装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

URBAN OFF CRAFT 浜松店ブログ

URBAN OFF CRAFT
浜松店ブログ

カテゴリ「Jimny ジムニー」記事一覧

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    2019/06/17
    リフトアップジムニー降臨 JB23 4型 × JAOS BATTLEZ VFS

    皆さんこんにちは 梅雨入り切ないですね・・・・ 当店は、雨にも負けず風にも負けず 頑張って営業して行きますよ!   本日のご紹介は またまた SUZUKI ジムニー JB23の登場です! 本日の作業は サス JAOS BATTLEZ VFS リフトアップ   タイヤ BS DUELER M/T 647 185/85R16 交換 最近お車を購入し 元々純正サイズのスタッドレスタイヤが装着済みでしたが やはり浜松のジムニーオーナー様は一味違いますね☆ タイヤを処分し新品のマットタイヤへの交換へ! やはり純正サイズですと若干寂しい感じがしますね ココからタイヤの変更でどんな変化が生まれるでしょう☆ ワクワクしますね☆ やっぱり、イメージが全然変わりますね。 これぞMTタイヤと言わんばかりの激ゴツゴツタイヤですね★ 無敵感がパナイですね★ その頃当店のイケめん店長はと言いますと 白井君がタイヤを交換している隙に既にフロントのサス交換を華麗に 完了しリアへ取り掛かっておりました☆ ハードなシャーシブラックに阻まれながらショックのボルトを緩めています まだまだ使用できそうなビル足が付いていますが 今回はショックごとッジャオスのKitへ交換しますので 今回は、丁重に梱包し一旦眠って頂くことに 手前のオレンジ色のウエスは、シャーシブラックが生乾きなので 制服に塗装が付いてしまうのでガードしている所です。 そして交換作業を完成し アライメントを施工した姿がコチラとなります。 たくましく、ビックになりましたね☆ 純正タイヤサイズとは違いワイルドに大きくなり パターンもイイ感じに映えていますね★ サイドのアングルも良いですね 2インチ上がると違いますね こんなに上がるとブレーキホースなど 心配事も多いですが、そんな事ふっ飛ばしてしまうぐらい 気分が上がりますね!!   リフトアップだけに・・・・・・ 完成した姿は良いですね! 新車を買った時と同じくらいの喜びがありますね☆ 浜松は本当にジムニーオーナーさんが多く 先日も朝方浜辺に行ったら、砂浜にジムニーが 20台近く入っていました(驚 その模様はまた後日アップしますね★ この度はG様当店をご利用頂誠に有難う御座います お困りな事が御座いましたら、お気軽にお問い合わせ下さい スタッフ一同心よりお待ちしております。  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • TANABE
    2019/06/14
    SUZUKI ジムニー JB64 リフトアップしていきます★

    皆さんこんにちは URBAN OFF CRAFT浜松店です。 本日も四駆の世界へようこそ☆ 今回ご紹介しますお車はコチラ SUZUKI ジムニーJB64型 既にタイヤホイールが交換されワイルドにカスタマイズされております! この状態でもカッコいいのですが ココにワンポイントカスタムを施工していきます☆ 下の写真を見て察しがいい方はお気付きになるでしょう。 そうリフトアップサスへの交換です   TANABE UP210 約30mmUP 1.5in Up ジムニーと言えばやっぱりリフトアップですね★ 早速作業に取り掛かります。 まずは、フロントから取り掛かります、一見簡単に取り外せそうな見た目 ですが、やはりそこは簡単にはいきませんね 各リンク部分を切り離していきます いつもなら、ココで足が下がってくるんですが・・・・ ドライブシャフトが、なんか当たってる・・・・・ ココが、作業していくと干渉して作業を阻んでいきます ココを何とか逃がしながら作業していきます 何とか、スプリングを取り外して TANABE UP210に交換していきます パッと見そこまで長さも変わりませんが、取り付けすると しっかりと、車高を持ち上げてくれます。 手前のブレーキホースがかなり引っ張られていますが 全てのリンクを繋ぐと、撓みの在る状態になりますのでご安心下さい。 こんな感じです。右側に走っているのがブレーキホースです。 リフトアップ量にもよりますが、場合によってはブレーキホースの延長や、ラテラル、タイロットなど 様々な部品の交換が必要になりますので、気になっている方は一度ご相談下さい★ そして、最後はリアの交換です★ コチラも繋がっているパーツが多いので、間違えないよう慎重に作業していきます。 黒い無機質なバネのカラーが変わるだけでも上がりますね リフトアップだけに・・・・・     さっ!取り付けが完了すれば最後の作業! そう!記念撮影★ おっと違いますね アライメントです★ お店によって様々ですが 当店は施工して、試走し異音など、格チェック項目をクリアーしているか確認が取れれば アライメント作業に取り掛かります。 お店によっては100kmほど慣らしをしてから取る所も有るみたいですね。 アライメントが完了し 完成した姿がコチラです。 イイ感じですね★ ほど良くリフトアップされ前後のバランスも良い感じですね 早く、色々なシチュエーションを走り回りたいですね★ 車高が上がれば、気持ちも上がりますね★     リフトアップだけに・・・・・     キャンプに釣りにオフロード!ジムニーの車体は小さいですが パワフルで、本当楽しい車ですよね★ 先日海岸に遊びに行ったら、まさかの浜辺に20台近くジムニーが入っていました 浜松は乗っている人多いなーぐらいにしか思っていなかったですが あの量を、目の当たりにすると、まぁまぁ衝撃映像でしたね(笑 T様取り付け後、お変わりは御座いませんか? もし、何か有れば言ってくださいね★   色々な遊びはされましたでしょうか?もしよければ、交換後の感想なども聞かせてくださいね★ この度は当店をご利用頂誠に有難う御座います。 また、何かありましたらお気軽に遊びにお越し下さい★      

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    2019/04/01
    新型ジムニーのホイール交換★バッチリオフロード仕様に★

    皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です。 新しい年号が「令和」に変わり 新しい年の始まりですね。 新社会人、学生さん!頑張って行きましょう!   本日ご紹介致しますお車は スズキ 新型ジムニー  お取り付けさせて頂きますホイールは 当店オリジナルホイール 「キーラーフォース マットブラック」 Craftオリジナル商品になりますのでココでしか ご購入できませんよー★ 新年度からURBAN OFF CRAFTのスペシャルプレゼンターを 勤めていただくヒロシさんもジムニー乗りとして有名ですね★ 下のリンクから、ヒロシさんのユーチューブのチャンネルに飛べますので 是非チェックしてみて下さい★ そして、装着したお写真がコチラとなります フロントグリル、バンパーのカラーと良く合っていますね★   タイヤはトーヨータイヤ 「オープンカントリーRT」 オンロードもオフロードもこれでノリノリで走れますね ホイールもカッコよくキマってますね! ジムニーは純正でハブの部分にスズキのロゴが入っているのも 激アツですね★ 直ぐにでも突撃できそうなOFF Styleの完成ですね(笑) ボディーカラーにも相性抜群★ 街中にも、山や、川、色々なフィールドで遊ぶ幅が広がりますね★   この度はアーバン オフ クラフト浜松店にご来店頂き誠に有難う御座います。 何か、お困りな事が御座いましたらお気軽にご連絡下さい スタッフ一同心よりお待ちしております。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2019/01/28
    JB23ジムニーのタイヤ交換★☆

    ご来店台数の多いJB23ジムニー!! 街を走ってるジムニーの中で一番見かける事の多い型ですね♬ 今回選んで頂いたタイヤは、 ダンロップ グラントレックAT3 タイヤサイズ等は、純正サイズの175/80-16です(*‘ω‘ *) コチラが交換前のタイヤ! パッと見た感じは、まだ使えそう? よく見るとひび割れが、タイヤ製造年数も2009年と 古く使用され続けるには、少し危ない状態(;´・ω・) 新品のタイヤに交換したら溝もたっぷりで 安心して使ってもらえます( *´艸`) この度は、ご利用して頂きありがとうございましたm(_ _)m 慣らし運転等終わりましたらエアチェック等の点検もお待ちしております。

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

053-462-7611 クラフト浜松店

〒435-0016
静岡県浜松市中央区和田町844

店舗の場所を見る Google マップで表示