装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

NDロードスターに太履き8.0J アライメントをフル活用しインストール!

2021/03/12
  • ロードスター
  • ローダウン系
  • ENKEI

8.0JをNDロードスターに! クラフトならではのセッティングで太履き仕様へ!








こんにちは!クラフト浜松店テラダです^^

本日のご紹介はNDロードスター
クラフトブログをご覧いただきご来店いただきました☆



ご入庫時はTEINの車高調でローダウン済みでしたので

あとはメインのホイール交換でフィニッシュ!

と行きたいところですが今回装着するサイズがなかなかの男前サイズ「8.0J」
一筋縄ではいきません



ENKEI RPF1RS (15inch)
皆さんご存じエンケイホイール

地元浜松ではテレビCMも放送されているんですヨ^^

今回装着するモデルは最軽量ホイールをコンセプトに開発されたRPF1RS

カタログ値で1本あたり約5.4㎏と驚異的な軽さを誇ります



昔ながらのムチっとしたフォルムに仕上げる為、今回は15インチにインチダウン

トレッドデザインがカッコイイ!スポーツモデルのアドバン フレバを組み合わせました

8.0Jに195幅のセッティング。  ええ感じに引っ張っております^^



当然ですがローダウンしただけでは今回のサイズはすんなり装着できません><

そこで当店の十八番「アライメント」をフル活用しフェンダー内に入れ込んでいきます

キャンバー・キャスター・トウとフルで調整が可能なロードスターだからこそ成せる技です

仕上がりがコチラ!



WHEEL:ENKEI RPF1RS                                          (Fr/Rr)8.0-15 (SIL)
TIRE:YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701             (Fr/Rr)195/55R15
SUSPENSION:TEIN


狙い通りのバランスにドレスアップ成功☆

グレードによってはインチダウンが不可なNDロードスター

不明な点はスタッフがお調べしますのでご安心ください☆



ドシっとワイドに構えた8.0J化に加えRPF1RSを装着した人だけに許されたこの深リム!

オーナーK様も念願が叶い大変喜んでいただきました^^

数あるホイールショップの中から当店を選んでいただき誠にありがとうございます!



アライメント込みのセッティングであれば

1ピースモデルながら理想のデヅラにセッティングが可能に

NDロードスターのドレスアップは当店にお任せください

クラフト浜松店でした☆



浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店


  • 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844
  • 電話番号053-462-7611
  • 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

「ロードスター」「ローダウン系」「ENKEI」の記事一覧

  • 岐阜長良店
    • コペン
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • ENKEI
    2025/10/30 NEW
    コペンのスタッドレスはエンケイPF01 16インチと アイスガード7で拘る!

    コペンにエンケイPF01 16インチ取付! いつもブログを閲覧いただき誠にありがとうございます(^^♪ クラフト岐阜長良店の林です。 今回は、コペンにエンケイのPF01とスタッドレス取付の紹介をしていきます。 今回取付するホイールは、エンケイのPF01です。 エンケイのパフォーマンスラインシリーズで、軽量でコストパフォーマンスに優れた クラフトでも非常に人気の高いモデルですよ(^^♪ シンプルデザインでありながら、シャープなツインスポークが疾走感がありスポーティな仕上がりになります。 以前当店で、ロッソモデロのマフラーを購入して頂いたお客様で 今回はスタッドレスセットのご要望がありました。 スタッドレスでも拘りたいとのことでしたので、エンケイのPF01をご提案させて頂きました。 お客様もご提案に喜んでいただき購入に至りました。 それでは、取付していきましょう(^^)/ やっぱりブラック系のホイールは、足元が締まりますね ^^ シャープなスポークがスポーティな仕上がりで非常にいい感じですよね(^^♪ スタッドレスも排水性が優れてるヨコハマのアイスガードを選択しました。 インチダウンも良いですが、見た目や乗り心地を変えたくない方は純正サイズそのままの方がお勧めです(^^♪ スタッドレスでも拘りたい方は、是非クラフト岐阜長良店をご利用ください。 お客様のご予算やデザインなどに応じて臨機応変にご提案させていただきます。 熟練スタッフが心をこめてしっかりした対応させていただきますので是非ご利用ください。 いつもブログを閲覧いただき誠にありがとうございます(^^♪ クラフト岐阜長良店でした。     管理番号:0312510251022

  • 知立店
    • レヴォーグ
    • ENKEI
    • ツライチセッティング
    2025/10/29 NEW
    【定番では無く限界を】ノーマル車高の限界に挑戦!!レヴォーグにエンケイ PFM1 18インチを装着!!

    ノーマル車高のレヴォーグは7.5Jが本当に限界なのか?? 実車測定を行い、攻めの姿勢を崩さないオーナー様の為に エンケイ PFM1 18インチで本当の限界サイズに挑戦!! クラフト知立店金子です。 今回はスバル レヴォーグのドレスアップのご紹介。 大人気のエンケイホイールでバチバチのスタイルに仕上げさせて頂きました。 アイテムは世界的にも有名なエンケイから パフォーマンスライン PFM1をセレクト。 ノーマル車高の定番は7.5Jではありますが、 今回のホイール幅はその定番の上を行く8.0Jをセレクト。 いつもブログで説明している通り、 1ピースホイールはサイズやアイテムによって 「ディスク突出量」が異なります。 今回のPFM1の8.0Jは、そのディスク突出量は0。 カタログのサイズ、ディスク突出量を熟読し 実車測定を行いオーナー様と打ち合わせを行った末、 今回は【定番】では無く【限界】をセレクト。 ホイールカラーはダークシルバー。 スパルタンな風合いを醸し出すこちらのホイールカラー♪ そしてライトウェイトホイールという事もあり レヴォーグの走行性能を高めてくれます('◇')ゞ 今回は純正ホイールに装着されていたタイヤをエンケイホイールへ。 純正ホイールを新しいスタッドレスタイヤへ。 8本組み替えをさせて頂きました。 状態やサイズによってはタイヤが破れてしまうリスクが高まりますので 事前にオーダー前に担当スタッフがタイヤの状態をチェックさせて頂きます。 (before) (after) (夏仕様) WHEEL:ENKEI PFM1 SIZE:8.0J-18インチ TIRE:YOKOHAMA ブルーアースGT SIZE:225/45R18 (冬仕様) WHEEL:ノーマル TIRE:DUNLOP ウィンターマックス02 SIZE:225/45R18 これぞレヴォーグのノーマル車高限界サイズ!! 定番では無く、限界をセレクトした攻めの姿勢を崩さないオーナー様の特権。 セレクトされるアイテムによっては同じサイズだとしても フェンダーからディスク面が突出する可能性が御座いますのでご注意を。 しっかりとディスク突出等を確認しましょう。 兎にも角にもオーナー様に理想のスタイルになったと喜んで頂けて何よりです♪ 冬支度も完了し、これで安心して冬を越せれますね♪ ゆくゆくはローダウンもご検討との事でしたので、 今回のホイールサイズであれば 出ヅラがかなり引っ込むという事は無いでしょうヾ(≧▽≦)ノ クラフトは東海3県の他、関東エリアにも店舗が御座いますので、 是非ご相談下さいね!! またお会い出来る事、楽しみにしております♪ この度は数あるショップの中からクラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました('◇')ゞ 管理番号:0082510241005   2025年10月31日(金)まで エンケイホイールを計12アイテムを クラフト知立店で展示させて頂いております♪ 百聞は一見にしかず。是非この機会をお見逃しなくヾ(≧▽≦)ノ

  • 知立店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ENKEI
    2025/10/27
    GR86にエンケイ 5本スポークでシンプルメイク【パフォーマンスライン PF05】

    トヨタ GR86にエンケイ パフォーマンスラインPF05を足元に。 シンプル5本スポークでさらにスポーティな印象に。 GR86、BRZのドレスアップカスタムはクラフト知立店までご相談を。 今回ご紹介させて頂きますおクルマは 当店十八番車両のトヨタ GR86。 ノーマル車高で干渉する事も無い安心サイズを装着させて頂きましたので ご紹介させて頂きます。 エンケイ パフォーマンスライン PF05 エンケイの鋳造ホイールはライトウェイトホイール。 軽量化する事で、スポーツカーの走行性能【走る・曲がる・止まる】 上記の3大要素を見た目以外に狙う事が出来ます♪ カラーはダークシルバーをセレクト。 ホイールサイズは純正車高でも安心して装着出来る【7.5J-18インチ】 D型以降のGR86には【空気圧センサー】が純正装備されております。 空気圧センサーには2種類存在します。 ・金属バルブ式の空気圧センサー ・ゴムバルブ式の空気圧センサー GR86の空気圧センサーはゴムバルブ式の空気圧センサーが装備されており センサー自体は移設出来ますが、 純正ホイールに装着されているゴムバルブは新しいホイールへ移設出来ません。 その為新しく空気圧センサー用のゴムバルブをご用意させて頂きました。 タイヤはヨコハマ アドバン フレバ V701 サイズは純正同等の【215/40R18】 スポーティタイヤの中でも静粛性に優れたタイヤをセレクト。 回転方向指定パターンで排水性も良く GR86の持っているスポーティな乗り味を損ねさせないアイテムです。 今回のホイールサイズは先ほども説明した通り7.5J-18インチ ご覧になってお分かりかと思いますが、リムよりもディスク面が 少し突出していますよね。 これを【ディスク突出】と呼びます。 カタログでは今回のサイズの場合、リムよりディスク面が3.1mm突出します。 ホイールによって、またホイールサイズによって 突出量は異なりますので、サイズ選びにはご注意下さい('◇')ゞ WHEEL:エンケイ パフォーマンスライン PF05 SIZE:7.5J-18インチ TIRE:ヨコハマ アドバン フレバ V701 SIZE:215/40R18 OPTION:空気圧センサー用ゴムバルブ(センサー移設) 純正車高でフェンダーへの干渉も無い安心サイズ。 純正同等の出ヅラになりますので、 無理無くドレスアップをしたいユーザー様には 非常におススメなサイズとなっております。 スパルタンな雰囲気を演出してくれる エンケイのダークシルバーはGR86にピッタリ♪ 加えてシンプルな5本スポークが よりGR86をスポーティな印象へと与えてくれます。 オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ   管理番号:0082509271009     ご質問が多い【エンケイのダークシルバーってどんな色?】 文面や言葉で伝えたいのに伝えきれない(;'∀') カタログやホームページで見るカラーリングとは 少し雰囲気が違いますので、やはり実物を見るのが一番ですよね☆ 2025年10月31日(金)まで エンケイホイールを計12アイテムを クラフト知立店で展示させて頂いております♪ 百聞は一見にしかず。是非この機会をお見逃しなくヾ(≧▽≦)ノ

  • 厚木店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/10/26
    【NDロードスター】ブリッツ ZZRで30mmダウン!!

      ■NDロードスター×ブリッツ ZZR   いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはT様・NDロードスター。   今回取り付けていくアイテムは「ブリッツ ZZR」!   全長調整式且つ32段の減衰力調整が付いている車高調になります。   全長調整式の車高調はストローク量を一定に保ちつつ車高を下げることができるので、どの車高にセッティングしても乗り味の変化が少ないのがメリット。   そして32段のも減衰力調整が備わっているので細かい乗り味のセッティングも可能とします。     まず、こちらは施工する前の状態。   ロードスターで1番ご相談を頂くのが「タイヤとフェンダーの隙間を埋めたい。」と言ったご相談。   純正車高は腰高間があり、やはり皆様が気になってしまう所。     そしてこちらが車高調でローダウンを行ったロードスター。   ダウン量は約30mm。   今回はキャンバー角をいじらずナチュラルキャンバーで仕上げさせていただきました。   装着したいホイールサイズに合わせて先にセッティングだけしとく事もできるので、ご相談くださいね~     こちらは施工する前の出ヅラとキャンバー角。   純正の状態でも装着できるサイズは多いですが、ローダウンやキャンバー角を変更するとより多くのホイールを装着できるようになります。     そしてこちらが施工後の出ヅラとキャンバー角。   ナチュラルキャンバーでの仕上がりとなるのでキャンバー角はそこまで変わっていませんが、それでも十分出ヅラに余裕がありそうですよね♪   ■before   ■after   T様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   まずは車高調からの装着でしたが、ローダウンだけでもかなり大きくイメージが変わっていると思います!   そこからホイール・出ヅラを拘るとよりいい愛車に仕上がりますよ!!   ホイール等のご相談もクラフトにお任せくださいね♪   管理番号:0412510121004

  • 知立店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ENKEI
    2025/10/26
    ENKEIのリアルスポーツモデル【NVR5】を【BRZ】に装着!

    本日ご紹介の車両は【BRZ】 当店では86・gr86と並びカスタムのご相談が絶えないお車です。 ご納車前からカスタムのご相談を頂いており、 悩みに悩んでお選び頂いたホイールに交換していきます。   オーダー頂きましたのは ■ENKEI  Racing  NVR5 2025年新作のホイールであるNVR5は SUPER GTなど最高峰レースからのフィードバックを基に開発された Y字の2×5本スポークデザインホイールになります。 カラーは【Sonic Silver】【Graphite Metallic】の2色展開となっており、 どちらもNVR5に向けて新たに開発されたカラーとなります。     GTC02でも採用されたスポーク上に配置された特徴的なくぼみ (ツインラディエーションディンプル)がグラム単位の軽量化を実現!   強度・剛性を保ちつつスポーク側面にも大胆に削り落とされ 妥協のない軽量化が施されています。 まさにリアルスポーツモデル!     ホイールに合わせてご注文に頂いたのは ■ENKEI レーシングCRナット 貫通タイプの高耐久性の鍛造製ナット 貫通タイプなのでレーシーなスタイルに仕上げることができます。 ナット側面のロゴがオシャレポイントですね!   【ビフォー】 【アフター】   WHEEL:ENKEI  Racing  NVR5 SIZE:8.0J 18インチ COLOR:Graphite Metallic     オーナー様を悩ませたブレンボキャリパー 7.5Jのサイズや8.0Jのサイズでもブレーキが干渉して装着出来ない・・・ なんてこともあります。 今回セレクト頂いたNVR5はマッチングが取れていますので 干渉等の心配なく装着が可能です。     ホイールカラーはGraphite Metallicをチョイス ボディーからにできるだけ近いカラーを合わせることで統一感がUP!     程よく長い貫通ナットがレーシーな雰囲気を引き立て、 開口部の多い2×5デザインと暗めのホイールカラーが 自慢のブレーキシステムを際立たせてくれます。 スポーティーに仕上げたいというオーナー様の拘りが詰まった車両に仕上がりました!     オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! またのご相談スタッフ一同心よりお待ちしております。   管理番号:0082510171007     2025年10月31日(金)までエンケイの人気アイテム達が クラフト知立店で計12アイテム見れます!! エンケイホイールで良くご質問がある色味が直接見れるチャンスです♪ ご相談はクラフト知立店まで('◇')ゞ  

  • 多治見店
    • ハッチバック
    • BMW
    • ENKEI
    2025/10/23
    力強くスポーティーにカスタム!BMW1シリーズにENKEI PF07をお取り付け!

    ◆BMW1シリーズにENKEI PF07を装着でシンプルかつスポーティーな足元に! こんにちはクラフト多治見店です👋 今回はENKEIのPF07をBMW1シリーズにお取り付けしてきます! それでは早速ホイールのご紹介です👇 ◆ エンケイ PF07  75年も製造をしている老舗ホイールメーカーの一つであるENKEIから出ているスポーツ👀 7本スポークで構成されており今のトレンドであるコンケイブフェイスを採用! スポークエンドまでキッチリ伸び切っているため同サイズでも大きく見えるのは嬉しいですね👏 カラーはダークシルバーでどんなお車にも合わせやすいカラー! ちなみにPFはパフォーマンスラインの略語なんですよね知っていましたか?👈 ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【Before】 【After】 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel ENKEI PF-07 8.0J/18インチ 5H114.3 ダークシルバー ■ Tire 純正流用 純正と比べてかなりスポーティかつスポークのおかげで ホイール自体もも大きく見えてカッコイイですね! コンケイブフェイスでシンプルでありながら存在感のある足元になりました👍   オーナー様今回はご用命本当にありがとうございました! 増し締めエアチェックや追加カスタムの相談などございましたらお気軽にお越しくださいね! それではまた次のブログ…🚙🚙🚙   管理番号 032250906101003

  • 知立店
    • ENKEI
    2025/10/19
    ☆展示情報☆エンケイのホイールが計12アイテム到着!!

    2025年10月31日(金)までエンケイの人気アイテム達が クラフト知立店で計12アイテム見れます!! エンケイホイールで良くご質問がある色味が直接見れるチャンスです♪ ご相談はクラフト知立店まで('◇')ゞ F1やスーパーGT、純正ホイールにも供給しており 世界的にも有名なエンケイホイールが12アイテム クラフト知立店に到着!! 展示期間も決まっておりますので、ご相談はお早めにヾ(≧▽≦)ノ 展示ラインナップを一気にご紹介させて頂きます。 ■NT03RR(ハイパーシルバー) ■NT03RR(マットダークガンメタリック) ■RS05RR(マットダークガンメタリック) ■GTC01RR(チタニウムゴールド) ■GTC01RR(マットダークガンメタリック) ■GTC02(ハイパーシルバー) ■PF09(ダークシルバー) ■PF05(ダークシルバー) ■PF07(ダークシルバー) ■PF06(マシニングブラック) ■PF06(ゴールド) ■RPF1RS(マットダークガンメタリック)   店舗軒下に営業中は展示をさせて頂きます。 期間限定の展示となりますので、 皆様のご来店、ご相談スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ  

  • 厚木店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • SSR
    • ツライチセッティング
    2025/10/08
    NDロードスターも ” リム有りホイール ” でツライチセッティング!!

      スポーツCarにも人気のマルチピースホイール。 数多くのホイールサイズから貴方の愛車にピッタリなホイールサイズを見付けますよっ 👍     いつもありがとうござます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・ロードスター ND5RC。   拘りのマルチピースホイールでのカスタムを希望。   数多く設定されているホイールサイズの中から、カッコ良く仕上げる事が出来るホイールサイズをオーナー様と一緒に見付けましたよぉ~♬♬     ご購入いただいたホイールは 「 SSR フォーミュラメッシュ 」 16インチ。   ここ最近のメッシュホイールと言えば、Y字スポークが並ぶメッシュデザインが多いかと思います。   ですが、本日装着のSSR フォーミュラメッシュはそれと違ったクラシカルなメッシュデザイン。   昭和生まれのワタクシ佐藤からすると昔を思い出す懐かしいデザインだなぁ~っと感じる一品です。     それもそのハズ、このフォーミュラメッシュと言うホイールは30年程昔に販売されていたホイールの復刻版的なアイテムなんです。   そんなワタクシ佐藤もハタチの頃に乗っていたS13シルビアに履かせていた事もあるホイールなんですよぉ~笑   このブログをご覧いただいている皆様の中にも ” 確かに懐かしいホイールだな。。 ” って思っていただけている方もいらっしゃるのではないでしょうか?? 👀     ちなみに SSR フォーミュラメッシュ は 3ピースホイール となります。   2ピース・3ピースホイールの事をマルチピースホイールと呼ぶ訳ですが、マルチピースホイールと言うのはサイズ設定が豊富にあるんですよね。   なので、オーナー様が求める仕上がりを実現させやすいアイテムでもあります 👍   今回のカスタムでは 「 出ヅラにも拘りつつ、保安基準をクリアする仕様 」 を目指しました。   更にはリムの深さにも拘りたいと言う追加オーダーもいただいたので実車計測を行いオーナー様のご要望をクリア出来るホイールサイズを探す事に。。。     ですが、NDロードスターと言えば当店でもご相談の多い車輛。   なので実車計測を行わなくてもちょうど良いサイズを決める事は可能。   そんな中でも実車計測を行った理由は 「 リムの深さ 」 を追求する為でした!!   ちなみに、本日装着しているホイールサイズは チューナーサイズ。   要はノーマル車高のNDロードスターには履かせる事が出来ないホイールサイズとなります。   ではなぜそのサイズを履かせているのか。。。って事ですよね??   要は一般的な装着ホイールサイズではオーナー様が望むリムの深さが実現出来なかった訳です。     そこで、実車計測を行いオーナー様が望むリムの深さを実現出来ないかを計算する事にした訳です。   そして実車計測と言う採寸作業をする中でローダウンを行えば更に深いリム深度を実現出来る事が見えてきました 👍   っと言う流れから、ローダウン&キャンバー角の調整を交えながらチューナーサイズでもあるコチラのサイズを装着する事になった訳です!!   そうする事でリムの深さが 「 6mm 」 程深くなり、オーナー様も納得の仕上がりを実現させる事が出来たんですよぉ~✨   それでは気になる出ヅラをチェックしてみましょう!!     いかがでしょう?? 👀   ホイールもだいぶ外にオフセットされ、ツライチ仕様と呼ぶに相応しい出ヅラへと仕上がりましたよねっ✨   ちなみに、ツライチ仕様と言っても仕上がりには様々なタイプがあります。   本日のコンセプトは 出ヅラにも拘りつつ保安基準もクリアする と言うのがオーナー様のご要望。   そんな事から本日のツライチ仕様と言う言葉の定義は 「 保安基準をクリアするツライチ仕様 」 となりますかねっ 👍   皆様が考えるツライチ仕様とはどんな出ヅラでしょうか。。。   それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す♬♬     H様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ローダウンにクラシカルなメッシュホイールと愛車が見違える仕上がりとなりましたよねっ✨   そしてセッティングを含めたホイール交換を行った事でオーナー様が求めていたリム深仕様も実現出来ちゃいましたね 👍   カッコ良く仕上がった愛車でドライブをお楽しみ下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆     管理番号:0412509201002

  • 浜松店
    • セダン
    • TOYOTA
    • ローダウン系
    • ENKEI
    2025/10/07
    ローダウン済みのTOYOTA アリオン(NZT260)に【ENKEI PF06】を17インチで装着!!

    ◆ TOYOTA アリオンをENKEIホイールでスポーツカスタマイズ!! 以前、RSRの車高調でローダウンを行っていただいた【TOYOTA アリオン】 ローダウンによる出面変化を考慮したツラ意識のホイールサイズをセッティング!! タイヤ・ホイール交換のご用命をいただきましたのでご紹介します   ◆ エンケイ パフォーマンスライン PF06 ピュアスポーツカスタマイズを得意とするエンケイホイール レースでのノウハウをフィードバックした本格派 パフォーマンスラインシリーズの最新モデルとなる【PF06】 90年代を彷彿とさせるシャープな6スポークはネオクラシックデザイン   ◆ 一新されたデザインのセンターキャップを標準装着 パフォーマンスラインシリーズでは唯一、新たな意匠のセンターキャップが標準装着 装着部分は共通となっている為、他のPFシリーズへのセンターキャップ装着可能 ワンポイントのレッドがレーシーな組み合わせとなっています   ◆ ヨコハマ アドバンdB V553 静粛性・乗り心地に優れたヨコハマコンフォートのフラッグシップ【アドバンdB V553】を装着 ヨコハマらしくウェット性能は最高ランクの“a”を獲得 快適性能・安全性能を両立したタイヤとなっています   【Side-Before】 【Side-After】 インチアップによるタイヤの低扁平化はスポーティな見た目へ仕上がります 純正色の強いシルバーからカスタム色の強いブラックホイールの変更は一目瞭然の違い   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel ENKEI パフォーマンスライン PF06 7.0J 17inch 5/100 マシニングブラック ■ Tire ヨコハマ アドバンdB V553 205/45R17   ■ こだわりサイズでツライチセッティング スポーツホイール故の攻めたサイズラインナップによりフェンダーツライチフォルムへ ローダウンによる恩恵で装着が可能となったサイズは優越感ある特権サイズですね♪   この度はクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました またのご利用もお気軽にご相談ください   クラフト浜松店はENKEI取り扱い店 ENKEIホイールのお問合せはクラフト浜松店まで!!   管理番号:05107181004

  • 多治見店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WEDS
    2025/10/02
    NDロードスターにマーベリック709Mを取り付け!車高調でローダウンにマフラー交換まで行いフルカスタム!!

    ◆マツダ ロードスター(ND5RC)をフルカスタム! こんにちはクラフト多治見店です。 今回はロードスターのカスタムですがなんと、納車されてすぐ当店に来ていただきました! さらにさらに!タイヤホイールセット&車高調整キットにマフラーとフルカスタマイズ! それでは早速ホイールの紹介をさせていただきます👍 ◆ マーベリック 709M 2×9本のY字スポークでラグジュアリーカスタム系のホイールとなっています👀 リムは深めの設定となっており、スポークのサイド部分は削ってありますが肉厚になっているため立体感が生まれます。 2ピースホイールのためインセットは自由にでき、さらに3種類のリムから選べるためオーナー様のセンスが光ります🌟 スポーツカーからミニバンまで幅広い車種に人気なホイールです。 ◆ NT555G2 ニットータイヤから出ているウルトラハイパフォーマンスのタイヤ。 長らく人気を博していたNT555のエッセンスを継承して作られたタイヤです。 スタイリッシュなサイドデザインとアグレッシブなトレッドパターンがハイエンドカーオーナーから人気です✊ ◆ ブリッツ ZZ-R 当店でも何度もお取り付けしてきた大人気車高調キットブリッツZZ-R👆 アルミ製のアッパーマウントを採用しており、32段階に及ぶ減衰力調整が簡単にできるのもいいですね。 カートリッジ先出しのオーバーホールに対応。従来とは異なるスムーズな対応で消耗品の交換が可能です。 全長調整式の単筒式構造で減衰力の立ち遅れを抑制し、しなやかな乗り心地と確かな追従性を実現できます👍 熟練スタッフの手によって素早くマフラー&車高調整の取り付けが完了し四輪アライメント調整へ! 当店では3Dアライメントテスターを使用しているため、より細かく正確な数値で調整することが可能です! そして全ての取り付けが完了した姿がコチラ…👇 ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【After】 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel weds MAVERICK 709M 7.0J-17インチ 4/100 プレミアムシルバー ■ Tire ニットータイヤ NT555G2 205/45R17 ■ option BLITZ  DAMPER ZZ-R HKS LEGAMAX Sports 納車したてでこのフルカスタムはすごいですね…👀 出面もかなり出ておりリムが深いため斜めから見た時の立体感には目を見張るものを感じます! ダウン量は30mmと約指2本分とかなりスマートな姿になりました👍 オーナー様今回はご用命ありがとうございました! マフラーに関してはまた後日ご紹介させていただきます! 増し締めエアチェックなどございましたらお気軽にお越しください! それではまた次のブログで…🚙🚙🚙   管理番号 0322507211005

  • 知立店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • VOLK
    2025/09/28
    NDロードスターに16インチMAXコンケーブの【ZE40】と【BLITZ ZZ-R】をインストール!

    スポーツカーの来店率の高い当店 そんな中高い来店比率を誇るのがNDロードスター! 今では知立店名物車両のGR86・BRZより来店が多い月も・・・   今回はそんな人気のNDロードスターをカスタムしていきます。     まずはローダウンからスタート 取り付ける車高調は ■BLITZ ZZ-R 単筒式構造の全長調整式車高調キット 幅広い減衰力調整が可能で32段の減衰力調整が可能となっているので ストリートからサーキットまで、あらゆる走行シーンに合わせて調整していただけます。 当店でも売れ筋の商品です。     取り付けるホイールは ■RAYS VOLK RACING ZE40 これまでのモータースポーツ培った解析・形状の見直しを何度も繰り返し 採用されたのが、理想的なレイアウトと応力分散性能に優れた10本スポーク! ZE40の応力分散性能を超えるホイールが「この先10年は生まれないだろう」と謳うほどの 究極の機能美ホイール!     従来からラインナップされていたブロンズアルマイトカラーと異なり、 光の当たり加減や見る角度によって色目が変わって見える為 おしゃれで高級感のあるカラーリングとなっています。   またセンターホールにはレイズの特許であるA.M.Tによる加工が施され 更なる高級感と視覚的なオリジナリティーを演出   センターキャップも装着可能となっており センターホールに設けられたマシニングに合わせて、 今回はブラックベースにロゴがシルバーのモデルをチョイス!     そして見ごたえのあるコンケーブフェイス! 16インチでは最大コンケーブのFACE 3となります。 スポークが細めの為、足長感がありコンケーブより深く感じます。     最後はアライメント調整にて補正と出ヅラの調整。 フロントはフルで調整が可能、リアに関してもトーとキャンバーが調整出来ますので 程よい収まりになるように調整して仕上げて完成!     【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:RAYS VOLK RACING ZE40 COLOR:シャイニングブロンズメタル(SZ) SIZE:16インチ TIRE:純正流用 NUT:レイズ 17HEXロックナットセット サスペンション:BLITZ ZZ-R     純正からはガラッと印象が変わり、インパクトが出ました! 今回はナットもレイズで統一! センターキャップ、センターホールのマシニング、ナット天面のRAYSロゴの組み合わせで 統一感のある仕上がりとなりました。     程よいダウン量と上品なホイールで高級感がUP! デザインはもちろんですが、色の違いが与える影響も大きく 足元をさりげなく目立たせる大人な仕様! そして斜めから見ればコンケイブもこの通り!! 車両に取り付けるとより一層迫力が増しますね!     ホイールの納期でお時間がかかりましたが、納得の仕上がりになったのではないでしょうか。   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます。 スポーツカーのカスタムはクラフト知立店まで! お気軽にご相談ください☆☆ レイズホイール買うならレイズ公認のレイズNo.1ショップクラフト知立店へ   管理番号:0082509151003  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2025/09/25
    【NDロードスター】希少な18インチ仕様で仕上げる!WORKシーカーFX装着☆

    ■ロードスターに18インチ!脱・定番カスタムで仕上げました^^ クラフトでも来店の多い人気スポーツカー「ロードスター」 本日は脱・定番カスタムとして18インチ化にチャレンジ! こんにちは、クラフト中川店です 今回はインチアップ+ローダウンの同時施工でノーマル状態から一気仕上げ 冒頭でお伝えした通り今回は18インチ仕様に仕上げていきます その前にまずはベースとなる「ローダウン」から   ■RS-R Ti2000 ダウンサスと言えばみなさんご存じのRS-R チタン配合のスプリングでヘタリに強く乗り心地も純正とさほど変わらないので 気軽にローダウンにチャレンジできます 補正パーツとしてロードスター乗りの中では定番の「オートエグゼ アジャスタブルスタビリンク」も同時装着 装着が完了すればいよいよメインのホイール装着へ 今回選んでいただいたモデルは「WORK シーカーFX」 ディスクはボディカラーに合わせてホワイトをチョイス タイヤは引っ張りセッティングにせずワイド感を強調 いつもと違うレアな仕様なのでまた新鮮です☆ 最終仕上げにアライメント調整 ロードスターはトゥ、キャンバー、キャスターとフルで調整できる数少ない車 基準値を元に最適な数値へとセッティングして作業完了です WHEEL:WORK シーカーFX                           (Fr/Rr)8.0-18 (WHT) TIRE:ファルケン FK520L                                (Fr/Rr)215/35R18 SUSPENSION:RS-R Ti2000   【BEFORE】 【AFTER】 ロードスターでは珍しい迫力の18インチ仕様 ステップリムなのでこのくらいがベストバランス ローダウンも同時に行ってことでフェンダークリアランスも指1本半程に 実用性もしっかり確保されスタイリッシュに 2ピースモデルですので1ミリ単位で出面のセッティングが可能 カラー展開も多彩なワークホイールだからこそオリジナリティが出せます オーナーN様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました   ロードスターのカスタム実績も多数 オーナーの皆様カスタムのご相談、ご用命お待ちしております。   ~開催中のイベント~  

  • 相模原店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • MID
    2025/09/23
    NDロードスターにMIDレーシング新作のR06 16インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはNDロードスターのホイール交換。 MIDレーシングシリーズの2025年新作ホイールを装着です!   ホイールはMIDレーシング R06を装着。 王道6本スポークに立体的なリム深さとコンケイブデザインを 採用したスポーツホイールのR06。 鋳造で6スポークホイールをお求めの方にピッタリな商品となります! クリスタルブラックカラーは漆黒系ではなくガンメタ系の黒。 トレンドをしっかりと抑えた仕上がりです!   今回はRS-R Ti2000 DOWNにて約25mmのローダウンも同時施工。 サラッと隙間を埋めて5,6本スポークホイールの組み合わせは ロードスターのみならず86/BRZ等スポーツカーに大人気の カスタムとなります。当店ではローダウン+タイヤホイールのご用命大歓迎です!   アライメント調整もしっかりと行い完成。 今回のホイールサイズはそこまでキャンバーを 付ける必要がございませんので片減り等の心配なく 装着することが出来ます! 2025年新作のファーストロットということで 納期が掛かりましたが無事スポーツカスタム完了です!   R06の実物をご覧になりたい方に朗報! 2025年9月20日(土)~28日(日)の期間でMID RACINGホイール展示会を開催中。   R06含む6種類MID RACINGホイールを特別展示しております! 値下げ直後のホットなタイミングで実物をご覧いただけますので この機会に是非当店をご利用くださいませ!   今回のカスタムスペック ホイール:MID MIDレーシング R06 (F/R)7.0J-16インチ カラー:クリスタルブラック タイヤ:流用 (F/R)195/50R16 サスペンション:RS-R Ti2000 DOWN   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422507261009

  • 厚木店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/09/21
    【NDロードスター】7.5Jはセッティング次第で出ヅラがよくなる!

          いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはY様・NDロードスター。   車高調でローダウンを行ったNDロードスターに攻めの7.5Jで仕上げましたよ~✨     今回、NDロードスターに取り付けた車高調は「TEIN フレックスZ」。   NDロードスターに多くご注文いただく車高調です!   街乗りをメインにちょっとしたワインディングまで楽しめちゃうそんな車高調となっております!     ちなみに今回は「TEIN フレキシブルコントローラー」も一緒に取り付けていきますよ!   減衰力を調整するにあたってフロントはボンネット開ければすぐですが、リアの場合、内装を少し剝がさないと調整ができません!   「フレキシブルコントローラー(減衰延長ケーブル)」を取り付ければ、簡単に調整ができるようになるのでおすすめですよ~     ちなみに上の写真のようにケーブルが出てきます!   ケーブルの長さも選択することができますので、ご希望の長さをご指定くださいね~     こちらの写真は入庫前の一枚。   だいぶフェンダーとタイヤの隙間が空いていますよね。   拳1個分は余裕で入ってしまいます(笑)     そしてこちらが施工後の一枚。   スポーツカーらしいスタイルに変わりました!   今回セッティングしたダウン量は約35mm~40mm。   メーカー推奨値ぐらいのダウン量となっております。     そして今回取り付けていくホイールは「RAYS ボルクレーシング TE37ソニック」。   サイズは7.5J-16インチをチョイス。   TE37ソニックはサイズによってフェイスが決まっています。     今回のフェイスは3となります。   ちなみに7.0Jにも同じフェイス3の設定がありますが、出ヅラにも拘りたい方は7.5Jをおすすめします!   7.0Jでもインセット次第では出ヅラはよくはなります。   しかし、履くなら太いホイール・タイヤの方が見栄えはいいですよね??   ってことで今回は7.5Jをチョイス✨   しかし、7.5Jとなるとチューナーサイズにはなるのでセッティングが重要となります!     こちらの出ヅラをご覧ください。   チューナーサイズの7.5Jではありますが、セッティング次第ではこのようにかっこいい出ヅラに仕上がりますよ!   最後に糸を垂らして出ヅラ等を確認しましたが、ギリギリ糸に触れずでしたよ~✨   ■before   ■after   Y様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   愛車のNDロードスターはいかがだったでしょうか!   そして車高・出ヅラはご満足いただけたのではないですか😊   クルマの再セッティングをしたい場合はぜひご相談くださいね♪   それでは、またのご利用お待ちしておりまーす!   管理番号:0412509131005  

  • 相模原店
    • スカイライン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • ENKEI
    2025/09/20
    RV37系スカイライン400Rにエンケイ PF07 19インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはRV37系スカイライン400Rのホイール交換。 ワンランク上のスポーツセダンへとカスタムさせていただきました!   ホイールはエンケイ PF07を装着。 力強くスポーティーな7スポークデザインホイールとなります。 現在のエンケイ パフォーマンスラインを代表するカラーの ダークシルバーも明るすぎず暗すぎずスポーツルックな印象です!   コンケイブホイールであることもPF07の特徴。 サイズによってフロントフェイスもしくはリアフェイスになりますが こちらのサイズは落とし込みの深いリアフェイスでございます! 斜め後ろから見た時のこの落とし込みは迫力抜群です!   アケボノ製ビッグキャリパーが純正装着されている400R。 サイズやデザインによってマッチングが変わってくるところですが 今回はメーカーマッチングOKの銘柄、サイズでしたので 干渉等無く装着出来ました!   RS-R Ti2000 DOWNにてローダウンも同時に施工させていただきました。 元々車高の低いスポーツセダンですがあと少し隙間を埋めたいところ。 Ti2000は約20mmダウンのスプリングとなりちょうどよい車高に完成!   お車のスペックも見た目も完成度の高い400R。 程よいローダウン量と程よい出ヅラのスポーツホイールで 元々の形を崩し過ぎずワンランク上のスポーツセダンへと変化を遂げました!   今回のカスタムスペック ホイール:エンケイ PF07 (F/R)9.0J-19インチ カラー:ダークシルバー タイヤ:流用 (F/R)245/40R19 サスペンション:RS-R Ti2000 DOWN   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! スカイラインのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422508231005

  • 厚木店
    • SUV
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • ENKEI
    2025/09/20
    レクサスLBX MORIZO RR を20インチで仕上げるとどの様に仕上がるのか??

      エンケイ RS05RR でモリゾウRRを仕上げる。 同時に車高調でのローダウンも行いま~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はY様・レクサス LBX MORIZO RR。   純正19インチ仕様から1インチアップの20インチ仕様で仕上げましたよぉ~✨     タイヤ・ホイールを20インチへと交換すると同時に足廻りも交換。   装着したアイテムは 「 BLITZ DAMPER ZZ-R 」 となります!!   本日装着した足廻りは車高を自由に調整出来る 車高調 となりますっ ✨   ローダウン量は事前にオーナー様と相談し決定、きっとキレイなローフォルムに仕上がる事でしょう。。。     そしてアライメント調整を行えば作業完了となりますっ 👍   アライメントテスターの事を少しお話しますと、画面左上のカメラ(赤丸部)がタイヤに装着されているターゲットを読み込み現状の数値を算出する仕組み。   その状況をチェックしながらタイヤの向きを整えていくのがアライメント調整となります!!   さて、足廻りを交換した場合、アライメント調整は行った方が良いのでしょうか!?   答えは 「 YES 」   実際にはアライメント調整を行わなくても走行する事は可能ですし、絶対に必要な作業ではありません。   もちろん足廻りの取付け自体はしっかり完了しているのでアライメント調整を行わなかったからと言って足廻りが外れるなどのトラブルにはつながりません。   ですが、足廻りを交換した事によって必ずと言って良いほどタイヤの向きはズレてしまいます。   要はアライメント調整を 行うか・行わないか と言うのは、タイヤの向きがズレているまま 乗るのか・乗らないのか と言った考え方になる訳です。     ちなみに、アライメント調整と言うのは上記の画像のようにクルマの下廻りから行います。   そして赤い丸印が見えるかと思いますが、その部分を触り調整を行います。   このズレと言うのは、人の目で見ても分からないレベル。   ですが、専用の機械(アライメントテスター)にてチェックを行うと必ずと言って良いほどタイヤの向きがズレているんですよね。。。   この微妙なズレがハンドルの振れや振動、ハンドルを真っすぐに向けても左右のどちらかに走って行くなどの症状につながる訳です。   更に言えばタイヤの編摩耗にもつながるんですよ。汗   前にもお伝えした事がありますが、アライメント調整を行い適正な数値に仕上がっているクルマと言うのは走っていても気持ちが良いですし、この気持ち良さがクセになっちゃうんですよね。。。   そんな訳で、皆様の愛車もアライメント調整を行う事をオススメしますよぉ~✨     そしてコチラが完成したLBX MORIZO RR となります!!   ご購入いただいたホイールは 「 エンケイ RS05RR 」 20インチ。   そして組合わせたタイヤは 「 ミシュラン PS4S 235/40-20 」 となっています。     RS05RR と言えば、このシャープなデザインにコンケイブが掛け合わさった人気のモデル!!   装着しているホイールサイズは 8.5J となりFフェイスとなります。   ボディー枠的にはもう少しリム幅を太くしたホイールも装着可能でしたが、普段利用している駐車場の形状なども考慮しこのサイズをチョイスしています。     LBX MORIZO RR と言えば、純正装着されているブレーキキャリパーも大型のモノ。   なので、どんなホイールでも装着出来る訳ではありません。   オーナー様が求める出ヅラを伺い、それに見合ったホイールサイズを計算します。   そして最終的にそのホイールサイズがブレーキキャリパーに対応しているのかを確認する事で装着の可否が決まります。   そう言った意味では大きなブレーキキャリパーを装着している車輛はホイール選びが少し難しくなるかも知れませんね。。。     ノーマル・ローダウン後の画像を並べてみましたが、いかがでしょうか!?   本日のローダウン量は‐30mm程。   ノーマル比‐30mmともなれば違いは一目瞭然ですよねっ 👍     エンケイ RS05RR は軽量スポーツホイール。   サーキットでのタイムアタック等を考えた場合、鍛造(たんぞう)ホイールも視野に入ってくるかも知れません。   ですが、ドレスアップやスポーティーなスタイルに仕上げる事を目的とした場合はRS05RRでも充分なスペック。   っと言うのも、RS05RRは鋳造(ちゅうぞう)ホイールではあるものの ” MAT DURA ” 製法が採用され、鍛造ホイールに匹敵するリム強度を実現しています。   ホイール自体の重量も抑えられているので 「 カッコ良い 」 と言う見た目にプラスして 「 走行性能 」 も兼ね備えたホイールとなっていますっ 👍   そんな事から鍛造ホイールではないものの、オススメのアイテムとなっていま~す✨   皆様の愛車にも エンケイ RS05RR を装着してみてはいかがでしょうか??     Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   車高調でのローダウンにお気に入りのホイールを装着した愛車はいかがでしょうか!? 👀   今回はインチアップとなりましたが乗り味はいかがでしょうか。。。   またのお越しの際に感想を聞かせていただけると嬉しいですっ♬♬   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412508281001

  • 岐阜長良店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ENKEI
    2025/09/19
    GR86のインチダウンと言う選択肢 17インチにインチダウンするメリットとは??

    GR86にエンケイGTC0217インチとアドバンV601を225/45R17でセット!! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良店の林です。 今回は、GR86にエンケイGTC02取付の紹介をしていきます。 今回は、いい感じにローダウンされたGR86にエンケイGTC02を取付していきます。 エンケイGTC02 スーパーGT専用ホイールをユーザー仕様にチューニングしたレーシング直系のモデルです。 センター部にツインラディエーションティンプル加工がしてあることで 軽量化だけでなくディスクの表面積が増えることで放熱性能もアップしますよ(^^♪ ホイール:エンケイGTC02 サイズ :8.0-17+42 5/100 カラー :ハイパーシルバー タイヤ :ヨコハマ アドバンフレバ サイズ :225/45-17 シャープなツインスポークが疾走感があってよりレーシー感がアップしていい感じですよね(^^♪ センターの落込みも迫力があってめちゃくちゃかっこいいですよね♪ 程よくローダウンされていてめちゃくちゃいい仕上がりで、お客様も喜んでおられました。 GR86のカスタムは、クラフト岐阜長良店にお任せ下さい。 ツライチ設定など拘りある一台を作ってみませんか? 各種ホイール・タイヤメーカー取扱いありますのでご要望があれば当店スタッフまでご相談下さい。 他にもサスペンションやマフラーなどのGTパーツ系も取扱いはありますので詳しくはスタッフまでご相談下さい。 いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良店でした。   管理番号0312509081001

  • 厚木店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • ENKEI
    2025/09/18
    エンケイ Racing GTC02 「 Mフェイス 」 で仕上げたGR86をご覧あれっ✨

      HKS ハイパーマックス S で地上高を確認しながらのローダウン。 車高を微調整出来るところも車高調(シャコチョウ)の良いところですよねっ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は昨日に続きY様・GR86となりま~す✨   Y様からは車高調&タイヤ・ホイール、そしてマフラー交換のご依頼をいただいております。   昨日のブログではマフラー交換の様子・仕上がりを紹介させていただきましたが、本日はオーダーいただいた全てのアイテムを装着したGR86をご紹介していきますね。   マフラー交換の様子はコチラからチェック出来ま~す 👈👈👈     では、初めに装着した車高調の紹介から行っていきましょう!!   ■ HKS ハイパーマックス S 品番 80300-AT027     街乗りからワインディング、そしてライトなサーキット走行までが守備範囲のこの車高調。   ” WRニードル / ワイドレンジ減衰力調整機構 ” を採用する事で減衰力の調整幅が広くなったハイパーマックスS。   難しい話は省きますが。。。   30段階ある減衰力調整ダイヤルも、上記の改良を行った事でソフト方向への調整幅が広がっているとの事。   それにより、街乗りでの快適性が従来モデルよりUPしているそうですよぉ~ 👍   これだけを聞くとスポーツ走行には向いていないのでは!? そんな疑問もうまれるかも知れませんよね。。。   もちろんそんな事はないんです!!   走りを楽しめる仕組みとして、まずは単筒式である事。単筒式はガス室とオイル室が分かれており、大径ピストンの採用が可能となります。それにより上質かつ安定した減衰力特性を得る事が出来ます。そしてストラット車に関しては倒立式が採用されており、コーナーリング時などでは安定感のあるハンドル操作を可能とします。ハイパーマックスSで言えばこの2つの特徴は走りを楽しむ為にHKSさんが拘っているポイントでもあります。   上記のような機能が備わっているからこそ 「 街乗りでの快適性 」 と 「 スポーツ走行を楽しむ 」 と言う相反する2面性を上手に融合出来ているんですよぉ~✨   HKS ハイパーマックス S は幅広い車種に設定されておりますので皆様の愛車にもいかがでしょうか??     それでは完成したGR86の登場で~す♬♬     ご購入いただいたホイールは 「 エンケイ Racing GTC02 」 18インチとなりま~す✨   オーナー様からのご要望は 「 ボディーからの突出を抑えつつコンケイブデザインのホイールを履きたい 」 との事でした。   ローダウンを行うと言っても、GR86でボディーから突出しないコンケイブホイールを探すのはなかなか難かしいんですよね。。。     オーナー様といくつかのホイールをピックアップし設定されているサイズから出ヅラ等を計算。   そしてボディーから突出しないと言う項目をクリアしてくれたこのホイールに決まった訳です!!   エンケイ Racing GTC02には 「 Fフェイス・Mフェイス・Rフェイス 」 と3つのフェイスがあり、本日装着しているホイールはMフェイスとなります。   コンケイブの度合いは Fフェイス < Mフェイス < Rフェイス となっており、Rフェイスが最大コンケイブとなっています。     続いてはノーマルとの比較画像となります!!   車高調を装着しローダウンを行った事で、タイヤとフェンダーのクリアランスが減りましたよね!? 👀   そしてホイールサイズを厳選した事でのワイドトレッド化もカッコ良く仕上がって見える理由の1つでしょう 👍   ちなみに、本日のローダウン量は-20mm程。   ですが、タイヤサイズが純正装着タイヤより大きくなっている事で実際のローダウン量以上にタイヤとフェンダーのクリアランスが少なくなっているんです。     同じ黒系のホイールではあるものの、やはりノーマルと比べると大きく雰囲気が変わっていますよねっ✨   ちなみに、本日装着しているタイヤは 「 ダンロップ ディレッツァ Z3 」 となり、サイズは 225/40-18 を組合わせています!!   GR86で純正18インチのタイヤと言えば 215/40-18 となりますが、当店にご相談いただく多くのオーナー様は225幅や235幅などタイヤを太くする事を検討しているオーナー様が多いですよね。。。   本日ご紹介のY様・GR86もそんなワイドトレッド化(タイヤサイズ変更&ホイールサイズ変更)を行った1台です♬♬     ですがこのワイドトレッド化、いくらカッコ良くてもボディーから突出している状態ではダメな訳です。。。汗   そう言った意味では 「 ホイールサイズ選び 」はとても重要!!   サイズ選びがうまく行かないとせっかく交換したホイールが純正ホイールのように引っ込んでいる。。っと言う事にもなりかねません。   そう言う場面で活躍するアイテムと言えば ワイドトレッドスペーサー でしょうかね。   ですが、そのワイドトレッドスペーサーはGR86のように 5H PCD100 のホイールとは相性があまり良くないんです😓😓😓   この辺の話は少し難しいお話になるので店頭にてスタッフにお尋ね下さいね ✋     ちなみに、ローダウンアイテムと言うのは車高調だけではありません。   お手軽にローダウンを楽しむ事が出来る ローダウンスプリング と言うアイテムも存在します!!   ですが、Y様が車高調をチョイスした理由は地上高に問題が発生しそうだったからです。   どう言う事かと言いますと、一緒に装着した フジツボマフラー A-RM ですが、マフラーの径やジョイント部の形状によりノーマル車高の状態でも地上高のクリアランスが少なくなってしまうんです。。。   なので、ダウン量を調整出来ないローダウンスプリングを装着した場合、マフラー部が地上高(9cm)を割ってしまう可能性があった訳です!!   そんな事から車高調を選択し、下廻りを確認しながら慎重にローダウンを行ったんですよぉ~ 👍     地上高と言うのは保安基準でも定められているルール。   ですが、地上高をクリアしていたとしてもオーナー様ごとの使用用途によっては不便となる場合もあります。   例えば 「 駐車場の入り口に段差がある 」 とか 「 自宅の近くに急な坂道がある 」 など、ローダウンを行いたいけどある程度の制約がある場合もありますよね!?   そんなオーナー様は自由にローダウン量を設定する事が出来る 車高調 をオススメしますよぉ~✨   皆様の愛車にも車高調を装着してみませんか!?   それではご相談お待ちしておりま~す✨     Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   納車前の段階からご相談いただいた事で、各アイテムともにじっくりと選ぶ事が出来ましたね。   そして、拘りのマフラーに拘りの車高調、そしていくつかの候補から厳選したタイヤ・ホイールの装着でカッコ良い愛車に仕上がりましたねっ 👍   軽量ホイールに組合わせたハイグリップタイヤも存分に味わって下さいね~♬♬   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆     管理番号:0412509061004

  • 浜松店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • VOLK
    2025/09/18
    【NDロードスター】ボルクレーシングTE37SONICを8J×16inchで装着!

    ◆FACE-4のコンケイブと引っ張りタイヤでカスタム感MAX(^^♪ 前回のコペンに続き今回は『NDロードスター』がご来店。 秋が近づきオープンドライブにはピッタリの季節が到来しつつありますね(^^♪ 車高調でバッチリローダウン済みのお車。 現在は純正ホイールにスペーサー仕様ですが、スペーサーなしでバッチリの出ヅラに仕上げていきます(^^)/ ◆ RAYS ボルクレーシングTE37ソニック NDロードスターを初め、軽さにこだわるコンパクトスポーツユーザーに不動の人気を誇る『TE37ソニック』。 今回は太めの8Jサイズで装着です。 16インチでは最大コンケイブとなる『FACE-4』で立体感抜群です(^^♪ タイヤは街乗り重視のオーナー様には定番のヨコハマ『ADVAN フレバV701』をセット。 サイズは純正よりもワンサイズ太めの『205/50R16』をセットし、程よい引っ張りがいい感じです。 ■ Wheel RAYS ボルクレーシングTE37SONIC 8.0J-16inch 4H100 ブロンズアルマイト ■ Tire ヨコハマ アドバン フレバ V701 205/50R16 【Before】 【After】 ブロンズアルマイトのTE37ソニックで一気にレーシーな装いに(^^♪ あえてのセンターキャップレスがよりスポーティーな雰囲気をアップさせますね。 リヤフェンダーの折り返しが結構分厚いNDロードスターですが、タイヤを少し引っ張ることで逃げを作っています。 この出ヅラ、車高でも爪折りなしで干渉なく安心して走れます。 新しいタイヤ&ホイールで秋のドライブがより一層楽しくなりますね(^^♪ クラフト浜松店でした(^^)/   管理番号:0512508241001

  • 多治見店
    • シビック
    • ENKEI
    2025/09/15
    スポーティーなホイールならやっぱりエンケイ!!FK7 シビックにPF-09を装着!!

    ◆ FKシビックにエンケイ PF-09・18インチを装着! こんにちはクラフト多治見店です👋 今回はシビックのホイールカスタムをご紹介! 当店では多くのシビックのカスタムをしてきましたのでお任せください🔧 ◆ エンケイ PF-09 ダークシルバー 9本スポークで構成されたコンケイブフェイスのホイール👀 スポークのサイド部分の駄肉をそぎ落としエンケイらしいスポーティーさと力強さを兼ね備えています! エンケイは創業70年を超えている老舗メーカーであり 純正ホイールの製造も手掛けているため品質に関しても安心でね👍軽いしっ💡 ◆ モノリスナット T1/06 内掛けタイプでドレスアップ効果があり大人気なモノリスナット 今回はブルーのインナーキャップも一緒にお取り付けしワンポイント追加👌 インナーキャップも一緒に着けることでドレスアップ+錆防止にもなるお得なアイテムとなっています! ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【今回装着のカスタムアイテムスペック】 ■ Wheel ENKEI PF-09 8.0J-18インチ 5/114.3 ダークシルバー ■ Tire 純正タイヤ流用 出面感も引っ込みすぎず出すぎていない丁度な良い感じ! ホイールのダークシルバーカラーとボディの色もマッチしており スタイリッシュ!洗礼されたデザインになりました! オーナー様もこれには大満足👍 オーナー様今回はご用命いただき本当にありがとうございました! 追加のカスタムや冬タイヤのご相談等ございましたらお気軽にご来店ください! ローダウン!マフラー交換!お付き合いしますよーーー🔧 それではまた次のブログで…🚗🚗 管理番号0322505121003

  • 知立店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ENKEI
    2025/09/09
    ENKEI PF09とディレッツァ DZ102でGR86をより走りを意識した17インチにインチダウン!

    スポーツホイールの人気はRAYS・ADVANだけではありませんよ~。 鋳造ながら、独自のリム形成技術『MAT PROCESS』を採用し、 優れた強度と大幅な軽量化を達成させたホイール『ENKEI』も注目のスポーツホイールです! そんなENKEIホイールを知立店の来店数トップクラスの車種、GR86にこだわりのサイズで取り付けました。 こちらのお車、すでにADVAN TC-4 の18インチが装着済み・・・ この仕様もカッコイイですが、インチダウン&タイヤのワイド化をして仕様変更です。 モデルはスポーツ性能とデザイン性を両立させたパフォーマンスラインシリーズのPF09 ここで求めたのは〝R〟のフェイスデザイン! 履くからにはやはりコンケイブデザインは〝必須〟のご要望でした。 タイヤは今までは225幅だった所を今回はワイド化してグリップ等を稼ぐ為に245幅に変更。 銘柄も街乗り・スポーツ走行どちらも対応できるディレッツァ DZ102を選択。    タイヤ・ホイール同様、取り付けナットにもこだわりを・・・ キョウエイ Kicsレーシングナット 貫通タイプのロックナットセットで全長も40mmと程よい長さ。 そしてクロモリ製なので強度も抜群( ´∀`)b WHEEL:ENKEI パフォーマンスライン PF09 COLOR:ダークシルバー SIZE:9.0-18インチ TIRE:ダンロップ ディレッツァ DZ102 NUTS:キョウエイ Kics レーシングロックナットセット GR86には18インチが定番ですが、〝走る〟ことを考えると17インチの方が扱いやすいかもしれません。 TC-4の5本スポークから9本のフィンタイプに変更。 色見は同じダーク系のカラーでもデザインとインチが変わった事で雰囲気が全く違います。    今までは9.0Jに225幅でタイヤを引っ張っていましたが、 今回は同じ9.0Jでもタイヤを245幅にした事で引っ張りを抑えられ、よりスポーティな印象になったと思います。 コンケイブ具合も17インチなのでより強調できた感じです(#^^#) オーナー様、この度は知クラフト知立店をご利用いただきありがとうございます。 その後調子はいかがでしょうか?! まし締め・エアチェックはいつでも対応していますのでお気軽にご来店下さい。 そして例の商品、ご注文お待ちしております(≧▽≦)   ENKEIホイールもクラフト知立店にお任せください!   管理番号:00825080221004    

  • 厚木店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2025/09/04
    ローダウンを行ったロードスターRFには7.5Jがオススメな理由とは??

      ロードスターRFに ADVAN RACING GT BEYOND を装着!! サイズによってフェイスに違いが出るホイールはサイズ選びが重要ですよ。。。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・ロードスターRF。   車高調でバッチリローダウンをキメたロードスターRFに人気の鍛造ホイールを装着しましたよぉ~✨   ■ ADVAN RACING GT BEYOND 17インチ     キレイに仕上がっているロードスターRFですよねっ✨   表題にも記載していますが、ローダウンを行っているNDロードスターに ADVAN RACING GT BEYOND を装着するなら 「 7.5J 」がオススメなんですよね。。。   その理由はコンケイブフェイスに違いが出るからです!!     皆様から多くのご相談をいただく ADVAN RACING GT BEYOND 。   その人気の理由は 「 迫力のコンケイブフェイス 」 にあると、ボクはそう思っています。   先程から記載している7.5Jがオススメの理由もそのコンケイブフェイスに関係してくるんですよね。。。 👀     見ての通り、H様・ロードスターは車高調にてローダウンを行っているおクルマ。   カスタムが好きなオーナー様であれば車高にも拘りたくなってしまうもの。。。   そして次には ホイールサイズ にも拘りたくなる訳です!!   ローダウンを行っていないノーマル車高のロードスターであれば7.0Jを選択してもちょうど良い出ヅラに仕上がると思います。   ですが、ローダウンを行っているロードスターの場合7.0Jでは物足りない出ヅラに仕上がってしまうんですよね。。。     そこで今回は7.5Jをチョイスし、出ヅラにも拘った1台を完成させる事になった訳です 👍   誤解が生まれてしまうかも知れないのでちょっと補足をさせていただきますと、ホイールの出ヅラはJ数だけでは決まりません。   ホイールリム幅(J数)とインセットの掛け合わせで出ヅラは決まってきます!!   そして今回のブログで強調している7.5Jと言うサイズですが、あくまでもADVAN RACING GT BEYOND のサイズバリエーションでのお話となります。   そう言った事から全てのホイールに当てはまる訳ではありませんのでご注意下さいね ✋     それでは本日ご紹介のロードスターRFに7.5Jを装着させた理由をお伝えしますね!!   その理由は2つありまして、1つは出ヅラがキレイに決まるから。   そしてもう1つはコンケイブを表す表記が C-1 → C-2 へと変わってくるからです。   ちなみに、ADVAN RACING GT BEYOND のフェイスは合計5つあります。   そうは言ってもND系ロードスターに装着出来る 4H PCD100 に限ると2つまでに絞られ 「 C-1 or C-2 」 となる訳です。   ここまで記載すれば想像出来るかも知れませんが、本日装着しているホイールのフェイスは C-2 となっていま~す✨     ですが、このカッコ良く仕上がる C-2 フェイスですが、ローダウンを行うだけでは装着が難しいんですよね。。。   そしてローダウンもダウンスプリングではなく、しっかりローダウンが出来る車高調がマストアイテム。   更にはアライメント調整にてキャンバー角を操作する事で装着可能となりますっ 👍   もちろん 「 車高調の取付け&車高のセッティング 」 も当店で施工可能ですし 「 アライメント調整 」 も施工可能!!   そんな調整を行いながら装着したホイールの出ヅラがコチラ!! ↓    ↓    ↓    ↓    ↓   キレイな ツライチ仕様 に仕上がっていますよねっ✨   同じホイールでもフェイスの違いや出ヅラの違いで仕上りは大きく変わります。   せっかくのカスタムですから、少しでもカッコ良く仕上げたいですよね!?   そんなカスタムに拘りを持ったオーナー様はクラフト厚木店までぜひぜひご相談下さいね~♬♬   関連ブログ クラフト厚木店で施工した ” ツライチ仕様 ” のクルマ達。     H様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   念願の鍛造ホイール(ADVAN RACING GT BEYOND)を装着した感想はいかがでしょうか?? 👀   きっとテンション ⤴ ⤴ だったのではないでしょうか。。。笑   セッティングにも拘り装着した C-2フェイス はやっぱりカッコ良かったですねっ 👍   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412508231001

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    2025/09/04
    【NDロードスター】純正に近い乗り心地でローダウン!Auto Exeのローダウンスプリングでローダウン!!

    ■【NDロードスター】Auto Exeのローダウンスプリングでローダウン!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はNDロードスターのローダウンをご紹介します。 ■【AutoExe】Low Down Spring Mazda車のアフターパーツを専門に開発しているAuto Exe(オートエグゼ)から発売さてれいる、 乗り心地を純正のサスペンションからほとんど変えずにローダウンを楽しめるローダウンスプリングを取り付けます。 車高のダウンに伴うスタビライザーのアーム角を補正するアジャスタブルスタビライザーリンクとの併用により、より自然な乗り味になります。 足回り部品の交換後は3Dアライメント調整で足回り各部の数値を調整します。 ロードスターな以下の計10カ所の調整が可能な車 (フロント) トゥー・キャンバー・キャスター (リア) トゥー・キャンバー 調整カ所が多いということは、それだけ理想の仕上がりに近づけられるということ。 お好みのセッティングがございましたらスタッフにお問い合わせください。 調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。 純正サスペンションでのフェンダークリアランスがこちらです。 不特定多数を対象に生産された量産車ではロードクリアランスへの配慮などのさまざまな要因から、腰高感を感じてしまいます。 ローダウンスプリングに交換後のフェンダークリアランスはこちら。 約20mmのローダウンで下げすぎず、かといってしっかりとローフォルムも兼ね備えたダウン量で仕上がります。 それではサスペンション交換による車高の変化をご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【オートエグゼ】ローダウンスプリング (【BEFORE】 【AFTER】 乗り心地はそのままに、しかしタイヤとフェンダーの隙間を埋めてスタイリッシュに魅せたいというオーナー様にオススメのローダウンスプリングです。 純正状態の腰高感も払拭され、ローフォルムにより引き締まった印象です。 ローダウンによる低重心化で高速巡行時の操縦安定性が向上、ロードスターのような走りを楽しむスポーツカーにはもってこいです。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! NDロードスターのカスタムに関するご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号0092505241010

  • 知立店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BILSTEIN
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2025/09/03
    NDロードスター35周年記念車両をビルシュタイン B12でローダウンとREALステアリング交換を施工。

    35周年記念 NDロードスターを ビルシュタイン B12の車高調キットでローダウンと REALのステアリングホイール クラシックデザインのオールウッドにハンドル交換で気分上々!! クラフト知立店金子です。 今回は35周年記念の車両となるNDロードスターの ローダウン&ステアリング交換。 当店はロードスターがクラフトの中でもトップクラスにご来店の多い店舗。 営業日には見ない日が無い程です。 今回はこの特別車両をローダウンとステアリングホイール(ハンドル)の 施工依頼を頂きましたので、ご紹介させて頂きます。 ■ビルシュタイン B12 ネジが切られていて車高の調整が出来るアイテムだけが 車高調キットではありません。 等間隔に窪みがあって、C型リングが入っていますよね♪ Cリングの高さを変える事によって、 車高調整が出来るアイテムも車高調キットの中に入ります。 【Cリング式車高調】ともの言われております。 オーナー様は過度なローダウンはお好みでは無かったので、 今回はメーカーが推奨している車高通りにセッティング。 AT車、MT車によって推奨車高になるリングの高さが違いますので 付属される取扱説明書通りにC型リングをセッティングしていきます。 ■オートエグゼ アジャスタブルスタビライザーリンク サスペンションアイテム達と一緒に取付。 オートエグゼの上記アイテムはフロントのみ。 ローダウンする事でスタビライザーの位置を適正の位置に戻し 本来の走行性能を引き出します。 上記メーカーには設定されておりませんが、 MT車両の場合はフロントとリヤ AT車両の場合はフロントのみスタビライザーが装備されております。 そしてアライメントの前にステアリングの交換を行います。 REAL(レアル) 【オリジナルシリーズ】オールウッド 05ライトブラウンウッド(ブラックユーロステッチ) 今回のステアリングは純正スイッチなど全て移設します。 ステアリングを交換した際には同じコマ数で取付を行っても センターはズレますので、ローダウンとステアリング交換を一緒に行えば アライメント調整工賃が二重にかかりません♪ ローダウンとステアリング交換をご検討の方は 一緒に施工するのがお勧めですよヾ(≧▽≦)ノ 純正のステアリングからクラシックな印象へ。 車内のカスタマイズはドライバーの気分を上々させてくれます。 (before) (after) SUSPENSION:ビルシュタイン B12 LOW DOWN:(Fr)30mm (Rr)25mm ※メーカー推奨ダウン量 OPTION:オートエグゼ アジャスタブル スタビライザーリンク(Frのみ) STEERING WHEEL:REAL(レアル) オリジナルシリーズ オールウッド 拳1つ分入っていたタイヤとフェンダーの隙間が適度に埋まり 重心が下に下がった事で腰高な印象も無くなりました!! バンプ時での収まりも早いので、 余韻が少ない分ロングドライブでも疲れ方が違ってきます。 走行性能、ステアリング応答性能が高いのが魅力のビルシュタイン。 過度にローダウンしないのであれば、こちらのアイテムは 非常にお勧めですよヾ(≧▽≦)ノ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ ロードスターのカスタムはクラフトまでご相談を。   管理番号:0082508211002

  • 四日市店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/09/01
    【ND5RCロードスター】BLITZ ダンパーZZ-Rでローダウンと減衰力調整の魅力!

    ■ローダウンからまずスタイルを確立したい 「ローダウン」のご要望が多い車両として、圧倒的な「ロードスター」 本日は「ND5RCロードスター」のローダウンを行い、いい感じにスタイルが完成。 ピット入庫時では、2ドアクーペに相応しくない腰高感がノーマル状態。 多くのオーナー様が悩みを抱える、フェンダーとタイヤの隙間の広さ。 ■ BLITZ ダンパーZZ-Rの車高調で前後のスタイルを揃え納得のスタイルを実現 ローダウンアイテムは「BLITZ ダンパーZZ-R」 コストパフォーマンスに優れた、全長調整式の高スペックモデル。 さらに、「ロードスター」であれば、やっぱりこだわりたい運動性能。 そこで活躍するのが、「減衰力調整」 フロントの「減衰力調整」ダイヤルは、ボンネットを開けて、アッパーマウントのトップにあります。 アクセスも良好なので、比較的簡単に調整できる点は嬉しいポイント。 32段調整と幅広いこともBLITZの特徴で、様々なロードシーンにおいて走行を楽しんでいただけます。 リアの「減衰力調整」はトランクを開けて、延長ダイヤル(付属品)でアクセルできます。 このアクセスのしやすさは「ロードスター」に「BLITZダンパーZZ-R」の魅力の一つです。 車高調の取付をして、ローダウンのスタイルが完成したら 当店自慢の「3Dアライメントテスター」で調整していきます。 「ロードスター」はフロント、リアとフル調整の車両になりますので、 アライメント調整はかなり重要になりますので、必ず測定と調整を行いましょう。 「ローダウン」完成後の次はやっぱりアルミホイールですね! 次回もクラフト四日市店へお任せ下さいね♪ 管理番号:0212508231006

  • 相模原店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ENKEI
    2025/08/31
    ZC6系BRZ ブレンボ装着車にエンケイ NVR5 18インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはZC6系BRZのホイール交換。 当店初の装着ホイールとなります!   ホイールはエンケイ NVR5を装着。 最高峰レースからのフィードバックを基に開発された ツイン5スポークホイールとなります。 スポーク1本あたりが細長く、全体的に大きく見えるデザインですね!   ブレンボキャリパー装着車はマッチングホイールが限られがち。 こちらのNVR5はマッチングが取れていますので 干渉等の心配なく装着が可能です。   NVR5はコンケイブホイールでもあります。 フロントフェイスサイズですが落とし込みがはっきり分かります! ノーマル車高でパツパツな出ヅラとなるサイズの組み合わせです!   ホイールカラーのソニックシルバーとボディカラーの相性バッチリ! 自然な馴染みにて完成しております! なかなか候補が限られてくるブレンボキャリパー装着車ですが 候補のひとつに是非いかがでしょうか!   今回のカスタムスペック ホイール:エンケイ NVR5 (F/R)8.0J-18インチ カラー:ソニックシルバー タイヤ:流用 (F/R)225/40R18   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! BRZのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422507261008

  • 岐阜長良店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • ENKEI
    2025/08/31
    NDロードスターにダウンサスだけで憧れの8.0Jを装着するのは可能か??

    ロードスターのステータスはやっぱり8.0Jインストールでは?? クラフト岐阜長良店です!!   本日はロードスターNR-AグレードのカスタムをしていくんですがNR-Aグレードってブレーキが若干大きい??   なのでアイテムによっては装着出来る出来ないが発生するグレード   皆様もNR-Aグレードやブレンボ付きだったりする車両に当てはまったらホイール選びは慎重に!! そんなマッチング等のクリアーしたホイールエンケイPF06をセレクト   細目の6本スポークでどこかクラシカルに仕上がるのがこのアイテムの特徴   しかもハイパーシルバーと言うカラーがよりクラシカル感を引き出す要因になっておりますね👍 タイトルにもある8.0Jをインストールするにあたってアライメント調整は必須   フル調整できるロードスターはコレがポイントになってきます👍 こちらが完成系   最高にカッコ良くないですか??   シルバー系を選んだ事により視覚効果でタイヤがモッチリ見えるのもポイント 出ヅラも最高にイイ感じ リアからの一枚 オーナー様この度は有難うございました!!   またのご来店お待ちしております👍   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号0312508251002

  • 知立店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/08/27
    【ND5RE】ローダウン施工済みのロードスターにマイスターM1 3ピース 8.0J 16インチでトラックスタンスカスタム。

    車高調キット装着車の特権乱用サイズ。 ND5REのロードスターにWORK(ワーク) マイスターM1 3PIECE 極太8.0Jを入れ込む!! トラックスタンスカスタムに仕上げさせて頂きました。 クラフト知立店金子です。 以前当店で車高調キットをインストールして頂きました オーナー様のND型ロードスター。 次の一手はタイヤホイール。 ■WORK マイスターM1 3PIECE 当初はWORKの違うアイテムでご検討頂いておりました。 ND5RC型では数ミリのスペーサーを使用すれば装着出来ると情報がありましたが 今回の車両はND5RE。念の為メーカーから型紙データを頂いて確認してみると 数ミリのスペーサーを使ってもブレーキに干渉・・・(;'∀') て事でまた一からお話をさせて頂き、 行きついた先が今回お取付けさせて頂きますマイスターM1なんです。 ホイールは8.0J-16インチ ホイールスペーサーは使わずバチバチに仕上げます。 ホイールリム形状はステップリムになっております。 【16インチステップリム】=リムは16インチ/ディスクは15インチ その為グレードによってはブレーキ外周側と ホイール内径側の干渉が懸念されますので、 こちらもメーカーから型紙を用意し、 確認を行わせて頂いた上でオーダーさせて頂きました。 ディスクカラーはチタンゴールド アウターリムカラーはバフアルマイト インナーリムカラーはブラックアルマイトをセレクト。 インナーリムだけブラックに出来るのは アウターリム、インナーリム、ディスクの3部構成で製造している 3ピースホイールだけの特権です。 今回のタイヤサイズは純正サイズ(195/50R16)よりも 一回り大きなサイズ(205/50R16)をセレクト。 街乗りメインでドライグリップにも期待出来るディレッツァDZ102。 過度な引っ張りにはならず、カスタムイメージはトラックスタンス系を狙います。 ナットは当店大人気のヘプタゴンキャリバー24 全長40mmある少々長めのホイールナットですが、 今回セレクトしたホイールのディスクタイプであれば ディスク天面から突出する事はありません。 7角特殊形状ナットですので、盗難防止にも役立つアイテムです♪ (SIDE-before) (SIDE-after) ■アイテムスペック WHEEL:WORK マイスターM1 3PIECE SIZE:8.0J-16インチ TIRE:DUNLOP ディレッツァ DZ102 SIZE:205/50R16 NUT:KYO-EI ヘプタゴンキャリバー24(M12×P1.5) SUSPENSION:BLITZ ZZ-R これ以上外に出すサイズはフェンダーからハミ出る限界サイズ!! 実車計測と型紙データを駆使し、 オーナー様にとって理想のサイズをご提案させて頂きました♪ 当然車高調キットを装着したオーナー様の特権サイズ。 ローダウンスプリングでは再現するのが非常に難しいです。 攻める姿勢を崩さなければ、このようにバチバチのスタイルも 手に入れる事が出来ますよヾ(≧▽≦)ノ オーナー様1人1人愛車の理想の見せ方、魅せ方は違います。 お話をさせて頂きながら、オーナー様にとって 理想の愛車像に仕上げれるようにサポートをさせて頂きます!! 是非最寄りのクラフトまでご相談頂けたらと思います('◇')ゞ オーナー様、この度はクラフト知立店で 車高調キット、タイヤホイールのご購入 誠に有難う御座いました!! 次の一手はマフラー!?(笑)いつでもご相談下さいね~♪   管理番号:0082508091005  

  • 多治見店
    • フォレスター
    • アーバンオフ系
    • ENKEI
    • オープンカントリー
    2025/08/23
    SUVならやっぱりオフ系カスタムでしょ!「SKフォレスター」にENKEI GTC02とオープンカントリーAT3を装着!!

    □フォレスターをENKEI GTC02を装着させオフ系カスタム! こんにちはクラフト多治見店です👋 オフ系カスタムのブームはいまだに根強く続いており 様々な車種のご相談やご用命をいただいてま~す🚙 今回はSKフォレスターにエンケイ GTC02とオープンカントリーAT3を装着していきます! 【before ⤴⤴⤴】 既にグラムライツ装着のオフ系カスタムでかっこいですが イメージチェンジがてら仕様変更となりましたッ👍 【after ⤴⤴⤴】 エンケイ GTC02はSUPER GT用ホイール『RAシリーズ』のデザインと 設計思想を引き継いでストリートユースに最適化されたホイール👀 2×6本のスポークで構成されておりサイド部分までしっかりと肉をそぎ落とし グラム単位で軽量化✨ 今回オーナー様が拘った軽量&スポーツホイールでのカスタムにピッタリで良きマッチング✊ (before ⤴⤴⤴) (after ⤴⤴⤴) コンケイブフェイス+センターキャップ周りの落とし込みが深いためカッコイイですね! MAT製法で作られた性能もデザインも一級なホイールです!   ホイール: ENKEI GTC02 (エンケイ ジーティーシー02) サイズ    : 17インチ Matte Black (マットブラック) タイヤ    :TOYO TIRE OPEN COUNTRY  ATⅢ  (オープンカントリー・エーティースリー) サイズ :17インチ タイヤはトーヨー オプンカンAT3 オープンカントリーと言えばホワイトレターのイメージが強いと思いますが 個々も拘りのブラックレターでの組み合わせ👍 あえて裏履きにすることで他との違いをアピールしつつ黒色で統一を狙い撃ち! 取付けナットもモノリスにてしっかりドレスアップされ 細部までオーナー様のこだわりが見えました👀 今回はご用命頂き本当にありがとうございました! 追加のカスタムや増し締めエアチェック等ございましたらお気軽にご来店くださいネ👋 それではまた次のブログ…🚗🚗   管理番号0322506161003

  • 知立店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/08/22
    NDロードスターの王道カスタム!!【BLITZ ZZ-R & TE37ソニック】でイケイケワイド&ロースタイル。

    NDロードスターの王道カスタム ブリッツ ZZ-R(車高調キット)とレイズ 鍛造ホイール 6本スポークの代名詞TE37ソニックでワイド&ロースタイルを手に入れる!! レイズホイールの事ならレイズ公認のナンバー1ショップのクラフトまで。 クラフト知立店金子です。 今回は当店でもご来店の多いND系ロードスター。 ローダウンからドレスアップまで一日で一気に施工させて頂きました。 まずはスポーツカーカスタムの基本中の基本【ローダウン】から施工スタート。 セレクトさせて頂きましたアイテムはブリッツ ZZ-R 全長調整式・減衰力ダイヤル調整式のフルスペック車高調キット。 ロードスターオーナー様からお話の多い「純正のタイヤとフェンダーとのクリアランス」 気になり出したらどうしても手を付けずにはいられないのがクルマ好きの性。 拳1つ入るクリアランスをご希望のローダウン量にてセッティングしていきます。 ※取付風景は割愛させて頂きます レイズ ボルクレーシング TE37ソニック ロードスターといえばでお馴染みの王道鍛造ホイール。 サイズラインナップも豊富ですので、 オーナー様の理想の仕様に応じてサイズのご提案が可能です。 ホイールサイズによってFACE-1からFACE-5(15インチ) FACE-1からFACE-4(16インチ)まで設定されております。 今回は16インチでのカスタムで出来る限り外へ攻める方向性に。 一番コンケイブするFACE-4サイズをセレクトさせて頂きました。 支えるタイヤはヨコハマ アドバンスポーツV105 NDロードスターの純正採用モデルで 走行性能をスポイルさせる事無く 快適な走りを楽しめれる一品です。 サイズは7.0Jのホイールに対して195/50R16を使用。 タイヤの銘柄によってはタイヤの張り方も異なります。 特に【リムガード】と呼ばれている部分が V105では10mm程度ホイールのリムよりも上に盛り上がります。 オーナー様の理想の車高までセッティングを行い タイヤホイールも装着が終われば 4輪アライメント調整作業へ。 フロント(キャンバー・トゥ・キャスター) リヤ(キャンバー・トゥ)全て調整が可能のNDロードスター。 ホイールのサイズがサイズなので、それに合わせてセッティングを行います。 WHEEL:レイズ ボルクレーシング TE37 ソニック SIZE:7.0J-16インチ TIRE:ヨコハマ アドバンスポーツV105 SIZE:195/50R16 SUSPENSION:ブリッツ ZZ-R(前後40mmダウン) 車高調でローダウンしたからこそ そして攻める姿勢を崩さないオーナー様の特権FACE-4!! 16インチ最大コンケイブ仕様でバチバチのツラ狙いの完成です。 ボルクレーシングシリーズのトップを君臨するTE37。 軽量かつ高剛性、スポーツカーに欲しい走行性能を向上させてくれるアイテム。 伝統の6本スポークデザインは継承しつつ 最新技術を取り入れてどんどん進化させ続け 今でもお問い合わせ、装着が多いシリーズです。 まさしくロードスターの王道ホイールはこのTE37 SONIC。 間違いないアイテムセレクトです。 ホイールをオーダーして、すぐに手に入るか?とお問い合わせを多く頂きますが 新規でメーカーにオーダーしてもすぐに手に入る事が少ないです(´;ω;`) メーカーに在庫が無くとも、クラフトの在庫にある場合も御座います!! 在庫状況もお答え出来ますので、是非お問い合わせ下さいね♪ 今回オーダー頂いた時にはホイールはクラフトに在庫が有り 車高調、タイヤはメーカーに在庫が有ったので オーナー様にいち早くお届けする事が出来ました♪ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ ロードスターカスタムはクラフトまでご相談をッ!!   管理番号:0082507251008

  • 尾張旭店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ENKEI
    2025/08/21
    【BRZにENKEI WHEEL】GTC01RR装着!ホイールにとって重要な要素は何?

    ■ 軽量・剛性・強度。ENKEIホイールの特徴 エンケイホイール。 純正ホイールの製造も手掛けるENKEI。 市販モデルのホイールは「スポーツカー」のイメージが強いメーカー。 レーシングホイールレベルの高い基本性能をもったホイールのラインナップもあり スポーツカーオーナー様から支持されているホイールですね。 本日は、BRZ(ZD8)のご紹介。 ホイール交換のご依頼です。 ■Racing Revolution GTC01RR スーパーGTで認められた高性能ホイールです。 3種類のコンケイブフェイスがあるホイールで 今回装着させて頂くホイールはフロントフェイス。 9.5J以上になるとミドルフェイスやリアフェイスのコンケイブが強いデザインになります。 MAT製法で成形されたリムは、とても強度があり、鍛造に匹敵するほど。 剛性・強度・軽量・設計力とエンケイホイールが人気なのは理由がありますね! 装着完了! ホイール ENKEI GTC01RR 18inch カラー  Matte Dark Gunmetallic (MDG) タイヤ  純正流用 さすがENKEI!スポーツカーにとても似合います。 2×6マルチスポークデザインのGTC01RR。 先代のGTC01の面影も有りつつ現代風なデザインに。   コンケイブデザインとマットカラーはトレンドですね。 スポーツカーらしいスタイルだと思います。 MAT製法で作られた軽量&高強度のGTC01RR。 BRZの走りをしっかり支えてくれるホイールです。 クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご利用お待ちしております。   管理番号:1182505111006   【8/22~8/24 MIDスポーツホイールフェア!クラフト尾張旭店】 【9/13~9/15 スポーツホイールフェア!RAYS・ADVAN・WedsSport】

  • 多治見店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/08/19
    ロードスターをローダウンするとどう変わる?「NDロードスター」にHKS ハイパーマックスSをお取り付け!!

    ◆ NDロードスターにHKSハイパーマックスSを装着! こんにちはクラフト多治見店ですっ 最近はロードスターなど多くのスポーツカーオーナー様からのカスタム相談で賑わっておりますっ 車高を落としてみたいけど乗り心地はあんまり犠牲にしたくないって方は多いんじゃないですか? 今回はNDロードスターにHKSハイパーマックスSを装着していきます! 走り心地で評判の車高調...さてどう変化していくのか... 「 HKS ハイパーマックスS」   『走り心地』という新たな価値へをキャッチコピーに作られた車高調 今までのHKSの車高調と同様に単筒式と倒立式を採用! スプリングやショックアブソーバーのオイルはハイパーマックスS専用になっている特別仕様! 車高調換装するとどうしても悩みになるのが乗り心地の変化... ハイパーマックスSは「乗り心地」も比較的純正に近いものになっており ネットでの評価や他のオーナー様からも大好評( ^ω^)・・・ 30段階にも及ぶ減衰力調整がありオーナー様の好みに細かく合わせやすいのも人気の秘訣...(・・? 熟練スタッフによる作業で的確にお取り付けした後はもちろん四輪アライメント調整を施工! クラフトでは「3Dアライメントテスター」での作業になりますので より細かく正確に補正する事ができますヨー! そして全ての施工が完成したお姿がコチラ👇   【Side-Before】   【Side-After】「約25mくらいのダウン量!」   純正車高でもカッコいいのですが スポーツカーは車高を落とした姿のほうがスマートでスタイルいいですね! オーナー様もこれには大満足の表情でした☺ 気になる乗り心地は・・・(・・? 『純正ショックは路面状況にもよると思いますがおさまりが悪く多少跳ねる感じが... 車高調取付け後は路面に吸い付くような感じで足自体が良く動いてくれてる感じかな... 助手席にも乗車させて頂きましたが安定した乗り心地で悪くはないかな... ローダウンさせるだけの柔な足じゃなく ロール感もしっかり抑えながらかつしなやかに気持ち良くワインディングを流せる車高調かな…』 ※個人的な感想です、感じ方は人それぞれですので...でも良き車高調だとは思います!! オーナー様今回はご用命頂き本当にありがとうございました_(._.)_ ローダウンするとホイールも変えたくなるのが悩みどころですね… マフラーもですかね...追加カスタムの相談などお待ちしておりますので...! HKSさんの商品絶賛取り扱い中でs・・・ スタイルもですが乗り心地・走り心地も兼ね添えた車高調!おススメです! それではまた次のブログで~~🚗🚗   管理番号 0322505111015

  • 相模原店
    • カローラ
    • ENKEI
    2025/08/17
    カローラスポーツにエンケイ GTC02 18インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはカローラスポーツのタイヤホイール交換。 よりスポーティーな仕上がりになっております!   ホイールはエンケイ GTC02を装着。 SUPER GT直系のデザインと設計思想が落とし込まれた ストリート向けスポーツホイールとなります。   タイヤはニットー NT555G2を組み合わせ。 メイドインジャパン・かっこいいトレッドパターン・コスパ ときたらこちらの銘柄がオススメでございます! サイズラインナップも幅広いのでコンパクトカーからラージクラスの ミニバンまで様々なお車へ装着することが多いですね!   レッド×ブラックのツートンで既にベースがスポーティーですが マットブラックのGTC02がより足元を引き締め、 更にスポーティーな姿にて完成でございます!   今回のカスタムスペック ホイール:エンケイ GTC02 (F/R)8.0J-18インチ カラー:マットブラック タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)225/40R18   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! カローラスポーツのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422506211009

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • KW、ST
    • VOLK
    2025/08/17
    【NDロードスター】虜になってしまうほどの上質な乗り心地!?KWの車高調V-3とRAYS鍛造ホイール"VOLK RACING ZE40"でトータルカスタム!!

    ■【NDロードスター】KWの車高調V-3とRAYS鍛造ホイール"VOLK RACING ZE40"でトータルカスタム!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はNDロードスターのホイール交換&ローダウンをご紹介します。 ■【RAYS】VOLK RACING ZE40 レイズの鍛造ブランド ボルクレーシングから、ZE40を装着します。 応力分散に優れた10本スポークデザインで、ハイパワー化するマシンの足元を支えます。 光の当たり加減や見る角度によってその表情を変えるシャイニングブロンズメタルカラーは、愛車を上品かつ華やかに彩ります。 ■【YOKOHAMA】ADVAN NEOVA AD09 タイヤはヨコハマのハイグリップタイヤ、アドバン ネオバ AD09を組み合わせます。 太い縦溝を中央に2本追加し、高い排水性を確保しています。 サーキット走行はもちろんのこと、ビジュアル面においても好評です。 ■【KW】V-3 ドイツの一流車高調メーカーKW(カーヴェー)のV3を取付します。 KWのV3は伸び側/縮み側の双方に減衰力の調整機構が付いており、事細かな乗り心地のニーズに合わせることができます。 さらにネジ式の車高調整機能を採用しており、劣化が少なく長期的な使用にも耐えうる耐久力、 長いストロークを得ることができるため底突き感の少ないしなやかな乗り心地などが得られます。 純正のフェンダークリアランスはコチラの通り。 スポーツカーにしては広く感じてしまうクリアランスにより、腰高に感じられてしまいます。 ローダウン後のフェンダークリアランスはこちら。 オーナー様の気にされていた隙間を埋め、前後のバランスよく調整します。 車高調はクリアランスをある程度自由に設定できます。 車高のセッティングを終えたら3Dアライメント調整で車高の変化に伴う各部の数値のズレを補正します。 ロードスターはフロントのトゥー・キャンバー・キャスター/リアのトゥー・キャンバーの左右計10カ所が調整可能な車。 他にはS2000やRX-7/8などが同じような構造をしており、オーナー様ご希望のフォルムに合わせて調整を行います。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】ボルクレーシング ZE40 COLOR:シャイニングブロンズメタル TIRE:【ヨコハマ】アドバン ネオバ AD09 SUS:【カーヴェー】V-3 【BEFORE】 【AFTER】 車高も前後ともにバランスよくローダウンし、ホイールカラーとボディーカラーとの相性もいいです。 以前もKWの車高調を使用されていたオーナー様。 乗り心地の完成度の高さから、今回のロードスターのローダウンでも指名買いをいただきました。 一流車高調メーカーのKW、一度体験してみると虜になること間違いなしですね!? この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! NDロードスターのカスタムのご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。 クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092507251005

  • 岐阜長良店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/08/17
    2025年NDロードスター35周年記念限定車「匠塗TAKUMINURI」を車高調でローダウン!!

    匠塗TAKUMINURI アンティークレッドプレミアムメタリックなロードスターをローダウン!! クラフト岐阜長良店です!!   本日はロードスターのご紹介なんですが35周年特別限定車を本日カスタムして行きます   なんといってもボディーカラーにメチャクチャ拘っており「匠塗TAKUMINURI」なんてキーワードも👍   ソリッド系レッドは従来モデルにもあるんですがそれよりさらに深みが増したアンティークレッドソリッドプレミアムカラー   他にも内装もベージュ系で統一されておりまさに特別限定車に相応しい 車高調はHKSハイパーマックスSにてローダウン   次に装着するホイールを見越してのローダウンで土台を作ります👍 早速作業開始 アライメント調整にて土台が完成   取り付け前後を見比べましょう   取り付け前↓ 取り付け後↓ どれだけ下げるかによっても見た目がメッチャ変化するロードスター   装着するホイールサイズなどを考えると30mmダウンでOKな事が発覚   イイ感じにしあがりました👍 リアからの一枚 ちなみに35周年限定のアクセントがフロアマットにもありました   ボディーにはシリアルナンバーが記載されておりコダワリをメチャクチャ感じたロードスター   是非カスタムも拘って下さいね!! オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております   ではクラフト岐阜長良店でした

  • 浜松店
    • インプレッサ
    • ENKEI
    2025/08/15
    インプレッサ WRX STIをENKEI NT03RRでトラックスタンス(^_-)-☆

    ◆ ショルダーフラッシュで本格レーシングスタイル! 高い性能とクオリティ、コストパフォーマンスで定評のあるエンケイ。 当店でもドレスアップ派の方からサーキットユースの方まで幅広いお客様にご購入いただいております。 今回もブログをご覧いただきありがとうございます!クラフト浜松店です! 今回は『インプレッサ WRX STI Aライン(GVF)』がタイヤホイール交換でご入庫。 2.5リッターのEJ25エンジンにATを組み合わせた走りのGVBに対してより落ち着いた大人のスポーツセダンとなっています。 今のWRX S4の先祖ともいえる1台ですね(^^♪ SSRホイールから交換していくのはコチラ。 選んだのはエンケイの『レーシングレボリューションNT03RR』。 名作NT03を進化させた本格レーシングホイールでスーパー耐久等のレースシーンでも使用実績があります。 NT03から受け継がれたスポーク間をつなぐ『ブレースリング』。 強い応力がかかるスポーツ走行において捻れ・撓みを防ぎ、ステアリングレスポンスを向上させます。 タイヤはダンロップのハイグリップラジアル『ディレッツァZⅢ』をセット。 取り付けナットはエンケイの『マックガード インストレーションキット』をチョイス。 マックガード社製のロックナットとスプラインドライブのセットになっており、細身のナット径がスタイリッシュかつ盗難防止効果も抜群です。 ■ Wheel エンケイ レーシングレボリューションNT03RR 8.5J×18inch マットダークガンメタ ■ Tire ダンロップ ディレッツァZⅢ 245/40R18 【Before】 【After】 NT03RRで本格レーシングスタイルへ。 マットダークガンメタのカラーも無骨な雰囲気でスパルタンな印象を高めています。 タイヤは引っ張らず、ビシっとショルダーを立てたトラックスタンス。 ディスク突出のないフラットなフェイスなのでサイドウォールとの面がそろってスッキリとした印象になりますね。 ホイールの重量も1本あたり約9kgと18インチとしてはかなり軽量になっていますので運動性能のアップも期待できます。 性能とコスパを重視するならエンケイホイールがオススメです! ご相談はぜひクラフト浜松店まで(^^)/   管理番号:0512507211001 夏季休業のお知らせ 8月11日(月祝)~15日(金)は、クラフト全店を夏季休業日とさせていただきます。 営業日時について詳しくは、営業日カレンダー にてご確認ください。 『鍛造ホイールフェア』を2025年8月22日(金)~8月24日(日)の3日間で開催いたします! ぜひ期間中にクラフト浜松店で憧れの鍛造ホイールをご検討くださいませ(^^)/

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/08/15
    【NDロードスター】RS-RのダウンサスTi2000ダウンでローダウン!30mmのローダウンによる見た目の変化は如何に!?

    ■【NDロードスター】RS-RのダウンサスTi2000ダウンでローダウン!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はNDロードスターのローダウンをご紹介します。 ■【RS-R】Ti2000ダウン チタンが配合され『ヘタリ永久保証』付き、へたりに強く人気の高いスプリングです。 乗り心地や耐久性に優れ、初めてローダウンする方にオススメのローダウンスプリングです。 ショックは純正を流用、スプリングのみの交換ですので異音のリスクが出にくいこともダウンサスが人気の要因のひとつです。 ダウン量はフロント30~25mm、リヤ25~20mmです。 純正車高でのフェンダークリアランスはこちら、約80mmほどありました。 スタイリッシュなボディラインのNDロードスターですが、クリアランスによって腰高に見えてしまいます。 ローダウンで約30mm落とした後のフェンダークリアランスはこのようになりました。 オーナー様が気にされていた腰高感も払拭され、流線形のボディラインの美しさが際立ちます。 足回り部品交換後は3Dアライメント調整を行い、車高の変化に伴うアーム角の変化などを補正します。 ロードスターは左右のフロントのキャンバー/トゥー/キャスター、リアのキャンバー/トゥーの計10カ所が調整可能な車です。 近年の国産車でこのような足回りがフルで調整可能な車両は少なく、非常に稀有な存在となっています。 それではローダウンのビフォーアフターを比較してみましょう♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【RS-R】Ti2000ダウン 【BEFORE】 【AFTER】 ローダウンにより腰高感も解消され、スポーツカーにはローフォルムがよく似合います。 車高が低くなることで走行安定性も向上され、走りを楽しむスポーツカーとローダウンの相性はバッチリです。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました ! ロードスターのカスタム、ローダウンのご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております。 クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092507131009

  • 厚木店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/08/12
    【NDロードスター】TE37ソニック・アライメント調整の調整で出ヅラに拘る!!

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのは千葉からご来店いただきましたK様・NDロードスター。   今回はローダウンに加えホイールも一緒に交換していきます!     ご注文いただいたホイールは「レイズ ボルクレーシング TE37ソニック」   サイズは7.0J-16インチを使っています。7.0JとなるとNDロードスターの場合2サイズのインセットから選択可能ですが、今回はチューナーサイズの方を選択。   チューナーサイズを選択したのには出ヅラがいいだけではありません👀   クラフトに在庫がちょうどありすぐに取り付けができたからなんですよね♪   今からオーダーすると現状、年明けぐらいが最短みたいなんですよね。。。。レイズさんがんばれ!!     こちらは施工後の一枚。   チューナーサイズになるのでしっかりとローダウンさせていただきました!   ダウン量は35mm程。   ここまで下げるとちょうどいいって感じがするんですよね~     施工前と比べるとだいぶ変わっていますね♪   やはりロードスターは車高をしっかり下げてあげるのがオススメです!   今回取り付けたローダウンアイテムは「TEIN フレックスZ」。   程よい硬さの車高調で街乗り重視の方にオススメです!     そして最後にアライメント調整で出ヅラを仕上げて完成となります!!   今回、アライメント調整をするにあたってオーナー様好みの仕様に仕上げました✨   通常、チューナーサイズを装着する場合、キャンバーを寝かせることが多いのですが、今回はキャンバーをつけない方向で仕上げていきます!   と言うのも、できるだけツライチに持っていきたいというオーナー様の願いがあったから!なんですよね~   そして、こだわった出ヅラがこちら↓   きれいな出ヅラに仕上がっていると思いませんか!!?   クルマが輝いて見えますね✨(笑)   前後ともにキャンバー角は2°ぐらいの設定となります!   ちなみにタイヤは純正を再使用しているの少し引っ張りに仕様になっています!   ここまでしっかり下げているならタイヤが少し引っ張っているぐらいがちょうどいい感じがしますね♪     TE37ソニックにはオプションでセンターキャップを付けることができますが、今回はセンターキャップレス仕様となります。   これはこれで良きですね✨   オプションカラーで仕上げることもできるTE37ソニック!どんな風に仕上げましょうか!   ご相談おまちしておりまーす!     K様・この度遠方からのご来店感謝です!   出ヅラ・車高はご満足いただけましたでしょうか!   街乗り重視のTEINでドライブ楽しんでくださいね~♪   それでは、またのご相談おまちしておりまーす!

  • 知立店
    • セダン
    • LEXUS
    • ENKEI
    • ツライチセッティング
    2025/08/12
    自慢のブレーキは魅せてなんぼ! GSをスポーティーなスタイルにカスタム!

    本日はレクサスの高級セダン【GS】をラグジュアリーなスタイルから 大型ブレーキを強調したスポーティーなスタイルにイメージチェンジしていきます。   ■ENKEI RS05RR シャープな15本のフィンデザインスポークがスマートで軽量感を感じさせるデザイン ENKEIのリム成型技術“MAT PROCESS”をさらに進化させた“MAT-DURA FLOWFORMING”の採用で 軽量性に加えて高剛性を実現したレーシングモデルホイール     リムエンドまで余すことなく伸びたスポークが口径感を主張 せっかくの20インチをしっかりと活かせるデザインになっております。     こちらはFront FACE コンケイブは少な目ですが、各メーカーのブレーキを躱すためにセンターパートの深さがかなりあります。 今回の車両はビックキャリパーが装着されている為、十分な逃げが必要になるのでFront FACEチョイス!     リアにはMiddle FACE 2段階でセンターに落ち込むコンケイブデザインは迫力十分!     ■ファルケン FK520L ウエット性能、高速安定性、高グリップ力に 定評のあるフラッグシップタイヤ! 新コンパウンドと独自の左右非対称パターンが 高速走行時やウエット路面でもグリップ力を発揮します。 スポーツカーやセダンにお乗りの方に人気の高いタイヤです!     【ビフォー】 【アフター】 ホイール:ENKEI RS05RR(Fr:F FACE Rr:M FACE) サイズ:20インチ カラー:マットダークガンメタ タイヤ:ファルケン FK520L     フィンデザインとダークカラーの組み合わせたホイールを チョイスすることで、自慢の大型のブレーキを最大限に強調!   存在感が凄い!!   オーナー様お求めのコンケイブも無事に取得! 前後でコンケイブを変える事で生まれるギャップが スポーティーな印象を与えてくれます。   イメージがガラリと変わりGSの高級感は維持しつつも、 スポーティーな仕上がりましたね!!     この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております♪   管理番号:0082507271002

  • 厚木店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2025/08/11
    【NDロードスター】コンケイブが深いホイールと言ったらやっぱりこれでは!??

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはY様・NDロードスター。   以前、当店で車高調の取り付けをさせていただき、今回はタイヤ・ホイールの交換!! ※車高調の取り付けをしたブログはこちらから↓ 【NDロードスター】30~35mm程のローダウンはこんな感じに仕上がりますよ~   やっと入荷してきたあのホイール。NDロードスターに大人気なホイールを取り付けていきます!     ご注文いただいたホイールは「レイズ グラムライツ 57トランセンド」   クラフトで多く取り付け事例があるこのホイール。   デザインがかっこよく、なんといってもコンケイブが深い!!これが欲しくなる理由1つではないでしょうか!   また、出ヅラもパツパツのツライチ!かっこよすぎます。。。     出ヅラはこんな感じ↑   以前、車高調を取り付けた際にセッティングは完了しているので、本日はタイヤ・ホイールの交換のみで完了!   にしても出ヅラいい感じですね~   あいにくの雨で少し見づらい気もしますが、「水も滴るいい出ヅラ」という事で許してください(笑)     前から見る出ヅラも良きです✨   今回のタイヤサイズは205/40-17、引っ張り仕様での仕上がりです!     実は57トランセンドって廃盤になる予定だったのが人気がありすぎて今も何とか続いているモデルなんですよね。   なので急に廃盤になる可能性があるので気になっている方早めにご相談くださいね~     Y様・この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   ホイールの入荷が思っていたよりも早く入ってきてくれてよかったです!   コンケイブ・出ヅラはいかがだったでしょうか!   見惚れてしまったのではないでしょうか(笑)   また、クラフトをご利用くださいね♪   管理番号:0412508101002

  • 相模原店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • VOLK
    2025/08/11
    NDロードスターにレイズ ボルク TE37ソニック 16インチを装着!

    クラフトでは2025年8月11日(月)~15日(金)の期間で 夏季休業をいただいております。 ご理解の程よろしくお願いいたします。   こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはNDロードスターのタイヤホイール交換。 王道のスポーツ仕様に仕上げさせていただきました!   ホイールはレイズ ボルク TE37ソニックを装着。 王道6スポークの鍛造スポーツホイール「サンナナ」の中で コンパクトカー向けのラインナップとなります。 足元を引き締める落ち着いた質感のダイヤモンドダークガンメタを組み合わせです!   タイヤはヨコハマ フレバ V701を装着。 街乗り+ワインディングにぴったりな銘柄となります。 サーキットまで行かないけど山道などでスポーツ走行はしたい、 というご要望が多いので当店でもよくご案内させていただいております!   今回はテイン フレックスZにてローダウンも同時に施工。 程よく車高を下げつつアライメントにてタイヤホイールの 出ヅラの調整もトータルでセッティングさせていただきました!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ ボルク TE37ソニック (F/R)7.0J-16インチ カラー:ダイヤモンドダークガンメタ タイヤ:ヨコハマ フレバ V701 (F/R)195/50R16 サスペンション:テイン フレックスZ   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422506151006

  • 知立店
    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • ENKEI
    2025/08/10
    HKSハイパーマックスSとエンケイ PF01でスイフトスポーツの性能を底上げ!!

    伝統の単筒式を引き継ぐHKS車高調 ハイパーマックスSと 世界の超が付く程の有名メーカー「ENKEI」ホイールで スイフトスポーツの走行性能を底上げさせて頂きました☆ クラフト知立店金子です。 今回は当店の十八番カスタム車両のスイフトスポーツをご紹介!! ローダウンからドレスアップまで一気に施工させて頂きました。 まずは純正状態から。 スポーツカー好きにとっては気になってしまうフェンダーとタイヤの隙間。 その隙間を埋めて一体感を出したいのがクルマ好きの性というもの。 という事で早速スポーツカーカスタムの基本「ローダウン」から施工スタート。 ■HKS ハイパーマックスS 伝統の単筒フルタップ式車高調で、ストリートからサーキットまで 幅広いセッティングが可能のアイテム。 コーナーでのロール感低減はもちろんの事、 スポーツカーに最も欲しい【乗り味】を追求したアイテム。 走るのをさらに楽しくさせてくれますよ♪ ※取付風景は割愛させて頂きます ■ENKEI(エンケイ)パフォーマンスライン PF01 大人気ロングセラーモデルのPF01 鋳造ホイールの中でもライトウェイトホイールと言われており シャープなスポークラインがよりホイールの大きさを助長してくれます。 純正と同じく17インチではありますが、ローダウン推奨のサイズをセット。 タイヤはダンロップのディレッツァ DZ102 195/45R17の純正タイヤサイズに対し、 今回セレクトしたのは205/45R17と一回り大きめなサイズ。 経験上、過激にローダウンしたり、 相当攻めたホイールサイズを装着しない限りは干渉報告が無いサイズ感。 もちろん車両誤差は多少あるかと思いますので、 絶対的な安心感を求めるオーナー様には純正同等サイズを装着しましょう。 オーナー様の理想の車高にセッティングが終わり タイヤホイールの取付も終われば4輪アライメント調整へ。 フロントのトゥ角、あとはストラットのガタツキによる キャンバーの微調整が可能ですので、基準値からズレた数値を補正していきます。 WHEEL:エンケイ PF01 SIZE:7.0J-17インチ TIRE:ダンロップ ディレッツァ DZ102 SIZE:205/45R17 SUSPENSION:HKS ハイパーマックスS スイフトスポーツの鬼門となるバックフォグ。 ローダウンするにあたり、ここが注意するポイントになります。 純正タイヤサイズにしなかったのも、 そのローダウン量を見越して選定させて頂きました。 一回り直径外径が大きくなっておりますので、 タイヤとフェンダーの隙間をさらに埋めつつ地上高も稼ぐやり方になります♪ 1ピースホイールはリムよりもディスク面が盛り上がる傾向があり リムはフェンダーから収まっても、ディスク面がフェンダー突出・・・ なんてこともありますので、ホイールとサイズのセレクトは慎重に行いましょう。 【乗り心地よりも乗り味】ライトウェイトホイールで走行性能を底上げ♪ お手本のようなスイフトスポーツカスタム、皆様も是非参考にして頂ければと思います。 オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました!! またのご相談スタッフ一同お待ちしております♪ スイスポカスタムはクラフトまでご相談を。   管理番号:0082507181007

  • 厚木店
    • ENKEI
    • ホイール紹介
    2025/08/07
    【NDロードスター乗りの方必見!!】エンケイRPF1・海外限定モデルが入荷!!

      いつもありがとうございます!!クラフト厚木店です!   本日はホイールのご紹介!!   なんと人気ホイール「エンケイ RPF1」の海外限定モデルが入荷してきてまいりました!!     サイズは7.0J-15+35 4/100   NDロードスターにぴったりなサイズになりますよ!   国内で販売されている「RPF1」にも同じ7.0J-15+35 4/100サイズはラインナップされています。   しかし、海外限定モデルのホイールカラーは「ガンメタ」と通常の「RPF1」に設定がないカラー設定となっております!     国内では25台限定となっておりますので、早めのご注文を!!   しかも、クラフトでは2台分しか確保できなかったため、早いもの勝ちとなります。。。💦   2台分が売れ切れてしまうとクラフトでは入手不可になってしまいます(´;ω;`)   当店、厚木店では実物をご覧いただくこともできますのでその際はスタッフにお声がけくださいね~     それでは、ご相談お待ちしております!!  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ENKEI
    2025/08/07
    【BRZ】スーパーGT直系のストリートモデルENKEI GTC02装着!軽量化&高剛性で走りを昇華!!

    ■【BRZ】ENKEI GTC02装着!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はBRZ(ZD8)のホイール交換をご紹介します。 ■【ENKEI】GTC02 スーパーGT直系のストリートモデルGTC02を装着します。 独自のホイール成型技術であるMAT製法の技術を詰め込み、軽量化&高剛性を両立しています。 6本のY字スポークがリムまで伸び、足元をより大口径に魅せることができます。 センターパート周辺、およびスポーク側面をえぐりこみ、徹底的な軽量化を図ります。 一カ所では数グラムの違いですが、ホイール4本分に換算するとその差は大きく、 軽量化によりハンドル応答性やアクセルレスポンスが向上します。 表面積も増えることでホイールの放熱性能もアップしています。 オプションのブレンボ製ブレーキキャリパーとの干渉もしっかり回避! ブレーキ周りのクリアランスが狭いがために装着不可のホイールもありますが、GTC02はその点クリアーしています。 ■【MICHELIN】PRIMACY5 車内の静粛性に優れ、ウェット性能にもこだわって設計されたプレミアムコンフォートタイヤ、プライマシー5を組み合わせます。 サイズ展開も豊富なため、コンパクトカーからミニバンまで対応しております。 街乗りで使用されることの多いオーナー様にはオススメのタイヤです。 ■【ENKEI】McGard INSTALLATION KIT アメリカに本部を置くセキュリティ製品メーカー"マックガード"が手掛ける自動車ホイール盗難防止ロックナットがセットになった ENKEIロゴ入りのナットセットです。 天面から覗くロゴがおしゃれに主張し、最近指名買いされるオーナー様も増えてきております。 それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【エンケイ】GTC02 COLOR:マットブラック TIRE:【ミシュラン】プライマシー5 NUTS:【エンケイ】マックガード インストレーションキット 【BEFORE】 【AFTER】 ホイール交換による軽量化で発進時やブレーキのレスポンス向上、ハンドリングも軽快になります。 それに加えて強度も向上しており、いいことずくめです。 スポークの間から覗くブレーキキャリパーもいい塩梅に魅せられ、純正ホイールと比較してもおしゃれに仕上がります。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! BRZ/GR86のカスタムに関するご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。 クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092507051005

  • 一宮店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/08/05
    NDロードスターをテインのフレックスZでローダウン。推奨車高だとどんな仕上がり?

    NDロードスターをTEINのフレックスZでローダウン。     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はNDロードスターの ローダウンをご紹介していきます。   お選びいただいたアイテムは テインの車高調、フレックスZです。     フレックスZは、 車高を変えても乗り心地の変化が少ない 全長調整式タイプの車高調で、 テインならではのマイルドな乗り心地を味わえる、 複筒式を採用しています。 更に減衰力も16段備わっているといった快適仕様な車高調です。     当店でも特に人気な車高調なので、 気になった方は是非ご相談ください。   それでは取り付けが完了しましたので、 最終調整のアライメントをとって完成です。     さぁ、それではローダウン前後の違いを見て頂きましょう。 まずはノーマル車高のNDから。     続いてこちらがローダウン後です。 浮いた感じが無くなりスッキリしました。 シルエットもとても綺麗です。     今回の落ち幅はメーカー推奨のダウン量。 おおよそ前後で35mm程落としています。     乗り心地もかなり良かったです。 テインの車高調はクッション性がとても良いので、 街乗り重視の方にとてもお勧めです。     只今クラフト一宮店では、 夏のローダウン&リフトアップキャンペーンが開催中。   足回りのイベントとなっていますので、 是非この機会にローダウンやリフトアップをお考えの方は 当店にお任せください、   それではまた次回のブログもお楽しみに。   管理番号:0042507261006  

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

053-462-7611 クラフト浜松店

〒435-0016
静岡県浜松市中央区和田町844

店舗の場所を見る Google マップで表示