装着事例
を探す
ピット
予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ロードスター」「車高調」の記事一覧

    • ロードスター
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/11/26
    【ロードスターRF】車高調ブリッツZZ-R!シーカーFXをツライチ装着!!

    ■【ロードスターRF】車高調ブリッツZZ-R!シーカーFXをツライチ装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”ロードスターRF” 車高調&タイヤ・ホイールを同時カスタムでスタイルアップです(^^)v ■BLITZ ZZ-R 取付は車高調から!全長調整式+減衰力調整32段階+強化アッパーマウント、セッティングの幅の広さが人気の”ブリッツZZ-R” ロードスターRFの場合最大ダウン量はフロント約-75mm、リア約-90mmなので最低地上高に合わせたローダウンも余裕の対応です♪ ■WORK SeekerFX クラシカルスタイルがカッコいい”ワーク シーカーFX” フラットなディスクにフィンスポークデザイン、ワークのマルチピースのリムオプションも活かしてブロンズアルマイト仕様 クラシックの中に新しさを感じ取れる雰囲気になっています(*^^*) 赤いブレンボキャリパーとのカラーコーディネートもGOODです♪ 装着後はアライメント調整です。 ロードスターは、フロント:トゥ・キャンバー・キャスター、リア:トゥ・キャンバー左右合計10ヶ所の調整が可能! セッティング幅のとても広いクルマです(´艸`*) アライメント値を見ながら各部を調整していきます!   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ワーク シーカーFX 17インチx8.0J COLOR:マットブラック/ブロンズアルマイトリム TIRE:ダンロップ ルマンVプラス SUS:ブリッツ ZZ-R   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量は前後ともに約40mmダウンでセット。 ファストバックスタイルが際立ってとてもキレイなスタイルに仕上がりました(^^♪ この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした! ~次回開催イベント~ 開催期間:12月9日・10日の2日間

    • ロードスター
    • 車高調
    • BILSTEIN
    2023/10/29
    NDロードスターにビルシュタインB12キットを装着!熟練された足に!

    車好きなら”ビルシュタイン”聞いたことありますよね^^ 純正採用もされている信頼性や耐久性。ご自身の車に装着してみませんか? こんにちは。クラフト岐阜長良店です^^ 最近NDロードスターのご用命が多くテンション上がりっぱなし! それぞれ自分好みのカスタムが光ります。本日はこちらをインストール♪   ■BILSTEIN B12 Cリングによる車高調整機構が加わったB12。 ローダウンついでにトップレベルの性能が手に入ります^^ なんといってもこのカラーリング!好きな人にとってはたまりませんっ。 -BEFOR- -AFTER- 車高はメーカー基準の35mmダウンでセットさせて頂きました。 ローダウン後は3Dアライメント調整へ! NDロードスターの場合、アライメントで調整できるカ所が多いので カスタムしていない方からもご依頼が多いです。お気軽にご相談ください♪ 乗ってすぐ分かるビルシュタインの良さ。長距離、長時間のドライブでは更に感じられますよ! この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。 NDロードスターのローダウンもお任せ下さい♪ クラフト岐阜長良店でした。

    • ロードスター
    • 車高調
    • TEIN
    • VOLK
    2023/10/22
    NDロードスターにサンナナのFACE3をインストール!車高調でスタイリッシュに。

    車のカスタムは十人十色。シンプルクリーンに仕上がったNDロードスターをご紹介♪ こんにちは。クラフト岐阜長良店です^^ 本日は当店得意のメニュー、ローダウン&タイヤホイールをご用命頂きました。   ■TEIN FLEX Z ■VOLKRACING TE37 SONIC SL サイズ:16インチ 7J カラー:PG ■R magic ハブジャケット SLといえばセンターキャップレスデザイン。ですが剝き出しもな~って方 こんなアイテムありますよっ♪ハブリングとしての機能もありますので一石二鳥^^ -BEFOR- -AFTER- サラッとサゲてF3をインストールが一番キレイ   オシャレにいくならこのセッティングがオススメ!   味付けな当店オリジナル   最終アライメントで数値を整え完成! 出ヅラもしっかり仕上がりました!! オーナー様この度は有難う御座いました!!   またのご来店おまちしておりますね~   ロードスターのカスタムは長良店にお任せ下さい! ロードスターのカスタムで盛り上がっております!!   当店でカッコ良く仕上げましょう!

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2023/10/09
    【NDロードスターRF】ブリッツZZRで程よくローダウン

      オートエグゼのローダウンスプリングからの仕様変更。 あと少し。。を叶える車高調を装着です!!     みなさんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。   オートエグゼのローダウンスプリングにて20mm程のローダウンを行っているロードスターRF。   今回は 「 フェンダーとタイヤの隙間が気になる。。」 とのご相談をいただきました。   そこで、車高をお好みの高さに調整出来る車高調をご購入いただきました!!   メーカーはブリッツを選択。   しっかりとした乗り味と、ロックシートなどのパーツがボディー色と似ていることもあり選択。   施工前   施工後   車高のセッティングはご入庫時より 「 20mm ダウン 」 となります。   この あと少し のダウン量がクルマの見た目を大きく変化させるんですよね。。。   上の画像を見てもわかる通り、タイヤとフェンダーの隙間が少なくなり、とてもスタイリッシュに仕上がっていますよねっ 👍   この仕上がりにはオーナー様もご満足の様子でしたよぉ~   そして、車高調と一緒にブリッツのタワーバーも装着🔧🔧     もともと純正のタワーバーが装着されていましたが、減衰力調整ダイヤルが隠れてしまう形状でした。   そこで、乗り味の変化を楽しめる 減衰力調整 を行いやすくする為にブリッツのタワーバーへと変更。   これで減衰力の調整も楽々♪   走りのシチュエーションに合わせて減衰力を変化させてみるのも面白いですよ!!     Y様この度はご来店ありがとうございました。   お好みの車高へと進化した愛車はいかがでしょうか??   減衰力も色々とお試し下さいね!!   それではまたのご利用お待ちしておりまーす

    • スポーツカー
    • MAZDA
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    2023/09/16
    NDロードスターにグラムライツ57トランセンド FACE2を装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはマツダ NDロードスターのカスタムとなります(^^) 納車仕立てのこちらのお車。 事前にご注文をいただいていた、車高調&ホイールを取付となります♪   オーダーいただいたのはRAYSグラムライツ57トランセンド。 NDロードスター向けチューナーホイールと言えばコレですね( ̄ー ̄) RAYSホイールの中でも人気のガンメタ系カラーに スポークサイド部分のマシニング等、シンプルながら細かい造形が施されています。   そして最大の特徴がこのコンケイブフェイス! スポークエンドからセンターへ向かて激しく落ち込むディスクデザイン。 17インチサイズでここまでコンケイブしているホイールはかなり珍しいですね( ̄ー ̄) 8.5Jの太めなサイズで、フェンダー目一杯までホイールが出てくれる点も良いですね♪   ノーマル車両ですとホイールがはみ出し気味となるので 今回はサスペンションも同時に取付していきます。 まずこちらが純正車高。 ボディサイズ的にもローフォルムなお車ですが タイヤとフェンダーの隙間は若干空き気味。 ローダウン後は・・・   このような感じに仕上がりました♪ 今回は車高調「ブリッツZZR」にてローダウン。 17インチ装着でタイヤとフェンダーの隙間は指2本ぐらい。 約30mm程のローダウンとなっております(^^)   全体のバランスはこのような感じ。 前後バランス良くローダウンさせていただき、17インチホイールがより映えるスタイルに♪ スポーツカーらしいフォルムが強調されました☆   ロードスターで重要なのがアライメント調整。 一般的なお車と違い純正の足回りで四輪フル調整可能なお車となります。 ただ単にローダウンしただけでは、チューナーホイールは取付できませんので 現車で合わせながら各部をしっかりと調整していきます。   調整&試走を行い完成! これで見た目も走りもバッチリな仕上がりとなります( ̄ー ̄) 細かいセッティング等も必要になってくるNDロードスター。 ホイール交換・ローダウン等、カスタムは是非お任せ下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS グラムライツ57トランセンド (F/R)8.5J-17インチ カラー:スーパーダークガンメタ/リムエッジDC タイヤ:ヨコハマ ブルーアースES 32 (F/R)215/40R17 サスペンション:ブリッツZZR   今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)   只今開催中のキャンペーン

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • ADVAN
    2023/09/12
    【NDロードスター】特別仕様車を早速カスタム!アドバンレーシングRG-D2 16inch装着!

    実用的でカッコいい!ロードスターにオススメなカスタムをご紹介☆ こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車はコチラ!   ■MAZDA NDロードスター 当店でも非常に来店の多いNDロードスターですが お洒落なブラウントップの特別仕様車は恐らく初!? 今回もよりスポーティーにカッコよく仕上げていきます まずドレスアップのキホンは【ローダウン】 取り付け実績も多いTEINフレックスZで足元を固めます^^ 車高はメーカー推奨値の40ミリダウンに設定 程よいローダウンで実用性もしっかり確保できるオススメセッティングです   ■YOKOHAMA ADVAN RG-D2 (16inch) スポーツ系の王道「アドバンレーシング」 迫力のあるラウンドスポーク形状に加え1ピースモデルでは数少ない 「リム」を手にすることができます オプションとなるセンターキャップも同時装着 納車間もないこともあり純正タイヤをそのまま流用しました^^ 車高の微調整を行いいつものようにアライメント調整へ ロードスターはトゥ・キャンバー・キャスターとフルで調整可能な 数少ないクルマ メカニック酒井が納得のいくセッティングを行ってくれます^^ 完成後がコチラ! WHEEL:YOKOHAMA ADVAN RACING RG-D2         (Fr/Rr)7.0-16 (MHB) TIRE:純正タイヤ流用 SUSPENSION:TEIN FLEX Z    【BEFORE】 【AFTER】 当店で1番ご用命の多い「16インチ仕様」 この姿を見れば人気なのも納得ですね^^ フェンダーのクリアランスも指2本程まで詰まり腰高感も見事に解消☆ スポーツカーらしいまとまりのある1台に仕上がりました^^ T様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました^^ 人気車種という事もあり施工実績も多数! ロードスターのカスタムは当店にお任せください^^ クラフト浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2023/08/22
    【ND ロードスター】街乗りを快適に乗りこなすならコレでしょう!(*´▽`*)

    ■ 柔らかな乗り心地や硬さをいかした乗り心地何が違う? こんにちは!クラフト浜松店 奥田です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ マツダ:NDロードスター 本日の施工はサスペンション交換を行い乗り心地の改善をして行きたいと思います。 初めにロードスターって純正の乗り心地悪いの? そんな疑問が頭をよぎりますよね(;´∀`) 勿論乗り心地が悪い訳では有りません。 では、何故乗り心地を改善したいと言うオナー様がいるのでしょうか? それは、お車の特性に合わない方が居るからです。 ロードースターは見た目の通りスポーツカーですよね スポーツカーと言われるお車は、走りの特性を安定させるために サスペンションが硬く設定されている物が多く今回交換させて頂く ロードスターRSは純正のサスペンションにビルシュタインが採用されており より硬さを感じやすい足回りとなっています。 純正のサスペンションが悪いと言う事では無く好みの違いと言う事です。 今回のオーナー様は柔らかくフワットした乗り心地が好みと言う事でしたので コチラのサスペンションを使用して交換させて頂きました(*´▽`*) サスペンション:TEIN FLEX Z 全長調整式 復筒式 減衰力 16段調整 今回交換したサスペンションの特徴としては柔らかい乗り心地で下からの突き上げが緩和され ふわっとした乗り心地のサスペンションとなっています(*´▽`*) 街乗りをメインとして、スポーツ走行などを行わない方には 個人的には凄くフィットする車高調だと思います。 アライメントの施工を済ませ試走に行ったら完成となります★ 車高もしっかりと落ち良い感じのローフォルム! もう少し低くしたい方は、まだまだ調整幅には余裕が有りますので もっとローフォルムにお車を作る事も可能になります★ 【before】 純正車高全体 【after】 ローダウン後の全体車高 今回はメーカー推奨値を採用して取り付けさせて頂きました。 純正に比べ約35mm程度ローフォルムになりました。 足回りが馴染んで落ちる事を考慮すると最終的には約40mm近く落ちる事になります。 もう少しフェンダーとの隙間に遊びが無くなり馴染んでくるイメージですね(*´▽`*) 【before】 このサイズのスポーツカーの中でもアライメントをフルで調整できるお車は少なく メーカーさんの思いが非常に伝わるお車ですよね(*´▽`*) 今回のオーナー様は奥様とのドライブを快適に行いたいと言う事が 目的の一つでも有りましたので、スポーツ走行を優先するのではなく 柔らかい乗り味を優先したカスタムとなります。 【after】 勿論走るのが好きで速い層度域での安心感が欲しい方は ノーマルの足回りでも十分楽しめる足回りとなっていますので タップリと楽しんだ後に、気になる点が有れば改善して行くのが良いかもしれませんね(笑) 【before】 今回は減衰力を真ん中よりも更に少し柔らかくしてセットさせて頂きました(*´▽`*) 【after】 お車のカスタムやリフレッシュなどはオーナー様によって全然異なります。 誰かと同じように作るのは簡単ですがせっかくカスタムするのであれば ご自身の好みを見つけてみては如何ですか? 当店はオーナー様が気軽に相談しやすいようスタッフ皆で対応しております(笑) 少しでも気になる事はお気軽にお声かけ下さい(*´▽`*) O様この度は遠方より当店をご利用いただき誠にありがとうございます(´∀`*)ウフフ 乗り心地は如何ですか?改善されましたか? 何かお困りな事や相談事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね(*´▽`*) スタッフ一同心よりお待ちしております★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ロードスター
    • 車高調
    • TEIN
    • VOLK
    2023/08/21
    NAロードスター をリフレッシュ&カスタム!TEIN FLEX-Z x VOLK RACING TE37sonic 15インチ。

    NAロードスター をリフレッシュ&カスタム!TEIN FLEX-Z x VOLK RACING TE37sonic 15インチ! 色々とロードスターに関するお問合せを頂く当店ですが、 NA・NB・NC・ND…各代のカスタムメニューご相談もお任せ下さい。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日の更新はNAロードスターのリフレッシュ&ホイール交換に関する内容をお届けいたします(*^^)v 初代ロードスターも発売から年月を重ねていますので、 リフレッシュを行うことでシャキッとした乗り味の変化を求めるのも一つ。 せっかくなら?ローダウンも併せて行えば一石二鳥。ということで車高調を導入(*^^)v 今回はTEIN FLEX-Zをチョイス。 全長調整式・減衰力16段調整・複筒式…etcスペック面とコスト面を両立させた一品。 車種によっては専用アッパーマウントも付属されるので、上述のリフレッシュを行う上でも適していますネ。 取り外された純正キット。 走行距離は少なめでしたが、ダストブーツの痛みなどもありましたので、 リフレッシュ兼ねての作業には良かったかもしれません。 さて、足回りが新しくなるとタイヤ&ホイールも新調したくなる!?確かにあるあるです(笑) 純正時からのアップデートも兼ねて選んで頂いたのは"RAYS VOLK RACING TE37sonic"。 15インチ、16インチの4H100専用設計を施したアイテムで人気を博していますネ。 バネ下重量減からくる操縦安定性などのドライビングフィールも高めてくれるので、 走りのロードスターにピッタリ(*^^)v 加えてオプションパーツにサンナナセンターキャップを採用。 センター部に大きく飾られた"37"の文字がブランドを所有する喜びを刺激してくれます(*^^)v 仕上げはアライメント作業! フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37sonic 15インチ COLOR:ブロンズアルマイト TIRE:ヨコハマタイヤ アドバン フレバV701 SUS:TEIN FLEX-Z OPTION:VR CAP MODEL-37 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 ダウン量を控えめにしつつも純正時の腰高感を解消。 タイヤ&ホイールのインチアップ効果もありボディとの一体感も得る事が出来ました(*^^)v 今回、最大の見どころがコンケイブフェイスとツラ感。 TE37sonic 15インチの最大コンケイブフェイスのFACE5を装着し、バシッとツライチ化。 リフレッシュ+アップデートでNAロードスターが完成です! NEW足回り、NEWホイールを支えるタイヤに"ヨコハマ アドバン フレバV701"を選択。 街乗りからワインディングまでをキビキビと楽しめ、操作における軽快感も実現。 走りの面も抜かりなく。ですネ! NEW仕様で生まれ変わったロードスター。新しい物語の始まりです。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお声がけください。   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト鈴鹿店でした! 愛車をローダウンやリフトアップでスタイルアップしよう! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • ロードスター
    • 車高調
    • BLITZ
    • ADVAN
    2023/08/13
    MAZDA ND ロードスター に アドバンレーシング TC4 装着 。 BLITZ ダンパー ZZR で ローダウン も。

    ■ アドバンレーシング TC4 で NDロードスター をカスタム。 BLITZ 車高調でローダウンも。 ローダウン、ホイール、マフラー、補強パーツと 様々なメニューでカスタムを頂くことが多い ND ロードスター。 マフラーでは、 サクラムマフラー の問い合わせなど他の車種ではない相談もちらほら。 こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 今回は、ローダウンにホイールSET新調の鉄板メニューをご紹介 ♪ ■ アドバンレーシング TC4 昨日の「BMW 1er F40 に アドバンレーシング RSⅢ 装着。」に続いて、 アドバンレーシングブログ連投です。 今回は、5本スポークの TC4 で王道スポーティ仕様へ。 サイズにもこだわり、GTRフェイスを履きこなします!! ■ BLITZ ダンパーZZR GTRフェイスをしっかりと履きこなすには、下準備が必要。 それが「ローダウン」です。車高を落とすことで、キャンバーがついてきて より太く攻めたサイズを装着可能に。イコール GTR (コンケイブした)フェイスを装着できるという訳。 BLITZ ダンパーZZR は、フロントのショック下の穴が楕円形に加工されている(一部車種のみ)ので、 よりキャンバーをつけることができちゃいます。(詳しくは店頭でお尋ねください。) [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [BEFORE] [AFTER] ↑↑ 完成後のお写真がこちら ↑↑ ブラックボディにブラックホイールでまとまりのある仕上がりに。 中央に向かって鋭く落ち込むコンケイブフェイスがスポーティさを演出しています。 WHEEL:アドバンレーシング TC4 COLOR:ブラックガンメタリック&リング(BGR) TIRE:YOKOHAMA アドバンネオバAD09 この度はドレスアップのご用命ありがとうございました。 車高が落ちたことによりタイヤ&ホイールとボディに一体感がでて、 ローダウンしたことによって太履きが可能になり、 ホイールのコンケイブフェイスで迫力を演出。とまさにカスタムのお手本のような仕上がりに。 補強パーツなども取扱いがありますので、ぜひご相談をお待ちしております。 以上、クラフト多治見店でした~。 【HKSマフラー ポッキリキャンペーン 2023年7月1日(土)~8月12日(土) 開催中!】【リフトアップ応援キャンペーン 2023年8月5日(土)~8月31日(土) 開催中!】

    • ロードスター
    • 車高調
    • BLITZ
    • マフラー交換
    2023/07/23
    【NDロードスター】ブリッツZZ-R&オーデュラR-specマフラー装着!

    ■【NDロードスター】ブリッツZZ-R&オーデュラR-specマフラー装着! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 最近、来店が急増している”NDロードスター” 本日は車高調&マフラーカスタムのご紹介です! ■【ブリッツ ZZ-R】 全長調整式・減衰力32段階調整とセッティングの幅広さがウリの”ZZ-R” 今後ホイールカスタムするかも…そんな時もセッティングの幅が広いと装着可能なホイールが増えます(^^)v ■【Odula R-specマフラー】 マツダ車のチューニングパーツメーカー”オーデュラ” エンドはチタン風グラデーションが施されてレーシーなルックスとスポーティーな排気音になります(^^♪ ロードスター作業件数が多いクラフト中川店! サクサクッと装着作業は進んでいきます!! 各パーツ装着後は車高をセット後、アライメント調整です。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター、リア:トゥ・キャンバー 前後ともにフルで調整できるのはこのクラスではロードスターくらいではないでしょうか!? 調整後はハンドルセンターを確認して完成です!   【BEFORE】   【AFTER】 SUS:ブリッツ ZZ-R MUFFLER:オーデュラ R-specマフラー   【side view/BEFORE】   【side view/AFTER】 ダウン量は約40mmでセット。 よりスポーツカーらしいシルエットになりました(^^)   続いてマフラーのビフォーアフターをご覧ください! 【muffler/BEFORE】   【muffler/AFTER】 エンドのグラデーションがイイ感じです♪ 純正とは明らかに違うステンレスのキレイなサイレンサーのチラ見えもGOODですね! 完成後、ホイールカスタムも追加オーダーいただきました!ありがとうございます!(^^)! 装着が楽しみですね♪ この度はご用命ありがとうございました。   クラフト中川店でした! 開催中のイベント!! 上記各画像をクリックすると詳細が(*^▽^*) 通常価格よりプライスダウン!!! 8月23日までの限定特価!!! 次回開催予定のイベント!! TWS値上がり直前展示会:7月29日・30日 ウェッズスポーツ&シェブロンレーシング展示会:8月5日~12日

    • ロードスター
    • 車高調
    • BILSTEIN
    2023/07/21
    【ND ロードスター】ビルシュタインB14でローダウン!

    ■【NDロードスター】ビルシュタインB14でローダウン! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は、走りもカスタムも楽しい”ND ロードスター” 純正だと腰高感のあるロードスターをローダウンです(*^^*) ■【BILSTEIN B14 EUROspec】 ロードスター用キットのダウン量は30~50mmのネジ式車高調。 絶対的ダウン量は全長調整式には劣りますが、ストローク量を確保できるメリットがあります。 ユーロスペックでは樽型スプリングの採用でマイルドな味付けになっているのもポイントです! 状況に応じてマウント交換をオススメさせていただくこともありますが今回アッパーマウントは純正サスから移植して使用しました。 状況に応じた交換をすることでコストを下げることができることもありますのでご相談ください。 装着後はアライメント調整です! フロント:トゥ・キャンバー・キャスター、リア:トゥ・キャンバー 左右合計10ヶ所を調整、ハンドルセンターを確認して完成です!   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】   【AFTER】 SUS:ビルシュタインB14 ユーロスペック   【side view/BEFORE】   【side view/AFTER】 車高は約45mmダウンで完成です! ネジ式車高調でもガッツリローダウン成功です(^^♪ この度はご用命ありがとうございました。 次回はホイール交換ですかね!?またのご来店お待ちしております!!   クラフト中川店でした! 開催中のイベント!! 上記各画像をクリックすると詳細が(*^▽^*) 通常価格よりプライスダウン!!! 8月23日までの限定特価!!! 次回開催予定のイベント!! TWS値上がり直前展示会:7月29日・30日 ウェッズスポーツ&シェブロンレーシング展示会:8月5日~12日

    • ロードスター
    • 車高調
    • HKS
    2023/06/24
    NDロードスターRF をHKS ハイパーマックスS でローダウン。車高調選びも当店にお任せ下さい!

    NDロードスターRF をHKS ハイパーマックスS でローダウン。車高調選びも当店にお任せ下さい! 純正車高の腰高感を解消しつつ走行性能も手に入れるなら車高調キットを投入してみませんか? クルマのキャラクターもガラリと変わりますので、愛車の新しい顔を見たい場合にも多いにアリです(笑) 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは【マツダ NDロードスターRF】 元々、高性能なショックアブソーバーが装着されていますが、 車高調整機能や減衰力調整機構などMOREを求めていくとノーマルでは…となるのがクルマ好きの性(笑) HKS、BLITZ、TEIN、ビルシュタイン…etc車高調メーカーも様々であれば、アイテムも様々な足回りキット。 ローダウン幅や減衰力特性、付属される補正パーツなどメーカー様によって異なる点も多々(^^; 「実際にどれがいいのか」をお客様とお話をさせて頂き、足回りキットを決めるケースも多いので、 アレコレと担当スタッフと打ち合わせしましょうネ(*^^)v 数ある中から選んで頂いたのは【HKSハイパーマックスS】 ハイパーマックスⅣ GTの誕生から9年振りのモデルチェンジを果たしたNEWモデル。 全長調整式・デュアルPVS搭載・減衰力30段調整機構搭載…etcスペックの高さも申し分なし。 街乗り、スポーツ走行も対応出来るだけにロードスターの性能もグッと引き出せます(*^^)v また、今後タイヤ&ホイールのカスタムを計画している場合、 ローダウン量やアライメントセッティング云々で履けるサイズも変化していきますので、 "次"を見据えてのご相談も大歓迎です。 その他、足回りリフレッシュなどを行う際にショックアブソーバーを交換し、 リフレッシュを楽しむのもアリですが、この機会に?「車高調にしようかな」と踏み切るのもアリ。 リフレッシュ&カスタムで愛車との付き合いを濃くするのもカーカスタムの醍醐味かもしれませんネ。 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー SUS:HKS ハイパーマックスS 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 BEFORE→AFTERで約30mmローダウン。 腰高感が感じられた純正車高もローダウンにより タイヤ&ホイールとボディに一体感が生まれました! ここから色々とカスタムに取り掛かられるというオーナー様。 進化の過程が楽しみですが、その一つにクラフトを選んで頂き誠にありがとうございます! 次なるご相談も大歓迎ですので、その際も是非お願いいたします(*^^)v さて、現在当店では【車高調商談会】を2023年6月30日(日)まで開催中! HKS・KW・ST・BILSTEINの有名メーカー車高調キットがお得に手に入る絶好の機会。 あなたの愛車もローダウンスタイルでキメてみませんか? 皆様からのお問合せをお待ちしております。   クラフト鈴鹿店でした!   【乗り心地やスタイルを自分好みにしよう!車高調商談会6/3(土)~6/30(日)開催!】 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • ロードスター
    • 車高調
    • TEIN
    • ボディ補強
    2023/06/22
    【NDロードスター】オートエグゼ タワーブレースとTEIN FLEX Zでフットワークを強化!

    ■ まずは足回りと剛性アップから(^^♪ こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車はNDロードスター。 お車が納車されて早速カスタム!ということでタイヤ&ホイール、足回り、剛性アップパーツをご成約いただいたお客様。 ホイールは納期がかかることでおなじみの例のホイール(笑)の為、本日は足回りと剛性アップパーツからお取り付けさせていただきます(^^)/   ■TEIN FLEX Z 足回りは街乗りメインということで乗り心地重視でTEINのFLEX Zをチョイス。 信頼の日本国内製造で比較的リーズナブルなフルスペック車高調です(^^♪   ■オートエグゼ タワーブレースセット 剛性アップパーツはマツダ車チューニングでは定番のオートエグゼ。 前後セットのストラットタワーバーとなります。 重量はかさみますが強度の高いスチール製かつフロントはフル溶接の1本モノ。 これは効果が期待できそうです( *´艸`) RSとNR-A以外のグレードは純正タワーバーが装着されていないため、バルクヘッド部に取り付けボルトがありません。 そこで純正のエアーカウルパネルを純正タワーバー装着車のものに交換する必要があります。 ワイパーカウル部分をばらしてカウルパネルを交換。 これでフロントタワーバーの装着準備は完了です(^^♪ リヤに関してはバーを逃がすため鉄板や内装の加工が入りますので取り付けの難易度は高めですね(; ・`д・´) 加工した内装を戻して装着完了です(^_-)-☆ 当パーツは初めての取り付けでしたがPITスタッフ酒井さんが綺麗にインストールしてくれました!ありがとう! 車高調もサクッと取り付けして、完成前後の車高はこちら。 【BEFORE】 【AFTER】 車高はメーカー基準車高より少し高めの前後30mmダウン。 今後装着するホイールサイズを見据えて少し前後キャンバーは強めにつけさせていただきました。   今回はクラフト浜松店のご利用ありがとうございました。 ホイールが到着しましたら、またご連絡いたしますのでもうしばらくお待ちください<m(__)m> ホイール装着編もお楽しみに(笑)   キャンペーン情報はコチラからチェックできます。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ロードスター
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2023/06/20
    ブレンボ装着のNDロードスターにHKSハイパーマックスSでローダウン&レイズ VOLK TE37ソニック FACE-3を取り付け。

    ブレンボキャリパー装着車の マツダ NDロードスターをHKS ハイパーマックスSでローダウン レイズ 鍛造モデルのVOLKRACING TE37 SONICの FACE-3をインストール!! ブレンボ車両に16インチのFACE-3は絶対にポン付け出来ませんのでご注意を。     クラフト知立店金子です。 今回はいつも当店をご利用頂いている常連様のロードスター。 ベンツやプラド、ハイエース等いろんなおクルマを当店で ドレスアップカスタムさせて頂いてきました。 スポーツカーのロードスターに乗り換えられたという事で 早速アイテムをオーダーさせて頂きました♪     まずはロードスターで気になってしまうタイヤとフェンダーの隙間。 車高調キットで埋めていきましょう☆ 【HKSハイパーマックスS】をお取り付け。 こちらのアイテムは単筒式のアイテムでありながら 街乗りに重視したアイテムとなっております。 オイルの放熱性が高い単筒式。HKSはこれをずっと採用し続けております。     数えきれないくらいのロードスターをローダウンしてきた当店。 施工もスムーズに進みます♪     フロントには車高調キットと同時に オーデュラのショートスタビリンクをお取り付け。 スタビライザーの角度を補正してくれるアイテムで 25mm~50mmのローダウンに最適です。 ロードスターの場合、ショート系スタビリンクを車高調キットと 同時装着するのが当店で最も多いプランです。 オーデュラのスタビリンク自体は部品点数も少なく、 ターンバックル式でも無いので、スタビリンクロッドが緩む心配も無用。     サクッと車高調キットとショート系スタビリンクの取り付けが終われば 続いてはタイヤホイールのお取り付けへ。 レイズ ボルクレーシング TE37ソニック×ダンロップ DZ102     ホイールサイズは7.0J 16インチのFACE-3 タイヤは人気のダンロップ ディレッツァDZ102 195/50R16をセレクト。 ブレンボ車両には車高調キットを付けたとしても絶対にポン付けは出来ません。 これは出ヅラ云々の問題ではありません。     FACE-3はフロントにスペーサー無くしては装着不可。 3mmでも干渉してしまいます・・・(-_-;) もちろんご成約前にブレーキマッチングに関して メーカーへの確認をしておりますので、それは承知の上。 オーナー様に厚めのスペーサーを装着するリスクを説明し、 それでもFACE-3を付けたい!と熱い気持ちがあったからこそ 今回の施工に至ります。     この肉厚なブレンボキャリパーがFACE-3をポン付け出来ない理由。 5mmスペーサーでようやく躱してくれます。 ジュラルミン製のホイールナットを装着しておりましたが、 強度の心配もある為ここは当然交換。 クロモリブデン鋼のホイールナットにチェンジします。     スペーサー使用はナットの負担、ハブボルトの負担等いろいろありますので、 ご利用の際は必ず「分かった上」での使用が絶対条件。     全てのパーツが取り付け終われば 4輪のアライメント測定と調整へ移ります。 足回りを交換すれば当然基準値から大幅に角度がずれてきます。 基準値まで補正、調整が終われば施工完了。 (before) (after)   WHEEL:レイズ ボルクレーシング TE37 ソニック TIRE:ダンロップ ディレッツァ DZ102 SUS:HKS ハイパーマックスS NUT:レイズ クロモリブデン鋼レーシングナット OPTION:(Fr/Rr)5mmスペーサー     キャンバー角は出来る限り純正と同じくらいの角度をご希望のオーナー様。 可能な限り純正に近いキャンバー角へセッティング完了。 かなりパツパツな出ヅラに仕上がりました!!     スペーサー無くしては絶対に装着不可能なホイールサイズ。 超拘りスペックになっております('◇')ゞ オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座います!! またのご相談いつでもお待ちしております♪     レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップの クラフトへお問い合わせ下さい^^

    • ロードスター
    • 車高調
    • HKS
    2023/06/16
    NDロードスターにHKS ハイパーマックスS車高調を装着!

    NDロードスターの足回りリフレッシュも兼ね、人気の車高調を装着しました! NDロードスターの発売から早や8年。そろそろ足回りのリフレッシュはいかがでしょう?   こんにちは。クラフトナゴヤドーム西店 長谷川です^^ 本日はTWSの最軽量ホイールT66-Fが装着されたカッコいいロードスター! サスペンション交換をご用命頂きました♪   ■HKS HIPERMAX S   HKSサスペンション史上最高の”走り心地”が人気のモデル。 ストリートユースでは車高調=硬くハネるのイメージを払拭。車高調の進化も凄まじいですね^^   クラフトナゴヤドーム西店では店頭にて参考PVも放映しておりますので 気になる方はお気軽にご来店下さい♪   距離を多く乗られている車両でしたので、現在装着されていたビルシュタインダンパーは 少々お疲れ気味のよう。ダストブーツも破れており要交換時期ですね!   車高調へ交換したのでローダウン量をオーナー様お好みの高さへセット。 前後バランスを考え、フロント20mm リア25mmダウンで仕上がりました♪ ミリ単位の微調整ができる車高調の最大のメリットですね^^   この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました。 またのご利用をお待ちしております♪   ちなみにこちらの車両、NDロードスターで特に人気のサクラムマフラーが装着されておりました。 めちゃめちゃ良いサウンドでしたよ(#^^#)もちろん当店でも取り扱いがございますので マフラーカスタムなども是非ご相談下さい♪   クラフトナゴヤドーム西店でした。 クラフトナゴヤドーム西店限定!!只今ゲリラキャンペーン開催中!! ローダウンもリフトアップもこの機会に是非♪ クラフトナゴヤドーム西店限定!!オールシーズンタイヤ大商談会開催中! 夏も冬もこれ一つ!ご成約特典もございます♪この機会に是非!

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル