TWSホイールが選ばれる訳とは・・・
こんにちは。クラフト一宮店です。
本日は車好きを虜にするホイールブランド、
TWSホイールについてご紹介していきます。

最初にTWSホイールとは何か?からお伝えしていきますと、
まずTWSとは世界の鍛造技術を代表する
TAN-EI-SYAのホイールブランドの事を指します。
ようは世界最高峰の鍛造ホイール製造技術を持つ
国産のホイールメーカーだという事です。

鍛造ホイールってそもそも何だろう?
といった方もいると思いますので簡単に説明していきます。
鍛造ホイールとは金型に高温でアルミを流し込み、
更に時間をかけて圧力を加え、
圧縮させ作られたホイールの事です。

鋳造ホイールと作る工程が違う事により
鍛造されたホイールは
鋳造ホイールと比べ軽くて強度が高く、
高クオリティな精度のアルミホイールとなります。
そんな拘りの鍛造ホイールを
国内で製造している企業は三社しかありません。
BBS、RAYS、そしてTWS。
いわゆるBIG3と言われているホイールブランドです。

その中でもTWSは鍛造マルチピースホイールなども
多く手掛ける生粋のチューナーブランド。
そのマニアックさ故に車好きにしか認知が及んではいませんが
それこそが溜まらない所有感を与えてくれます。
これぞ知る人ぞ知る的な感じです。
そしてクオリティです。
一度見たら他のホイールは見れないと言っても
過言ではない程の拘りを詰め込んだホイールです。
こればかりは現物で体感して頂かなくては伝わりません。

もちろんその技術は数々のレースでも認められ、
その経験が更なる技術成長を加速させています。
当店ではそんなレースを走り抜けた
センターロック仕様のTWSホイールも展示中です。

そんなTWSホイールが展示されるイベントの開催が
クラフト一宮店でも決まっていますので、
気になった方は是非ともお越しください。

定番にはまらない、拘りを履きたい方には
ピッタリなホイールブランドだと思います。
それではまた次回のブログもお楽しみ。
クラフト一宮店でした。