルスブロンズブラッシュド/リムDC) TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2          (Fr/Rr)265/70R17   【BEFORE】 【AFTER】 【BEFORE】 【AFTER】 特別仕様車の18インチも捨てがたいトコロですが 個性を出すにはやっぱりホイール交換! 街中ですれ違う機会も多いだけに注目されること間違い無し! M様、この度は遠方より当店のご利用誠にありがとうございました☆ 人気なプラド用のタイヤ・ホイールは店頭にも在庫ご用意しております 今回の様にご来店頂きその日に取り付けもモデルによっては可能です☆ 在庫の有無はお気軽にお問い合わせください オーナーの皆様!ご来店お待ちしております☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • エクストレイル
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    2022/01/10
    T32エクストレイルをJAOS リフトアップスプリングでアゲ系STYLEに☆

    チョイ上げスタイル人気です☆ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店テラダです^^ 2022年もオフ系カスタムの人気ぶりは健在。連日ご用命ありがとうございます 本日のご紹介はT32エクストレイル! 足もとには人気オフロードタイヤ【オープンカントリー R/T】が装着済み 次なるカスタムとして今回は【リフトアップ】に着手! 定番のスプリング交換でアゲ系スタイルへと仕上げます^^   ■JAOS BATTLEZリフトアップスプリング Ti-w 当店でお馴染みJAOSのリフトアップスプリングを取り付け 前後とも約30mmアップと実用性もしっかり考慮したアイテム カラーリングもシルバーを採用し見た目のドレスアップ要素も◎ 本日もメカニック酒井が丁寧・確実な作業で進めてくれます リフトアップ施工実績も多い当店ですので安心してお任せください ノーマルと比較すると長さの違いが良く分かりますね チタン配合材ならではの「柔らかいけどコシがある」特性を生かしたJAOSのスプリング 気になる乗り心地もノーマルとさほど変化が無いのでオフ系カスタム入門の方にもオススメです 取り付けが完了したらアライメント調整へ ローダウン同様リフトアップ時にもアライメントは必須 3Dテスター完備店ですので細かな調整も可能です 取り付け後がコチラ!   【BEFORE】 【AFTER】 【BEFORE】 【AFTER】 【BEFORE】 【AFTER】 30mmのリフトアップで迫力あるスタイルに☆ アクティブに使い倒すには持って来いな仕上がりになりました^^ リフトアップをすることでボディも一回り大きく見えます♪ T様、この度は遠方より当店のご用命誠にありがとうございました エクストレイルのアゲ系スタイルも当店にお任せください^^ オーナーの皆様!ご用命お待ちしております 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • 4x4Engineering
    2022/01/07
    JB64 ジムニー JB74 ジムニーシエラの乗り心地や、ふら付きが気になる方必見!お勧めのカスタム編

    フワフワした乗り心地がシャキッとします! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ スズキ:ジムニーシエラ JB74 ジムニーオーナーの皆さんお車の乗り心地に違和感は有りませんか? 凄くフワフワして酔いやすい。 車のくねくねした動きが乗りにくい。 道の悪い所では車が大きく揺れて運転操作が難しいetc.... いろんなお悩みが有ると思いますが そんなお悩みを簡単に解決してくれるパーツが有るのをご存じですか? 当店のブログでも度々ご紹介しております商品ですが このパーツを取り付けすることで劇的に乗り心地を改善する事が出来ます。 その名も!! 4×4エンジニアリング カトリーサスペンション(ショックアブソーバー) この商品の最大の特徴でもあります足の硬さを調整する機能(減衰力調整) この表側に見えますダイヤルをくるくると回すことにより足の硬さを硬くしたり柔らかくしたりする事で お客様の好みの硬さに足を調整することができます。 硬さを調整することでどういったことが起きてくるかといいますと下に沈みこむ際に抑える力が少ないサスペンションですと 車が大きく沈みこみます。 この沈みこむ量が多ければ多いほど車が大きく揺れるようになります 逆にサスペンションが硬くなることでその沈みこむ力を抑えることができるようになる為 ジムニーやシエラの特徴でもありますふわふわした乗り心地や左右に大きく揺れる動きを ダンパーを硬くすることで制限できるようになり、ふらつきを抑えることができるようになります。 この車は前後ともにスプリングとダンパーが別々の位置についているため交換作業もスムーズに行うことが出来ます。 作業時間も従来のサスペンション交換に比べると短時間で行うことが出来るので、お昼からのお預かりでもOKです。 硬さの調整を行う事でオーナー様のお好みの乗り心地にすることが出来て尚且つ走行性能もUPすることが出来る! 最高のパーツです(*´▽`*)(笑)ちょっと大げさかもしれませんが(笑) かなり、変化するので気になっている方は是非体感してみてください(*´▽`*) 因みに、今回は取り付け作業は有りませんでしたが同時にステアリングダンパーも取り付けする事で 更に走行性のをUPさせる事が出来るのでお勧めのパーツになります。 このパーツはハンドルのふら付きや、ハンドルの戻りに不満が有る方におススメです。 但し、取り付けす事で若干ハンドルに重さを感じるようになるため、軽い力でクルクルハンドルを回したい方は 要検討ですね(笑) 最後に少しチラ見せしておきますと(´∀`*)ウフフ 只今Craftはクラフト創業50周年/お客様への感謝を込めて。 と言う形でアニバーサリーイヤーへ突入していきます(*´▽`*) その為の準備を着々と進めておりますので、皆様お楽しみしていてください(*´▽`*) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    2022/01/06
    本日AM10:30より通常営業!皆様のご来店お待ちしております☆

    2022年も皆様のドレスアップを全力で応援いたします! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店です お待たせいたしました!本日1/6(木)AM10:30よりクラフト全店通常営業となります! ドレスアップのご相談は勿論!タイヤ交換やメンテナンス・アライメント等々 2022年も全力で皆様のサポートをさせていただきます! それでは皆様!ご来店ドシドシお待ちしております☆ URBAN OFF CRAFT浜松店でした! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで  

    2022/01/01
    ☆★☆新年明けましておめでとうございます☆★☆

    今年もURBAN OFF CRAFT浜松店を宜しくお願いします☆ 新年明けましておめでとうございます☆ 去年は沢山のお客様にご来店頂きとても充実した1年となりました☆ 2022年も引き続きよろしくお願いいたします☆   タイヤホイールは勿論! リフトアップ!! マフラー交換!!! 各パーツの取り付け等々!!!! 今年も皆様の愛車をカッコよく仕上げるため全力でサポートさせていただきます 2022年も宜しくお願いいたします☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    2021/12/31
    休業日のお知らせ。本年も皆様の多大なご支援により、無事に営業させることが出来ました。ありがとうございます。

    こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ いつもアーバンオフクラフトにご来店頂き誠にありがとうございます。 早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。 本年も皆様の多大なご支援により、無事に営業させることができ、 厚く御礼申し上げます。 来年も更なる発展、飛躍に向けて、より一層の努力をし、 より一層のご支援を賜りますよう、従業員一同、 心よりお願い申し上げます。 年始は6日(木)AM10:30から営業致します! また皆様のドレスアップを全力でサポートさせていただきますので ご相談・ご用命ドシドシお待ちしております^^ それでは良いお年を!URBAN OFF CRAFT浜松店でした! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • SUV
    • JEEP
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • デルタフォース
    • モンスタタイヤ
    • ホワイトレター
    2021/12/30
    JEEP KKチェロキーをデルタフォースオーバルとモンスタタイヤでURBAN OFF STYLEへ!

    JEEPのカスタムもお任せください(´∀`*)ウフフ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 先日のJLラングラーのブログに引き続きJEEPのオフ系カスタムをご紹介☆ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ JEEP  チェロキー(KK型) 最近では少し珍しいKK型のチェロキーを今回はアノ人気商品でURBAN OFF 仕様にドレスアップさせて頂きます(*´▽`*) 楽しみですね★ 今回はコチラの商品を使用してドレスアップさせて頂きます。 ホイール:DELTA FORCE OVAL【デルタフォースオーバル】17inch カラー:マットスモークポリッシュ 国産車に取り付けさせて頂く事の多いモデルですが、輸入車の一部車種にも取り付けが可能なんです(´∀`*)ウフフ 皆さん知っていましたか? 今回はその中でも珍しいJEEP チェロキーへ装着させて頂きます(*´▽`*) タイヤは当店でも人気商品のコチラを使用していきます。 MONSTA TERRAIN GRIPPER【モンスタ テレングリッパー】 サイズは265/65R17と純正に比べ少し大きいサイズを使用して取り付けさせて頂きます(´ー`) 現状でスペーサーを使用して少しリフトアップが施工されています。 上がったお車ですとノーマルサイズは少し物足りなく感じてしまいますね(´ー`) お客様とは、考えられるリスクをお話させて頂きご理解頂いた上で装着させて頂きました。 ※走行に支障が出るような商品は当店でも取り付け出来ませんので、安心して走行頂ける範囲でのお取り付けになります。 取り付けの際に、アライメントもしっかりと施工させて頂き完成させて頂きました(*´▽`*) 見た目も、中身も完璧にパワーアップしたお車がコチラです(´∀`*)ウフフ ヤバッ!!!メッチャカッコイですね(´ー`) 個人的にも初の試みだったので、完成するで少しドキドキしていましたが・・・ あのドキドキしていた時間を返し欲しい位の完成度ですね(*´▽`*) 【before】 ノーマルのタイヤホイールだと、少しタイヤが小さく感じますね。 【after】 良い感じにタイヤとフェンダーの隙間も埋まり、バランスが良くなりましたね(*´▽`*) 何よりも、メチャクチャマッチしていますね★ 【before】 ・・・・タイヤの厚みを増やしたくなりますね(´_ゝ`) どうしても隙間が空いてしまうと埋めたくなる衝動にかられてしまう(´;ω;`)ウゥゥ 【after】 この迫力!!タイヤのカッコよさと大きさに心奪われちゃいますね(笑) 【before】 フロントと比べると更に隙間が空いてしまっている(;'∀') と言ってもオーナー様もタイヤを交換する前提でリフトアップをされているので ノーマル状態のタイヤを見ては購入したホイールとタイヤを取り付けする事を想像してニヤニヤしていたに違いありません(´-`*) 私でも絶対にワクワクしちゃいますもん(*´▽`*) 【after】 タイヤとフェンダーの隙間が綺麗にバランスが取れましたね(*´▽`*) こんなカッコいいお車でレジャーに出かけたら、最高に楽しい事間違いなしですね(´∀`*)ウフフ Y様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 仕上がったお車は如何ですか?満足いただけましたでしょうか? 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2021/12/29
    JLラングラー×デイトナM8 タイヤセッティングにもコダワリを☆

    JLラングラーをマッシヴスタイルに☆人気モデルデイトナを装着! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店テラダです^^ 本日のご紹介はJEEP JLラングラー 2021年のオフ系ドレスアップを大いに盛り上げてくれた超人気車種が来店! 納車後ソッコーで来店いただきオーダー頂いていたホイールを取付け! いやー、年内に何とか間に合って良かったです^^ 装着モデルはコチラ!   ■RAYS DAYTONA M8 (17inch) RAYSの人気オフロードブランド【DAYTONA/デイトナ】 オフ系メッシュの先駆けとなったデイトナM9のイイトコロを継承し誕生したM8が本日の主役 足もとを引き締めオトコらしいスタイルに仕上げる為人気のマットブラック(N2)をチョイス ちなみにJLラングラーはP.C.Dが「5/127」と 特殊なのですが専用サイズを用意しているでご安心を^^ タイヤは個人的にイチオシな【YOKOHAMA ジオランダーX-AT】 表面と裏面で異なるサイドデザインを採用し好みに応じて選択が可能 今回は裏組み(ラグタイプデザイン)して装着です^^ 交換後がコチラ タイヤサイズ変更しワイルド感が格段にアップ!これぞヨンクスタイル! 外した純正セットは下取りさせていただきました^^ WHEEL:RAYS DAYTONA M8                            (Fr/Rr)7.0-17 (N2) TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT 当店ではホワイトレターが1番人気ですがここ最近はブラックレターでのご用命も増えてます^^ ホイールは勿論ですがタイヤも選択次第で雰囲気は大きく変わります ヨンクカスタムの際は是非こだわってみて下さい☆ K様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました^^ 本日(12/29)はクラフト全店定休日ですが明日の30日(木)は10時~18時まで営業します^^ お時間のある方は是非ご来店下さい^^ スタッフ一同お待ちしております 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • スーパースター
    2021/12/28
    17インチでアーバンオフ仕様!デリカD-5にロディオドライブ7Mモノ装着!

    新たな選択肢!デリカの17インチ仕様増えてます^^ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店テラダです^^ 本日のご紹介はデリカD-5(M/C後) 冬真っ只中ではありますが相変わらず当店ではヨンクカスタムのご用命が絶えません! 本日もマッシヴスタイルへと仕上げていきますヨ^^ 装着モデルはコチラ! ■LODIO DRIVE 7M MONO (17inch) 3ピースブランドで有名なスーパースターから新たにリリースされたオフ系モデル ヒネリを加えたメッシュにビードロック風の魅せるリムデザインを採用 カラーはマットブロンズをチョイスし足元にアクセントをプラス タイヤは人気のオープンカントリーA/T EXを組みあわせ 大人気のホワイトレターもしっかりと取り入れられています^^   【BEFORE】 【AFTER】 純正18インチ⇒17インチへ デリカで定番サイズと言えば16インチですが17インチ仕様もここ最近増えてます^^ 今回装着したタイヤサイズは【225/65R17】 オープンカントリーA/T EX 以外にもダンロップ グラントレックAT5や 定番のBFグッドリッチKO2(ブラックレター)等人気のオフロードタイヤもございます タイヤ外径も16インチで人気な【225/70R16】とほぼ同サイズですので ノーマル車高でも装着可能です WHEEL:LODIO DRIVE 7M MONO                     (Fr/Rr)7.0-16 (マットブロンズ) TIRE:TOYO OPENCOUNTRY A/T EX                (Fr/Rr)225/65R17 JAOSのマッドガードとの相性も抜群☆ デリカらしい無骨な足元へドレスアップ完了です☆ S様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました! 店頭にもデリカ用のオフ系ホイール&タイヤ展示中です☆ 年内は30日(PM6:00)まで営業していますので是非ご来店下さい^^ オーナーの皆様、ご来店お待ちしております☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • タイヤ紹介
    2021/12/26
    ダンロップさんからタイヤの値上がりが発表されました(´;ω;`)ウゥゥ

    タイヤの値上がりが発表されました(´;ω;`)ウゥゥ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です。 12月20日にダンロップタイヤ様がタイヤの値上げを発表致しました(´;ω;`)ウゥゥ ホイールに続きタイヤまで・・・・(;'∀') ツラすぎます(´;ω;`)ウゥゥ   1.対象商品:国内市販用タイヤ及びチューブ、フラップ  2.実施時期:2022年3月1日 (夏用/農業機械用/その他タイヤ/チューブ、フラップ) 2022年4月1日 (冬用タイヤ) 3.改定率(見込み):約10% (全品目) 4.改定品目:乗用車・バン用タイヤ (夏/冬用) 小型トラック用タイヤ (夏/冬用) トラック・バス用タイヤ (夏/冬用) 建設車両用タイヤ (夏/冬用) 産業車両用タイヤ (夏/冬用) 農業機械用タイヤ 二輪車用タイヤ (夏/冬用) その他タイヤ チューブ、フラップ   住友ゴム工業(株)は、国内市販用タイヤおよび関連商品の代理店向け出荷価格を改定します。 値上げ率は、それぞれ10%程度を見込んでいます。石油化学系原材料や天然ゴム等が高騰を続けており これを生産性向上やコスト削減などの企業努力だけで吸収することは困難であることから、今回価格を改定することとしました。   来年の3月には値上がりが行われるそうです(´;ω;`)ウゥゥ ホイールに続きタイヤまで値上がりが(´;ω;`)ウゥゥ カスタム以外にも普通に使用して頂くタイヤも値上がりするのでタイヤの交換を検討しているお客様は 早めにご購入頂くとお得に交換できます。   浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    2021/12/25
    TGSのアンチロールサスを使用しリフトアップ!乗り味と見た目をパワーアップ!

    タイヤは人気商品のヨコハマ ジオランダーX-ATを使用! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ 車種:三菱 デリカD-5 本日は既にワイルドに仕上がっているお車にワンポイントカスタムを施工させて頂き 更に見た目をパワーアップさせて頂きます(*´▽`*) 初めに、カスタムに使用させて頂きます商品をご紹介させて頂きます。 スプリング:【TGS】Anti-roll Suspension +1Inch /(アンチロールスプリングプラス1インチ) コチラの商品はリフトアップスプリングになります。 このスプリングでリフトアップすると、お車の背が高くなります。背が高くなる事で少ない力で 左右に揺れやすくなるのですが、このスプリングでリフトアップすると不思議と純正よりも揺れが抑えられて 乗り心地や走行性能をアップする事が出来る優れものです(´∀`*)ウフフ デリカの場合!と言うかリフトアップをする事でフロントのキャンバーが起きてしまうので 同時にコチラの商品も取り付けて行きます。 アムテックスキャンバーボルト キャンバーが起きてしまう事で直進の安定性能やコーナリングの特性を殺してしまう事になるので キャンバーを寝かしてあげる事で、走行性能の改善に使用していきます。 タイヤも同時に交換していきます。 今はBF Goodrich KO2が取り付けされていますが、今回はヨコハマ ジオランダーX-ATを使用して交換していきます。 サイズは235/70R16を使用していきます。 どうして、同じタイヤにしなかったのか秘密は・・・・ タイヤを組み込んで空気を入れた状態を見比べて頂くとお判りいただけますかね? タイヤの大きさに、違いが有るが分かりますか? 同じサイズでもメーカーによってココまで違いが有るんです。 溝が減って少なくなっているのも有りますが、それ以外にも秘密があって カタログ上でのタイヤ外形の寸法だとBF Goodrich KO2が736mm ヨコハマだと742mmと6mmも違うんです。 このちょっとした変化ですが最終的な仕上がりには、大きな変化へと変わるのです(´∀`*)ウフフ チョイ見せしますと、こんな感じの仕上がりです(*´▽`*) 良い感じに仕様変更が出来てきました(*´▽`*) 最後にキッチリとアライメントを施工したら完成となります(*´▽`*) この作業が最終的に車をまっすぐ走らす上で必要に不可欠になるので 妥協は許されません(*´▽`*) 当店のアライメント番長酒井ちゃんにお任せください★ この迫力!最高ですね★ かなりパワーアップした感じが有りますね!ホワイトレターからブラックレターに変わっただけでも ワイルド感が増したのに更にリフトアップまで施工したら!言う事なしですね(*´▽`*) 【before】 施工前フロント 【after】 施工後のフロント 良い感じに車高も上がりタイヤのむっちりした見た目が、かなりのワイルド感を演出してくれています(*´▽`*) 【before】 施工前リア 【after】 施工後のリア リフトアップ量は約25mm位ですが、かなり上がったように見えますね(*´▽`*) いやぁー!!!カッコイィ!!!! 【before】 施工前全体 【after】 施工後全体 全体的にむっちりとした見た目に変わりオーバーフェンダーを上手くいかした仕様変更の完成です! 個人的には、かなり好きな仕上がりになりました(*´▽`*) H様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 仕上がりは気に入って頂けましたか? 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    2021/12/22
    今年も残り10日を切りました(;'∀')一年経つのが本当に早く感じます(´;ω;`)ウゥゥ

    一年経つのが本当に早い(´;ω;`)ウゥゥ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日は年内の営業日のお知らせとなります。   今年も色々な方にご来店いただき、スタッフ一同楽しい時間を過ごす事が出来ました。 本当にありがとうございます(*´▽`*) って、まだ気が早いですね(笑) 年内も残り少ない営業日ですが、全開で!お客様をお迎えいたします(*´▽`*) 宜しくお願いします(´∀`*)ウフフ   定休日:令和3年12月29日(水曜日) 定休日:令和3年12月30日(金曜日)~令和4年1月5日(水曜日)まで ※ 年内の営業は令和3年12月30日が最終日となりますが営業時間が違います。 営業時間はopen:AM10:00~PM18:00までとなるので、お間違えの無いよう宜しくお願いします。 12月30日を除いた営業日は通常営業となります。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

053-462-7611 クラフト浜松店

〒435-0016
静岡県浜松市中央区和田町844

店舗の場所を見る Google マップで表示