装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

多治見店ブログ

多治見店ブログ

新着記事一覧

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ENKEI
    2020/07/28
    86後期のブレンボはエンケイで逃げる!17インチPF07を装着です。

    ■86後期ブレンボ車の17インチ!ENKEIパフォーマンスラインPF07を装着です。 86後期の純正ブレンボキャリパー車。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今日は、D様の86。 ブレンボキャリパー装着車は、 ビッグキャリパー形状ですので、 装着できるホイールがやはり少ない、、、 同車種ブレンボ車のオーナー様ならホイール選びに悩まれた経験があるのではないでしょうか? 迷ったら、もちろん当店におご相談くださいネ! WHEEL:ENKEI PerformanceLine PF07 17inch TIRE:MICHELIN Primacy HP BEFORE↑ AFTER↑ 軽量・高剛性なのはレースへの参戦や供給で、 レーシングチームからのお墨付きもアリ。 力強くスポーティな7スポークからチラリと覗く 赤いブレンボキャリパーが映えポイント。 ホイールカラーは、ダークシルバーです。 エンケイのホイールは、店頭展示もございますので、 気になる方は是非チェックしてみて下さいネ^^ D様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 ボディカラーとの相性もGOODでしたネ! ありがとうございました^^   86、BRZのホイール交換も多治見市の国道19号沿い、 クラフト多治見店へお任せ下さい!

    • ハスラー
    • アーバンオフ系
    • VOLK
    2020/07/27
    新型ハスラーにも鍛造!ボルクレーシング×オープンカントリー!

    ■リフトアップな新型ハスラーをオフ系カスタム!TE37ソニック×オープンカントリー! ハスラーもオフ系カスタムが人気! 人気のトーヨータイヤ オープンカントリーRTを ボルクレーシングTE37ソニックとの組み合わせ。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今日は、H様の新型ハスラー。 TANABEのアップサスUP210にハーフラック装着でアゲスタイル^^ 先日も64ジムニーにグラムライツ×BFグッドリッチの組み合わせで、   ブログにてご紹介させて頂きましたが、 オフ系タイヤにも、スポーツホイールが良く似合うんです。 ホイールをオフ系に振るのも良し、今回の様にスポーティに振るのも良しです^^ WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 16inch TIRE:TOYOTIRES OPENCOUNTRY RT BEFORE↑ AFTER↑ 約30mmアップ効果もアリ、 オープンカントリーRTが良く映えます。 MTタイヤとATタイヤのまさに『良いトコ取り』なRT、 ホントに人気のタイヤで春から欠品続きのこのタイヤ。 デニムブルーカラーのハスラーにも、 サンナナのブロンズは相性◎。 これぞTE37!なイメージカラーとも言えるブロンズは やっぱり最高デス^^ H様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 納期で長らくお待たせしてしまいました(汗) またメンテナンス等もお気軽にご来店くださいね。   RAYSのホイールも、多治見市の国道19号沿い、 RAYS No.1ショップのクラフト多治見店へお任せ下さい!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • RS-R
    • WEDS
    2020/07/26
    30アルファード後期タイプゴールドの登場!クレンツェ20インチ+ローダウン。

    ■30後期アルファード特別仕様車タイプゴールド!早速ローダウンとクレンツェ装着です。 発売されたばかりの 30系アルファードSタイプゴールド。 納車後、早速カスタムでご入庫です。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今回の特別仕様車で、 個人的に羨ましいなぁと思う一番のポイントの ブラックインテリアなルーフ。 リアシート用のモニターまでブラックなんですネ^^ さて本日は、 S様の30アルファード。 冒頭でもご紹介させて頂きましたが、 少し前に発売されたばかりの特別仕様車『Sタイプゴールド』です。 納車後、早速ローダウンとインチアップでのご入庫。 まずは、ローダウンから。 RS-Rのローダウンサスペンション『Ti2000』を装着。 アルヴェル用は、特にしっかりしたダウン量でオススメなダウンサスです。 ホイールは、 こちらの『クレンツェ ウィーバル100EVO』。 ドレスアップブランドのフラッグシップの位置に君臨するクレンツェ。 アルヴェルカスタムで人気の高い20インチでの装着です。 WHEEL:Weds Kranze Weaval 100EVO 20inch TIRE:FALKEN AZENIS FK453 BEFORE↑ AFTER↑ フロントが約40mm、リアが約35mmのローダウン。 フェンダーとのクリアランスはボクの指で1本半くらいです^^ クレンツェのイメージカラーでもあるSBCポリッシュ。 100EVOは、ウィーバルをモノブロック化し、 スポークの足長効果もある1ピースモデルです。 ウィーバルの語源になったのはWeaveという英語から。 編むとか織るという意味なのですが、 名前の通り、ウィーバルはメインのスポークと サブの細いスポークが織り込まれている様なデザイン。 クレンツェらしい高級感のあるスポークデザインです。 S様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 ローテーションなどのメンテナンス等もお気軽にご来店くださいネ^^   30系アルファードのローダウンやインチアップも、 多治見市の国道19号沿い、 クラフト多治見店へお任せ下さい!

    • クラウン
    • ローダウン系
    • RAYS
    2020/07/25
    車高短クラウンマジェスタに新作HOMURA 2×10BDを装着です。

    ■210系クラウンマジェスタにホムラ最新作2×10BDを装着! HOMURA BDシリーズ二作目で最新作の『HOMURA 2×10BD』。 BDとはビヨンドデザインの略で、ビヨンドとは “越えてゆく” という意味。 まさにプレミアムカーに相応しいデザインです。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今日は、N様のクラウンマジェスタ。 しっかりローダウンされており、 インセット等のサイズ測定からホイールのオーダーを頂きました。 ピンポケすみません(汗) 純正18インチから1インチアップの19インチ。 プレミアム感も高いQAJカラーを装着です。 WHEEL:RAYS HOMURA 2×10BD 19inch TIRE:DUNLOP VEURO VE303 BEFORE↑ AFTER↑ やっぱりセダンにはメッシュが良く似合う^^ スポーク先端がリムエンドまで広がっており、 視覚的にも大口径感が得られるのも、 このホイールの利点。 前後でサイズ変更してのセッティングで、 リアには、FACE2を採用。 センターへのスポークの落とし込みは惚れ惚れしますね^^ 3月初めにご注文を頂き、 最新作だったこともあり待つこと4カ月、、、 N様、大変お待たせいたしました。 お待たせしてしまった甲斐ある仕上がりだったのではないでしょうか^^ この度は、クラフト多治見店をご利用頂き、ありがとうございました。 RAYSのホイールも、多治見市の国道19号沿い、 RAYS No.1ショップのクラフト多治見店へお任せ下さい! クラフト多治見店なら欲しいホイールが見つかるかも^^

    • TWS
    • ホイール紹介
    2020/07/24
    TWSサンプル展示!TWSのホイールもクラフト多治見店へお任せ下さい!

    ■TWSと言えばクラフト多治見店!期間限定サンプル展示中! TWSも当店へお任せを! こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 少し前にH様のレクサスNXにも装着させて頂いた、 鍛造ホイールブランド『TWS』。 期間限定でTWSさんにサンプルをお借りし展示中です! こちらは、NXにも装着した『エクスパーEX-fL』。 カラーはブラッシュドです。 レクサスの純正センターキャップが装着できるところも嬉しいポイント。 こちらは、2020年モデルのメルセデスベンツ専用ホイール、 『エクスパーEX-fM Ⅱ Monoblock』。 グロスブラック/カットフィニッシュカラーです。 こちらが、モータースポーツブランドの最新作、 『Motorsport RS317』。 レーシングガンメタとグラファイトブラックの両色ともに展示しております^^ その他、超々ジュラミンの+udmや、 コンケイブが人気のライツェント、 多種多様なデザインが楽しめるエクスリートまで多数展示中。 期間限定ですので、気になる方はこの機会にぜひ。 M様にご注文を頂いているエクスリート108Mが同時に入荷。 BMWに装着予定です。 またご紹介させて頂きますネ^^   TWSのホイールも、 多治見市の国道19号沿い、クラフト多治見店へお任せ下さい!

    • スポーツカー
    • HONDA
    • WORK
    2020/07/23
    WORK!WORK!WORK!本日はCRZにWORKエモーションCR極!新色情報も!

    ■CRZにワークエモーション!マットブラックなCR極17インチを装着です。 スポーツホイールを言えば!? ボクが真っ先に頭に思い浮かべるのは、 このワークエモーションCR極! ボクが現役(笑)?で走っていたころは、 『CR改』でしたが、アップデートされた この『CR極』も大好きなホイールの1本です。 こんにちは!クラフト多治見店の近藤です。 今日は、K様のホンダCR-Z。 純正ホイールは、スタッドレスタイヤ用として使用されていますので、 夏タイヤ用としてホイール新調のご相談を頂きました。 後期純正の5本のツインスポークデザインを ノーマルタイヤ用ホイールにも採用しつつ マットブラックでイメージ変更。 スポーツカーらしく、タイヤはディレッツァをご選択頂きました。 WHEEL:WORK EMOTION CR kiwami 17inch TIRE:DUNLOP DIREZZZA DZ102 BEFORE↑ AFTER↑ ショーカーからサーキット走行、もちろんシティ派ユーザーまで人気の高い ワークエモーションシリーズ。 アメリカなどの海外からの支持もとても高く、 海外のカスタムカーへの装着率も高い1本です。 2トーンカラースタイルグレードで、 ルーフのブラックと今回のエモーションのカラーの相性もバツグン。 足元の引き締め効果もアリ、気取りすぎない上質な仕上がりに^^ オプションのセンターキャップは、 ホイールカラーに合わせブラックを選択です。 K様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 メンテナンス等もお気軽にご来店くださいネ^^ そして、 20thアニバーサリーイヤーのエモーションシリーズ、 人気のエモーションZR10に新色登場です! CR極でも人気の高い『kurenai紅』カラーがZR10に採用。 サイズ限定でのデリバリーですが、 シビックRやWRXなど、すでにお問合せを頂いております。 2020年9月1日発売予定とのことです。   WORKのホイールも、多治見市の国道19号沿い、 クラフト多治見店へお任せ下さい!

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • パーツ紹介
    2020/07/21
    今日もシフォンアイボリーな64ジムニー!タイヤのみの交換でここまで変わる!

    ■JB64ジムニーのタイヤ交換。純正タイヤからマッテレへ武装します。 昨日に続き、本日もシフォンアイボリーなジムニーをご紹介。 いやぁ良いカラーですよネ。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今回は、タイヤ交換でご入庫のI様のJB64ジムニー。 タイヤって古くなったり、 溝が減ると交換する事が当たり前? と思われている方も多いと思います^^ ですが、タイヤもドレスアップの一部。 もちろんドレスアップだけでなく性能差も歴然です。 スポーツタイヤだとサーキット等でのグリップだったり、 ミニバン専用タイヤだとドライブ時のフラツキ抑制、 今回のタイヤだと悪路やオフロードの走破性がバツグンに向上します。 もちろんルックスも最高にGOOD! 今回、装着させて頂いたタイヤは、 『ヨコハマタイヤ ジオランダーM/T G003』です。 BEFORE↑ AFTER↑ ジオランダーM/Tは、 ジムニーの純正サイズ『175/80R16』で設定のある 唯一の国産マッテレタイヤ。 インチアップやサイズ変更をしたくないオーナー様には 嬉しいサイズ設定です^^ タイヤの接地面だけでなく、 サイドのショルダー部分まで、 一貫性のあるタイヤブロックデザインは迫力満点! これはデザインだけでなく、 深いマッド路面でもトラクションを発揮してくれるんです。 マッド路面、ロック路面 ともに優れた走破性を持ったジオランダーG003です。 I 様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 走行インプレッションも聞かせてくださいね^^   ジムニーのホイール交換、タイヤ交換も 多治見市の国道19号沿い、 クラフト多治見店へお任せ下さい!

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • パーツ紹介
    2020/07/20
    ジムニーシエラにBFグッドリッチ!グラムライツとのセットです。

    ■JB74ジムニーシエラにもRAYS!グラムライツ×BFグッドリッチで仕上げます。 生粋のスポーツホイールの『グラムライツ』にも オフ系タイヤは良く似合いますね^^ こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今日は、H様のシフォンアイボリーメタリックな、 JB74ジムニーシエラ。 3月にホイールのオーダーを頂き、約4カ月、、、 待望の入荷です^^ RAYS伝統の6スポークデザインDNAを受け継いだ グラムライツ57DRをジムニー&シエラ用に再デザインされ、 登場したコチラのグラムライツ57DR-X。 オフ系タイヤには、オフ系ホイールのイメージがありますが、 スポーティなグラムライツとの組み合わせも◎! WHEEL:RAYS GramLights 57DR-X TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 BEFORE↑ AFTER↑ オールテレーンが放つ力強さにも負けない57DR-Xの存在感。 オン・オフ問わずで映えるホイールです。 H様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 センターへのグッと落とし込し込んだコンケイブ! 最高ですネ^^ ありがとうございましたっ! 満面のドヤ顔(笑)で写真に写ってくれたスタッフ山下が持っているのは、 次週に㊙車種に取り付けをする57DR-X。 コチラも楽しみな1台です。 RAYSのホイールも、多治見市の国道19号沿い、 RAYS No.1ショップのクラフト多治見店へお任せ下さい!  

    • NX
    • ローダウン系
    • TWS
    2020/07/19
    レクサスNXにTWS!エクスパーEX-fLを装着です。

    ■レクサスNXにTWS鍛造ホイール。エクスパーEX-fL 20インチを装着です。 世界最高峰のレース、 F1を始めとした究極のモータースポーツレースへホイールの供給をしているTWS。 もちろんクラフト多治見店ではお取り扱いをしています。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今日は、 ボクが入社時からお世話になっている三重県からご来店のH様のレクサスNX。 これまで、いろいろなブランドの鍛造ホイールを履かれてきたH様ですが、 ここ最近は、TWSの魅力に憑りつかれ、 3連続でTWSをお選び頂いています^^ これまでは、左側の『TWS ライツテントWS05』。 今回は、TWSのレクサス専用ホイール、『TWS エクスパー EX-fL』を装着です。 ちなみにWS05の前は、以前の愛車130マークXにWX07をご購入頂きました^^ TWSは、一度履くとヤミツキになる中毒性のあるメーカーです(笑) ボクが、ご対応させて頂いているお客様も、リピーターばかりです^^ ナットは、デビューしたばかりの 『TWSジュラルミンロック&ナットセット』。 レッド・ブルー・ブラックの三色設定で、 今回はブラックを選択。 WHEEL:TWS Exspur EX-fL Design SUV TIRE:TOYOTIRES PROXES CF2 SUV SUSPENSION:BLITZ DAMPER ZZ-R BEFORE↑ AFTER↑ カラーカスタムやインセット、ディスク形状変更などデザイン性にも長けた鍛造2ピースのライツェントから、 レクサス専用デザイン、クリアランス設計され、 軽量面にも長けた鍛造1ピースのエクスパーEX-fLへ変更。 ちなみに、EX-fLもカラーカスタムが可能です。 センターへの落とし込みを強調した コンケイブフェイスを採用。 専用設計なだけあって、ブレーキキャリパーとのクリアランスが 計算されつくしたコンケイブフェイスになっています^^ もちろんLEXUS純正の空気圧センサーTPMSにも 対応していますので、一緒にセットさせて頂きました。 H様、いつもクラフトのご利用ありがとうございます。 遠方までご来店ありがとうございました。 多治見にも、たま~~に遊びにきてくださいネ(笑)   TWSのホイールもクラフト多治見店へお任せください。 そして、7月23日(木)から期間限定でTWSのホイール展示数がパワーアップ予定! 普段では展示が出来ていないホイールをメインに展示サンプルをお借りします^^ 詳細決まりましたら、ご報告いたしますねっ!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • WORK
    2020/07/18
    今日もWORK!30ヴェルファイア後期にレイバーM009!

    ■30後期ヴェルファイアをインチアップ!WORK RYVER M009を装着です。 今日もWORKが続きます^^ こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 さて本日は、 いつもお世話になっているK様の30ヴェルファイア。 モデリスタのフルエアロ装着車です^^ 装着するのはコチラ。 WORK レイバーM009。 実はK様、 30ヴェルファイアに乗られるのは今回で2回目。 前回の30ヴェルファイアでもM009を装着されており、 乗り換えられても、同じホイールで再オーダーを頂きました^^ WHEEL:WORK RYVER M009 20inch TIRE:FALKEN AZENIS FK453 足はノーマルですが、 モデリスタのエアロキットを装着しているので、 腰高感は感じられにくく、迫力も◎。 リムの切削だけでなく、 リムの内側、スポークの奥にもアンダーカット施工を することにより、高級感もアップ。 大きく見える視覚効果もアリなんです^^ リアビューもGOODです。 K様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 他にも候補のホイールがありましたが、 やっぱりM009で正解でしたネ^^   30系アルファード、ヴェルファイアのカスタムも クラフト多治見店へお任せ下さい!      

    • セダン
    • NISSAN
    • ローダウン系
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/07/17
    クルーにWORKマイスターCR01!ドンツラサイズでキメます。

    ■激シブな車高短クルーに深リムマイスターCR01! いやぁカッコイイ、、、 ご来店と同時に大興奮のボク(笑) 本日は、S様の日産クルー。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 S様が、ずっと狙っていたホイール。 それが今回装着の『WORK MEISTER CR-01』。 1998年に登場し、王道レーシングホイールとして人気を博したCR01ですが、 走り屋薄暮期とともに姿を消してしまっていました。 そして10数年の年月が過ぎ、 リバイバルされて復活したのが、 この『マイスターCR01』です。 当時のイメージに拘ったピアスボルトの本数、 現在の最新技術カスタムオーダープランにも対応して復活です^^ WHEEL:WORK MEISTER CR-01 16inch マイナスオフセットを、 すっぽり飲み込む広さのタイヤハウスの恩恵もあり、 前後ともに深リムを実現。 S様、自らセッティングの プレスラインに合わせ、 バランスを取った車高セッティングも脱帽モノです^^ 3ピース・ノーマルリムで、更にこの深リム! 良い眺めですねぇ^^ フロントのハブ高の影響もあり、 今回はスパルタンにセンターキャップレス仕様にて装着です。 ご友人のY31セドリックとのツーショット。 お二人とも若いオーナー様というのも、 また良いですよねぇ^^ ボクも車への情熱はまだまだ負けていられません(笑) S様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 今週は、 WORKの入荷フィーバー!! 順番にご紹介させて頂きますネ。 WORKのホイールも、 多治見市の国道19号沿い、 多治見インターからすぐ近くのクラフト多治見店へお任せ下さい!      

    • コンパクトカー
    • ハッチバック
    • Volkswagen
    • ローダウン系
    • ツライチセッティング
    2020/07/16
    シロッコをH&Rでローダウン&ツライチ測定&ブレーキチェック!

    ■シロッコにH&Rダウンサス!実車測定にてインセット計算も同時作業です。 輸入車のスプリングメーカーとして 有名なドイツの『H&R』。 BMWモータースポーツとのパートナー契約や 様々なチューナーやレーシングチームから支持を受けています。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 さて、そんなH&Rのローダウンスプリングを 装着させて頂くのは、K様のフォルクスワーゲン シロッコ。 この革新的なチョップドルーフの様なローフォルムなデザイン、 個人的にも大好きなクルマのひとつです^^ とはいえ、 フェンダーとタイヤのクリアランスは、 僕の指で約4本分。 クルマ好きには気になっちゃう隙間なんですよね(笑) 装着中の写真がなくてスミマセン(汗) ラストは、アライメント調整で仕上げます。 SUSPENSIONS:H&R SPORTS SPRING 前後ともに約35mmのローダウン。 BEFORE↑ AFTER↑ 指1本のところまで、しっかりローダウン。 もともとローフォルムなスタイルなので、 この35mmのサゲ幅は効果バツグン! そしてローダウン後は、 ホイールオーダーのための出ヅラ計算。 なにやら担当の中村が真剣な表情でメモを取っております^^ SSRのアノ㊙ホイールを装着予定です^^ K様、いつもクラフト多治見店をご利用頂きありがとうございます! SSRのオーダーもありがとうございました! 入荷が楽しみです^^ シロッコのローダウンも、多治見市の国道19号沿い、 多治見インターからすぐ近くのクラフト多治見店へお任せ下さい!      

    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • ローダウン系
    2020/07/14
    DA17W エブリィワゴンをローダウン。KYBローファースポーツキットを装着です。

    ■DA17エブリィワゴンを、KYBローファースポーツプラスで快適ローダウン。 軽自動車のカスタムもお任せくださいネ^^。 KYBも大好評お取り扱い中です^^ こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今日は、K様のエブリィワゴン。 少し前に、ネオレトロなホイール、 ガルシアシスコを装着させて頂きました。 しっかり空いたフェンダークリアランスをローダウン。 リアショックのヘタリも見られましたので、 リフレッシュを兼ねて、ローダウンサスペンションと ダンパーセットで交換をさせて頂きます。 もちろん仕上げは、アライメント調整。 軽自動車もローダウン時のアライメント調整は必須。 アライメントのみの作業も承っておりますので、 お気軽にご相談くださいネ。 WHEEL:Garcia CISCO TIRE:BRIDGESTONE Plays PX-C SUSPENSIONS:KYB Lowfer Sports PLUS KIT BEFORE↑ AFTER↑ 約25mmのローダウンで、指二本。 純正ショック+ダウンサスだと、 どうしても乗り心地は安定しませんが、 ローファースポーツプラスは、ローダウンストローク専用のダンパー設計。 ストローク量も確保され、安定した乗り心地が楽しめます^^ しかもっ、リアには14段の減衰調整可能なダイヤルがあるので、 お好みの乗り味に変更も可能なんですよ。 ガルシアシスコは、 ネオクラシックをコンセプトに登場したクロカンホイール。 プラドやジムニーなどの本格的なSUV、クロカンサイズもございますが、 エブリィワゴンへのマッチングもこの通り。 K様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 シロッコは木曜日のブログにてご紹介させていただきますネ。   エブリィワゴンを始め、軽自動車のローダウンも 多治見市の国道19号沿い、 多治見インターからすぐ近くのクラフト多治見店へお任せ下さい!  

    • シビック
    • ローダウン系
    • WORK
    2020/07/13
    今日も車高短シビックハッチバック!FK7へWORKエモーションT5Rを装着デス。

    ■シビックハッチバックFK7にエモーション!T5Rを装着です。 シビックがアツイ! タイプRにハッチバック、セダンもお任せを。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 昨日に続き、 本日もシビックハッチバックFK7のご紹介。 I様のローダウンなFK7です。 この雰囲気、、、カッコ良くなる気しかしませんっ!!!! ローダウンなシビックハッチバックに、WORKエモーションT5Rの19インチを装着デス。 ナットは、 当店でも人気の高いナット。 『Kics MONOLITH T1/06』を装着。 いわゆる弾丸タイプのナットで、 レーシーに演出してくれる貫通ナット。 専用のアダプターにて取り付けるので、 盗難防止性能にも一役買ってくれます^^ WHEEL:WORK EMOTION T5R 19inch TIRE:TOYOTIRES PROXES Sport BEFORE↑ AFTER↑ RS-Rのダウンサス、 Ti2000で約30mmのローダウン。 T5Rは、ボク個人的にもお気に入りの1本。 軽量面でも有利になる5本スポークデザインですが、 その分、剛性の確保が難しい形状。 ですがT5Rは、D1グランプリに参戦しているマシンにも 供給されており軽量化はもちろん、剛性も確保されたホイールです。 通常のスチールナットでシンプルに仕上げるも良し、 今回の様にナットでレーシーに仕上げるのも◎。 モノリスナットは店頭に展示していますので、 気になる方は是非。 I様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 品よくヒッパリサイズのプロクセスと、 リムツラ具合が、たまらんですネ^^   シビックハッチバックも、 多治見市の国道19号沿い、 クラフト多治見店へお任せ下さい!    

    • シビック
    • ローダウン系
    • RAYS
    2020/07/12
    車高短!シビック ハッチバックFK7に限定57エクストリーム REV LIMIT EDITION!

    ■シビックハッチバックに、限定スペックなグラムライツ57エクストリーム。 RAYSのホイールと言えば、 RAYS No.1 SHOPの当店ですよネ? こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今日は、 H様のシビックハッチバック FK7。 TANABEのダウンサス、 FUN TO RIDEスプリングでローダウンのFK7です。 FK7の純正ホイールも良いデザインですが、 同サイズでのホイール交換。 グラムライツ57エクストリームの限定スペック 『57エクストリーム REV LIMIT EDITION』。 ナットは、弾丸タイプのコチラ。 『Kics MONOLITH T1/06』。 今回は、オプションのインナーキャップも装着です^^ WHEEL:RAYS GramLights 57XTREAM REV LIMIT EDITION 18inch TIRE:TOYOTIRES PROXES Sport OPTION:Kics MONOLITH T1/06 BEFORE↑ AFTER↑ 同インチサイズとは言え、 J数・インセットはH様のFK7ダウン量に合わせたサイズ選択。 ドンツラ狙いの攻めサイズ^^ センターへのスポークの落ち込みも、 レブリミットエディションの中で、 一番落ち込みの激しいFACE-2にて装着させて頂きました^^ モノリスナットの赤いインナーキャップも、 レブリミットのREDに合わせたコーディネイト。 モノリスは店頭にも展示していますので、 気になる方は是非^^ ナットひとつでホイールのイメージもガラッと変わるんですよっ! H様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 ブレーキ交換も楽しみですネ^^ また遊びに来てくださいねっ! そしてレイズホイール大量展示は、7月12日(日)まで!! 本日が最終日ですよ~!! ご成約ノベルティもご用意してお待ちしております。 ノベルティは、非売品で数量限定!レイズ買うなら今ですよっ^^ RAYSのホイールも、多治見市の国道19号沿い、 RAYS No.1ショップのクラフト多治見店へお任せ下さい!    

    • カローラ
    • 車高調
    • BLITZ
    • ツライチセッティング
    2020/07/11
    カローラスポーツをシャコタンに!BLITZ車高調を装着とツライチ測定!

    ■本日はカローラスポーツ!ブリッツ車高調でローダウンです。 カロスポのシアンメタリック、 良い色ですよねぇ^^ ドレスアップ映えすること間違いナシな ボディカラーです。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 トムスのエアロに、 マフラー、トムスバレルも装着で フルトムス仕様なS様のカローラスポーツ。 ローダウン後にホイール交換、 トータルでのコーディネイトをご相談を頂きました。 まずは、ローダウンから。 今回、ご選択の車高調は、 BLITZのダンパーZZ-R。 フルタップ式で減衰調整も可能なモデルですが、 フロントキャンバーの調整域も増えるのもオススメなポイント。 履きたいサイズや、 目標サイズから出ヅラを計算しながらのアライメント調整。 もともとの純正ホイールが、 8Jのインセット40という事で、 ワクワクしかしないサイズ設定^^ 今回は、キャンバーは寝かせずぎずに、 リアとのバランスを見ながらセッティングさせて頂きました。 SUSPENSIONS:BLITZ DAMPER ZZ-R BEFORE↑ AFTER↑ 約30mmダウンで、 フェンダーとのクリアランスは指1本。 このローフォルムなカローラスポーツ、、、 S様!装着するなら、やっぱりアノホイールですよネ? 鍛造コンケイブなアレです^^ オーダーお待ちしておりますねっ! 豊田市からのご来店、ありがとうございました。   カローラスポーツのローダウンも、 多治見市の国道19号沿い、 多治見インターからすぐ近くのクラフト多治見店へお任せ下さい! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ そしてレイズホイール大量展示は、7月12日(日)まで!! 明日までですよ~!! ご成約ノベルティもご用意してお待ちしております。 ノベルティは、非売品で数量限定!レイズ買うなら今ですよっ^^

    • その他のランドクルーザー
    • ホイール紹介
    2020/07/10
    22インチもお任せを!200系ランドクルーザーに、WALDジャレットJ-11C。

    ■ヨンクはオフ系ばかりじゃありません!ランクル200にWALD22インチ。 日本が誇る世界的チューナーブランド『WALD』。 もちろん当店でも取り扱いしております。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 躍動感あふれるV字スポークで、 センターへの落とし込みもしっかり効いた コンケイブデザイン。 現在は、同じくWALDのレノバティオR11-Cを装着されていますが、 タイヤの摩耗のタイミングでホイールも新調して頂きました^^ どちらも同じオーナー様のホイールですが、 左が18インチ、右が今回の22インチ。 やはりランクル用22インチ、 タイヤ外径の差もありますが、 さすがの迫力!!! 装着が楽しみです^^   WALDのホイールも、 クラフト多治見店へお任せください!

    • セダン
    • HONDA
    • VOLK
    2020/07/09
    本日も新型CV3アコードです!ボルクレーシングG27鍛造ホイールの装着です。

    ■本日も新型アコードCV3!鍛造ボルクレーシングを装着です。 CV3アコードのカスタムもお任せください。 メーカーにもマッチング情報が少ない新型車ですが、 ホイール交換に、ローダウンも当店へお任せ下さい。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 本日も、 先日のM様に続いて、CVアコードです。 2月にフルモデルチェンジしたばかりの おNEWな新型アコード。 当店の十八番とも言えるメーカー、 『RAYS』の鍛造シリーズ、“ボルクレーシング”を 装着させて頂きます。 北米先行デビューだった今回のCVアコード。 先代よりもホイールベースが長くなり、 海外受けも良さそうなルックス^^ 足回りも通常のストラットボルトがあるタイプではなく、 輸入車に良く見られる差し込み式のタイプに変更されています。 WHEEL:RAYS VOLKRACING G27 PROGRESSIVE MODEL TIRE:BRIDGESTONE REGNO GR-EL BEFORE↑ AFTER↑ ボルクレーシングのGシリーズは、 鍛造ホイールで軽量モデルってことはもちろんですが、 スポーツ性能と、スタイルッシュさを兼ね備えたシリーズ。 輸入車サイズも数多くラインナップされており、 今回のアコードの様なフラッグシップモデルにも 相性も良いホイール。 ブラッククリア仕上げの塗装も高級感を更に演出してくれます^^ A様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 見た目のカッコよさはもちろんですが、 軽量ホイールの装着で、 車の運動性能アップや、燃費向上などなど いろいろ恩恵も受けられます^^ 鍛造ホイールは、 スポーツカーだけでなくセダンやミニバンにもオススメなんです。 RAYSといえば、 7月12日(日)まで、 展示ホイールがいつもよりパワーアップして大量展示中! 現在83本のRAYSのホイールを展示しております。 定番人気のホイールから、 レアな限定ホイールなど、探してたホイールが見つかるかも! 期間中のご成約で非売品のノベルティもプレゼント^^ RAYSのホイールも、多治見市の国道19号沿い、 RAYS No.1ショップのクラフト多治見店へお任せ下さい!  

    • ヴェゼル
    • WEDS
    2020/07/07
    ヴェゼル後期へ2020年最新モデルのレオニスGXを装着。

    ■レオニス人気は今年も止まらない!2020年モデルのレオニスGXを装着です。 デザインやカラーにトレンドを いちはやく取り入れ、 ドレスアップシーンを牽引するブランド『レオニス』。 2020年モデルのGXも注目デス。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 七夕の本日、ご紹介させて頂くのは、 むか~し昔からの常連様のO様のヴェゼル。 クルマはノーマルでは乗れない(笑)タイプのO様は、 今回も社外ホイールへの交換のご相談を頂きました。 純正17インチのブラックポリッシュからの交換で、 レオニスブランドのハイエンドカラーでもあるBMCMC(BMCミラーカット)を装着。 トップクリアが、透明感のある艶あり仕上げになっており高級感のあるカラーです。 WHEEL:Weds LEONIS GX 18inch TIRE:DUNLOP LEMANS5 BEFORE↑ AFETR↑ グリルまわりにも、 ブラックメッキ系のパーツが採用されているヴェゼル後期。 ホイールカラーとのコーディネイト性も◎! ミニバンからSUV、セダンの純正ビッグキャリパーにも対応し、 幅広い車種から支持を受けるレオニスシリーズ。 新作のGXは、スポークに翼断面形状を採用し、 エアインテークホール設けた躍動感あふれるデザイン。 タイヤは、O様推しのダンロップ ルマン5を選択。 乗り心地、低燃費、静粛性と三拍子揃ったコンフォートタイヤです^^ O様、いつもありがとうございます。 N-BOXのタイヤ交換もお待ちしてますネ^^   レオニスのホイールも、 多治見市の国道19号沿い、 多治見インターからすぐ近くのクラフト多治見店へお任せ下さい!      

    • 下取り/買取り
    2020/07/06
    タイヤ・ホイールの買取はクラフトへ!!

    ■ご不要なタイヤ・ホイールはございませんか?タイヤホイール全力買取中! 愛車の乗り換えで使っていないタイヤホイール、、、 しばらく使っていなかったスタッドレスタイヤ、、、 ホイールの買い替えたので下取りに、、、 クラフトは全店、タイヤホイールの買取を行っております。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 やはりご相談が多いのは、 純正タイヤホイールセット。 乗り換えや社外ホイールへの交換で、 ご不要になったホイールを買取させて頂いています^^ もちろんスタッドレスタイヤも、 国産車、輸入車問わず大歓迎です。 残溝が少なくてもOK! 社外アルミホイールも全力買取中! 有名ブランドはもちろん、純正サイズも大歓迎。 ※一部、スチールホイールや、タイヤ単品、損傷がある場合は 買取が出来ない場合もございます。 まずは、お気軽にご相談ください!   タイヤ・ホイールの買取は、 多治見市の国道19号沿い、 多治見インターからすぐ近くのクラフト多治見店へお任せ下さい!  

    • セダン
    • HONDA
    • ローダウン系
    • その他サス
    • WEDS
    2020/07/05
    クレンツェフェルゼンな新型アコードCV3をローダウン!

    ■新型アコードCV3にダウンサスを。新型車もお任せください! 少し前にクレンツェフェルゼン20インチを 装着させて頂いた、M様のCV3アコード。 今回は、ダウンサス取り付け作業にてご入庫です。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 インチアップでタイヤの扁平も薄くなり、 やはり少し腰高感が出てしまいました、、 これはやはりクルマ好きの運命(笑) 落としたくなっちゃうんですよネ^^ お気持ちは、すご~~く分かりますよっ(笑) 今回、装着するダウンサスがコチラ。 エスペリアの『スーパーダウンサス』。 スーパー耐久や、フォーミュラDにも参戦のメーカーで、 レースでのノウハウをフィードバックした、 街乗り仕様のダウンサス。 しっかりダウンで、 乗り心地にも定評のあるダウンサス。 まだ他メーカーでは、 CV系アコードのダウンサスが設定されていませんが、 新型車やレア車種にも強いエスペリアは、さすがです^^ 今回も仕上げはアライメント調整で。 もちろん新型車のCV3アコードも アライメントデータは仕入れ済。 ローダウン時だけでなく、タイヤ交換時にも アライメント調整はオススメ。 アライメント調整のみの作業も大歓迎です。 SUSPENSIONS:ESPELIR Super Downsus OPTION:ESPELIR Super Downsus Rubber WHEEL:Weds Kranze Felsen 20inch TIRE:FALKEN AZENIS FK510 BEFORE↑ AFTER↑ もともろローフォルムなCV3アコードですが、 それでも、タイヤとフェンダーのクリアランスは指3本。 約25mmのローダウンで指1本までダウン。 同時に、 スーパーダウンサスラバーも装着させて頂いたので、 ローダウン時のバンプラバーの底着きによる、 突き上げ感や、ギシギシ音を低減してくれます。 M様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 ローダウンで、更に雰囲気出ましたネ^^ ここまでやった新型アコードは、まだ全国でもなかなかいないハズ! 新型車をイジる醍醐味です^^   10代目の新型アコードCV3も クラフト多治見店へお任せ下さい!

    • RAYS
    • ホイール紹介
    2020/07/04
    本日より12日まで緊急展示!RAYSの展示が更にパワーアップ!

    ■新作から名作まで!RAYSの人気ホイールが大量展示!83本展示してます! RAYSと言えば、当店ですよネ? レイズさんにご協力頂き、期間限定大量83本展示! 普段では展示ができていないホイールも今なら見られますよ! こんにちは、RAYS No.1ショップのクラフト多治見店の近藤です。 常時展示数も、 東海地方最多数?を自負していますが、 期間限定で展示数がパワーアップ! ボクも気になっていたアノ新作も展示中です。 先月デビューしたばかりのコチラ! 『ベルサス トリアイナ クラフトコレクション ブラックディアマンテ』。 ヴォウジェの限定色として設定されていた、 ブラックディアマンテがトリアイナでデビュー。 これまでのトリアイナは、 クロモイブリード、ブラック/アウトラインDCの2色設定でしたが、 今回の限定色の追加で、全3色のラインナップ。 ↑は通常設定色のクロモイブリードカラー。 ブラックディアマンテは、 スポーク天面のダイヤカットにブラッククリアコーティングで、 上品さが更にアップ。 足元を引き締めるドレスアップには、見逃せないカラーリングです。 そして、普段から展示していないホイールと言えばコレ! 『ボルクレーシング TE37XT』。 カラーは、受注生産のマットレッドです。 この質感は、ぜひ目で見て確かめてください^^ 期間限定展示を含め、 レイズのホイールは、現在83本展示中! クラフト多治見店なら、欲しいホイールが見つかるかも^^ もちろん装着したいホイールがなくても一緒に 最高の1本を見つけましょう! 展示中のホイールであれば、 愛車のとなりに並べてマッチングしてみる事も可能です^^ 期間限定展示は、7月12日(日)まで! 期間中に、ご成約のお客様には非売品のノベルティをプレゼント! RAYSのホイールも、多治見市の国道19号沿い、 RAYS No.1ショップのクラフト多治見店へお任せ下さい!   ※展示ホイールは販売状況により都度変更になる場合がございます。 限定商品も多く展示しておりますので、売り切れの場合はご容赦くださいませ。  

    • A90スープラ
    • スタッフのカーライフ日記
    2020/07/03
    爆速BBQ 3L直列6気筒ターボ味?スープラスコーンを食べてみました^^

    ■湖池屋さん× TOYOTA GAZOO Racingさん コラボの【Supraスコーン 爆速BBQ 3L直列6気筒ターボ味】を食べてみた。 少し前に愛車の1年点検で トヨペットさんにお邪魔したとき、 気になるお菓子を頂きました^^ こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 その名も、 【Supraスコーン 爆速BBQ 3L直列6気筒ターボ味】!!   湖池屋さんがツイッターで新商品の『SUPERスコーン』を 『SUPRAスコーン』と言い間違えたところに、 TOYOTA GAZOO Racingさんが、ツッコミを入れたところから 生まれたコラボレーション(笑) 味は、、、、、 美味いっっっ!!!!!(食レポ下手かっ) 味は『がっつきBBQ味』と一緒との事ですが、 【Supraスコーン 爆速BBQ 3L直列6気筒ターボ味】と言われると、   さらに美味しく感じちゃいますね^^ 休憩中に美味しく頂きました^^ A90スープラと言えば! 当社HPの『A90 GRスープラ特集』、 『知立店デモカーA90スープラブログ』ページもチェックをお願いします^^ それではっ!  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • RAYS
    • ホイール紹介
    2020/07/02
    今日も新商品の入荷デス!HOMURA 2×10BD が入荷しました。

    ■HOMURAの2020年モデル!BDシリーズ第二弾のHOMURA 2×10が入荷!     2×15BDに続く、 BDシリーズ第二弾の『HOMURA 2×10BD』。 待望の入荷です^^ こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今回入荷の、 B9J(ブラック/リムエッジDC)と 上記写真のQAJ(DMC/サイドグレイスシルバー)の2色展開。   今年の2月にオーダーしていたので、 大入道(ボクの地元のゆるキャラ?)の様に、 首を長~~くして入荷を待ち望んでいました(笑) 特徴は、 リムフランジ部のホムラロゴ。   そして、収縮色とも言われるブラック系ですが、 リムを切削することにより、 装着するタイヤとのメリハリがつき、 大きく見せる視覚効果もアリなんです^^ BDシリーズのセンターキャップは、 大理石調ベースの下地に立体的なレイズロゴが入り、 ロゴが浮いた様に見える仕様。 他のホムラシリーズには採用されていない特別な センターキャップです。 昨日のブログにて、 紹介をさせて頂いた『2×7 ジェットブラックエディション』ですが、 ブログにてご紹介後すぐにお問合せを頂き、 埼玉県のお客様のところへ嫁いで行きました^^ ということで、 新しく展示に仲間入りした『HOMURA 2×10BD』を宜しくお願い致します^^ 2月に注文して約4カ月待ちでしたが、 今なら早く装着可能ですよっ! 店頭在庫サイズは、【20インチ 8.5J +38 5/114.3】。 アルファード、ヴェルファイアはもちろん、 ハリアーやRAV4などなど、、、   これがなくなるとブログを書いている今現在の 次回納期は、8月末~9月上旬。 お早目にどーぞっ! RAYSのホイールも、多治見市の国道19号沿い、 RAYS No.1ショップのクラフト多治見店へお任せ下さい!  

    • RAYS
    • ホイール紹介
    2020/07/01
    RAYS HOMURA 2×7 限定のJET BLACK EDITIONが再入荷!

    ■限定カラーのホムラ2×7 ジェットブラックエディションが入荷してます。 ドレスアップシーンを圧巻しているRAYSのホムラシリーズ。 そんなホムラシリーズの中でも当店で、 最も人気の高い2×7(ツーバイセブン)。 注目の限定カラーのJET BLACK EDITIONが再入荷です。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 以前の入荷時にはソッコーで、 M様のRAV4に装着させて頂きました。 しばらく店頭から姿を消してしまっていましたが、 待望の再入荷^^ 少し前にご紹介させて頂いた、 ベルサス ヴォウジェ 10th Anniversary Limited と 迷われている方も多いかと思います。 どちらも現在展示しておりますので、 実物をチェックしてお悩みくださいネ^^ そして、HOMURA 2×7AG YNJ(ブラッククロームコーティング)カラーも展示アリ。 2×7の派生モデルとして登場し、 マシニングロゴや、スポークサイドのポケットが特徴の 2×7AG。 どちらもオススメな一本です。 レイズのホイールは、今回のHOMURAシリーズはもちろん、 ベルサスシリーズ、鍛造のボルクレーシングにグラムライツも大量展示中! そして、7/4(土)からは、期間限定でメーカーサンプルを多数展示予定です。 ご成約ノベルティもご用意してお待ちしております^^   RAYSのホイールも、多治見市の国道19号沿い、 RAYS No.1ショップのクラフト多治見店へお任せ下さい!   ※展示ホイールは販売状況により都度変更になる場合がございます。 限定商品も多く展示しておりますので、売り切れの場合はご容赦くださいませ。    

    • ロードスター
    • WORK
    2020/06/29
    NDロードスターにWORKエモーションCR2P!グラムライツからの変更です。

    ■フルコンプリートなNDロードスターをホイール交換。エモーションCR2P 17インチを装着です。 今年で20周年を迎えるWORKエモーションシリーズ。 オプションカラーのアステリズムブラックでのオーダーを頂きました。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 さて本日は、 O様のNDロードスター。 クールレーシングのコンプリート仕様で、 ホイールは、グラムライツの57トランセンド。 トランセンドの装着されていたサイズは、 出ヅラ的にもツラツラの攻めのインセットです。 今回装着のエモーションCR2Pは、 2ピース構造でインセット設定も幅広くオーダー可能。 トランセンドの出ヅラから微調整したインセットでのオーダーをさせて頂きました。 装着するナットは、当店オススメのコチラ。 WORKのスポーツホイールには、このナット^^ ロックナットもセットになったWORK軽量レーシングナット。 ナットカラーも豊富なのでディスクカラーやボディカラーにあった コーディネイトが可能です。 全長50mmの長さもGOOD! そして、 仕上げは当店自慢の3Dアライメントテスターにて、 アライメントの調整をして完了です。 WHEEL:WORK EMOTION CR2P 17inch TIRE:DUNLOP DIREZZA DZ102 OPTION①:WORK RACING NUT SET OPTION②:WORK EMOTION 20th ANNIVERSARY CENTER CAP BEFORE↑ AFTER↑ 今回のビフォーアフターはどちらもカッコ良いです(笑) ブログをご覧の皆様はどちらがお好みでしょうか? 今回、ご選択頂いた『アステリズムブラック』は、 見る角度や光の当たり方によって、 表情が変わるカラー。 この角度だとグリーンが強いですが、、、 角度を変えると、 パープルが強くなってみえます。 昼と夜での見え方など、さまざまな表情が楽しめるカラーです。 そしてセンターキャップは、 エモーション誕生20周年記念の限定センターキャップを装着。 これは、世界限定505セットのみのレアなキャップ。 当店在庫のラスト1セットでした^^ O様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 かなりイメージチェンジになりましたネ^^ またお気軽に遊びにきてくださいね! 実際に目で色味を見て頂きたいカラーなので、 今回のアステリズムブラックと アステリズムレッドのカラーサンプルを展示中。 WORKのホイールも、多治見市の国道19号沿い、 クラフト多治見店へお任せ下さい!  

    • MAZDA3
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    2020/06/28
    BP系MAZDA3ファストバックをローダウン。オートエグゼを装着です。

    ■MAZDA3 FASTBACK にオートエグゼ ローダウンスプリング & スタビリンクを装着。 当店でも来店率の高い車種のひとつ、MAZDA 3 。 マツダ車と言えば!なチューニングメーカー、 オートエグゼのダウンサスを取り付けです。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今回は、 次世代エンジン、SKYACTIV-X搭載のN様のBP系マツダ3。 フロント、サイド、リアにエアロキットの『SIGNATURE STYLE』を装着されており、 サゲるだけでも形になっちゃうシルエット^^ 取り付けのパーツは冒頭でもご紹介させて頂いたコチラ。 ・オートエグゼ ローダウンスプリング ・オートエグゼ アジャスタブルスタビライザーリンク 約20mmダウンのローダウンスプリングに、 合わせてアジャスタブルスタビライザーリンクを装着することで、 ローダウン時に変化してしまうアーム角を適正化し、 スタビライザー本来の機能を復活させてくれるアイテムです。   写真上:純正 写真下:アジャスタブルスタビライザーリンク 両端がターンバックルになっており、長さの調整が可能になっています。 ダウンサスの装着時にも、 アライメント作業はもちろん必須です。 アライメントのみの作業も承っておりますので、 お気軽にご相談くださいね。 SUSPENSIONS:AutoExe  Low Down Spring SUSPENSIONS PARTS:AutoExe   Adjustable Stabilizer Link BEFORE↑ AFTER↑ スタイルと乗り心地を両立した、約20mmのローダウン。 オートエグゼさんの理論と経験から割り出した最適なローダウン量。 ほどよいバランスの取れたフォルムです^^ N様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 次はホイールですね^^ いつでもご相談お待ちしておりますっ! MAZDA3のローダウンもやホイール交換も、 多治見市の国道19号沿い、クラフト多治見店へお任せ下さい!      

    • オデッセイ
    • ローダウン系
    • RAYS
    2020/06/27
    ローダウンなRB3オデッセイをHOMURAで仕上げます。

    ■名作HOMURA 2×7の派生モデル『HOMURA 2×7 plus』。RB3オデッセイに装着です。 レイズの人気シリーズ『ホムラ』、人気の火付け役をもなった『2×7』。 その派生モデルの『HOMURA 2×7plus』の登場で、 より幅広い車種に2×7が対応できるようになり、 ますますホムラ人気は加速しましたネ。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今日は、M様のRB3オデッセイ。 RS-RのTi2000でローダウン済の状態です。 そんなM様がご指名のホイールが冒頭にも紹介したコチラです。 『RAYS HOMURA 2×7plus』。 純正18インチから1インチアップの19インチでの装着。 ナットは、M様の推しカラーのイエロー(ゴールド)を。 レデユーラレーシングのシェルタイプ ロックナットセットを装着です。 ナットまで手を加えてあると「おおっコダワってるな!」 と好きな人には伝わる魅せポイント◎。 WHEEL:RAYS HOMURA 2×7plus 19inch TIRE:LUCCINI Buono Sport OPTION:LEGGDURA RACING Shell Type Lock & Nut Set CL53 BEFORE↑ AFTER↑ Ti2000での程良いバランスの取れた車高セッティングなので、 タイヤサイズは、40扁平での組み合わせ。 車高や出ヅラによってRBオデッセイは、 タイヤサイズを煮詰めていく事がドレスアップのポイント^^ M様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 車高に物足りなくなってきたら、 いつでも車高調のご相談もお待ちしてますね^^ RAYSのホイールは、多治見市の国道19号沿い、 RAYS No.1ショップのクラフト多治見店へお任せ下さい!

    • 下取り/買取り
    2020/06/26
    タイヤホイールの買取はクラフト多治見店へ!

    ■タイヤ・ホイールの買取、下取りはクラフトへお任せ下さい! ご自宅にいらないタイヤ・ホイールはございませんか? カッコイイ社外ホイール、純正ホイール、スタッドレスタイヤなどなど、 タイヤ・ホイールの買取は当店へお任せ下さい! こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 当店で、一番多い買取は純正ホイール。 社外アルミに交換時や、クルマの乗り換え時など、 不要になった純正ホイールをお持ちいただいております。 もちろん不要になった、スタッドレスタイヤも買取OK! 残溝が少なくても、古くても、お気軽にご相談ください^^ そしてクラフトと言えば! もちろん社外アルミもお任せを。 新品ホイール交換時の下取りや、買取のみのご来店も大歓迎です。   ホイールの曲がりや割れ、一部スチールホイールなど、 買取ができない場合もございますが、お気軽にご相談くださいネ^^   タイヤ・ホイールの買取は、 多治見市の国道19号沿い、 多治見インターからすぐ近くのクラフト多治見店へお任せ下さい!

    • アバルト
    • TWS
    2020/06/25
    今日もレアな限定ホイールのご紹介!アバルト595コンペにTWS T66-F。

    ■限定スペックなTWS T66-Fをアバルト595コンペティツィオーネへ装着! 2019年に70周年記念を迎えたアバルト。 その年に生産された595だけに装着される特別なエンブレムを装着した595のご紹介です。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 本日は、M様のアバルト595コンペティツィオーネ。 コンペティツィオーネって活舌が悪めなボクには、 厳しめ(照)なネーミングのグレードですが、 純正でブレンボキャリパーやレコモンのマフラーなど 595の中でもアグレッシブで、よりスポーティなグレード。 そんなM様の595コンペへ、 ユーロスタイルクラフト田村氏監修の、 ユーロスタイルクラフト限定スペックなTWS T66-Fを装着です。 装着するセンターキャップは、 M様が自ら、本国からお取り寄せしたアバルト純正センターキャップを T66-Fへ装着出来るようにDIYで加工され、お持ち込み頂きました。 WHEEL;TWS Motorsport T66-F  (EURO STYLE CRAFT Limited Edition) TIRE:PIRELLI P-ZERO NERO BEFORE↑ AFTER↑ TWSは、世界最高峰レースのF1のホイールの製作や、 某有名自動車メーカーの純正オプション鍛造ホイールのOEM供給するほどの 技術力や高い信頼性を持った日本のホイールメーカー。 そんなTWSが作り上げた、 このT66-Fは剛性を確保しつつも徹底的な軽量化を施した超軽量鍛造ホイールです。 そのT66-Fをユーロスタイルクラフトオリジナルサイズとして、 当社のみ取り扱いの7.5J 17インチ +34 4/98を設定。 アバルト500や595にドンピシャなサイズ設定でのデリバリーです。 オリジナルのワンオフデカールと今回のT66-Fのグロスゴールド! コーディネイト性も高く、オーナー様のセンスが光る仕上がりとなりました^^ このオリジナルスペックなT66-Fは、 レギュラーカラー3色+カスタマイズカラー10色の合計13色から選択可能です。 THREEHUDRED (スリーハンドレッド)の、 マフラーテールフィニッシャーも最高にCOOLですね^^ M様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 レッド×ゴールドで最高の仕上がりになりましたネ。 M様が履かれていたエアマックス95の赤金もボクは見逃していませんよ^^ 次回のTWSは、H様のレクサスNXと入荷待ちのM様のBMW X4。 取り付け次第、ご紹介させて頂きます。 お楽しみに!! TWSのホイールもクラフト多治見店へお任せ下さい!

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • アクセル
    2020/06/23
    80エスクァイアにアクセル クリエ 18インチを!!

    ■今、人気の高いアクセルシリーズを80エスクァイアへ装着★ こんにちは!久々登場のクラフト多治見店の中村です。(笑) 東海地方も梅雨入り宣言され、せっかく全国への移動宣言も解除されたのに雨でなかなかお出かけ出来ない日々が 続いておりますが、皆様、体調はいかがですか? 梅雨が明けたら本格的に暑さが増して、熱中症に充分気を付けてお過ごしください。 そんな梅雨を吹っ飛ばす勢いでご来店されたK様の80エスクァイア! 先週、某店にて17インチを新調したばかりでしたが、 どうしても18インチを履きたいとの事でご来店頂きました。 そんなK様が選んでいただいたのが、今人気急上昇中のアクセルシリーズから アクセル ブリエを新調させて頂きました(^^♪ アクセルシリーズは第一作目のアルディを始め、 クリエ、ブリエ、レディーレ、ヴェルス、グレールなどシリーズ化されています。 18・19・20インチと幅広いラインナップも魅力でファンもかなり増えています(*^^)v ただし、種類によってはサイズが無い(ノД`)・゜・。ってこともありますので、 遠慮なくご相談ください。 ボディからのスパークリングブラックパールクリスタルシャインと相まって かなりカッコよく仕上がることが出来ました。 K様からも見違えるほどカッコよくなった!!と大変、お喜びいただけて 担当させていただいた、中村もかなり嬉しくなりました。 ホイールが決まり、タイヤも決まれば、普通は後日取り付けになってしまい お待たせしてしまうのですが、今回は、その日の内に取り付けさせて頂きました。(^_-)-☆ ※在庫・PIT状況によってはお取り寄せ対応となりますのでご了承ください。 WHEEL:アクセル クリエ18インチ COLOR:グロスブラック/リムダイヤカット TIRE:トーヨータイヤ トランパスmpZ K様の念願の18インチがインストールされた80エスクァイア! K様、この度はクラフト多治見店にお任せいただき有難う御座いました。 また、メンテナンス等でお気軽にお立ち寄りくださいね☆   その日に新しいホイールに新調できる、クラフト多治見店でした。

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    2020/06/22
    デリカD:5後期にデルタフォース!ホワイトレターとの組み合わせで。

    ■デリカD:5に、人気のオフホイール『デルタフォース オーバル』を装着です。 当店でも人気急上昇中のホイール、『デルタフォース オーバル』。 コンケイブがしっかりついた、デリカ専用サイズをD:5後期へ装着です。 こんちは、クラフト多治見店の近藤です。 今回は、W様のデリカD:5後期。 『納車後1年経ったのでイメージチェンジを。』という事で、 ドレスアップのお手伝いをさせて頂きました^^ ミリタリーテイスト溢れる、 新色『マットスモークポリッシュ』に合わせるタイヤはコチラ。 BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2。 似合わないワケがない最高な組み合わせ^^ これまでカスタムは、インチアップが主流でしたが、 オフ系カスタムは、やっぱりインチダウンが人気のスタイル。 今回も純正の18インチから、2インチダウンの16インチでの装着です。 仕上げに、輸送時や保管時の汚れ防止の青いコーティングを、 拭き上げて完了です。 WHEEL:DELTA FORCE OVAL 16inch TIRE:BF Goodrich All-Tarrein T/A KO2 BEFORE↑ AFTER↑ カラーは、後発で新規追加された『マットスモークポリッシュ』。 足元の引き締め効果バツグンなスモークカラーをマットで仕上げ、 よりミリタリーテイストがアップしたこのカラー。 ご指名の多いカラーです。 タイヤサイズもめいっぱい大きくなる㊙サイズで装着^^ KO2は、街乗りはもちろんアウトドア等の林道走行にも◎。 耐摩耗性にも優れており、迫力あるパターン。 なんと言ってもホワイトレターが人気の秘密ですネ。 W様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 早く、海に山にドライブに行きたいですね^^ メンテナンス等もお気軽にご来店ください! デルタフォースオーバルは、 マットブラック・ブラックマシニングと今回のマットスモークポリッシュの 現在3色を展示中です。 ※販売状況により展示ホイールが変更になる場合もございます。 どのカラーも本当にオススメ! 実際に見て、お気に入りを見つけてくださいね^^

    • 4X4
    • プラド
    • アーバンオフ系
    2020/06/21
    オーストラリアから襲来!モンスタタイヤ×デルタフォースをプラドへ装着!

    ■人気のモンスタタイヤ襲来!デルタフォースとの組み合わせは間違いナシの仕上がり! 150系ランドクルーザー プラド後期にもデルタフォースオーバルを。 豪州生まれのホワイトモンスター “モンスタタイヤ”と装着です。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今、SUVやヨンク乗りなら抑えておきたいモンスタタイヤ。 オーストラリアの4×4市場では、約20%のシェアを獲得しているタイヤメーカーです。 タフなオーストラリアの道路環境で、鍛え上げられた悪路の走破性はもちろん、 存在感バツグンのホワイトレターも魅力の一つ! デルタフォースのデモカーにも装着されているタイヤで、 写真映えも間違いナシな組み合わせですヨ。 そしてアクセサリーにもコダワリを。 DELTA FORCE MIL NUTSを同時装着です。 MILって、アメリカ軍が必要とする様々な物資の調達に使われる規格を総称した表現のこと。 そこから準えたネーミングで、名前までカッコ良いナットなんです^^ WHEEL:DELTA FORCE OVAL 17inch TIRE:MONSTA TYRES / TERRAIN GRIPPER プラドサイズもしっかりコンケイブしたスポークで人気のデルタフォース。 武骨でミリタリーなデザインは、ホワイトレタータイヤとのセットも最高な組み合わせ! 扁平も厚いサイズですが、 テレーングリッパーのそれに負けない大きなホワイトレターの文字が 魅せポイント!クルマの写真を撮るのが楽しくなりそうです^^ あっ!写真を撮られたら、 ぜひ当社ホームページの『クルマスナップ』にも投稿してくださいネ。 ホイールカラーは、マットスモークポリッシュ! デルタフォースはどのカラーも人気がありますので、 迷っちゃいますよね^^ A様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 メンテナンス等でもお気軽にご来店くださいね! デルタフォースオーバルは、 マットブラック・ブラックマシニングと今回のマットスモークポリッシュの 現在3色を展示中です。 ※販売状況により展示ホイールが変更になる場合もございます。 デルタフォースにモンスタタイヤも!多治見市の国道19号沿い、 クラフト多治見店へお任せ下さい!    

    • WRX
    • RAYS
    2020/06/20
    WRX S4 STIスポーツへ、グラムライツ57エクストリーム レブリミットエディションを装着です。

    ■限定スペックなグラムライツ57エクストリーム!WRX S4へ装着です。 本日もレアな限定スペックのホイールですよっ^^ グラムライツ57エクストリームから、期間限定発売のレブリミットエディションを装着です。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 さて、本日はY様のWRX S4 STIスポーツ。 S4最上級グレードのSTIスポーツ。 標準装備のビルシュタインや専用RECAROシートなど、 豪華で羨ましい装備ばかりなおクルマ。 そんなS4 STIスポーツへ装着のホイールがコチラ。 グラムライツ 57エクストリーム レブリミットエディション! 57トランセンドの限定モデルとして設定された『赤×黒』の限定カラーが、 エクストリームへも採用され登場しました。 2月にご注文を頂いていましたが、約4ヶ月、、、お待たせいたしました(泣) WHEEL:RAYS gramLIGHTS 57Xtream REV LIMIT EDITION TIRE:DUNLOP SP SPORT MAXX RT BEFORE↑ AFTER↑ レッドゾーンへと駆け上がるメーター指針をイメージした、赤いレッドライン。 スポーツセダンのS4 STIスポーツのイメージともマッチするのではないでしょうか^^? フェンダーのSTIロゴとの色相性もバツグン。 ツインスポークコンケイブなデザインも人気の秘密ですネ。 Y様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 長らくお待たせしちゃいましたが、待った甲斐ある仕上がりでしたネ^^ RAYS No.1 SHOPな当店は、限定モデルの『RAYS gramLIGHTS 57Xtream REV LIMIT EDITION』の 展示ももちろんアリ。 実際に目で見て、選んで頂けますよ~^^ RAYSのホイールも、多治見市の国道19号沿い、 RAYS No.1ショップのクラフト多治見店へお任せ下さい!

    • AUDI
    • VOLK
    2020/06/19
    アウディTTSクーペもボルクレーシング!最新モデルのG025を装着です。

    ■人気のボルクレーシングG025。TTSクーペに19インチを装着です。 現在のモデルで三代目の8J型TT。 そんなTTのハイパフォーマンスグレード、TTSをカスタムします。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 オーダーをして頂いたのは、まだまだ寒い2月初旬。 メーカーにもブレーキキャリパーの逃げマッチングがございませんでしたので、 当店にて、実サイズでホイールのスポークとキャリパー干渉のチェックをさせて頂きました。 結果は、問題ナシ。 そこから約4カ月、、、 長らくお待たせしちゃいましたが、待望の入荷。 早速、お取り付けさせて頂きました。 純正18インチからの1インチアップの19インチでの装着。 やはり鍛造ホイール。 このスポークの細く美しいデザインに魅了されるオーナー様も多いのではないでしょうか? WHEEL:RAYS VOLKRACING G025 19inch TIRE:MICHELIN Pilot Sport 4S BEFORE↑ AFTER↑ 美しいツインロングスポークの厚さは、なんと5mm。 スポークセンターに設けられたウエイトレスホールは、 RAYSの最新技術があってこそのモノ。 ロングセラーモデルのG25の後継モデルとして登場しました。 O様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 長らくお待たせしてしまいましたが、仕上がり最高です! RAYS No.SHOPの当店では、今回のG025ももちろん展示中! 今回、TTSへ装着のフォミュラーシルバー/リムエッジDC(FD)カラーと 新規追加カラーのダークブルー/DC(LD)カラーを展示しています。 ※販売状況により展示ホイールが変更になる場合もございます。 ボルクレーシングG025も、多治見市の国道19号沿い RAYS No.1ショップのクラフト多治見店へお任せ下さい!    

    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2020/06/18
    タイヤ交換もクラフト多治見店へお任せ下さい!

    ■多治見市でタイヤ交換は、クラフト多治見店へどうぞ! ホイールや足回りのブログばっかりになってしまっていますが、 もちろん『タイヤも得意』な当店です。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 主流になってきている低燃費タイヤから、 ミニバン専用タイヤ、SUV専用タイヤ、 乗り心地や静粛性バツグンなフラッグシップタイヤ。 最近、ご指名も多くなってきているオールシーズンタイヤも展示中。 本格的な積雪や凍結には、やはりスタッドレスタイヤがオススメですが、 スタッドレスを履く予定のない車や、スタッドレスタイヤの保管場所に困っている方にもオススメです。 走り向けのスポーティなタイヤに、 輸入車オーナーからご指名が多いノキアンタイヤも展示しております。 そして最近、人気急上昇中のオフロード系タイヤ。 オープンカントリーシリーズにBFグッドリッチも。 人気のホワイトレター、履いてみませんか? もちろん扁平タイヤに、 各種ランフラットタイヤもお任せ下さい! 車好きなスタッフばかりですので、お気軽にご相談ください^^ お値打ちタイヤもたくさん取り揃えていますよっ! タイヤ交換も、多治見市の国道19号沿い クラフト多治見店へお任せ下さい!  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • アクセル
    • 下取り/買取り
    2020/06/16
    30ヴェルファイア特別仕様車ゴールデンアイズをコーディネイト。

    ■ヴェルファイア30系ゴールデンアイズにはコレ!アクセルブリエ限定カラー! 30系ヴェルファイアの特別仕様車、『ゴールデンアイズ』。 黄金色のヘッドライトにブラックメッキ化されたグリルなど、 エクステリアもインテリアも特別仕様の限定車をインチアップです。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今日は、M様のヴェルファイア。 ピッカピカのキレイな202ブラックは、迫力ありますネ^^ 個人的にも大好きなボディカラーです。 限定車には、限定カラーのホイールを。 アクセルシリーズから、ブラックディスクが人気のブリエ。 まさにアルヴェルのタイプゴールドやゴールデンアイズにドンピシャな限定カラー。 『アクセルブリエ ブラック/ゴールドクリアリム』カラーを装着です。 WHEEL:AXEL Briller Limited Edition TIRE:FALKEN AZENIS FK453 BEFORE↑ AFTER↑ 漆黒の202ブラック×ブラックディスクのアクセルブリエが相性バツグンです^^ ゴールドクリア仕様のリムとセンターエンブレムが、 ゴールデンアイズの金眼と絶妙なコーディネイト。 アルヴェルのインチアップは、乗り心地とルックスのバランスを考えるなら、 やっぱり20インチがベストですかね^^ もちろん21インチや22インチも装着可能な車種なので、 メリット・デメリットを考慮しながらカスタムを楽しみたいところ。 M様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 ご家族でのドライブも更に楽しくなると思います^^ エアチェックやローテーション等、メンテナンスもお気軽にお申しつけくださいネ。   ここで少し宣伝もさせてください! クラフト多治見店では、タイヤ・ホイールの下取り、買取りも行っております。 M様の、ゴールデンアイズ限定のハイグロスカラーの純正ホイールも下取りをさせて頂きました。 もちろん買取のみでのご来店もOK! ご不要のタイヤホイールは、クラフト多治見店へ売っちゃいませんか? 春日井市や土岐市からもアクセス良好です^^   タイヤホイールの買取は、多治見インターよりすぐ! 多治見市の国道19号沿い、クラフト多治見店へお任せ下さい!  

    • ハイブリッドカー
    • ワゴン
    • TOYOTA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • RAYS
    2020/06/15
    今日も車高調!HKS SスタイルLをプリウスα Gsへ装着です。

    ■迷ったらコレ!HKS 車高調SスタイルLをプリウスα Gsへ。 2018年にマイチェンしたHKS Sスタイルシリーズ。 お客様からのご指名も多く、人気は高まるばかりですネ。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今回は、K様のプリウスα Gs。 ボルクレーシングG50とエンドレスのブレーキキャリパーで武装した羨ましい1台。 現状も、SスタイルLを装着されていましたが、 オイルの滲みや各パーツのくたびれ感もアリ、新調して頂きました。 すっかりHKSのリピーターなK様は、 今回もSスタイルをご指名。 前回モデルからマイナーチェンジして登場のSスタイルLを装着です。 今回ももちろん仕上げはアライメント調整。 足回り交換した車ももちろんですが、 アライメントは経年劣化でズレが生じてきます。 当店では、アライメント調整のみの作業も承っておりますので、お気軽にご相談くださいね。 SUSPENSIONS:HKS HIPERMAX S-style L WHEEL;RAYS VOLKRACING G50 車高調の馴染みも考慮し、これまでより数mmアップの車高でセッティング。 いやぁ、それにしれもボルクにエンドレス、、 カッコイイですよね^^ エンドレスはプリウスα用の設定がないので、現社合わせで作ってもらったとの事。 K様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 これからも宜しくお願い致します^^ HKS車高調もクラフト多治見店へお任せ下さい!!

    • RAYS
    • ホイール紹介
    2020/06/14
    限定ホイールの入荷情報!RAYS ベルサス ヴォウジェ 10th アニバーサリー リミテッド

    ■2020年限定モデル!RAYS ベルサス ヴォウジェ 10th アニバーサリー リミテッドが入荷! またしてもレアな期間限定ホイールが入荷しましたよっ。 今回は、レイズ ベルサスシリーズの人気もデル『ヴォウジェ』 の限定カラーのご紹介です。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今回入荷のモデルがコチラ、 『RAYS STRATAGIA VOUGE 10th Anniversary Limited』。 これって、いつメーカーにオーダーをしていたと思いますかっ? 答えは、2月の頭。 それが今なら数日で装着可能なんです。 ボクも入荷をワクワクして待っていました^^   そして気になるホイールの特徴は、 店内では、上の写真の様にブラックメッキ系のカラーに見えますが、、、 太陽の光に当ててみると、 浮き出て輝くミッドナイトパープル。 ヴォウジェ10周年の記念カラーは、 パール系の塗装の様な【パープルクロモドッピオ】というスパッタリングカラーです。 白黒系ボディのアルファード・ヴェルファイアにはもちろんですが、 バーニングブラッククリスタルシャインガラスフレーク(パープル系)なヴェルファイアにも 似合いそう^^ ヴォウジェは、現在4色の展示がございます。 今回のパープルクロモドッピオ(WP)カラー以外にも、 良いカラー揃えてますよっ! 『VOUGE FROZEN METAL COATING』。 期間限定カラーのフローズンメタルコーティング(SYZ)カラー。 こちらは、間もなく限定期間が終了するカラーなので、狙っている方はお急ぎを。 そしてコチラは、さらにレアなカラー。 『VOUGE BLACK DIAMANTE』。 ブラックディアマンテ(DN)カラーは、 メーカーの受注期間は既に終了しており、 一時、当店でも在庫がなくなってしまっていましたが、緊急リストック! あの手この手で待望の再入荷^^ そして最後にテッパン人気のクロモイブリードカラー。 ヴォウジェと言えば、このカラーは外せませんよネ。 4色並ぶと良い眺めですねぇ^^ 特に、今回の限定色の「パープルクロモドッピオ」と「フローズンメタルコーティング」の2色は、 実際に目で見て、色を確認して頂きたいカラー。 ネット上だと、このキレイな色味は伝わりにくいかと思います^^ ムヘヘまたまたボクのホイールコレクションが増えました^^ あっ!もちろんボクの展示コレクションは、お客様のおクルマに装着するために集めているので、 収集癖のあるボクに気にせず、ご購入をお待ちしております(笑)   レイズのホイールは、多治見市の国道19号沿い、 RAYS No.1ショップのクラフト多治見店へお任せ下さい!    

    • MAZDA3
    • ローダウン系
    • BLITZ
    2020/06/13
    MAZDA3ファストバックに車高調取り付け!人気のBLITZでサゲます!

    ■マツダ3をシャコタンに!ブリッツ ダンパーZZ-Rを装着です。 「2020WORLD CAR DESIGN OF THE YEAR」受賞のマツダ3。 世界25ヵ国の自動車ジャーナリストからの投票で、第二位のポルシェ タイカンを退けての受賞とのこと。 世界に日本が誇る技術が産んだアートなクルマですネ。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今日は、I 様のMAZDA3 ファストバック。 ナンバーフレームの移設場所がオシャレで良いですねぇ^^ ウェッズスポーツ RN-55M装着で、 残すはローダウン!な状態でのご入庫です。 スッポリと指が4本入るフェンダークリアランスを 埋めてくれるのがコチラの車高調。 『BLITZ DAMPER ZZ-R』 幅広い車種設定で、乗り心地にも定評のあるブリッツの全長調整式の車高調。 ボクも以前に、装着していた事がありますが、 スペックや乗り心地など含めて、オススメできる車高調です。 装着後は、 いつもの仕上げのアライメント調整を。 やはり一度バラシた足周り、アライメント調整は必須です^^ SUSPENSIONS:BLITZ DAMPER ZZ-R WHEEL:Wedssport RN-55M BBM BEFORE↑ AFTER↑ 約30mmダウンで前後バランスを見ながらの微調整セッティングです。 ホイールは、ウェッズスポーツのフラッグシップモデル『RN-55M』BBMカラー。 スポークをサイドマシニングで削り、ブルークリアを施した軽量スポーツホイールです。 I 様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 メンテナンス等でもお気軽にご来店くださいね。 BLITZの車高調もクラフト多治見店へお任せ下さい!

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0572-24-1177 クラフト多治見店

〒507-0038
岐阜県多治見市白山町3-121

店舗の場所を見る Google マップで表示