装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

多治見店ブログ

多治見店ブログ

新着記事一覧

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • レオンハルト
    • ツライチセッティング
    2020/11/08
    86にレオンハルトを。ローズゴールドなライゼを落とし込みます。

    ■86にレオンハルトライゼ!17インチでツライチ仕上げ。 オレンジメタなハチロク。 レオンハルトの特注カラー、 ローズゴールドで仕上げます。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 本日は、U様の86。 現状はWORKエモーションM8R装着デス。 スポーツ系ホイールとしてシェアも高く、 とても人気の高いワークエモーションシリーズですが、 今回は脱定番!! 1ピース、スポーツホイールのM8Rから、 3ピースの名門『スーパースター』のレオンハルト・ライゼに仕様変更。 レオンハルトシリーズの5穴モデルは、19インチ以上が主流ではありますが、 このライゼは17インチ設定があります。   あえてインチは上げずに、 車高を落としきりたい!というニーズも高く、 国内外からのリクエストに応えた17インチ設定です。 まさに86にドンピシャなインセット設定も嬉しいポイント^^ そしてナットは多治見店の、 カスタムナットで人気No.1の『Kics MONOLITH T1/06』。 左の通常のスチールナットに比べ、 ドレスアップ性も高く、 ロックナット機能も備わっている人気の弾丸ナットです。 仕上げはメンテナンスも兼ねたアライメント調整も同時作業。 アッパーマウントでのフロントキャンバー調整が可能な HKSの車高調『ハイパーマックス4 SP』を装着されており、 ツラも見ながらの微調整です。 WHEEL:LEONHARDIRITT Reise 17inch TIRE:TOYOTIRES PROXES SPORTS BEFORE↑ AFTER↑ ラグジュアリー感の高い、 このカラーは『ローズゴールド』。 ジュエリーの様なネーミングは、 決して名前負けしない高級感溢れるゴールド仕様。 ナットカラーとの相性もバツグンじゃないですか? 実車に合わせてインセット計算をしたマッチングは、 この通りの深リムっぷり! ノーマルフェンダーにU様の車高・キャンバー角にあった ベストなサイズを提案させて頂きました^^ オーソドックスな星形5本スポークでありながらも、 高級3ピースホイールの証でもあるリム全周に散りばめられた ピアスボルトは、やはりレオンハルトならではの高級感プンプン。 セダンの車高短履きから、スタンスメイクなスポーツカー、 ミニなんかにもオススメな1本です。 U様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 ドライブもより一層楽しくなっちゃいますネ^^ プロクセススポーツのヒッパリ具合も最高デス!   3ピースホイール、レオンハルトもクラフト多治見店へお任せください。                

    • スタッドレス特集
    2020/11/07
    本日の朝刊をチェック!スタッドレスタイヤも安いクラフトです。

    ■いよいよスタッドレスタイヤシーズンの到来です。冬タイヤもクラフト多治見店へお任せ! 朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね、、 布団からなかなか出られないクラフト多治見店の近藤です。 ニュースで、今年はラニーニャ現象!と発表され、 気分的にもますます寒さを感じています(笑) 実際に冷え込む予報になっているので気分的ではないですね。 そんなナイスタイミングで今日の朝刊に当店の折り込みチラシが入っていますよ~! チラシ地域外のお客様は店頭にてご確認をお願いします^^ 話題のライズ・ロッキー用サイズもチラシに掲載しています。 人気サイズなので、お早目のご準備が吉です^^ チラシに掲載サイズ以外も、 お気軽にご相談くださいませ! スタッドレスタイヤもクラフト多治見店へお任せください。        

    • SUV
    • ハリアー
    • RAYS
    2020/11/05
    80系ハリアーのホイール交換。グラムライツ2020年モデルFXZを装着!

    ■新型80ハリアーにRAYS!新作グラムライツ57FXZを装着です。  後ろ姿もイイ!! 話題の80系ハリアーのカスタムも当店へお任せ! こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 本日は、M様の80系ハリアー。 納車したばかりのド新車です^^ 今回は、ホイールとスタッドレスタイヤのご相談を頂きました。 純正と同サイズで交換させて頂くのは、 当店人気ブランドのRAYSから、 2020年モデルのグラムライツ57FXZ! 実はこのFXZ、GRヤリスのラリーカーや、 D1グランプリの川畑選手のスープラにも採用されているホイール。 モータースポーツシーンで培った技術やノウハウが フィードバックされたホイールなんです。 性能だけでなく、もちろんドレスアップ性も高いホイールなので ハリアーの様なSUVにはもちろん、セダンやミニバンの スポーティなカスタムのメインアイテムとしてもOKです。 ナットは、 当店ブログでもお馴染みのコレ。 『Kics MONOLITH T1/06』グロリアスブラックカラーで。 オプションのインナーキャップも同時装着デス。 WHEEL:RAYS GRAMLIGHTS 57FXZ 19inch TIRE:TOYOTIRES PROXES R46A BEFORE↑ AFTER↑ 納車したばかりという事もあり、 タイヤは純正タイヤ19インチを流用。 ※サイズによっては、流用が厳しいサイズもございますので、 お気軽にご相談下さい! 純正ホイールには、スタッドレスタイヤを新調させて頂きました^^ シャープなY字のツインスポークが センターに向かってコンケイブしていくフェイスデザイン。 そして見える部分だけでなく、 スポーク裏側の肉抜きで軽量化など細部にまでコダワリが詰まった ホイールなんですヨ。 M様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 スタッドレスタイヤの準備もバッチリで、 夏も冬も楽しんじゃってくださいネ! 今回装着したグラムライツFXZは、 AACカラー、SNJカラー両色展示中! レイズのホイールは、RAYS No.1 SHOPのクラフト多治見店へお任せ下さい!          

    • ワゴン
    • SUBARU
    • ローダウン系
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/11/03
    BPレガシィツーリングをWORK VS XX 19インチでドンツラに!

    ■BPレガシィツーリングワゴンにWORKの名作VS XXをツライチ装着! 3ピース、メッシュデザイン。 みなさん大好きな合言葉ですよね? ボクも大好きです^^ こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 本日は、I様のレガシィツーリングワゴン。 BBSのRG-Rにオールシーズンタイヤ仕様の現状の仕様。 すでにメッシュ好きなのは、見て伺えると思います^^ 今回は、同じメッシュでも製法や工法の違うWORKのホイールを オーダー頂きました。 みなさんは、どちらがお好みでしょうか? 意見がキレイに分かれそうな2種ですネ。 鍛造1ピースのRG-R、鋳造3ピースのVS-XX。 両者ともに利点があり、デザイン性も◎。 それぞれ、たくさんのファンから愛されるホイールです。 WHEEL:WORK VS-XX 19inch TIRE:NITTO Neo GEN BEFORE↑ AFTER↑ BBSのダイヤモンドシルバーから、 VS-XXのマットブラックへ。 TEINの車高調でローダウン済の車高です。 VS-XXのマットブラックカラーは、 通常設定にはない特別なカラー。 オプションカラーでの受注生産カラーになります^^ オーバーヘッドで組み込まれたディスクに リムに沿って続くピアスボルトに段リム。 いやぁシビレますね! 実車に合わせてインセットを計算しオーダー。 I様の車高にあったベストなサイズでオーダー させて頂きました^^ サイズオーダーに、オプションカラー、 コダワりの1本を作るならWORKは、オススメですよ。 I様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 WORKのホイールもクラフト多治見店へお任せください! ※展示ホイールは、販売状況によって変更になります。          

    • シビック
    • ローダウン系
    • VOLK
    2020/11/01
    CIVIC TYPE R FK8のホイールは何インチが主流?今回はボルクレーシング19インチを装着です。

    ■シビック タイプR FK8にもボルクレーシング!TE037 6061 MTカラーを装着です。 純正装着ホイールは20インチな シビックR FK8。 ホイール交換のご相談をたくさん頂きますが、 やっぱりインチダウンが主流? こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 本日は、S様のシビック タイプRです。 オーダーを頂いたのは、あたたかくなってきた春ごろ。 それから約半年、、 待望の入荷です^^ タイトルにもさせて頂きましたが、 FK8オーナー様がホイールを交換される時に 一番に迷うインチ数。 純正20インチはルックスは良いけど、 走りや乗り味を考えてインチダウンをご希望されるオーナー様が多いです。 S様は、1インチダウンの 19インチでオーダーを頂きました。 もちろん20インチそのままでの交換もアリですが、 社外ホイールでの設定が少ないのも大きな問題のひとつですね。 取付ナットはコチラ。 当店お馴染みの弾丸タイプのロックナットセット。 モノリスT1/07、車種問わず人気のナットですが、 シビックR用のM14の設定もあるんですよ^^ WHEEL:RAYS VOLKRACING TE037 6061 19inch TIRE:MICHELIN PILOT SPORT4S ↑BEFORE ↑AFTER アイバッハのダウンサス、 プロキットで約25mmのローダウン車です。 最後まで悩まれていたホイールカラーは、 MT(マットガンブラック)をご選択。 限定カラーのREDOT LRカラーとも悩まれましたが、 純正ホイールから変化を付けるためにMTをチョイスしました^^ 鮮やかなレッドのブレンボキャリパーを引き立たせるマットカラーです。 リアからの眺めも最高じゃないですか?? S様、大変お待たせ致しました! 待った甲斐ある完成度じゃないでしょうか?^^ オーダー頂いているハブリングも入荷しておりますので装着をお待ちしていますね! ありがとうございました。 今回、装着のTE037 6061は、 期間限定のREDOT LRカラーと FSカラーを展示中。 FSカラーも在庫のみのレアなカラーなんですよ^^ レイズのホイールも、RAYS No.1 SHOPのクラフト多治見店へお任せください!

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • マフラー交換
    2020/10/31
    RAV4アドベンチャー完成編!デルタフォース×JAOSでリフトアップにマフラー交換!

    ■RAV4アドベンチャーをトータルカスタム!後編です。 先日の続きでH様のRAV4の完成編です。 こんにちは、アゲ・サゲどちらも大好きなクラフト多治見店の近藤です。 さあ本日は、イッキに完成させていきますよ^^ サスペンションは、 先日もご紹介させて頂いた『JAOS BATTLEZ リフトアップセット』。 フロントが約30mm、リアが約20mmのリフトアップ量。 ボクの手でコブシ一個分だった フェンダークリアランスは、、、 指を広げても余裕のクリアランスに。 フロントは、32段階の減衰力調整機能も付いており、 細かな乗り味の調整が可能となっています。 そして、マフラーは『JAOS BATTLEZ マフラー ZS-W』へ交換。 コチラが純正マフラー。 磨き上げられたステレンレスが美しい、 バトルズマフラーは、スポーツマフラーらしい 軽快なサウンドでドライブも更に楽しくなること間違いナシ! 安心の新騒音規制をクリアした証明プレート付です。 WHEEL:DELTA FORCE OVAL 17inch TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 245/65R17 SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセット EXHAUST:JAOS BATTLEZ  ZS-W BEFORE↑ AFTER↑ 前後でのフェンダークリアランスに差があり、 前下がり姿勢のRAV4ですが、 前後のリフトアップ値を変更し補正。 迫力のルックスです^^ ナットもデルタフォースのミルナット、 サハラベージュでコーディネイト。 トレンドでもあるレーシングナットは、 スポーツカーだけでなく、SUVやミニバンオーナーからの人気も高いです^^ リフトアップ、ホイール、ホワイトレター、マフラー交換、 今回は、イッキにトータルカスタムさせて頂きました。 実はスタッドレスタイヤのオーダーも頂いております。 スタッドレスもコダワリぬいたホイールセット^^ H様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 車大好きな息子さんからの評判も良いのではないでしょうか^^ メンテナンス等もお気軽にご来店くださいね。   RAV4のカスタムもクラフト多治見店へお任せください。

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    2020/10/30
    RAV4アドベンチャーに人気カスタムメユーでイッキ仕上げ!デルタフォース×JAOS!前編

    ■RAV4アドベンチャーをリフトアップにホイール、マフラー交換も! 納車直後のRAV4をフルでカスタム! 一気に仕上げて行きますよ^^ こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今日は、H様のRAV4アドベンチャー。 納車したばかりのド新車です。 RAV4カスタム人気メニューの 『ホイール交換&ホワイトレター、リフトアップ、マフラー』と イッキにカスタムしちゃいますヨ。 まずは、リフトアップから。 装着するのは、『JAOS BATTLEZ リフトアップセット』。 RAV4標準姿勢の前下がりを水平に補正し、 約30mmのリフトアップ。 乗り心地にも定評のあるサスペンションキットです。 もちろんリフトアップ車も アライメント調整は必須ですよ。 当店自慢の3Dアライメントテスターにて測定し、 調整していきます。 マフラーもJAOSでコーディネイト。 『JAOS BATTLEZ マフラー ZS-W』。 スポーツマフラーらしい気持ちの良いサウンドで ルックスだけでなくドライブも一層楽しくなります^^ もちろん平成22年騒音規制適合マフラーです。 そして最後にホイールを。 『デルタフォース オーバル×BFグッドリッチKO2』。 人気のオフ系ホイールに、今回はグッドリッチを組み合わせ。 さあ完成が楽しみでしかないっ! ということで完成は次回のブログで^^

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2020/10/29
    リフトアップなRAV4アドベンチャーのアライメント調整!

    ■RAV4アドベンチャーもアライメント調整で気持ちよくドライブを! 当店自慢の3Dアライメントテスター。 リフトアップなRAV4ももちろん作業可能ですヨ。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 RAYSデイトナFDX-F7にグッドリッチ、 そしてリフトアップ済なH様のRAV4アドベンチャー。 長野県よりご来店頂きました。 ご遠方よりご来店ありがとうございます^^ アライメント調整をするショップを探していたところ、 当店のホームページへ辿り着いて頂いたとのこと。 ブログを見てご来店を頂くお客様も多くいらっしゃり、 ブログを書いているボクも嬉しい限りです^^ いつも気合いが入っている整備士の櫻井も いつも以上に腕がなってます。 調整後、試走をして完成です^^ RAV4×RAYSデイトナ×グッドリッチは やっぱりよく似合う! H様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 遠方になってしまいますが、 また機会がありましたら遊びに来てくださいね。 クラフトメンバーのご入会もありがとうございました。 RAV4のカスタムもクラフト多治見店へお任せください。 次回のブログもアゲアゲRAV4をご紹介予定。 お楽しみに^^ ※スタッドレスシーズンは、アライメント作業が出来ない日程もございます。 詳しくはお問合せ下さいませ。

    • ミニバン
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    2020/10/28
    80系ノアにエステイタス!スタイルCTR18インチを装着です。

    ■エステイタス スタイルCTRを80ノアへ。クロームのエクテンションパーツがポイントです。 ご家族乗りなミニバンもやっぱりカスタム。 ローダウンな80系ノアのインチアップ! こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 本日は、K様の80ノア。 16インチからインチアップのご相談を頂きました^^ 装着するのは、エアロパーツでもお馴染みの『Gコーポレーション』さんのホイール。 エステイタスシリーズのCTRです。 WHEEL:G-corporation ESTATUS Stlyle CTR 18inch TIRE:TOYOTIRES TRANPATH MPZ エステイタス1本でご指名だったK様。 あとは、出ヅラを煮詰めるべく、 数あるデザイン、サイズ設定等を確認し、 カタログとにらめっこ。 その中からベストなサイズ設定と、 お好みのデザインにあった『Style-CTR』をご選択頂きました。 タイヤもミニバンと言えば!な、 トーヨータイヤのトランパスMPZを装着です^^ ミニバン特有のふらつきや、編摩耗を抑制してくれる ミニバン専用タイヤなんです。   K様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 ご家族でのドライブがより一層楽しくなりますネ。 ご商談の際は、ボクの腰痛でご迷惑をお掛けしました(笑) お陰様で、今は元気度MAXです!   ノア、ヴォクシー、エスクァイアのインチアップも クラフト多治見店へお任せ下さい。  

    • コペン
    • ローダウン系
    • リアルマッチング
    • 実車計測
    2020/10/26
    LA400KコペンをRSRのダウンサスで落としたらどんなサイズが履ける!?

    ■コペンLA400KをRSRダウンでスタイリッシュに! LA400Kコペンを下げた後に 実車計測をして、どんなサイズが履けるか 想像しながら測定をしております。 こんにちは!クラフト多治見店の中村です。 さて、本日はこちらのコペンLA400K。 ローフォルムデザインで引き締まっておりますが、 更にスタイリッシュに仕上げる為に、RSRダウンサスで 下げちゃいますよぉ(*´з`) 笑いジワが顔全体に出てしまう、僕が持っているのが、 販売実績No1になるほど、オーナー様から支持される RSRスプリングコイル。 コペンは、純正でもローフォルムですので、 ダウンサス量はF:20㎜~15㎜ R:15㎜~10㎜となります。 作業風景写真をかなり割愛させちゃっておりますが、 しっかりと取り付け&アライメントを調整して 出来上がりです。 BEFORE↑ AFTER↑ フォグランプの灯火類の高さ制限も考慮してのダウン値。 でもこのダウン量が大きいんですヨ。 そして、冒頭にも出てきました、 クラフトの大得意の実車計測をします(^^)v なぜ、実車計測をしないといけないのか? それは、同じ車種、型式であっても 1台1台で車両の個体差が少なからず出てしまうんです。 同じの乗ってて同じホイールサイズを履きたいと思っていても、 最後は、O様と一緒にどのホイールをするかと あれこれ悩みました。 デザイン、色、サイズ・・・。 どれもやっぱり妥協はできないため、 これまたクラフトお得意のリアルマッチングを行いました。 リアルマッチングをすることによって 装着イメージをすることができますので、 オーナー様から大絶賛されております。 果たして、O様はどのホイールを履くのか。 そして、どのサイズを選ぶのか。 次回!?乞うご期待!!! O様、ホイール選びかなり悩みますよね・・・。 またいつでもご相談ください。 ローダウン&実車計測&リアルマッチングを 大得意とするクラフト多治見店で ご自慢の愛車をかっこよく仕上げませんか? お気軽にお越しください。

    • ヤリスクロス
    2020/10/25
    ヤリスクロスが初ご入庫!スタッドレスタイヤとRAYSの、、、

    ■新型ヤリスクロスのスタッドレスタイヤもクラフトへ! 納車したばかりのヤリスクロス! 8月末に発売したばかりの新型車ですが、 早速ご入庫ですヨ^^ こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 夏タイヤ用にホイールと、 スタッドレスタイヤセットのご相談^^ スノーシーズンはすぐそこ! という事でスタッドレスタイヤを早速装着。 18インチの純正ホイールから、 17インチへとインチダウン。 トーヨータイヤのGARIT G5 を装着させて頂きました。 ヤリスクロスの純正タイヤサイズは、 Zの標準とGのメーカーOPで「215/50R18」。 G標準とX標準で「205/65R16」が装着されています。 今回は、純正設定にはありませんが、 17インチ「215/55R17」を装着させて頂きました。   そして気になるノーマルタイヤ用のホイールは、、、? クラフト多治見店といえば『RAYS』! 入荷は、まだまだ先になっちゃいますが、、 入荷しましたら、ご紹介させて頂きますね。   ヤリスクロスのスタッドレスタイヤや インチアップも、クラフト多治見店へお任せください^^    

    • レヴォーグ
    • RAYS
    2020/10/24
    レヴォーグにもRAYS!HOMURA 2×7plusを装着!スタッドレスも同時交換です。

    ■レヴォーグにRAYSの人気メッシュ!ホムラ2×7プラス 18インチを装着です。 レイズのホムラ人気は止まりません! レイズのホイールは、当店へお任せ^^ こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 本日は、S様のスバル レヴォーグ。 夏タイヤの摩耗での交換と スタッドレスタイヤの新調のご相談を頂きました。 ガンメタやブラック系ではなく、 シルバー系でホイールをお探しだったS様。 もちろんシルバーとヒトコトで言っても、 かなりの種類がございます。 S様のお好みをお聞きしながら、決定したホイールが 「RAYS HOMURA 2×7 plus」。 純正のガンメタポリッシュ×ツイストデザインから、 ライトなシルバーが美しいメッシュデザインのホムラへ交換^^ 車体へのホムラの装着と並行し、 タイヤチェンジャーでは、 スタッドレスタイヤの交換作業を。 ドライ性能、ウェットグリップ性能にも優れた「ファルケン ESPIA W-ACE」を 純正ホイールへ。 スタッドレスシーズンは、もうすぐそこ! お早目のご準備をオススメします^^ WHEEL:RAYS HOMURA 2×7plus 18inch SP-color TIRE:PIRELLI DRAGON SPORT BEFORE↑ AFTER↑ 絶大な人気を誇るホムラシリーズ。 現在も、16種類のホムラがラインナップしています。 そのホムラシリーズの火付け役ともなった「2×7」。 2×7プラスは、そのデザインを踏襲した派生モデルです。 S様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 お好みのホイールが見つけられて良かったです^^ RAYSのホイールは、 RAYS No.1 SHOP のクラフト多治見店へお任せください。 そして現在、開催中の「カスタム応援キャンペーン!」。 もちろん今回ご紹介させて頂いたRAYSも対象! 分割手数料が無料になる条件や、 詳しいキャンペーン内容はコチラへどうぞ^^  

    • 軽自動車
    • RAYS
    2020/10/23
    新型eKクロススペースにRAYS鍛造新作TE37KCRを装着。

    ■新型ekクロススペースを新作TE37 KCR 2020を装着。 前回、ブリッツZZRを装着したeKクロススペース。 装着ブログはこちらをクリック。 ローダウンをした後に、 TE37 2020 KCRをどのサイズで履くか? で、クラフト得意の実写測定を行いました。 こんにちは!クラフト多治見店の中村です。 前回、SUVなeKクロススペースを 指一本まで(約4㎝)下げております。 そして、RAYSの王道TE37ソニックと TE37 KCR 2020で悩まれておりましたが、 新車には新作を!!ということで、 TE37 KCR 2020を選択されました。 決め手として、新作というのもありますが、 カラーも決め手の1つになりました。 カラーは2色から選択が可能。 「ブラストブラック」&「マットレッド」。 O様は今回、ブラストブラックを選択されました。 マットレッドは、知立店スタッフが装着しております。 詳しくはこちらの知立店ブログをご覧ください^^ TE37SAGAのKカー用に設計したTE37KCR。 このクラスにも鍛造にする意味があり、 鍛造だからできる軽量性&高剛性な部分で、 Kカーの更なる燃費向上。 そして、軽くて強いということで、 安定した走りも実現できるっていう 両方の良い部分が引き立てられるという優れもの(^O^) サンシャインオレンジメタリックにも しっかりとマッチしたブラストブラック。 WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37 KCR 2020(16インチ) TIRE:TOYOTIRESトランパスLUK BEFORE↑ AFTER↑ ホイールを交換することで、 見た目も実用性もUPしたeK クロススペースの完成です。 設定サイズの中から、 打ち合わせをさせて頂き、 ベストなインセットで装着させて頂きました。 O様、この度はクラフト多治見店を ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 次回は、マークXのホイールですかね? また、お待ちしておりまーす!(^^)! RAYSホイールを選ぶなら RAYS No1ショップのクラフト多治見店に すべてお任せください!!!        

    2020/10/22
    WORKホイール展示強化中!深~いリムなエモーションもありますよ!

    ■WORKホイールが期間限定で展示強化中!エモーション2Pシリーズを追加しました! 色鮮やかなWORKのホイール! オプションカラー『カラリズム』で人気のWORKを 展示強化中ですヨ! こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 絶賛展示中のサンプルホイール一部ご紹介させて頂きますね。 ふ、深い!!!!! これはボクの大好物^^ 「WORKエモーションCR2P」。 カラーはオプションのキャンディブルー! これは特に実際に見て頂きたいカラーで、 インスタ映えしまくりなカラー^^ こちらの装着写真は、グリミットシルバー。 このカラーも高級感のある深いシルバーでオススメのカラーなんです。 そしてコチラは『WORKエモーションT7R 2P』。 魅惑のオプションカラー、アステリズムブラックです。 当店のブログでも何度か、装着して頂いた記事をアップさせて頂きましたが、 実物の展示を見れるのは今がチャンス! 見る角度や光量によっての色味の変化が楽しめますヨ。 そして最後は、「WORKエモーションT5R 2P」。 エモーションシリーズの中でも人気の高いグリミットシルバーです。 スポーツカーにはやっぱり5本スポーク! 定番5本スポークは、お好きな方が多いですよね? ボクもその一人です(笑) 以前にご紹介させて頂いた、 シーカーシリーズのオプションカラーも絶賛展示中! シュヴァート、ジースト、エモーション、シーカーなどなど、 盛りだくさんで展示中のクラフト多治見店! もちろんワークエモーションは、 1ピースシリーズも展示アリ。 そして現在、開催中の「カスタム応援キャンペーン!」。 もちろん今回ご紹介させて頂いたWORKも対象! 分割手数料が無料になる条件や、 詳しいキャンペーン内容はコチラへどうぞ^^   WORK(ワーク)のホイールもクラフト多治見店へお任せください。      

    • イベント・キャンペーン情報
    2020/10/21
    必見!!!!お得にカスタムしたい方!!!クラフト多治見店へ集まれ☆彡

    ■クラフトメンバー様限定!金利無料キャンペーンを実施致します☆彡 カスタムしたい方、必見!!!! 冬に向けてスタッドレスを購入を考えだしている中、 クラフト多治見店では、カスタムを全力応援します☆彡 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 クラフトメンバー様対象で 対象の足回り&ホイールセットを ご成約のお客様には、な、な、なんと! ■最大24回 分割手数料無料 超お得なキャンペーンを実施中です! スタッドレスタイヤに変えたいけど、 カッコよくしたい!! そんなオーナー様をクラフトが出来ることで 応援させていただきます。 ※当社指定ショッピングローンにて クラフトメンバーへの入会は即時できます。 詳しくは下記をクリックしご参照くださいネ。 タイヤ&ホイール+足回りをお得に手に入れるチャンス!カスタム応援キャンペーン ■対象ホイールメーカー&ブランド ■対象足回りメーカー カスタムをお考えなら、 経験豊富なクラフト多治見店へ お任せください。

    • CX-5
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2020/10/18
    BLITZ車高調でローダウンな6MTのCX-5!WORK シュヴァート SG1 20インチを装着です。

    ■ローダウンなCX-5にWORKシュヴァートSG1!ブラックリム仕様です。 WORKホイール展示強化中ですヨ! もちろんシュヴァートSG1も展示中。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 さて本日は、 H様の6速MTなCX-5。 春にBLITZの車高調ZZ-Rでローダウンさせて頂きました。 その時のブログはコチラ。 WORKの人気シリーズ『シュヴァート』からSG1を、 コダワリ感満載の仕様でオーダー頂きました。 オプションリムは、標準のマフアルマイトリムを含め、 6種類の中から選択が可能なんです。 リムカラーの変更で自分仕様にオリジナリティを出す、、 WORKのホイールをお考えの方は参考にしてみては? ホイールもコダワるならナットも^^ という事で選んで頂いたのは『Kics MONOLITH T1/06』。 話題の弾丸ナット!盗難防止性能もあり、ご指名の多いナットです。 WHEEL:WORK SCHWERT SG1 20inch TIRE:TOYOTIRES PROXES CF2 SUV BEFORE↑ AFTER↑ サイズにもコダワリを。 ローダウンに伴った前後の出ヅラ差をインセットで調整。 1mm単位での調整が可能なのもWORKの2ピースホイールの利点。 ローダウン後に実車サイズ測定をし、前後ツライチ狙いのサイズでオーダーさせて頂きました。 シュヴァートSG1は、 ツインスポーク×ダブルフェイス×ヒネリを 取り入れたデザイン。 走行時の美しさまでも計算されたホイールです。 運転していると、自分で見る事が出来ないのが悔しいですが(笑)   H様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます! ブラックリムはやっぱり正解でしたネ^^ メンテナンス等もお気軽にご来店ください! ワークのホイール現在、展示強化中! ボク好みのホイールがもりだくさん(笑) WORKのホイールもクラフト多治見店へお任せください!    

    2020/10/17
    ジャガー F-TYPEのタイヤ交換。アライメントも調整です。

    ■ジャガー F-TYPEコンバーチバブルのタイヤ交換。アドバンスポーツ装着です。 オールアルミボディでV6スーパーチャージャー仕様な ジャガーF-TYPE。マフラー音も最高^^ こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 本日は、I様のF-TYPEのタイヤ交換。 ヨコハマタイヤのフラッグシップタイヤ、 『アドバンスポーツV105』をご指名頂きました。 ハイパワーエンジンを支えるタイヤサイズは、 255/35R20、295/30R20。 前後共にワイドトレッドな迫力あるタイヤサイズです。 左のタイヤがこれまで履かれていたピレリP-ZERO。 普段乗られていないクルマという事もあり、 タイヤのインナー側の摩耗には気付かれていなかったとのこと。 たしかに内側の溝の摩耗って、気付きにくいので日頃のタイヤ点検が重要ですね^^ リアタイヤの編摩耗もあり、 同時にアライメント調整作業も。 前後ともに適正数値から大きくズレてしまっていましたので、 調整し甲斐がありましたよ~^^ I様、この度はクラフト多治見店をご利用頂きありがとうございました。 新品アドバンスポーツとスッキリアライメント調整で ドライブがもっと楽しくなりますヨ。 輸入車のタイヤ交換、 アライメント調整もクラフト多治見店へお任せください! ※作業が出来ない車種もございます。詳しくはお問い合わせくださいませ。    

    • 軽自動車
    • MITSUBISHI
    • 車高調
    • BLITZ
    2020/10/16
    ミツビシekクロススペースをシャコタンに!BLITZ 車高調ZZRでローダウン。

    ■新型ekクロススペースを車高調でローダウン。SUVな軽自動車もシャコタンに! 『軽自動車とSUVがクロスする』のキャッチコピーで ミツビシより発売されているekクロススペース。 SUVな軽ですが、クラフト多治見店流にローダウン! こんにちは、近藤です。 今日は、O様のekクロス スペース。 納車したばかりのピッカピカの新車です^^ 車高調とタイヤホイールセットのご相談を頂きました。 まずはローダウンから。 当店でもお馴染みのチューニングメーカー『BLITZ』の車高調ダンパーZZ-Rです。 フルタップ式で減衰調整可能なモデルで、国産車はもちろん輸入車設定まで 幅広くラインナップ。ボクも以前の愛車に装着していました^^ SUVな軽なので、 もちろんタイヤとフェンダーのクリアランスもこの通り。 シャコタン好きなO様、 この隙間はやはり許せず(笑) 納車後サッソク下げちゃいます。 アライメントセッティング後、完成です^^ 最低地上高を見ながら、 約4cmのローダウン。 サイドステップの高さにも拘ってるんですよ。 ボクが気になっちゃうので(笑) BEFORE↑ AFTER↑ どうですか~? SUVなekクロススペースもしっかりローダウン! 指4本スッポリだったクリアランスを 指1本のところでセッティング。 このあと、レイズの鍛造ボルクレーシングも オーダー頂きました。 装着が楽しみです^^ O様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 ブリッツの車高調もクラフト多治見店へお任せ下さい!

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • パーツ紹介
    • スタッフの気まぐれ4×4ライフ
    2020/10/15
    迷彩クレイジーカラーのジムニー現る!ジムニーのカスタムもお任せを!

    ■カモフラパターンなJB64ジムニー!BEAMS別注カラーのトミカです。 ホイールにスニーカー、 限定って言われると反応しちゃうんですよね(笑) こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 お子様がいらっしゃる車好きな方なら、 分かって頂けるかと思いますが、 ボクの家にもトミカがたくさん! ほとんどがボクのチョイスで選んで買っていますが(笑) その中でも、息子には見せもしないボクのコレクションもあるんです(笑) 今回、仲間入りしたのがこのジムニー。 ファッションセレクトショップBEAMSとTOMICAがコラボした別注カラーです。 2018年に発売されたコラボ第一弾のVWビートルに続く、第二弾。 購入上限が3台だったのでもちろん3台購入(笑) 前回のビートルもクレイジーパターンでしたが、 今回は迷彩柄のクレイジーパターで、最高に可愛いんです^^ またもボクの趣味ブログになってしまいましたが、 当店は、タイヤ・ホイールショップです(笑) カスタムして頂いたジムニーを少しご紹介させて頂きます^^ WHEEL:CRIMSON DEAN CROSSCOUNTRY 16inch TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY RT 185/85R16 WHEEL:RAYS GramLights 57DR-X 16inch TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 WHEEL:RAYS DAYTONA FDX-J 16inch TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 ジムニー専用ホイールももちろん展示中! 4×4エンジニアリングにデルタフォース、クリムソン、レイズなどなど、 人気のホイールを集めました。 BFグッドリッチやオープンカントリーなど 人気のオフ系タイヤも展示中。 ジムニーのカスタムもクラフト多治見店へお任せください^^ 当社デモカーのジムニーブログもチェックお願いします!

    • スタッドレス特集
    2020/10/13
    スタッドレスタイヤを安く購入する方法は・・・?

    ■北海道で初雪が観測!!?スタッドレスタイヤの購入は、 ご家族を守るための必須アイテムです!! 今週末には、北海道の方ですが、 初雪を観測するというニュースが流れました。 雪が降って嬉しく思える年ごろが懐かしいです。笑 こんにちは!クラフト多治見店の中村です。 クラフト全店では、ただいまスタッドレスタイヤの ご相談を多く受けております。 なぜこの時期に?と思われている方! この時期に買う方が、すごくお得に買えるからです! 今年、お車を買い替えられた方や、 持っているスタッドレスが3,4年経ってる方!! お早めに購入されることをお勧めいたしますよぉ~。 天気予報の雪マークが出てからでは、 皆様、考えられることは一緒です。 店頭に殺到される方が続出してしまいます。 スタッドレスタイヤを安く購入する方法は・・・?の答えは それは、10月中に購入して、一旦持ち帰るのが安く購入できますよぉ。 クラフト多治見店では、すぐに持ち帰れるように 主要サイズやお得なセットが組み込まれておりますので、 その日にお持ち帰りできますよ! そして、「タイヤが安い店」で知られているクラフトで 更に安く購入する方法がございます。 それは、当店のクラフトメンバーに入会して 購入するのがもっとも安く購入できますよ(^O^) 詳しくは店頭にてご説明させていただきます。 最後になってしまいしたが、 2020年9月25日に気象庁が今年の冬の見込みを発表されましたよね。 ■今年は「冬らしい寒さ」に~気象庁 yahooニュースより そして、富士山では例年より早く 雪化粧宣言が出されましたしね・・・。 去年降らなかったから今年も降らないだろうと 準備を怠るといざという時に自分の身を・・・。 スタッドレスタイヤの準備は早めに!!! 雪が降ってから交換&購入していたら、 3密になってしまう恐れもあります・・・。 自分の身、愛する人を守ることも必要になる 2020年の冬だと思いますので、 スタッドレスタイヤも クラフト多治見店へお任せください。

    • FJクルーザー
    • アーバンオフ系
    • モトレージ
    • ヒッチ・キャリア・ルーフラック
    • 4x4Engineering
    • スタッフのカーライフ日記
    • スタッフの愛車カスタム(アゲアゲ派)
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2020/10/12
    またまたボクの愛車情報です(笑)FJクルーザーにヒッチカーゴを装着しました。

    ■FJクルーザーにCURTヒッチカーゴを装着です。ヒッチメンバーはどうする? 毎度おなじみ?のボクの愛車のFJクルーザーです(笑) また新しいパーツを装着したので、自慢話に付き合ってください(笑) こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 ホイール装着時のブログは、 一宮店ブログをチェックしてみてくださいね~^^ さてさて本日はコレ! アメリカ最大のヒッチメーカー『CURT』のヒッチカーゴ。 輸入商品は、コロナ禍で遅れが出ている事がしばしば、、、 このヒッチカーゴも二カ月待ちの状態で待望の入荷だったんです^^ FJクルーザーにヒッチカーゴを取り付けする場合、 FJオーナーは皆さま悩まれているであろうヒッチメンバーの装着。 日本国内仕様のFJは、ヒッチ装着部分にナンバープレートがあります。 USリアバンパーに交換するか、ナンバーを移設しUSヒッチを装着するか、、、 という事で、ボクが選んだのは後者のナンバー移設。 そっちの方が気軽かな?と思い作業を開始しましたが、、 意外と時間がかかってしまいました(笑) ナンバープレートをUS仕様車と同じ位置に移設。 (USでは純正装着位置なので、ナンバー灯もそのまま移設OKです。) そして、ナンバーを外した部分は、モトレージさんのリアバンパースムージングパネル を装着でスッキリ完成です。 話はヒッチカーゴに戻って、 組み立て開始! と言っても、 組み立ては簡単なので、 サクッと組み立て完了です。 腰痛再発中のボクは、 カメラマン役で、、 中村クンと山下クンに取り付けをお願いしました(笑) というコトで完成です! 基本的には、荷物を載せる時のみ装着をしますが、 トランクの狭いFJには、やっぱりヒッチカーゴは便利^^ 汚れたモノも気軽に載せられますしね。 ちなみにトランクを開けると、 ヒッチカーゴにスペアタイヤが干渉し、 全開に出来ません、、 ここで大活躍のパーツがあるんです! と紹介したかったのですが、納期遅れのため入荷待ち状態。 また入荷しましたらご紹介しますね^^   愛車自慢ブログにお付き合いありがとうございました^^ まだまだFJオーナーになったばかりなのボク、 FJ乗りの先輩方!良いパーツ情報がありましたら教えてくださいネ~^^      

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • パーツ紹介
    2020/10/11
    JB64ジムニーをネオクラカスタム。ディーンクロスカントリー×ホワイトレター!

    ■ロクヨンジムニーのカスタムです。クリムソン ディーンクロスカントリー&オープンカントリーRTをホワイトレターで。 アメリカ西海岸な雰囲気漂うディーンクロスカントリー。 ジムニーに、 レトロかつ新しさを感じるネオクラシックなホイールと言えば、 このホイールですネ。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 本日は、M様のJB64ジムニー。 個人的にも大好きなカラーの『ミディアムグレー』。 カスタム映えすること間違いナシなボディカラーです。 今回装着するのがコチラ。 冒頭でも少しご紹介させて頂いた『ディーンクロスカントリー』です。 ジムニー用サイズだけでなく、 プラドやデリカ等の大型クロカン、ヨンクにも対応したこのホイール。 ホワイトレターとの組み合わせも最高ですよ^^ タイヤパターンもこのとおり。 トーヨータイヤのオープンカントリーRTは、 ATタイヤとMTタイヤの良いトコ取りなタイヤ。 MTを履くほど悪路を走行するワケじゃないけど、 ATだと何だか物足りない、、、 そんなオーナー様にピッタリなタイヤです。 WHEEL:CRIMSON DEAN CROSSCOUNTRY 16inch TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY RT 185/85R16 BEFORE↑ AFTER↑ オフロードでラフに使って、 泥だらけになってもカッコ良いホイール。 アウトドアユーザーにもオススメな、 ネオレトロデザインなホイールです。 マットブラックディスクなホイールは、 ホワイトレターをしっかり引き立ててくれる効果アリ。 売れすぎちゃってメーカー欠品が続いているタイヤなので、 お探しの方や納車待ちの方もお早目のご注文が吉ですヨ^^ M様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 お次はスタッドレスタイヤですかネ? ご注文お待ちしております^^ 現在、ディンクロスカントリーは、 マーガレットホワイトを展示中。 マットブラックカラーは、現在メーカー欠品中ですが既にオーダー済^^ お探しの方は、お早めにドーゾ。 クリムソン ディーンクロスカントリーもクラフト多治見店へお任せ下さい。

    • シビック
    • VOLK
    • ホイール紹介
    2020/10/10
    マル秘サイズ!RAYS ボルクレーシングTE037 6061 REDOT 2020 FK8 シビックR用19インチ!

    ■カタログにも掲載されていない秘密のサイズ。FK8シビックR用のTE037 6061 REDOTが入荷しました。 ボクの大好きな“レア”なホイールが入荷しましたヨ! 今回は、カタログにもホームページにも未掲載の㊙サイズな ボルクレーシングTE037 6061 の入荷情報です。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今回の情報は、 シビック タイプR オーナー様必見デス。 カタログやホームページに掲載されているFK8用の19インチは、 9.5Jのインセットが+35。 いわゆるチューナーサイズになります。 実は、インセット+47の設定があるんです^^ ただブログを書いている10/8現在の納期は未定。 探している方は、お急ぎを! 7月にY様のFK8へ装着させて頂いたと同時にオーダーしていた分が、 待望の入荷です^^ TE037 6061 REDOT2020といえば、 ネーミングの通り2020年限定生産の特別仕様カラー。 リムエンドのREDOT技術によるタイムアタックカラーのリムラインと、 完成度の高いスポークの切削ロゴが特徴のホイール。 LRカラー(ダイヤモンドダークガンメタ/ダークブルークリアー/REDOT)は、 見る角度や光の当たり方によって、色の表情の変化が楽しめるのもポイント。 ガンメタ・ダークブルー・ブラックのカラーが見え隠れ。 もちろん軽量、高剛性なのは言うまでもないですネ。 TE037 6061は、今回紹介のREDOT2020のLRカラーと、 FSカラーを展示中。FS(フォーミュラーシルバー)カラーも 絶版カラーのレアなカラーなんですヨ。 レイズのホイールは、多治見店店内もりだくさん展示中! うつっているホイールは、展示のごく一部ですよ~! RAYSのホイールも、RAYS No.1 SHOPのクラフト多治見店へお任せください!!

    • RAYS
    • ホイール紹介
    2020/10/09
    大注目の新色!グラムライツ57トランセンド アンリミットエディションが入荷しました!

    ■RAYS グラムライツ57トランセンド 新色です!アンリミットエディション! 個人的、2020年大注目の新カラー! RAYS GRAM LIGHTS 57Transcend UNLIMIT EDITION グラムライツ 57トランセンド アンリミットエディションが 入荷しましたよ~! こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 レイズの営業さんから、 発売の案内をもらった瞬間に即オーダーでした^^ 赤いラインの入った限定モデル、 タイムアタックエディションの人気は衰えることがありませんが、 ついにイエローラインが来ましたネ。 AMG A45S エディション1や、 メガーヌR.S.などのハイスペック輸入車の トレンドカラーにもなっているイエローライン。 レッドのタイムアタックカラーの次は、 イエローのアンリミットカラー旋風到来の予感^^ レイズ渾身の限定カラーの登場! 通常色のスーパーダークガンメタをベースに、 切削部のみに着色するRAYS最新技術のE-pro Coatで着色されています。 57エクストリームのレブリミットエディションと ツーショットで並べてみました。 発色鮮やかな、レッドラインとイエローライン、、、 皆さまは、どっちがお好みですか? スタッフ山下のヤリスにてマッチングを。 ヤリス等のコンパクトカーサイズは17インチのみの設定になりますが、 今回は展示の18インチでマッチング! 山下ヤリスのボディカラー(アバンギャルドブロンズメタリック)にも バチッっと決まってませんかっ? と山下君にゴリ推しする私(笑) 通常モデルでは、別売りオプション設定のセンターキャップも、 アンリミットエディションでは標準装備。 嬉しいポイントです^^ 通常カラーのスーパーダークガンメタを含め、 グラムライツシリーズも多数展示中! (展示商品は販売状況によって予告なく変更になる場合もございます) ボクの趣味で限定ホイールもたくさん展示(収集)しています。 RAYSのホイールも、RAYS No.1 SHOPのクラフト多治見店へお任せください。

    • スポーツカー
    • NISSAN
    • マフラー交換
    2020/10/08
    バリバリヴァリエッタなシルビアS15のマフラー交換。

    ■S15シルビア ヴァリエッタにHKS マフラー サイレントハイパワーを装着。 タイトルのバリバリヴァリエッタにビビッ! っと来た方!ボクと同年代のドリフト好きですネ(笑)? こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 しばらく一宮店のブログを担当していましたが、 また多治見店ブログにもお邪魔します^^ いやぁシルビアって、やっぱりカッコ良いですよね。 ハリキッて入庫時の運転を担当させて頂きました(笑) 今回は、マフラー交換。 これまで装着されていたマフラーは、 経年劣化や、干渉で排気漏れが所々で見られます。 車検も通らなくなってしまいますので、早急に交換が必要な状況でした。 装着のマフラーは、 シルビアと言えば!?な生粋のスポーツメーカー『HKS』。 サイレントハイパワーを装着です。 BEFORE↑ AFTER↑ ステレンレスカラーが輝くサイレントハイパワー。 ルックスだけでなく、サウンドもSRエンジンらしさを引き立てる パワフルなマフラーサウンド。 S様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 秋の気持ち良い気候に、このマフラーサウンド! 更にそこでオープンって最高だろうなぁ^^ スポーツカーのマフラー交換も、 多治見市内国道19号沿いの クラフト多治見店へお任せください。        

    • CX-5
    • アライメント調整
    2020/10/06
    CX-5にアライメント調整で更に快適ドライブへ!そもそもアライメントって何???

    ■CX-5にタイヤ&ホイール交換と同時に アライメント調整で快適ドライブへ誘います!! CX-5のタイヤ交換のご相談でご来店されたS様。 タイヤを新調するなら、思い切ってホイールも 一緒に変更しちゃいました。 こんにちは!クラフト多治見店の中村です。 早速、CX-5をPITに入庫します。 S様が悩み抜いて選んだホイールが 「ライツレーDK」。 そして、ホイールとタイヤを新調したら 「3Dアライメント」でアライメントの調整を行います。 最近、多治見店のブログで登場する アライメントって、そもそも何なの?? って疑問が出ている方もいると思いますが、 確かに、普通に生活しててアライメントって言葉、 そうそう耳にしないですもんね(*_*; 車両もどんなに慎重に運転していても、 ちょっとした段差を乗り上げたり、 曲がったりすれば軸のズレが生じてしまいますからね。 定期的なメンテナンスとして 行うのがどんなにお値打ちなタイヤを履いても 長持ちさせるコツにつながるってことですね。 BEFORE↑ AFTER↑ CX-5も車高調などは入れていませんけど、 今回、ズレが生じておりましたので、 しっかりと真っすぐになるように 調整させていただきました。 タイヤの新調やホイールの新調で お悩みの方。 タイヤが片減りしててお困りの方。 多治見市内国道19号沿いの クラフト多治見店へお気軽にご相談ください。  

    • Volkswagen
    • ボディ補強
    2020/10/05
    VWゴルフ7を「CPM」でしっかり補強!

    ■ローダウンした後の補強で大人気CPM!!! 程よくローダウンされているT様のゴルフR7。 そんなT様が次にカスタムするところが、 「ボディ補強」です。 こんにちは!クラフト多治見店の中村です。 ボディ補強で装着される率№1の 「CPM」を選択。 と、その前になぜローダウンしたら ボディ補強をするのか・・・? 疑問に思われる方も見えると 思いますので、簡単にご説明します。 今回のゴルフ7Rはリア側が純正ブレースが スチールパイプ(赤丸の部分 外した後ですが・・・。)に なっているため、スチールパイプより 強度を出しつつ、けど固くなりすぎないように 乗り心地も品やなにするために 「補強」という形で補うんですねぇ。 純正だから良いってわけじゃないんですねぇ。 BEFORE↑ フロント リア AFTER↑ ゴルフ7Rはステージ1・2とあります。 補強具合が変わってくる感じだと思うので、 気になる方は、ぜひお試しください。 T様、この度はクラフト多治見店を ご利用いただきありがとうございました。 次回は、ホイールですかね?笑 その前に、スタッドレスですかね? また何かあればご相談ください。 CPM取り付けも 多治見市内国道19号沿いの クラフト多治見店へお任せください。

    • デリカD5
    • アライメント調整
    2020/10/03
    デリカD:5をデルタフォース&BFグッドリッチ KO2で王道スタイルへ

    ■デルタフォース&グッドリッチで デリカD:5をオフロード仕様へ☆彡 不動の人気を誇る「デルタフォース・オーバル」 そして、タイヤも大人気なBFグッドリッチ。 雰囲気を一気にオフロード仕様へと変身させちゃいます(^O^) こんにちは!クラフト多治見店の中村です。 今回はこちらのデリカD:5のご紹介。 ファミリーからオフロードを走る方から 凄く人気なデリカD:5。 僕も購入候補にある1台です。 純正18インチからのインチダウン。 16インチで、デルタフォース×グッドリッチの オフロード仕様で装着していきます。 そして、ナットにも拘りを見せてくれたA様。 デルタフォースのナットでしっかりと ホイールを締め付けていきます。 今回、A様が選択されたナットは、 「ツンドラシルバー」 他にも3色の設定があるため、ナットへの 拘りもオーナー様によって様々変わってきますよね。 そして、新品のホイール&タイヤに変更したら クラフト自慢の「3Dアライメント」 A様のデリカD:5は、アゲのサスペンションは 入れておりませんが、タイヤの減り方を気にされており、 アライメントの調整も同時に行いました。 WHEEL:DELTA FORCE OVAL(デルタフォース・オーバル) TIRE:BFグッドリッチ KO2 NUTS:DELTA FORCE MIL NUTS そして、センターキャップのオーナメント。 こちらはORIGINALカラーの色をチョイス。 ナットとの色合いも相性抜群ですよね(^O^) BEFORE↑ AFTER↑ ホイール&タイヤを変えるだけでも 雰囲気が一気にオフロード仕様へと 変貌してますね('ω')ノ ホイールやタイヤだけでも変更するだけでも 雰囲気は一気に変わってくれるので、 お勧めですぉ~。 A様、この度はご利用誠にありがとうございましたっ!! インチダウンして、タイヤも強調させて なかなかな男前なデリカD:5に仕上がりましたねっ!(^^)! お次は、「リフトアップ」?「マフラー」?でしょうか?笑 その前にスタッドレスへの交換が先ですかね? それではまたのご利用をお待ちしておりまぁす☆ デルタフォース&グッドリッチを装着を 考えている方は、多治見市内国道19号沿い、 クラフト多治見店へお任せください!!

    • WORK
    • ホイール紹介
    2020/10/02
    今週末からWORKホイールの展示数を更に増量展示!!!

    ■WORKホイールの展示を増量して、皆様をお待ちします☆彡 期間限定!!WORK オプションカラーされたホイール偏☆彡 前回ブログでご紹介しましたら、 かなりご好評でしたので、 WORKさんに新たにホイールを3種類貸して頂きました。 こんにちは!クラフト多治見店の中村です。 ■MEISTER L1 3PIECE(マイスター エルワン スリーピース) 観る者のレーシングスピリットを掻き立てる 普遍の6本スポークスタイリング。 MEISTER伝統のフィロソフィーを 飽くなきクラフトマンシップを 顕現した至高のカタチにしたMEISTER L1。 更に・・・・。 インセットによってこの深リムを実現。 ほぼ、手が収まるくらい深いリムは、 リムが欲しい人にとっては、 かなり、入れたくなってきますよね(^O^) しかも、ディスクカラーは標準を選択しておりますが、 リムをアレンジして 「ブロンズアルマイト」にしてます。 なかなか、写真では伝わりづらいかもしれないので、 その目で確かめてください。 ■MEISTER M1 3PIECE(マイスター エムワン スリーピース) 10交点から構成される普遍の トラディショナルメッシュスタイリング。 深く掘り込まれたセンターコーンがフラットディスクと 相まって豪気さを感じさせる。 和魂洋才の精神で創り上げる珠玉のメッシュ。 L1同様に3ピースホイールですので、 深リムも実現が可能。 そして、カラーも自由に選んでいただけます。 ■MEISTER CR01(マイスター シーアール ゼロワン) 当時の面影を色濃く残した WORK生粋のコンペティションレーシングホイール。 勝つために生み出されし5SPOKEを現代へと再び。 こちらのCR01は、 ディスクカラーを変更。 「カシスヘイズ」に変更してあります。 実物は、かなり綺麗且つ鮮やかな色合いとなっております。 そして、スタッフ山下のヤリスに 「リアルマッチング」をしてみました。 色合い的にもどちらも似合うかと 個人的には思いますが、 皆様はどうでしょうか? 当の本人も悪い気がしてないようで 結構悩んでおります。笑 今の状態では、深リムを入れるのは 難しいですが、色合いを見るのにも 「リアルマッチング」をすることにより、 装着のイメージができるので、 試す価値アリですね(*´з`) 今回、ご紹介したホイールは、 期間限定の2週間しか見るチャンスは ございません。 WORKさんの専売特許(?)である、 オプションカラーをご覧いただけるには、 クラフト多治見店に来るしかありません。 平日も常時展示してありますので、 お時間ある方、前から色が気になっていた方。 多治見市内国道19号沿いの クラフト多治見店でお待ちしております。

    • ヤリス
    • スタッフのカーライフ日記
    2020/10/01
    スタッフ山下の新型ヤリスが来ました!!!!

    ■遂に新型ヤリスが納車!!!! 待ちに待ったヤリスが遂に納車を迎えました!!! 車の購入を考え出して半年!!! 遂にスタッフ山下君のヤリスが納車日を迎えました!!! こんにちは!クラフト多治見店の中村です。 とある休日、積載車に乗せられて、 陸運局でナンバーを取得後、 ヤリスはやってきました。 右が今までの愛車のタント!! タントでは、3年間一緒にいろんな所へ お出かけしておりました。 今度は、ヤリスでどこに行こうか? と、頭を抱えております。笑 そして、僕は勝手にヤリスの イメージを変えるべく、 サスペンションやホイールを 勝手に妄想しております(^O^) 新車うらやましい、、、(笑) 僕もそろそろ本腰入れてどの車にしようか 悩んでおります。 何かおススメあったら教えてください。 ボディカラーは、アバンギャルドブロンズメタリック。 これから、どんな風に仕上げていくのか 楽しみの1台ですね。 つい先日、ヤリスのカスタムをしました。 過去ブログをご覧ください。 皆さんも納車前や納車後のご相談を お待ちしております。 ヤリスのカスタムも 多治見市内国道19号沿い クラフト多治見店へお任せください!

    • スタッドレス特集
    2020/09/29
    スタッドレスタイヤの季節がやってきました!!!

    ■遂にスタッドレスタイヤの時期がやってきました☆ 暑かった夏も終わり、涼しげな秋の到来ですね。 食欲の秋、読書の秋、行楽の秋、スポーツの秋etc… いろいろな秋があるように皆様にも 素敵な秋がありますよね。 僕は、今年も紅葉に出かけたいと思います。 お勧めの場所があれば教えてください。 こんにちは!クラフト多治見店の中村です。 多治見店内の設えを冬仕様に 変更しました。 いよいよスタッドレスの時期が来ました。 去年が記録的な暖冬だったのですが、 先日の気象庁の発表があったように 今年は、冬らしい冬になると・・・。 https://news.yahoo.co.jp/articles/e8495729f5ab54e551c86a68888bc60181b63933 ヤフーニュースに記載の気象庁発表の記事です。 クラフト多治見店では、 冬セットやスタッドレスタイヤの在庫が 豊富にございます。 即日、持ち帰り&取り付けが可能ですので、 お早めにご相談お待ちしております。 雪が降ってからでは、クラフトに限らず どこのお店も在庫がなくなったりして、 通勤や日頃のお買い物までにも影響を与えかねない。 と思いますので、冬準備は出来る今のうちに されることをお勧めいたします。 雪が降る降らないに限らず、11月・12月は 大変混みあう時期になります。 クラフト全店、コロナ対策として 皆様に3密を作らないようにしておりますが、 万が一、大切なご家族様に何かあってからでは 遅いですので、なるべくお早めにご準備を お願いいたします。 大事なことですので、もう一度お伝えします。 雪が降ってからでは遅いです!!! 10月入ってまだ本格的には冷えては来ませんが、 出来るなら10月中に交換&購入をお勧めいたします。 冬の安全ドライブには、スタッドレスタイヤが必需品!!! 「備えあれば憂いなし」とありますように、 スタッドレスタイヤも準備万端で冬を過ごしましょう。 日本一の富士山も早くも雪化粧をまとっております。 スタッドレスタイヤ&ホイールセットも 多治見市内国道19号沿いの クラフト多治見店へお任せください!!!

    • ヤリス
    2020/09/28
    新型ヤリスを実車測定しホイールを選定☆彡

    ■ヤリスの可能性を更に高める為に☆彡 新型ヤリスがクラフト多治見店にPITイン。 新型車が来るといつも以上に テンションが上がってしまう、 クラフト多治見店の中村です。 ヤリスオーナー様から、ご要望をお伺いしていると プリウス、アクアと乗り継いで大人しく乗っていたそうですが、 ヤリスを購入と同時に昔のカスタム魂に火がついたようで、 純正ホイールはヤダー!!ということで、 ホイールの抜き替えのご相談を頂きました。 新型ヤリスということで、テンションの上がっている中村は、 まずは、ホイールは決まっていたのですが、 実車測定しましょう!!とF様に承諾を頂き、 PITインしました。 乗った時の感動が半端なく良かったです。 さすが、世界のTOYOTAですね(^O^) いそいそと実車測定を行ったのですが、 僕しか手が空いておらず、実車測定している写真が 撮れませんでした…( ;∀;) それでも、F様が欲しいと思ったホイールがしっかり入ることを 確認でき、F様もご納得のサイズで決まりました。 納期まで2か月強ぐらいかかりますが、 F様、どうか楽しみにお待ちください。 F様の愛車遍歴を伺っていたら、 プリウス、アクアをカスタムしなかったのが意外でした(*_*; 新型ヤリスのカスタムも安心して、 お任せいただけるように準備万端ですので、 多治見市内国道19号沿いの クラフト多治見店までお越しください。    

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • BBS
    2020/09/27
    BRZにBBS RI-A装着。

    ■86/BRZのカスタムはクラフト多治見店にお任せを!!! 多治見店へカスタムのご相談がNo1に近いぐらい、 多い車種の1台、86/BRZ。 本日も多治見店の魅力に引きつられ、 1台のBRZがご相談にお越しいただきました。 クラフト多治見店の中村です。 完成後の写真しかなくて、ごめんなさい・・・( ;∀;) 今回のBRZのオーナーも若く勢いのあるO様。 BBS RI-Aが欲しいということで、 早速、当店自慢の「実車測定」をして、 サイズを選定させていただきました。 もともと、ローダウンをされていましたので、 なかなか良いサイズが履けるのがBRZ。 下げる際も気を付けないといけないポイントも ありますが、またの機会にお話しいたします。 リアビューもご覧の通りの良い出ヅラ間。 惚れ惚れしちゃうぐらいカッコよく収まってますよね(^O^) BRZのブレンボもスッキリ見えて、 「オシャレは足元から!」という言葉が、 洋服だけでなく、車でも言えますよね☆ マフラーは、トラストさんのコンフォートスポーツV-2。 乗ったときはもちろん、お越しいただいた時に このサウンドを聞いたら、目立つこと間違いなしでした。 乗っていても気持ちよく走れる感じがして、 O様がとても羨ましかったです(*´з`) 86/BRZをカスタムしたいと思っている、オーナー様。 多治見市内国道19号沿い クラフト多治見店へ集合っ!!  

    • WRX
    • HKS
    • WORK
    2020/09/26
    WRX STIにWORK&HKS!でトータル仕上げ!!

    ■WRX STIの足回り&ホイールはクラフト多治見店へ☆ TOP5入りするぐらい、 クラフト多治見店への ご相談の多い車種。 「WRX STI」 こんにちは!クラフト多治見店の中村です。 本日は、I様のWRX STI。 ホイールはグラムライツで、 バシッと決まっておりますが、 HKSの車高調取り付けを機に ホイールもWORKの2Pへと変更しちゃいます。 こちらのグラムライツの20インチも 出ヅラ的に良い感じのサイズをセット。 しかーし、今回は、足回りも変更ですので、 クラフトの蓄積データを元に 2ピースホイールへと変更していきます。 ■足回りにはHKS MAXⅣ GT20SPEC ハンドリング性能やストリートでの乗り心地を 最新技術で高めたMAX Ⅳ GTシリーズ。 安定性やハンドリングの向上、 なんといっても乗り心地の良さが向上しているのは、 オーナー様にはうれしいニュースですよね(^O^) 足回りの取り付けをサクッと行い、 ご希望のダウン量に調整を行いました。 足回り交換には、必ず行う「アライメント調整」。 これをやる、やらないでは大きくタイヤを 長持ち&性能を発揮させれませんよね。 WHEEL:WORK EMOTION T5R2P 18インチ TIRE:TOYO プロクセススポーツ Harmonic drive:HKS MAX Ⅳ GT 20SPEC BEFORE↑ AFTER↑ ダウン量は、ご希望の約20㎜ダウン。 I様の普段使いに差し支えない程度の ダウン量で設定させていただきました。 Diskカラー:アステリズムレッド リムカラー:ブラックアルマイト 出ヅラも変わらず良いサイズで決まりました☆ I様、この度はクラフト多治見店を ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 かなりイメージチェンジになりましたネ(^O^) また、ジムニー用のホイールが入荷しましたら、 ご連絡いたします。 今しばらくお待ちください。 アステリズムカラーはクラフト多治見店では、 大人気のカラーで、当店で連続で4台目となります。 WORKのオプションカラーは 多治見市内国道19号沿いの クラフト多治見店へおまかせください!!

    • 4x4Engineering
    • ホイール紹介
    2020/09/25
    Air/G エアージーシリーズから待望の最新作が!!!

    ■Air/G エアージーシリーズから待望の最新作のAir/G Rocks!!! とうとう入荷しましたぁ~♪ 待ちに待ったAir/Gの新作☆ テンションMAXに上がってしまった クラフト多治見店の中村です。 ■Air/G Rocks 4×4界の老舗ブランド 「4×4エンジニアリングサービス」から 待望の第二弾が登場!! 前作のマッシブはレンコンホイールが 特徴で人気がありましたが、 今回は、シャープなメッシュデザインを採用! 入荷したサイズは、当店でもご相談の多い、 RAV4、デリカD:5、エクストレイルなど 幅広く入荷致しました。 タイヤも在庫がありますので、即日取り付けも可能♪ 見てください!!!!! このコンケイブ!もうすごくないですか? もう凄すぎて熱量だけしかお届けできなくなってます(;'∀') ※サイズによってFACE1~FACE5を採用しておりますので、 車種によってはコンケイブは異なります。 入荷した日にご来店されたエクストレイルに 許可を頂き、横に置いた写真を撮らせていただきました。 お客様もすごく気に入っていただいており、 後日改めて、お越しいただくことになりました。 先ほどのコンケイブも車両横に置くと やっぱり羨ましくなるコンケイブ具合ですよね☆ Air/Gシリーズは、レンコン系ホイールか もしくは今回のメッシュ系ホイールか・・・。 悩ましい2モデルになりました。 両方とも実物がございますので、 ぜひ、皆様の目で確かめてください。 そして、今回の2作目に な、な、なんと・・・・・!! JK/JLラングラーサイズも追加されております。 最近、お問い合わせを多くいただくラングラー。 ぜひ、Air/G Rocksもご覧ください。 4×4エンジニアリングサービスのホイールも 多治見市内国道19号沿いの クラフト多治見店へお任せください!!!

    • ハイエース
    • キャラバン
    2020/09/24
    NV350キャラバンをファブレス&ホワイトレターでオシャレに!

    ■NV350キャラバンをMC-9&H20でオシャレに決め込む!! 本日ご紹介するのは、 キャラバンNV350。 タイヤ交換時期に ホイールも変えてイメチェンです(^^♪ こんにちは!クラフト多治見店の中村です。 始めは、タイヤ交換をお考えだったのですが、 どうせタイヤを変えるなら ホイールも交換したいってことで、 ホイールも変えちゃいました(^^) ■ファブレスヴァローネMC-9(16インチ) 2013年にデビューしてから ハイエース&キャラバンオーナーから 絶大の人気を誇っている、 ヴァローネMC-9。 WHEEL:FABULOUS BARONE MC-9 16inch TIRE:TOYO H20 ヴァローネMC-9に合わせたタイヤは、 TOYO H20のホワイトレター。 H20と言えばファイヤーパターンが 特徴のサイドウォールでしたが、 今回のマイナーチェンジにて文字のみで変更となりました。 BEFORE↑ AFTER↑ ノーマル状態から ホイールを変え、タイヤも新品になると オシャレな1台になりましたね(*^^) F様、この度はクラフト多治見店を ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 また、メンテナンス等で お気軽にお立ち寄りくださいネ☆彡 「俺のキャラバンもオシャレにしてくれ!」 と思われたオーナー様! 多治見市内国道19号沿いの クラフト多治見店でお待ちしております。  

    • アライメント調整
    2020/09/22
    新しいタイヤを長持ちさせる秘訣とは・・・!??

    ■あの作業を行うことでタイヤが少しでも長持ちしてくれます!! あの作業とは、 「アライメント調整」です。 人間でいう骨盤矯正ですね。 ここ最近、腰痛に悩まされている、 クラフト多治見店の中村です。 F54ミニクーパーのアライメント作業。 なぜ、今回アライメントを調整したの? と思われますが、初めはタイヤが摩耗したから タイヤ購入でお越しいただきました。 お話をお伺いしていると、 片減り(外減り、内減り)していることが 判明して、一回診断をとってみましょうと いう流れで「アライメント」をする形になりました。 ※F54はローダウンはされておりません。 診断した結果の状態。 思いっきりトゥが中に入ってしまっていた状態。 これでは、タイヤは真っすぐに走ってくれず、 溝が早く減ってしまいます… クラフト自慢の「3Dアライメントテスター」で トゥの部分をしっかりと調整させてもらい 上記のような形にしました。 こちらのお車、スバルのサンバー。 こちらのお客様は、ハンドルのセンターがズレている。 ということで、当店にお電話いただきました。 3Dアライメントテスターにかけると やはり数値はずれておりましたので、 そのまま調整もさせていただきました。 連日、クラフト多治見店では、 アライメントのみのご相談や タイヤ交換と同時にアライメントをされる方の ご相談を多くいただいております。 皆様も、愛車のタイヤ交換と一緒に 「アライメント」をやってみませんか? もちろん、アライメントのみでも 対応しておりますので、受付しておりますので、 お気軽にお問い合わせください。 アライメント調整をするなら、 多治見市内国道19号沿いの クラフト多治見店にお任せください。

    • RAYS
    • ホイール紹介
    2020/09/21
    RAYSコレクション追加情報!!!

    ■RAYS!近藤コレクションを引き継ぎ中村コレクションを追加!! 大人気ホイールブランド【RAYS】 若者から年配の方まで、 幅広く支持されていますよね。 RAYS NO1ショップの クラフト多治見店の中村です。 今回は、RAYSさんから 新作&新カラーが入荷しましたので、 ご案内いたします。 左 TE37 KCR 2020 BCカラー 右 TE037 6061 REDOT 2020  LRカラー TE037 の方はご存じの方も見えますよね。 当店でも何度も取り付けをさせていただいております。 過去ブログをご覧ください。 No-1:今日もボルクレーシング!FK8シビックRへ限定TE037 6061 REDOT 2020! No-2:シビック TYPE R FK8 にボルクレーシング最新モデルTE037 6061 REDOT 2020を装着です。 どちらもシビックTYPE R FK8ですが、 サイズラインナップを見ると WRX STIや86/BRZなども 装着は可能ですので、 ぜひ、実物をご覧になってください。 TE37 KCR 2020の方は、 知立店のスタッフが実物を見て 即決してましたね。 過去ブログ:やっぱサンナナ。スタッフ愛車もサンナナ最新モデルです♬ スタッフが装着したのが、 MAカラー(マットレッド) どの車種でも対応しているのが、 TE37の魅力の1つですよね♬ 皆様にも楽しんで頂けるよう 最新のホイールや人気のホイール、 個人的に気になるホイールなどなど、 展示予定!! ※展示品の為、入れ替え等が ありますので、来られた日にないことも ございますので、ご了承ください。 クラフト自慢の 「リアルマッチング&実写測定」で アナタの愛車をワンランク上の 最高級車にするお手伝いを 惜しみなくしますよぉ~☆彡   RAYS No1ショップクラフト多治見店は 多治見市内国道19号沿い 音羽町交差点角にございます。 皆様のご来店、お待ちしております♪  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • TANABE
    2020/09/20
    30アルファード×タナベDF210でスタイリッシュにローダウン!!

    ■30アルファードをタナベでローダウン。 納車間もない30系アルファード。 本日のご用命は、 タナベDF210でのローダウン! 4WD仕様なだけあって、 ミニバン特有の腰高感が 更に増しております。 それにしても、 やっぱアルヴェルはカッコ良いですよねぇ(^^♪ 車の買い替えを本格的に 考え出している クラフト多治見店の中村です。 何かオススメありましたら、 教えて下さぁい( ;∀;) ノーマル状態ですと、 僕の拳が丸っと収まるぐらい 隙間が空いてしまっているので タナベのDF210でしっかりと 落としていきますよぉ~(^^) タナベHPより引用。 今回のDF210は、 フロント、リア共に約60㎜ダウン。 車高調並みに落とせるので、 人気なダウンサスになります。 フロント、リア共に 順調に取り付け作業をしていきます。 ダウンサスの取り付けが終われば、 そうです!クラフト自慢の3Dアライメントテスターで、 しっかりとアライメントの調整を行います( `ー´)ノ 完成した姿がこちらです! どうですか、皆さん!! ダウンサスを入れる前と入れた後での この違い!かなりスタイリッシュになってませんか? BEFORE↑ AFTER↑ 20インチでインチアップしているので、 見違えるぐらいカッコ良く仕上がりましたね。 あぁ~アルファードも良いよなぁ・・・。(心の声) ご入庫前は、拳が丸っと入っていた フェンダーの隙間も 指1本半まで落ちました。 後ろからのビューもかなり 良い感じに引き締まりましたね。 アルファード/ヴェルファイアの カスタムをお考えのオーナー様。 国道19号沿いにあります、 クラフト多治見店へお任せください!

    • TWS
    • ホイール紹介
    2020/09/19
    TWSの鍛造ホイールの真実に迫る・・・!?

    ■TWSの鍛造裂開ホイールのクオリティ☆彡 8000tプレス機で圧され 裂開という技術で型を取り、 人の手で色、バリ取りをし、 そして、皆様のお車に装着される。   そんな言葉では簡単に説明が 出来てしまいますが、 現場の皆様の思いが 1本1本に詰まったホイール・・・。 それがTWSの鍛造ホイール!!! こんにちは!クラフト多治見店の中村です。 プレス前に灼熱の炎で、 窯(?)を温め そして、8000tプレス機で圧をかけていきます。 現場スタッフの人が真冬でも汗が止まらない、 そんな中、TWSのホイールは 作られているんですよね。 企業秘密な部分は当然、 明かされておりませんが、 TWSさんの他との違いが 「鍛造裂開ホイール」   鍛造後、素材にローラーを当て リム部を「裂き開き」、スピニングして 圧延(引き延ばして)します。 ここに技術と時間を惜しみなくかけることで、 更に強度UP、軽量化しているのです。 その後、切削加工を1本1本成形していきます。 だいたいは、型取りしてあるのに 流し込むのが多いみたいですが、 TWSさんは違います!   切削することによりデザイン面での 自由度が上がり、 そして細かい部分までも 拘り作れるのです。 裂開し、切削したホイール達は、 熟練職人による手作業で 丁寧かつ塗装ムラが 起きないように仕上げていきます。 その後、加工したホイールを洗浄し 皮膜処理、塗装を行います。 2ピースホイールなどは、 組み合わせを行い、検品し、梱包して ようやく、お客様の元に届けられます。 ご注文を受けて、長いので3か月かかるものも ありますので、皆様気になるホイールが ありましたら、何なりとご相談ください(^O^) そして、今ならこの3連休(4連休)限定で、 期間限定のカラーの展示もしております。 T66-Fのグロスパールゴールドです。 今日(19日)から3日間限定の展示と なりますので、気になる方はぜひ、 多治見市内国道19号沿いの クラフト多治見店へお急ぎください! 他にもいろいろなデザイン&色を展示しております。 ホイール選びで迷っていたら、 まず、その目で現物をご確認ください! ネットでは分かりにくい部分が分かるかも・・・? お待ちしております。    

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0572-24-1177 クラフト多治見店

〒507-0038
岐阜県多治見市白山町3-121

店舗の場所を見る Google マップで表示