GVBインプレッサのドライブを何倍も楽しくするには・・・

足回りプロショップのクラフト一宮店です。
本日はGVBインプレッサの
ローダウンをご紹介致します。
お選び頂いた足回りはHKSの車高調、
ハイパーマックスS。
MAXⅣGTの後継となるアイテムです。

ハイパーマックスSは
スポーツサスペンションの中で特に人気が高く、
純正と比べ少し固めな味付けとなっている車高調です。
腰がある乗り心地が人気ですが、
乗り心地はとても快適で、
硬すぎず踏ん張れる足回りとなっています。
それでは早速取り付けが完了、
アライメントを調整し完成です。

それでは落ち幅を見て頂きましょう。
まずはローダウン前から。
かなりヘタリが出ていた事もあり
既に車高が下がっている状態です。

そしてこちらがローダウン後です。
落ち幅はオーナー様の希望でメーカー推奨車高となっています。
フェンダーとタイヤの隙間がかなり縮みました。

来店当初はフロントホイールが
フェンダーから突出していましたが、
キャンバーも触らせて頂き
この通りしっかりとフェンダー内に収める事も出来ました。

HKSの車高長は基本的に減衰量調整機能が付いていて
30段階の乗り味が調整出来るようになっています。
今回はメーカー推奨の良さを体感いただく為に
真ん中の15段で合わせています。
その時の乗り味ですが
最初の話と同じで、
しっかり感はあるが硬すぎないといった感じでした。
ただこのしっかり感というのが中々難しく、
言い換えると無駄な動きが抑えられている。
こんなイメージが一番ピッタリだと思いました。

HKSの車高調に替えられた方からよく伺うのは
「最近の車高調って本当に良くなってるね。」です。
車高が下がったから、ナチュラルキャンバーがついて
コーナーも走りやすくなったと言っていた時代とは
車も車高調も全く別のものになったと
最近改めて痛感させられます。笑

スポーツカーに乗るなら
スポーツサスペンションはマストアイテム。
愛車の運転が何倍も楽しくなりのでお勧めです。
それではまた次回のブログもお楽しみに。
クラフト一宮店でした。
管理番号:0042508181003