■DB42 A90 GRスープラRZをHKSハイパーマックス ツーリングでローダウン!

本日ご紹介させて頂くのは、当店常連様のA90 GRスープラRZ。
以前当店にて、VOLK RACING G025を装着頂きました(※おさらいはここから)
数多くの車両を保有されているオーナー様ですので、
当初はホイール交換のみでカスタム終了の予定だったのですが…

クルマ好き、カスタム好きの血は騒ぐモノ(笑)
HKSパーツがドーンッ!とやってきました(^-^)
装着パーツが多いので、今回のブログは二部構成でお届け致します。
まずはここからスタート!

ローダウン!
"HKSハイパーマックス ツーリング"を取付けていきます。
車高調キットもリリースされているA90スープラですが、
純正電子制御システム&純正ショックも生かしてローダウンをしたい。

「ダウンサスでもいいんじゃないの?」
と思われがちですが、任意で好みの車高にセットアップしたい場合に
調整可能範囲があるキットの方がアレコレ楽しめる。というのも選択の一つでした。

出荷時の車高情報は
フロント:-25mm
リア:-20mm
今回は純正比前後-20mmの車高となるようにセットアップしていきます。

こちらは純正ショックキット。
ここから先程のHKSハイパーマックス ツーリングを組込むと…

このように(^-^)
純正ショックに車高調整用アジャスターを装着。
調整可能範囲で車高調整が可能となる新しいスタイルですね。

プレミアムスポーツカー故、
電子制御システムが多く盛り込まれているA90スープラ。
各種センサー等も取付けられていますので、慎重に進めていきます。

前後交換後、仕上げはアライメント作業!
フロント:トゥ
リア:トゥ・キャンバー
前後左右合計6か所を調整!
各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です!

WHEEL:RAYS VOLK RACING G025 19インチ(FRサイズ)
TIRE:純正流用
SUS:HKSハイパーマックス ツーリング
[BEFORE]


[AFTER]


純正車高は指3本分の車高でしたが、指2本分までローダウン。
オーナー様ご希望の前後-20mmでセットさせて頂きました(^-^)
タイヤ&ホイールに一体感が生まれ、クーペボディの美しさがより増しましたネ!

さてさて、次回はマフラー交換!
続編をお楽しみに~(^-^)
クラフト中川店でした!