こんばんわ、クラフト一宮店の藤原です。
お待ちかね、先程ご紹介したブログの続きで
一宮店の新型プリウスカスタム第一号のお披露目です
早速ピットイン
この先進的なデザインのお尻・・・
ずっと写真でしか見れませんでしたが
実際に見ると、前方からのボディラインなども含め
個人的にはかなりカッコよく感じました

そして、プリウスではお馴染みのアルミホイールキャップ。
今回も至ってシンプルな形状のデザインではありますが
ブラックのライン塗装がアクセントのオシャレなキャップでした
ちなみに
エアロは前回一宮店ブログでもご紹介した
トヨタモデリスタ純正エアロの”アイコニックスタイル”がフル装備されており
想像していたよりメッキパーツに派手派手しさはなく
ブラッククロームのような上品な印象を受けました
さて、ここまでは外装などの初見ですが
本題に戻りまして、今回はインチアップ作業になります
悩みに悩んで選んでいただいたのは・・・
レオニスLV レッドマシニング(BK/SC RED)カラー
マシニング部のみへのレッド塗装のため、かなり綺麗に見えます
18インチでタイヤも拘りのダンロップヴューロVE303をチョイス
早速取り替えていきますよー
ちょうどアライメントテスター側で交換作業していますが
車高調やダウンサスの各メーカーの開発や発売が進む中
実際に50系プリウスがアライメント調整する日も遠くないですね
サスペンションが発売されるごとに、随時ご報告していきますので
今後もブログチェックをお願いします
では、装着後の完成写真をどうぞっ
じゃんっ
いかがでしょうか?
モデリスタエアロにブラックのラインがあることで
ホイールとの一体感もかなり高く感じます
Before
After
サイドビューではレッドマシニングのラインが程よく見え
丁度良いアクセントとなっていますね
※外した純正ホイールが後ろに積んであるので
フロントが浮いて、リアが沈んでいます。
運転席周りはかなりシンプルなインテリアで
室内空間は、全席かなり広く感じました
一番驚いたのは、メーターパネル部のラインイルミで
写真ではブルーに光るラインイルミですが
エンジン始動時やバック入力時に様々なカラーに変わって
内装イルミのレベルもグッと上がっていました
そして一番見たかった構造変更となった
リアサスペンションの”ダブルウィッシュボーン”形状
ヘッドライトの光軸を自動で調整するレベライザーも健在
ローダウン時には必ずココもチェックが必要でしょう。
RS-Rやクスコのオートレベライザーの発売も期待したいですね
ちなみにボディ下も覗くと、一直線にフラットな形状でした。
ボディが空気抵抗などを考慮しているなら
腹下のこの形状も当たり前でしょうか
3点ほどアルミ質のアンダーブレースのようなものも付いていますね
純正時からボディ剛性などもしっかり確保され
それが足回りの変更などと伴って
快適な乗り心地に直結しているのでしょう
お客様に見守られる中、かなりの枚数写真を撮らせていただきましたが(笑)
仕上がりには大変満足いただけたようで良かったです

この度は撮影のご協力、本当にありがとうございます
間もなく2016年。クラフトでは新型50プリウスのカスタムパーツは
より力を入れていきたいと思っております。
気になるパーツがされたら是非、ご相談くださいね!!
まずは各メーカーそろそろ発売となる車高調&ダウンサスですかね?
ドレスアップパーツ情報は随時配信していきますので
また一宮店ブログをチェックしてみてくださいね
2015年最終営業日も終わりを迎えようとしています。
ご利用いただいた皆様、本当にありがとうございました
2016年も是非、クラフトをよろしくお願い致します
それでは皆様、よいお年を~

〒491-0024
愛知県一宮市富士4-3-22
TEL:
■営業時間
平日(水曜日を除く) 10:00~20:00
日曜・祝日 10:00~18:00
水曜日10:00~19:00
■定休日
12月は30日まで無休で営業致します。
※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。

